Look for any podcast host, guest or anyone
Showing episodes and shows of

404 Coffee & Beers

Shows

Дело 404 Crime PodcastДело 404 Crime PodcastИЗЧЕЗНАЛИ в джунглата, оставят загадъчни СНИМКИ - Дело 404 МистерииКрис Кремърс (Kris Kremers) и Лизан Фруун (Lisanne Froon) са млади холандски студентки. Те изчезват мистериозно в Панама през 2014 г. Случаят е повод за много въпроси и криминални спекулации.Боми и Емо обсъждат една от най-загадъчните мистерии в Дело 404.🕵🏻‍♀️ Стани член и получавай специално съдържание: https://www.youtube.com/channel/UCu3iYvciVyiwRKysLHA_wFg/join🩸 Виж предишната криминална история: https://www.youtube.com/watch?v=9kkKH8gPVfs2025-05-121h 01Дело 404 Crime PodcastДело 404 Crime PodcastСъпругът ми е СЕРИЕН УБИЕЦ - Дело 404 Криминални историиМарджи Даниелсън е млада и влюбена, но седмици след сватбата ѝ с Пол Стивън Мак, тя разбира неговата ужасяваща тайна.Боми и Цецо разказват още един криминален случай в Дело 404 - true crime podcast.Стани член и получавай специално съдържание: https://www.youtube.com/channel/UCu3iYvciVyiwRKysLHA_wFg/joinВиж предишния криминален подкаст: https://www.youtube.com/watch?v=fNC68NqGT5k2025-04-2148 minAIRFOOTWORKS Road To Got TalentAIRFOOTWORKS Road To Got Talent#14 コラボ食堂直前!! メニューを試作して食べてみたら…?【AIRFOOTWORKS×寮母キッチン コラボイベント概要】日時:2025年2月21日(金)18:00‐23:00 (ラストオーダーは22:00)場所:Shibuya Sakura Stage 4F 404 Kitchenメニュー:麻婆豆腐、照り焼きチキン、スムージー、他👇座席予約はこちらから!!https://airfootworksmotherkitchen.peatix.com番組の感想や質問は、XにてAIFOOTWRKSのアカウントに #AFWラジオ をつけて投稿もしくは、以下のフォームからお願いします!!https://forms.gle/Vnpx6HmVWufgzBcR7【目次】00:00〜 2/21 AIRFOOTWORKS×寮母キッチンコラボ食堂02:04〜 試食した感想は…?AIRFOOTWORKSのYouTubeはこちら!・メインチャンネルhttps://www.youtube.com/@AIRFOOTWORKS・サブチャンネルhttps://www.youtube.com/@AIRFOOTWORKS_subパーソナリティー:AIRFOOTWORKS日本が生み出した世界初のAIRDANCE(エアダンス)ユニット。 今年8月、世界のトップクラスのパフォーマーだけが出場できる、世界最大のオーディション番組「America's Got Talent」に出場。審査員兼番組総合プロデューサーのサイモン・コーウェルから異例とも言えるゴールデンブザーを獲得。世界で注目を集める。 重力を感じさせず、まるで空中を歩いているかのようなパフォーマンスはその技術力、芸術性で鑑賞者をその独特な世界観に引き込む。■404.RADIOについて「404.RADIO」は「聴くと何かを創りたくなる」をテーマに、渋谷の一角にできたクリエイターのあそびば「404NotFound」が企画・制作・配信する音声コンテンツレーベルです。クリエイターが創作の裏側を語ったり、創作物への愛を語ることで、 聴いている人に「何かを創りたい!!」と思っていただけるような、 あらゆるクリエイターのためのポッドキャスト番組を順次配信していきます。アーティスト、パフォーマー、さらには404 Not Foundに訪れたクリエイターたちが飛び込みでパーソナリティーを務めるあらゆるジャンルのコンテンツがラインナップされ、今後新たな番組も追加予定です。クリエイターが作るクリエイターのための音声コンテンツを、渋谷の新たな情報発信拠点である404NotFound内のスタジオ、404STUDIOから発信していきます。■404 Not Found について渋⾕サクラステージ4Fにオープンしたインディクリエイターのためのクリエイション拠点です。ゲーム、アート、⾳楽、フードなど様々なカルチャー領域で活動するインディクリエイターの聖地を⽬指し、展⽰イベントやワークショップ、⾳楽ライブや期間限定レストランなど、多様な企画を開催する中で、クリエイターの創作活動の⽀援やクリエイター同⼠の共創の機会を創出していきます。約150㎡のフロアには幅10m超のLEDが設置されたイベントスペース、物販・カフェスペース、キッチン&レストランスペース、配信スタジオが展開され、クリエイターのジャンルにとらわれない創作活動を実現していきます。公式サイト:⁠⁠https://www.404shibuya.tokyo/⁠⁠#AIRFOOTWORKS #404NotFound #americasgottalent2025-02-1819 minNEWVIEW NEW TALKROOMNEWVIEW NEW TALKROOM#12 ゲスト:a春 未体験のゲームから学ぶ【目次】00:00〜 a春さんの渋谷の思い出03:38〜 クリエイターとビジネスパーソンの両立06:55〜 MEsを作る上で大切にしたこと18:12〜 404 Not Foundについて23:53〜 空間コンピューティングとApple Vision Pro29:17〜 a春さんがこれから挑戦したいことナビゲーター:小谷知也 編集者。『WIRED』日本版エディター・アット・ラージ。中央大学法学部政治学科卒業後、主婦と生活社を経て『エスクァイア日本版』シニアエディターを務めたのち、2009年に独立。『BRUTUS』『GQ JAPAN』等のライフスタイル誌で編集・執筆に携わる一方、『WIRED』日本版に11年の立ち上げから参画。18年、『WIRED』副編集長に就任。20年、「WIRED Sci-Fiプロトタイピング研究所」所長就任。23年より現職。ゲスト:a春 O株式会社創業者兼代表取締役CEO美大のハーバードと称されるRhode Island School of Design(ロードアイランド・スクール・オブ・デザイン)通称 “リズディ”にて工業デザイン、コンピュテーショナルアート、心理学を学び、大学二年次に起業。MEs(ミーズ)のコンピュータ・アーティストとデザイナーを兼任する。【関連リンク】https://www.o-me.io/■NEWVIEWについてNEWVIEWプロジェクトは、3次元空間での新たなクリエイティブ表現と体験のデザインを開拓する実験的プロジェクト/コミュニティとして、2018年1月に始動しました。ファッション、音楽、映像、グラフィック、イラストレーションなど、都市空間におけるカルチャーを体現するクリエイターとともに、リアルと空想を越境する次世代のカルチャー/ライフスタイル体験をデザインする実験を仕掛ける。国内外でのレクチャーやミートアップを通じて次世代のXRクリエイターの発掘・育成・交流を推進します。公式サイト:⁠https://newview.design/⁠■STYLYについて株式会社STYLYは、「Spatial Computing = 空間を身にまとう」時代における空間レイヤープラットフォーム「STYLY(スタイリー)」を提供する会社です。XRを主軸としたテクノロジーにより、ヒトや企業のクリエイティビティを解放し、新たな文化・産業の創出によって人類の進化に貢献することを目指しています。公式サイト:⁠https://styly.inc/⁠■404.RADIOについて「404.RADIO」は「聴くと何かを創りたくなる」をテーマに、渋谷の一角にできたクリエイターのあそびば「404NotFound」が企画・制作・配信する音声コンテンツレーベルです。クリエイターが創作の裏側を語ったり、創作物への愛を語ることで、 聴いている人に「何かを創りたい!!」と思っていただけるような、 あらゆるクリエイターのためのポッドキャスト番組を順次配信していきます。アーティスト、パフォーマー、さらには404 Not Foundに訪れたクリエイターたちが飛び込みでパーソナリティーを務めるあらゆるジャンルのコンテンツがラインナップされ、今後新たな番組も追加予定です。クリエイターが作るクリエイターのための音声コンテンツを、渋谷の新たな情報発信拠点である404NotFound内のスタジオ、404STUDIOから発信していきます。■404 Not Found について渋⾕サクラステージ4Fにオープンしたインディクリエイターのためのクリエイション拠点です。ゲーム、アート、⾳楽、フードなど様々なカルチャー領域で活動するインディクリエイターの聖地を⽬指し、展⽰イベントやワークショップ、⾳楽ライブや期間限定レストランなど、多様な企画を開催する中で、クリエイターの創作活動の⽀援やクリエイター同⼠の共創の機会を創出していきます。約150㎡のフロアには幅10m超のLEDが設置されたイベントスペース、物販・カフェスペース、キッチン&レストランスペース、配信スタジオが展開され、クリエイターのジャンルにとらわれない創作活動を実現していきます。公式サイト:https://www.404shibuya.tokyo/#NEWVIEWNEWTALKROOM #STYLY #404NotFound2025-02-1333 minAIRFOOTWORKS Road To Got TalentAIRFOOTWORKS Road To Got Talent#13 イベント!! 新スタジオ!! クラウドファンディング!!【AIRFOOTWORKS×寮母キッチン コラボイベント概要】日時:2025年2月21日(金)18:00‐23:00 (ラストオーダーは22:00)場所:Shibuya Sakura Stage 4F 404 Kitchenメニュー:麻婆豆腐、照り焼きチキン、スムージー、他👇座席予約はこちらから!!https://airfootworksmotherkitchen.peatix.com番組の感想や質問は、XにてAIFOOTWRKSのアカウントに #AFWラジオ をつけて投稿もしくは、以下のフォームからお願いします!!https://forms.gle/Vnpx6HmVWufgzBcR7AIRFOOTWORKSのYouTubeはこちら!・メインチャンネルhttps://www.youtube.com/@AIRFOOTWORKS・サブチャンネルhttps://www.youtube.com/@AIRFOOTWORKS_sub【目次】00:00〜 2/21 AIRFOOTWORKS×寮母キッチンコラボ食堂06:38〜 AIRFOOTWORKS専用スタジオ08:34〜 新スタジオのため クラウドファンディング15:53〜スタジオを自ら施工中パーソナリティー:AIRFOOTWORKS日本が生み出した世界初のAIRDANCE(エアダンス)ユニット。 今年8月、世界のトップクラスのパフォーマーだけが出場できる、世界最大のオーディション番組「America's Got Talent」に出場。審査員兼番組総合プロデューサーのサイモン・コーウェルから異例とも言えるゴールデンブザーを獲得。世界で注目を集める。 重力を感じさせず、まるで空中を歩いているかのようなパフォーマンスはその技術力、芸術性で鑑賞者をその独特な世界観に引き込む。■404.RADIOについて「404.RADIO」は「聴くと何かを創りたくなる」をテーマに、渋谷の一角にできたクリエイターのあそびば「404NotFound」が企画・制作・配信する音声コンテンツレーベルです。クリエイターが創作の裏側を語ったり、創作物への愛を語ることで、 聴いている人に「何かを創りたい!!」と思っていただけるような、 あらゆるクリエイターのためのポッドキャスト番組を順次配信していきます。アーティスト、パフォーマー、さらには404 Not Foundに訪れたクリエイターたちが飛び込みでパーソナリティーを務めるあらゆるジャンルのコンテンツがラインナップされ、今後新たな番組も追加予定です。クリエイターが作るクリエイターのための音声コンテンツを、渋谷の新たな情報発信拠点である404NotFound内のスタジオ、404STUDIOから発信していきます。■404 Not Found について渋⾕サクラステージ4Fにオープンしたインディクリエイターのためのクリエイション拠点です。ゲーム、アート、⾳楽、フードなど様々なカルチャー領域で活動するインディクリエイターの聖地を⽬指し、展⽰イベントやワークショップ、⾳楽ライブや期間限定レストランなど、多様な企画を開催する中で、クリエイターの創作活動の⽀援やクリエイター同⼠の共創の機会を創出していきます。約150㎡のフロアには幅10m超のLEDが設置されたイベントスペース、物販・カフェスペース、キッチン&レストランスペース、配信スタジオが展開され、クリエイターのジャンルにとらわれない創作活動を実現していきます。公式サイト:⁠⁠https://www.404shibuya.tokyo/⁠⁠#AIRFOOTWORKS #404NotFound #americasgottalent2025-02-1122 minNEWVIEW NEW TALKROOMNEWVIEW NEW TALKROOM#11 ゲスト:a春 思考ツールとしてのバーチャル空間【目次】 00:00〜 a春さんとの収録を終えて 01:37〜 a春さんのご紹介 10:11〜 『MEs』について 12:15〜 a春の由来 17:54〜 子どもの頃好きだったもの 22:16〜 起業のきっかけ/社名の由来 26:25〜 会社を続けていくことのやりがい・苦労 29:50〜 a春さんの渋谷の思い出 ナビゲーター:小谷知也 編集者。『WIRED』日本版エディター・アット・ラージ。中央大学法学部政治学科卒業後、主婦と生活社を経て『エスクァイア日本版』シニアエディターを務めたのち、2009年に独立。『BRUTUS』『GQ JAPAN』等のライフスタイル誌で編集・執筆に携わる一方、『WIRED』日本版に11年の立ち上げから参画。18年、『WIRED』副編集長に就任。20年、「WIRED Sci-Fiプロトタイピング研究所」所長就任。23年より現職。 ゲスト:a春 O株式会社創業者兼代表取締役CEO 美大のハーバードと称される Rhode Island School of Design(ロードアイランド・スクール・オブ・デザイン) 通称 “リズディ”にて工業デザイン、コンピュテーショナルアート、心理学を学び、大学二年次に起業。 MEs(ミーズ)のコンピュータ・アーティストとデザイナーを兼任する。 【関連リンク】 https://www.o-me.io/ ■NEWVIEWについて NEWVIEWプロジェクトは、3次元空間での新たなクリエイティブ表現と体験のデザインを開拓する実験的プロジェクト/コミュニティとして、2018年1月に始動しました。ファッション、音楽、映像、グラフィック、イラストレーションなど、都市空間におけるカルチャーを体現するクリエイターとともに、リアルと空想を越境する次世代のカルチャー/ライフスタイル体験をデザインする実験を仕掛ける。国内外でのレクチャーやミートアップを通じて次世代のXRクリエイターの発掘・育成・交流を推進します。 公式サイト:⁠https://newview.design/⁠ ■STYLYについて 株式会社STYLYは、「Spatial Computing = 空間を身にまとう」時代における空間レイヤープラットフォーム「STYLY(スタイリー)」を提供する会社です。XRを主軸としたテクノロジーにより、ヒトや企業のクリエイティビティを解放し、新たな文化・産業の創出によって人類の進化に貢献することを目指しています。 公式サイト:⁠https://styly.inc/⁠ ■404.RADIOについて 「404.RADIO」は「聴くと何かを創りたくなる」をテーマに、渋谷の一角にできたクリエイターのあそびば「404NotFound」が企画・制作・配信する音声コンテンツレーベルです。 クリエイターが創作の裏側を語ったり、創作物への愛を語ることで、 聴いている人に「何かを創りたい!!」と思っていただけるような、 あらゆるクリエイターのためのポッドキャスト番組を順次配信していきます。 アーティスト、パフォーマー、さらには404 Not Foundに訪れたクリエイターたちが飛び込みでパーソナリティーを務めるあらゆるジャンルのコンテンツがラインナップされ、今後新たな番組も追加予定です。 クリエイターが作るクリエイターのための音声コンテンツを、渋谷の新たな情報発信拠点である404NotFound内のスタジオ、404STUDIOから発信していきます。 ■404 Not Found について 渋⾕サクラステージ4Fにオープンしたインディクリエイターのためのクリエイション拠点です。ゲーム、アート、⾳楽、フードなど様々なカルチャー領域で活動するインディクリエイターの聖地を⽬指し、展⽰イベントやワークショップ、⾳楽ライブや期間限定レストランなど、多様な企画を開催する中で、クリエイターの創作活動の⽀援やクリエイター同⼠の共創の機会を創出していきます。約150㎡のフロアには幅10m超のLEDが設置されたイベントスペース、物販・カフェスペース、キッチン&レストランスペース、配信スタジオが展開され、クリエイターのジャンルにとらわれない創作活動を実現していきます。 公式サイト:https://www.404shibuya.tokyo/ #NEWVIEWNEWTALKROOM #STYLY #404NotFound2025-02-0630 minAIRFOOTWORKS Road To Got TalentAIRFOOTWORKS Road To Got Talent#12 スティーヴ・アオキとコラボパフォーマンス!!【AIRFOOTWORKS×寮母キッチン コラボイベント概要】 日時:2025年2月21日(金)18:00‐23:00 (ラストオーダーは22:00) 場所:Shibuya Sakura Stage 4F 404 Kitchen メニュー: 今回提案したものをもとに作成、後日正式に発表!! 番組の感想や質問は、XにてAIFOOTWRKSのアカウントに #AFWラジオ をつけて投稿 もしくは、以下のフォームからお願いします!! https://forms.gle/Vnpx6HmVWufgzBcR7 スティーヴ・アオキとのコラボパフォーマンスの動画はこちら!https://youtu.be/RQXtuR1aOyM?si=csg7WhH2kyJQgGFj AIRFOOTWORKSのYouTubeはこちら! ・メインチャンネル https://www.youtube.com/@AIRFOOTWORKS ・サブチャンネル https://www.youtube.com/@AIRFOOTWORKS_sub 【目次】 00:00〜 2/21に開催するイベントのお知らせ 01:20〜 AGT 準々決勝を終えて… 06:00〜 スティーヴ・アオキとのコラボが決定 08:34〜 AGT決勝へ向けて20:03〜 スティーヴ・アオキとのコラボパフォーマンス パーソナリティー:AIRFOOTWORKS 日本が生み出した世界初のAIRDANCE(エアダンス)ユニット。 今年8月、世界のトップクラスのパフォーマーだけが出場できる、世界最大のオーディション番組「America's Got Talent」に出場。審査員兼番組総合プロデューサーのサイモン・コーウェルから異例とも言えるゴールデンブザーを獲得。世界で注目を集める。 重力を感じさせず、まるで空中を歩いているかのようなパフォーマンスはその技術力、芸術性で鑑賞者をその独特な世界観に引き込む。 ■404.RADIOについて 「404.RADIO」は「聴くと何かを創りたくなる」をテーマに、渋谷の一角にできたクリエイターのあそびば「404NotFound」が企画・制作・配信する音声コンテンツレーベルです。 クリエイターが創作の裏側を語ったり、創作物への愛を語ることで、 聴いている人に「何かを創りたい!!」と思っていただけるような、 あらゆるクリエイターのためのポッドキャスト番組を順次配信していきます。 アーティスト、パフォーマー、さらには404 Not Foundに訪れたクリエイターたちが飛び込みでパーソナリティーを務めるあらゆるジャンルのコンテンツがラインナップされ、今後新たな番組も追加予定です。 クリエイターが作るクリエイターのための音声コンテンツを、渋谷の新たな情報発信拠点である404NotFound内のスタジオ、404STUDIOから発信していきます。 ■404 Not Found について 渋⾕サクラステージ4Fにオープンしたインディクリエイターのためのクリエイション拠点です。ゲーム、アート、⾳楽、フードなど様々なカルチャー領域で活動するインディクリエイターの聖地を⽬指し、展⽰イベントやワークショップ、⾳楽ライブや期間限定レストランなど、多様な企画を開催する中で、クリエイターの創作活動の⽀援やクリエイター同⼠の共創の機会を創出していきます。約150㎡のフロアには幅10m超のLEDが設置されたイベントスペース、物販・カフェスペース、キッチン&レストランスペース、配信スタジオが展開され、クリエイターのジャンルにとらわれない創作活動を実現していきます。 公式サイト:⁠⁠https://www.404shibuya.tokyo/⁠⁠ #AIRFOOTWORKS #404NotFound #americasgottalent2025-02-0427 minAIRFOOTWORKS Road To Got TalentAIRFOOTWORKS Road To Got Talent#11 コラボイベント開催決定!!