Listen

Description

お葬式仏教と呼ばれる時代にどうやって葬儀社もお寺さんも事業を続けていくか浅く考えてみました。
これを深堀りすると本が数冊書けてしまうのと論文も必要となってきますので、そこは触れずに。
寺子屋という制度がなくなり、お参りもしなくなった。
核家族化も進んだし、葬儀も簡素化した。
人が人を敬うのではなく、早く負担から外れてくれという気持ちが大きくなったとも言える時代。
ましてAIが普及したらどうなるかと。
お葬式仏教をなくすことで葬儀屋さんも助かるし、お寺さんも助かる。
互いにコラボして、知恵を交換する必要がある時代である。