Look for any podcast host, guest or anyone
Showing episodes and shows of

404 Funny

Shows

Дело 404 Crime Podcast2025-07-0732 minДело 404 Crime Podcast2025-05-121h 01Дело 404 Crime Podcast2025-04-2148 minAIRFOOTWORKS Road To Got Talent
AIRFOOTWORKS Road To Got Talent#14 コラボ食堂直前!! メニューを試作して食べてみたら…?【AIRFOOTWORKS×寮母キッチン コラボイベント概要】日時:2025年2月21日(金)18:00‐23:00 (ラストオーダーは22:00)場所:Shibuya Sakura Stage 4F 404 Kitchenメニュー:麻婆豆腐、照り焼きチキン、スムージー、他👇座席予約はこちらから!!https://airfootworksmotherkitchen.peatix.com番組の感想や質問は、XにてAIFOOTWRKSのアカウントに #AFWラジオ をつけて投稿もしくは、以下のフォームからお願いします!!https://forms.gle/Vnpx6HmVWufgzBcR7【目次】00:00〜 2/21 AIRFOOTWORKS×寮母キッチンコラボ食堂02:04〜 試食した感想は…?AIRFOOTWORKSのYouTubeはこちら!・メインチャンネルhttps://www.youtube.com/@AIRFOOTWORKS・サブチャンネルhttps://www.youtube.com/@AIRFOOTWORKS_subパーソナリティー:AIRFOOTWORKS日本が生み出した世界初のAIRDANCE(エアダンス)ユニット。 今年8月、世界のトップクラスのパフォーマーだけが出場できる、世界最大のオーディション番組「America's Got Talent」に出場。審査員兼番組総合プロデューサーのサイモン・コーウェルから異例とも言えるゴールデンブザーを獲得。世界で注目を集める。 重力を感じさせず、まるで空中を歩いているかのようなパフォーマンスはその技術力、芸術性で鑑賞者をその独特な世界観に引き込む。■404.RADIOについて「404.RADIO」は「聴くと何かを創りたくなる」をテーマに、渋谷の一角にできたクリエイターのあそびば「404NotFound」が企画・制作・配信する音声コンテンツレーベルです。クリエイターが創作の裏側を語ったり、創作物への愛を語ることで、 聴いている人に「何かを創りたい!!」と思っていただけるような、 あらゆるクリエイターのためのポッドキャスト番組を順次配信していきます。アーティスト、パフォーマー、さらには404 Not Foundに訪れたクリエイターたちが飛び込みでパーソナリティーを務めるあらゆるジャンルのコンテンツがラインナップされ、今後新たな番組も追加予定です。クリエイターが作るクリエイターのための音声コンテンツを、渋谷の新たな情報発信拠点である404NotFound内のスタジオ、404STUDIOから発信していきます。■404 Not Found について渋⾕サクラステージ4Fにオープンしたインディクリエイターのためのクリエイション拠点です。ゲーム、アート、⾳楽、フードなど様々なカルチャー領域で活動するインディクリエイターの聖地を⽬指し、展⽰イベントやワークショップ、⾳楽ライブや期間限定レストランなど、多様な企画を開催する中で、クリエイターの創作活動の⽀援やクリエイター同⼠の共創の機会を創出していきます。約150㎡のフロアには幅10m超のLEDが設置されたイベントスペース、物販・カフェスペース、キッチン&レストランスペース、配信スタジオが展開され、クリエイターのジャンルにとらわれない創作活動を実現していきます。公式サイト:⁠⁠https://www.404shibuya.tokyo/⁠⁠#AIRFOOTWORKS #404NotFound #americasgottalent
2025-02-1819 minNEWVIEW NEW TALKROOM
NEWVIEW NEW TALKROOM#12 ゲスト:a春 未体験のゲームから学ぶ【目次】00:00〜 a春さんの渋谷の思い出03:38〜 クリエイターとビジネスパーソンの両立06:55〜 MEsを作る上で大切にしたこと18:12〜 404 Not Foundについて23:53〜 空間コンピューティングとApple Vision Pro29:17〜 a春さんがこれから挑戦したいことナビゲーター:小谷知也 編集者。『WIRED』日本版エディター・アット・ラージ。中央大学法学部政治学科卒業後、主婦と生活社を経て『エスクァイア日本版』シニアエディターを務めたのち、2009年に独立。『BRUTUS』『GQ JAPAN』等のライフスタイル誌で編集・執筆に携わる一方、『WIRED』日本版に11年の立ち上げから参画。18年、『WIRED』副編集長に就任。20年、「WIRED Sci-Fiプロトタイピング研究所」所長就任。23年より現職。ゲスト:a春 O株式会社創業者兼代表取締役CEO美大のハーバードと称されるRhode Island School of Design(ロードアイランド・スクール・オブ・デザイン)通称 “リズディ”にて工業デザイン、コンピュテーショナルアート、心理学を学び、大学二年次に起業。MEs(ミーズ)のコンピュータ・アーティストとデザイナーを兼任する。【関連リンク】https://www.o-me.io/■NEWVIEWについてNEWVIEWプロジェクトは、3次元空間での新たなクリエイティブ表現と体験のデザインを開拓する実験的プロジェクト/コミュニティとして、2018年1月に始動しました。ファッション、音楽、映像、グラフィック、イラストレーションなど、都市空間におけるカルチャーを体現するクリエイターとともに、リアルと空想を越境する次世代のカルチャー/ライフスタイル体験をデザインする実験を仕掛ける。国内外でのレクチャーやミートアップを通じて次世代のXRクリエイターの発掘・育成・交流を推進します。公式サイト:⁠https://newview.design/⁠■STYLYについて株式会社STYLYは、「Spatial Computing = 空間を身にまとう」時代における空間レイヤープラットフォーム「STYLY(スタイリー)」を提供する会社です。XRを主軸としたテクノロジーにより、ヒトや企業のクリエイティビティを解放し、新たな文化・産業の創出によって人類の進化に貢献することを目指しています。公式サイト:⁠https://styly.inc/⁠■404.RADIOについて「404.RADIO」は「聴くと何かを創りたくなる」をテーマに、渋谷の一角にできたクリエイターのあそびば「404NotFound」が企画・制作・配信する音声コンテンツレーベルです。クリエイターが創作の裏側を語ったり、創作物への愛を語ることで、 聴いている人に「何かを創りたい!!」と思っていただけるような、 あらゆるクリエイターのためのポッドキャスト番組を順次配信していきます。アーティスト、パフォーマー、さらには404 Not Foundに訪れたクリエイターたちが飛び込みでパーソナリティーを務めるあらゆるジャンルのコンテンツがラインナップされ、今後新たな番組も追加予定です。クリエイターが作るクリエイターのための音声コンテンツを、渋谷の新たな情報発信拠点である404NotFound内のスタジオ、404STUDIOから発信していきます。■404 Not Found について渋⾕サクラステージ4Fにオープンしたインディクリエイターのためのクリエイション拠点です。ゲーム、アート、⾳楽、フードなど様々なカルチャー領域で活動するインディクリエイターの聖地を⽬指し、展⽰イベントやワークショップ、⾳楽ライブや期間限定レストランなど、多様な企画を開催する中で、クリエイターの創作活動の⽀援やクリエイター同⼠の共創の機会を創出していきます。約150㎡のフロアには幅10m超のLEDが設置されたイベントスペース、物販・カフェスペース、キッチン&レストランスペース、配信スタジオが展開され、クリエイターのジャンルにとらわれない創作活動を実現していきます。公式サイト:https://www.404shibuya.tokyo/#NEWVIEWNEWTALKROOM #STYLY #404NotFound
2025-02-1333 minAIRFOOTWORKS Road To Got Talent
AIRFOOTWORKS Road To Got Talent#13 イベント!! 新スタジオ!! クラウドファンディング!!【AIRFOOTWORKS×寮母キッチン コラボイベント概要】日時:2025年2月21日(金)18:00‐23:00 (ラストオーダーは22:00)場所:Shibuya Sakura Stage 4F 404 Kitchenメニュー:麻婆豆腐、照り焼きチキン、スムージー、他👇座席予約はこちらから!!https://airfootworksmotherkitchen.peatix.com番組の感想や質問は、XにてAIFOOTWRKSのアカウントに #AFWラジオ をつけて投稿もしくは、以下のフォームからお願いします!!https://forms.gle/Vnpx6HmVWufgzBcR7AIRFOOTWORKSのYouTubeはこちら!・メインチャンネルhttps://www.youtube.com/@AIRFOOTWORKS・サブチャンネルhttps://www.youtube.com/@AIRFOOTWORKS_sub【目次】00:00〜 2/21 AIRFOOTWORKS×寮母キッチンコラボ食堂06:38〜 AIRFOOTWORKS専用スタジオ08:34〜 新スタジオのため クラウドファンディング15:53〜スタジオを自ら施工中パーソナリティー:AIRFOOTWORKS日本が生み出した世界初のAIRDANCE(エアダンス)ユニット。 今年8月、世界のトップクラスのパフォーマーだけが出場できる、世界最大のオーディション番組「America's Got Talent」に出場。審査員兼番組総合プロデューサーのサイモン・コーウェルから異例とも言えるゴールデンブザーを獲得。世界で注目を集める。 重力を感じさせず、まるで空中を歩いているかのようなパフォーマンスはその技術力、芸術性で鑑賞者をその独特な世界観に引き込む。