番組の感想や質問は、XにてAIFOOTWRKSのアカウントに #AFWラジオ をつけて投稿 もしくは、以下のフォームからお願いします!! https://forms.gle/Vnpx6HmVWufgzBcR7 AIRFOOTWORKSのYouTubeはこちら! ・メインチャンネル https://www.youtube.com/@AIRFOOTWORKS ・サブチャンネル https://www.youtube.com/@AIRFOOTWORKS_sub パーソナリティー:AIRFOOTWORKS 日本が生み出した世界初のAIRDANCE(エアダンス)ユニット。 今年8月、世界のトップクラスのパフォーマーだけが出場できる、世界最大のオーディション番組「America's Got Talent」に出場。審査員兼番組総合プロデューサーのサイモン・コーウェルから異例とも言えるゴールデンブザーを獲得。世界で注目を集める。 重力を感じさせず、まるで空中を歩いているかのようなパフォーマンスはその技術力、芸術性で鑑賞者をその独特な世界観に引き込む。 ■404.RADIOについて 「404.RADIO」は「聴くと何かを創りたくなる」をテーマに、渋谷の一角にできたクリエイターのあそびば「404NotFound」が企画・制作・配信する音声コンテンツレーベルです。 クリエイターが創作の裏側を語ったり、創作物への愛を語ることで、 聴いている人に「何かを創りたい!!」と思っていただけるような、 あらゆるクリエイターのためのポッドキャスト番組を順次配信していきます。 アーティスト、パフォーマー、さらには404 Not Foundに訪れたクリエイターたちが飛び込みでパーソナリティーを務めるあらゆるジャンルのコンテンツがラインナップされ、今後新たな番組も追加予定です。 クリエイターが作るクリエイターのための音声コンテンツを、渋谷の新たな情報発信拠点である404NotFound内のスタジオ、404STUDIOから発信していきます。 ■404 Not Found について 渋⾕サクラステージ4Fにオープンしたインディクリエイターのためのクリエイション拠点です。ゲーム、アート、⾳楽、フードなど様々なカルチャー領域で活動するインディクリエイターの聖地を⽬指し、展⽰イベントやワークショップ、⾳楽ライブや期間限定レストランなど、多様な企画を開催する中で、クリエイターの創作活動の⽀援やクリエイター同⼠の共創の機会を創出していきます。約150㎡のフロアには幅10m超のLEDが設置されたイベントスペース、物販・カフェスペース、キッチン&レストランスペース、配信スタジオが展開され、クリエイターのジャンルにとらわれない創作活動を実現していきます。 公式サイト:⁠⁠https://www.404shibuya.tokyo/⁠⁠ #AIRFOOTWORKS #404NotFound #americasgottalent2025-01-2826 minNEWVIEW NEW TALKROOMNEWVIEW NEW TALKROOM#10 ゲスト:小林健太 「新しいチームを創りたい」【目次】 00:00〜 小林健太さんの渋谷の思い出 02:33〜 被写体の基準 04:53〜 NFT作品『Tokyo Debris』 08:53〜 アートゴールデン街で展示されている新作 10:53〜 AIを使った創作の面白さ 14:32〜 ChatGPTとの会話 16:34〜 AIは人類全体の宿題 27:00〜 独自研究の中身 29:31〜 小林健太さんが新しく挑戦したいこと ナビゲーター:小谷知也 編集者。『WIRED』日本版エディター・アット・ラージ。中央大学法学部政治学科卒業後、主婦と生活社を経て『エスクァイア日本版』シニアエディターを務めたのち、2009年に独立。『BRUTUS』『GQ JAPAN』等のライフスタイル誌で編集・執筆に携わる一方、『WIRED』日本版に11年の立ち上げから参画。18年、『WIRED』副編集長に就任。20年、「WIRED Sci-Fiプロトタイピング研究所」所長就任。23年より現職。 ゲスト:小林健太 1992年神奈川県生まれ。 写真家、アーティストとして東京と湘南を拠点に活動。 画像編集ソフトを用いて、自ら撮影した写真の一部を絵画のストロークのように変容させた「#smudge」シリーズが代表作として知られている。 【関連リンク】 Kenta Cobayashi 小林健太 https://www.kentacobayashi.com/ 展覧会名: ART GOLDEN GAI by NoxGallery x Superchief x Brillia 会期: 2025年1月11日(土)~28日(火) 開館時間:12:00 - 22:00 会場: セゾン代官山(東京都渋谷区恵比寿西二丁目5-1) https://www.artgoldengai.com/ ■NEWVIEWについて NEWVIEWプロジェクトは、3次元空間での新たなクリエイティブ表現と体験のデザインを開拓する実験的プロジェクト/コミュニティとして、2018年1月に始動しました。ファッション、音楽、映像、グラフィック、イラストレーションなど、都市空間におけるカルチャーを体現するクリエイターとともに、リアルと空想を越境する次世代のカルチャー/ライフスタイル体験をデザインする実験を仕掛ける。国内外でのレクチャーやミートアップを通じて次世代のXRクリエイターの発掘・育成・交流を推進します。 公式サイト:⁠https://newview.design/⁠ ■STYLYについて 株式会社STYLYは、「Spatial Computing = 空間を身にまとう」時代における空間レイヤープラットフォーム「STYLY(スタイリー)」を提供する会社です。XRを主軸としたテクノロジーにより、ヒトや企業のクリエイティビティを解放し、新たな文化・産業の創出によって人類の進化に貢献することを目指しています。 公式サイト:⁠https://styly.inc/⁠ ■404.RADIOについて 「404.RADIO」は「聴くと何かを創りたくなる」をテーマに、渋谷の一角にできたクリエイターのあそびば「404NotFound」が企画・制作・配信する音声コンテンツレーベルです。 クリエイターが創作の裏側を語ったり、創作物への愛を語ることで、 聴いている人に「何かを創りたい!!」と思っていただけるような、 あらゆるクリエイターのためのポッドキャスト番組を順次配信していきます。 アーティスト、パフォーマー、さらには404 Not Foundに訪れたクリエイターたちが飛び込みでパーソナリティーを務めるあらゆるジャンルのコンテンツがラインナップされ、今後新たな番組も追加予定です。 クリエイターが作るクリエイターのための音声コンテンツを、渋谷の新たな情報発信拠点である404NotFound内のスタジオ、404STUDIOから発信していきます。 ■404 Not Found について 渋⾕サクラステージ4Fにオープンしたインディクリエイターのためのクリエイション拠点です。ゲーム、アート、⾳楽、フードなど様々なカルチャー領域で活動するインディクリエイターの聖地を⽬指し、展⽰イベントやワークショップ、⾳楽ライブや期間限定レストランなど、多様な企画を開催する中で、クリエイターの創作活動の⽀援やクリエイター同⼠の共創の機会を創出していきます。約150㎡のフロアには幅10m超のLEDが設置されたイベントスペース、物販・カフェスペース、キッチン&レストランスペース、配信スタジオが展開され、クリエイターのジャンルにとらわれない創作活動を実現していきます。 公式サイト:https://www.404shibuya.tokyo/ #NEWVIEWNEWTALKROOM #STYLY #404NotFound2025-01-2332 minAIRFOOTWORKS Road To Got TalentAIRFOOTWORKS Road To Got Talent#10 ゴールデンブザー獲得の裏側!!番組の感想や質問は、XにてAIFOOTWRKSのアカウントに #AFWラジオ をつけて投稿 もしくは、以下のフォームからお願いします!! https://forms.gle/Vnpx6HmVWufgzBcR7 AGT 準々決勝のパフォーマンスの動画はこちら! https://youtu.be/U9w7rRQhH6g?si=FRvovWtMQYxxO4z9 AIRFOOTWORKSのYouTubeはこちら! ・メインチャンネル https://www.youtube.com/@AIRFOOTWORKS ・サブチャンネル https://www.youtube.com/@AIRFOOTWORKS_sub 【目次】 00:00〜 ドライリハーサルでもトラブルが… 05:25〜 ドライリハーサルを終えて 上西が決めたこと 08:06〜 いよいよ準々決勝本番当日!! 19:14〜 パフォーマンスをした感想 24:25〜 ゴールデンブザー獲得の裏側 パーソナリティー:AIRFOOTWORKS 日本が生み出した世界初のAIRDANCE(エアダンス)ユニット。 今年8月、世界のトップクラスのパフォーマーだけが出場できる、世界最大のオーディション番組「America's Got Talent」に出場。審査員兼番組総合プロデューサーのサイモン・コーウェルから異例とも言えるゴールデンブザーを獲得。世界で注目を集める。 重力を感じさせず、まるで空中を歩いているかのようなパフォーマンスはその技術力、芸術性で鑑賞者をその独特な世界観に引き込む。 ■404.RADIOについて 「404.RADIO」は「聴くと何かを創りたくなる」をテーマに、渋谷の一角にできたクリエイターのあそびば「404NotFound」が企画・制作・配信する音声コンテンツレーベルです。 クリエイターが創作の裏側を語ったり、創作物への愛を語ることで、 聴いている人に「何かを創りたい!!」と思っていただけるような、 あらゆるクリエイターのためのポッドキャスト番組を順次配信していきます。 アーティスト、パフォーマー、さらには404 Not Foundに訪れたクリエイターたちが飛び込みでパーソナリティーを務めるあらゆるジャンルのコンテンツがラインナップされ、今後新たな番組も追加予定です。 クリエイターが作るクリエイターのための音声コンテンツを、渋谷の新たな情報発信拠点である404NotFound内のスタジオ、404STUDIOから発信していきます。 ■404 Not Found について 渋⾕サクラステージ4Fにオープンしたインディクリエイターのためのクリエイション拠点です。ゲーム、アート、⾳楽、フードなど様々なカルチャー領域で活動するインディクリエイターの聖地を⽬指し、展⽰イベントやワークショップ、⾳楽ライブや期間限定レストランなど、多様な企画を開催する中で、クリエイターの創作活動の⽀援やクリエイター同⼠の共創の機会を創出していきます。約150㎡のフロアには幅10m超のLEDが設置されたイベントスペース、物販・カフェスペース、キッチン&レストランスペース、配信スタジオが展開され、クリエイターのジャンルにとらわれない創作活動を実現していきます。 公式サイト:⁠⁠https://www.404shibuya.tokyo/⁠⁠ #AIRFOOTWORKS #404NotFound #americasgottalent2025-01-2135 minNEWVIEW NEW TALKROOMNEWVIEW NEW TALKROOM#9 ゲスト:小林健太 デジタルな写真表現 / 写真=真を写す【目次】 00:00〜 小林健太さんとの収録を終えて 01:22〜 小林健太さんとの繋がり 02:25〜 小林健太さんのご紹介 04:06〜 シェアハウス時代の話 05:49〜 写真に至るまでの表現技法 06:50〜 写真への向き合い方 08:14〜 404 Not Foundについて 09:33〜 COBAYASHI KENTA なぜ“C”? 11:10〜 デジタルツールの使用遍歴 15:41〜 クライアントワークと自主制作19:20〜 紙とモニターの違い21:39〜 #smudge シリーズを経て24:00〜 “写真”という言葉が意味するもの25:46〜 小林健太さんの渋谷の思い出 ナビゲーター:小谷知也 編集者。『WIRED』日本版エディター・アット・ラージ。中央大学法学部政治学科卒業後、主婦と生活社を経て『エスクァイア日本版』シニアエディターを務めたのち、2009年に独立。『BRUTUS』『GQ JAPAN』等のライフスタイル誌で編集・執筆に携わる一方、『WIRED』日本版に11年の立ち上げから参画。18年、『WIRED』副編集長に就任。20年、「WIRED Sci-Fiプロトタイピング研究所」所長就任。23年より現職。 ゲスト:小林健太 1992年神奈川県生まれ。 写真家、アーティストとして東京と湘南を拠点に活動。 画像編集ソフトを用いて、自ら撮影した写真の一部を絵画のストロークのように変容させた「#smudge」シリーズが代表作として知られている。 【関連リンク】 Kenta Cobayashi 小林健太 https://www.kentacobayashi.com/ 展覧会名: ART GOLDEN GAI by NoxGallery x Superchief x Brillia 会期: 2025年1月11日(土)~28日(火) 開館時間:12:00 - 22:00会場: セゾン代官山(東京都渋谷区恵比寿西二丁目5-1)https://www.artgoldengai.com/ ■NEWVIEWについて NEWVIEWプロジェクトは、3次元空間での新たなクリエイティブ表現と体験のデザインを開拓する実験的プロジェクト/コミュニティとして、2018年1月に始動しました。ファッション、音楽、映像、グラフィック、イラストレーションなど、都市空間におけるカルチャーを体現するクリエイターとともに、リアルと空想を越境する次世代のカルチャー/ライフスタイル体験をデザインする実験を仕掛ける。国内外でのレクチャーやミートアップを通じて次世代のXRクリエイターの発掘・育成・交流を推進します。 公式サイト:⁠https://newview.design/⁠ ■STYLYについて 株式会社STYLYは、「Spatial Computing = 空間を身にまとう」時代における空間レイヤープラットフォーム「STYLY(スタイリー)」を提供する会社です。XRを主軸としたテクノロジーにより、ヒトや企業のクリエイティビティを解放し、新たな文化・産業の創出によって人類の進化に貢献することを目指しています。 公式サイト:⁠https://styly.inc/⁠ ■404.RADIOについて 「404.RADIO」は「聴くと何かを創りたくなる」をテーマに、渋谷の一角にできたクリエイターのあそびば「404NotFound」が企画・制作・配信する音声コンテンツレーベルです。 クリエイターが創作の裏側を語ったり、創作物への愛を語ることで、 聴いている人に「何かを創りたい!!」と思っていただけるような、 あらゆるクリエイターのためのポッドキャスト番組を順次配信していきます。 アーティスト、パフォーマー、さらには404 Not Foundに訪れたクリエイターたちが飛び込みでパーソナリティーを務めるあらゆるジャンルのコンテンツがラインナップされ、今後新たな番組も追加予定です。 クリエイターが作るクリエイターのための音声コンテンツを、渋谷の新たな情報発信拠点である404NotFound内のスタジオ、404STUDIOから発信していきます。 ■404 Not Found について 渋⾕サクラステージ4Fにオープンしたインディクリエイターのためのクリエイション拠点です。ゲーム、アート、⾳楽、フードなど様々なカルチャー領域で活動するインディクリエイターの聖地を⽬指し、展⽰イベントやワークショップ、⾳楽ライブや期間限定レストランなど、多様な企画を開催する中で、クリエイターの創作活動の⽀援やクリエイター同⼠の共創の機会を創出していきます。約150㎡のフロアには幅10m超のLEDが設置されたイベントスペース、物販・カフェスペース、キッチン&レストランスペース、配信スタジオが展開され、クリエイターのジャンルにとらわれない創作活動を実現していきます。 公式サイト:https://www.404shibuya.tokyo/ #NEWVIEWNEWTALKROOM #STYLY #404NotFound2025-01-1628 minAIRFOOTWORKS Road To Got TalentAIRFOOTWORKS Road To Got Talent#9 AGT準々決勝直前!! 地獄の映像編集…番組の感想や質問は、XにてAIFOOTWRKSのアカウントに #AFWラジオ をつけて投稿 もしくは、以下のフォームからお願いします!! https://forms.gle/Vnpx6HmVWufgzBcR7 AGT 準々決勝のパフォーマンスの動画はこちら! https://youtu.be/U9w7rRQhH6g?si=FRvovWtMQYxxO4z9 AIRFOOTWORKSのYouTubeはこちら! ・メインチャンネル https://www.youtube.com/@AIRFOOTWORKS ・サブチャンネル https://www.youtube.com/@AIRFOOTWORKS_sub 【目次】 00:00〜 準々決勝本番を迎えるまでには、まだまだ困難が… 05:40〜 パフォーマンスに使う映像を急ピッチで制作 18:54〜 現地でのパフォーマンス作り パーソナリティー:AIRFOOTWORKS 日本が生み出した世界初のAIRDANCE(エアダンス)ユニット。 今年8月、世界のトップクラスのパフォーマーだけが出場できる、世界最大のオーディション番組「America's Got Talent」に出場。審査員兼番組総合プロデューサーのサイモン・コーウェルから異例とも言えるゴールデンブザーを獲得。世界で注目を集める。 重力を感じさせず、まるで空中を歩いているかのようなパフォーマンスはその技術力、芸術性で鑑賞者をその独特な世界観に引き込む。 ■404.RADIOについて 「404.RADIO」は「聴くと何かを創りたくなる」をテーマに、渋谷の一角にできたクリエイターのあそびば「404NotFound」が企画・制作・配信する音声コンテンツレーベルです。 クリエイターが創作の裏側を語ったり、創作物への愛を語ることで、 聴いている人に「何かを創りたい!!」と思っていただけるような、 あらゆるクリエイターのためのポッドキャスト番組を順次配信していきます。 アーティスト、パフォーマー、さらには404 Not Foundに訪れたクリエイターたちが飛び込みでパーソナリティーを務めるあらゆるジャンルのコンテンツがラインナップされ、今後新たな番組も追加予定です。 クリエイターが作るクリエイターのための音声コンテンツを、渋谷の新たな情報発信拠点である404NotFound内のスタジオ、404STUDIOから発信していきます。 ■404 Not Found について 渋⾕サクラステージ4Fにオープンしたインディクリエイターのためのクリエイション拠点です。ゲーム、アート、⾳楽、フードなど様々なカルチャー領域で活動するインディクリエイターの聖地を⽬指し、展⽰イベントやワークショップ、⾳楽ライブや期間限定レストランなど、多様な企画を開催する中で、クリエイターの創作活動の⽀援やクリエイター同⼠の共創の機会を創出していきます。約150㎡のフロアには幅10m超のLEDが設置されたイベントスペース、物販・カフェスペース、キッチン&レストランスペース、配信スタジオが展開され、クリエイターのジャンルにとらわれない創作活動を実現していきます。 公式サイト:⁠⁠https://www.404shibuya.tokyo/⁠⁠ #AIRFOOTWORKS #404NotFound #americasgottalent2025-01-1426 minNEWVIEW NEW TALKROOMNEWVIEW NEW TALKROOM#8 ゲスト:北村みなみ 「2025年 連載を始めます」【あさってのニュース、グッバイ・ハロー・ワールド】【目次】 00:00〜 北村みなみさんの渋谷の思い出 05:57〜 表現することに目覚めたきっかけ 08:32〜 出身と作風の関係 10:33〜 制作時に必ずやること 11:53〜 世界観の作り方 14:47〜 実現してほしい未来の技術 18:40〜 色使いのこだわり 21:15〜 イラスト/漫画/アニメ それぞれのスタンス 24:04〜 漫画の表現方法の変化 28:48〜 北村みなみさんが新しく挑戦したいこと ナビゲーター:小谷知也 編集者。『WIRED』日本版エディター・アット・ラージ。中央大学法学部政治学科卒業後、主婦と生活社を経て『エスクァイア日本版』シニアエディターを務めたのち、2009年に独立。『BRUTUS』『GQ JAPAN』等のライフスタイル誌で編集・執筆に携わる一方、『WIRED』日本版に11年の立ち上げから参画。18年、『WIRED』副編集長に就任。20年、「WIRED Sci-Fiプロトタイピング研究所」所長就任。23年より現職。 ゲスト:北村みなみ 静岡県戸田村(へだむら)にて海と山に囲まれ育ち、 現在はフリーのイラストレーター・アニメーション作家・漫画作家として活動中。 書籍や雑誌の表紙・挿画、アニメーションMVなどを多数制作。 2021年6月、WIREDの漫画連載をまとめた単行本『グッバイ・ハロー・ワールド』を刊行。 【関連リンク】 グッバイ・ハロー・ワールド https://rnpress.jp/magazine/book/good-bye-hello-world/ あさってのニュース https://www.webchikuma.jp/category/asatte ■NEWVIEWについて NEWVIEWプロジェクトは、3次元空間での新たなクリエイティブ表現と体験のデザインを開拓する実験的プロジェクト/コミュニティとして、2018年1月に始動しました。ファッション、音楽、映像、グラフィック、イラストレーションなど、都市空間におけるカルチャーを体現するクリエイターとともに、リアルと空想を越境する次世代のカルチャー/ライフスタイル体験をデザインする実験を仕掛ける。国内外でのレクチャーやミートアップを通じて次世代のXRクリエイターの発掘・育成・交流を推進します。 公式サイト:⁠https://newview.design/⁠ ■STYLYについて 株式会社STYLYは、「Spatial Computing = 空間を身にまとう」時代における空間レイヤープラットフォーム「STYLY(スタイリー)」を提供する会社です。XRを主軸としたテクノロジーにより、ヒトや企業のクリエイティビティを解放し、新たな文化・産業の創出によって人類の進化に貢献することを目指しています。 公式サイト:⁠https://styly.inc/⁠ ■404.RADIOについて 「404.RADIO」は「聴くと何かを創りたくなる」をテーマに、渋谷の一角にできたクリエイターのあそびば「404NotFound」が企画・制作・配信する音声コンテンツレーベルです。 