podcast
details
.com
Print
Share
Look for any podcast host, guest or anyone
Search
Showing episodes and shows of
'matchy' MACHIDA Hideki
Shows
エッジのたたないポッドキャスト
令和2年9月までに気になったニュース〜逮捕されちゃたまらないね〜
随分と涼しくなってまいりまして、コロナ第2波も落ち着いてきたような世の中ですが、皆様体調はいかがでしょうか。 なかなか時間が足りずに配信ペースがあがっていきませんが、今回も1ヶ月遅れニュースのコーナーですよっと。 関連リンク: 名刺SNS「Eight」で情報機関員などの本名が閲覧できる状態に 非公開にする方法は – ITmedia NEWS ファーウェイ過去スマホ、Androidアップデート不可に?米政府ライセンスが期限切れ – Engadget 日本版 ASCII.jp:依頼を受けた侵入テストで逮捕、起訴? ハッカーが語る体験談 ラジコ、設立10年でついに全民放ラジオ局配信へ 巣ごもり需要でリスナーは月間900万人 – ITmedia NEWS VPN欠陥つくサイバー攻撃 国内外900社の情報流出:朝日新聞デジタル テレワーク環境を狙い撃ちにした「RDP総当たり攻撃」 | BLOG | サイバーリーズン 【登大遊】「みんなすぐに諦め過ぎ」約2週間で『シン・テレワークシステム』を開発した天才プログラマーの“粘り力” – エンジニアtype | 転職type Music From: Megaminute / Akcija (License CC-by) 43 Days / Kemi Helwa (License CC-by) Z / robbot (License CC-by)
2020-09-16
11 min
エッジのたたないポッドキャスト
ネットも音楽も政治もソーシャルディスタンシング
withコロナとかafterコロナとか言いますけれども、世の中変わったようでもあり、変わらないようでもあり。 ワタシとしては、SNSの時代に一極集中化が進んでしまった世の中が、またわけのわからんものがパラパラと分散していく世の中になってくれると、少しうれしい気がしています。 Music From: Light Years Away / earthling (License CC-by) Room To Breath / earthling (License CC-by) Moment by Moment / earthling (License CC-by)
2020-09-07
13 min
エッジのたたないポッドキャスト
知識のないひとを冷笑する専門家なんかいらない
いやー今月はなんとか毎週配信に復活したかったけど3本しか公開できなんだ。なかなか時間がとれませんなあ。 さて今回は、なんか情報セキュリティ業界の一部が、今までと逆のことをいいはじめましたよ?という話題。メールの添付ファイルにパスワードってかけてますか?そしてそれって正しいことですか? 関連リンク: 日曜劇場『半沢直樹』|TBSテレビ スネークマンショー – Wikipedia S/MIME – Wikipedia Pretty Good Privacy – Wikipedia セキュリティ的に意味なし “旧ノーマル”な職場にはびこる習慣、その名も「PPAP」を知っていますか (1/2) – ITmedia エンタープライズ Music From: mylostbeat / tylersrevenge (CC-by) U R A DJ * / Portamentor (CC-by) A Little Bit Of Everything Jam / Synthdrumnoise (CC-by) Robowalk / sausageblowfly (CC-by) Four / ArtisFeeling (CC-by)
2020-08-31
19 min
エッジのたたないポッドキャスト
re-constructing my space
忘れた頃にうっかり帰ってくる、エッジのたたないポッドキャストでございます。またまたお久しぶりでございます。 コロナコロナと世間は賑やかなんだか寂れてんだかわからん有様ですが、ワタクシは相変わらずといいますか、忙しいといいますか、むしろヒマを持て余しスギといいますか、そんな塩梅で暮らしております。 10数年ブリに自分の部屋を手に入れたオッサンはなにかとやることが尽きずにあるのでありました。皆様もご健康にはくれぐれもお気をつけて。 関連リンク: アサヒペン シールタイプふすま紙 94CMX180CM NO.350 無地 Nature Remo — Nature フィリップスが提供するワイヤレスでスマートな照明 | Philips Hue Echo Studio (エコースタジオ)Hi-Fiスマートスピーカーwith 3Dオーディオ&Alexa スマートスピーカー対応シリーズ|LEDシーリングライト|照明|電化製品|商品情報|アイリスオーヤマ Smart Life works better with IFTTT tuyaha · PyPI PaulAnnekov/tuyaha: Implements the special Tuya Home Assistant API. Music from: Last Train / Urtzi Azkue (License CC-by-sa) Atoan / Urtzi Azkue (License CC-by-sa) Bildur Barik (feat Itziar Castrillo) / Urtzi Azkue (License CC-by-sa)
2020-08-17
11 min
エッジのたたないポッドキャスト
令和2年8月までに気になったニュース〜無駄なDBにニャー攻撃〜
随分とご無沙汰をしております。 世間はなんだかいろいろとにぎやかでございまして、アタシなんぞはおっとりしているんでちょっとついていけませんな。 すっかり世間からは半年以上おいていかれてしまったような気がしますが、おひさしぶりに1ヶ月遅れニュースです。 関連リンク: 痕跡残さず個人情報盗む 新たな手口のサイバー攻撃に注意を | NHKニュース テレワーク 導入後26%の企業がもうやめた…定着への課題は | NHKニュース 出勤再開した人を次々襲うサイバー攻撃の恐怖 | コロナ後を生き抜く | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準 Ciscoの企業向けスイッチに偽造品が流通。F-Secure注意呼びかけ – PC Watch 米司法省、中国人2人を新型コロナ関連情報窃盗目的のサイバー攻撃で起訴 – ITmedia NEWS 「テレワーク70%・時差通勤、体調の悪い方は出勤させない・PCR検査を勧める」徹底を 西村大臣が“経済界へのお願い”(ABEMA TIMES) – Yahoo!ニュース 菅官房長官 「ワーケーション」普及で観光促進を | NHKニュース データベースの中身がほぼ削除されてネコの鳴き声だけが書き残される謎の「ニャー攻撃」が活発化 – GIGAZINE Music From: Megaminute / Akcija (License CC-by) 43 Days / Kemi Helwa (License CC-by) Z / robbot (License CC-by)
2020-08-11
09 min
エッジのたたないポッドキャスト
世界が風邪をひいた日
まだまだご無沙汰の日は続き、エッジのたたないポッドキャストでございます。お久しぶりでございます。 ぼやぼやしていたら世界は勝手に滅亡のリハーサルをはじめてしまいました。皆様いかがお過ごしでしょうか。どちらさまもご健康にはお気をつけて。 関連リンク: 「炎上を怖がっちゃいけない。電源を抜いたら消えてしまう世界です」――筒井康隆85歳が語る「表現の自由」 – Yahoo!ニュース Ushahidi GitHub – ushahidi/platform-release Music from: Last Train / Urtzi Azkue (License CC-by-sa) Atoan / Urtzi Azkue (License CC-by-sa) Bildur Barik (feat Itziar Castrillo) / Urtzi Azkue (License CC-by-sa)
2020-05-05
10 min
エッジのたたないポッドキャスト
令和元年台風第19号にヤラれかけたハナシ
いやー随分ご無沙汰してしまいました。みなさん覚えてらっしゃいますか?エッジのたたないポッドキャストでございますよ。 ご無沙汰している間に実にいろいろとありまして。いちばん大きなできごとが、昨年の台風19号にうっかり被災しかかったことであります。いや実際はなんともなかったんですけどね。そのときに思ったことなんぞを今更ながらつらつらとお話しておりやす。 今年はなんとか毎週更新ペースに復帰したいのですけどねー。 Music from: Last Train / Urtzi Azkue (License CC-by-sa) Atoan / Urtzi Azkue (License CC-by-sa) Bildur Barik (feat Itziar Castrillo) / Urtzi Azkue (License CC-by-sa) Second Round / Urtzi Azkue (License CC-by-sa)
2020-02-11
14 min
エッジのたたないポッドキャスト
はやくにサービス開始したところほどサービス改修できない問題
今回は世間を賑わせた、いろいろとざんねん気分だったセブンイレブンのセブンPay問題について思うところをぼちぼちと。いろいろと期待が大きかっただけにざんねん度が高すぎましたな… Webシステムってのは、往来で、自動販売機よりよっぽどヤワなハコに入れて使われているものだって考えないとかなりイカンわけです 関連リンク: セブンネットショッピング、「デモ用ソースコード」が流出、XSS脆弱性も 「個人情報流出はない」 – ITmedia NEWS 7pay問題でオムニ7アプリのソースコードに漏洩の疑い。「GitHub」上で誰でも入手可能だったか | BUSINESS INSIDER JAPAN Music From: mylostbeat / tylersrevenge (CC-by) U R A DJ * / Portamentor (CC-by) A Little Bit Of Everything Jam / Synthdrumnoise (CC-by)
2019-08-18
09 min
エッジのたたないポッドキャスト
常連ばっかしでいづらくなってきた
最近とってもワタシ好みな飲食店をみつけまして。まあイナカのハナシなんで特に店名は伏せますけど。 そもそもワタシは飲食店でサービスされるのが苦手なので、常連みたいになったらそこへはなるべく行かないようにしているんですよ。そういえばSNSももう長いですねえ… 関連リンク: TVアニメ「キャロル&チューズデイ」公式サイト 天然とんこつラーメン 一蘭 かっこいいなーと。しびれるなと。 Music from: Last Train / Urtzi Azkue (License CC-by-sa) Atoan / Urtzi Azkue (License CC-by-sa)
2019-08-18
05 min
エッジのたたないポッドキャスト
令和元年8月までに気になったニュース〜早寝早起きはおじさんになってから〜
1ヶ月以上更新しておりませなんだ。はい、死んではおりません。 先月は世間的にも心折れそうな大事件があったりなんかしていろいろ大変でしたけれども、まあ別にワタシは関係あるわけでもなんでもないんで、普通にやっていかないとイカンわけですが。というわけで、恒例の先月気になったニュースのご紹介です。恒例ったって久々ですけど。 (早寝早起きなんて)こんなイイトシのおっさんになるまで絶対ムリだったわけですけども 関連リンク: プロバイダーの業界団体がMozillaをインターネットの悪党と非難 | TechCrunch Japan 中高生の早起きは心身に害も、9時起きが良いとの指摘|NEWSポストセブン 地方自治体でマルウェアの被害続出、米ルイジアナ州が非常事態を宣言 – ITmedia エンタープライズ GitHubがイランなどからアクセス不可に、米国の経済制裁により。CEOのフリードマン氏「望んでやっているのではない」 - Publickey ネタ帳はこちら エッジのたたないポッドキャスト ネタ帳 たぶん戦争のやり方とゆーかはじめ方がわかんないんじゃないかと思うんですれども Music From: Megaminute / Akcija (License CC-by) 43 Days / Kemi Helwa (License CC-by)
2019-08-18
08 min
エッジのたたないポッドキャスト
Dr.Johnが亡くなったハナシとLUCIFER/ルシファーにハマっていたハナシ
Dr.Johnというアメリカのミュージシャンが亡くなりまして、どうもワタシは気の利いた追悼をする能力がないみたいなんだけど、大変残念におもってはいるものの、ニューオリンズのお葬式ってたのしく賑やかなモノなので、ワタシが残念とか寂しいなんて思うことはたぶんちょっと違うんだろうな、と思う始末。 そして、前回も言ったとおり、最近のワタシはNetflixのドラマ「LUCIFER/ルシファー」にだいぶハマっているのです。 関連リンク: LUCIFER/ルシファー 聖☆おにいさん ちなみに悪魔崇拝者ではありません Music from: Last Train / Urtzi Azkue (License CC-by-sa) Atoan / Urtzi Azkue (License CC-by-sa) Bildur Barik (feat Itziar Castrillo) / Urtzi Azkue (License CC-by-sa)
2019-06-10
09 min
エッジのたたないポッドキャスト
令和元年6月までに気になったニュース〜Huawei問題のうしろにある新たな冷戦〜
いやーすっかりご無沙汰しちゃいましたが。 最近の話題といったらやっぱり米中経済摩擦、特にHuawei問題だと思うわけですが、いまさらワタシがその話題を振り返ってもおもしろくもなんともありませんので、その話題の合間にちょろちょろ見えていた、テック産業にまつわるちょっとヤバめのニュースについてお話をしています。 関連リンク: LUCIFER/ルシファー サイバー攻撃にミサイルで対抗──イスラエルはサイバー・ルビコン川を渡ったか | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト 外部からのサイバー攻撃に制裁、EUが方針固める | サイバーセキュリティ.com 【セキュリティ ニュース】日本も狙う「APT10」にあらたな動き – 一見問題ない実行ファイルから攻撃展開(1ページ目 / 全2ページ):Security NEXT サイバー攻撃は武力攻撃 日米2プラス2で明記 | 大紀元 ネタ帳はこちら エッジのたたないポッドキャスト ネタ帳 たぶん戦争のやり方とゆーかはじめ方がわかんないんじゃないかと思うんですれども Music From: Megaminute / Akcija (License CC-by) 43 Days / Kemi Helwa (License CC-by)
2019-06-10
08 min
エッジのたたないポッドキャスト
ほんとうはこわいドメイン移管
下記関連リンクを辿れない方はこちらから→ https://noedge.matchy.net/143 前回にもちょこっと触れましたが、アニメ番組「ラブライブ!」の公式サイトが改ざんされた問題について。どうやらこの件は運営者が意図しなかったドメイン移管が実行されてしまったという、ちょっとめずらしい事案だったようなので、掘り下げてみようというのが今回の趣旨。これ、いわいるWeb制作の会社も充分に注意しないとヤバいハナシではないかなということで。 関連リンク: 「ラブライブは我々が頂いた!」 人気アニメの公式サイト乗っ取りか 公式「原因究明中」 ドメイン移管された? – ITmedia NEWS ラブライブ!公式サイト乗っ取りに使われた「ドメイン移管」の仕組みとは “10連休”に危険潜む? – ITmedia NEWS バリュードメインの移管乗っ取り事件 – Chienomi 不正移管によるドメイン名ハイジャックについてまとめてみた – piyolog ラブライブ!乗っ取り事件、「第三者によるドメイン移管申請」説の真偽は? サンライズは「ドメインロック含め安全対策」 : J-CASTニュース あらゆる企業が学ぶべき? 「ラブライブ!」公式サイト乗っ取り事件が示す、セキュリティの教訓 – ITmedia エンタープライズ 「神様ドォルズは我々組織が頂いた!」 旧作アニメの“ドメイン跡地”に不審な表示 問われる企業のリスク回避策 – ITmedia NEWS あーいつでもいいんでお手すきのときにお願いしますわーなんてハナシじゃないんだってことです Music from: Last Train / Urtzi Azkue (License CC-by-sa) Atoan / Urtzi Azkue (License CC-by-sa) Bildur Barik (feat Itziar Castrillo) / Urtzi Azkue (License CC-by-sa) Second Round / Urtzi Azkue (License CC-by-sa) Cold Drink / Urtzi Azkue (License CC-by-sa)
2019-05-12
13 min
エッジのたたないポッドキャスト
令和元年5月までに気になったニュース
下記関連リンクを辿れない方はこちらから→ https://noedge.matchy.net/142 えー元号が変わるような事態でございますが。 ちょっと無駄話がスギて長くなっちゃったかな?と思って早めに切り上げたら、むしろ短くて追加録音をするハメになった事態でございます。そんなわけで今回ヒサビサに時事ネタでございますよっと 関連リンク: ラーメン・どんぶりの品達|品川・羽田 マルウェアを使ってCTスキャンやMRIの画像に「偽のガン腫瘍」を追加したり腫瘍を削除したりすることができる – GIGAZINE 「ラブライブは我々が頂いた!」 人気アニメの公式サイト乗っ取りか 公式「原因究明中」 ドメイン移管された? – ITmedia NEWS ネタ帳はこちら エッジのたたないポッドキャスト ネタ帳 働き方改革どころのハナシじゃないよ? Music From: Megaminute / Akcija (License CC-by) 43 Days / Kemi Helwa (License CC-by)
2019-05-05
08 min
エッジのたたないポッドキャスト
電子書籍を読み聞かせてもらう
下記関連リンクを辿れない方はこちらから→ https://noedge.matchy.net/141 勝間和代さんがこういうBlog記事を書いてらっしゃってまして。 →Kindleの読み上げをICレコーダーを使って1度MP3化すると、劇的に使い勝手が良くなることが分かりました – 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ それにしても長いタイトルだなあ。本編中でも言ってますけど、勝間さんはあらゆるものを「情報」として捉えているようなので、タイトルも内容がわかるようにタイトルでキモの部分を全部言っちゃうのがいいと思ってらっしゃるんでしょうね。まあウチのタイトルと正反対ですが(苦笑 それはそうと、この電子書籍を音声ファイル化するというのは結構いいアイディアだな、と思ったので、真似してみよう、というか、もっとうまくやる方法はないかな?と試行錯誤してみたおハナシです。 ただ、これまた本編中でも言ってますけど、結構リスキーといいますか、ヘタすっとお縄になっちゃう可能性もある方法なので、マネされる方は充分にご注意の上でお願いしますよー。 我々にも恩赦があるとは限らないんでね 関連リンク: TVアニメ『荒野のコトブキ飛行隊』公式サイト Kindle書籍のDRMを解除しePub形式に変換する(縦書き対応)(2019/02/16 追記) | Lethe Balabolka Dropboxで自分専用のPodcast配信 Music From: Light Years Away / earthling (License CC-by) Room To Breath / earthling (License CC-by) Moment by Moment / earthling (License CC-by)
2019-04-29
12 min
エッジのたたないポッドキャスト
妖怪:姑獲鳥のMOMOチャンの噂
下記関連リンクを辿れない方はこちらから→ https://noedge.matchy.net/140 春のお彼岸にやろうとおもってたけどできなかった、ひさびさのオバケネタです。 日本はそうでもなかったみたいなんですけど、世界中の子どもたちを恐怖のどん底に陥れたらしい?インターネットに現れた新種のオバケ「MOMO」。実は日本の古典妖怪である姑獲鳥 (うぶめ) だったんだそうで。 そしてこのMOMOチャン。実に正統なオバケの進化過程をたどった、実に興味深いオバケだったのです。 ワタシがオバケのハナシが好きなのは (中略) 実はプログラミングと同じだよねと思っているから 関連リンク: エルサゲート – Wikipedia 子どもをターゲットにした欧米の自殺ゲーム「Momoチャレンジ」、警察が保護者へ警告 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン) 自殺教唆ミーム『MOMO Challenge』の発祥がフェイクニュースだったことが明らかに – FNMNL (フェノメナル) 「モモは死んだ」–「モモチャレンジ」のデマに利用された作品、作者が廃棄 – CNET Japan ‘SNL’ Momo Sketch Reveals Creepy Fried Chicken Chain Mascot – Geek.com LINK FACTORYの相蘇敬介 (あいそけいすけ) さん 『PUBG』をプレイした罪でインドの若者16人が逮捕。ゲームが「モモ自殺チャレンジ」同等に危険視されてしまった背景とは | AUTOMATON Music from: Last Train / Urtzi Azkue (License CC-by-sa) Atoan / Urtzi Azkue (License CC-by-sa) Bildur Barik (feat Itziar Castrillo) / Urtzi Azkue (License CC-by-sa)
