Listen

Description

幻冬舎の暗号資産(仮想通貨)/ブロックチェーンなどweb3領域の専門メディア「あたらしい経済 www.neweconomy.jp/ 」がおくる、Podcast番組です。
ーーーーー
【番組スポンサー】
この番組は、モジュール型のイーサリアムL2チェーンを提供する次世代金融インフラ「Mantle」、8月24日開催のSolanaのカンファレンス「SuperTokyo」の提供でお届けします。スポンサーについての紹介はページ下部をご確認ください。
ーーーーー
【Mantle】
Mantleは、モジュール型のイーサリアムL2チェーンを提供する次世代金融インフラ。Mantle Networkには、DeFi・ゲーム・NFTなど多数のDAppsが展開中。28億ドルを超えるDAOのトレジャリーが、Mantle NetworkやmETH Protocolをはじめ、多数のパートナーを支援しています。信頼、透明性、そして革新を携えたMantleと共に、次世代の経済に参加しませんか? Web3/DeFiの未来を、Mantleと共に。
ーーーーー
【Mantle 関連リンク】
Website: https://www.mantle.xyz/ja
Discord : https://discord.com/invite/0xmantle
Twitter:https://x.com/0xmantlejp
Medium :https://medium.com/0xmantle-jp
TG: https://t.me/mantlenetwork/69759
Email: marketing@mantle.xyz
ーーーーー
【SuperTokyo】
今年も日本最大のSolanaカンファレンス「SuperTokyo」が開催されます。8月24日のメインカンファレンスでは、「Internet Capital Markets ?さぁ(日本を)アップデートしよ?」」をテーマに、エキスパート達のセッションや交流会が催されます。8月18日から29日には、合宿プログラム「Startup Village」も実施されます。参加費は無料。国内外からSolanaの起業家やファンが東京に集結するこの機会をお見逃しなく!
ーーーーー
【SuperTokyo 関連リンク】
「SuperTokyo 2025」公式サイト:https://supertokyo.jp/
「SuperTokyo 2025 - Main Conference」参加申し込み:https://lu.ma/supertokyo2025-conference?tk=Fh0kD5
Startup Village 2025 Application Form:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScwMeiOssIahR_qCsJjSosNn6I8pgHOJ4fwKpR2iL56Dsc4gQ/viewform
Solana Foundation公認のコミュニティ「Superteam Japan」:https://superteamjp.fun/
「Superteam Japan」公式X:https://x.com/SuperteamJapan
ーーーーー
【紹介したニュース】
・日本初の円建てステーブルコイン発行へ、JPYCが資金移動業の登録報告
・メタプラが約137億円でビットコイン追加購入、総保有数18,888BTCに
・リミックスポイントが11.4億円でビットコイン追加購入、総保有数約1,231BTCに
・米FRB、暗号資産銀行への特別監督を撤回。通常プロセスへ移行へ
・香港SFC、認可暗号資産取引所にカストディ基準を提示
・シャープリンクのイーサリアム保有量72万8,804ETHに、ステーキングで1,326ETH獲得も
・米SEC、ビットワイズと21シェアーズの「ソラナ(SOL)現物ETF」の最終判断10/16に延期
・ペイパルやコインベース出資のメッシュ、総調達額が130Mドル超に
・米医薬品流通ウェルジスティクスヘルス、「XRPL」活用の薬局向け決済システム導入へ
・トランプ親族支援のマイニング企業、日本・香港の上場企業買収を検討=報道