クリエイターが創作の裏側を語ったり、創作物への愛を語ることで、 聴いている人に「何かを創りたい!!」と思っていただけるような、 あらゆるクリエイターのためのポッドキャスト番組を順次配信していきます。 アーティスト、パフォーマー、さらには404 Not Foundに訪れたクリエイターたちが飛び込みでパーソナリティーを務めるあらゆるジャンルのコンテンツがラインナップされ、今後新たな番組も追加予定です。 クリエイターが作るクリエイターのための音声コンテンツを、渋谷の新たな情報発信拠点である404NotFound内のスタジオ、404STUDIOから発信していきます。 ■404 Not Found について 渋⾕サクラステージ4Fにオープンしたインディクリエイターのためのクリエイション拠点です。ゲーム、アート、⾳楽、フードなど様々なカルチャー領域で活動するインディクリエイターの聖地を⽬指し、展⽰イベントやワークショップ、⾳楽ライブや期間限定レストランなど、多様な企画を開催する中で、クリエイターの創作活動の⽀援やクリエイター同⼠の共創の機会を創出していきます。約150㎡のフロアには幅10m超のLEDが設置されたイベントスペース、物販・カフェスペース、キッチン&レストランスペース、配信スタジオが展開され、クリエイターのジャンルにとらわれない創作活動を実現していきます。 公式サイト:https://www.404shibuya.tokyo/ #NEWVIEWNEWTALKROOM #STYLY #404NotFound2025-01-0932 minAIRFOOTWORKS Road To Got TalentAIRFOOTWORKS Road To Got Talent#8 America's Got Talent 準々決勝へ向けて準備開始!! 新しいパフォーマンスに苦労する4人…番組の感想や質問は、XにてAIFOOTWRKSのアカウントに #AFWラジオ をつけて投稿 もしくは、以下のフォームからお願いします!! https://forms.gle/Vnpx6HmVWufgzBcR7 AGT 準々決勝のパフォーマンスの動画はこちら! https://youtu.be/U9w7rRQhH6g?si=FRvovWtMQYxxO4z9 AIRFOOTWORKSのYouTubeはこちら! ・メインチャンネル https://www.youtube.com/@AIRFOOTWORKS ・サブチャンネル https://www.youtube.com/@AIRFOOTWORKS_sub 【目次】 00:00〜 準々決勝へ向けて準備する日々 03:30〜 準々決勝の楽曲決め 09:13〜 新しいパフォーマンス作りの苦労 23:56〜 AIRFOOTWORKSのパフォーマンス論 パーソナリティー:AIRFOOTWORKS 日本が生み出した世界初のAIRDANCE(エアダンス)ユニット。 今年8月、世界のトップクラスのパフォーマーだけが出場できる、世界最大のオーディション番組「America's Got Talent」に出場。審査員兼番組総合プロデューサーのサイモン・コーウェルから異例とも言えるゴールデンブザーを獲得。世界で注目を集める。 重力を感じさせず、まるで空中を歩いているかのようなパフォーマンスはその技術力、芸術性で鑑賞者をその独特な世界観に引き込む。 ■404.RADIOについて 「404.RADIO」は「聴くと何かを創りたくなる」をテーマに、渋谷の一角にできたクリエイターのあそびば「404NotFound」が企画・制作・配信する音声コンテンツレーベルです。 クリエイターが創作の裏側を語ったり、創作物への愛を語ることで、 聴いている人に「何かを創りたい!!」と思っていただけるような、 あらゆるクリエイターのためのポッドキャスト番組を順次配信していきます。 アーティスト、パフォーマー、さらには404 Not Foundに訪れたクリエイターたちが飛び込みでパーソナリティーを務めるあらゆるジャンルのコンテンツがラインナップされ、今後新たな番組も追加予定です。 クリエイターが作るクリエイターのための音声コンテンツを、渋谷の新たな情報発信拠点である404NotFound内のスタジオ、404STUDIOから発信していきます。 ■404 Not Found について 渋⾕サクラステージ4Fにオープンしたインディクリエイターのためのクリエイション拠点です。ゲーム、アート、⾳楽、フードなど様々なカルチャー領域で活動するインディクリエイターの聖地を⽬指し、展⽰イベントやワークショップ、⾳楽ライブや期間限定レストランなど、多様な企画を開催する中で、クリエイターの創作活動の⽀援やクリエイター同⼠の共創の機会を創出していきます。約150㎡のフロアには幅10m超のLEDが設置されたイベントスペース、物販・カフェスペース、キッチン&レストランスペース、配信スタジオが展開され、クリエイターのジャンルにとらわれない創作活動を実現していきます。 公式サイト:⁠⁠https://www.404shibuya.tokyo/⁠⁠ #AIRFOOTWORKS #404NotFound #americasgottalent2025-01-0827 minNEWVIEW NEW TALKROOMNEWVIEW NEW TALKROOM#7 ゲスト:北村みなみ 少し先の未来を漫画で描く【目次】 00:00〜 北村みなみさんとの収録を終えて 01:40〜 WIREDで連載していた時の話 04:17〜 北村みなみさんのご紹介 04:55〜 WIREDで連載していた時の話 08:29〜 著書『あさってのニュース』発売!! 11:23〜 TVアニメ『らんま1/2』のPOPアートワークを担当 15:00〜 影響を受けた作家・作品 19:02〜 最近ハマっている作品 21:04〜 『ほらあなクラブ』とは? 24:21〜 北村みなみさんの渋谷の思い出 ナビゲーター:小谷知也 編集者。『WIRED』日本版エディター・アット・ラージ。中央大学法学部政治学科卒業後、主婦と生活社を経て『エスクァイア日本版』シニアエディターを務めたのち、2009年に独立。『BRUTUS』『GQ JAPAN』等のライフスタイル誌で編集・執筆に携わる一方、『WIRED』日本版に11年の立ち上げから参画。18年、『WIRED』副編集長に就任。20年、「WIRED Sci-Fiプロトタイピング研究所」所長就任。23年より現職。 ゲスト:北村みなみ 静岡県戸田村(へだむら)にて海と山に囲まれ育ち、 現在はフリーのイラストレーター・アニメーション作家・漫画作家として活動中。 書籍や雑誌の表紙・挿画、アニメーションMVなどを多数制作。 2021年6月、WIREDの漫画連載をまとめた単行本『グッバイ・ハロー・ワールド』を刊行。 【関連リンク】 グッバイ・ハロー・ワールド https://rnpress.jp/magazine/book/good-bye-hello-world/ あさってのニュース https://www.webchikuma.jp/category/asatte TVアニメ「らんま1/2」ノンクレジットエンディング https://youtu.be/Sy-CYyfmO6g?si=2xyFahk_qvxdNwq4 ほらあなクラブ https://www.youtube.com/live/43Py5en2VL8?si=wZRaOxHPNmuOcWge ■NEWVIEWについて NEWVIEWプロジェクトは、3次元空間での新たなクリエイティブ表現と体験のデザインを開拓する実験的プロジェクト/コミュニティとして、2018年1月に始動しました。ファッション、音楽、映像、グラフィック、イラストレーションなど、都市空間におけるカルチャーを体現するクリエイターとともに、リアルと空想を越境する次世代のカルチャー/ライフスタイル体験をデザインする実験を仕掛ける。国内外でのレクチャーやミートアップを通じて次世代のXRクリエイターの発掘・育成・交流を推進します。 公式サイト:⁠https://newview.design/⁠ ■STYLYについて 株式会社STYLYは、「Spatial Computing = 空間を身にまとう」時代における空間レイヤープラットフォーム「STYLY(スタイリー)」を提供する会社です。XRを主軸としたテクノロジーにより、ヒトや企業のクリエイティビティを解放し、新たな文化・産業の創出によって人類の進化に貢献することを目指しています。 公式サイト:⁠https://styly.inc/⁠ ■404.RADIOについて 「404.RADIO」は「聴くと何かを創りたくなる」をテーマに、渋谷の一角にできたクリエイターのあそびば「404NotFound」が企画・制作・配信する音声コンテンツレーベルです。 クリエイターが創作の裏側を語ったり、創作物への愛を語ることで、 聴いている人に「何かを創りたい!!」と思っていただけるような、 あらゆるクリエイターのためのポッドキャスト番組を順次配信していきます。 アーティスト、パフォーマー、さらには404 Not Foundに訪れたクリエイターたちが飛び込みでパーソナリティーを務めるあらゆるジャンルのコンテンツがラインナップされ、今後新たな番組も追加予定です。 クリエイターが作るクリエイターのための音声コンテンツを、渋谷の新たな情報発信拠点である404NotFound内のスタジオ、404STUDIOから発信していきます。 ■404 Not Found について 渋⾕サクラステージ4Fにオープンしたインディクリエイターのためのクリエイション拠点です。ゲーム、アート、⾳楽、フードなど様々なカルチャー領域で活動するインディクリエイターの聖地を⽬指し、展⽰イベントやワークショップ、⾳楽ライブや期間限定レストランなど、多様な企画を開催する中で、クリエイターの創作活動の⽀援やクリエイター同⼠の共創の機会を創出していきます。約150㎡のフロアには幅10m超のLEDが設置されたイベントスペース、物販・カフェスペース、キッチン&レストランスペース、配信スタジオが展開され、クリエイターのジャンルにとらわれない創作活動を実現していきます。 公式サイト:https://www.404shibuya.tokyo/ #NEWVIEWNEWTALKROOM #STYLY #404NotFound2025-01-0225 minAIRFOOTWORKS Road To Got TalentAIRFOOTWORKS Road To Got Talent#7 新年特別回!!リスナーからの質問に答えます!! 海外遠征の必需品は?もし1週間休みがもらえたら…?番組の感想や質問は、XにてAIFOOTWRKSのアカウントに #AFWラジオ をつけて投稿 もしくは、以下のフォームからお願いします!! https://forms.gle/Vnpx6HmVWufgzBcR7 AIRFOOTWORKSのYouTubeはこちら! ・メインチャンネル https://www.youtube.com/@AIRFOOTWORKS ・サブチャンネル https://www.youtube.com/@AIRFOOTWORKS_sub 【目次】 00:00〜 2025年元日から配信!! 01:30〜 投稿していただいた感想を紹介!! 06:13〜 この1年間一番怖かったこと 10:06〜 投稿していただいた感想を紹介!! 11:49〜 海外遠征の必需品 16:41〜 もし1週間休みがもらえたら…? パーソナリティー:AIRFOOTWORKS 日本が生み出した世界初のAIRDANCE(エアダンス)ユニット。 今年8月、世界のトップクラスのパフォーマーだけが出場できる、世界最大のオーディション番組「America's Got Talent」に出場。審査員兼番組総合プロデューサーのサイモン・コーウェルから異例とも言えるゴールデンブザーを獲得。世界で注目を集める。 重力を感じさせず、まるで空中を歩いているかのようなパフォーマンスはその技術力、芸術性で鑑賞者をその独特な世界観に引き込む。 ■404.RADIOについて 「404.RADIO」は「聴くと何かを創りたくなる」をテーマに、渋谷の一角にできたクリエイターのあそびば「404NotFound」が企画・制作・配信する音声コンテンツレーベルです。 クリエイターが創作の裏側を語ったり、創作物への愛を語ることで、 聴いている人に「何かを創りたい!!」と思っていただけるような、 あらゆるクリエイターのためのポッドキャスト番組を順次配信していきます。 アーティスト、パフォーマー、さらには404 Not Foundに訪れたクリエイターたちが飛び込みでパーソナリティーを務めるあらゆるジャンルのコンテンツがラインナップされ、今後新たな番組も追加予定です。 クリエイターが作るクリエイターのための音声コンテンツを、渋谷の新たな情報発信拠点である404NotFound内のスタジオ、404STUDIOから発信していきます。 ■404 Not Found について 渋⾕サクラステージ4Fにオープンしたインディクリエイターのためのクリエイション拠点です。ゲーム、アート、⾳楽、フードなど様々なカルチャー領域で活動するインディクリエイターの聖地を⽬指し、展⽰イベントやワークショップ、⾳楽ライブや期間限定レストランなど、多様な企画を開催する中で、クリエイターの創作活動の⽀援やクリエイター同⼠の共創の機会を創出していきます。約150㎡のフロアには幅10m超のLEDが設置されたイベントスペース、物販・カフェスペース、キッチン&レストランスペース、配信スタジオが展開され、クリエイターのジャンルにとらわれない創作活動を実現していきます。 公式サイト:⁠⁠https://www.404shibuya.tokyo/⁠⁠ #AIRFOOTWORKS #404NotFound #americasgottalent2024-12-3123 minNEWVIEW NEW TALKROOMNEWVIEW NEW TALKROOM#6 ゲスト:ノガミカツキ 「自分のアイデンティティを見つける」【目次】 00:00〜 ノガミさんの渋谷の思い出 05:03〜 表現することに目覚めたきっかけ 06:59〜 メディアの捉え方・向き合い方 13:39〜 作品が自然物からバーチャルへ 20:23〜 創作におけるAI 22:15〜 ノガミさんが新しく挑戦したいこと ナビゲーター:小谷知也 編集者。『WIRED』日本版エディター・アット・ラージ。中央大学法学部政治学科卒業後、主婦と生活社を経て『エスクァイア日本版』シニアエディターを務めたのち、2009年に独立。『BRUTUS』『GQ JAPAN』等のライフスタイル誌で編集・執筆に携わる一方、『WIRED』日本版に11年の立ち上げから参画。18年、『WIRED』副編集長に就任。20年、「WIRED Sci-Fiプロトタイピング研究所」所長就任。23年より現職。 ゲスト:ノガミカツキ 新潟県長岡市出身。 リンツ芸術デザイン大学インターフェースカルチャー、パリ第8大学ATI、武蔵野美術大学を卒業。 2018年、モントリオールのコンコーディア大学トポロジカル メディア ラボの客員アーティストとして在籍。 ベルリン芸術大学オラファーエリアソンの研究所に交換留学。 2016年『WIRED』日本版主催のCREATIVE HACK AWARDで準グランプリを受賞。 採択されたアーティストに創作の機会を提供し、制作のプロセスとアウトプットを社会へと放っていく「NEWVIEW OPEN CALL 2023」にてNEWVIEWアソシエイト・アーティストに選ばれた。 ■NEWVIEWについて NEWVIEWプロジェクトは、3次元空間での新たなクリエイティブ表現と体験のデザインを開拓する実験的プロジェクト/コミュニティとして、2018年1月に始動しました。ファッション、音楽、映像、グラフィック、イラストレーションなど、都市空間におけるカルチャーを体現するクリエイターとともに、リアルと空想を越境する次世代のカルチャー/ライフスタイル体験をデザインする実験を仕掛ける。国内外でのレクチャーやミートアップを通じて次世代のXRクリエイターの発掘・育成・交流を推進します。 公式サイト:⁠https://newview.design/⁠ ■STYLYについて 株式会社STYLYは、「Spatial Computing = 空間を身にまとう」時代における空間レイヤープラットフォーム「STYLY(スタイリー)」を提供する会社です。XRを主軸としたテクノロジーにより、ヒトや企業のクリエイティビティを解放し、新たな文化・産業の創出によって人類の進化に貢献することを目指しています。 公式サイト:⁠https://styly.inc/⁠ ■404.RADIOについて 「404.RADIO」は「聴くと何かを創りたくなる」をテーマに、渋谷の一角にできたクリエイターのあそびば「404NotFound」が企画・制作・配信する音声コンテンツレーベルです。 クリエイターが創作の裏側を語ったり、創作物への愛を語ることで、 聴いている人に「何かを創りたい!!」と思っていただけるような、 あらゆるクリエイターのためのポッドキャスト番組を順次配信していきます。 アーティスト、パフォーマー、さらには404 Not Foundに訪れたクリエイターたちが飛び込みでパーソナリティーを務めるあらゆるジャンルのコンテンツがラインナップされ、今後新たな番組も追加予定です。 クリエイターが作るクリエイターのための音声コンテンツを、渋谷の新たな情報発信拠点である404NotFound内のスタジオ、404STUDIOから発信していきます。 ■404 Not Found について 渋⾕サクラステージ4Fにオープンしたインディクリエイターのためのクリエイション拠点です。ゲーム、アート、⾳楽、フードなど様々なカルチャー領域で活動するインディクリエイターの聖地を⽬指し、展⽰イベントやワークショップ、⾳楽ライブや期間限定レストランなど、多様な企画を開催する中で、クリエイターの創作活動の⽀援やクリエイター同⼠の共創の機会を創出していきます。約150㎡のフロアには幅10m超のLEDが設置されたイベントスペース、物販・カフェスペース、キッチン&レストランスペース、配信スタジオが展開され、クリエイターのジャンルにとらわれない創作活動を実現していきます。 公式サイト:https://www.404shibuya.tokyo/ #NEWVIEWNEWTALKROOM #STYLY #404NotFound2024-12-2627 minAIRFOOTWORKS Road To Got TalentAIRFOOTWORKS Road To Got Talent#6 AGTプロデューサーが語る「日本人が世界で戦うために必要なこと」番組の感想や質問は、XにてAIFOOTWRKSのアカウントに #AFWラジオ をつけて投稿 もしくは、以下のフォームからお願いします!! https://forms.gle/Vnpx6HmVWufgzBcR7 アガワ カズさん Instagram https://www.instagram.com/kazuumafoo312 AIRFOOTWORKSのYouTubeはこちら! ・メインチャンネル https://www.youtube.com/@AIRFOOTWORKS ・サブチャンネル https://www.youtube.com/@AIRFOOTWORKS_sub 【目次】 00:00〜 今回もアガワ カズさんとお送りします!! 01:14〜 カズさんから見たAIRFOOTWORKSの印象 04:12〜 カズさんの好きな日本食 06:08〜 AGTの選考方法 12:05〜 予選と本戦の違い 18:35〜 プロデューサーは出演者のマネジメントも行う 22:53〜 世界で戦うために必要なこと パーソナリティー:AIRFOOTWORKS 日本が生み出した世界初のAIRDANCE(エアダンス)ユニット。 今年8月、世界のトップクラスのパフォーマーだけが出場できる、世界最大のオーディション番組「America's Got Talent」に出場。審査員兼番組総合プロデューサーのサイモン・コーウェルから異例とも言えるゴールデンブザーを獲得。世界で注目を集める。 重力を感じさせず、まるで空中を歩いているかのようなパフォーマンスはその技術力、芸術性で鑑賞者をその独特な世界観に引き込む。 ■404.RADIOについて 「404.RADIO」は「聴くと何かを創りたくなる」をテーマに、渋谷の一角にできたクリエイターのあそびば「404NotFound」が企画・制作・配信する音声コンテンツレーベルです。 クリエイターが創作の裏側を語ったり、創作物への愛を語ることで、 聴いている人に「何かを創りたい!!」と思っていただけるような、 あらゆるクリエイターのためのポッドキャスト番組を順次配信していきます。 アーティスト、パフォーマー、さらには404 Not Foundに訪れたクリエイターたちが飛び込みでパーソナリティーを務めるあらゆるジャンルのコンテンツがラインナップされ、今後新たな番組も追加予定です。 クリエイターが作るクリエイターのための音声コンテンツを、渋谷の新たな情報発信拠点である404NotFound内のスタジオ、404STUDIOから発信していきます。 ■404 Not Found について 渋⾕サクラステージ4Fにオープンしたインディクリエイターのためのクリエイション拠点です。ゲーム、アート、⾳楽、フードなど様々なカルチャー領域で活動するインディクリエイターの聖地を⽬指し、展⽰イベントやワークショップ、⾳楽ライブや期間限定レストランなど、多様な企画を開催する中で、クリエイターの創作活動の⽀援やクリエイター同⼠の共創の機会を創出していきます。約150㎡のフロアには幅10m超のLEDが設置されたイベントスペース、物販・カフェスペース、キッチン&レストランスペース、配信スタジオが展開され、クリエイターのジャンルにとらわれない創作活動を実現していきます。 公式サイト:⁠⁠https://www.404shibuya.tokyo/⁠⁠ #AIRFOOTWORKS #404NotFound #americasgottalent2024-12-2432 minNEWVIEW NEW TALKROOMNEWVIEW NEW TALKROOM#5 ゲスト:ノガミカツキ 海外留学が表現に与えた影響【目次】 00:00〜 ノガミカツキさんとの収録を終えて 02:15〜 ノガミさんのご紹介 04:14〜 谷口暁彦さんとの関係 07:15〜 モントリオールで学んだこと 11:50〜 アーティストを名乗り始めたきっかけ 13:54〜 リンツとパリへ留学したきっかけ/受けた影響 28:10〜 過去の作品を振り返ってみて 34:23〜 エンディング ナビゲーター:小谷知也 編集者。『WIRED』日本版エディター・アット・ラージ。中央大学法学部政治学科卒業後、主婦と生活社を経て『エスクァイア日本版』シニアエディターを務めたのち、2009年に独立。『BRUTUS』『GQ JAPAN』等のライフスタイル誌で編集・執筆に携わる一方、『WIRED』日本版に11年の立ち上げから参画。18年、『WIRED』副編集長に就任。