2019-04-13
11 min
エッジのたたないポッドキャスト
春のポッドキャストまつり2019協賛 ソフトウェア開発のシゴトってどうなの
下記関連リンクを辿れない方はこちらから→ https://noedge.matchy.net/139 ちょっーっといろいろとバタバタしてましてすっかり新作配信がとまっていましたね。 というわけで久々配信ですが、今回は春のポッドキャストまつり2019というイベントにタダ乗り協賛ということで、この春からソフトウェア開発のおシゴトをされる方にむけて、このおシゴトとはなんなんだろうか、というようなおハナシをしておりやす。 カタギの生活はおくれるようになったな、というのが正直な感想ですけどね 関連リンク: 春のポッドキャストまつり2019 たつき監督「半年ぶりに布団で寝た」「家は1年弱帰ってない」 とんでもない生活をTwitterで報告 – ねとらぼ Music From: mylostbeat / tylersrevenge (CC-by) U R A DJ * / Portamentor (CC-by) A Little Bit Of Everything Jam / Synthdrumnoise (CC-by)
2019-04-09
08 min
エッジのたたないポッドキャスト
ノドを痛めたハナシ
下記関連リンクを辿れない方はこちらから→ https://noedge.matchy.net/archives/869 そんなわけで今だに完全には復調しておりませんけれども、ここんとこノドをいためてたお話。 鼻うがいと龍角散をキメててもこんな有様かと、大変ショックをアタシはうけましてね。 関連リンク: 「ざざ虫」食文化がピンチ 長野・伊那、後継者不足 (写真=共同) :日本経済新聞 日本、IWC脱退へ=北西太平洋で商業捕鯨再開-30年ぶり、欧米の反発必至:時事ドットコム 龍角散 のどすっきり飴 沖縄産 シークヮーサー味 龍角散 ハナノアシャワー 痛くない鼻うがい 使い方簡単タイプ はじめての鼻うがい :: デイリーポータルZ タイヨー ソフコンプラス 健栄製薬 matsukiyo コンタクトレンズ用食塩水 Music from: Last Train / Urtzi Azkue (License CC-by-sa) Atoan / Urtzi Azkue (License CC-by-sa) Bildur Barik (feat Itziar Castrillo) / Urtzi Azkue (License CC-by-sa)
2019-03-10
11 min
エッジのたたないポッドキャスト
2019年3月の気になるニュース〜SpotifyがPodcast企業買収〜ブルカとピコカ〜nginx日本法人〜
下記関連リンクを辿れない方はこちらから→ https://noedge.matchy.net/archives/728 いやー風引いて喉をぶっ壊しまして、1ヶ月のご無沙汰でした。なんとか聴ける程度にはなりましたんで、また引き続きお願いいたしやす。 そんなわけで、今回はいつにもまして短めですが、2019年2月までに気になったニュースのご紹介です。 関連リンク: Spotifyが黒字転換、Anchorなどポッドキャスト企業2社買収 – ITmedia NEWS Spotifyの経営内部に切り込んだ、『解体新書』の著者が明かすストリーミング企業の裏側 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン) 「ブルーカード」情報が県警に 令状なしで住所・買い物履歴など | 信濃毎日新聞[信毎web] カード会員情報提供 ピコカも 運用見直し今月から令状提示原則に | 信濃毎日新聞[信毎web] 急成長のWebサーバ「NGINX」、日本市場に本格参入 東京にオフィス、サポート体制を強化 – ITmedia NEWS ネタ帳はこちら エッジのたたないポッドキャスト ネタ帳 1円たりともワケマエはもらっていないわけで Music From: Megaminute / Akcija (License CC-by) 43 Days / Kemi Helwa (License CC-by)
2019-03-03
08 min
エッジのたたないポッドキャスト
IT導入小咄〜社員食堂ができるよ
下記関連リンクを辿れない方はこちらから→ https://noedge.matchy.net/archives/718 ワタシの勤務先はだいぶ古めかしい建屋なもので、徐々に改築工事をしておりまして。今年の夏頃着工で新しい社員食堂ができる予定なんですけど、そこに導入する給与天引きシステムのお話です。 そんで、いくらなんでしたっけコレ? Music From: Light Years Away / earthling (License CC-by) Room To Breath / earthling (License CC-by) Moment by Moment / earthling (License CC-by) 408 in the morning / Shinichi (License CC-by)
2019-01-27
15 min
エッジのたたないポッドキャスト
Ubuntu@MacMiniをテレビ録画できるようにした
下記関連リンクを辿れない方はこちらから→ https://noedge.matchy.net/archives/714 今回もまた自宅サーバーのおハナシ。今回はテレビ録画機能をつけてみた。 問題はそこまでしてとっておきたいような番組がほんとにあるんだろうか?てことなんですけどね 関連リンク: 七森中録画研究会 (テレビ録画システム「Chinachu」) PLEX USB接続ドングル型地上デジタルTVチューナー PX-S1UD V2.0 SCM ICカードリーダー/ライター B-CAS・住基カード対応 SCR3310/v2.0 Raspberry Pi 3+Chinachuで地デジ録画サーバー構築 – Qiita GitHub – gcch/Chinachu-Sleep-Scripts NHKオンライン | Eテレ ねこねこ55 Eテレ特番『平成ネット史(仮)』に落合陽一、堀江貴文、ヒャダインら – 映画・映像ニュース : CINRA.NET ピエール瀧のしょんないTV|番組|静岡朝日テレビ Music From: mylostbeat / tylersrevenge (CC-by) U R A DJ * / Portamentor (CC-by) A Little Bit Of Everything Jam / Synthdrumnoise (CC-by)
2019-01-20
14 min
エッジのたたないポッドキャスト
ワタシが選んだ2018年の10曲
下記関連リンクを辿れない方はこちらから→ https://noedge.matchy.net/archives/704 いやーちょっと今回長くなってしまいましたので予めご承知おきくださいねっと。 2018年に聴いた音楽から10曲選んでみました。とはいえ、商業音楽をPodcastでかける財力はありませんので、曲の紹介のみです。実際にはそれぞれに動画サイトのMVへリンク貼っておきます。Spotifyのプレイリストもあるのでそちらからお聴きください。 理論的思考・論理的思考をするのがお好きな方々には、そういう聴き方をしてもいいんじゃない?てね。思うんですよ 2018年の10曲: Dope Nerd / Kiefer (from Happysad) Mind Control / Sudan Archives (from Sink) Taquito Militar / Diego Schissi Quinteto (from Tanguera) ¿Qué Tiene? / Ximena Sariñana (Single) Pynk (feat. Grimes) / Janelle Monáe (from Dirty Computer) 夏の天才 / SPANK HAPPY (Single) New Stranger / sora tob sakana (Single) 超冗談だから / 近田春夫 (from 超冗談だから) 銀河絵日記 / 原田知世 (from L’Heure Bleue) 薔薇と野獣 new ver. / 細野晴臣 (Single) Spotifyのプレイリスト「ワタシが選んだ2018年の10曲」 関連リンク: Black Radio / Robert Glasper Experiment アーバンギャルド 夜空を全部(sora tob sakana) 演奏動画 – YouTube 広告の街(sora tob sakana)演奏動画 – YouTube ビブラストーン TVドラマはすべて現実? – YouTube やさいのようせい Daisy Holiday! daisy holiday-radio playlist Music from: Last Train / Urtzi Azkue (License CC-by-sa) Atoan / Urtzi Azkue (License
2019-01-14
22 min
エッジのたたないポッドキャスト
2019年1月の気になるニュース〜Huawei副会長逮捕〜家電リモコン〜
下記関連リンクを辿れない方はこちらから→ https://noedge.matchy.net/archives/699 2019年になりましたね。しっかし年末年始にいろいろあったので、これからお正月気分に突入したいと個人的には思っているのだけれど世間がそれを許さないというていたらく。 そんなわけで、2019年1月までに気になったニュースのご紹介です。 関連リンク: 年末年始に「GMOクラウド」大規模ストレージ障害…多数サービスに影響か – NAVER まとめ ファーウェイ副会長 カナダで逮捕 米、引き渡し求める :日本経済新聞 3キャリアが通信設備からファーウェイとZTE排除か 「決まった事実ない」 – ITmedia Mobile 中国メディア一斉に速報「事実上の軟禁だ」と反発の声 ファーウェイCFO保釈決定 – 産経ニュース ファーウェイが声明 「製品に余計なものが見つかった」報道は「事実無根」と否定 – ITmedia Mobile ファーウェイが再度声明 「スパイウェア」報道は事実無根、法的手続きへ – ITmedia Mobile ファーウェイのスマホは“危険”なのか 「5G」到来で増す中国の脅威(1/5ページ) – 産経ニュース 「電気もエアコンもつけられない」 スマートリモコン「Nature Remo」で障害相次ぐ – ITmedia NEWS ネタ帳はこちら エッジのたたないポッドキャスト ネタ帳 地獄みたいなクニですけどねウチのクニは Music From: Megaminute / Akcija (License CC-by) 43 Days / Kemi Helwa (License CC-by) Z / robbot (License CC-by)
2019-01-06
09 min
エッジのたたないポッドキャスト
Inside10: 2018年のおわりに
下記関連リンクを辿れない方はお手数ですがこちらから→ https://noedge.matchy.net/archives/695 というわけで2018年も大晦日の配信です。いやー今年もなんとか生き残りそうですね。皆様良いお年を。というわけで、久々に頂いていたご感想やご意見などなどのご紹介コーナーです。 関連リンク: ヒカシュー 20世紀の終りに 歌詞 【最終回・放送後記&セットリスト】これにて終了!8年間ありがとうございました!『菊地成孔の粋な夜電波』(土曜28時〜)第396回(2018年12月29日)放送分。 GitHub – ejurgensen/forked-daapd 時間のある方はもっと勉強になるような番組をお聴きになられて Music From: birds-full version / the19thbear (License CC-by) Ninety Nine Percent / Chuck Silva (License CC-by) bells-full length version / the19thbear (License CC-by) Brown Bread / Robert Meyers (License CC-by)
2018-12-31
09 min
エッジのたたないポッドキャスト
2018年に終わりゆくモノゴトたち
下記関連リンクを辿れないひとはこちらから→https://noedge.matchy.net/archives/692 いやーまたうっかり1週休んじゃいましたけど。 なんというか、今年はワタシだいぶ老けたといいますか、いろいろとワタシの中で終わったものがありまして、今後どういうふうにやってこうかな、などということをツラツラと考えてみていたのでした。と、今回はそういうお話。 関連リンク: ゴーン容疑者勾留 「共産党時代の東欧よりひどい」と酷評(産経新聞) – Yahoo!ニュース CITY / あらゐけいいち – モーニング公式サイト – モアイ ニューヨークタイムズも激賞『宇宙よりも遠い場所』でアニメにハマった大学生の話 – KAI-YOU.net アニメ「ルパン三世PART5」公式サイト 『ゴールデンカムイ』公式サイト│集英社 フランス・ギャルさん死去 「夢見るシャンソン人形」などで60年代に一世を風靡した歌手 | ハフポスト Natalia Lafourcade (Spotify) Sofía Ellar · Web Oficial (音が出るので注意) Last.fm 昔から僕はあるあるネタがキライなんですけど Music From: Light Years Away / earthling (License CC-by) Room To Breath / earthling (License CC-by) Moment by Moment / earthling (License CC-by)
2018-12-24
12 min
エッジのたたないポッドキャスト
Spotify+Mopidy+mpc@Raspberry Piで自分専用ラジオ局を手に入れたカンジ
下記関連リンクを辿れないひとはこちらから→https://noedge.matchy.net/archives/685 Raspberry PiにMopidyというPython実装のMPD互換サーバーを入れて、ソレでSpotifyも扱えるようにしてあるんですけど、それをmpcというCLIコマンドで操作できるようにしたらば、crontabで指定時刻にシェルスクリプトから演奏できるようになって、かなりおもしろく興奮しています!というおハナシ 関連リンク: Mopidy mpc – Music Player Daemon GitHub – ejurgensen/forked-daapd アナログレコードはお好きですか?川口発・公開生放送! | NHK番組発掘プロジェクト通信 夢うつつで聴いてるわけで、あーなんかいい曲かかってるなーと思ってもほとんど覚えていないわけですが(苦笑 Music from: Last Train / Urtzi Azkue (License CC-by-sa) Atoan / Urtzi Azkue (License CC-by-sa) Bildur Barik (feat Itziar Castrillo) / Urtzi Azkue (License CC-by-sa) ソーシャルリンク: Twitter Facebook YouTube
2018-12-09
10 min
エッジのたたないポッドキャスト
2018年12月の気になるニュース〜中国締め出し包囲網〜他
きゃーもう12月ですわ。今年中にやらないといけないシゴトが全然やばい!ということで、ちょっと忙しいので今回は短めに。途中でにゃんこの声が入っていますが、まあオマケってことで(オイオイ 関連リンク: 米政府、日本など同盟国に中国「ファーウェイ」製品不使用を要求 – 産経ニュース NZ「安全保障に重大リスク」ファーウェイ排除 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 対共産圏輸出統制委員会 – Wikipedia (ココム) ワッセナー・アレンジメント – Wikipedia 広告なし視聴できる「YouTube Premium」、日本でもスタート – ITmedia NEWS 「YouTube Music」日本でスタート。広告付き無料、有料版は980円から – AV Watch Ubuntu 18.04の長期サポート期間が10年に延長–シャトルワース氏が明らかに – ZDNet Japan ネタ帳はこちら エッジのたたないポッドキャスト ネタ帳 そんな嫌われている媒体に広告を出向する企業てなんなのバカなの? Music From: Megaminute / Akcija (License CC-by) 43 Days / Kemi Helwa (License CC-by) ソーシャルリンク: Twitter Facebook YouTube
2018-12-02
07 min
エッジのたたないポッドキャスト
Mac miniを家庭用Linuxサーバーにした
Mac miniの新機種が出ましたけど、ウチのMac miniはMid 2011なんで、最新macOSであるMojaveに対応外になってしまいました。だったらもうmacOSはいいやってことで、Ubuntu Serverをいれてしまいました。 そうはいってもMac miniの良いところがあったので、それがなくならないようにいろいろ設定しましたよ、というおハナシ。 関連リンク: Mac mini (Mid 2011) – 技術仕様 あなたのMacはmacOS Mojaveの対応機種?リリース日や新機能も解説 | TECH::NOTE 玄人志向 | KURO-BOX:NAS組み立てキット Ubuntu Server – for scale out workloads | Ubuntu Bonjour – Wikipedia Avahi – Wikipedia Serviio forked-daapd/README_PLAYER_WEBINTERFACE.md at master · ejurgensen/forked-daapd · GitHub Yarn Amazon.co.jp: AirReceiver: Android アプリストア GitHub – mikebrady/shairport-sync Bonjour Sleep Proxy – Wikipedia GitHub – awein/SleepProxyClient GitHub – bwssytems/ha-bridge 「Alexa、サーバーをOnにして」 Music From: Light Years Away / earthling (License CC-by) Room To Breath / earthling (License CC-by) Moment by Moment / earthling (License CC-by) 408 in the morning / Shinichi (License CC-by) WBF91 / Dislocated (License CC-by)
2018-11-24
19 min
エッジのたたないポッドキャスト
SpotifyとAlexaとRaspberry PiとDjayと
ついに日本語Alexa (Amazon Echo) からもSpotifyを聴けるようになりましたね!というわけで、音楽ストリーミングサービスは数多ありますが、ギークだったらSpotifyでしょ!というおハナシです。 テレビ録画の違法アップロードとかもばんばん流れますからねYouTubeだけに 関連リンク: Alexa – Spotify Amazon | BOSE HOME SPEAKER 500 スマートスピーカー Amazon Alexa搭載 ステレオサウンド Wi-Fi/Bluetooth対応 ストリーミング LCDカラーディスプレイ 8つのマイク ラックスシルバー | BOSE(ボーズ) | デジタルオーディオ用スピーカー Google Home – Spotify ファミリープラン – Spotify YouTube ミュージック GitHub – ejurgensen/forked-daapd: Linux/FreeBSD DAAP (iTunes) and MPD media server with support for AirPlay devices (multiroom), Apple Remote (and compatibles), Chromecast, Spotify and internet radio. iTunes Remote – Apple Mopidy djay 2 for iPhone – algoriddim GmbH djay 2 – algoriddim GmbH (iPad) DJ Software for iTunes and Spotify – djay Pro by Algoriddim (macOS) Music From: mylostbeat / tylersrevenge (CC-by) U R A DJ * / Portamentor (CC-by) A Little Bit Of Everything Jam / Synthdrumnoise (CC-by) ルリンク: Twitterアカウント Facebookページ YouTubeチャンネル