■404.RADIOについて「404.RADIO」は「聴くと何かを創りたくなる」をテーマに、渋谷の一角にできたクリエイターのあそびば「404NotFound」が企画・制作・配信する音声コンテンツレーベルです。クリエイターが創作の裏側を語ったり、創作物への愛を語ることで、 聴いている人に「何かを創りたい!!」と思っていただけるような、 あらゆるクリエイターのためのポッドキャスト番組を順次配信していきます。アーティスト、パフォーマー、さらには404 Not Foundに訪れたクリエイターたちが飛び込みでパーソナリティーを務めるあらゆるジャンルのコンテンツがラインナップされ、今後新たな番組も追加予定です。クリエイターが作るクリエイターのための音声コンテンツを、渋谷の新たな情報発信拠点である404NotFound内のスタジオ、404STUDIOから発信していきます。■404 Not Found について渋⾕サクラステージ4Fにオープンしたインディクリエイターのためのクリエイション拠点です。ゲーム、アート、⾳楽、フードなど様々なカルチャー領域で活動するインディクリエイターの聖地を⽬指し、展⽰イベントやワークショップ、⾳楽ライブや期間限定レストランなど、多様な企画を開催する中で、クリエイターの創作活動の⽀援やクリエイター同⼠の共創の機会を創出していきます。約150㎡のフロアには幅10m超のLEDが設置されたイベントスペース、物販・カフェスペース、キッチン&レストランスペース、配信スタジオが展開され、クリエイターのジャンルにとらわれない創作活動を実現していきます。公式サイト:⁠⁠https://www.404shibuya.tokyo/⁠⁠#AIRFOOTWORKS #404NotFound #americasgottalent
2025-02-1122 minNEWVIEW NEW TALKROOM
NEWVIEW NEW TALKROOM#11 ゲスト:a春 思考ツールとしてのバーチャル空間【目次】 00:00〜 a春さんとの収録を終えて 01:37〜 a春さんのご紹介 10:11〜 『MEs』について 12:15〜 a春の由来 17:54〜 子どもの頃好きだったもの 22:16〜 起業のきっかけ/社名の由来 26:25〜 会社を続けていくことのやりがい・苦労 29:50〜 a春さんの渋谷の思い出 ナビゲーター:小谷知也 編集者。『WIRED』日本版エディター・アット・ラージ。中央大学法学部政治学科卒業後、主婦と生活社を経て『エスクァイア日本版』シニアエディターを務めたのち、2009年に独立。『BRUTUS』『GQ JAPAN』等のライフスタイル誌で編集・執筆に携わる一方、『WIRED』日本版に11年の立ち上げから参画。18年、『WIRED』副編集長に就任。20年、「WIRED Sci-Fiプロトタイピング研究所」所長就任。23年より現職。 ゲスト:a春 O株式会社創業者兼代表取締役CEO 美大のハーバードと称される Rhode Island School of Design(ロードアイランド・スクール・オブ・デザイン) 通称 “リズディ”にて工業デザイン、コンピュテーショナルアート、心理学を学び、大学二年次に起業。 MEs(ミーズ)のコンピュータ・アーティストとデザイナーを兼任する。 【関連リンク】 https://www.o-me.io/ ■NEWVIEWについて NEWVIEWプロジェクトは、3次元空間での新たなクリエイティブ表現と体験のデザインを開拓する実験的プロジェクト/コミュニティとして、2018年1月に始動しました。ファッション、音楽、映像、グラフィック、イラストレーションなど、都市空間におけるカルチャーを体現するクリエイターとともに、リアルと空想を越境する次世代のカルチャー/ライフスタイル体験をデザインする実験を仕掛ける。国内外でのレクチャーやミートアップを通じて次世代のXRクリエイターの発掘・育成・交流を推進します。 公式サイト:⁠https://newview.design/⁠ ■STYLYについて 株式会社STYLYは、「Spatial Computing = 空間を身にまとう」時代における空間レイヤープラットフォーム「STYLY(スタイリー)」を提供する会社です。XRを主軸としたテクノロジーにより、ヒトや企業のクリエイティビティを解放し、新たな文化・産業の創出によって人類の進化に貢献することを目指しています。 公式サイト:⁠https://styly.inc/⁠ ■404.RADIOについて 「404.RADIO」は「聴くと何かを創りたくなる」をテーマに、渋谷の一角にできたクリエイターのあそびば「404NotFound」が企画・制作・配信する音声コンテンツレーベルです。 クリエイターが創作の裏側を語ったり、創作物への愛を語ることで、 聴いている人に「何かを創りたい!!」と思っていただけるような、 あらゆるクリエイターのためのポッドキャスト番組を順次配信していきます。 アーティスト、パフォーマー、さらには404 Not Foundに訪れたクリエイターたちが飛び込みでパーソナリティーを務めるあらゆるジャンルのコンテンツがラインナップされ、今後新たな番組も追加予定です。 クリエイターが作るクリエイターのための音声コンテンツを、渋谷の新たな情報発信拠点である404NotFound内のスタジオ、404STUDIOから発信していきます。 ■404 Not Found について 渋⾕サクラステージ4Fにオープンしたインディクリエイターのためのクリエイション拠点です。ゲーム、アート、⾳楽、フードなど様々なカルチャー領域で活動するインディクリエイターの聖地を⽬指し、展⽰イベントやワークショップ、⾳楽ライブや期間限定レストランなど、多様な企画を開催する中で、クリエイターの創作活動の⽀援やクリエイター同⼠の共創の機会を創出していきます。約150㎡のフロアには幅10m超のLEDが設置されたイベントスペース、物販・カフェスペース、キッチン&レストランスペース、配信スタジオが展開され、クリエイターのジャンルにとらわれない創作活動を実現していきます。 公式サイト:https://www.404shibuya.tokyo/ #NEWVIEWNEWTALKROOM #STYLY #404NotFound
2025-02-0630 minAIRFOOTWORKS Road To Got Talent
AIRFOOTWORKS Road To Got Talent#12 スティーヴ・アオキとコラボパフォーマンス!!【AIRFOOTWORKS×寮母キッチン コラボイベント概要】 日時:2025年2月21日(金)18:00‐23:00 (ラストオーダーは22:00) 場所:Shibuya Sakura Stage 4F 404 Kitchen メニュー: 今回提案したものをもとに作成、後日正式に発表!! 番組の感想や質問は、XにてAIFOOTWRKSのアカウントに #AFWラジオ をつけて投稿 もしくは、以下のフォームからお願いします!! https://forms.gle/Vnpx6HmVWufgzBcR7 スティーヴ・アオキとのコラボパフォーマンスの動画はこちら!https://youtu.be/RQXtuR1aOyM?si=csg7WhH2kyJQgGFj AIRFOOTWORKSのYouTubeはこちら! ・メインチャンネル https://www.youtube.com/@AIRFOOTWORKS ・サブチャンネル https://www.youtube.com/@AIRFOOTWORKS_sub 【目次】 00:00〜 2/21に開催するイベントのお知らせ 01:20〜 AGT 準々決勝を終えて… 06:00〜 スティーヴ・アオキとのコラボが決定 08:34〜 AGT決勝へ向けて20:03〜 スティーヴ・アオキとのコラボパフォーマンス パーソナリティー:AIRFOOTWORKS 日本が生み出した世界初のAIRDANCE(エアダンス)ユニット。 今年8月、世界のトップクラスのパフォーマーだけが出場できる、世界最大のオーディション番組「America's Got Talent」に出場。審査員兼番組総合プロデューサーのサイモン・コーウェルから異例とも言えるゴールデンブザーを獲得。世界で注目を集める。 重力を感じさせず、まるで空中を歩いているかのようなパフォーマンスはその技術力、芸術性で鑑賞者をその独特な世界観に引き込む。 ■404.RADIOについて 「404.RADIO」は「聴くと何かを創りたくなる」をテーマに、渋谷の一角にできたクリエイターのあそびば「404NotFound」が企画・制作・配信する音声コンテンツレーベルです。 クリエイターが創作の裏側を語ったり、創作物への愛を語ることで、 聴いている人に「何かを創りたい!!」と思っていただけるような、 あらゆるクリエイターのためのポッドキャスト番組を順次配信していきます。 アーティスト、パフォーマー、さらには404 Not Foundに訪れたクリエイターたちが飛び込みでパーソナリティーを務めるあらゆるジャンルのコンテンツがラインナップされ、今後新たな番組も追加予定です。 クリエイターが作るクリエイターのための音声コンテンツを、渋谷の新たな情報発信拠点である404NotFound内のスタジオ、404STUDIOから発信していきます。 ■404 Not Found について 渋⾕サクラステージ4Fにオープンしたインディクリエイターのためのクリエイション拠点です。ゲーム、アート、⾳楽、フードなど様々なカルチャー領域で活動するインディクリエイターの聖地を⽬指し、展⽰イベントやワークショップ、⾳楽ライブや期間限定レストランなど、多様な企画を開催する中で、クリエイターの創作活動の⽀援やクリエイター同⼠の共創の機会を創出していきます。約150㎡のフロアには幅10m超のLEDが設置されたイベントスペース、物販・カフェスペース、キッチン&レストランスペース、配信スタジオが展開され、クリエイターのジャンルにとらわれない創作活動を実現していきます。 公式サイト:⁠⁠https://www.404shibuya.tokyo/⁠⁠ #AIRFOOTWORKS #404NotFound #americasgottalent
2025-02-0427 minAIRFOOTWORKS Road To Got Talent
