世界で活躍するブロックチェーン・暗号資産等のWeb3領域の日本人起業家ら7人が、シンガポールで「Next Web Capital(略称:NeW)」を立ち上げたことが2月22日分かった。
ファウンダーには、日本発パブリック・ブロックチェーンの「Astar Network」を開発するStake Technologies CEOの渡邉創太氏、同社COOの石川駿氏、国内でWeb3関連事業を手がけるFracton VenturesのCo-Founderである鈴木雄大氏、亀井聡彦氏、赤澤直樹氏、そして国内暗号資産取引所の立ち上げにも参画しPoint 72 Asset Managementで日本株オルタナティブデータ分析の責任者を務めた関慶氏、Web3 Foundationの大日方祐介氏が名を連ねる。
そして「Next Web Capital」は、シリコンバレーと東京に拠点を置くベンチャーキャピタルWiL、国内で暗号資産取引所を運営するビットバンクらから合計10百万米ドル(約11億円)の戦略的資金調達を実施したことも発表した。また併せてWeb3.0起業家を総合的に支援するアクセラレーター事業も開始した。
あたらしい経済のPodcastインタビューでは、「Next Web Capital(略称:NeW)」のファウンダーメンバー7名を取材し、NeWを設立した目的や、今後の取り組みについて訊いた。
○あたらしい経済
https://www.neweconomy.jp/