Listen

Description

BBCのサウンドエフェクトライブラリが3万3000種類に拡充。AIによるBGM生成はどこまで進化したのか?さらに、ニューヨークタイムズがポッドキャストを有料化。報道ポッドキャストの未来はどうなるのか。


■リサーチクエスチョン
・BBCのサウンドエフェクトライブラリーはどのように利用できるのか?
・AI生成のBGMはポッドキャスト制作にどんな影響を与えるのか?
・ニューヨークタイムズのポッドキャスト有料化は成功するのか?
・ポケットキャストの文字起こし機能はどのように活用できるのか?

■まとめ
・BBCのサウンドエフェクトライブラリーが拡充。無料で3万3000種類の効果音が利用可能(2:05)
   - もともと1万6000種類だったが2倍に増加
   - 商用利用は有料、個人・教育・研究利用は無料
   - フィールド録音が多く、F1レース音などレアな音源も
・AIによるBGM生成技術の進化(5:55)
   - ループ可能なBGMをAIが生成
   - 権利関係の問題を回避できる可能性
・ニューヨークタイムズのポッドキャスト有料化(10:30)
   - すべてのアーカイブが有料に
   - 月6ドル、年間50ドルでアクセス可能
   - 日本の新聞社のポッドキャストはまだ無料が主流
・ポケットキャストがポッドキャスト2.0の文字起こし対応(19:19)
   - 配信者がトランスクリプトデータを添付すれば表示可能
   - ポッドニュースとコラボし、1年間の有料プランを無料提供するキャンペーン
   - 条件としてポッドキャストに文字起こしデータをつける必要あり
・MDR-CD900STのヘッドホン修理(25:02)
   - 断線をハンダ付けで修理し、ミニプラグに変更
   - ケーブルの被膜が薄く、0.3mmのケーブルストリッパーが必要
   - 音質がフラットで味気なく感じるが、モニターヘッドホンとしての性能は健在

桐野宛のメッセージは桐野美也子ポッドキャストチャンネル https://unracer.com/f1/ から。番組ハッシュタグのポストは #ポキログ にて。ブルースカイでのフォローも大歓迎です。

■連絡先

おたより/メッセージフォーム

https://unracer.com/f1/

ブルースカイ
https://bsky.app/profile/lhr385.bsky.social

桐野美也子YouTubeチャンネル(メールアドレス掲載あり)
https://www.youtube.com/channel/UCjKTuB_dLaHyWB-2XMnebmw