AIRFOOTWORKS Road To Got Talent#11 コラボイベント開催決定!!番組の感想や質問は、XにてAIFOOTWRKSのアカウントに #AFWラジオ をつけて投稿 もしくは、以下のフォームからお願いします!! https://forms.gle/Vnpx6HmVWufgzBcR7 AIRFOOTWORKSのYouTubeはこちら! ・メインチャンネル https://www.youtube.com/@AIRFOOTWORKS ・サブチャンネル https://www.youtube.com/@AIRFOOTWORKS_sub パーソナリティー:AIRFOOTWORKS 日本が生み出した世界初のAIRDANCE(エアダンス)ユニット。 今年8月、世界のトップクラスのパフォーマーだけが出場できる、世界最大のオーディション番組「America's Got Talent」に出場。審査員兼番組総合プロデューサーのサイモン・コーウェルから異例とも言えるゴールデンブザーを獲得。世界で注目を集める。 重力を感じさせず、まるで空中を歩いているかのようなパフォーマンスはその技術力、芸術性で鑑賞者をその独特な世界観に引き込む。 ■404.RADIOについて 「404.RADIO」は「聴くと何かを創りたくなる」をテーマに、渋谷の一角にできたクリエイターのあそびば「404NotFound」が企画・制作・配信する音声コンテンツレーベルです。 クリエイターが創作の裏側を語ったり、創作物への愛を語ることで、 聴いている人に「何かを創りたい!!」と思っていただけるような、 あらゆるクリエイターのためのポッドキャスト番組を順次配信していきます。 アーティスト、パフォーマー、さらには404 Not Foundに訪れたクリエイターたちが飛び込みでパーソナリティーを務めるあらゆるジャンルのコンテンツがラインナップされ、今後新たな番組も追加予定です。 クリエイターが作るクリエイターのための音声コンテンツを、渋谷の新たな情報発信拠点である404NotFound内のスタジオ、404STUDIOから発信していきます。 ■404 Not Found について 渋⾕サクラステージ4Fにオープンしたインディクリエイターのためのクリエイション拠点です。ゲーム、アート、⾳楽、フードなど様々なカルチャー領域で活動するインディクリエイターの聖地を⽬指し、展⽰イベントやワークショップ、⾳楽ライブや期間限定レストランなど、多様な企画を開催する中で、クリエイターの創作活動の⽀援やクリエイター同⼠の共創の機会を創出していきます。約150㎡のフロアには幅10m超のLEDが設置されたイベントスペース、物販・カフェスペース、キッチン&レストランスペース、配信スタジオが展開され、クリエイターのジャンルにとらわれない創作活動を実現していきます。 公式サイト:⁠⁠https://www.404shibuya.tokyo/⁠⁠ #AIRFOOTWORKS #404NotFound #americasgottalent
2025-01-2826 minNEWVIEW NEW TALKROOM
NEWVIEW NEW TALKROOM#10 ゲスト:小林健太 「新しいチームを創りたい」【目次】 00:00〜 小林健太さんの渋谷の思い出 02:33〜 被写体の基準 04:53〜 NFT作品『Tokyo Debris』 08:53〜 アートゴールデン街で展示されている新作 10:53〜 AIを使った創作の面白さ 14:32〜 ChatGPTとの会話 16:34〜 AIは人類全体の宿題 27:00〜 独自研究の中身 29:31〜 小林健太さんが新しく挑戦したいこと ナビゲーター:小谷知也 編集者。『WIRED』日本版エディター・アット・ラージ。中央大学法学部政治学科卒業後、主婦と生活社を経て『エスクァイア日本版』シニアエディターを務めたのち、2009年に独立。『BRUTUS』『GQ JAPAN』等のライフスタイル誌で編集・執筆に携わる一方、『WIRED』日本版に11年の立ち上げから参画。18年、『WIRED』副編集長に就任。20年、「WIRED Sci-Fiプロトタイピング研究所」所長就任。23年より現職。 ゲスト:小林健太 1992年神奈川県生まれ。 写真家、アーティストとして東京と湘南を拠点に活動。 画像編集ソフトを用いて、自ら撮影した写真の一部を絵画のストロークのように変容させた「#smudge」シリーズが代表作として知られている。 【関連リンク】 Kenta Cobayashi 小林健太 https://www.kentacobayashi.com/ 展覧会名: ART GOLDEN GAI by NoxGallery x Superchief x Brillia 会期: 2025年1月11日(土)~28日(火) 開館時間:12:00 - 22:00 会場: セゾン代官山(東京都渋谷区恵比寿西二丁目5-1) https://www.artgoldengai.com/ ■NEWVIEWについて NEWVIEWプロジェクトは、3次元空間での新たなクリエイティブ表現と体験のデザインを開拓する実験的プロジェクト/コミュニティとして、2018年1月に始動しました。ファッション、音楽、映像、グラフィック、イラストレーションなど、都市空間におけるカルチャーを体現するクリエイターとともに、リアルと空想を越境する次世代のカルチャー/ライフスタイル体験をデザインする実験を仕掛ける。国内外でのレクチャーやミートアップを通じて次世代のXRクリエイターの発掘・育成・交流を推進します。 公式サイト:⁠https://newview.design/⁠ ■STYLYについて 株式会社STYLYは、「Spatial Computing = 空間を身にまとう」時代における空間レイヤープラットフォーム「STYLY(スタイリー)」を提供する会社です。XRを主軸としたテクノロジーにより、ヒトや企業のクリエイティビティを解放し、新たな文化・産業の創出によって人類の進化に貢献することを目指しています。 公式サイト:⁠https://styly.inc/⁠ ■404.RADIOについて 「404.RADIO」は「聴くと何かを創りたくなる」をテーマに、渋谷の一角にできたクリエイターのあそびば「404NotFound」が企画・制作・配信する音声コンテンツレーベルです。 クリエイターが創作の裏側を語ったり、創作物への愛を語ることで、 聴いている人に「何かを創りたい!!」と思っていただけるような、 あらゆるクリエイターのためのポッドキャスト番組を順次配信していきます。 アーティスト、パフォーマー、さらには404 Not Foundに訪れたクリエイターたちが飛び込みでパーソナリティーを務めるあらゆるジャンルのコンテンツがラインナップされ、今後新たな番組も追加予定です。 クリエイターが作るクリエイターのための音声コンテンツを、渋谷の新たな情報発信拠点である404NotFound内のスタジオ、404STUDIOから発信していきます。 ■404 Not Found について 渋⾕サクラステージ4Fにオープンしたインディクリエイターのためのクリエイション拠点です。ゲーム、アート、⾳楽、フードなど様々なカルチャー領域で活動するインディクリエイターの聖地を⽬指し、展⽰イベントやワークショップ、⾳楽ライブや期間限定レストランなど、多様な企画を開催する中で、クリエイターの創作活動の⽀援やクリエイター同⼠の共創の機会を創出していきます。約150㎡のフロアには幅10m超のLEDが設置されたイベントスペース、物販・カフェスペース、キッチン&レストランスペース、配信スタジオが展開され、クリエイターのジャンルにとらわれない創作活動を実現していきます。 公式サイト:https://www.404shibuya.tokyo/ #NEWVIEWNEWTALKROOM #STYLY #404NotFound
2025-01-2332 minAIRFOOTWORKS Road To Got Talent
AIRFOOTWORKS Road To Got Talent#10 ゴールデンブザー獲得の裏側!!番組の感想や質問は、XにてAIFOOTWRKSのアカウントに #AFWラジオ をつけて投稿 もしくは、以下のフォームからお願いします!! https://forms.gle/Vnpx6HmVWufgzBcR7 AGT 準々決勝のパフォーマンスの動画はこちら! https://youtu.be/U9w7rRQhH6g?si=FRvovWtMQYxxO4z9 AIRFOOTWORKSのYouTubeはこちら! ・メインチャンネル https://www.youtube.com/@AIRFOOTWORKS ・サブチャンネル https://www.youtube.com/@AIRFOOTWORKS_sub 【目次】 00:00〜 ドライリハーサルでもトラブルが… 05:25〜 ドライリハーサルを終えて 上西が決めたこと 08:06〜 いよいよ準々決勝本番当日!! 19:14〜 パフォーマンスをした感想 24:25〜 ゴールデンブザー獲得の裏側 パーソナリティー:AIRFOOTWORKS 日本が生み出した世界初のAIRDANCE(エアダンス)ユニット。 今年8月、世界のトップクラスのパフォーマーだけが出場できる、世界最大のオーディション番組「America's Got Talent」に出場。審査員兼番組総合プロデューサーのサイモン・コーウェルから異例とも言えるゴールデンブザーを獲得。世界で注目を集める。 重力を感じさせず、まるで空中を歩いているかのようなパフォーマンスはその技術力、芸術性で鑑賞者をその独特な世界観に引き込む。 ■404.RADIOについて 「404.RADIO」は「聴くと何かを創りたくなる」をテーマに、渋谷の一角にできたクリエイターのあそびば「404NotFound」が企画・制作・配信する音声コンテンツレーベルです。 クリエイターが創作の裏側を語ったり、創作物への愛を語ることで、 聴いている人に「何かを創りたい!!」と思っていただけるような、 あらゆるクリエイターのためのポッドキャスト番組を順次配信していきます。 アーティスト、パフォーマー、さらには404 Not Foundに訪れたクリエイターたちが飛び込みでパーソナリティーを務めるあらゆるジャンルのコンテンツがラインナップされ、今後新たな番組も追加予定です。 クリエイターが作るクリエイターのための音声コンテンツを、渋谷の新たな情報発信拠点である404NotFound内のスタジオ、404STUDIOから発信していきます。 ■404 Not Found について 渋⾕サクラステージ4Fにオープンしたインディクリエイターのためのクリエイション拠点です。ゲーム、アート、⾳楽、フードなど様々なカルチャー領域で活動するインディクリエイターの聖地を⽬指し、展⽰イベントやワークショップ、⾳楽ライブや期間限定レストランなど、多様な企画を開催する中で、クリエイターの創作活動の⽀援やクリエイター同⼠の共創の機会を創出していきます。約150㎡のフロアには幅10m超のLEDが設置されたイベントスペース、物販・カフェスペース、キッチン&レストランスペース、配信スタジオが展開され、クリエイターのジャンルにとらわれない創作活動を実現していきます。 公式サイト:⁠⁠https://www.404shibuya.tokyo/⁠⁠ #AIRFOOTWORKS #404NotFound #americasgottalent