20年、「WIRED Sci-Fiプロトタイピング研究所」所長就任。23年より現職。 ゲスト:ノガミカツキ 新潟県長岡市出身。 リンツ芸術デザイン大学インターフェースカルチャー、パリ第8大学ATI、武蔵野美術大学を卒業。 2018年、モントリオールのコンコーディア大学トポロジカル メディア ラボの客員アーティストとして在籍。 ベルリン芸術大学オラファーエリアソンの研究所に交換留学。 2016年『WIRED』日本版主催のCREATIVE HACK AWARDで準グランプリを受賞。 採択されたアーティストに創作の機会を提供し、制作のプロセスとアウトプットを社会へと放っていく「NEWVIEW OPEN CALL 2023」にてNEWVIEWアソシエイト・アーティストに選ばれた。 ■NEWVIEWについて NEWVIEWプロジェクトは、3次元空間での新たなクリエイティブ表現と体験のデザインを開拓する実験的プロジェクト/コミュニティとして、2018年1月に始動しました。ファッション、音楽、映像、グラフィック、イラストレーションなど、都市空間におけるカルチャーを体現するクリエイターとともに、リアルと空想を越境する次世代のカルチャー/ライフスタイル体験をデザインする実験を仕掛ける。国内外でのレクチャーやミートアップを通じて次世代のXRクリエイターの発掘・育成・交流を推進します。 公式サイト:⁠https://newview.design/⁠ ■STYLYについて 株式会社STYLYは、「Spatial Computing = 空間を身にまとう」時代における空間レイヤープラットフォーム「STYLY(スタイリー)」を提供する会社です。XRを主軸としたテクノロジーにより、ヒトや企業のクリエイティビティを解放し、新たな文化・産業の創出によって人類の進化に貢献することを目指しています。 公式サイト:⁠https://styly.inc/⁠ ■404.RADIOについて 「404.RADIO」は「聴くと何かを創りたくなる」をテーマに、渋谷の一角にできたクリエイターのあそびば「404NotFound」が企画・制作・配信する音声コンテンツレーベルです。 クリエイターが創作の裏側を語ったり、創作物への愛を語ることで、 聴いている人に「何かを創りたい!!」と思っていただけるような、 あらゆるクリエイターのためのポッドキャスト番組を順次配信していきます。 アーティスト、パフォーマー、さらには404 Not Foundに訪れたクリエイターたちが飛び込みでパーソナリティーを務めるあらゆるジャンルのコンテンツがラインナップされ、今後新たな番組も追加予定です。 クリエイターが作るクリエイターのための音声コンテンツを、渋谷の新たな情報発信拠点である404NotFound内のスタジオ、404STUDIOから発信していきます。 ■404 Not Found について 渋⾕サクラステージ4Fにオープンしたインディクリエイターのためのクリエイション拠点です。ゲーム、アート、⾳楽、フードなど様々なカルチャー領域で活動するインディクリエイターの聖地を⽬指し、展⽰イベントやワークショップ、⾳楽ライブや期間限定レストランなど、多様な企画を開催する中で、クリエイターの創作活動の⽀援やクリエイター同⼠の共創の機会を創出していきます。約150㎡のフロアには幅10m超のLEDが設置されたイベントスペース、物販・カフェスペース、キッチン&レストランスペース、配信スタジオが展開され、クリエイターのジャンルにとらわれない創作活動を実現していきます。 公式サイト:https://www.404shibuya.tokyo/ #NEWVIEWNEWTALKROOM #STYLY #404NotFound2024-12-1935 minAIRFOOTWORKS Road To Got TalentAIRFOOTWORKS Road To Got Talent#5 日本人唯一のAmerica's Got Talentのプロデューサーが登場!! AGTが求める人材とは?番組の感想や質問は、XにてAIFOOTWRKSのアカウントに #AFWラジオ をつけて投稿 もしくは、以下のフォームからお願いします!! https://forms.gle/Vnpx6HmVWufgzBcR7 アガワ カズさん Instagram https://www.instagram.com/kazuumafoo312 AIRFOOTWORKSのYouTubeはこちら! ・メインチャンネル https://www.youtube.com/@AIRFOOTWORKS ・サブチャンネル https://www.youtube.com/@AIRFOOTWORKS_sub 【目次】 00:00〜 日本人唯一のAGTプロデューサー アガワ カズさんが登場 !! 01:19〜 AGTのプロデューサーになった経緯 07:56〜 AGTのプロデューサーは何をしている人? 09:38〜 AGTが求めている人材/出演に至るまで パーソナリティー:AIRFOOTWORKS 日本が生み出した世界初のAIRDANCE(エアダンス)ユニット。 今年8月、世界のトップクラスのパフォーマーだけが出場できる、世界最大のオーディション番組「America's Got Talent」に出場。審査員兼番組総合プロデューサーのサイモン・コーウェルから異例とも言えるゴールデンブザーを獲得。世界で注目を集める。 重力を感じさせず、まるで空中を歩いているかのようなパフォーマンスはその技術力、芸術性で鑑賞者をその独特な世界観に引き込む。 ■404.RADIOについて 「404.RADIO」は「聴くと何かを創りたくなる」をテーマに、渋谷の一角にできたクリエイターのあそびば「404NotFound」が企画・制作・配信する音声コンテンツレーベルです。 クリエイターが創作の裏側を語ったり、創作物への愛を語ることで、 聴いている人に「何かを創りたい!!」と思っていただけるような、 あらゆるクリエイターのためのポッドキャスト番組を順次配信していきます。 アーティスト、パフォーマー、さらには404 Not Foundに訪れたクリエイターたちが飛び込みでパーソナリティーを務めるあらゆるジャンルのコンテンツがラインナップされ、今後新たな番組も追加予定です。 クリエイターが作るクリエイターのための音声コンテンツを、渋谷の新たな情報発信拠点である404NotFound内のスタジオ、404STUDIOから発信していきます。 ■404 Not Found について 渋⾕サクラステージ4Fにオープンしたインディクリエイターのためのクリエイション拠点です。ゲーム、アート、⾳楽、フードなど様々なカルチャー領域で活動するインディクリエイターの聖地を⽬指し、展⽰イベントやワークショップ、⾳楽ライブや期間限定レストランなど、多様な企画を開催する中で、クリエイターの創作活動の⽀援やクリエイター同⼠の共創の機会を創出していきます。約150㎡のフロアには幅10m超のLEDが設置されたイベントスペース、物販・カフェスペース、キッチン&レストランスペース、配信スタジオが展開され、クリエイターのジャンルにとらわれない創作活動を実現していきます。 公式サイト:⁠⁠https://www.404shibuya.tokyo/⁠⁠ #AIRFOOTWORKS #404NotFound #americasgottalent2024-12-1730 minNEWVIEW NEW TALKROOMNEWVIEW NEW TALKROOM# 4 ゲスト:菅俊一 「重力とデザインの関係を考える」【目次】 00:00〜 菅さんの渋谷の思い出 04:02〜 菅さんの最初のデザイン・作品 07:22〜 最近気になっているデバイス 09:54〜 いいデザインと悪いデザイン 13:32〜 空間コンピューティングとコグニティブデザイン 16:48〜 現代の学生の特徴 20:52〜 菅さんの学生時代 23:14〜 菅さんが新しく挑戦したいこと ナビゲーター:小谷知也 編集者。『WIRED』日本版エディター・アット・ラージ。中央大学法学部政治学科卒業後、主婦と生活社を経て『エスクァイア日本版』シニアエディターを務めたのち、2009年に独立。『BRUTUS』『GQ JAPAN』等のライフスタイル誌で編集・執筆に携わる一方、『WIRED』日本版に11年の立ち上げから参画。18年、『WIRED』副編集長に就任。20年、「WIRED Sci-Fiプロトタイピング研究所」所長就任。23年より現職。 ゲスト:菅俊一 1980年東京都生まれ。 人間の知覚能力を基盤としたコグニティブデザインの考え方による行動や意志の領域のデザインを専門としており、近年は、線や点といったわずかな手がかりだけで動きや質感を感じさせるための表現技術や、人間の創造性を引き出すための制約のデザインについての探求を行なっている。 STYLYが主催するXR表現のための本質的な考え方を学ぶ NEWVIEW SCHOOLでも講師を勤める。 【関連リンク】 行動経済学まんが ヘンテコノミクス https://amzn.asia/d/f48xotw ■NEWVIEWについて NEWVIEWプロジェクトは、3次元空間での新たなクリエイティブ表現と体験のデザインを開拓する実験的プロジェクト/コミュニティとして、2018年1月に始動しました。ファッション、音楽、映像、グラフィック、イラストレーションなど、都市空間におけるカルチャーを体現するクリエイターとともに、リアルと空想を越境する次世代のカルチャー/ライフスタイル体験をデザインする実験を仕掛ける。国内外でのレクチャーやミートアップを通じて次世代のXRクリエイターの発掘・育成・交流を推進します。 公式サイト:⁠https://newview.design/⁠ ■STYLYについて 株式会社STYLYは、「Spatial Computing = 空間を身にまとう」時代における空間レイヤープラットフォーム「STYLY(スタイリー)」を提供する会社です。XRを主軸としたテクノロジーにより、ヒトや企業のクリエイティビティを解放し、新たな文化・産業の創出によって人類の進化に貢献することを目指しています。 公式サイト:⁠https://styly.inc/⁠ ■404.RADIOについて 「404.RADIO」は「聴くと何かを創りたくなる」をテーマに、渋谷の一角にできたクリエイターのあそびば「404NotFound」が企画・制作・配信する音声コンテンツレーベルです。 クリエイターが創作の裏側を語ったり、創作物への愛を語ることで、 聴いている人に「何かを創りたい!!」と思っていただけるような、 あらゆるクリエイターのためのポッドキャスト番組を順次配信していきます。 アーティスト、パフォーマー、さらには404 Not Foundに訪れたクリエイターたちが飛び込みでパーソナリティーを務めるあらゆるジャンルのコンテンツがラインナップされ、今後新たな番組も追加予定です。 クリエイターが作るクリエイターのための音声コンテンツを、渋谷の新たな情報発信拠点である404NotFound内のスタジオ、404STUDIOから発信していきます。 ■404 Not Found について 渋⾕サクラステージ4Fにオープンしたインディクリエイターのためのクリエイション拠点です。ゲーム、アート、⾳楽、フードなど様々なカルチャー領域で活動するインディクリエイターの聖地を⽬指し、展⽰イベントやワークショップ、⾳楽ライブや期間限定レストランなど、多様な企画を開催する中で、クリエイターの創作活動の⽀援やクリエイター同⼠の共創の機会を創出していきます。約150㎡のフロアには幅10m超のLEDが設置されたイベントスペース、物販・カフェスペース、キッチン&レストランスペース、配信スタジオが展開され、クリエイターのジャンルにとらわれない創作活動を実現していきます。 公式サイト:https://www.404shibuya.tokyo/ #NEWVIEWNEWTALKROOM #STYLY #404NotFound2024-12-1226 minAIRFOOTWORKS Road To Got TalentAIRFOOTWORKS Road To Got Talent#4 AGTオーディションが遂に放送!! 反響は…? PERFORMANCE JAM SESSIONをプロデュース番組の感想や質問は、XにてAIFOOTWRKSのアカウントに #AFWラジオ をつけて投稿 もしくは、以下のフォームからお願いします!! https://forms.gle/Vnpx6HmVWufgzBcR7 AGT オーディションパフォーマンスの動画はこちら! https://youtu.be/bVp8DpYLlTE?si=YTewnZN4Ot0n3NHS AIRFOOTWORKSのYouTubeはこちら! ・メインチャンネル https://www.youtube.com/@AIRFOOTWORKS ・サブチャンネル https://www.youtube.com/@AIRFOOTWORKS_sub 【目次】 00:00〜 AGTオーディションを終えて… 15:13〜 ついにAGTのオーディションが放送!! 反響は…? 19:31〜 準々決勝進出が決まってから… 21:46〜 「PERFORMANCE JAM SESSION」をプロデュース パーソナリティー:AIRFOOTWORKS 日本が生み出した世界初のAIRDANCE(エアダンス)ユニット。 今年8月、世界のトップクラスのパフォーマーだけが出場できる、世界最大のオーディション番組「America's Got Talent」に出場。審査員兼番組総合プロデューサーのサイモン・コーウェルから異例とも言えるゴールデンブザーを獲得。世界で注目を集める。 重力を感じさせず、まるで空中を歩いているかのようなパフォーマンスはその技術力、芸術性で鑑賞者をその独特な世界観に引き込む。 ■404.RADIOについて 「404.RADIO」は「聴くと何かを創りたくなる」をテーマに、渋谷の一角にできたクリエイターのあそびば「404NotFound」が企画・制作・配信する音声コンテンツレーベルです。 クリエイターが創作の裏側を語ったり、創作物への愛を語ることで、 聴いている人に「何かを創りたい!!」と思っていただけるような、 あらゆるクリエイターのためのポッドキャスト番組を順次配信していきます。 アーティスト、パフォーマー、さらには404 Not Foundに訪れたクリエイターたちが飛び込みでパーソナリティーを務めるあらゆるジャンルのコンテンツがラインナップされ、今後新たな番組も追加予定です。 クリエイターが作るクリエイターのための音声コンテンツを、渋谷の新たな情報発信拠点である404NotFound内のスタジオ、404STUDIOから発信していきます。 ■404 Not Found について 渋⾕サクラステージ4Fにオープンしたインディクリエイターのためのクリエイション拠点です。ゲーム、アート、⾳楽、フードなど様々なカルチャー領域で活動するインディクリエイターの聖地を⽬指し、展⽰イベントやワークショップ、⾳楽ライブや期間限定レストランなど、多様な企画を開催する中で、クリエイターの創作活動の⽀援やクリエイター同⼠の共創の機会を創出していきます。約150㎡のフロアには幅10m超のLEDが設置されたイベントスペース、物販・カフェスペース、キッチン&レストランスペース、配信スタジオが展開され、クリエイターのジャンルにとらわれない創作活動を実現していきます。 公式サイト:⁠⁠https://www.404shibuya.tokyo/⁠⁠ #AIRFOOTWORKS #404NotFound #americasgottalent2024-12-1029 minNEWVIEW NEW TALKROOMNEWVIEW NEW TALKROOM# 3 ゲスト:菅俊一 日常の小さな違和感とコグニティブデザイン【目次】 00:00〜 菅俊一さんとの収録を終えて 01:48〜 菅さん登場 02:50〜 菅さんのご紹介/コグニティブデザインとは? 09:01〜 著書「観察の練習」について/小さな違和感の記録 15:19〜 著書「行動経済学まんが ヘンテコノミクス」 17:35〜 「いいからやれ」の真意 21:19〜 乳幼児玩具メーカーの社員時代の話 24:13〜 SNSのアイコンがパックマンの敵キャラな理由 27:33〜 NEWVIEWからのお知らせ 28:58〜 エンディング ナビゲーター:小谷知也 編集者。『WIRED』日本版エディター・アット・ラージ。中央大学法学部政治学科卒業後、主婦と生活社を経て『エスクァイア日本版』シニアエディターを務めたのち、2009年に独立。『BRUTUS』『GQ JAPAN』等のライフスタイル誌で編集・執筆に携わる一方、『WIRED』日本版に11年の立ち上げから参画。18年、『WIRED』副編集長に就任。20年、「WIRED Sci-Fiプロトタイピング研究所」所長就任。23年より現職。 ゲスト:菅俊一 1980年東京都生まれ。 人間の知覚能力を基盤としたコグニティブデザインの考え方による行動や意志の領域のデザインを専門としており、近年は、線や点といったわずかな手がかりだけで動きや質感を感じさせるための表現技術や、人間の創造性を引き出すための制約のデザインについての探求を行なっている。 STYLYが主催するXR表現のための本質的な考え方を学ぶ NEWVIEW SCHOOLでも講師を勤める。 【関連リンク】 行動経済学まんが ヘンテコノミクス https://amzn.asia/d/f48xotw ■NEWVIEWについて NEWVIEWプロジェクトは、3次元空間での新たなクリエイティブ表現と体験のデザインを開拓する実験的プロジェクト/コミュニティとして、2018年1月に始動しました。ファッション、音楽、映像、グラフィック、イラストレーションなど、都市空間におけるカルチャーを体現するクリエイターとともに、リアルと空想を越境する次世代のカルチャー/ライフスタイル体験をデザインする実験を仕掛ける。国内外でのレクチャーやミートアップを通じて次世代のXRクリエイターの発掘・育成・交流を推進します。 公式サイト:⁠https://newview.design/⁠ ■STYLYについて 株式会社STYLYは、「Spatial Computing = 空間を身にまとう」時代における空間レイヤープラットフォーム「STYLY(スタイリー)」を提供する会社です。XRを主軸としたテクノロジーにより、ヒトや企業のクリエイティビティを解放し、新たな文化・産業の創出によって人類の進化に貢献することを目指しています。 公式サイト:⁠https://styly.inc/⁠ ■404.RADIOについて 「404.RADIO」は「聴くと何かを創りたくなる」をテーマに、渋谷の一角にできたクリエイターのあそびば「404NotFound」が企画・制作・配信する音声コンテンツレーベルです。 クリエイターが創作の裏側を語ったり、創作物への愛を語ることで、 聴いている人に「何かを創りたい!!」と思っていただけるような、 あらゆるクリエイターのためのポッドキャスト番組を順次配信していきます。 アーティスト、パフォーマー、さらには404 Not Foundに訪れたクリエイターたちが飛び込みでパーソナリティーを務めるあらゆるジャンルのコンテンツがラインナップされ、今後新たな番組も追加予定です。 クリエイターが作るクリエイターのための音声コンテンツを、渋谷の新たな情報発信拠点である404NotFound内のスタジオ、404STUDIOから発信していきます。 ■404 Not Found について 渋⾕サクラステージ4Fにオープンしたインディクリエイターのためのクリエイション拠点です。ゲーム、アート、⾳楽、フードなど様々なカルチャー領域で活動するインディクリエイターの聖地を⽬指し、展⽰イベントやワークショップ、⾳楽ライブや期間限定レストランなど、多様な企画を開催する中で、クリエイターの創作活動の⽀援やクリエイター同⼠の共創の機会を創出していきます。約150㎡のフロアには幅10m超のLEDが設置されたイベントスペース、物販・カフェスペース、キッチン&レストランスペース、配信スタジオが展開され、クリエイターのジャンルにとらわれない創作活動を実現していきます。 公式サイト:https://www.404shibuya.tokyo/ #NEWVIEWNEWTALKROOM #STYLY #404NotFound2024-12-0529 minAIRFOOTWORKS Road To Got TalentAIRFOOTWORKS Road To Got Talent#3 AGTオーディション本番!! 観客の反応は…? 調子が悪い時の対処法番組の感想や質問は、XにてAIFOOTWRKSのアカウントに #AFWラジオ をつけて投稿 もしくは、以下のフォームからお願いします!! https://forms.gle/Vnpx6HmVWufgzBcR7 AGT オーディションパフォーマンスの動画はこちら! https://youtu.be/bVp8DpYLlTE?si=YTewnZN4Ot0n3NHS 【目次】 00:00〜 AGTオーディション本番!! アメリカへ向かう4人 06:31〜 アメリカに到着。リハーサルで起きたトラブル 10:18〜 調子が悪い時の対処法 16:25〜 オーディション本番 観客の反応は…? パーソナリティー:AIRFOOTWORKS 日本が生み出した世界初のAIRDANCE(エアダンス)ユニット。 今年8月、世界のトップクラスのパフォーマーだけが出場できる、世界最大のオーディション番組「America's Got Talent」に出場。審査員兼番組総合プロデューサーのサイモン・コーウェルから異例とも言えるゴールデンブザーを獲得。世界で注目を集める。 重力を感じさせず、まるで空中を歩いているかのようなパフォーマンスはその技術力、芸術性で鑑賞者をその独特な世界観に引き込む。 ■404.RADIOについて 「404.RADIO」は「聴くと何かを創りたくなる」をテーマに、渋谷の一角にできたクリエイターのあそびば「404NotFound」が企画・制作・配信する音声コンテンツレーベルです。 クリエイターが創作の裏側を語ったり、創作物への愛を語ることで、 聴いている人に「何かを創りたい!!」と思っていただけるような、 あらゆるクリエイターのためのポッドキャスト番組を順次配信していきます。 アーティスト、パフォーマー、さらには404 Not Foundに訪れたクリエイターたちが飛び込みでパーソナリティーを務めるあらゆるジャンルのコンテンツがラインナップされ、今後新たな番組も追加予定です。 クリエイターが作るクリエイターのための音声コンテンツを、渋谷の新たな情報発信拠点である404NotFound内のスタジオ、404STUDIOから発信していきます。 ■404 Not Found について 渋⾕サクラステージ4Fにオープンしたインディクリエイターのためのクリエイション拠点です。ゲーム、アート、⾳楽、フードなど様々なカルチャー領域で活動するインディクリエイターの聖地を⽬指し、展⽰イベントやワークショップ、⾳楽ライブや期間限定レストランなど、多様な企画を開催する中で、クリエイターの創作活動の⽀援やクリエイター同⼠の共創の機会を創出していきます。