【連休中のニュース】
・Google Playストア、暗号資産取引サービスやウォレットにライセンス取得を義務化、日米含む15の地域で対象
・NYSEアーカ、グレースケールの「ドージコイン(DOGE)投資信託」をETFとして上場申請
・米シティ、暗号資産ETFとステーブルコイン向けの資産保管サービス参入検討
・TISとgC Labsのヒノデテクノロジーズ、機関投資家向けブロックチェーン「Canton Network」のノード運営開始
・トークン化株式提供のディナリ、オムニチェーン対応L1チェーン提供へ、AvaCloud採用で
・蒸留酒メーカーの米ヘリテージが82Mドル相当の「ストーリー(IP)」取得へ、220Mドル調達で
・コインベース、暗号資産デリバティブ取引所デリビット買収完了
・ビットコイン(BTC)、ドル・円建てで史上最高値を更新
・暗号資産取引所ブリッシュ、米市場上場で初値2倍以上に上昇
・バリュークリエーションが保有ビットコインを全て売却、5200万円の利益発生
・ANAPが約15億円でビットコイン追加購入、保有数は約1000BTCに
・メタプラがQ2連結決算で大幅増益、ビットコイン収入事業が牽引し売上41%増
・テラ創業者ド・クォン、米国で詐欺罪を認める、最長25年の禁錮刑
・スタンダードチャータード銀行、イーサリアムの年末価格予想を7500ドルに引き上げ
・ソラミツCBDC、パプアニューギニア等の中銀デジタル通貨の実証事業が経産省の小規模実証・FS事業に採択
・グレースケール、カルダノ(ADA)とヘデラ(HBAR)のETFを米デラウェア州で法定信託として登録
・サークル、USDC活用の企業向けL1チェーン「Arc」今秋ローンチへ
・パクソスが全米信託銀行ライセンス申請、リップル・サークルに続き
・米決済ストライプ、暗号資産VCパラダイムと共同で「Tempo」ブロックチェーン構築へ
・ビットフライヤー、イーサリアム(ETH)ステーキングサービス対応開始
・メタプラが約90億円でビットコイン追加購入、総保有数18,113BTCに
・グレースケール、Suiエコシステムの「ディープブック(DEEP)」と「ウォルラス(WAL)」の投資信託を提供開始
・ストラテジーがビットコイン追加購入、総保有数62万8,946BTCに
・ビットマインのイーサリアム保有額49.6億ドルに拡大、取得数は115万263ETHに
・ユニスワップ財団、ワイオミング州「DUNA」枠組みで新法人「DUNI」設立計画を提案
・レイヤーゼロ財団、スターゲート買収を総額110Mドルで提案
・BNBネットワークカンパニーが20万BNB取得、世界最大のBNB保有企業に
・スイスのデジタル資産銀行シグナム、「スイ(SUI)」のステーキングと担保ローン提供開始へ
・「Base App」内でDEX取引提供開始、イーサL2「ベース」上の資産対応、ソラナ対応も予定
・バイナンスがスペインBBVAと連携、顧客資産を米国債で保管し取引所外管理へ=報道
・香港アニモカがProvLabsと提携、RWAマーケットプレイス「NUVA」共同開発へ
・テザーがBit2Meの調達ラウンド主導、少数株式も取得
・チェーンリンク、戦略的LINKトークン準備金「Chainlink Reserve」ローンチ
・Suiがパスキーのサポート開始、シームレスなユーザーオンボーディング導入
・グローバルカンファレンス「WebX2025」開催間近、チケットの割引購入はラストチャンス!(8/25~26開催)
・「EDCON 2025」にヴィタリックらの登壇決定、9/16~19大阪開催
ーーーーー
【メディアパートナーイベントのご紹介】
「WebX 2025」
国内最大のWeb3カンファレンス「WebX」が、8月25・26日の2日間、ザ・プリンスパークタワー東京で開催されます。 リスナー限定のチケット20%OFF割引コードも配布中。チケットは以下のリンク先から。
→「WebX 2025」あたらしい経済割引コード(Neweconomy)チケットはこちら
https://events.bizzabo.com/639108?promo=Neweconomy
ーーーーー
「edcon2025 OSAKA」
イーサリアムで最大級のコミュニティカンファレンス「edcon2025 OSAKA」が9月16日〜19日の4日間、グラングリーン大阪内のコングレスクエアで開催されます。チケットは以下のリンク先から。
→「edcon2025 OSAKA」チケットはこちら
https://www.edcon.io/en/ticket
ーーーーー
【あたらしい経済関連リンク】
ニュースの詳細や、アーカイブやその他の記事はこちらから
https://www.neweconomy.jp/