幻冬舎の暗号資産(仮想通貨)/ブロックチェーンなどweb3領域の専門メディア「あたらしい経済 www.neweconomy.jp/ 」がおくる、Podcast番組です。
ーーーーー
【番組スポンサー】
この番組は、モジュール型のイーサリアムL2チェーンを提供する次世代金融インフラ「Mantle」の提供でお届けします。
【Mantle】
Mantleは、モジュール型のイーサリアムL2チェーンを提供する次世代金融インフラ。Mantle Networkには、DeFi・ゲーム・NFTなど多数のDAppsが展開中。28億ドルを超えるDAOのトレジャリーが、Mantle NetworkやmETH Protocolをはじめ、多数のパートナーを支援しています。信頼、透明性、そして革新を携えたMantleと共に、次世代の経済に参加しませんか? Web3/DeFiの未来を、Mantleと共に。
ーーーーー
【Mantle 関連リンク】
Website: https://www.mantle.xyz/ja
Discord : https://discord.com/invite/0xmantle
Twitter:https://x.com/0xmantlejp
Medium :https://medium.com/0xmantle-jp
TG: https://t.me/mantlenetwork/69759
Email: marketing@mantle.xyz
ーーーーー
【紹介したニュース】
・米リップルとSEC、NY地裁に共同で和解案を提出、判事の承認で完全終結へ
・米上院が「GENIUS法案」否決、ステーブルコイン規制進まず
・米メタがステーブルコイン導入を再検討か、Diem撤退から3年=フォーチュン
・米SEC、証券トークン化の規則緩和を検討。免除制度の可能性にも言及
・アーサー・ヘイズ、ビットコインは年内に15万ドル・2028年に100万ドル到達と予測
・米コインベースQ1決算、増収も費用増で減益、株価も下落
・FTX破綻、元広告塔の大谷翔平や大坂なおみらへの訴訟は大半棄却
・ビットバンクにコスモス(ATOM)上場へ
・セルシウス創業者マシンスキー、証券詐欺で懲役12年の実刑判決
・Arbitrum DAOが3,500万ARBをトークン化米国債に配分、フランクリンテンプルトンやウィズダムツリーら選定
・Solana Name Service、コミュニティトークン「SNS」導入へ
・米コインベース、USDC決済対応プロトコル「x402」をオープンソースで公開
・MoonPay、TRONと提携で米国でのTRXサポート開始
・Visa、年間120億ドル規模のステーブルコイン決済を処理するBVNKに出資
【あたらしい経済関連リンク】
ニュースの詳細や、アーカイブやその他の記事はこちらから
https://www.neweconomy.jp/