約150㎡のフロアには幅10m超のLEDが設置されたイベントスペース、物販・カフェスペース、キッチン&レストランスペース、配信スタジオが展開され、クリエイターのジャンルにとらわれない創作活動を実現していきます。 公式サイト:⁠⁠https://www.404shibuya.tokyo/⁠⁠ #AIRFOOTWORKS #404NotFound #americasgottalent2024-12-0330 minNEWVIEW NEW TALKROOMNEWVIEW NEW TALKROOM# 2 ゲスト:谷口暁彦 「ゲーム機を創りたい」【目次】 00:00〜 谷口さんの渋谷の思い出 05:11〜 谷口さんの最初の作品 11:45〜 アーティストを名乗り始めたきっかけ 14:30〜 谷口さんと音楽 18:11〜 未来のアーティストたちの表現 25:03〜 アーティストの“役割” 30:10〜 谷口さんが新しく挑戦したいこと 32:00〜 NEWVIEWからのお知らせ 34:37〜 エンディング ナビゲーター:小谷知也 編集者。『WIRED』日本版エディター・アット・ラージ。中央大学法学部政治学科卒業後、主婦と生活社を経て『エスクァイア日本版』シニアエディターを務めたのち、2009年に独立。『BRUTUS』『GQ JAPAN』等のライフスタイル誌で編集・執筆に携わる一方、『WIRED』日本版に11年の立ち上げから参画。18年、『WIRED』副編集長に就任。20年、「WIRED Sci-Fiプロトタイピング研究所」所長就任。23年より現職。 ゲスト:谷口暁彦 1983年生まれ。 メディア・アーティスト。 多摩美術大学情報デザイン学科メディア芸術コース准教授。 メディア・アート、ネット・アート、映像、彫刻など、 様々な形態で作品を発表している。 STYLYが主催するXR表現のための本質的な考え方を学ぶ NEWVIEW SCHOOLでも講師を勤める。 【関連リンク】 んoon - Forest feat. ACE COOL MV https://youtu.be/-fvq1IuU8lU?si=bYu_LDISsed-0sZG ラジオ屋さんごっこ https://youtu.be/b7IS0B8oytU?si=FBZw-TphNWyHtS2u ■NEWVIEWについて NEWVIEWプロジェクトは、3次元空間での新たなクリエイティブ表現と体験のデザインを開拓する実験的プロジェクト/コミュニティとして、2018年1月に始動しました。ファッション、音楽、映像、グラフィック、イラストレーションなど、都市空間におけるカルチャーを体現するクリエイターとともに、リアルと空想を越境する次世代のカルチャー/ライフスタイル体験をデザインする実験を仕掛ける。国内外でのレクチャーやミートアップを通じて次世代のXRクリエイターの発掘・育成・交流を推進します。 公式サイト:⁠https://newview.design/⁠ ■STYLYについて 株式会社STYLYは、「Spatial Computing = 空間を身にまとう」時代における空間レイヤープラットフォーム「STYLY(スタイリー)」を提供する会社です。XRを主軸としたテクノロジーにより、ヒトや企業のクリエイティビティを解放し、新たな文化・産業の創出によって人類の進化に貢献することを目指しています。 公式サイト:⁠https://styly.inc/⁠ ■404.RADIOについて 「404.RADIO」は「聴くと何かを創りたくなる」をテーマに、渋谷の一角にできたクリエイターのあそびば「404NotFound」が企画・制作・配信する音声コンテンツレーベルです。 クリエイターが創作の裏側を語ったり、創作物への愛を語ることで、 聴いている人に「何かを創りたい!!」と思っていただけるような、 あらゆるクリエイターのためのポッドキャスト番組を順次配信していきます。 アーティスト、パフォーマー、さらには404 Not Foundに訪れたクリエイターたちが飛び込みでパーソナリティーを務めるあらゆるジャンルのコンテンツがラインナップされ、今後新たな番組も追加予定です。 クリエイターが作るクリエイターのための音声コンテンツを、渋谷の新たな情報発信拠点である404NotFound内のスタジオ、404STUDIOから発信していきます。 ■404 Not Found について 渋⾕サクラステージ4Fにオープンしたインディクリエイターのためのクリエイション拠点です。ゲーム、アート、⾳楽、フードなど様々なカルチャー領域で活動するインディクリエイターの聖地を⽬指し、展⽰イベントやワークショップ、⾳楽ライブや期間限定レストランなど、多様な企画を開催する中で、クリエイターの創作活動の⽀援やクリエイター同⼠の共創の機会を創出していきます。約150㎡のフロアには幅10m超のLEDが設置されたイベントスペース、物販・カフェスペース、キッチン&レストランスペース、配信スタジオが展開され、クリエイターのジャンルにとらわれない創作活動を実現していきます。 公式サイト:https://www.404shibuya.tokyo/ #NEWVIEWNEWTALKROOM #STYLY #404NotFound2024-11-2832 minAIRFOOTWORKS Road To Got TalentAIRFOOTWORKS Road To Got Talent#2 America's Got Talent出場決定!! でも曲が決まらない…番組の感想や質問は、XにてAIFOOTWRKSのアカウントに #AFWラジオ をつけて投稿 もしくは、以下のフォームからお願いします!! https://forms.gle/Vnpx6HmVWufgzBcR7 AGT オーディションパフォーマンスの動画はこちら! https://youtu.be/bVp8DpYLlTE?si=YTewnZN4Ot0n3NHS 当初オーディションで披露する予定だった「WE ARE」 https://www.youtube.com/watch?v=CIZ1Tzx6iFk 【目次】 00:00〜 AGT出演が決まるまで 04:42〜 ​AGT出演決定!! でも曲が決まらない… 17:45〜 希望していない曲での挑戦。打開策は? パーソナリティー:AIRFOOTWORKS 日本が生み出した世界初のAIRDANCE(エアダンス)ユニット。 今年8月、世界のトップクラスのパフォーマーだけが出場できる、世界最大のオーディション番組「America's Got Talent」に出場。審査員兼番組総合プロデューサーのサイモン・コーウェルから異例とも言えるゴールデンブザーを獲得。世界で注目を集める。 重力を感じさせず、まるで空中を歩いているかのようなパフォーマンスはその技術力、芸術性で鑑賞者をその独特な世界観に引き込む。 ■404.RADIOについて 「404.RADIO」は「聴くと何かを創りたくなる」をテーマに、渋谷の一角にできたクリエイターのあそびば「404NotFound」が企画・制作・配信する音声コンテンツレーベルです。 クリエイターが創作の裏側を語ったり、創作物への愛を語ることで、 聴いている人に「何かを創りたい!!」と思っていただけるような、 あらゆるクリエイターのためのポッドキャスト番組を順次配信していきます。 アーティスト、パフォーマー、さらには404 Not Foundに訪れたクリエイターたちが飛び込みでパーソナリティーを務めるあらゆるジャンルのコンテンツがラインナップされ、今後新たな番組も追加予定です。 クリエイターが作るクリエイターのための音声コンテンツを、渋谷の新たな情報発信拠点である404NotFound内のスタジオ、404STUDIOから発信していきます。 ■404 Not Found について 渋⾕サクラステージ4Fにオープンしたインディクリエイターのためのクリエイション拠点です。ゲーム、アート、⾳楽、フードなど様々なカルチャー領域で活動するインディクリエイターの聖地を⽬指し、展⽰イベントやワークショップ、⾳楽ライブや期間限定レストランなど、多様な企画を開催する中で、クリエイターの創作活動の⽀援やクリエイター同⼠の共創の機会を創出していきます。約150㎡のフロアには幅10m超のLEDが設置されたイベントスペース、物販・カフェスペース、キッチン&レストランスペース、配信スタジオが展開され、クリエイターのジャンルにとらわれない創作活動を実現していきます。 公式サイト:⁠⁠https://www.404shibuya.tokyo/⁠⁠ #AIRFOOTWORKS #404NotFound2024-11-2630 minAIRFOOTWORKS Road To Got TalentAIRFOOTWORKS Road To Got Talent#1 最高のメンバーが集まった経緯【目次】 00:00〜 AIRFOOTWORKS初のレギュラーポッドキャスト番組スタート!! 02:19〜 ​本多諒 加入の経緯 12:44〜 魚地菜緒 加入の経緯 22:39〜 古賀虎 加入の経緯 39:21〜 最高の4人が集まった/AFWに入って今どう思ってる? パーソナリティー:AIRFOOTWORKS 日本が生み出した世界初のAIRDANCE(エアダンス)ユニット。  今年8月、世界のトップクラスのパフォーマーだけが出場できる、世界最大のオーディション番組「America's Got Talent」に出場。審査員兼番組総合プロデューサーのサイモン・コーウェルから異例とも言えるゴールデンブザーを獲得。世界で注目を集める。 重力を感じさせず、まるで空中を歩いているかのようなパフォーマンスはその技術力、芸術性で鑑賞者をその独特な世界観に引き込む。 ■404.RADIOについて 「404.RADIO」は「聴くと何かを創りたくなる」をテーマに、渋谷の一角にできたクリエイターのあそびば「404NotFound」が企画・制作・配信する音声コンテンツレーベルです。 クリエイターが創作の裏側を語ったり、創作物への愛を語ることで、 聴いている人に「何かを創りたい!!」と思っていただけるような、 あらゆるクリエイターのためのポッドキャスト番組を順次配信していきます。 アーティスト、パフォーマー、さらには404 Not Foundに訪れたクリエイターたちが飛び込みでパーソナリティーを務めるあらゆるジャンルのコンテンツがラインナップされ、今後新たな番組も追加予定です。 クリエイターが作るクリエイターのための音声コンテンツを、渋谷の新たな情報発信拠点である404NotFound内のスタジオ、404STUDIOから発信していきます。 ■404 Not Found について 渋⾕サクラステージ4Fにオープンしたインディクリエイターのためのクリエイション拠点です。ゲーム、アート、⾳楽、フードなど様々なカルチャー領域で活動するインディクリエイターの聖地を⽬指し、展⽰イベントやワークショップ、⾳楽ライブや期間限定レストランなど、多様な企画を開催する中で、クリエイターの創作活動の⽀援やクリエイター同⼠の共創の機会を創出していきます。約150㎡のフロアには幅10m超のLEDが設置されたイベントスペース、物販・カフェスペース、キッチン&レストランスペース、配信スタジオが展開され、クリエイターのジャンルにとらわれない創作活動を実現していきます。 公式サイト:⁠https://www.404shibuya.tokyo/⁠ #AIRFOOTWORKS #404NotFound2024-11-2154 minNEWVIEW NEW TALKROOMNEWVIEW NEW TALKROOM#1 ゲスト:谷口暁彦 メディアアーティストにとってのMV制作とは?【目次】 00:00〜 谷口暁彦さんとの収録を終えて 02:01〜 谷口さん登場 / 空間コンピューティングの現在 04:22〜 谷口さんのご紹介 06:50〜 メディアアーティストにとってMV制作とは / んoon 18:35〜 ラジオ屋さんごっこのビジュアル制作 24:30〜 谷口さんのラジオの思い出 29:05〜 ラジオのアート性 32:00〜 NEWVIEWからのお知らせ 34:37〜 エンディング ナビゲーター:小谷知也 編集者。『WIRED』日本版エディター・アット・ラージ。中央大学法学部政治学科卒業後、主婦と生活社を経て『エスクァイア日本版』シニアエディターを務めたのち、2009年に独立。『BRUTUS』『GQ JAPAN』等のライフスタイル誌で編集・執筆に携わる一方、『WIRED』日本版に11年の立ち上げから参画。18年、『WIRED』副編集長に就任。20年、「WIRED Sci-Fiプロトタイピング研究所」所長就任。23年より現職。 ゲスト:谷口暁彦 1983年生まれ。 メディア・アーティスト。 多摩美術大学情報デザイン学科メディア芸術コース准教授。 メディア・アート、ネット・アート、映像、彫刻など、 様々な形態で作品を発表している。 STYLYが主催するXR表現のための本質的な考え方を学ぶ NEWVIEW SCHOOLでも講師を勤める。 【関連リンク】 んoon - Forest feat. ACE COOL MV https://youtu.be/-fvq1IuU8lU?si=bYu_LDISsed-0sZG ラジオ屋さんごっこ https://youtu.be/b7IS0B8oytU?si=FBZw-TphNWyHtS2u ■NEWVIEWについて NEWVIEWプロジェクトは、3次元空間での新たなクリエイティブ表現と体験のデザインを開拓する実験的プロジェクト/コミュニティとして、2018年1月に始動しました。ファッション、音楽、映像、グラフィック、イラストレーションなど、都市空間におけるカルチャーを体現するクリエイターとともに、リアルと空想を越境する次世代のカルチャー/ライフスタイル体験をデザインする実験を仕掛ける。国内外でのレクチャーやミートアップを通じて次世代のXRクリエイターの発掘・育成・交流を推進します。 公式サイト:⁠https://newview.design/⁠ ■STYLYについて 株式会社STYLYは、「Spatial Computing = 空間を身にまとう」時代における空間レイヤープラットフォーム「STYLY(スタイリー)」を提供する会社です。XRを主軸としたテクノロジーにより、ヒトや企業のクリエイティビティを解放し、新たな文化・産業の創出によって人類の進化に貢献することを目指しています。 公式サイト:⁠https://styly.inc/⁠ ■404.RADIOについて 「404.RADIO」は「聴くと何かを創りたくなる」をテーマに、渋谷の一角にできたクリエイターのあそびば「404NotFound」が企画・制作・配信する音声コンテンツレーベルです。 クリエイターが創作の裏側を語ったり、創作物への愛を語ることで、 聴いている人に「何かを創りたい!!」と思っていただけるような、 あらゆるクリエイターのためのポッドキャスト番組を順次配信していきます。 アーティスト、パフォーマー、さらには404 Not Foundに訪れたクリエイターたちが飛び込みでパーソナリティーを務めるあらゆるジャンルのコンテンツがラインナップされ、今後新たな番組も追加予定です。 クリエイターが作るクリエイターのための音声コンテンツを、渋谷の新たな情報発信拠点である404NotFound内のスタジオ、404STUDIOから発信していきます。 ■404 Not Found について 渋⾕サクラステージ4Fにオープンしたインディクリエイターのためのクリエイション拠点です。ゲーム、アート、⾳楽、フードなど様々なカルチャー領域で活動するインディクリエイターの聖地を⽬指し、展⽰イベントやワークショップ、⾳楽ライブや期間限定レストランなど、多様な企画を開催する中で、クリエイターの創作活動の⽀援やクリエイター同⼠の共創の機会を創出していきます。約150㎡のフロアには幅10m超のLEDが設置されたイベントスペース、物販・カフェスペース、キッチン&レストランスペース、配信スタジオが展開され、クリエイターのジャンルにとらわれない創作活動を実現していきます。 公式サイト:https://www.404shibuya.tokyo/ #NEWVIEWNEWTALKROOM #STYLY #404NotFound2024-11-2135 minThe 404 Media PodcastThe 404 Media PodcastReplacing 404 Media with AIHere's a fun one: Emanuel made his own ChatGPT-powered news site that ripped off our work and that of WIRED, The Verge, and others to show just how easy spinning up one of these AI click farms really is. After the break, we listen to some of the AI-generated music that has major record labels suing some startups. In the subscribers-only section, Sam tells us all about how a bunch of chatbots suddenly changed personality overnight. I Paid $365.63 to Replace 404 Media With AI Listen to the AI-Generated Ripoff Songs That Got Udio and Suno Sued ‘No Bot is Th...2024-06-2646 minThe 404 Media PodcastThe 404 Media PodcastWelcome to 404 MediaWelcome to 404 Media! On this special introductory episode, 404 Media co-founders Joseph Cox, Sam Cole, Emanuel Maiberg, and Jason Koebler explain what's in store for this new, journalist-founded media outlet. After the break, Joseph and Jason break down how violent criminals have managed to gain access to a supply chain of data that lets them dox nearly anyone in America. Most of the country likely has no idea their data is collected and sold this way, and certainly don't know that criminals now have access too.Subscribe to 404 Media at 404media.co to gain a...2023-08-2236 minTextbook 404Textbook 404Textbook 404 #10 - The Rayyan and Ms. Tias podcast w/Ms. TiasIn this episode of the textbook 404 podcast, your hosts Mikael and Rayyan are joined by Ms. Tias, their biology teacher, where they discuss teaching and the education system. 2022-05-112h 10404寝室404寝室Vol.12 开播一周年,404寝室竟集体摆烂?|上篇不知不觉,播客404寝室开播已满一年,实现了首年12期。幸而,我们没有辜负彼此,将一开始的热情弥漫到了过去一年中去。 值此开播一周年,我们讲述了创作趣事,回顾了每一期的精彩瞬间,也针对听众朋友们的问题进行了回应。制作播客到底有什么意想不到的事情?我们重新去听几个月前的节目,又有什么新的思考?而我们自身又有什么新的动态呢? 欢迎大家在这一期节目中,与我们一起回顾,重温我们的搞笑和温情~ 00:37-02:07  进入2022年,四名主播突然集体摸鱼? 02:07-04:15  播客的开始有多尬? 04:15-14:19  开播一周年,是否记得为什么而出发? 14:19-24:41  有没有那么一首歌,会让你突然想起我? 24:41-29:24  频繁回忆过去,是因为当下不如意嘛? 29:24-48:41  所以,成年人的友情最后渐行渐远了嘛? 48:41-60:44 「追逐梦想」还是「躺平摆烂」? 60:44-69:42  进入循环,是接受还是抱着高压锅一起爆炸? --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/room404/message2022-05-041h 10404寝室404寝室Vol.12 开播一周年,404寝室竟集体摆烂?|上篇不知不觉,播客404寝室开播已满一年,实现了首年12期。幸而,我们没有辜负彼此,将一开始的热情弥漫到了过去一年中去。值此开播一周年,我们讲述了创作趣事,回顾了每一期的精彩瞬间,也针对听众朋友们的问题进行了回应。制作播客到底有什么意想不到的事情?我们重新去听几个月前的节目,又有什么新的思考?而我们自身又有什么新的动态呢?