2025-01-2135 minNEWVIEW NEW TALKROOM
NEWVIEW NEW TALKROOM#9 ゲスト:小林健太 デジタルな写真表現 / 写真=真を写す【目次】 00:00〜 小林健太さんとの収録を終えて 01:22〜 小林健太さんとの繋がり 02:25〜 小林健太さんのご紹介 04:06〜 シェアハウス時代の話 05:49〜 写真に至るまでの表現技法 06:50〜 写真への向き合い方 08:14〜 404 Not Foundについて 09:33〜 COBAYASHI KENTA なぜ“C”? 11:10〜 デジタルツールの使用遍歴 15:41〜 クライアントワークと自主制作19:20〜 紙とモニターの違い21:39〜 #smudge シリーズを経て24:00〜 “写真”という言葉が意味するもの25:46〜 小林健太さんの渋谷の思い出 ナビゲーター:小谷知也 編集者。『WIRED』日本版エディター・アット・ラージ。中央大学法学部政治学科卒業後、主婦と生活社を経て『エスクァイア日本版』シニアエディターを務めたのち、2009年に独立。『BRUTUS』『GQ JAPAN』等のライフスタイル誌で編集・執筆に携わる一方、『WIRED』日本版に11年の立ち上げから参画。18年、『WIRED』副編集長に就任。20年、「WIRED Sci-Fiプロトタイピング研究所」所長就任。23年より現職。 ゲスト:小林健太 1992年神奈川県生まれ。 写真家、アーティストとして東京と湘南を拠点に活動。 画像編集ソフトを用いて、自ら撮影した写真の一部を絵画のストロークのように変容させた「#smudge」シリーズが代表作として知られている。 【関連リンク】 Kenta Cobayashi 小林健太 https://www.kentacobayashi.com/ 展覧会名: ART GOLDEN GAI by NoxGallery x Superchief x Brillia 会期: 2025年1月11日(土)~28日(火) 開館時間:12:00 - 22:00会場: セゾン代官山(東京都渋谷区恵比寿西二丁目5-1)https://www.artgoldengai.com/ ■NEWVIEWについて NEWVIEWプロジェクトは、3次元空間での新たなクリエイティブ表現と体験のデザインを開拓する実験的プロジェクト/コミュニティとして、2018年1月に始動しました。ファッション、音楽、映像、グラフィック、イラストレーションなど、都市空間におけるカルチャーを体現するクリエイターとともに、リアルと空想を越境する次世代のカルチャー/ライフスタイル体験をデザインする実験を仕掛ける。国内外でのレクチャーやミートアップを通じて次世代のXRクリエイターの発掘・育成・交流を推進します。 公式サイト:⁠https://newview.design/⁠ ■STYLYについて 株式会社STYLYは、「Spatial Computing = 空間を身にまとう」時代における空間レイヤープラットフォーム「STYLY(スタイリー)」を提供する会社です。XRを主軸としたテクノロジーにより、ヒトや企業のクリエイティビティを解放し、新たな文化・産業の創出によって人類の進化に貢献することを目指しています。 公式サイト:⁠https://styly.inc/⁠ ■404.RADIOについて 「404.RADIO」は「聴くと何かを創りたくなる」をテーマに、渋谷の一角にできたクリエイターのあそびば「404NotFound」が企画・制作・配信する音声コンテンツレーベルです。 クリエイターが創作の裏側を語ったり、創作物への愛を語ることで、 聴いている人に「何かを創りたい!!」と思っていただけるような、 あらゆるクリエイターのためのポッドキャスト番組を順次配信していきます。 アーティスト、パフォーマー、さらには404 Not Foundに訪れたクリエイターたちが飛び込みでパーソナリティーを務めるあらゆるジャンルのコンテンツがラインナップされ、今後新たな番組も追加予定です。 クリエイターが作るクリエイターのための音声コンテンツを、渋谷の新たな情報発信拠点である404NotFound内のスタジオ、404STUDIOから発信していきます。 ■404 Not Found について 渋⾕サクラステージ4Fにオープンしたインディクリエイターのためのクリエイション拠点です。ゲーム、アート、⾳楽、フードなど様々なカルチャー領域で活動するインディクリエイターの聖地を⽬指し、展⽰イベントやワークショップ、⾳楽ライブや期間限定レストランなど、多様な企画を開催する中で、クリエイターの創作活動の⽀援やクリエイター同⼠の共創の機会を創出していきます。約150㎡のフロアには幅10m超のLEDが設置されたイベントスペース、物販・カフェスペース、キッチン&レストランスペース、配信スタジオが展開され、クリエイターのジャンルにとらわれない創作活動を実現していきます。 公式サイト:https://www.404shibuya.tokyo/ #NEWVIEWNEWTALKROOM #STYLY #404NotFound
2025-01-1628 minAIRFOOTWORKS Road To Got Talent
AIRFOOTWORKS Road To Got Talent#9 AGT準々決勝直前!! 地獄の映像編集…番組の感想や質問は、XにてAIFOOTWRKSのアカウントに #AFWラジオ をつけて投稿 もしくは、以下のフォームからお願いします!! https://forms.gle/Vnpx6HmVWufgzBcR7 AGT 準々決勝のパフォーマンスの動画はこちら! https://youtu.be/U9w7rRQhH6g?si=FRvovWtMQYxxO4z9 AIRFOOTWORKSのYouTubeはこちら! ・メインチャンネル https://www.youtube.com/@AIRFOOTWORKS ・サブチャンネル https://www.youtube.com/@AIRFOOTWORKS_sub 【目次】 00:00〜 準々決勝本番を迎えるまでには、まだまだ困難が… 05:40〜 パフォーマンスに使う映像を急ピッチで制作 18:54〜 現地でのパフォーマンス作り パーソナリティー:AIRFOOTWORKS 日本が生み出した世界初のAIRDANCE(エアダンス)ユニット。 今年8月、世界のトップクラスのパフォーマーだけが出場できる、世界最大のオーディション番組「America's Got Talent」に出場。審査員兼番組総合プロデューサーのサイモン・コーウェルから異例とも言えるゴールデンブザーを獲得。世界で注目を集める。 重力を感じさせず、まるで空中を歩いているかのようなパフォーマンスはその技術力、芸術性で鑑賞者をその独特な世界観に引き込む。 ■404.RADIOについて 「404.RADIO」は「聴くと何かを創りたくなる」をテーマに、渋谷の一角にできたクリエイターのあそびば「404NotFound」が企画・制作・配信する音声コンテンツレーベルです。 クリエイターが創作の裏側を語ったり、創作物への愛を語ることで、 聴いている人に「何かを創りたい!!」と思っていただけるような、 あらゆるクリエイターのためのポッドキャスト番組を順次配信していきます。 アーティスト、パフォーマー、さらには404 Not Foundに訪れたクリエイターたちが飛び込みでパーソナリティーを務めるあらゆるジャンルのコンテンツがラインナップされ、今後新たな番組も追加予定です。 クリエイターが作るクリエイターのための音声コンテンツを、渋谷の新たな情報発信拠点である404NotFound内のスタジオ、404STUDIOから発信していきます。 ■404 Not Found について 渋⾕サクラステージ4Fにオープンしたインディクリエイターのためのクリエイション拠点です。ゲーム、アート、⾳楽、フードなど様々なカルチャー領域で活動するインディクリエイターの聖地を⽬指し、展⽰イベントやワークショップ、⾳楽ライブや期間限定レストランなど、多様な企画を開催する中で、クリエイターの創作活動の⽀援やクリエイター同⼠の共創の機会を創出していきます。約150㎡のフロアには幅10m超のLEDが設置されたイベントスペース、物販・カフェスペース、キッチン&レストランスペース、配信スタジオが展開され、クリエイターのジャンルにとらわれない創作活動を実現していきます。 公式サイト:⁠⁠https://www.404shibuya.tokyo/⁠⁠ #AIRFOOTWORKS #404NotFound #americasgottalent
2025-01-1426 minNEWVIEW NEW TALKROOM
