★放送内で紹介しているサービスやトピック ----- スタエフポッドキャスト部 仮入部フォーム https://forms.gle/RwkdnRKYHucTGde38 ーーーーー 1.Googleポットキャストマネージャーで反映されるまでチェック https://podcastsmanager.google.com/ 2.リッスンノーツ(ポッドキャスト検索エンジン最大手)に登録しましょう https://www.listennotes.com/ 3.リッスンノーツの認証マークを取得(無料・本人確認?) 4.登録サイトのレビューやコメントをチェックしましょう (AppleやSpotifyのレビューをどんどんお願いしましょう) 5.Spotify、ApplePodcastsの管理画面をチェックしましょう https://podcasters.spotify.com/ 6.各ポッドキャストサイトで人気のエピソードを確認 (管理画面等でわかります) 7.Spotifyの視聴地域などをチェック (より詳しいリスナー像がわかり参考になります) 8.Google検索でポッドキャスト検索 site:stand.fm inurl:episodes xxx ※この検索でいずれ自分の番組が出るようになります 10.(スタエフ内の設定)概要欄のstand.fm追加分はオン https://note.com/standfm/n/n6c36724d5324 11.Spreaker(YouTube自動配信) https://www.spreaker.com/ 12.おすすめTwitterアカウント https://twitter.com/podcasting_jp https://twitter.com/konteer10 https://twitter.com/pyusuke https://twitter.com/i/communities/1496828480599724033 13.その他 登録おすすめポッドキャスト配信サイト https://www.poddog.jp/ https://podcastranking.jp/ https://podcastpedia.net/ ※英語は無視してOK ★参考 「Z世代は昨年よりストレスを感じている」──Spotify調査 日本ではメンタルヘルス分野のポッドキャスト再生数が5倍に - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2208/16/news159.html #スタエフポッドキャスト部