2018-11-17
12 min
エッジのたたないポッドキャスト
お久しぶりの落ち穂拾い〜ポール・アレン死去〜IBMがRed Hat買収〜粋な夜電波終了
すっかりご無沙汰してしまいました。実は思いの外体調が良くなかったのですが、なんとか復活できそうです。 関連リンク: ULTRAMAN (映画) – Wikipedia マイクロソフト共同創設者のポール・アレン氏が死去、65歳 – ZDNet Japan IBM、レッドハット買収で合意–3.8兆円 – CNET Japan 「二つのリストラ <(1)TBSラジオ>」:ビュロ菊だより:ビュロー菊地チャンネル(菊地成孔) – ニコニコチャンネル:音楽 艦これの元ネタを発掘するヒト Music from: Last Train / Urtzi Azkue (License CC-by-sa) Atoan / Urtzi Azkue (License CC-by-sa) ソーシャルリンク: Twitter Facebook YouTube
2018-11-11
08 min
エッジのたたないポッドキャスト
SNSに吹きすさぶ秋の風
2018年9月末、Facebookに大変な逆風が吹き荒れました。そして10月初頭にはGoogle+に。どうやらSNSも熱狂の夏の時代が終わり、すっかり秋の季節なのかもしれません。 関連リンク: Facebookの“出会い系”サービスを信用してはいけない7つの理由 | TechCrunch Japan フェイスブック、ユーザーの電話番号をターゲティング広告に利用 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News Facebookの企業買収がまずいことになっている | TechCrunch Japan Facebook、5000万人の情報が流出か 脆弱性突かれアクセストークン流出 – ITmedia NEWS Facebookがセキュリティ侵犯に関する有力紙の記事のFacebook上での共有を拒否 | TechCrunch Japan 続報:Facebookの情報流出は、外部サイトを巻き込む“大惨事”に発展する|WIRED.jp Facebookスタッフ、業務内容がトラウマとなってPTSDを発症。集団訴訟へ | ギズモード・ジャパン グーグル、個人情報流出の恐れ 最大50万人、半年非公表|【西日本新聞】 これを邪悪と言わずになんというのか、Google Music from: Last Train / Urtzi Azkue (License CC-by-sa) Atoan / Urtzi Azkue (License CC-by-sa) Bildur Barik (feat Itziar Castrillo) / Urtzi Azkue (License CC-by-sa) Second Round / Urtzi Azkue (License CC-by-sa) Cold Drink / Urtzi Azkue (License CC-by-sa) ソーシャルリンク: Twitter Facebook Google+ YouTube
2018-10-14
17 min
エッジのたたないポッドキャスト
2018年10月の気になるニュース〜ブロッキングはインターネットの破壊への第一歩〜他
3連休なのでだらだらしておりまして、配信が数日遅れておりますが。むしろ早いトキはないんですが。 というわけで今月も、2018年9月に気になったニュースのご紹介です。 関連リンク: FireTV Stick (4Kじゃないヤツ) Amazon、Fire TV Stick 4KとAlexa Voice Remoteの新型を発売 | TechCrunch Japan ISSの気圧低下、意図的妨害で穴開けた可能性 ロ宇宙企業トップ指摘 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News ブラウザの閲覧履歴を密かに中国に送信、不正アプリがMac App Storeから削除 – ITmedia エンタープライズ Trend MicroのアプリもApp Storeから削除、ブラウザ履歴抽出の指摘受け – ITmedia エンタープライズ 「ブロッキングはインターネットの破壊への第一歩」 WIDEプロジェクトが反対声明 – ITmedia NEWS 登録ユーザー数18万人を超えるマストドンインスタンス「mstdn.jp」の運営を譲受|合同会社きぼうソフトのプレスリリース NaGaNoDoN ナガノドン Facebook、5000万人の情報が流出か 脆弱性突かれアクセストークン流出 – ITmedia NEWS ネタ帳はこちら エッジのたたないポッドキャスト ネタ帳 5000人…じゃなくて5000万人! Music From: Megaminute / Akcija (License CC-by) 43 Days / Kemi Helwa (License CC-by) Z / robbot (License CC-by) ソーシャルリンク: Twitter Facebook Google+ YouTube
2018-10-08
10 min
エッジのたたないポッドキャスト
Inside9: ウチってテック系なのか?
というわけで9月の第5週目はいつものようにPodcastについて、もしくはこの番組についての自分語りです。 ウチの番組ってホントにテック系なんだっけ?という自問自答をw 関連リンク: International Podcast Day, 【読書メモ】ライト、ついてますか – radioc@? 技術書典 テック系ポッドキャスト | Google アシスタント ワタシはRebuildチルドレンと呼んでいますけど Music From: birds-full version / the19thbear (License CC-by) Ninety Nine Percent / Chuck Silva (License CC-by) bells-full length version / the19thbear (License CC-by) Brown Bread / Robert Meyers (License CC-by) その他リンク: Twitterアカウント Facebookページ Google+ページ YouTubeチャンネル
2018-09-30
11 min
エッジのたたないポッドキャスト
Amazon Echo新製品がたくさん出たので久々にスマートスピーカーのハナシ
AmazonがEchoの新製品を結構投入してきたようなんで、久しぶりにワタシの自宅のAmazon EchoとGoogle Home Miniなんかのおハナシを。新製品おもしろそうでいいですよね。既存製品にもソフトのバージョンアップで新機能が追加されてきていますし。 関連リンク: Google Pixel – 新しいスマートフォンがやってくる。 エッセンシャルフォン アマゾン「Echo」イベントで発表された新製品を一挙紹介 – CNET Japan こんどから町田シュウ・タクラムってことにしようかな Music From: Light Years Away / earthling (License CC-by) Room To Breath / earthling (License CC-by) Moment by Moment / earthling (License CC-by) 408 in the morning / Shinichi (License CC-by) ソーシャルリンク: Twitter Facebook Google+ YouTube
2018-09-24
14 min
エッジのたたないポッドキャスト
MacBook Proの液晶コーティング剥がれを修理してもらった
最近勤務先で使っている MacBook Proの画面がなんだか汚らしくなったなあと思ったら、なんと液晶表面のコーティングが剥がれてしまったらしいです。で、場合によっては Appleが無償修理してくれたりします。 そんなわけで今回は MacBook Proを無償修理してもらった話題。あと、なんで Macをメインの開発環境としているかという話題 うるせえこのシロートども 関連リンク: Earth, Wind & Fire – September – YouTube 「セプテンバー」 – djapon の 『FEEDBACK DIALY』(ジャズミュージシャン菊地成孔氏による「September」日本語訳詞掲載) 70’s tunes (feat.RC SUCCESSION “九月になったのに”) – YouTube Apple、MacBook Proコーティング剥がれの無償修理期間をさらに延長 | ソフトアンテナブログ 今10万越えいっちゃう? 色々思うところがあるiPhone新モデル – Engadget 日本版 Music From: mylostbeat / tylersrevenge (CC-by) U R A DJ * / Portamentor (CC-by) A Little Bit Of Everything Jam / Synthdrumnoise (CC-by) ソーシャルリンク: Twitterアカウント Facebookページ Google+ページ YouTubeチャンネル
2018-09-16
13 min
エッジのたたないポッドキャスト
ものもらった
なんか最近異様に疲れてるなあ、と思っていたら、目にものもらいができてしまいました。というおハナシ 関連リンク: 大阪府北部地震 – Wikipedia 平成30年7月豪雨 – Wikipedia 2018年の猛暑 (日本) – Wikipedia 平成30年台風第21号 – Wikipedia 北海道胆振東部地震 – Wikipedia ウルトラマンオーブ 公式サイト 9/5(水)は『ウルトラマンガイア』放送開始20年! YouTube「ウルトラチャンネル」で同日・同時刻にて配信開始! – 円谷ステーション 20年たって根源的破滅招来体がホントに来ちゃったのかなコレ Music from: Last Train / Urtzi Azkue (License CC-by-sa) Atoan / Urtzi Azkue (License CC-by-sa) Bildur Barik (feat Itziar Castrillo) / Urtzi Azkue (License CC-by-sa) ソーシャルリンク: Twitterアカウント Facebookページ Google+ページ YouTubeチャンネル
2018-09-09
09 min
エッジのたたないポッドキャスト
2018年9月の気になるニュース〜個人がDNSを建てられない?〜他
うっかり先週は録音するのを忘れてしましました(ォィ というわけで1週遅れですが、2018年8月に気になったニュースのご紹介です。 関連リンク: 「ソウルの女王」アレサ・フランクリン氏が死去 76歳 – BBCニュース さくらももこ 公式ブログ – さくらプロダクションからお知らせです。 – Powered by LINE “薩長同盟”で反安倍封じ? 「鹿児島」で出馬表明 – FNN.jpプライムオンライン [特報]日本最大のIT企業が誕生へ、NTTが国内外のIT事業統括会社を新設 | 日経 xTECH(クロステック) QBハウス、1200円に値上げ 来年2月:日本経済新聞 【速報: 角川の代表取締役、個人がDNSを立てられないようにしようと公言】OP53Bは内容規制で情報アクセスそのものを遮断する。フィルタリングのポートが違うだけ、ではない。 – Togetter 中国の大手ホテルHuazhu、1億3000万人の宿泊客情報が流出か – ITmedia エンタープライズ 「微博」など中国SNSから個人情報30億件流出 現地IT企業トップが首謀か(1/2ページ) – 産経ニュース サンダース上院議員がAmazonの反論に反論、低賃金を国民の血税で補うのは不条理 | TechCrunch Japan ネタ帳はこちら エッジのたたないポッドキャスト ネタ帳 30億人の個人情報流出ってなんなんすか Music From: Megaminute / Akcija (License CC-by) 43 Days / Kemi Helwa (License CC-by) Z / robbot (License CC-by) ソーシャルリンク: Twitter Facebook Google+ YouTube
2018-09-09
10 min
エッジのたたないポッドキャスト
遅ればせながらOculus Goを買ってみた
いつもながら世のトレンドからするとだいぶ周回遅れなこの番組ですが、ワタクシも試しにOculus Goを買ってみましたので、ちょっと使用感やら思ったことなんぞをレポートしてみようという趣向です。 関連リンク: Oculus Go | Oculus 人口10万人あたりの映画館の施設数の都道府県ランキング – 都道府県格付研究所 Netflixが値上げ。スタンダードは1,200円、4Kのプレミアムは1,800円に – AV Watch Moon VR Player – Video Player for VR Wander | Oculus テック系ポッドキャスト | Google アシスタント えーとこの番組はできればどんな年齢の方でも聴ける内容にしようと思っているんで Music From: Light Years Away / earthling (License CC-by) Room To Breath / earthling (License CC-by) Moment by Moment / earthling (License CC-by) 408 in the morning / Shinichi (License CC-by) ソーシャルリンク: Twitter Facebook Google+ YouTube
2018-08-25
15 min
エッジのたたないポッドキャスト
ルパンの敵はネット民
昨日今日テレビアニメを見るようになったニワカなオジサンとしては、昨日今日流行っているアニメはなんでこんなに女子中高生のハナシしかないんだろうと不思議に思っているのですけど、なんか不意打ちのように、鬼太郎・ルパン・バカボンといった、昔ながらのアニメのほうが、むしろ斬新にカンジられたりするのも楽しいな、と思っていたりします。 というわけで、「ルパン三世Part5」がいかに斬新か!?というおじさんの視点からのお話です。 イマドキの作品としては斬新ですらあるというね 関連リンク: 新番組「ゲゲゲの鬼太郎」-東映アニメーション TVアニメ「深夜!天才バカボン」公式サイト アニメ「ルパン三世PART5」公式サイト ルパン三世 バイバイ・リバティー・危機一発! – Wikipedia ルパン三世 DEAD OR ALIVE – Wikipedia TVアニメ『残響のテロル』公式サイト 渡辺信一郎 (アニメ監督) – Wikipedia LUPIN the Third -峰不二子という女- – Wikipedia 菊地成孔 – Wikipedia Project Natick Phase 2 マイクロソフトが海中にデータセンターを設置する理由とは | TechCrunch Japan 580億円分の仮想通貨が流出、大手取引所への不正アクセスで | 日経 xTECH(クロステック) Tor – Wikipedia 水瀬いのり – Wikipedia TVアニメ「少女終末旅行」公式サイト Music From: mylostbeat / tylersrevenge (CC-by) U R A DJ * / Portamentor (CC-by) A Little Bit Of Everything Jam / Synthdrumnoise (CC-by) Robowalk / sausageblowfly (CC-by) Four / ArtisFeeling (CC-by) ソーシャルリンク: Twitterアカウント
2018-08-19
23 min
エッジのたたないポッドキャスト
緊急特集「ライト、ついてますか」
2018年8月7日、Jerry こと Gerald Marvin Weinberg ジェラルド・ワインバーグさんが亡くなられたそうです。ワタシは同氏の共著「ライト、ついてますか−問題発見の人間学」にはものすごい影響を受けておりまして、シゴトだけではなく、この本から人生の指針をいただいたと言っても過言ではないほどの影響を受けておりやす。そんなわけで、まあワインバーグ氏もご高齢であることは承知していたので衝撃というほどではないものの、スティーブ・ジョブズが亡くなったときぐらい、ワタシいとっては寂しいことだなあと思ったりします。 というわけで、他に予定してたネタをすっとばして今回は「ライト、ついてますか」についてのおハナシです。 関連リンク: ジェラルド・ワインバーグ – Wikipedia Gerald M. Weinberg: Writer – Consultant OFFICIAL WEBSITE Dedicated to Helping Smart People be Happy Twitterに投稿されたワインバーグ氏の訃報 Facebookに投稿されたワインバーグ氏の訃報 ライト、ついてますか―問題発見の人間学 | ドナルド・C・ゴース, G.M.ワインバーグ, 木村 泉 |本 | 通販 | Amazon 深くお礼を申し上げたいな、と思うとともに、お疲れ様でした、と申し上げたいのでありました Music from: Last Train / Urtzi Azkue (License CC-by-sa) Atoan / Urtzi Azkue (License CC-by-sa) Bildur Barik (feat Itziar Castrillo) / Urtzi Azkue (License CC-by-sa) Second Round / Urtzi Azkue (License CC-by-sa) ソーシャルリンク: Twitterアカウント Facebookページ Google+ページ YouTubeチャンネル
2018-08-11
16 min
エッジのたたないポッドキャスト
2018年8月の気になるニュース〜Amazonプライムデーにストライキ〜他
というわけで今月も2018年8月初頭までにネットでみかけた気になるニュースのコーナーです。実はひととおり録音してから録音できてなかったことが発覚してTake-2でして、全体的にテンション低めです… 関連リンク: ソニーミュージック、Spotify株7億ドルを売却しアーティストとレーベルに全額還元 | All Digital Music 中国の若者は、金を払ってネット動画を見る:日経ビジネスオンライン インドで「WhatsApp」を介して偽情報拡散、リンチ殺人が多発する事態に – CNET Japan ソーシャルメディア税を導入したウガンダ、7割のユーザーがVPNを導入し掛け声倒れに?【やじうまWatch】 – INTERNET Watch Apple、パスワード管理アプリ「1Password」を全社員に配布か | gori.me(ゴリミー) 環境の改善を求めた世界のAmazon労働者、プライムデーにストライキを決行する | ギズモード・ジャパン iPhone登場前の1994年にスマホを作った「GENERAL MAGIC」が「最も重要な失敗した企業」と呼ばれる理由を描いた映画予告編が公開中 – GIGAZINE News Up 本物そっくり!?「偽・佐川」に厳重注意を! | NHKニュース 【セキュリティ ニュース】長野県立歴史館のサイトが改ざん – 第三者が画像や文言を追加:Security NEXT ネタ帳はこちら エッジのたたないポッドキャスト ネタ帳 WordPressのバージョンアップはしっかりやりましょうね Music From: Megaminute / Akcija (License CC-by) 43 Days / Kemi Helwa (License CC-by) Z / robbot (License CC-by) ソーシャルリンク: Twitter Facebook Google+ YouTube
2018-08-05
14 min
エッジのたたないポッドキャスト
SlackではなくMattermostを導入したハナシ
前々回に勤務先にGitLabを自前サーバーで導入したハナシをしましたが、そのときにMattermostも導入しました。簡単にいうとオープンソースで自前サーバーに導入できるSlackクローンです。 なぜSlackではなくてMattermostにしたのか、導入してよかったのか、導入するときの注意点などをお話しています。 関連リンク: 新番組「ゲゲゲの鬼太郎」-東映アニメーション 一般社団法人 お寺の未来 The only single product for the complete DevOps lifecycle – GitLab | GitLab Mattermost: Open Source, Private Cloud Slack Alternative よりシームレスなチームワークを実現する、ビジネスコラボレーションハブ | Slack MattermostのMySQLで日本語の全文検索に対応する方法 | Step On Board Mattermostの日本語メッセージ全文検索対応まとめ(MySQL編) チャットワーク(ChatWork) | ビジネスが加速するクラウド会議室 システム開発の内製化を支援する株式会社ライジングサン・システムコンサルティング 2018/06/18 フリープランの内容変更のお知らせ – サポート | チャットワーク(ChatWork) Slack、Microsoft対抗でAtlassianのHipchatを買収 Hipchatは来年2月に終了へ – ITmedia NEWS Microsoft、「Slack」対抗の「Teams」を無料で提供開始 日本でも – ITmedia NEWS Microsoft Teams – グループ チャット ソフトウェア Smallchat — Connect with your visitors. アズシエル ウチはMattermostを導入してこれ成功だな、と思っていますけどね Music From: Light Years Away / earthling (License CC-by) Room To Breath / earthling (License CC-by) Moment by Moment / earthling (License CC-by) その他リンク: Twitterアカウント Facebookページ Google+ページ YouTubeチャンネル