NEWVIEW NEW TALKROOM#8 ゲスト:北村みなみ 「2025年 連載を始めます」【あさってのニュース、グッバイ・ハロー・ワールド】【目次】 00:00〜 北村みなみさんの渋谷の思い出 05:57〜 表現することに目覚めたきっかけ 08:32〜 出身と作風の関係 10:33〜 制作時に必ずやること 11:53〜 世界観の作り方 14:47〜 実現してほしい未来の技術 18:40〜 色使いのこだわり 21:15〜 イラスト/漫画/アニメ それぞれのスタンス 24:04〜 漫画の表現方法の変化 28:48〜 北村みなみさんが新しく挑戦したいこと ナビゲーター:小谷知也 編集者。『WIRED』日本版エディター・アット・ラージ。中央大学法学部政治学科卒業後、主婦と生活社を経て『エスクァイア日本版』シニアエディターを務めたのち、2009年に独立。『BRUTUS』『GQ JAPAN』等のライフスタイル誌で編集・執筆に携わる一方、『WIRED』日本版に11年の立ち上げから参画。18年、『WIRED』副編集長に就任。20年、「WIRED Sci-Fiプロトタイピング研究所」所長就任。23年より現職。 ゲスト:北村みなみ 静岡県戸田村(へだむら)にて海と山に囲まれ育ち、 現在はフリーのイラストレーター・アニメーション作家・漫画作家として活動中。 書籍や雑誌の表紙・挿画、アニメーションMVなどを多数制作。 2021年6月、WIREDの漫画連載をまとめた単行本『グッバイ・ハロー・ワールド』を刊行。 【関連リンク】 グッバイ・ハロー・ワールド https://rnpress.jp/magazine/book/good-bye-hello-world/ あさってのニュース https://www.webchikuma.jp/category/asatte ■NEWVIEWについて NEWVIEWプロジェクトは、3次元空間での新たなクリエイティブ表現と体験のデザインを開拓する実験的プロジェクト/コミュニティとして、2018年1月に始動しました。ファッション、音楽、映像、グラフィック、イラストレーションなど、都市空間におけるカルチャーを体現するクリエイターとともに、リアルと空想を越境する次世代のカルチャー/ライフスタイル体験をデザインする実験を仕掛ける。国内外でのレクチャーやミートアップを通じて次世代のXRクリエイターの発掘・育成・交流を推進します。 公式サイト:⁠https://newview.design/⁠ ■STYLYについて 株式会社STYLYは、「Spatial Computing = 空間を身にまとう」時代における空間レイヤープラットフォーム「STYLY(スタイリー)」を提供する会社です。XRを主軸としたテクノロジーにより、ヒトや企業のクリエイティビティを解放し、新たな文化・産業の創出によって人類の進化に貢献することを目指しています。 公式サイト:⁠https://styly.inc/⁠ ■404.RADIOについて 「404.RADIO」は「聴くと何かを創りたくなる」をテーマに、渋谷の一角にできたクリエイターのあそびば「404NotFound」が企画・制作・配信する音声コンテンツレーベルです。 クリエイターが創作の裏側を語ったり、創作物への愛を語ることで、 聴いている人に「何かを創りたい!!」と思っていただけるような、 あらゆるクリエイターのためのポッドキャスト番組を順次配信していきます。 アーティスト、パフォーマー、さらには404 Not Foundに訪れたクリエイターたちが飛び込みでパーソナリティーを務めるあらゆるジャンルのコンテンツがラインナップされ、今後新たな番組も追加予定です。 クリエイターが作るクリエイターのための音声コンテンツを、渋谷の新たな情報発信拠点である404NotFound内のスタジオ、404STUDIOから発信していきます。 ■404 Not Found について 渋⾕サクラステージ4Fにオープンしたインディクリエイターのためのクリエイション拠点です。ゲーム、アート、⾳楽、フードなど様々なカルチャー領域で活動するインディクリエイターの聖地を⽬指し、展⽰イベントやワークショップ、⾳楽ライブや期間限定レストランなど、多様な企画を開催する中で、クリエイターの創作活動の⽀援やクリエイター同⼠の共創の機会を創出していきます。約150㎡のフロアには幅10m超のLEDが設置されたイベントスペース、物販・カフェスペース、キッチン&レストランスペース、配信スタジオが展開され、クリエイターのジャンルにとらわれない創作活動を実現していきます。 公式サイト:https://www.404shibuya.tokyo/ #NEWVIEWNEWTALKROOM #STYLY #404NotFound
2025-01-0932 minAIRFOOTWORKS Road To Got Talent
AIRFOOTWORKS Road To Got Talent#8 America's Got Talent 準々決勝へ向けて準備開始!! 新しいパフォーマンスに苦労する4人…番組の感想や質問は、XにてAIFOOTWRKSのアカウントに #AFWラジオ をつけて投稿 もしくは、以下のフォームからお願いします!! https://forms.gle/Vnpx6HmVWufgzBcR7 AGT 準々決勝のパフォーマンスの動画はこちら! https://youtu.be/U9w7rRQhH6g?si=FRvovWtMQYxxO4z9 AIRFOOTWORKSのYouTubeはこちら! ・メインチャンネル https://www.youtube.com/@AIRFOOTWORKS ・サブチャンネル https://www.youtube.com/@AIRFOOTWORKS_sub 【目次】 00:00〜 準々決勝へ向けて準備する日々 03:30〜 準々決勝の楽曲決め 09:13〜 新しいパフォーマンス作りの苦労 23:56〜 AIRFOOTWORKSのパフォーマンス論 パーソナリティー:AIRFOOTWORKS 日本が生み出した世界初のAIRDANCE(エアダンス)ユニット。 今年8月、世界のトップクラスのパフォーマーだけが出場できる、世界最大のオーディション番組「America's Got Talent」に出場。審査員兼番組総合プロデューサーのサイモン・コーウェルから異例とも言えるゴールデンブザーを獲得。世界で注目を集める。 重力を感じさせず、まるで空中を歩いているかのようなパフォーマンスはその技術力、芸術性で鑑賞者をその独特な世界観に引き込む。 ■404.RADIOについて 「404.RADIO」は「聴くと何かを創りたくなる」をテーマに、渋谷の一角にできたクリエイターのあそびば「404NotFound」が企画・制作・配信する音声コンテンツレーベルです。 クリエイターが創作の裏側を語ったり、創作物への愛を語ることで、 聴いている人に「何かを創りたい!!」と思っていただけるような、 あらゆるクリエイターのためのポッドキャスト番組を順次配信していきます。 アーティスト、パフォーマー、さらには404 Not Foundに訪れたクリエイターたちが飛び込みでパーソナリティーを務めるあらゆるジャンルのコンテンツがラインナップされ、今後新たな番組も追加予定です。 クリエイターが作るクリエイターのための音声コンテンツを、渋谷の新たな情報発信拠点である404NotFound内のスタジオ、404STUDIOから発信していきます。 ■404 Not Found について 渋⾕サクラステージ4Fにオープンしたインディクリエイターのためのクリエイション拠点です。ゲーム、アート、⾳楽、フードなど様々なカルチャー領域で活動するインディクリエイターの聖地を⽬指し、展⽰イベントやワークショップ、⾳楽ライブや期間限定レストランなど、多様な企画を開催する中で、クリエイターの創作活動の⽀援やクリエイター同⼠の共創の機会を創出していきます。約150㎡のフロアには幅10m超のLEDが設置されたイベントスペース、物販・カフェスペース、キッチン&レストランスペース、配信スタジオが展開され、クリエイターのジャンルにとらわれない創作活動を実現していきます。 公式サイト:⁠⁠https://www.404shibuya.tokyo/⁠⁠ #AIRFOOTWORKS #404NotFound #americasgottalent
2025-01-0827 minNEWVIEW NEW TALKROOM
NEWVIEW NEW TALKROOM#7 ゲスト:北村みなみ 少し先の未来を漫画で描く【目次】 00:00〜 北村みなみさんとの収録を終えて 01:40〜 WIREDで連載していた時の話 04:17〜 北村みなみさんのご紹介 04:55〜 WIREDで連載していた時の話 08:29〜 著書『あさってのニュース』発売!! 11:23〜 TVアニメ『らんま1/2』のPOPアートワークを担当 15:00〜 影響を受けた作家・作品 19:02〜 最近ハマっている作品 21:04〜 『ほらあなクラブ』とは? 24:21〜 北村みなみさんの渋谷の思い出 ナビゲーター:小谷知也 編集者。『WIRED』日本版エディター・アット・ラージ。中央大学法学部政治学科卒業後、主婦と生活社を経て『エスクァイア日本版』シニアエディターを務めたのち、2009年に独立。『BRUTUS』『GQ JAPAN』等のライフスタイル誌で編集・執筆に携わる一方、『WIRED』日本版に11年の立ち上げから参画。18年、『WIRED』副編集長に就任。20年、「WIRED Sci-Fiプロトタイピング研究所」所長就任。23年より現職。 ゲスト:北村みなみ 静岡県戸田村(へだむら)にて海と山に囲まれ育ち、 現在はフリーのイラストレーター・アニメーション作家・漫画作家として活動中。 書籍や雑誌の表紙・挿画、アニメーションMVなどを多数制作。 2021年6月、WIREDの漫画連載をまとめた単行本『グッバイ・ハロー・ワールド』を刊行。 【関連リンク】 グッバイ・ハロー・ワールド https://rnpress.jp/magazine/book/good-bye-hello-world/ あさってのニュース https://www.webchikuma.jp/category/asatte TVアニメ「らんま1/2」ノンクレジットエンディング https://youtu.be/Sy-CYyfmO6g?si=2xyFahk_qvxdNwq4 ほらあなクラブ https://www.youtube.com/live/43Py5en2VL8?si=wZRaOxHPNmuOcWge ■NEWVIEWについて NEWVIEWプロジェクトは、3次元空間での新たなクリエイティブ表現と体験のデザインを開拓する実験的プロジェクト/コミュニティとして、2018年1月に始動しました。ファッション、音楽、映像、グラフィック、イラストレーションなど、都市空間におけるカルチャーを体現するクリエイターとともに、リアルと空想を越境する次世代のカルチャー/ライフスタイル体験をデザインする実験を仕掛ける。国内外でのレクチャーやミートアップを通じて次世代のXRクリエイターの発掘・育成・交流を推進します。 公式サイト:⁠https://newview.design/⁠ ■STYLYについて 株式会社STYLYは、「Spatial Computing = 空間を身にまとう」時代における空間レイヤープラットフォーム「STYLY(スタイリー)」を提供する会社です。XRを主軸としたテクノロジーにより、ヒトや企業のクリエイティビティを解放し、新たな文化・産業の創出によって人類の進化に貢献することを目指しています。 公式サイト:⁠https://styly.inc/⁠ ■404.RADIOについて 「404.RADIO」は「聴くと何かを創りたくなる」をテーマに、渋谷の一角にできたクリエイターのあそびば「404NotFound」が企画・制作・配信する音声コンテンツレーベルです。 クリエイターが創作の裏側を語ったり、創作物への愛を語ることで、 聴いている人に「何かを創りたい!!」と思っていただけるような、 あらゆるクリエイターのためのポッドキャスト番組を順次配信していきます。 アーティスト、パフォーマー、さらには404 Not Foundに訪れたクリエイターたちが飛び込みでパーソナリティーを務めるあらゆるジャンルのコンテンツがラインナップされ、今後新たな番組も追加予定です。 クリエイターが作るクリエイターのための音声コンテンツを、渋谷の新たな情報発信拠点である404NotFound内のスタジオ、404STUDIOから発信していきます。 ■404 Not Found について 渋⾕サクラステージ4Fにオープンしたインディクリエイターのためのクリエイション拠点です。ゲーム、アート、⾳楽、フードなど様々なカルチャー領域で活動するインディクリエイターの聖地を⽬指し、展⽰イベントやワークショップ、⾳楽ライブや期間限定レストランなど、多様な企画を開催する中で、クリエイターの創作活動の⽀援やクリエイター同⼠の共創の機会を創出していきます。約150㎡のフロアには幅10m超のLEDが設置されたイベントスペース、物販・カフェスペース、キッチン&レストランスペース、配信スタジオが展開され、クリエイターのジャンルにとらわれない創作活動を実現していきます。 公式サイト:https://www.404shibuya.tokyo/ #NEWVIEWNEWTALKROOM #STYLY #404NotFound
