Listen

Description

学習したことのアウトプットとして電子書籍を個人出版されたかっくん氏(@fromkk)にお話を伺いました。
0:00 本日のテーマ・かっくん氏の自己紹介
3:00 執筆にかけた時間はたったの○週間
4:37 自著を100円セールしてみた
5:05 イベントドリブン執筆(技術書典, 技書博)
6:38 「勉強しながら本を書く」動機
7:50 何冊売れました?
/堤がまだかっくん氏の本を買ってない理由(※もう買いました)
10:11 「アウトプットとして本を書く」意味(Qiita等に記事を書くこととの違い)
11:24 薄すぎる技術書/50ページはちょうどいいライン
12:50 雑談:購読者が2人しかいなかった定期購読マガジンの話
17:20 かっくん氏のキャリアお悩み相談
26:28 器用貧乏はただの貧乏
・Catalyst本「macOS Catalyst Deep Dive」
https://fromkk.booth.pm/items/1791597
・かっくんのTwitter
https://twitter.com/fromkk
・本の100円セール
https://twitter.com/shu223/status/1220134566226096128
・1ヶ月で廃刊した堤の有料マガジンの振り返り記事:
「気軽にメモを投稿できる場」としての有料noteを1ヶ月やってみての気付き
https://note.com/shu223/n/n065c6a9533c5
・堤のTwitter
https://twitter.com/shu223
・堤のnote
https://note.com/shu223/m/m8f787c6b326a

See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.