2018-07-29
12 min
エッジのたたないポッドキャスト
上場企業のTLS(改)〜111回の訂正版
前々回の第111回はいくつか間違いがあったので(汗)、今回はその訂正と、改めてSSL/TLS証明書の種類の選択についてのお話です。ちょうど Chrome 68 もリリースされましたしね。 なにがわりぃんだよコノヤロー!! Music from: Last Train / Urtzi Azkue (License CC-by-sa) Atoan / Urtzi Azkue (License CC-by-sa) Bildur Barik (feat Itziar Castrillo) / Urtzi Azkue (License CC-by-sa) ソーシャルリンク: Twitter Facebook Google+ YouTube
2018-07-29
12 min
エッジのたたないポッドキャスト
GitLabを導入したハナシ
いつもいつも時事ネタでクダをまく評論家じみたジジイみたいになっているのはよろしくないなーということで、たまには少しはお役にたつかもしれない体験記みたいなことを…と思ったら、ちょっとその前段が長くなりすぎました。 今回は、GitHubがMicrosoftに買収されたことでにわかに注目をあつめたソフト「GitLab」をワタシの勤務先に導入したときのちょっとしたおハナシです。 開発会社がなくなっちゃったとしても誰かが受け継いでくんじゃね?という希望的観測も成り立つしね 関連リンク: 山神明理 – Wikipedia マイクロソフト、GitHub買収を正式発表 – ZDNet Japan The only single product for the complete DevOps lifecycle – GitLab | GitLab Microsoftが買収した「Sunrise」がいよいよ終了 「Outlook」アプリに機能継承のアップデート – ITmedia NEWS Microsoft、タスク管理ツール「To-Do」プレビュー公開 「Wunderlist」は終了へ – ITmedia NEWS MicrosoftのGitHub買収報道に期待と不安 「Skypeみたいにはならないで」の声も – エキサイトニュース MicrosoftがLinkedInを262億ドルで買収、エンタープライズ向けソーシャルメディアに参入 | TechCrunch Japan アズシエル Mattermost: Open Source, Private Cloud Slack Alternative Music From: mylostbeat / tylersrevenge (CC-by) U R A DJ * / Portamentor (CC-by) A Little Bit Of Everything Jam / Synthdrumnoise (CC-by) ソーシャルリンク: Twitter Facebook Google+ YouTube
2018-07-21
13 min
エッジのたたないポッドキャスト
2018年7月の気になるニュース〜存在しない大学の存在しないニュース〜他
2018年7月初頭までにネットでみかけた気になるニュースのコーナーです。今月も配信遅れ気味です…。 関連リンク: MicrosoftがGitHubを買収か? それに対してGitLabが祝福の声明を発表:GitHubとGitLabの違いとは – @IT 存在しない大学、なぜだまされた? 「URL」でWebサイトの安全性が分からない時代 – ITmedia NEWS 科学とアニメ、苦境に共通点も – 押井守が牽引する「ILC Supporters」活動報告 | マイナビニュース Docker Hubから誰でもダウンロードできるコンテナイメージに暗号通貨採掘ボットが潜んでいた | TechCrunch Japan 【セキュリティ ニュース】「Winny」などのファイル共有ソフト、GWに約9万人が使用:Security NEXT ネタ帳はこちら エッジのたたないポッドキャストネタ帳 これいったいいつの時代のハナシ?と思ったら今年だっつーんでびっくりしちゃいました Music From: Megaminute / Akcija (License CC-by) 43 Days / Kemi Helwa (License CC-by) Z / robbot (License CC-by) ソーシャルリンク: Twitter Facebook Google+ YouTube
2018-07-16
10 min
エッジのたたないポッドキャスト
Inside8: にわかに活気づき出したPodcast
というわけで6月の第5週目 (もう7月になっちゃいましたが) はいつものようにPodcastについて、もしくはこの番組についての自分語りです。 最近なんだか急激にPodcastについてのニュースが増えてきましたねェ、というお話をしています。 関連リンク: Google、Android版「ポッドキャスト」アプリ公開 AIレコメンド機能付き – ITmedia NEWS ポッドキャストに本気出し始めたGoogle – ITmedia NEWS 近日公開 | YouTube Music 打倒AppleをGoogleに期待する、ポッドキャスト配信者ら:「鎮座して動かない野獣」 | DIGIDAY[日本版] AnchorがiPad用のポッドキャスト作成と編集アプリを提供 | TechCrunch Japan Microsoft、ポッドキャストの録音を可能にする「Skype for Content Creators」を今夏公開へ – ITmedia NEWS Himalaya FM | Free podcast app with no advertisement Voicy(ボイシー)- 今日を彩るボイスメディア 最近やたらとPodcast、Podcast言い出したのって、もちろんAmazon EchoとかGoogle Homeとかのスピーカーデバイスが出てきたことで、音声メディアへの注目度が急激に高まってきた、てのがあると思うんですよ Music From: birds-full version / the19thbear (License CC-by) Ninety Nine Percent / Chuck Silva (License CC-by) bells-full length version / the19thbear (License CC-by) Brown Bread / Robert Meyers (License CC-by) Evade & Elude / Robert Meyers (License CC-by) その他リンク: Twitterアカウント Facebookページ Google+ページ YouTubeチャンネル
2018-07-01
13 min
エッジのたたないポッドキャスト
Coinhiveは違法か合法かが問題ではなくない?
先週日本を震撼させた大事件「Coinhive逮捕事件」の簡単なご紹介と、それについてワタシが思ったことを一方的に述べています。なんというか、だんだん怖いハナシが多くなってきますねえ。 関連リンク: LODGE -Yahoo! JAPANのオフィス内に誕生した日本最大級のコワーキングスペース- 仮想通貨マイニング(Coinhive)で家宅捜索を受けた話 – Webを楽しもう「ドークツ」 NHK「専門家によるとマイニングのサイトにアクセスした瞬間からパソコンに負荷がかかります」→専門家「全部カットされて真逆のことを報道されました!」 – Togetter コインマイナーをサイトに設置して犯罪になる条件とは? 警察庁と神奈川県警に問い合わせてみた – INTERNET Watch 高木浩光@自宅の日記 – 魔女狩り商法に翻弄された田舎警察 Coinhive事件 大本営報道はまさに現代の魔女狩りだ カナダ、娯楽目的の大麻使用を合法化へ – BBCニュース Google ポッドキャスト – Google Play のアプリ にわかには信じられない Music From: Light Years Away / earthling (License CC-by) Room To Breath / earthling (License CC-by) Moment by Moment / earthling (License CC-by) その他リンク: Twitterアカウント Facebookページ Google+ページ YouTubeチャンネル
2018-06-24
12 min
エッジのたたないポッドキャスト
性善説のおわりとポストSNSのはじまり
前回の新入社員のおハナシに続いて、今回も、どうやら世の中変化してるっぽいな、とオッサンは感じましたよ、というおハナシです。 なかなか研ぎ澄まされているな 関連リンク: スターバックス千曲店 「ザッカーバーグが勝った」と報じた米メディア ——ハイテク業界に無知な議会にフェイスブック株は上昇 | BUSINESS INSIDER JAPAN スティーブ・ウォズニアックもFacebook利用やめる。ティム・クックはFacebookの存在意義すら否定 | ギズモード・ジャパン Facebook、AppleやSamsungにユーザー情報への無断アクセスを許可しているとの報道に反論 – ITmedia NEWS Facebook、「2014年の個人情報収集制限後も日産など一部を特別扱い」の報道にツイートで釈明 – ITmedia NEWS 「iOS 12」で変わること、iOSとmacOSの関係は? WWDC 2018現地レポート (1/2) – ITmedia Mobile 「macOS 10.14 Mojave」ではFacebookとTwitterとの連携を終了へ | 気になる、記になる… Facebookの動画投稿を止めた、ウェザー・チャンネルの考え:「楽しい冒険だったがビジネスではない」 | DIGIDAY[日本版] Music From: mylostbeat / tylersrevenge (CC-by) U R A DJ * / Portamentor (CC-by) A Little Bit Of Everything Jam / Synthdrumnoise (CC-by)
2018-06-16
13 min
エッジのたたないポッドキャスト
しんじんたちのいるところ
ほんとは4月にしようと思っていたハナシなんですけど、この前行ったとおり声が潰れていたもんですから。でももったいないので今更でもしてみようかなと。今年の新入社員は昨年までとはちょっと雰囲気変わってきかもしんない、というおハナシ まずお見積からいたしましょう、てなもんでね。まあそんな情シスはたぶん他の企業にはいませんわな Music from: Last Train / Urtzi Azkue (License CC-by-sa) Atoan / Urtzi Azkue (License CC-by-sa) ソーシャルリンク: Twitter Facebook Google+ YouTube
2018-06-10
08 min
エッジのたたないポッドキャスト
2018年6月の気になるニュース〜国体でeスポーツ〜他
2018年6月初頭までにネットでみかけた気になるニュースのコーナーです。ちょっと体調崩しまして、すっかり更新が滞っていましたけど、またよろしくお願いします。 関連リンク: フェイスブック、出会い機能を導入へ CEOが発表 写真6枚 国際ニュース:AFPBB News Twitter、全3.3億人のユーザーにパスワード変更勧める告知 社内バグ発見で – ITmedia NEWS WebLogicの脆弱性を突く攻撃が横行、パッチ公開の直後から – ITmedia エンタープライズ ChromebookがLinuxの実行を正式サポート。Android Studioも実行可能に。Google I/O 2018 - Publickey 「ウイニングイレブン」が国体プログラムに 県別で対戦 – 朝日新聞デジタル スマホ利用、パソコン超え ネット接続の主流に – 共同通信 ネタ帳はこちら エッジのたたないポッドキャストネタ帳 本来英語のスポーツてのは勝負事とか賭け事のことなんだそうで Music From: Megaminute / Akcija (License CC-by) 43 Days / Kemi Helwa (License CC-by) Z / robbot (License CC-by) ソーシャルリンク: Twitter Facebook Google+ YouTube
2018-06-03
09 min
エッジのたたないポッドキャスト
発注元からみた地方SI
そろそろヨタ話だけでなくてオシゴトのハナシもしてみましょうかという趣向でございまして。今回はワリと問題にとる方もいるんじゃないかというぐらいなマジメなおハナシの第一弾でございます。 都会のマネして、技術者の技術の勉強会とかやってる場合じゃねーじゃん Music from: Last Train / Urtzi Azkue (License CC-by-sa) Atoan / Urtzi Azkue (License CC-by-sa) Bildur Barik (feat Itziar Castrillo) / Urtzi Azkue (License CC-by-sa) Second Round / Urtzi Azkue (License CC-by-sa) ソーシャルリンク: Twitter Facebook Google+ YouTube
2018-04-14
14 min
エッジのたたないポッドキャスト
2018年4月の気になるニュース〜安全なパスワードの作り方〜他
2018年4月初頭までにネットでみかけた気になるニュースのコーナーです。順調に配信遅れ気味です…。そういやそもそも「パス」ってなんやねん 関連リンク: Googleでドメインが購入できる「Google Domains」が日本語対応開始 – GIGAZINE NTTドコモが「音声会話技術」と「AIエージェント」をオープン化!(1) 音声機能をデバイスやサービスに組み込む「AIエージェント基盤」 | ロボスタ Googleの簡易作曲システムSong Makerで曲作りを簡単に楽しく | TechCrunch Japan SONARが名称変更して復活!旧ユーザーは無料でアップグレード!?Cakewalkを買収したBandLabのCEOに聞いてみた
2018-04-10
14 min
エッジのたたないポッドキャスト
Inside7: いただいたコメントのご紹介
あわわ。2018年3月第5週分の更新が今になってしまいました(汗)。今回はお聴きいただいている皆様からいただいたコメントなどをご紹介〜 関連リンク: 078:IT勉強会からテック系Podcastへ〜Insideエッジのたたないポッドキャスト5 | エッジのたたないポッドキャスト gremitoさんのツイート podcast.style 小倉俊之さんのFacebookでのシェア 099:ドッキドキスマートホーム | エッジのたたないポッドキャスト 皆様見捨てずにおつきあいいただれば幸甚でございます Music From: birds-full version / the19thbear (License CC-by) Ninety Nine Percent / Chuck Silva (License CC-by) bells-full length version / the19thbear (License CC-by) ソーシャルリンク: Twitter Facebook Google+ YouTube
2018-04-10
08 min
エッジのたたないポッドキャスト
「自分ががんばればなんとか」ならなくなる日
2週間おやすみさせてもらっていました。いろいろと立て込んでおりましてね…。 今回は愚痴のような、マネージメントの話題のような、そんなようなおハナシ カネ払う側が強くてシゴトうけるほうは言うこときくべきみたいなひとがどうもヒジョウに多くて辟易しますが、そんなんがオモテナシならオリンピックなんかやめちまえと思うわけですが Music From: Light Years Away / earthling (License CC-by) Room To Breath / earthling (License CC-by) Moment by Moment / earthling (License CC-by) ソーシャルリンク: Twitter Facebook Google+ YouTube
2018-03-25
10 min
エッジのたたないポッドキャスト
2018年3月の気になるニュース〜Spotifyのスマートスピーカー?〜鬼太郎復活〜かっぱのクーデター〜他
2018年3月初頭までにネットでみかけた気になるニュースのコーナーです。ってあれ、これうっかり100回目じゃんね… 関連リンク: Google Chrome、非暗号化(HTTP)ページに”not secure” の警告を表示 | TechCrunch Japan 「Nextcloud 13」リリース、ビデオ会議機能などが加わる | OSDN Magazine AmazonがPolly WordPressプラグインを発表、ブログ投稿を音声化、ポッドキャスト化も可能に | TechCrunch Japan Apple HomePodは競合デバイスより本当に音がいいのか? | ロボスタ 音楽配信のSpotify社が独自スマートスピーカー開発中? | ロボスタ 「アレクサ、本を読んで」Amazon EchoにKindleストアの本を再生可能に | ロボスタ 「ゲゲゲの鬼太郎」沢城みゆき、野沢雅子らが“鬼太郎が住む森”のある布多天神社でヒット祈願 : ニュース – アニメハック 日本アニメが世界ヒットしても何故クリエイターにお金が届かなかったのか? エヴァでヨーロッパにアニメ再ブームを起こしたイタリア人の戦い | ニコニコニュースORIGINAL NTT、各地の電話局をシェアオフィスに 保育園も併設:朝日新聞デジタル 「出荷作業8時間を1秒に」三浦市農協で起きた驚異の進化 WEDGE Infinity(ウェッジ) 【速報】かっぱ寿司、かっぱが復活するよぉぉお! かっぱ「心配かけてごめんなさい」 | Pouch[ポーチ] 「かっぱ寿司」社長が異例の辞任 就任11か月で | NHKニュース ネタ帳はこちら エッジのたたないポッドキャスト ネタ帳 彼らの闘争の記録が映画化されることを期待します Music From: Megaminute / Akcija (License CC-by) 43 Days / Kemi Helwa (License CC-by) Z / robbot (License CC-by) Two Heads R Better / Robert Meyers (License CC-by) ソーシャルリンク: Twitter Facebook Google+ YouTube
2018-03-05
15 min
エッジのたたないポッドキャスト
ドッキドキスマートホーム
いやーまたやっちゃいました。2週間遅れの更新です。 今までたびたびお話ししていた、Bluetoothの電球が壊れて意気消沈しています…。それからそれから、いわいるスマートホームデバイスにまつわるちょっと怖いセキュリティのおハナシなんぞを… 関連リンク: kkmoon.com Revogi Innovation Co., Ltd. – Revogi Innovation Co., Ltd. Revogi Japan kprinssu/node-smart-bulb: Control your Revogi Smart Bulb over Bluetooth. matchy2/node-smart-bulb: Control your Revogi Smart Bulb over Bluetooth. (町田が直したヤツ) nfarina/homebridge: HomeKit support for the impatient NorthernMan54/homebridge-alexa: Expose your homebridge controlled devices to Amazon Alexa. bwssytems/ha-bridge Tuya Smart – World’s leading IoT platform Amazon.com: Smart Life: Alexa Skills (日本語版で使えない Smart Life の Alexa スキル) Do more with Smart Life – IFTTT NHKスペシャル | あなたの家電が狙われている~インターネットの新たな脅威~ 「IoTクライシス」が忍び寄る(前編)|NHK NEWS WEB 「IoTクライシス」が忍び寄る(後編)|NHK NEWS WEB これぶっちゃけ言うと、それなりに名前を出している、それなりに市場を持っているらしいメーカーとまったく同じものがなんだかメーカーもよくわからんものとして売ってるってハナシですからね Music From: Light Years Away / earthling (License CC-by) Room To Breath / earthling (License CC-by) Moment by Moment / earthling (License CC-by) 408 in the morning / Shinichi (License CC-by) ソーシャルリンク: Twitter Facebook Google+ YouTube
2018-03-05
17 min
エッジのたたないポッドキャスト
もうドメイン証明書はLet’s Encryptだけでいいんじゃない?