2025-01-0225 minAIRFOOTWORKS Road To Got Talent
AIRFOOTWORKS Road To Got Talent#7 新年特別回!!リスナーからの質問に答えます!! 海外遠征の必需品は?もし1週間休みがもらえたら…?番組の感想や質問は、XにてAIFOOTWRKSのアカウントに #AFWラジオ をつけて投稿 もしくは、以下のフォームからお願いします!! https://forms.gle/Vnpx6HmVWufgzBcR7 AIRFOOTWORKSのYouTubeはこちら! ・メインチャンネル https://www.youtube.com/@AIRFOOTWORKS ・サブチャンネル https://www.youtube.com/@AIRFOOTWORKS_sub 【目次】 00:00〜 2025年元日から配信!! 01:30〜 投稿していただいた感想を紹介!! 06:13〜 この1年間一番怖かったこと 10:06〜 投稿していただいた感想を紹介!! 11:49〜 海外遠征の必需品 16:41〜 もし1週間休みがもらえたら…? パーソナリティー:AIRFOOTWORKS 日本が生み出した世界初のAIRDANCE(エアダンス)ユニット。 今年8月、世界のトップクラスのパフォーマーだけが出場できる、世界最大のオーディション番組「America's Got Talent」に出場。審査員兼番組総合プロデューサーのサイモン・コーウェルから異例とも言えるゴールデンブザーを獲得。世界で注目を集める。 重力を感じさせず、まるで空中を歩いているかのようなパフォーマンスはその技術力、芸術性で鑑賞者をその独特な世界観に引き込む。 ■404.RADIOについて 「404.RADIO」は「聴くと何かを創りたくなる」をテーマに、渋谷の一角にできたクリエイターのあそびば「404NotFound」が企画・制作・配信する音声コンテンツレーベルです。 クリエイターが創作の裏側を語ったり、創作物への愛を語ることで、 聴いている人に「何かを創りたい!!」と思っていただけるような、 あらゆるクリエイターのためのポッドキャスト番組を順次配信していきます。 アーティスト、パフォーマー、さらには404 Not Foundに訪れたクリエイターたちが飛び込みでパーソナリティーを務めるあらゆるジャンルのコンテンツがラインナップされ、今後新たな番組も追加予定です。 クリエイターが作るクリエイターのための音声コンテンツを、渋谷の新たな情報発信拠点である404NotFound内のスタジオ、404STUDIOから発信していきます。 ■404 Not Found について 渋⾕サクラステージ4Fにオープンしたインディクリエイターのためのクリエイション拠点です。ゲーム、アート、⾳楽、フードなど様々なカルチャー領域で活動するインディクリエイターの聖地を⽬指し、展⽰イベントやワークショップ、⾳楽ライブや期間限定レストランなど、多様な企画を開催する中で、クリエイターの創作活動の⽀援やクリエイター同⼠の共創の機会を創出していきます。約150㎡のフロアには幅10m超のLEDが設置されたイベントスペース、物販・カフェスペース、キッチン&レストランスペース、配信スタジオが展開され、クリエイターのジャンルにとらわれない創作活動を実現していきます。 公式サイト:⁠⁠https://www.404shibuya.tokyo/⁠⁠ #AIRFOOTWORKS #404NotFound #americasgottalent
2024-12-3123 minNEWVIEW NEW TALKROOM
NEWVIEW NEW TALKROOM#6 ゲスト:ノガミカツキ 「自分のアイデンティティを見つける」【目次】 00:00〜 ノガミさんの渋谷の思い出 05:03〜 表現することに目覚めたきっかけ 06:59〜 メディアの捉え方・向き合い方 13:39〜 作品が自然物からバーチャルへ 20:23〜 創作におけるAI 22:15〜 ノガミさんが新しく挑戦したいこと ナビゲーター:小谷知也 編集者。『WIRED』日本版エディター・アット・ラージ。中央大学法学部政治学科卒業後、主婦と生活社を経て『エスクァイア日本版』シニアエディターを務めたのち、2009年に独立。『BRUTUS』『GQ JAPAN』等のライフスタイル誌で編集・執筆に携わる一方、『WIRED』日本版に11年の立ち上げから参画。18年、『WIRED』副編集長に就任。20年、「WIRED Sci-Fiプロトタイピング研究所」所長就任。23年より現職。 ゲスト:ノガミカツキ 新潟県長岡市出身。 リンツ芸術デザイン大学インターフェースカルチャー、パリ第8大学ATI、武蔵野美術大学を卒業。 2018年、モントリオールのコンコーディア大学トポロジカル メディア ラボの客員アーティストとして在籍。 ベルリン芸術大学オラファーエリアソンの研究所に交換留学。 2016年『WIRED』日本版主催のCREATIVE HACK AWARDで準グランプリを受賞。 採択されたアーティストに創作の機会を提供し、制作のプロセスとアウトプットを社会へと放っていく「NEWVIEW OPEN CALL 2023」にてNEWVIEWアソシエイト・アーティストに選ばれた。 ■NEWVIEWについて NEWVIEWプロジェクトは、3次元空間での新たなクリエイティブ表現と体験のデザインを開拓する実験的プロジェクト/コミュニティとして、2018年1月に始動しました。ファッション、音楽、映像、グラフィック、イラストレーションなど、都市空間におけるカルチャーを体現するクリエイターとともに、リアルと空想を越境する次世代のカルチャー/ライフスタイル体験をデザインする実験を仕掛ける。国内外でのレクチャーやミートアップを通じて次世代のXRクリエイターの発掘・育成・交流を推進します。 公式サイト:⁠https://newview.design/⁠ ■STYLYについて 株式会社STYLYは、「Spatial Computing = 空間を身にまとう」時代における空間レイヤープラットフォーム「STYLY(スタイリー)」を提供する会社です。XRを主軸としたテクノロジーにより、ヒトや企業のクリエイティビティを解放し、新たな文化・産業の創出によって人類の進化に貢献することを目指しています。 公式サイト:⁠https://styly.inc/⁠ ■404.RADIOについて 「404.RADIO」は「聴くと何かを創りたくなる」をテーマに、渋谷の一角にできたクリエイターのあそびば「404NotFound」が企画・制作・配信する音声コンテンツレーベルです。 クリエイターが創作の裏側を語ったり、創作物への愛を語ることで、 聴いている人に「何かを創りたい!!」と思っていただけるような、 あらゆるクリエイターのためのポッドキャスト番組を順次配信していきます。 アーティスト、パフォーマー、さらには404 Not Foundに訪れたクリエイターたちが飛び込みでパーソナリティーを務めるあらゆるジャンルのコンテンツがラインナップされ、今後新たな番組も追加予定です。 クリエイターが作るクリエイターのための音声コンテンツを、渋谷の新たな情報発信拠点である404NotFound内のスタジオ、404STUDIOから発信していきます。 ■404 Not Found について 渋⾕サクラステージ4Fにオープンしたインディクリエイターのためのクリエイション拠点です。ゲーム、アート、⾳楽、フードなど様々なカルチャー領域で活動するインディクリエイターの聖地を⽬指し、展⽰イベントやワークショップ、⾳楽ライブや期間限定レストランなど、多様な企画を開催する中で、クリエイターの創作活動の⽀援やクリエイター同⼠の共創の機会を創出していきます。約150㎡のフロアには幅10m超のLEDが設置されたイベントスペース、物販・カフェスペース、キッチン&レストランスペース、配信スタジオが展開され、クリエイターのジャンルにとらわれない創作活動を実現していきます。 公式サイト:https://www.404shibuya.tokyo/ #NEWVIEWNEWTALKROOM #STYLY #404NotFound
2024-12-2627 minAIRFOOTWORKS Road To Got Talent
