ディズニー関連作品を中心とした動画配信サービス、ディズニープラス。その魅力に迫ります。
パーソナリティの山田が、実際に利用した体験を基に、ディズニーの豊富なIPと独自コンテンツの強みを解説。独占配信コンテンツの「SHOGUN 将軍」がエミー賞で評価された背景や、ディズニーの子会社戦略にも触れます。
さらに、今後のスポーツコンテンツ展開の可能性やHuluとの関係など、ストリーミングサービスの未来を占う興味深い考察も。ディズニープラスの現状と展望が見えてくるエピソードです。
■パーソナリティ
山田尚貴(株式会社modo代表取締役)
カリフォルニア州立大学ロングビーチ校卒業後、NTTPCコミュニケーションズでシステムエンジニアとして金融機関等のシステム運用などに携わる。2009年、株式会社エニドアを創業し代表取締役に就任。クラウドソーシングサービスの開発・提供を行う。M&Aにより会社を売却。上場企業のグループ会社の経営を6年行った後、株式会社modoを創業し代表取締役に就任。家族向けのサービスmemStockの開発を行う。
二級ファイナンシャル・プランニング技能士、証券外務員一種を保有。2児の父。
■アシスタント
小林(株式会社modo)
■番組サイト(書き起こしはこちら)
https://listen.style/p/kininaru
■memStockについて
memStockは、株式会社modoが鋭意開発中の家族向けのコミュニケーションサービスです。
memStock LifeStyle(https://media.memstock.com/)では、家族の暮らしがより良くなる情報を発信しています。