相変わらずたてこんでましてとんでもない時間に更新していますが…。 ちょっとココロの余裕がないせいか、今回はめずらしくだいぶテックよりなおハナシになりました。きっと疲れているんです…。 もう DV 証明書は Let’s Enryptだけでいいやー!ていうコンセンサスがとれれば済むハナシだと思うんですけど 関連リンク: Let’s Encrypt 総合ポータル Let’s Encrypt – Free SSL/TLS Certificates Music From: mylostbeat / tylersrevenge (CC-by) U R A DJ * / Portamentor (CC-by) A Little Bit Of Everything Jam / Synthdrumnoise (CC-by)
2018-02-18
14 min
エッジのたたないポッドキャスト
Pepparの父とパパ
手塚治虫の「鉄腕アトム」にはロボットの人権というものがたびたび問題になりますが、現実のニホンでそういう問題が出るのはまだまだ先のことだろうと思っていたのですが。 なんだか、親権問題が勃発してしまったようですね。という話題。 ハハーン、優秀な方はどうやら僕のような下々のモノとはなにか違う理解力で生きていらっしゃるらしいな 関連リンク: クールランニング Cool Runnings 1993 – YouTube (映画予告編) ASCII.jp:ソフトバンク激怒 あいつはPepperの親じゃない 80億円調達を発表「ペッパーの元開発責任者」が挑む謎のロボット事業とは何か? | BUSINESS INSIDER JAPAN 「拝啓、イーロン」スペースX社近くに不思議な広告ボードが出現(神田敏晶) – 個人 – Yahoo!ニュース 「ペッパーの父は孫正義ただ一人」 ソフトバンクが要請:朝日新聞デジタル 愛のあるロボット「Pepper」の開発 | プロジェクトPickUp | ニュース | 企業・IR | ソフトバンクグループ 「トヨタとソフトバンクで鍛えた「0」 から「1」を生み出す思想法 ゼロイチ 必要なのは才能より練習だ!」 GROOVE X林要氏が返答「ソフトバンクには感謝の念」 | ロボスタ ソフトバンクが報道陣に異例の通達 林要氏は「リーダーではなかった」 その全容と詳細 | ロボスタ Music from: Last Train / Urtzi Azkue (License CC-by-sa) Atoan / Urtzi Azkue (License CC-by-sa) Bildur Barik (feat Itziar Castrillo) / Urtzi Azkue (License CC-by-sa)
2018-02-12
10 min
エッジのたたないポッドキャスト
2018年2月の気になるニュース〜Spotify絶好調だけどピンチなの〜Podcastに注目集まる〜ネットと児童ポルノ〜他
さあーって先週のエッジのたたたないさんは?ということで、またもや1週遅れですみません。しかも内容は先月の話題だという遅さはむしろウチの番組の個性としてうけとめていただきたい。だめですかそうですか。 関連リンク: Spotifyの有料会員が7000万人突破 上半期中にIPOか – ITmedia NEWS Spotify、ピンチなの。大手音楽ライセンス社から1800億円の損害賠償を求める訴訟を起こされる | ギズモード・ジャパン 音声コンテンツの復権 ー ポッドキャストに再び注目集まる Spotifyも参入・中国4.5億ユーザーの事業も | TechWave(テックウェーブ) #WAVE 動画への転向ではなく、テキストへの転向:収益の25%をポッドキャストで得るスレート | DIGIDAY[日本版] ついにFMラジオデビュー。多様性を追求する英語学習誌『ENGLISH JOURNAL』のおまけポッドキャスト、「勝手にENGLISH JOURNAL!」が FM軽井沢で2018年1月31日から放送開始|株式会社アルクのプレスリリース Ubuntu 18.04 その36 – デフォルトのディスプレイサーバーをWaylandからXorgに変更 – kledgeb Ubuntu 18.04 その37 – デフォルトのミュージックプレーヤーをLollypopに変更する提案 – kledgeb Wine 3.0 arrives on Android to let you run Windows apps on your phone News Up 少女はなぜ裸の画像を送るのか | NHKニュース 情報セキュリティ10大脅威 2018:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構 Spotifyの有料会員が7000万人突破 上半期中にIPOか – ITmedia NEWS Spotify、ピンチなの。大手音楽ライセンス社から1800億円の損害賠償を求める訴訟を起こされる | ギズモード・ジャパン 音声コンテンツの復権 ー ポッドキャストに再び注目集まる Spotifyも参入・中国4.5億ユーザーの事業も | TechWave(テックウェーブ) #WAVE 動画への転向ではなく、テキストへの転向:収益の25%をポッドキャストで得るスレート | DIGIDAY[日本版] ついにFMラジオデビュー。多様性を追求する英語学習誌『ENGLISH JOURNAL』のおまけポッドキャスト、「勝手にENGLISH JOURNAL!」が FM軽井沢で2018年1月31日から放送開始|株式会社アルクのプレスリリース Ubuntu 18.04 その36 – デフォルトのディスプレイサーバーをWaylandからXorgに変更 – kledgeb Ubuntu 18.04 その37 – デフォルトのミュージックプレーヤーをLollypopに変更する提案 – kledgeb Wine 3.0 arrives on Android to let you run Windows apps on your phone – THE NEXT WEB News Up 少女はなぜ裸の画像を送るのか | NHKニュース 情報セキュリティ10大脅威 2018:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構 ネタ帳はこちら
2018-02-12
16 min
エッジのたたないポッドキャスト
2018年いきなりおきたセキュリティ大事件〜GMOペパボとコインチェック〜
この番組はソフトウェア開発そのものの話題はほとんどしていませんが、そういうソフトウェア開発をするような連中てのはどういうヤツなのかというところで、直接そういうことに関わっていない方にもおもしろがっていただけるといいなと思っていまして。 今回は収録の前日におきた大きな事件について、そういう本面にあんまりお詳しくない方にもおもしろがっていただけるような解説をしてみようという試みです。ていうか、結局業界ネタになってしまった感もありますが… 関連リンク: ペパボから最大約9万件の個人情報流出か カード情報1万2200件も – ITmedia ビジネスオンライン GMOペパボ株式会社 「カラーミーショップ」における情報流出に関するご報告とお詫び | お知らせ | ニュース | GMOペパボ株式会社 ニュース – 580億円分の仮想通貨が流出、大手取引所への不正アクセスで:ITpro ビットコイン(Bitcoin)を最短10分で購入 | Coincheck(コインチェック) 【重要】NEMを始めとした取扱通貨について(随時更新) | Coincheck(コインチェック) ビットコインの高騰は数名による価格操作であった可能性があることを研究者が指摘 – GIGAZINE ハッカーに盗まれたNEMの行方、ホワイトハッカーが捕捉し包囲網 – すまほん!! ヤクザだなんて言ってませんよ! Music From: Light Years Away / earthling (License CC-by) Room To Breath / earthling (License CC-by) Moment by Moment / earthling (License CC-by) 408 in the morning / Shinichi (License CC-by) その他リンク: Twitterアカウント Facebookページ Google+ページ YouTubeチャンネル
2018-01-27
15 min
エッジのたたないポッドキャスト
Amazon EchoとGoogle Homeのつかいどころ
Amazon Echo と Google Home Mini を引き続き使っておりましてね。 最近それぞれの得意分野みたいなところが見えてきたので、これはこっちでやるのが良い、あれはそっちでやるのが良さそう、みたいに、使い分けをするようになってきました。というわけで、それぞれのいいところ悪いところが見えてきたのでそんなお話をご紹介。 このコなに言ってんのかな? 関連リンク: Amazon Echo Teardown – iFixit Amazon Echo Dot Teardown – iFixit Google Homeの分解 – iFixit radiko.jp スマートIoT照明 – これがPhilips Hueです。 Raspberry Pi – Teach, Learn, and Make with Raspberry Pi Open JTalk – HMM-based Text-to-Speech System icn-lab/htsvoice-tohoku-f01: Japanese female HTS voice with four emotions {angry, happy, neutral, sad} IRKit – Open Source WiFi Connected Infrared Remote Controller Discover IFTTT and Applets – IFTTT bwssytems/ha-bridge Music From: mylostbeat / tylersrevenge (CC-by) U R A DJ * / Portamentor (CC-by) A Little Bit Of Everything Jam / Synthdrumnoise (CC-by) Robowalk / sausageblowfly (CC-by)
2018-01-21
17 min
エッジのたたないポッドキャスト
大晦日に腰を痛めたハナシとお正月の神様のハナシ
いやいや、昨年大晦日に痛めた腰がやっと治ってきました。えらい目にあった。 ワタシもソフト開発なんぞをしているもんで、1日椅子に座っているもので、もともと椎間板ヘルニアだったりするんですけどね。みなさん腰のケアはどうされてますか? そういえばお正月ってなんで「おめでたい」んでしょう。あたしゃ全然めでたくなかったですが。と、今回はそういうおハナシ。 どうやらアタシは今年はこっぴどく歳神さんにやられてしまいましたが Music from: Last Train / Urtzi Azkue (License CC-by-sa) Atoan / Urtzi Azkue (License CC-by-sa)
2018-01-14
08 min
エッジのたたないポッドキャスト
2018年1月の気になるニュース〜Facebook創業者達のその後〜NHKは誰のもの〜ロボットの分身が登校〜他
2018年もどうぞよろしくお願いします。てなわけで、今年も最近気になったネットの話題から。 関連リンク: Amazon、職場用「Alexa for Business」、米国で提供開始 – ITmedia NEWS ウィンクルボス兄弟、Facebookの賠償金で買ったBitcoinでビリオネアとなる | ギズモード・ジャパン NHK受信契約、テレビあれば「義務」 最高裁が初判断:朝日新聞デジタル NASA、40年ぶり有人月面探査へ トランプ大統領が指示:AFPBB News Facebookに関わってきた人々、「とんでもないモノを作ってしまった」と後悔する | ギズモード・ジャパン Facebookは恐ろしいと発言した元FB役員、前言撤回で「Facebook大好き!」 | ギズモード・ジャパン 恋人なら「性的な写真」SNSで共有 20代スマホユーザーの1割 – ITmedia NEWS ランサムウェア「WannaCry」には北朝鮮が関与、米政府が断定 – ITmedia エンタープライズ 北朝鮮、「WannaCry」攻撃への関与否定–米政府の主張に反論 – CNET Japan ニュース解説 – JALが「信じ込んでしまった」手口とは、振り込め詐欺で3.8億円被害:Itpro 難病で寝たきりの小5、分身ロボで「登校」…遠隔操作で生徒会、かくれんぼも : yomiDr. / ヨミドクター(読売新聞) ネタ帳はこちら エッジのたたないポッドキャスト ネタ帳 抜粋を読んでるだけでオジサン泣きそうですけど Music From: Megaminute / Akcija (License CC-by) 43 Days / Kemi Helwa (License CC-by) Z / robbot (License CC-by) Two Heads R Better / Robert Meyers (License CC-by)
2018-01-08
15 min
エッジのたたないポッドキャスト
Inside6: 2017年も暮れまして
2017年もこんなへっぽこな番組をお聴きいただきまして、真にありがとうございました。2018年はさらにへっぽこに磨きをかけていくことになるでしょう。そんなわけで、期せずして12月の第5週で、第5週は自分語りの週ということで、この番組のことをふりかえってみようかなと。 関連リンク: Google の PPC オンライン広告 – Google AdWords オンライン ビジネス – ウェブサイトの収益化 | Google AdSense – Google Blubrry Podcasting – Podcast Hosting, Statistics, WordPress hosting, PowerPress, Directory, and more! Overcast 078:IT勉強会からテック系Podcastへ〜Insideエッジのたたないポッドキャスト5 | エッジのたたないポッドキャスト 「自転車通勤で行こう」玄関 (自転車ツーキニスト;TBSプロデューサー疋田智氏) <公式>映画『イミテーション・ゲーム / エニグマと天才数学者の秘密』オフィシャルサイト アラン・チューリング – Wikipedia Get Fedora: download our Linux-based OS for developer desktops, running containers, and more ノリ茶漬けはもちろんシャケもウメもうまいです (雑煮) Music From: birds-full version / the19thbear (License CC-by) Ninety Nine Percent / Chuck Silva (License CC-by) bells-full length version / the19thbear (License CC-by) Brown Bread / Robert Meyers (License CC-by)
2017-12-30
14 min
エッジのたたないポッドキャスト
2017年ワタシのTODO管理方法
2017年も年末で、予定の管理とかTODOの管理とかを振り返ったり来年はどうしよっかなーというハナシがあるかなと。そんなわけで、今年ワタシが実施していたTODO管理の方法をご紹介します 関連リンク: 成功者は「ToDoリスト」を使わない:日本経済新聞 Microsoftが買収した「Sunrise」がいよいよ終了 「Outlook」アプリに機能継承のアップデート – ITmedia NEWS タスク管理のTodoist、Googleカレンダーとの双方向同期機能を実現 | TechCrunch Japan たまにはこういう意識高そうなお話しも Music From: Light Years Away / earthling (License CC-by) Room To Breath / earthling (License CC-by) Moment by Moment / earthling (License CC-by)
2017-12-24
10 min
エッジのたたないポッドキャスト
2017年ストリーミングサービスの文化大革命
今年は Amazon プライムビデオを中心に、Hulu、Netflix といった料金定額映像配信サービスがすっかり定着した年だったのではないでしょうか。今となってはサブカルチャーではなく、日本のメインカルチャーとなったアニメに関する国内地域格差の解消をついに成し遂げたといっても良いのではないでしょうか。 これって、違法行為をなくすためには違法行為の取締をするより全然効果的なことだと思うんですよね 関連リンク: TVアニメ「おそ松さん」公式サイト Amazon.co.jp: プライム・ビデオ: Amazonビデオ 人気映画、ドラマ、アニメが見放題 ! | Hulu Netflix (ネットフリックス) 日本 – 大好きな映画やドラマを楽しもう! 2017年 有料動画配信サービス利用動向に関する調査 | ICT総研 動画を見るならdTV 【お試し無料】 GYAO!の見放題サービス「プレミアムGYAO!」が’18年2月末に終了 – AV Watch 天然とんこつラーメン 一蘭 radiko.jp | インターネットでラジオが聴ける 映画『ベイビー・ドライバー』 | オフィシャルサイト Baby Driver (Music from the Motion Picture) | Spotify まちだがAmazon Music Unlimited上に作ったベイビー・ドライバーのプレイリスト Music From: mylostbeat / tylersrevenge (CC-by) U R A DJ * / Portamentor (CC-by) A Little Bit Of Everything Jam / Synthdrumnoise (CC-by) Robowalk / sausageblowfly (CC-by)
2017-12-24
15 min
エッジのたたないポッドキャスト
Amazon Echo と Google Home Mini を独断と偏見で比較してみた
なんだかんだいって、Amazon Echo と Google Home Mini が手元にありまして。せっかくなので、比較してどっちがどうよ!というお話しをしてみました。 音声指示どこいったんじゃーい Music from: Last Train / Urtzi Azkue (License CC-by-sa) Atoan / Urtzi Azkue (License CC-by-sa) Bildur Barik (feat Itziar Castrillo) / Urtzi Azkue (License CC-by-sa) Second Round / Urtzi Azkue (License CC-by-sa)
2017-12-09
15 min
エッジのたたないポッドキャスト
2017年12月の気になるニュース〜Kindleで売られる個人情報〜市民権を認められる少年AI・認められない女性ロボット〜著作権が70年に?〜他
そんなわけで、2017年12月初頭までにネットでみかけた気になるニュースのコーナーです。 関連リンク: GMOインターネットから漏えいの個人情報、Amazonの電子書籍として販売される:Itpro AIが渋谷区の特別住民に 自治体初 7歳男児「渋谷みらい」 – ITmedia NEWS 人型ロボットに市民権を与えた最初の国家が登場 – GIGAZINE Messengerで自分に自分のヌード写真を送ればよい――Facebook、リベンジポルノ防止手法をテスト | TechCrunch Japan トランプ氏、中国からツイート 「万里のファイアウオール」迂回 写真4枚 国際ニュース:AFPBB News 北朝鮮、サイバー攻撃に力も国内パソコンがウイルス大量感染 大使館は機密守れぬフリーメール使用 – 産経ニュース Spotify、音楽共有サービスのSoundtrap買収 コラボ機能強化へ – ITmedia NEWS ソニーミュージック、「音楽ストリーミング」が大躍進。フィジカル、ダウンロード上回りQ2は増収増益 | All Digital Music 著作権は70年保護 日欧EPA、外務省4カ月遅れの公表:日本経済新聞 ICON » Cakewalk、全製品の開発/販売を終了…… SONARの次回アップデートも中止に 実はかなり苦戦していた。Appleのスマートスピーカー「HomePod」の開発裏話 | ギズモード・ジャパン 時価総額でFacebook越え、中国IT企業「テンセント」ってどんな会社? | ギズモード・ジャパン ネタ帳はこちら エッジのたたないポッドキャスト ネタ帳 売ってるひとたちがなんとかしろよ Music From: Megaminute / Akcija (License CC-by) 43 Days / Kemi Helwa (License CC-by) Z / robbot (License CC-by) Two Heads R Better / Robert Meyers (License CC-by)