AIRFOOTWORKS Road To Got Talent#6 AGTプロデューサーが語る「日本人が世界で戦うために必要なこと」番組の感想や質問は、XにてAIFOOTWRKSのアカウントに #AFWラジオ をつけて投稿 もしくは、以下のフォームからお願いします!! https://forms.gle/Vnpx6HmVWufgzBcR7 アガワ カズさん Instagram https://www.instagram.com/kazuumafoo312 AIRFOOTWORKSのYouTubeはこちら! ・メインチャンネル https://www.youtube.com/@AIRFOOTWORKS ・サブチャンネル https://www.youtube.com/@AIRFOOTWORKS_sub 【目次】 00:00〜 今回もアガワ カズさんとお送りします!! 01:14〜 カズさんから見たAIRFOOTWORKSの印象 04:12〜 カズさんの好きな日本食 06:08〜 AGTの選考方法 12:05〜 予選と本戦の違い 18:35〜 プロデューサーは出演者のマネジメントも行う 22:53〜 世界で戦うために必要なこと パーソナリティー:AIRFOOTWORKS 日本が生み出した世界初のAIRDANCE(エアダンス)ユニット。 今年8月、世界のトップクラスのパフォーマーだけが出場できる、世界最大のオーディション番組「America's Got Talent」に出場。審査員兼番組総合プロデューサーのサイモン・コーウェルから異例とも言えるゴールデンブザーを獲得。世界で注目を集める。 重力を感じさせず、まるで空中を歩いているかのようなパフォーマンスはその技術力、芸術性で鑑賞者をその独特な世界観に引き込む。 ■404.RADIOについて 「404.RADIO」は「聴くと何かを創りたくなる」をテーマに、渋谷の一角にできたクリエイターのあそびば「404NotFound」が企画・制作・配信する音声コンテンツレーベルです。 クリエイターが創作の裏側を語ったり、創作物への愛を語ることで、 聴いている人に「何かを創りたい!!」と思っていただけるような、 あらゆるクリエイターのためのポッドキャスト番組を順次配信していきます。 アーティスト、パフォーマー、さらには404 Not Foundに訪れたクリエイターたちが飛び込みでパーソナリティーを務めるあらゆるジャンルのコンテンツがラインナップされ、今後新たな番組も追加予定です。 クリエイターが作るクリエイターのための音声コンテンツを、渋谷の新たな情報発信拠点である404NotFound内のスタジオ、404STUDIOから発信していきます。 ■404 Not Found について 渋⾕サクラステージ4Fにオープンしたインディクリエイターのためのクリエイション拠点です。ゲーム、アート、⾳楽、フードなど様々なカルチャー領域で活動するインディクリエイターの聖地を⽬指し、展⽰イベントやワークショップ、⾳楽ライブや期間限定レストランなど、多様な企画を開催する中で、クリエイターの創作活動の⽀援やクリエイター同⼠の共創の機会を創出していきます。約150㎡のフロアには幅10m超のLEDが設置されたイベントスペース、物販・カフェスペース、キッチン&レストランスペース、配信スタジオが展開され、クリエイターのジャンルにとらわれない創作活動を実現していきます。 公式サイト:⁠⁠https://www.404shibuya.tokyo/⁠⁠ #AIRFOOTWORKS #404NotFound #americasgottalent
2024-12-2432 minNEWVIEW NEW TALKROOM
NEWVIEW NEW TALKROOM#5 ゲスト:ノガミカツキ 海外留学が表現に与えた影響【目次】 00:00〜 ノガミカツキさんとの収録を終えて 02:15〜 ノガミさんのご紹介 04:14〜 谷口暁彦さんとの関係 07:15〜 モントリオールで学んだこと 11:50〜 アーティストを名乗り始めたきっかけ 13:54〜 リンツとパリへ留学したきっかけ/受けた影響 28:10〜 過去の作品を振り返ってみて 34:23〜 エンディング ナビゲーター:小谷知也 編集者。『WIRED』日本版エディター・アット・ラージ。中央大学法学部政治学科卒業後、主婦と生活社を経て『エスクァイア日本版』シニアエディターを務めたのち、2009年に独立。『BRUTUS』『GQ JAPAN』等のライフスタイル誌で編集・執筆に携わる一方、『WIRED』日本版に11年の立ち上げから参画。18年、『WIRED』副編集長に就任。20年、「WIRED Sci-Fiプロトタイピング研究所」所長就任。23年より現職。 ゲスト:ノガミカツキ 新潟県長岡市出身。 リンツ芸術デザイン大学インターフェースカルチャー、パリ第8大学ATI、武蔵野美術大学を卒業。 2018年、モントリオールのコンコーディア大学トポロジカル メディア ラボの客員アーティストとして在籍。 ベルリン芸術大学オラファーエリアソンの研究所に交換留学。 2016年『WIRED』日本版主催のCREATIVE HACK AWARDで準グランプリを受賞。 採択されたアーティストに創作の機会を提供し、制作のプロセスとアウトプットを社会へと放っていく「NEWVIEW OPEN CALL 2023」にてNEWVIEWアソシエイト・アーティストに選ばれた。 ■NEWVIEWについて NEWVIEWプロジェクトは、3次元空間での新たなクリエイティブ表現と体験のデザインを開拓する実験的プロジェクト/コミュニティとして、2018年1月に始動しました。ファッション、音楽、映像、グラフィック、イラストレーションなど、都市空間におけるカルチャーを体現するクリエイターとともに、リアルと空想を越境する次世代のカルチャー/ライフスタイル体験をデザインする実験を仕掛ける。国内外でのレクチャーやミートアップを通じて次世代のXRクリエイターの発掘・育成・交流を推進します。 公式サイト:⁠https://newview.design/⁠ ■STYLYについて 株式会社STYLYは、「Spatial Computing = 空間を身にまとう」時代における空間レイヤープラットフォーム「STYLY(スタイリー)」を提供する会社です。XRを主軸としたテクノロジーにより、ヒトや企業のクリエイティビティを解放し、新たな文化・産業の創出によって人類の進化に貢献することを目指しています。 公式サイト:⁠https://styly.inc/⁠ ■404.RADIOについて 「404.RADIO」は「聴くと何かを創りたくなる」をテーマに、渋谷の一角にできたクリエイターのあそびば「404NotFound」が企画・制作・配信する音声コンテンツレーベルです。 クリエイターが創作の裏側を語ったり、創作物への愛を語ることで、 聴いている人に「何かを創りたい!!」と思っていただけるような、 あらゆるクリエイターのためのポッドキャスト番組を順次配信していきます。 アーティスト、パフォーマー、さらには404 Not Foundに訪れたクリエイターたちが飛び込みでパーソナリティーを務めるあらゆるジャンルのコンテンツがラインナップされ、今後新たな番組も追加予定です。 クリエイターが作るクリエイターのための音声コンテンツを、渋谷の新たな情報発信拠点である404NotFound内のスタジオ、404STUDIOから発信していきます。 ■404 Not Found について 渋⾕サクラステージ4Fにオープンしたインディクリエイターのためのクリエイション拠点です。ゲーム、アート、⾳楽、フードなど様々なカルチャー領域で活動するインディクリエイターの聖地を⽬指し、展⽰イベントやワークショップ、⾳楽ライブや期間限定レストランなど、多様な企画を開催する中で、クリエイターの創作活動の⽀援やクリエイター同⼠の共創の機会を創出していきます。約150㎡のフロアには幅10m超のLEDが設置されたイベントスペース、物販・カフェスペース、キッチン&レストランスペース、配信スタジオが展開され、クリエイターのジャンルにとらわれない創作活動を実現していきます。 公式サイト:https://www.404shibuya.tokyo/ #NEWVIEWNEWTALKROOM #STYLY #404NotFound
2024-12-1935 minAIRFOOTWORKS Road To Got Talent
AIRFOOTWORKS Road To Got Talent#5 日本人唯一のAmerica's Got Talentのプロデューサーが登場!! AGTが求める人材とは?番組の感想や質問は、XにてAIFOOTWRKSのアカウントに #AFWラジオ をつけて投稿 もしくは、以下のフォームからお願いします!! https://forms.gle/Vnpx6HmVWufgzBcR7 アガワ カズさん Instagram https://www.instagram.com/kazuumafoo312 AIRFOOTWORKSのYouTubeはこちら! ・メインチャンネル https://www.youtube.com/@AIRFOOTWORKS ・サブチャンネル https://www.youtube.com/@AIRFOOTWORKS_sub 【目次】 00:00〜 日本人唯一のAGTプロデューサー アガワ カズさんが登場 !! 01:19〜 AGTのプロデューサーになった経緯 07:56〜 AGTのプロデューサーは何をしている人? 09:38〜 AGTが求めている人材/出演に至るまで パーソナリティー:AIRFOOTWORKS 日本が生み出した世界初のAIRDANCE(エアダンス)ユニット。 今年8月、世界のトップクラスのパフォーマーだけが出場できる、世界最大のオーディション番組「America's Got Talent」に出場。審査員兼番組総合プロデューサーのサイモン・コーウェルから異例とも言えるゴールデンブザーを獲得。世界で注目を集める。 重力を感じさせず、まるで空中を歩いているかのようなパフォーマンスはその技術力、芸術性で鑑賞者をその独特な世界観に引き込む。 ■404.RADIOについて 「404.RADIO」は「聴くと何かを創りたくなる」をテーマに、渋谷の一角にできたクリエイターのあそびば「404NotFound」が企画・制作・配信する音声コンテンツレーベルです。 クリエイターが創作の裏側を語ったり、創作物への愛を語ることで、 聴いている人に「何かを創りたい!!」と思っていただけるような、 あらゆるクリエイターのためのポッドキャスト番組を順次配信していきます。 アーティスト、パフォーマー、さらには404 Not Foundに訪れたクリエイターたちが飛び込みでパーソナリティーを務めるあらゆるジャンルのコンテンツがラインナップされ、今後新たな番組も追加予定です。 クリエイターが作るクリエイターのための音声コンテンツを、渋谷の新たな情報発信拠点である404NotFound内のスタジオ、404STUDIOから発信していきます。 ■404 Not Found について 渋⾕サクラステージ4Fにオープンしたインディクリエイターのためのクリエイション拠点です。ゲーム、アート、⾳楽、フードなど様々なカルチャー領域で活動するインディクリエイターの聖地を⽬指し、展⽰イベントやワークショップ、⾳楽ライブや期間限定レストランなど、多様な企画を開催する中で、クリエイターの創作活動の⽀援やクリエイター同⼠の共創の機会を創出していきます。約150㎡のフロアには幅10m超のLEDが設置されたイベントスペース、物販・カフェスペース、キッチン&レストランスペース、配信スタジオが展開され、クリエイターのジャンルにとらわれない創作活動を実現していきます。 公式サイト:⁠⁠https://www.404shibuya.tokyo/⁠⁠ #AIRFOOTWORKS #404NotFound #americasgottalent
