Listen

Description

日本→ドイツ→カナダと海外移住されたエンジニアの雄太さんの「奥様」である藍さんにお話を伺いました。移住という決断は、本人の仕事やキャリアだけでなく、家族にも大きな影響があります。同じように移住を検討する人たちのヒントになれば、と藍さんに移住までの経緯や大変だったこと、現地での暮らしについて聞いてみました。(2020年8月収録)
00:00:00 堤と深山夫妻の交流
00:00:40 今日のテーマは海外移住する人の家族の話
00:01:20 藍さんの自己紹介、ドイツ移住前の仕事
00:02:00 自分の仕事を辞める決断
00:03:55 雄太さんからドイツに行く話をされたとき
00:05:20 雄太さんから事前の相談がなくて怒った
00:07:10 怒ったら結果、雄太さんが日本からリモートで就活
00:08:30 雄太さんは藍さんのやりたいことを応援してくれる
00:09:10 洋裁教室に通い始めた理由
00:10:18 移住した日本人エンジニアとの家族ぐるみの付き合い
00:11:01 他の日本人エンジニアの配偶者の過ごし方
00:11:20 現地で働くことを考えたか
00:12:00 アクセサリーのオーダーメイドを始めた
00:14:20 カナダへの引越し
00:15:12 これからアクセサリー作りを続けるか
00:16:23 ドイツとカナダでのビザの変遷
00:18:17 藍さんの英語力
00:19:40 料理を教えながら英語
00:22:25 カナダで友達はできたか
00:23:50 トロントの冬、ダウンタウンの地下街
00:24:30 トロントは車社会?藍さんも免許をとって運転している?
00:26:25 これからカナダでやってみたいことはあるか
00:27:30 トロントに住む日本人エンジニアとの交流
00:28:30 雄太さんの仕事に関して、妻視点から印象に残ったこと
00:30:20 海外就職の大変さは国や都市ごとに違う
00:32:13 雄太さんのキャリアアップと成長
00:34:00 藍さんがブログを始めたきっかけ、続けるモチベーション
00:36:33 ブログ読者からの反応
00:39:02 インスタで発信してよかったこと、発信したいこと
00:42:22 藍さんのインスタ活動
00:43:09 この動画は、海外移住を家族で検討する際の一助になれば
00:44:18 移住にあたって助けられたアドバイス:生活基盤を作るのに2年はかかる
00:49:07 家探しの夫婦分担、語学の壁
00:51:21 家探しポイントの夫婦間の違い
00:53:24 夫婦間の金銭感覚の違い
00:55:35 トロントの家賃と給与水準
00:57:20 ベルリンの変化

See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.