2017-12-03
16 min
エッジのたたないポッドキャスト
長野のテック勉強会 #NSEG 94 フリーテーマプレゼン大会ダイジェスト
今回は、去る2017年11月18日、長野県長野市の株式会社ケイケンシステム様会議室で開催した、長野のテック勉強会 NSEG の第94回勉強会 フリテーマプレゼン大会の音声ダイジェストをお送りしますよっと。 ダイジェストなので、言ってる意味がわかんねーとか、あれ?自分の発表と主旨変わっちゃったぞ?てなツッコミがあるかもしれませんが、まあ雰囲気だけ味わってもらうということでご容赦ください。 しっかりと発表内容を見たい方は関連リンクから動画をご覧あれ。 関連リンク: NSEG 長野のIT勉強会 NSEG94 – connpass 長野のテック勉強会 #NSEG 94 フリーテーマプレゼン大会 – YouTube 最後不穏な終わり方でしたが気にしないでいただいて Music From: Light Years Away / earthling (License CC-by)
2017-12-03
19 min
エッジのたたないポッドキャスト
音声エージェント一夫多妻〜Amazon Echo買いました
ついにリリースされた Amazon Echo!ワタシも買いました! というわけで、以前から言っているように、すでに Raspberry Pi + Homebridge で iPhone の Siri でいろいろ照明とかテレビとか制御できているわけなんですが、さらにそこに Amazon Echo が加わったので、よくあるレビューや開発ではなく、ちょっと裏技的なことを試してみようとした…というおハナシです。 そんなに養えないよ! 関連リンク: Raspberry Pi – Teach, Learn, and Make with Raspberry Pi Amazon | Echo – スマートスピーカー 細野晴臣 ニューアルバム「Vu Jà Dé」」11月8日発売 nfarina/homebridge: HomeKit support for the impatient NorthernMan54/homebridge-alexa: Expose your homebridge controlled devices to Amazon Alexa. bwssytems/ha-bridge: Home automation bridge that emulates a Philips Hue light system and can control other systems such as a Vera, Harmony Hub, Nest, MiLight bulbs or any other system that has an http/https/tcp/udp interface. This is a compact impl to run on small format computers. This is impl started from this project https://github.com/armzilla/amazon-echo-ha-bridge. Open JTalk – HMM-based Text-to-Speech System mmdagent.jp (Meiちゃん) Music From: mylostbeat / tylersrevenge (CC-by) U R A DJ * / Portamentor (CC-by) A Little Bit Of Everything Jam / Synthdrumnoise (CC-by)
2017-11-20
13 min
エッジのたたないポッドキャスト
「少女終末旅行」はゆるくない〜Twitterはムズカシイ
更新が遅くなりました。今回はまたもやアニメのハナシ。最近おじさんのくせにアニメ見すぎじゃね?という気もするのですが、「少女終末旅行」が大変気になる作品だったものでご紹介。あと、最近あれがおもしろかったとか、これが自分の好みじゃないみたいなことを、ちょっと気楽にはいいづらくなってきたなあというおハナシ。 関連リンク: 新しい地図 【無料】稲垣・草彅・香取 3人でインターネットはじめます『72時間ホンネテレビ』 – Abemaビデオ | AbemaTV(アベマTV) TVアニメ「少女終末旅行」公式サイト つくみず(@tkmiz)さん | Twitter 片渕須直(@katabuchi_sunao)さん | Twitter 青木俊直@8/25「キミコエ」公開!(@aoki818)さん | Twitter 映画『きみの声をとどけたい』公式サイト NSEG94 – connpass 古い地図のおふたり Music from: Last Train / Urtzi Azkue (License CC-by-sa) Atoan / Urtzi Azkue (License CC-by-sa) Bildur Barik (feat Itziar Castrillo) / Urtzi Azkue (License CC-by-sa)
2017-11-12
09 min
エッジのたたないポッドキャスト
2017年11月の気になるニュース〜日本カビでパンデミック〜北のサイバー戦争〜インターネットと言論の自由〜マイクロソフトは何のためにあるのか〜他
秋も深まる11月ですが、今月も2017年11月初頭までにネットでみかけた気になるニュースのコーナーです。どうも長くなりがちなので、今月は一生懸命短くしました(苦笑)。 関連リンク: 日本カビが世界的流行 海外で強毒化し死者も、上陸警戒 – 産経ニュース 北朝鮮がロシアの助けでネット接続強化、サイバー攻撃能力向上か | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト 北朝鮮のハッカー、韓国とアメリカの軍事計画を盗難 | TechCrunch Japan ニュース解説 – システム刷新に失敗した京都市、ITベンダーと契約解除で訴訟の可能性も:ITpro 京都市が今回失敗したような、自治体のシステム更新について 言論の自由とインターネットの中央集権化(八田真行) – 個人 – Yahoo!ニュース mhatta’s podcast – オサレな時事の話題を洗練された語り口でしなやかに紹介したりなめらかに解説したりするようなラジオをやっています。 「マイクロソフトは何のために存在するのか」–ナデラCEOが追究、示してきたこと – ZDNet Japan Microsoft、ついにWindows Phoneの終了を確認 | TechCrunch Japan 「音楽ストリーミング」を見切ったマイクロソフトが失ったもの | All Digital Music 今年中に黒字化の見通しにTwitte株価急上昇――第3四半期決算好調 | TechCrunch Japan SoundCloudの混迷は続く。CFOがTuneInに去る | All Digital Music エッジのたたないポッドキャスト | Listen to Podcasts On Demand Free | TuneIn ワーナーミュージックとMixCloudが合意、サブスク型音楽サービスへ動く | All Digital Music エッジのたたないポッドキャスト | Mixcloud Apple HomePod doesn’t work with Spotify through Siri – Business Insider ネタ帳はこちら エッジのたたないポッドキャスト ネタ帳 ミサイルはサイバー戦のほうをあまり世間的に目立たせないようにしているおとりなんじゃないか Music From: Megaminute / Akcija (License CC-by) 43 Days / Kemi Helwa (License CC-by) Z / robbot (License CC-by)
2017-11-04
14 min
エッジのたたないポッドキャスト
「植木等とのぼせもん」のハマケンはすごかった
2017年9月〜10月にNHKで放送されていたドラマ「植木等とのぼせもん」というドラマ、大変おもしろかったですねー(小松政夫さんの淀川長治のモノマネ風)。 というわけで、今回はそのドラマがおもしろかったなーという軽めのおはなしです。 関連リンク: 植木等とのぼせもん | NHK 土曜ドラマ のぼせもんやけん2 植木等の付き人時代のこと。 | 小松政夫 (Amazon) トットてれび | NHK土曜ドラマ NSEG94「フリーテーマプレゼン大会」 とにかく谷さんは思いの外おかしなひとで Music From: Light Years Away / earthling (License CC-by) Room To Breath / earthling (License CC-by) Moment by Moment / earthling (License CC-by) 408 in the morning / Shinichi (License CC-by)
2017-10-28
14 min
エッジのたたないポッドキャスト
Raspberry Pi に日常生活を音声サポートさせているハナシ
以前もお話しましたが、今回はもうちょっと詳しいお話を。 ワタシが自宅で Raspberry Pi 3 Model B を使っている内容についてご説明して、自己満足度を高めようというのが今回の主旨です。おじさんになると、日常性格をサポートしてくれるモノがあるというのは思いの外いいカンジでありました。 トシ食ってくるとだんだん生活に規則をつけてかないと生活が成り立たなくなってきましてね。若い頃は規則正しい生活とかめんどくさいとか思ったもんですけど 関連リンク: Raspberry Pi – Teach, Learn, and Make with Raspberry Pi IRKit – Open Source WiFi Connected Infrared Remote Controller maxzen(マクスゼン)|必要機能に絞った低価ジェネリック家電ブランドです。 philipbl/pyviera: Use Python to control Panasonic VIERA TVs. Linux で Radiko を録音する | コはコンピューターのコ Linux でらじる★らじるも録音しちゃう | コはコンピューターのコ nfarina/homebridge: HomeKit support for the impatient 名言格言サイト 言霊.in NHKオンライン|RSSについて お天気Webサービス仕様 – Weather Hacks – livedoor 天気情報 Music From: mylostbeat / tylersrevenge (CC-by) U R A DJ * / Portamentor (CC-by) A Little Bit Of Everything Jam / Synthdrumnoise (CC-by) Robowalk / sausageblowfly (CC-by)
2017-10-21
16 min
エッジのたたないポッドキャスト
けものフレンズとアジャイルの失敗
アニメ「けものフレンズ」の監督たつきさんのあるツイートが大変な大騒動になってどったんばったん大騒ぎとなってしまいました。 あの騒動はどうして起きてしまったのかということを勝手にソフトウェア開発者としての目線で妄想して、勝手に今後の自分の反省材料にしてみようというのが今回の話題です。あくまでワタシの妄想ですので、そこんとこお間違えのないように。 関連リンク: けものフレンズプロジェクト|公式サイト たつき監督の問題のツイート TVアニメ「血界戦線 & BEYOND」公式サイト TVアニメ「鬼灯の冷徹」公式サイト たつき監督の短編「傾福さん」 けものフレンズプロジェクトの公式コメントが掲載されているページ (2017年10月15日現在) 【けものフレンズ】山本一郎氏「いろいろ話が違う… 正直に書けばいいのに」「会社ぐるみで問題を外部制作先に押し付けて騒動に拍車をかける」 : けものフレンズ.com けものフレンズ監督降板騒動「功労者をのけものにする」KADOKAWAの企業体質 – デイリーニュースオンライン 【けものフレンズ】かわんご=川上量生氏(カドカワ取締役社長)「事情はまったく把握していない」 : けものフレンズちゃんねる KADOKAWAの執行役員・井上伸一郎さんが『けものフレンズ』騒動についてツイート「ヤオヨロズと今後どうするか相談に入った」 – Togetterまとめ アニメ「けものフレンズ」の仕掛け人が語る大ヒットの秘訣 (1/5) 〈週刊朝日〉|AERA dot. (アエラドット) TVアニメ「SHIROBAKO」公式サイト あくまで個人的には「傾福さん」がその後どうなるのかの方が気になる Music from: Last Train / Urtzi Azkue (License CC-by-sa) Atoan / Urtzi Azkue (License CC-by-sa) Bildur Barik (feat Itziar Castrillo) / Urtzi Azkue (License CC-by-sa) Second Round / Urtzi Azkue (License CC-by-sa) Cold Drink / Urtzi Azkue (License CC-by-sa)
2017-10-15
20 min
エッジのたたないポッドキャスト
2017年10月の気になるニュース〜情報サービス産業は大きな曲がり角〜創業者にもdisられるTwitter〜ビル・ゲイツはAndroidがお好き〜他
そんなわけで、2017年10月初頭までにネットでみかけた気になるニュースのコーナーです。 関連リンク: 「情報サービス産業は大きな曲がり角」–JISA – ZDNet Japan シマンテックのCA事業売却に伴ってChromeでのシマンテック証明書の無効化スケジュールをGoogleが発表 – GIGAZINE 【やじうまWatch】 その数なんと約880万件、URL短縮サービス終了により発行済みの短縮URLがすべて無効化 – INTERNET Watch GitHub、エディタ「Atom」を統合開発環境にするオプションパッケージ「Atom-IDE」を公開:CodeZine(コードジン) 「騒いで注目を浴びたモノ勝ちな世界」創業者のエヴァン・ウィリアムズがTwiiterを批判 | ギズモード・ジャパン ビル・ゲイツ氏「最近Androidに乗り換えた」 – ITmedia NEWS Apple、Siriのウェブ検索をBingからGoogleに変更――iOS、Mac Spotlight、Safriの結果が一致 | TechCrunch Japan メイドさんと一緒に学ぶ「週末プログラミングスクール」開校 そこに隠された2つの社会的意義 – ITmedia NEWS 次の仕事まで最低11時間のインターバルを 長野県が「勤務間インターバル制」を10月から試行 – ねとらぼ ニュース解説 – 失敗の全責任はユーザー側に、旭川医大とNTT東の裁判で逆転判決:Itpro Pawooで急増する中国からのユーザー、その原因は? – ITmedia NEWS 「恋ダンス」動画消す苦悩 拡散させたい、でも売れない:朝日新聞デジタル <東証>カドカワが軟調 人気アニメの監督降板、悪影響を懸念 :日本経済新聞 レトロゲーム機 Atariboxは、Linux搭載のオープンシステムで価格は249ドルから | TechCrunch Japan 第3次世界大戦はAIが引き起こす…イーロン・マスクが警鐘 | ギズモード・ジャパン GoogleのAIのトップは曰く、人工知能という言葉自体が間違っている、誇大宣伝を生む温床だ | TechCrunch Japan ネタ帳はこちら エッジのたたないポッドキャスト ネタ帳 ケツの穴のちいせえのが露呈しただけなんじゃないか Music From: Megaminute / Akcija (License CC-by) 43 Days / Kemi Helwa (License CC-by) Z / robbot (License CC-by)
2017-10-08
20 min
エッジのたたないポッドキャスト
Inside5: IT勉強会からテック系Podcastへ
月間ダウンロード2,000突破! まあ相変わらずひとんちよりは少ないのかもしれませんが、ワタシの Podcast としては新記録でありまして。お聴きいただいている皆様には深く感謝を申し上げます。 International Podcast Day に協賛するわけではありませんが、今回も Inside です。 なんの時期かというと選挙の時期でしてw 関連リンク: International Podcast Day IPD: Amanda Kendle – Why Podcasting is the Most Fun Thing I Do – YouTube Spotify、独自のポッドキャスト番組を米国で開始。音楽ストリーミング大手が”将来性”を見るポッドキャストの未来 | All Digital Music Podcasts.com ShoutEngine スウェーデン発ポッドキャストプラットフォーム「Acast」が1,950万ドルを調達、米国市場拡大を目指す – THE BRIDGE(ザ・ブリッ) Music From: birds-full version / the19thbear (License CC-by) Ninety Nine Percent / Chuck Silva (License CC-by) bells-full length version / the19thbear (License CC-by)
2017-09-30
10 min
エッジのたたないポッドキャスト
id=Nagano#19 に参加してきた
2017年9月16日に、長野市で行われた「id=Nagano #19 独りよがりにならないユーザーファーストなWeb制作進行術」というイベントに参加してまいりまして、今回はその報告であります。 なんというか、ちゃんと勉強になる勉強会といいますか、何と比べていってんだよというのはありますが (汗)、たいへん勉強になりました。 関連リンク: #19「独りよがりにならないユーザーファーストなWeb制作進行術」(2017年9月16日開催) | id=Nagano – 長野のWeb制作者向けコミュニティ ハラヒロシ – Wikipedia 福岡のiPhone/iPadアプリ制作会社 株式会社からくりもの CSS Nite SHINSHU, Vol.3 「信州で感じるウェブのこれから」(2017年8月26日開催) – CSS Niteの長野県版 あんまりこういうイベントに参加すると、年寄りがいばりにきた、て見えちゃってよくないかな、などと、卑屈に思ってしまいました Music From: Light Years Away / earthling (License CC-by) Room To Breath / earthling (License CC-by) Moment by Moment / earthling (License CC-by)
2017-09-23
11 min
エッジのたたないポッドキャスト
ウルトラマンゼロとメガネと日本の伊達男
プログラミングをするひとはメガネをかけているひとが多いように思います。 最近そんなメガネ男子のアイデンティティをゆるがすような由々しき事態が発生していると思うわけで、ワタシとしては強く抗議したいと。ミサイルがどうこう言ってる場合じゃないよ? 天高く、ミサイル翔びゆく秋ですが 関連リンク: ウルトラマンジード 公式サイト ウルトラマンオーブ 公式サイト ホーキング博士「人類はあと100年で終了」驚きの未来予測 | Smart FLASH[光文社週刊誌]スマフラ/スマートフラッシュ ホーキング博士「人工知能の進化は人類の終焉を意味する」| ハフポスト ホーキング博士「地球は宇宙人に侵略される」「ブラックホールに落ちても必死で漕げば抜け出せる」| トカナ Music From: mylostbeat / tylersrevenge (CC-by) U R A DJ * / Portamentor (CC-by) A Little Bit Of Everything Jam / Synthdrumnoise (CC-by)