欢迎大家在这一期节目中,与我们一起回顾,重温我们的搞笑和温情~00:37-02:07  进入2022年,四名主播突然集体摸鱼?02:07-04:15  播客的开始有多尬?04:15-14:19  开播一周年,是否记得为什么而出发?14:19-24:41  有没有那么一首歌,会让你突然想起我?24:41-29:24  频繁回忆过去,是因为当下不如意嘛?29:24-48:41  所以,成年人的友情最后渐行渐远了嘛?48:41-60:44 「追逐梦想」还是「躺平摆烂」?60:44-69:42  进入循环,是接受还是抱着高压锅一起爆炸?2022-05-041h 10Textbook 404Textbook 404Textbook 404 #9 - Tests and our horrible habitsThis episode of the textbook 404 podcast features tests, please move on with your life.2022-05-041h 34Textbook 404Textbook 404Textbook 404 #8 - School projects and books, finallyThe 8th episode of the textbook 404 podcast. Your hosts Rayyan and Mikael talk about their school projects and school history, as well as books. The prophecy is fulfilled! Oh, and tangents.2022-04-201h 47Textbook 404Textbook 404Textbook 404 #7 - Life lessons and challenges w/pak FauzanIn the seventh edition of the Textbook 404 podcast, your hosts Mikael and Rayyan are joined by their chemistry teacher Pak Fauzan, who talks about his experiences teaching, and his values in life.2022-04-131h 53Textbook 404Textbook 404Textbook 404 in ID #1- Lingkungan dan binatang w/PanduIn this special episode of textbook 404, hosted in Indonesian, your hosts Mikael and Rayyan are joined by Pandu, who discusses her CP project about the environment.  - Dalam episode spesial textbook 404, yang dibawakan dalam bahasa Indonesia, pembawa acara Anda Mikael dan Rayyan bergabung dengan Pandu, yang membahas proyek CP-nya tentang lingkungan kita!2022-04-011h 07404观影小组404观影小组404年度节目来啦!和你聊聊今年的奥斯卡 Part.2大家好!关于本届奥斯卡的404节目最后一集,我们来聊聊表演、技术、纪录片、动画片等其余的奖项内容。最终各个大奖将花落谁家,我们这次有没有押中呢?欢迎大家收听本集内容。2022-03-271h 13404观影小组404观影小组404年度节目来啦!和你聊聊今年的奥斯卡 Part.1404电影的年更节目,和你聊聊奥斯卡紧急上线,本次分为上下两集,这是新鲜出炉的第一集,由腐哥和森森一同和大家盘点一下今年的奥斯卡。最佳电影我们更喜欢哪一部?顺便还预测了一下最佳导演奖花落谁家,还有更多内容分享,快来听节目吧!2022-03-2659 minTextbook 404Textbook 404Textbook 404 #5 - Tangents and ramblingIn this episode of the textbook 404 podcast, your hosts Mikael and Rayyan go on many tangents about multiple topics they're highly passionate about. Watch their anger and emotion finally come through, on this edition of textbook 404.2022-03-162h 14Textbook 404Textbook 404Textbook 404 #4 - Student council work and the supernatural w/LuluThe 4th episode of the textbook 404 podcast. Your hosts, Mikael and Rayyan are joined by Lulu, the student council president of Sekolah Cikal. Watch Rayyan's face in real-time, as Mikael yet again asks bad questions.2022-03-091h 50Textbook 404Textbook 404Textbook 404 #3 - Teenagers and robotsThe 3rd episode of the textbook 404 podcast. Your hosts, Mikael and Rayyan discuss teenagers, then go on to talk about things that have nothing to do with them.2022-03-021h 23Textbook 404Textbook 404Textbook 404 #2 - NFTs and impressing the ladies w/RulaThe second episode of the textbook 404 podcast, and the first episode with a guest. Your hosts, Mikael and Rayyan are joined by their friend Rula, and things certainly take a turn for the interesting.2022-02-222h 14Archivo 404Archivo 404COMPRIMIDO: Una mirada al 2021En este episodio se sientan Pedro Anibarro y Ramdwin González a hablar un poco sobre lo que fue el año 2021, todos sus retos y enseñanzas y la apertura de nuestra nueva localidad El Pueblito. Al final le damos una mirada a las oportunidades en el mundo del blockchain y las criptomonedas en 404. ¡Feliz año 2022!   ¡Apoya este proyecto y el crecimiento del equipo invitándonos un café! | support.404.rocks Este episodio es presentado por Pedro Anibarro y Ramdwin González, Archivo 404 es un podcast traído a ustedes por el conjunto de...2022-01-021h 05Archivo 404Archivo 404COMPRIMIDO: Tasha Endara  Regresamos de nuestra pausa para traerles un episodio especial en el que hablamos con Tasha Endara, directora ejecutiva del Centro Criollo de Ciencias y Tecnología del Caribe (C3tec); localidad en la que ahora se encuentra nuestro segundo espacio 404 Pueblito. Junto a Tasha, hablaremos sobre la misión y propósitos detrás del C3tec, su historia, proyectos y gestiones. Además, exploraremos el proceso y expectativas que han surgido a través de nuestra colaboración y llegada a sus facilidades.  ¡Apoya este proyecto y el crecimiento del equipo invitándonos un café! | sup...2021-11-0420 min404观影小组404观影小组Vol.95 还是有些片值得一聊——404电影2021奥斯卡征途节目又是一年一度的「404电影」奥斯卡征途节目,本次是由主播腐哥给大家介绍她看完本届奥斯卡所有提名影片之后的感受。节目主要分为三大板块,前面是本届奥斯卡提名了技术奖项的影片;接着是大家关注比较多的8部8部最佳电影提名及提名了表演奖的电影和演员;下面是短片、纪录片、动画及国际影片板块。由于涉及的片子比较多,就不一一列举。 本次节目内容丰富,敬请享用!至于下集节目,让我们有缘再见!节目配乐:《Disco Elysium Soundtrack》- British Sea Power《We Are The World(Karaoke)》- VA2021-04-242h 19Urban Error 404Urban Error 404URBAN ERROR 404's 2020 WRAP UPIn this episode we talk about a variety of things that occurred this year within popular culture, as well as our personal experiences we faced. Be sure to follow our socials: Twitter - @UE_404 Instagram - @UE404 YouTube - /UrbanError404 --- Send in a voice message: https://anchor.fm/ue404/message2020-12-271h 01Archivo 404Archivo 404PUNTO LOCAL: Ma CerámicaMa Cerámica se compone de objetos de cerámica únicos y utilitarios. Cada objeto cuenta su historia, pintada o dibujada a mano recontando momentos sureales con la naturaleza y el cuerpo.  Todas las piezas son pintadas a mano por la artista. Sus composiciones son originales, convirtiéndose cada taza en una pieza única. El proyecto .local es una iniciativa dirigida a marcas locales enfocadas en el diseño y elaboración de productos en Puerto Rico. El objetivo es brindar un espacio de venta accesible, aportando al crecimiento y exposición de artistas, diseñadores y microempre...2020-12-0826 minArchivo 404Archivo 404PUNTO LOCAL: AwaecoccoA raíz de las dificultades de este año, Awaecocco llega con sus sacos minimalistas que poseen variedad de colores, tamaños y materiales. Una marca refrescante y versátil, que le permite a sus seguidores jugar y establecer sus propias reglas.  El proyecto .local es una iniciativa dirigida a marcas locales enfocadas en el diseño y elaboración de productos en Puerto Rico. El objetivo es brindar un espacio de venta accesible, aportando al crecimiento y exposición de artistas, diseñadores y microempresas. De este modo, se fomentan alianzas que contribuyan a la unión de...2020-12-0824 minArchivo 404Archivo 404PUNTO LOCAL: AlterfolioAlterfolio es una marca de libretas y sketchbooks, entre otros accesorios, hechos a mano con materiales reciclados en Puerto Rico. Sus productos facilitan la organización, el proceso creativo y con los que sus coleccionistas pueden crear sus propias narrativas. El proyecto .local es una iniciativa dirigida a marcas locales enfocadas en el diseño y elaboración de productos en Puerto Rico. El objetivo es brindar un espacio de venta accesible, aportando al crecimiento y exposición de artistas, diseñadores y microempresas. De este modo, se fomentan alianzas que contribuyan a la unión de marcas...2020-12-0725 minArchivo 404Archivo 404PUNTO LOCAL: LaidbackLaidBack son toallas de playa inspiradas en la cultura y belleza de Puerto Rico. LaidBack están diseñadas y producidas completamente en Puerto Rico, combinando a la perfección diseño y funcionalidad para que puedas secarte con estilo. El proyecto .local es una iniciativa dirigida a marcas locales enfocadas en el diseño y elaboración de productos en Puerto Rico. El objetivo es brindar un espacio de venta accesible, aportando al crecimiento y exposición de artistas, diseñadores y microempresas. De este modo, se fomentan alianzas que contribuyan a la unión de marcas no...2020-12-0726 minArchivo 404Archivo 404PUNTO LOCAL: Bonsai + CactiBonsai and Cacti es un proyecto que presenta alternativas creativas de entretenimiento, que a su vez ayudan al desarrollo de destrezas mentales y motoras. El proyecto .local es una iniciativa dirigida a marcas locales enfocadas en el diseño y elaboración de productos en Puerto Rico. El objetivo es brindar un espacio de venta accesible, aportando al crecimiento y exposición de artistas, diseñadores y microempresas. De este modo, se fomentan alianzas que contribuyan a la unión de marcas noveles y espacios creativos. Descarga la aplicación móvil "Order 404" | app.404.rocks ¡...2020-12-0722 minArchivo 404Archivo 404PUNTO LOCAL: Ashleen CastilloAshleen Castillo es una creativa y diseñadora enfocada en moda sustentable. A través de su marca, se crean piezas coloridas y divertidas buscando provocar experiencias en las cuales se celebren sus raíces caribeñas. El proyecto .local es una iniciativa dirigida a marcas locales enfocadas en el diseño y elaboración de productos en Puerto Rico. El objetivo es brindar un espacio de venta accesible, aportando al crecimiento y exposición de artistas, diseñadores y microempresas. De este modo, se fomentan alianzas que contribuyan a la unión de marcas noveles y espacios...2020-12-0723 minArchivo 404Archivo 404FICHERO: Pedro AnibarroLlegó la navidad y con ella el final de nuestra primera temporada. Así que para cerrar, hablamos con Pedro Anibarro, co-fundador de 404 Coffee & Beers. Conoce los inicios de Pedro en la programación y sus intereses más alla de 404. Además, nos fuimos en la onda tecnológica y hablamos sobre el potencial que tiene la isla para el desarrollo de aplicaciones moviles y cómo nuestra realidad socio-económica ha servido de impulso para estas iniciativas. ¡Apoya este proyecto y el crecimiento del equipo invitándonos un café! | support.404.rocks Presentado por Natalia Vázquez, Ar...2020-12-0747 minArchivo 404Archivo 404FICHERO: José Cruz¡ESTAMOS DE VUELTA! Les presentamos a José, nuestro nuevo integrante de 404 Coffee & Beers. Detrás de su introversión y su estilo relajado, José nos ha sorprendido con su versatilidad al momento de crear soluciones. Desde la cocina, la agricultura, y hasta el arte, no hay nada que detenga la inquietud de José por aprender nuevas destrezas y combinarlas en su día a día.  ¡Apoya este proyecto y el crecimiento del equipo invitándonos un café! | support.404.rocks Presentado por Natalia Vázquez, Archivo 404 es un podcast traído a ustedes por el conjunt...2020-11-1625 minArchivo 404Archivo 404FICHERO: Natalia SauriUna semana más de ficheros y errores, y con esta, una cálida conversación con nuestra querida Natalia Sauri. Junto a Sauri, hablamos sobre los inicios de nuestro espacio 404 Coffee & Beers y de su nuevo proyecto llamado "Sauri.Barras". También, hablamos sobre los placeres de disfrutar las cosas sencillas y lo necesario que estas son en nuestro diario.  ¡Apoya este proyecto y el crecimiento del equipo invitándonos un café! | support.404.rocks Presentado por Natalia Vázquez, Archivo 404 es un podcast traído a ustedes por el conjunto de 404 Coffee & Beers en colaboraci...2020-10-1327 minArchivo 404Archivo 404FICHERO: Joyce Santana¡Se testigo de nuestro primer error! En este primer episodio oficial de Archivo 404, en el cual ni siquiera nombre teníamos para el podcast, tuvimos la oportunidad de conversar con Joyce Santana acerca de su actual proceso de balancear la vida universitaria con sus metas profesionales. Nos adentramos en el campo del diseño de modas y exploramos las posibilidades y retos que nos trae el mundo del manejo de redes sociales.    ¡Apoya este proyecto y el crecimiento del equipo invitándonos un café! | support.404.rocks   Presentado por Natalia Vázquez, Archivo 40...2020-08-3142 minArchivo 404Archivo 404COMPRIMIDO: Introducción a ideas y algoritmos¡Así que le hiciste caso a nuestras publicaciones! ¡Excelente! Oficialmente te damos la bienvenida a Archivo 404 con este episodio introductorio. Tranquilos, prometemos no extendernos demasiado aquí. Piensa en este episodio como esa bienvenida que te dan en la escuela el primer día de clases. Aquí, junto a Ramdwin González y Pedro Anibarro, explicaremos (o intentaremos explicar) nuestra intención detrás de este podcast y la razón por la cual decidimos adentrarnos en este interesante mundo del “podcasteo”. La única promesa que podemos hacer es que definitivamente vinimos a cometer errores, eso nos encanta.   ¡Apoya est...2020-08-3015 min404观影小组404观影小组404电影和你聊第92届奥斯卡金像奖 Part3最后一集,赶在奥斯卡之前上线,这集腐哥和大家聊聊短片类还有一些在这个颁奖季里面值得一提的片子。以上就是三集404电影的92届奥斯卡特别节目了,有朋友们一切安好,霉运退散,我们有缘再见! 2020-02-0941 min404观影小组404观影小组404电影和你聊第92届奥斯卡金像奖 Part2连更来了,第二集的404电影陪你聊第92届奥斯卡特别节目。这集都是重点,腐哥说说她心中对最佳电影和最佳演员等提名的看法,不知道周一最终结果是如何,先来听听吧!2020-02-0845 min404观影小组404观影小组404电影和你聊第92届奥斯卡金像奖 Part1猝不及防,是的,那个年更节目回来了,今天第一集新鲜出炉,腐哥单口给大家盘点一下今年的奥斯卡。最佳动画她最喜欢哪部?和你聊聊她对本次纪录片和外语片的看法。欢迎收听,404电影第92届奥斯卡特别节目第一部分。2020-02-0732 minThe 404 Noir PodcastThe 404 Noir Podcast404 Noir Podcast: Our Last Conversation With John Witherspoon From The Boondocks.The 404 Noir crew reflects on memories with John Witherspoon,  The new Popeyes Chicken Sandwich being back, The NBA, and Comments that MJ made about Steph Curry Video Version: https://www.youtube.com/watch?v=J62an4rwcU0 Jeff:  IG:JetPackJeff Snapchat: Jetblitz Twitter:xJetBlitz   Marcus: IG: SayNoMOMarcus Snapchat: Marcus-m01   Quentin: IG: OceanGangQ Snapchat: OceanGangQ   David: IG: Tsunami.19 Snapchat:Tsunami2316 --- Support this podcast: https://podcasters.spotify.com/pod/show/404noir/support2019-11-0850 min404 found - Il podcast404 found - Il podcast404 found JinglesTutti i suoni di 404 found li potrete trovare qui! Powered by @NigelPol2019-08-0800 min404观影小组404观影小组久违的我们回来啦!404聊奥斯卡 part2书接上期,404电影的奥斯卡节目继续点评奥斯卡,本期节目是于奥斯卡播出前一周录制,是对奖项的预测,结合最后的获奖名单还是押中了不少奖项。感谢大家的收听,奥斯卡系列节目更新完毕,我们有缘再见!2019-02-281h 30404观影小组404观影小组久违的我们回来啦!404聊奥斯卡 part1听众朋友们好久不见。404电影更新啦!带来一年一度的奥斯卡节目,本次节目特意邀请到我们的听众群群友黑道同学(大家可以去关注一下他的公众号-黑道快餐店) 主播腐哥还有嘉宾森森一同来聊一下今年的奥斯卡入围名单。第一集节目主要聊了非热门和技术类的奖项,至于最为重要的奖项我们将留到第二集放出,至于最终结果是否如我们所料,敬请期待今年的奥斯卡颁奖典礼!2019-02-241h 34404观影小组404观影小组Vol. 87 404:暑期档第一PK,药神VS动物世界各位404听众朋友们,我们又回来了,这次我们聊聊暑期档的电影。今年国内国外的暑期档电影都同样精彩,第一集两位主播和大家分享一下他们看完《我不是药神》和《动物世界》之后的感受。下集节目已经在加紧制作中,敬请期待!节目歌单开头曲:《Alice in Wonderland》- Eddie Higgins Trio结尾曲:《a-ha - Take On Me (MTV Unplugged / Edit)》-a-ha2018-08-211h 08404观影小组404观影小组Vol.85 404再回归:头号玩家404又一次回归了,很抱歉,由于后期的同学一直抽不出时间,所以第二集拖了这么久才更新,这一期404电影还剩最后一集。这集节目聊一下4月份国内院线十分火热的《头号玩家》,虽然拖更了这么久,但还是希望大家听一下我们在刚看完后的感受吧。最后感谢本次参与节目的两位嘉宾:浴缸船长以及果冻的大号布丁。敬请期待下一集节目,这次应该不会拖这么久了。2018-06-1849 min404观影小组404观影小组Vol.84 404回归:大佛普拉斯404电影终于回来了,我们没有停更只是负责后期的同学拖了很久。这期节目一共三集,是404电影博客开始以来最多主播嘉宾参加的一次,这么多人的参与当然是为了聊一下热门,或者说是前段时间比较热门的两部电影啦。第一集我们来聊一下在春节期间出源的去年金马奖大热门之一,由黄信尧执导的《大佛普拉斯》。感谢本次参与节目的两位嘉宾:浴缸船长以及果冻的大号布丁。也感谢船长在节目开头录制了一段正宗的闽南语独白,全文如下:在节目开始前,给大家介绍一部很有趣的电影,这部电影的片名也很有趣,叫做《大佛plus》。大佛,就是很大尊的佛啦,佛祖啦,很大尊。Plus,就是你手上拿的苹果啊,加粗加长超强夜用型。这身大佛,也不是这身大佛;这部plus,也不是这部plus,是,这部《大佛plus》电影!没看过的,就看完再来听节目;确实忍不住听下去的,就不要怪我们把剧情透光光,说这样看电影就没意思了,是你准备工作没做好,要自己关门去敲脑袋!说实在,这部电影第二遍依然很好看,不怕剧透。多话不说,节目马上开始,大家准备好,我船长董事长带大家一起到海边冲浪啦!感谢大家收听本集404电影,敬请期待下集!2018-05-281h 19404观影小组404观影小组Vol. 83 404电影 迟到的最后一集春季更新各位听众朋友久等了!原本于这周一上线的最后一集节目终于上线了。这次节目会继续聊一下春季的几部电影,下面是片单:《冰雪女王》、《通勤营救》、《玛丽与魔女之花》、《时间的褶皱》、《15点17分到巴黎》、《良种动物》、《爱你,西蒙》、《湮灭》、《斯大林之死》。预告一下,下期404电影已经录制完毕,此次嘉宾空前强大,给大家聊一下最近两个月最为热门的几部电影,还在录制现场引发比较激烈的争论,十分精彩,大家敬请期待!2018-04-2251 min404观影小组404观影小组Vol. 82 404电影 春季更新第二弹听众朋友们!404电影春季第二弹更新来了。这集接着聊春节档以来的热门电影。本集节目里提及了以下的电影作品《求闲者》、《国宝银行:小到可以进监狱》、《犬之岛》、《火狐一号出击 (Entebbe)》、《古墓丽影》、《环太平洋2》、《黑豹》。下一集404电影节目将在近期更新,敬请期待!开头曲:Opening - 峰岸透结尾曲:When the Morning Light Shines In - Dan Romer2018-04-091h 25404观影小组404观影小组Vol.81 404电影:正常更新听众朋友们!奥斯卡之后正常更新的第一集404电影更新啦!这集主要是回顾春节档以来的热门电影,第一集的节目里提及了以下的电影作品:红海行动、唐人街探案2、帕德玛瓦蒂王后(Padmaavat)、村戏、红雀五部电影。下一集节目将在近期更新,敬请期待!节目配乐:《Cuphead》 - Kristofer Maddigan2018-04-021h 21404观影小组404观影小组Vol.77 404两岁啦!2017外语片盘点。欢迎大家收听404电影的2017电影盘点下半部分,再次感谢一直支持我们的听友。完整片单将于近日于404微博更新,欢迎关注新浪微博@404电影,也欢迎加入404电影听友群:488248553。我们有缘再见!因节目是上周录制,《三块广告牌》已经确认将于2018年3月2日在国内上映。2018-01-141h 22404观影小组404观影小组Vol.76 404两岁啦!2017华语片盘点。大家好!欢迎收听404电影2017电影盘点,这也是2018年第一期的404电影,也感谢一直支持我们的听友。本期分为两集,上集是华语电影的十佳评点。完整片单将于近日于404微博更新,欢迎关注新浪微博@404电影,也欢迎加入404电影听友群:488248553。我们下集再见!2018-01-121h 55404观影小组404观影小组Vol.60 快闪404:我是马布里大家久等了!今天插播一个快闪404节目,天凌和大家聊一下昨晚看完的体育题材电影《我是马布里》。快闪404是一档给大家介绍新电影以及电影短评的节目。新一期404电影的节目很快更新,敬请期待!2017-08-1620 min404观影小组404观影小组Vol.57 快闪404:大家去看《阿唐奇遇》吧!!!!国产动画片《阿唐奇遇》在7月21号于国内院线上映。为了支持这部合家欢的动画片,现把主播天凌观看《阿唐奇遇》的感想剪辑放出。如果是喜欢《小门神》、对中国茶文化感兴趣、对国产动画片感兴趣又或是想和孩子在炎热的暑假观看一部合家欢的电影,希望大家去影院支持《阿唐奇遇》。快闪404以后将为大家更为及时的带来新电影的短评节目,此外,本期404电影正在后期制作当中,敬请期待!2017-07-2514 min404观影小组404观影小组Vol.40 404周年part.3:感谢有你,有yuan再见一年之路,一路有你。感谢各位听众朋友们的一路陪伴,大家新年快乐!各位听众朋友们,404电影一周年第二集节目上线了,本集节目将会紧接着第一集由森森、葵葵和腐哥分别带来各自今年非院线还有推荐的电影。最后由天凌和腐哥聊聊404电影这一年来的路,展望一下未来。(本次录音由于不可控因素,杂音比较大,后期已经尽力修复,如果对您的收听带来影响,我们十分抱歉)节目提到的榜单:森森:非院线片(排名由后往前):《生于蓝调》、《阴影之下》、《死侍》、《最终幻想15王者之剑》、《耐撕侦探》、《乔布斯》、《树大招风》、《赴汤蹈火》、《她》、《一个叫欧维的男人决定去死》。推荐:《心房客》、《回到被爱的每一天》。葵葵:非院线片(排名由后往前):《姆明:漫游蓝湾》、《和巴什尔跳华尔兹》、《我在伊朗长大》、《奇特的故事》、《明月守护者》、《无敌破坏王》、《失常》、《久保与二弦琴》、《未麻的部屋》、《攻壳机动队》。推荐:《奥丽芙•基特里奇》。腐哥:非今年上映电影推荐(排名不分前后):《闪灵》、《2001太空漫游》、《慢慢北寻路》、《向中国宣战》。最后,404电影小组全体成员祝各位听众新年快乐,2017年顺顺利利,我们有yuan再见!2017-01-181h 11404观影小组404观影小组Vol.38 404一岁了,我们的2016全盘点,你想听吗?一年之路,一路有你。感谢各位听众朋友们的一路陪伴,大家新年快乐!各位听众朋友们,欢迎收听404电影的一周年暨元旦特别节目!本次节目预计将会有三集。第一集节目是由腐哥以及两位404电影的幕后成员:葵葵和森森给大家带来年末盘点。首先是公布微博的票选结果,然后分别由森森、葵葵以及腐哥给大家分享各自最佳的院线以及华语电影。(由于本次录音的条件各异,中间出现了一点点小状况,望给位听众谅解)森森的片单:院线引进片:《萨利机长》、《深海浩劫》、《血染钢锯岭》、《魔发精灵》、《谍影重重5》、《荒野猎人》、《飞鹰艾迪》、《我们诞生在中国》、《爱宠大机密》、《海底总动员2:多莉去哪儿》。院线华语片:《我不是潘金莲》、《罗曼蒂克的消亡史》、《路边野餐》、《长江图》、《百鸟朝凤》、《七月与安生》、《驴得水》、《三人行》、《追凶者也》、《火锅英雄》。葵葵的片单:院线引进片:《海洋之歌》、《疯狂动物城》、《魔发精灵》、《爱宠大机密》、《海底总动员2:多莉去哪儿》。院线华语片:《罗曼蒂克消亡史》、《我不是潘金莲》、《箭士柳白猿》、《路边野餐》、《长江图》。腐哥的片单:院线片(加拿大院线):《夜行动物》、《爱乐之城》、《新哥斯拉》、《神奇动物在哪里》、《无名女尸》(按时间排序)。推荐:《赴汤蹈火》、《霓虹恶魔》、《追捕野蛮人》、《爱情与友谊》。院线华语片(加拿大院线):《唐人街探案》、《我不是潘金莲》、《牯岭街杀人事件》、《长江图》、《罗曼蒂克消亡史》(按时间排序)。下集404电影将由天凌给大家介绍他最佳院线以及非院线电影的片单。下期节目更精彩,敬请期待! 2017-01-072h 22404观影小组404观影小组Vol.37 闹哄哄的11月,说不尽的甜酸苦辣大家好!最新一集404电影发布了,欢迎大家关注我们404电影的官方微博。只要在新浪微博搜索@404电影 即可,我们将及时更新最新的电影短评、节目信息。本期首先是聊一下李安的技术革新新作《比利林恩的中场休息》以及谈了一些中美文化的差异对电影故事理解的影响。然后是已经在国内上映(2016-12-08)的《血战钢锯岭》 ,主演安德鲁·加菲尔德同时也是马丁·斯科塞斯的新作《沉默》的男主角。再聊一下今年的黑马电影,根据真实事件改编的《深海浩劫》。期间穿插了两部最近在院线上映的电影一部是由布拉德·皮特和玛丽昂·歌迪亚主演的《间谍同盟》以及刘杰导演的《捉迷藏》,天凌也推荐了刘杰导演的另一部作品《马背上的法庭》。还有由娜奥米·沃茨和《房间》里面的小男孩雅各布·特伦布莱主演的《禁闭 (Shut In)》。以及文艺电影《盛先生的花儿》。接着是最近在北美的上映的高口碑青春片《成长边缘(The Edge of Seventeen)》。最后天凌快速过了三部片子《海贼王》、1958年长城电影公司拍摄的由关山饰演的《阿Q正传》以及重点推荐关于鄂伦春族的纪录片《犴达罕》,这部纪录片可以在凤凰视频能看到全片。最后的最后感谢各位听众朋友们一直以来的支持,404一周年快到了,希望大家对今年看过的电影有什么感受或者今年自己的最佳电影等都可以给我们留言,我们将会在下期一周年节目上也聊一下我们心目中对今年电影的排名,感谢大家的支持,我们一周年节目见!2016-12-091h 43404观影小组404观影小组Vol.34 404嘉宾首秀,携金马影展来砸场子了大家好!新的一期404电影来啦!今年的台湾金马影展正在进行中,我们有幸请到我们的刚去完影展的浴缸船长,让他给我们分享一下在影展的观影感受,以及和腐哥在前不久去完的TIFF影展做一下比较。由于今年恰逢是《牯岭街少年杀人事件》放映25周年,首先就来聊聊《牯岭街》 。此外这个影展还有关于刚刚逝世的阿巴斯以及逝世四百周年的莎翁主题电影展。船长将给大家分享一下观看《国小新鲜人》(FirstGraders,国内又名为:小学新生)、《何处是我朋友的家》 、《橄榄树下的情人》 、《特写镜头(又名特写)》的感受。而莎翁则主要是1968版的《罗密欧与茱丽叶》、《半夜钟声》。此外还有黑泽青导演的《显影的女人(又名为:底片上的女人、暗房秘密)》、《麦秋》的修复版、由吉田修一小说改编的《怒》以及即将在国内上映的新海诚最新电影《你的名字》。下集更精彩,我们下集见 !2016-11-251h 36404观影小组404观影小组Vol.24 404回归:暑假过半,数数那些伤不起的大片各位听众朋友们,久违了!先说一声抱歉,由于录音设备故障,本期节目录音质量欠佳,望各位海涵!时隔三个月之后404电影回来了,这次节目只是热身,新节目将会陆续更新,敬请期待。本期节目中主播将会回顾前半段暑期档的大片,分别是:《魔兽》、《X战警-天启》、《忍者神龟2》、《爱丽丝梦游仙境2》、《独立日2》、《泰山归来》、《惊天魔盗团2》。最后推荐在多伦多的听众朋友关注公众号多伦多小玄儿观影团。我们有缘再见!2016-08-031h 33404观影小组404观影小组Vol.20 母亲节后,404遇上美队和钢铁侠之我们回来了!听众朋友们,时隔一个多月我们回来了!感谢大家一直以来的支持与包容。上期节目所说较大的变动就是主播天凌已经回国了,所以404电影的讨论范围将扩大到国内的院线电影,希望大家继续支持。如果对什么电影感兴趣或者有什么建议请踊跃留言。第六期第一集将会讲三部电影,分别是口碑两极分化的遇上系列的第二部【北京遇上西雅图之不二情书】;经典爱情片《风月俏佳人》导演盖瑞·马歇尔的新片【母亲节】(Mother’s Day)以及被誉为最好的漫威超级英雄电影【美国队长3内战】,均涉及严重的剧透。本期预计有四集节目。余下节目将会尽快更新。感谢大家的收听和一直以来对我们的支持。2016-05-151h 40404 Funny404 FunnyThe 404 Special - programme 23The theme behind this final 404 Special of 2011 is Town and Country, and the Strange People Within. These inhabitants include a humanoid mass of vegetable matter, a caveman, an advocate of self-immolation, some racoons with a penchant for arson, historical re-enactors who'd rather be in a different time and/or place, a potential borderline schizophrenic, and even some Americans. If, perchance, you should fit into one or more of these categories, please direct your green-inked letters of complaint to Carla Ulbrich, Flat 29, Paul & Storm, Jay Foreman, Tony Goldmark, Morning Sidekick, Eric Coleman, TVs Kyle, Baldbox featuring Possible Oscar, and Rob...2011-12-3133 min404 Funny404 FunnyThe 404 Special - programme 22In the first of two new 404 Specials to close 2011, Richard Cray chooses another selection of songs about the art of songwriting and the biz of music in general. Featuring live recordings from Worm Quartet and Matt Griffo, plus parodies, mash-ups, and ego-shredding satirical comment from Devo Spice, Dino-Mike, Conscripted, Morning Sidekick, Project Sisyphus, Moneyshot Cosmonauts, and Bob Ricci. Music provided by Mevio's Music Alley at music.mevio.com and by kind permission of Matt Griffo and Mark Glatt. Visit 404media.blogspot.com for links to artist websites.2011-12-2833 min404 Funny404 FunnyThe 404 Special - programme 21On today's 404 Special: the circle of life (sort of) with Rob Paravonian, Matt Griffo, Project Sisyphus, Jeff Kornberg, Worm Quartet, Ben Twisted, Rob Balder, Robert