幻冬舎の暗号資産(仮想通貨)/ブロックチェーンなどweb3領域の専門メディア「あたらしい経済 www.neweconomy.jp/ 」がおくる、Podcast番組です。
ーーーーー
【番組スポンサー】
この番組は、モジュール型のイーサリアムL2チェーンを提供する次世代金融インフラ「Mantle」の提供でお届けします。
【Mantle】
Mantleは、モジュール型のイーサリアムL2チェーンを提供する次世代金融インフラ。Mantle Networkには、DeFi・ゲーム・NFTなど多数のDAppsが展開中。28億ドルを超えるDAOのトレジャリーが、Mantle NetworkやmETH Protocolをはじめ、多数のパートナーを支援しています。信頼、透明性、そして革新を携えたMantleと共に、次世代の経済に参加しませんか? Web3/DeFiの未来を、Mantleと共に。
ーーーーー
【Mantle 関連リンク】
Website: https://www.mantle.xyz/ja
Discord : https://discord.com/invite/0xmantle
Twitter:https://x.com/0xmantlejp
Medium :https://medium.com/0xmantle-jp
TG: https://t.me/mantlenetwork/69759
Email: marketing@mantle.xyz
ーーーーー
【紹介したニュース】
・メタプラネットが約20億円でビットコイン追加購入、総保有数3,050BTCに
・SBI VCトレード、米ドルステーブルコイン「USDC」をベータ版でリリース
・Circleの「CCTP」がアップグレード、「USDC」クロスチェーン転送時間を短縮
・ビットワイズ、1,000BTC以上保有する上場企業で構成のETF「OWBN」立ち上げ、ストラテジーやメタプラも対象
・シンガポール取引所、今年後半に「ビットコイン無期限先物取引」開始か=報道
・コインベースが米国初の終日取引可能な先物提供へ、長期満期型の永久先物も計画
・米資産運用会社VanEck、「アバランチ(AVAX)ETF」の登録申請をデラウェア州に提出
・オフチェーンラボが戦略的購入計画のもとARB購入へ、「アービトラム」エコシステム発展促進に向け
・イーサリアムコミュニティ、ETH価格向上を目指す非営利団体「Ether Guild」立ち上げ
・ECBの決済システム障害受け、EU議員から「デジタルユーロ」に対する疑問噴出
・山形県西川町とメタウォーター、DAO活用の水道施設の維持管理に関する実証試験で事業連携
・ソニューム、SONYのペットロボット「aibo」の公式SBT提供開始
【あたらしい経済関連リンク】
ニュースの詳細や、アーカイブやその他の記事はこちらから
https://www.neweconomy.jp/