2017-09-16
10 min
エッジのたたないポッドキャスト
縛るiPhone
9月となりまして。新しいiPhoneの発表時期ですね。 しかしワタシはとある事情で先月、iPhoneのリリースサイクルから考えると最悪のタイミングでiPhoneを新しくしました。 関連リンク: バンシィ (ばんしぃ)とは【ピクシブ百科事典】 iPhone SE – Apple(日本) mineo(マイネオ)|ドコモ・auどちらでも使えるおトクな格安スマホ(SIM) Aterm MR04LN GoDaddy:ウェブサイト、ホスティングサービス、ドメイン名登録 この機械はいつしかどこでもカネを払うための機械になってしまったようで Music from: Last Train / Urtzi Azkue (License CC-by-sa) Atoan / Urtzi Azkue (License CC-by-sa) Bildur Barik (feat Itziar Castrillo) / Urtzi Azkue (License CC-by-sa) Second Round / Urtzi Azkue (License CC-by-sa)
2017-09-09
14 min
エッジのたたないポッドキャスト
2017年9月の気になるニュース〜数学&情報オリンピック世界一〜自転車通勤はパンクとの戦い〜iPhoneに対警官機能〜AIがメンタリストに〜他
2017年9月初頭までにネットでみかけた気になるニュースです。 関連リンク: 国際情報オリンピック 日本代表が金3銀1 開成高・髙谷悠太君が数学に続き世界一|高校生新聞オンライン|高校生を応援するニュース・情報サイト au損保「自転車ロードサービス」利用実態を調査 トラブル原因は「後輪のパンク」が最多 – cyclist 自転車が関西観光を変える 「穴場回れる」外国人に人気 – cyclist iOS 11では、指紋認証をすばやく無効化して警察の介入を阻止できる | TechCrunch Japan 悪用の危険度大「盗聴機能つきUSBケーブル」 米アマゾンで販売 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン) 私はハックされた! | TechCrunch Japan SONYの本気!AI開発ツール『Neural Network Console』が現場の常識をぶっ壊す – BITA デジマラボ AmazonがあらゆるサードパーティデバイスにAlexa機能を持たせるべくSDKを無料オープンソースで公開 | TechCrunch Japan Amazonの「Alexa」とMicrosoftの「Cortana」が統合 年内に会話可能に – ITmedia NEWS 「Googleアシスタント」、パナソニックなどのスピーカーに搭載へ – ITmedia NEWS ついにAIがメンタリストの技術を習得!微細な表情の変化を捉えて心の中を読むAIが登場 | Techable(テッカブル) Spotify、新たな収益源の可能性は「ポッドキャスト」ビジネス? | All Digital Music ソニーがリミックスを合法化! SpotifyやApple Musicが最高に捗るようになる – KAI-YOU.net D’Angeloの全ての曲のグルーヴをDTMで再現できる無料パック – FNMNL (フェノメナル) ネタ帳はこちら エッジのたたないポッドキャスト ネタ帳 ぶっちゃけ、ここだけのハナシですけど、戸倉上山田(以下略 Music From: Megaminute / Akcija (License CC-by) 43 Days / Kemi Helwa (License CC-by) Z / robbot (License CC-by)
2017-09-02
13 min
エッジのたたないポッドキャスト
CSS Nite SHINSHU Vol.3 に潜入してきた
2017年8月26日に、松本市で行われた「CSS Nite SHINSHU Vol.3」というイベントに参加…というか潜入してまいりまして、今回はその報告であります。 普段参加するようなセミナーイベントとはちょっと違うカンジで、良い経験になりました。 関連リンク: CSS Nite SHINSHU, Vol.3 「信州で感じるウェブのこれから」(2017年8月26日開催) – CSS Niteの長野県版 レンタルサーバーなら【CPI】|24時間365日のTEL&メールサポートで安心 長野県・信州の観光・グルメ口コミ情報コミュニティーサイト/ナガブロ ベテランほど知らずに損してるPhotoshopの新常識 | Adobe Creative Station CPIエバンジェリストのお悩み相談室 | デザインってオモシロイ -MdN Design Interactive- オーディオ買取屋 【No.1高額買取】技術屋一筋40年の目利き 自己実現を目指す!コトラーのマーケティング4.0は日本企業の追い風:日経ビジネスオンライン Silicon Valley | Homepage | HBO Hooli 単にワタシのツボに入ったというだけですんでね、そこはまあご理解をいただきたいんですけど Music From: Light Years Away / earthling (License CC-by) Room To Breath / earthling (License CC-by) Moment by Moment / earthling (License CC-by)
2017-08-27
11 min
エッジのたたないポッドキャスト
Raspberry Pi と 0655 と 2355 のある生活
最近話題の「Google メモ」ニュースをきいて思ったことから始まりまして。 最近ついに Raspberry Pi を入手しまして、いろいろと遊んでいます。ホームオートメーションというにはおこがましいのだけれど、やってみたら意外におもしろかった上に、とあることから QoL;Quality of Life も向上したんじゃないか、というおハナシですw 妻子ある身としては、とくにサイの手前ですね。ちょっと抵抗あるわけですよ 関連リンク: Google、アンチダイバーシティ文書のエンジニアを解雇か - ITmedia NEWS Raspberry Pi - Teach, Learn, and Make with Raspberry Pi IRKit - Open Source WiFi Connected Infrared Remote Controller NHKオンライン | Eテレ 0655 NHKオンライン | Eテレ 2355 nfarina/homebridge: HomeKit support for the impatient Music From: mylostbeat / tylersrevenge (CC-by) U R A DJ * / Portamentor (CC-by) A Little Bit Of Everything Jam / Synthdrumnoise (CC-by)
2017-08-20
00 min
エッジのたたないポッドキャスト
ナマ塚本晋也監督は大変ダンディであった
先日 (8/9)、長野市権堂の「長野ロキシー」という映画館で、「野火」という映画の上映と塚本晋也監督の舞台挨拶があったのでみてきましたよっというおハナシです。 関連リンク: 長野松竹相生座・ロキシー1・2 戦争映画特集 映画「野火 Fires on the Plain」オフィシャルサイト 塚本晋也監督作品 塚本晋也公式サイト TSUKAMOTO SHINYA OFFICIAL WEBSITE 映画『シン・ゴジラ』公式サイト 鉄男 TETSUO THE IRON MAN | 塚本晋也 TSUKAMOTO SHINYA OFFICIAL WEBSITE どうせ多数決で決まっちゃうんで Music from: Last Train / Urtzi Azkue (License CC-by-sa) Atoan / Urtzi Azkue (License CC-by-sa) Bildur Barik (feat Itziar Castrillo) / Urtzi Azkue (License CC-by-sa)
2017-08-14
11 min
エッジのたたないポッドキャスト
2017年8月の気になるニュース〜ネットは海賊ばかり〜裏欽ちゃん〜Let’s Encryptがワイルドカード証明書〜ラジオのアナウンスを音声合成で〜工事進行基準廃止〜ほか
2017年8月初頭までにネットでみかけた気になるニュースです。 何だか久しぶりみたいな気がしますが、ちょっと長くなりすぎましたね…(反省) 関連リンク: クランチロールからオリジナルTVアニメ「URAHARA」 久保亜美香監督、白組&EMTスクエアード | アニメーションビジネス・ジャーナル 萩本欽一の執念と狂気を映すドキュメンタリー映画、本人に秘密で制作されていた – お笑いナタリー 映画『We Love Television?』特報映像 – YouTube 肉食恐竜の歯の化石発見、熊本 全長7メートル超 – 共同通信 47NEWS Let’s Encrypt、ワイルドカード証明書を2018年1月から発行 – ITmedia エンタープライズ Linuxを狙うCIAのマルウェア「OutlawCountry」–WikiLeaksが暴露 – ZDNet Japan Windows Subsystem for Linuxが正式版へ:CodeZine(コードジン) マイクロソフト、数千人の人員削減へ–米報道 – ZDNet Japan SoundCloud閉鎖を恐れた1人のユーザーが900TBに及ぶSoundCloud上の全データをダウンロード – FNMNL (フェノメナル) チャートで見るGoogle Chromeの圧倒的な強さ | BUSINESS INSIDER JAPAN 国内Huluに米国Huluが再び資本参加 増資でヤフー、東宝なども株主に | アニメーションビジネス・ジャーナル iPod nanoとshuffleが販売終了。touchは値下げし、「ラインナップをシンプルに」 – AV Watch 「Windows 10」とAndroid端末の連係、ビルド16251で一部可能に – ITmedia NEWS 「Windows 10 build 16251」で搭載されたスマホとのリンク機能がiOSでも利用可能に ー iOS向け「Continue on PC」アプリ配信開始 | 気になる、記になる… アマゾンが「音声合成」サービスに本格参入 | NHKニュース SNSが避難にブレーキ 熊本地震で住民調査 – 共同通信 47NEWS ニュース解説 – 工事進行基準は廃止、受託ソフトの会計処理に新基準:ITpro ニュース – みずほ銀行が次期勘定系システムの開発を完了、8月から受け入れテストへ:ITpro 議論白熱!セキュリティクラウド – 悩ましい、オープンデータを推進する意義:ITpro ネタ帳はこちら エッジのたたないポッドキャスト ネタ帳 ネットは海賊しかいないってほんとだったんですね Music From: Megaminute / Akcija (License CC-by) 43 Days / Kemi Helwa (License CC-by) Z / robbot (Lice
2017-08-05
25 min
エッジのたたないポッドキャスト
Inside4: 自分の声にはそのうち慣れる
累計13,000ダウンロード到達! …それって多いんだか少ないんだかわかりませんが。まあたぶん少ないんでしょうよ。お聴きいただいている皆様、もしいらっしゃるならありがとうございます。 というわけで久々のInsideでありますが、なんか前と同じ話題になっちゃったなあ。 あっちこっちでかしこくなった気がする大会が開かれるようになりまして 関連リンク: Feedburner Blubrry Podcasting Rebuild.fm TED: Ideas worth spreading ウィル・スティーヴン 「頭良さそうにTED風プレゼンをする方法」 – YouTube Music From: birds-full version / the19thbear (License CC-by) Ninety Nine Percent / Chuck Silva (License CC-by) bells-full length version / the19thbear (License CC-by) Brown Bread / Robert Meyers (License CC-by)
2017-07-29
12 min
エッジのたたないポッドキャスト
個人が売れる価値があるだろうか?VALUとかのハナシ
最近ちょっと長めのハナシが続いていたので、今回は小粒に時事ネタっぽいハナシなどを。 関連リンク: VALU VALUのワタクシのページ (ご支援よろしくw) インターネットはヒトビトのものではなく売るものをもっている者のためのものだ Music From: Light Years Away / earthling (License CC-by) Room To Breath / earthling (License CC-by)
2017-07-22
08 min
エッジのたたないポッドキャスト
ネタバレシリコンバレー
ワタシの最近イチオシアメリカドラマ「シリコンバレー」のシーズン4の日本国内配信が始まりましたね! このドラマ、以外と日本版 WikiPedia にまだページがなかったり、まだまだ知るヒトぞ知るカンジのドラマなようなので、今回はがっつりご紹介しておもしろがる同士を増やそうという趣向ですw とにかくむさくて汚らしくて最低のヤロウどもがばかじゃないのコイツら?ということを延々としているドラマなんですが 関連リンク: Silicon Valley | Homepage | HBO シリコンバレー が見放題! | Hulu グーグルの新会社「アルファベット」発表文に〝隠しリンク〟、そのわけは? | 新聞紙学的 マストドンと脱中央集権とシリコンバレー – ITmedia NEWS Music From: mylostbeat / tylersrevenge (CC-by) U R A DJ * / Portamentor (CC-by) A Little Bit Of Everything Jam / Synthdrumnoise (CC-by) Robowalk / sausageblowfly (CC-by)
2017-07-16
15 min
エッジのたたないポッドキャスト
おじさんは星野源がねたましい
もうね、最近ほんと、イラっときてたんですよ。 星野源さん、ねたましいなって。 関連リンク: 火曜ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』|TBSテレビ 星野 源 – 恋 【MUSIC VIDEO & 特典DVD予告編】 – YouTube 『聖☆おにいさん』予告編 – YouTube 連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」 | NHKドラマ 私はゲゲゲ 神秘家水木しげる伝 水木 しげる:書籍 | KADOKAWA 細野晴臣トリビュートアルバム-Tribute to Haruomi Hosono- | オムニバス | Amazon 細野晴臣 STRANGE SONG BOOK-Tribute to Haruomi Hosono 2-(DVD付) | オムニバス | Amazon Daisy Holiday! – InterFM897 : インターFM897 [ 89.7MHz TOKYO ] 菊地成孔の粋な夜電波|TBSラジオAM954+FM90.5~聞けば、見えてくる~ コサキン – Wikipedia 『サイクル』|小堺翔太オフィシャルブログ『ショウタパドック』Powered by Ameba おげんさんといっしょ – NHK 細野晴臣イエローマジックショー • hosonoharuomi.jp | 細野晴臣公式サイト もうなんかね、このひとみてると、やりきれない思いになってくるんですよ。おっさんはくやしい!ねたましい!てねww Music from: Last Train / Urtzi Azkue (License CC-by-sa) Atoan / Urtzi Azkue (License CC-by-sa) Bildur Barik (feat Itziar Castrillo) / Urtzi Azkue (License CC-by-sa) Second Round / Urtzi Azkue (License CC-by-sa)
2017-07-09
17 min
エッジのたたないポッドキャスト
2017年7月の気になるニュース〜自転車のニューヒーロー〜Mobike日本上陸〜60歳以上のスマホ率〜天皇のセルフィ〜シゴトがおわったら帰りましょう〜スペース派は高給取り〜ほか
2017年7月初頭にネットでみかけた気になるニュースです。 関連リンク: 【ロードレース界の奇跡】日本最速の帰宅部・山本君凄すぎワロタwwwwwwwwwwww:ハムスター速報 バイクシェアリングのMobike(摩拜単車)が日本市場に参入、国内サービス第一弾は福岡市から – THE BRIDGE(ザ・ブリッジ) 中国シェア自転車「悪名高きマナー問題」が消えた理由 | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト 60歳以上のシニアのスマホ所有率、5割に迫る【MMD研究所調査】:MarkeZine(マーケジン) 市民と「自撮り」、次代の天皇 驚く宮内庁関係者:朝日新聞デジタル 「仕事終われば帰る」過去最高48% 新入社員意識調査:朝日新聞デジタル 「Git」と“GitHub”を統合した「Atom」v1.18が正式版に ~GitHub製の無償エディター – 窓の杜 他社動向とリスク管理を考えながら、“ギリギリ”を目指す:ITエンジニア向けのリアルカードゲーム、「ITプロジェクト要件定義ゲーム」が登場 – @IT enginner meeting podcast プロジェクト開発カードゲーム ルール説明(2016/12/15版) // Speaker Deck Spotifyからショーン・パーカーが去る――上場を控えて取締役会を一新 | TechCrunch Japan テスラ、音楽ストリーミングサービスに進出か – CNET Japan 「スペース派」の開発者は「タブ派」より高給取りになる – GIGAZINE ネタ帳はこちら エッジのたたないポッドキャスト ネタ帳 天皇のインスタと上皇のYouTubeどっちがフォロワー多いか対決なんかやってくれると大変おもしろいんじゃないかと Music From: Megaminute / Akcija (License CC-by) 43 Days / Kemi Helwa (License CC-by) Z / robbot (License CC-by)
2017-07-02
14 min
エッジのたたないポッドキャスト
「い〜とみる」のハナシとおシゴトで使うアプリのUXとお年寄りがコンピューターを使うこと
FacebookページとTwitterでご意見ご感想お待ちしています! さて、最近いそがしいいそがしいとアホのように言っていましたが、だいたいメドがたってきました。いったいなにをやってたんだというのが今回の本題。 それから、これからの業務アプリというか、一般のヒトがおシゴトで使うソフトウェアは、スマホアプリ風のUI/UXをもっていないといかんのではないか?というおハナシ。 関連リンク: 食事観察サポート「い〜とみる」 長谷 剛志 – WHITE CROSS 歯科医師向け情報サイト 心のかよう医療器ハッコー|株式会社八光 メディカル事業部 訃報の配信から供物の手配までをスマホで完結!アスカネット、「tsunagoo」リリース:MarkeZine(マーケジン) 「トシヨリはコンピュータ的なもの使えない・使わない」てのはもう先入観になってきてるようでしてね Music From: Light Years Away / earthling (License CC-by) Room To Breath / earthling (License CC-by) Moment by Moment / earthling (License CC-by)
