幻冬舎の暗号資産(仮想通貨)/ブロックチェーンなどweb3領域の専門メディア「あたらしい経済 www.neweconomy.jp/ 」がおくる、Podcast番組です。
ーーーーー
【番組スポンサー】
この番組は、モジュール型のイーサリアムL2チェーンを提供する次世代金融インフラ「Mantle」の提供でお届けします。
【Mantle】
Mantleは、モジュール型のイーサリアムL2チェーンを提供する次世代金融インフラ。Mantle Networkには、DeFi・ゲーム・NFTなど多数のDAppsが展開中。28億ドルを超えるDAOのトレジャリーが、Mantle NetworkやmETH Protocolをはじめ、多数のパートナーを支援しています。信頼、透明性、そして革新を携えたMantleと共に、次世代の経済に参加しませんか? Web3/DeFiの未来を、Mantleと共に。
ーーーーー
【Mantle 関連リンク】
Website: https://www.mantle.xyz/ja
Discord : https://discord.com/invite/0xmantle
Twitter:https://x.com/0xmantlejp
Medium :https://medium.com/0xmantle-jp
TG: https://t.me/mantlenetwork/69759
Email: marketing@mantle.xyz
ーーーーー
【紹介したニュース】
・メタプラネットが約18億円でビットコイン追加購入、150枚追加で総保有数3,200BTCに
・メタプラネット、ビットコイン購入目的で20億円の社債発行へ
・エス・サイエンスが暗号資産投資事業に参入へ、株価はストップ高に
・ストラテジーが10.7Mドルでビットコイン追加購入、総保有量499,226BTCに
・カナリー、米国初「スイ(SUI)現物ETF」を米SECに申請
・北朝鮮、国家で3番目のビットコイン保有量に、Bybitハッキング後13,518BTCに
・トランプ一族のDeFiプロジェクト、2回目の独自トークン販売で2.5億ドル調達
・Ethena LabsとSecuritize、新たにEVMチェーン「Converge」立ち上げ
・韓国中銀、ビットコインを準備金に組み込む可能性を否定。慎重な姿勢示す=報道
・米コインベース、カルダノ(ADA)と天然ガス(NGS)の先物提供をCFTCに申請
・クラーケン、英FCAより電子マネー機関(EMI)正式認可
・TIS、女子プロ卓球チーム「京都カグヤライズ」のデジタル社債を発行、アバランチで
【あたらしい経済関連リンク】
ニュースの詳細や、アーカイブやその他の記事はこちらから
https://www.neweconomy.jp/