Lund, Flat 29, The Volume Brothers, and TVs Kyle. Trying to make sense of why he's no better off at the age of 41 than he was at the age of 23 is Richard Cray. Tracks provided by Mevio's Music Alley at music.mevio.com and by kind permssion of Rob Paravonian and Matt Griffo. Visit 404media.blogspot.com for artist links. http://traffic.libsyn.com/funny404/404special21_eq.mp32011-06-2430 min404 Funny404 FunnyThe 404 Special - programme 20Food, drink, and drugs are on the menu in today's 404 Special with songs from Rob Paravonian, Marc Gunn, TVs Kyle, Odd Austin, Pink Steel, Steve Goodie, Jay Foreman, Robert Lund & Spaff.com, and Flat 29, and Richard Cray offering the wafer-thin mints. Tracks provided by Mevio's Music Alley at music.mevio.com and by kind permssion of Rob Paravonian and Jay Foreman. Visit 404media.blogspot.com for links to all artists. http://traffic.libsyn.com/funny404/404special20_eq.mp32011-06-1730 min404 Funny404 FunnyThe 404 Special - programme 19Fans of Daniel Radcliffe, the Twilight franchise, and Miley Jekyll Cyrus / Hannah Hyde Montana might wish to avoid listening to this edition of The 404 Special. Everyone else, meanwhile, will enjoy funny songs from Steve Goodie, Jonni Music, Jeff Kornberg, Nuclear Bubble Wrap, Flat 29 featuring The Great Luke Ski & Carrie Dahlby, Tom Smith, Robert Lund, and Lotzie Weaver, and the much less funny talking inbetween by Richard Cray. Tracks provided by Mevio's Music Alley at music.mevio.com, and by kind permssion of Thomas Nelstrop. Visit 404media.blogspot.com for artist links. http://traffic.libsyn.com/funny404/404special19_eq.mp32011-06-1029 min404 Funny404 FunnyThe 404 Special - programme 17NEW!! At long last, Richard Cray returns to satisfy your comedy music cravings for a few weeks with some brand spanking new editions of The 404 Special. This week's show features: Matt Griffo, Flat 29, David Tanny, Robert Lund, Lotzie Weaver, Pro Audio, Nuclear Bubble Wrap, Joshua Grosvent, Project Sisyphus, and Rob Paravonian. Tracks provided by Mevio's Music Alley at music.mevio.com, and by kind permssion of Matt Griffo, Flat 29, and Rob Paravonian. Visit 404media.blogspot.com for artist links. http://traffic.libsyn.com/funny404/404special17_eq.mp32011-05-2733 min404 Funny404 FunnyThe 404 Funny 1st Birthday Extravaganza!To celebrate 404 Funny's first birthday, here's a fresh compilation of some of the best bits from our first 12 months of shows. Featuring (in order of appearance): Will Franken, John Dredge, Richard Cray, Jake Yapp, James Shakeshaft, Jenni Armstrong & Dr Roberts, Chris Skinner & Friends, David LE Davis, Seamonkey, Nick Saalfeld, Holly Burn, Liam J Stratton, Rob Clyne, Moneyshot Cosmonauts, Pegabovine, Matt Griffo, Katerina Vrana, Eirlys Bellin, Miles Eady, Tom Wateracre, Miriam Turner, and Marn Davies. Seamonkey and Moneyshot Cosmonauts appear by courtesy of Mevio's Music Alley at music.mevio.com.2010-10-011h 04404 Funny404 FunnyThe 404 Special - programme 16It's the last 404 Special for a few weeks, and your host Richard Cray has saved the very worst until last, you lucky people. Unleashing all manner of bodily functions are Rob Balder featuring Janny, Raymond & Scum, Ti Tra Li Media, Stuckey & Murray, Robert Lund, Jeff Kornberg, Chub Creek Music, Steve Goodie, Ken Turetzky, Bob Ricci, and Musicolor. Music provided by Mevio's Music Alley at music.mevio.com and by Chub Creek Music at chubcreek.com. Got a favourite track you’d like us to (re)play or are you a comedy musician looking for an outlet for your art? Get...2010-07-2231 min404 Funny404 FunnyThe 404 Special - programme 15In today's show, crime, law and order, law and disorder, and several other offences to be taken into consideration. Order of proceedings: Raymond & Scum, Matt Griffo, Paul & Storm, Power Salad, Moneyshot Cosmonauts, Jonni Music, Tom Smith, Robert Lund, Jay Foreman, and Rob Balder. Judge Richard Cray presides, with assistance from Mevio's Music Alley at music.mevio.com. For their kind permission, Matt Griffo, Thomas Nelstrop, and Jay Foreman automatically get reduced sentences. Like this one. Subscribe to 404 Funny at iTunes - and remember: keep 'em peeled.2010-07-1931 min404 Funny404 FunnyThe 404 Special - programme 14Confirmed cat person and infamous anti-histamine drug fiend Richard Cray presents a 404 Special dedicated - loosely speaking - to our four-legged friends. (Very loosely speaking, if truth be told.) Featuring music from Pink Steel, Seamonkey, Stuckey & Murray, TV’s Kyle, Little Thom, Jeff Kornberg, Powered By Satan, Chub Creek Music, and Robert Lund, provided by Mevio's Music Alley at music.mevio.com and by Chub Creek Music at chubcreek.com.2010-07-0528 min404 Funny404 FunnyThe 404 Special - programme 13No matter how tolerant you may think you are, we here at The 404 Special are willing to wager that there's at least one section of society you hate with a vengeance. Lawyers? Chavs? Builders? The Boss? The significant other / ex-other? 50 Cent? They're all here, courtesy of Steve Newman & Friends, Nice Peter, Carla Ulbrich, Paul & Storm, Jay Foreman, Automatic Pilot, The Legendary Ten Seconds, The Volume Brothers, Tony Forte, Chub Creek Music, Dislocated Boner, and Tom Smith. Music was provided by Mevio's Music Alley at music.mevio.com, by Chub Creek Music at chubcreek.com, and by kind permission of...2010-06-2833 min404 Funny404 FunnyThe 404 Special - programme 12This week on The 404 Special, it's love...but not as we know it. Richard Cray slips on the blindfold and furry handcuffs, but manages to satisfy the courts by keeping the required distance away from Ken Turetzsky, The Killer Kona Buds, Bob Ricci, Robert Lund, Chub Creek Music, Carrie Dahlby, Josh Woodward, Jay Foreman, and Jonni Music. Music was provided by Mevio's Music Alley at music.mevio.com and by Chub Creek Music at chubcreek.com, with additional tracks supplied by kind permission of Jay Foreman and Thomas Nelstrop. Visit the 404 Funny blog at http://404media.blogspot.com/.2010-06-2131 min404 Funny404 FunnyThe 404 Special - programme 10Lights! Camera! Action! Richard Cray proudly presents just over half an hour of comedy music tributes to screens both big and small from The Great Luke Ski, Rob Paravonian, Jay Foreman, Devo Spice, Carla Ulbrich, David Tanny, Project Sisyphus, Paul & Storm, Tom Smith, and Robert Lund. Music provided by Mevio's Music Alley at music.mevio.com, and by kind permission of Rob Paravonian and Jay Foreman. Subscribe to 404 Funny at iTunes.2010-06-0733 min404 Funny404 FunnyThe 404 Special - programme 8On this week’s 404 Special, Richard Cray gets dressed with WWIII, Nice Peter, and Project Sisyphus, goes up in the air with Ken Turetzky and Robert Lund (and back down again with Devo Spice & Insane Ian), and hurtles head-first into a brick wall with Chub Creek Music, Steve Goodie, and Todd Chappelle. Music was provided by Mevio's Music Alley at music.mevio.com and by Chub Creek Music at chubcreek.com.2010-05-2433 min404 Funny404 FunnyThe 404 Special - programme 7On this week's 404 Special: camp cavemen, lupine love interests, freakish flatmates, hirsuit horrors, comicbook creations, and other strange creatures that go bump / growl / whimper in the middle of the night. Hiding behind the sofa is your host, Richard Cray. Featuring songs from Erich Bergen, Paul & Storm, Carla Ulbrich, The Martians, Tom Smith, Project Sisyphus, Hyper Nonsense Music, TV’s Kyle, Nuclear Bubble Wrap, Robert Lund, and The Great Luke Ski featuring Carrie Dahlby. All tracks provided by Mevio's Music Alley at music.mevio.com. Full tracklisting at 404media.blogspot.com.2010-05-2034 min404 Funny404 FunnyThe 404 Special - programme 6Richard Cray delves into the angst-ridden world of the singer-songwriter in this week's edition of The 404 Special. Giving it some artistic integrity whilst checking themselves out in a full-length mirror are Paul & Storm, Tom Smith, Ben Twisted, Jonni Music, Worm Quartet, Nuclear Bubble Wrap, Bob Ricci, The Spoofinator, Rob Paravonian, and The Volume Brothers. Music provided by Mevio's Music Alley at music.mevio.com and by kind permission of Thomas Nelstrop at thomasnelstrop.com and Rob Paravonian at robprocks.com.2010-05-1031 min404 Funny404 FunnyThe 404 Special - programme 4Is your back straight? Have you rested your eyes in the last 60 minutes? How regular are your bowels? What's your Body Mass Index? These and other very pertinent questions will not be asked in this week's edition of The 404 Special. Instead, you'll hear all manner of health and safety issues treated in the manner they deserve by Jay Foreman, TVs Kyle, Andy, Steve & Andy, Jonni Music, The Fabrications, Paul & Storm, Wayne Keyser, Sudden Death, Steve Goodie, Deirdre Flint, and Baldbox. Music provided by Mevio's Music Alley at music.mevio.com and by kind permission of Jay Foreman at jayforeman...2010-04-2630 min404 Funny404 FunnyThe 404 Special - programme 3This week on The 404 Special, it's a dysfunctional family affair, with some child psychology and relationship issues also getting an airing. Richard Cray presents songs from Power Salad, Airferg, The Volume Brothers, Jeff Kornberg, Jay Foreman, Rob Paravonian, Chub Creek Music, Moneyshot Cosmonauts, Conscripted, Joshua Grosvent, Tom Smith, and Nuclear Bubble Wrap. Music provided by Mevio's Music Alley at music.mevio.com and by Chub Creek Music at chubcreek.com. Additional tracks supplied by kind permission of Jay Foreman at jayforeman.co.uk, Mark Glatt, and Rob Paravonian at robprocks.com.2010-04-1932 min404 Funny404 FunnyThe 404 Special - programme 2Richard Cray presents a manually-overridden edition of 404 Funny's comedy music show, featuring some Version 2.0 compliant songs from Eric Coleman, Steve Goodie, Derek K. Miller, Devo Spice, Rob Balder & Chris Mezzolesta, Tom Smith, Rob Paravonian, and Power Salad. Music was provided by Mevio's Music Alley at music.mevio.com and by kind permission of Rob Paravonian at robprocks.com.2010-04-1231 min