2017-06-24
12 min
エッジのたたないポッドキャスト
2017年6月の気になるニュース~CERNパラレルワールドを破壊他
そんなわけで6月初頭に気になったニュースのコーナーです。 MicrosoftのBuild、Google I/Oなど、開発者向けイベントが開かれた時期なのでそのへんの話題が多めですが、なんだかCERNと戦う少年など、奇妙な話題も…? 関連リンク: 金沢市内の自転車走行空間整備(1)自転車走行指導帯とバス専用レーン : サイクルプラス「あしたのプラットホーム」 金沢市内の自転車走行空間整備(2)東金沢駅前の自転車レーン : サイクルプラス「あしたのプラットホーム」 金沢市内の自転車走行空間整備(3)50m道路の自転車歩行者道 : サイクルプラス「あしたのプラットホーム」 金沢市内の自転車走行空間整備(4)自転車政策の目的は「事故減少」なのか : サイクルプラス「あしたのプラットホーム」 金沢市内の自転車走行空間整備(5)主導者「三国成子」と「自転車の車道走行原理主義」 : サイクルプラス「あしたのプラットホーム」 「自転車のライトまぶしい」で口論 乗用車で相手の男性ひいた21歳男を逮捕 – cyclist 世界が注目、13歳天才物理少年が本気で警告「CERNがパラレルワールドを破壊中、宇宙滅亡する」 – TOCANA 13歳の天才少年がたった1,600円でフリーエネルギー装置を発明!=米ネバダ州 – TOCANA 【追悼】与謝野馨さん「PCは2時間で自作できます」(動画)|ギズモード・ジャパン みずほ、新システム夏完成へ 2度の障害、統合後初統一 – 共同通信 47NEWS 「Google マップ」や「Amazon」などのアプリが「Apple Watch」のサポートを終了していた事が明らかに | 気になる、記になる… Microsoft「Visual Studio for Mac」をとうとう正式リリース!|ギズモード・ジャパン iOSアプリ開発でMac OSが不要に、Windowsで開発・テスト・実機配備可能な「Xamarin Live Player」 -INTERNET Watch Google、KotlinをAndroidアプリ開発言語に選定――I/O会場から大喝采 | TechCrunch Japan 「Google Home」、日本で年内発売へ – ITmedia NEWS タスク管理のTodoist、Googleカレンダーとの双方向同期機能を実現 | TechCrunch Japan 日本仕様にリニューアルしたHulu、ゴミすぎて解約相次ぐ「まともに視聴できない」 : IT速報 IBM、リモートワークを断念。在宅社員数千人に職場に来るか退職するか迫る : IT速報 米IBMの在宅勤務廃止報道は誤り? 米国も日本的なオフィスと在宅併存勤務スタイルに – クラウド Watch Visual Studio CodeがSnapパッケージでUbuntuに登場:Linux Daily Topics|gihyo.jp … 技術評論社 MicrosoftはWindowsの開発にGitを使う、そのための仮想ファイルシステムGVFSをすでに開発済み | TechCrunch Japan 「パスワードは定期的に変更してはいけない」–米政府 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
2017-06-10
21 min
エッジのたたないポッドキャスト
いまさらだけどマストドン解説そしてナガノドン紹介
だいぶイマサラ感のある話題で恐縮ですがっ 4月頃から突然ネットで話題になってきたキーワード「マストドン;Mastodon」について、ワタクシなりに解説させていだきました。それと、信州長野県のマストドンインスタンス「ナガノドン」のご紹介もちょっぴり 関連リンク: mastodon.social – Mastodon (作者による旗艦インスタンス) Eugen – Mastodon (作者のオイゲンさんのアカウント) mstdn.jp – mstdn.jp (日本の有名インスタンス) nullkal – mstdn.jp (ぬるかるさんのアカウント) Mastodon (マストドン) hosted by pixiv – Pawoo (Pixivのインスタンス) Googleは使わない、SEO対策しているから——Instagram有名人のGENKINGが語った10代の「リアル」 | TechCrunch Japan GENKINGのしくじり授業まとめ「見栄を張ってローン地獄になっちゃった」 | しくじり先生 俺みたいになるな!!のまとめ 須坂市公認ポータルサイト・いけいけすざか (長野県須坂市公認の市民サイト) ngndn.jp – NaGaNoDoN ナガノドン (信州長野県の雑談インスタンス) ちなみにマストドンてのは絶滅した古代ゾウだといいましたけど、長野で古代ゾウといえば(snip)その1種の化石がが信州大学の調査チームに発見されて「シンシュウゾウ」と名付けられたことがあるんですが Music from: Last Train / Urtzi Azkue (License CC-by-sa) Atoan / Urtzi Azkue (License CC-by-sa) Bildur Barik (feat Itziar Castrillo) / Urtzi Azkue (License CC-by-sa) Second Round / Urtzi Azkue (License CC-by-sa) Cold Drink / Urtzi Azkue (License CC-by-sa)
2017-06-10
18 min
エッジのたたないポッドキャスト
2017年5月の気になるニュース〜自転車専用レーンがスタンダードに?〜長野県が水力発電を世田谷区に販売開始〜Silicon Valley新シリーズ〜Unityがキャンセル〜コサキン〜他
だいぶ配信がおくれていますが、2017年5月に気になった、2017年4月の話題を、5月の終盤にご紹介するという、それ誰得?みたいな内容です(おーい 関連リンク: 自転車専用レーン、ついにスタンダードに? 車道の幅員確保、国交省が政令改正を検討 – cyclist パンクしない自転車タイヤ、ブリヂストンが開発 2019年に実用化目指す – ITmedia NEWS 長野県が水力発電を世田谷区に販売開始 再生エネで地方と都市の連携づくり | THE PAGE(ザ・ページ) 日本中の街を見てきた俺だけど、住民の質がダメな街には必ず共通の特徴があることに気づいた。必ず中心部に『???』がある:哲学ニュースnwk 「戌の満水」新たな絵図発見 小諸での「大崩れ」鮮明に | 信濃毎日新聞[信毎web] NPO長野県図書館等協働機構 信州地域史料アーカイブ 「地方は観光で稼ぎなさい」という号令が、甚だ見当違いである理由(山下 祐介) | 現代ビジネス | 講談社(1/4) 長野五輪の“遺産”が訴える、東京五輪競技施設の未来 | VICTORY トランプ政権、専門職ビザの発給制限 IT業界に打撃 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News インターネットプロバイダーのプライバシー保護要件を無にする決定にトランプ大統領が署名 | TechCrunch Japan 米韓軍の最高機密軍事作戦が流出か 北がハッキング…過去最悪の被害 韓国メディア報道 – 産経ニュース Verizon、買収する米Yahoo!とAOLを統合し、新会社「Oath」に – ITmedia NEWS 「Webの父」ティム・バーナーズ=リーがチューリング賞を受賞|ギズモード・ジャパン ニュース – YouTube、視聴回数1万未満のチャンネルは広告非表示に:Itpro Apple、iOS&macOS用のiWork、iMovie、GarageBandを無料化 | Apple Apps | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤) Microsoft、タスク管理サービス「Microsoft To-Do」のプレビュー版を公開 ー 「Wunderlist」は将来的にサービス終了へ | 気になる、記になる… HBOの人気ドラマ“Silicon Valley”、今年のキャストを見るとストーリーが分かりそう | TechCrunch Japan Adobe、Googleと協同でオープンソースのセリフ体CJKフォントを提供 | TechCrunch Japan Ubuntuデスクトップ環境がUnityからGNOMEに変更へ–スマートフォン事業への投資も終了 – ZDNet Japan 2017年4月10日 GNOMEとWaylandにようこそ! Red HatがUbuntuのデスクトップ変更に歓迎コメント:Linux Daily Topics|gihyo.jp … 技術評論社 『サイクル』|小堺翔太オフィシャルブログ『ショウタパドック』Powered by Ameba ネタ帳はこちら エッジ
2017-05-21
20 min
エッジのたたないポッドキャスト
まだみてないひとのための「けものフレンズ」
2017年4月中に…というか、本来は3月末に配信する予定だった内容ですが… 1月から3月にかけて放送・配信されたアニメ「けものフレンズ」が大変な話題になりました。ご覧になった方にはいまさらなお話ですけんども、そこはほれ、地方在住者はこれからやっとレンタルDVDとかで見れるようになるわけですんで、これからでも全然アクティブではないかということで、遅ればせながら「けものフレンズ」のご紹介をしてみようという塩梅です。 で、今回の内容はさらに次々回あたりに続いていきます… 関連リンク: けものフレンズのMステを古舘伊知郎はどう捏造したのか。 – SUPLOG ダーウィンが来た! けものフレンズ スペシャル「サーバル 強烈パンチ!」(コメ付) アニメ「けものフレンズ」の仕掛け人が語る大ヒットの秘訣 (1/5) 〈週刊朝日〉|dot.ドット 朝日新聞出版 けものフレンズ 12.1話「ばすてき」 「少し寝たので、息抜きにアニメつくりました」 Mステをみるかばんちゃんとボス ダーウィンが来た!深夜の再放送をみるかばんちゃんとボス 要は老人が、自分の好きでないものをどのように脳内変換しているかというわかりやすい例でね Music From: Light Years Away / earthling (License CC-by) Room To Breath / earthling (License CC-by) Moment by Moment / earthling (License CC-by) 408 in the morning / Shinichi (License CC-by) WBF91 / Dislocated (License CC-by)
2017-05-05
22 min
エッジのたたないポッドキャスト
イオンモールよりAmazon倉庫
ちょっと遅い話題で恐縮ですが。 この年明けから3月ぐらいにかけて、Amazon とヤマト運輸に関する話題があちこちでとりあげられました。地方在住でネット通販使いまくりなワタクシとしましても、看過できない話題でありまして。 関連リンク: 再配達の問題が解決できる?便利なヤマト運輸のサービス – ライブドアニュース アマゾン宅配急増、ヤマトに集中 「今の荷物量、無理」:朝日新聞デジタル このままではアマゾンとセブンイレブンとヤマトが全滅する!(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/3) ヤマト、時間帯指定の配達を見直しへ 運転手の負担軽減:朝日新聞デジタル ヤマト、巨額の未払い残業代 7.6万人調べ支給へ:朝日新聞デジタル ヤマトで巨額の残業代未払いが発覚→ある職員「ニュースになったけど残業代請求しないって誓約書書かされた」 – Togetterまとめ ヤマト運輸 一部時間指定停止の件は Amazonと消費者が悪いのだろうか – だぶるばいせっぷす 新館 シャッター商店街って、いったい誰が困ってんの? Music from: Last Train / Urtzi Azkue (License CC-by-sa) Atoan / Urtzi Azkue (License CC-by-sa) Bildur Barik (feat Itziar Castrillo) / Urtzi Azkue (License CC-by-sa) Second Round / Urtzi Azkue (License CC-by-sa)
2017-04-23
15 min
エッジのたたないポッドキャスト
2017年4月の気になるニュース〜自転車レーンの駐車に対処を〜けものフレンズはアジャイル製作〜SSLが大騒ぎ〜GNOMEに料理レシピ〜他
だいぶご無沙汰してしまいましたけんども、なんとか今月もニュースのコーナーぐらいはやっておこうということで。 関連リンク: 啓発奏功!自転車盗4年で半減 草津市、滋賀県内ワースト1位返上 – cyclist 駐輪スタンド不要のバイクシェアリングサービス「Spin」が米テキサスで始動 | Techable(テッカブル) 「自転車レーンの駐車に対処を」 高校生が市議会で交通環境改善を請願 – cyclist 尾道レンタサイクルの未整備・不動自転車にTSマークが貼られている件について – Togetterまとめ けものフレンズOP『ようこそジャパリパークへ』コード進行とメロディと感想 – 迫りくる犬 最終回直前「けものフレンズ」福原P「『ツチノコはいません』と言われたらぶち壊し」 – エキレビ!(1/5) SoftBankは日本で自動運転バスの実用化を目指す、商用サービスの開始は2020年を予定 | TechCrunch Japan 【悲報】Google、シマンテック発行のSSL証明書を問答無用でブロックへ : IT速報 Symantecが再びGoogleの信頼を失った件についてのメモ – Technically, technophobic. [Managed PKI for SSL] Google Chrome57 のバグにより EV SSL 証明書の組織名がグリーン表示されない事象について | Symantec GitLab、Slackライクなサービス「Gitter」を買収。有償プラン廃止で何人でも無料で利用可能に。オープンソース化も約束 - Publickey 「オープンソース vs. Windows」の最前線だったミュンヘンの現在 (1/2) – ITmedia PC USER 6 Features You’ll Love in GNOME 3.24 – OMG! Ubuntu! なぜMacを離れてWindowsを使うようになったか? – ソフトアンテナブログ アマゾン、本を直接集配 発売日に消費者へ :日本経済新聞 ネタ帳はこちら エッジのたたないポッドキャスト ネタ帳 うあーもういそがしいっ Music From: Megaminute / Akcija (License CC-by) 43 Days / Kemi Helwa (License CC-by) Z / robbot (License CC-by) Two Heads R Better / Robert Meyers (License CC-by)
2017-04-16
18 min
エッジのたたないポッドキャスト
オープンデータを公開するということは
毎年3月初頭に「インターナショナルオープンデータデイ」というイベントが行われますが。 今年はちょうどその頃、オープンデータに関してちょっとしたことがネットで話題になりました。 そんなわけで、オープンデータを公開するのって、案外むずかしいのかもしれないな、というお話。 ワタシはワタシで勝手にやりたいことをやるしかない有様 関連リンク: インターナショナルオープンデータデイ2017 内閣府の「国民の祝日」のCSVがひどい。 「技術的革新について話すだけのヤツはクソだ、黙って手を動かせ」とLinux生みの親のリーナス・トーバルズが語る – GIGAZINE 「技術的革新について話すだけのヤツはクソだ、黙って手を動かせ」とLinux生みの親のリーナス・トーバルズが語る – GIGAZINE Music from: Last Train / Urtzi Azkue (License CC-by-sa) Atoan / Urtzi Azkue (License CC-by-sa) Bildur Barik (feat Itziar Castrillo) / Urtzi Azkue (License CC-by-sa)
2017-03-20
11 min
エッジのたたないポッドキャスト
2017年3月の気になるニュース〜間違った薬物報道はもうやめて〜話すだけのヤツはクソだ〜過労ワーストはIT業界〜世界はすでにひっくり返されている?〜他
ちょっとまた立て込んでてえらく配信が遅くなってしまいましたが、3月初頭に気になったニュースのコーナーです。 「ドコモのバイクシェアセブンイレブンでも」「まちがった薬物報道はもうやめて」「mineoフリータンク危機乗り切る」「Linuxbrew」「話すだけのヤツはクソだ」「ミュンヘンでデスクトップLinuxやめる動き」「Bash on Windows 強化」「Visual Studio for Mac 登場」「1Password 月額制へ?」「過労ワーストはIT業界」「世界はすでにひっくり返されている?」といった話題です。 関連リンク: セブンイレブン店舗で自転車シェアリングサービス展開 6月末までに100店舗 – cyclist 「まちがった薬物報道はもうやめて」 専門家、当事者は声をあげる – BuzFeed 余りパケット分け合う「mineoフリータンク」枯渇の危機乗り切る ルール変更で「軌道修正」 – ITmedia NEWS Linuxbrew – A Common Package Manager For Linux And Mac OS X – OSTechNix 「技術的革新について話すだけのヤツはクソだ、黙って手を動かせ」とLinux生みの親のリーナス・トーバルズが語る – GIGAZINE 独ミュンヘン市、Linuxから「Windows」に回帰へ–市議会の目指すべきITの形とは – ZDNet Japan Bash on Windowsが強化、Linux版のJavaやGo、PostgreSQLなどもWindowsで実行可能に。3月リリースのWindows 10 Creators Updateで - Publickey 使う言語はC#のみ! Macアプリケーションはもちろん、Webアプリやスマホアプリも開発可能な「Visual Studio for Mac」登場 (1/5):CodeZine(コードジン) 【悲報】人気の「1Password」が買い切りから月額制へ。しかもけっこう高い : IT速報 記者の眼 – 過労による精神疾患でワースト1、IT業界が変われない理由:Itpro 英国離脱とトランプ当選。世界をひっくり返したビッグデータ会社を畏怖せよ|ギズモード・ジャパン ネタ帳はこちら エッジのたたないポッドキャスト ネタ帳 みんな「自分の意思」だと思っているんじゃないかなと。でも、実はそれこそが危ないかもね Music From: Megaminute / Akcija (License CC-by) 43 Days / Kemi Helwa (License CC-by) Z / robbot (License CC-by) Two Heads R Better / Robert Meyers (License CC-by) Evade & Elude / Robert Meyers (License CC-by)
2017-03-20
24 min
エッジのたたないポッドキャスト
オカルティック・コンピューティング
プログラマーなんてひとはコンピューターを相手に理論やら理屈やらをこねくり回しているひとですから、いわいるオカルト的なモノには興味がないのかな?というとさにあらず、コンピューターの世界にはわりと冗談じみたオカルトネタが結構あったりします。 まあ21世紀も17年目ともなるとだいぶ愉快な世界になってきたなと Music From: Light Years Away / earthling (License CC-by) Room To Breath / earthling (License CC-by) Moment by Moment / earthling (License CC-by) 408 in the morning / Shinichi (License CC-by)
2017-02-26
17 min