大学時代に入ったサークルについて語っています。最初はラグビーサークルに興味を持ち、その後料理サークルに入ることにしました。料理サークルには可愛らしい女の子もいて楽しかったが、ある時に宗教の話が出てきたことで疑問を感じ始めます。サークルの活動場所が一軒家で、宗教の関与を感じたためです。彼は宗教のサークルに参加し、旅行にも行くなどしていましたが、最終的には脱退することになります。宗教の関与は大学生の間でも起こり得ることであることを注意喚起しています。また、宗教に入る人にとっては幸せな場合もあるが、コミュニケーションの取り方が難しい場合もあると述べています。最後には、田舎の大学に通う学生やその親に対して、注意を呼びかけています。
#リョウゴの教え
#大学新入生諸君
#話を聞け
#ラグビーサークル
#料理サークル
#可愛らしい女の子
#宗教の話
#疑問を感じる
#一軒家
#宗教の関与
#脱退
#注意喚起
#幸せな場合もある
#コミュニケーションの難しさ
#田舎の大学
毎日19時配信
大学時代に同じ下宿先で生活を共にしたアラサー3人です。まあ聞いてくれたけど
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6327dafd8fc92d08ba9e29b1