相手の話が理解できないときに不足しているのは知識じゃなかった
為末大さんのFacebook投稿記事20220811より。
https://www.facebook.com/100002266699013/posts/5530348287050673/?d=n
日本人のスピーチはあまりうまくないとよく自虐的に言いますが、実は海外で喋ると思いのほかうまくいって自信をつける方が多くいます。最近、私も少しだけスピーチをして、英語だったので伝わったかどうかはともあれ大変気持ちよく喋ることができました。そこでなんでこんな気持ちになったんだろうと分析をしていましたところ、実は聴衆者の参加意識ではないかということに思い至りました。オーディエンスが一つ一つに反応するからです。
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/611f1acc7de6f0a0e02de6d4