2024-12-1730 minNEWVIEW NEW TALKROOM
NEWVIEW NEW TALKROOM# 4 ゲスト:菅俊一 「重力とデザインの関係を考える」【目次】 00:00〜 菅さんの渋谷の思い出 04:02〜 菅さんの最初のデザイン・作品 07:22〜 最近気になっているデバイス 09:54〜 いいデザインと悪いデザイン 13:32〜 空間コンピューティングとコグニティブデザイン 16:48〜 現代の学生の特徴 20:52〜 菅さんの学生時代 23:14〜 菅さんが新しく挑戦したいこと ナビゲーター:小谷知也 編集者。『WIRED』日本版エディター・アット・ラージ。中央大学法学部政治学科卒業後、主婦と生活社を経て『エスクァイア日本版』シニアエディターを務めたのち、2009年に独立。『BRUTUS』『GQ JAPAN』等のライフスタイル誌で編集・執筆に携わる一方、『WIRED』日本版に11年の立ち上げから参画。18年、『WIRED』副編集長に就任。20年、「WIRED Sci-Fiプロトタイピング研究所」所長就任。23年より現職。 ゲスト:菅俊一 1980年東京都生まれ。 人間の知覚能力を基盤としたコグニティブデザインの考え方による行動や意志の領域のデザインを専門としており、近年は、線や点といったわずかな手がかりだけで動きや質感を感じさせるための表現技術や、人間の創造性を引き出すための制約のデザインについての探求を行なっている。 STYLYが主催するXR表現のための本質的な考え方を学ぶ NEWVIEW SCHOOLでも講師を勤める。 【関連リンク】 行動経済学まんが ヘンテコノミクス https://amzn.asia/d/f48xotw ■NEWVIEWについて NEWVIEWプロジェクトは、3次元空間での新たなクリエイティブ表現と体験のデザインを開拓する実験的プロジェクト/コミュニティとして、2018年1月に始動しました。ファッション、音楽、映像、グラフィック、イラストレーションなど、都市空間におけるカルチャーを体現するクリエイターとともに、リアルと空想を越境する次世代のカルチャー/ライフスタイル体験をデザインする実験を仕掛ける。国内外でのレクチャーやミートアップを通じて次世代のXRクリエイターの発掘・育成・交流を推進します。 公式サイト:⁠https://newview.design/⁠ ■STYLYについて 株式会社STYLYは、「Spatial Computing = 空間を身にまとう」時代における空間レイヤープラットフォーム「STYLY(スタイリー)」を提供する会社です。XRを主軸としたテクノロジーにより、ヒトや企業のクリエイティビティを解放し、新たな文化・産業の創出によって人類の進化に貢献することを目指しています。 公式サイト:⁠https://styly.inc/⁠ ■404.RADIOについて 「404.RADIO」は「聴くと何かを創りたくなる」をテーマに、渋谷の一角にできたクリエイターのあそびば「404NotFound」が企画・制作・配信する音声コンテンツレーベルです。 クリエイターが創作の裏側を語ったり、創作物への愛を語ることで、 聴いている人に「何かを創りたい!!」と思っていただけるような、 あらゆるクリエイターのためのポッドキャスト番組を順次配信していきます。 アーティスト、パフォーマー、さらには404 Not Foundに訪れたクリエイターたちが飛び込みでパーソナリティーを務めるあらゆるジャンルのコンテンツがラインナップされ、今後新たな番組も追加予定です。 クリエイターが作るクリエイターのための音声コンテンツを、渋谷の新たな情報発信拠点である404NotFound内のスタジオ、404STUDIOから発信していきます。 ■404 Not Found について 渋⾕サクラステージ4Fにオープンしたインディクリエイターのためのクリエイション拠点です。ゲーム、アート、⾳楽、フードなど様々なカルチャー領域で活動するインディクリエイターの聖地を⽬指し、展⽰イベントやワークショップ、⾳楽ライブや期間限定レストランなど、多様な企画を開催する中で、クリエイターの創作活動の⽀援やクリエイター同⼠の共創の機会を創出していきます。約150㎡のフロアには幅10m超のLEDが設置されたイベントスペース、物販・カフェスペース、キッチン&レストランスペース、配信スタジオが展開され、クリエイターのジャンルにとらわれない創作活動を実現していきます。 公式サイト:https://www.404shibuya.tokyo/ #NEWVIEWNEWTALKROOM #STYLY #404NotFound
2024-12-1226 minAIRFOOTWORKS Road To Got Talent
AIRFOOTWORKS Road To Got Talent#4 AGTオーディションが遂に放送!! 反響は…? PERFORMANCE JAM SESSIONをプロデュース番組の感想や質問は、XにてAIFOOTWRKSのアカウントに #AFWラジオ をつけて投稿 もしくは、以下のフォームからお願いします!! https://forms.gle/Vnpx6HmVWufgzBcR7 AGT オーディションパフォーマンスの動画はこちら! https://youtu.be/bVp8DpYLlTE?si=YTewnZN4Ot0n3NHS AIRFOOTWORKSのYouTubeはこちら! ・メインチャンネル https://www.youtube.com/@AIRFOOTWORKS ・サブチャンネル https://www.youtube.com/@AIRFOOTWORKS_sub 【目次】 00:00〜 AGTオーディションを終えて… 15:13〜 ついにAGTのオーディションが放送!! 反響は…? 19:31〜 準々決勝進出が決まってから… 21:46〜 「PERFORMANCE JAM SESSION」をプロデュース パーソナリティー:AIRFOOTWORKS 日本が生み出した世界初のAIRDANCE(エアダンス)ユニット。 今年8月、世界のトップクラスのパフォーマーだけが出場できる、世界最大のオーディション番組「America's Got Talent」に出場。審査員兼番組総合プロデューサーのサイモン・コーウェルから異例とも言えるゴールデンブザーを獲得。世界で注目を集める。 重力を感じさせず、まるで空中を歩いているかのようなパフォーマンスはその技術力、芸術性で鑑賞者をその独特な世界観に引き込む。 ■404.RADIOについて 「404.RADIO」は「聴くと何かを創りたくなる」をテーマに、渋谷の一角にできたクリエイターのあそびば「404NotFound」が企画・制作・配信する音声コンテンツレーベルです。 クリエイターが創作の裏側を語ったり、創作物への愛を語ることで、 聴いている人に「何かを創りたい!!」と思っていただけるような、 あらゆるクリエイターのためのポッドキャスト番組を順次配信していきます。 アーティスト、パフォーマー、さらには404 Not Foundに訪れたクリエイターたちが飛び込みでパーソナリティーを務めるあらゆるジャンルのコンテンツがラインナップされ、今後新たな番組も追加予定です。 クリエイターが作るクリエイターのための音声コンテンツを、渋谷の新たな情報発信拠点である404NotFound内のスタジオ、404STUDIOから発信していきます。 ■404 Not Found について 渋⾕サクラステージ4Fにオープンしたインディクリエイターのためのクリエイション拠点です。ゲーム、アート、⾳楽、フードなど様々なカルチャー領域で活動するインディクリエイターの聖地を⽬指し、展⽰イベントやワークショップ、⾳楽ライブや期間限定レストランなど、多様な企画を開催する中で、クリエイターの創作活動の⽀援やクリエイター同⼠の共創の機会を創出していきます。約150㎡のフロアには幅10m超のLEDが設置されたイベントスペース、物販・カフェスペース、キッチン&レストランスペース、配信スタジオが展開され、クリエイターのジャンルにとらわれない創作活動を実現していきます。 公式サイト:⁠⁠https://www.404shibuya.tokyo/⁠⁠ #AIRFOOTWORKS #404NotFound #americasgottalent
2024-12-1029 minNEWVIEW NEW TALKROOM
NEWVIEW NEW TALKROOM# 3 ゲスト:菅俊一 日常の小さな違和感とコグニティブデザイン【目次】 00:00〜 菅俊一さんとの収録を終えて 01:48〜 菅さん登場 02:50〜 菅さんのご紹介/コグニティブデザインとは? 09:01〜 著書「観察の練習」について/小さな違和感の記録 15:19〜 著書「行動経済学まんが ヘンテコノミクス」 17:35〜 「いいからやれ」の真意 21:19〜 乳幼児玩具メーカーの社員時代の話 24:13〜 SNSのアイコンがパックマンの敵キャラな理由 27:33〜 NEWVIEWからのお知らせ 28:58〜 エンディング ナビゲーター:小谷知也 編集者。『WIRED』日本版エディター・アット・ラージ。中央大学法学部政治学科卒業後、主婦と生活社を経て『エスクァイア日本版』シニアエディターを務めたのち、2009年に独立。『BRUTUS』『GQ JAPAN』等のライフスタイル誌で編集・執筆に携わる一方、『WIRED』日本版に11年の立ち上げから参画。18年、『WIRED』副編集長に就任。20年、「WIRED Sci-Fiプロトタイピング研究所」所長就任。23年より現職。 ゲスト:菅俊一 1980年東京都生まれ。 人間の知覚能力を基盤としたコグニティブデザインの考え方による行動や意志の領域のデザインを専門としており、近年は、線や点といったわずかな手がかりだけで動きや質感を感じさせるための表現技術や、人間の創造性を引き出すための制約のデザインについての探求を行なっている。 STYLYが主催するXR表現のための本質的な考え方を学ぶ NEWVIEW SCHOOLでも講師を勤める。 【関連リンク】 行動経済学まんが ヘンテコノミクス https://amzn.asia/d/f48xotw ■NEWVIEWについて NEWVIEWプロジェクトは、3次元空間での新たなクリエイティブ表現と体験のデザインを開拓する実験的プロジェクト/コミュニティとして、2018年1月に始動しました。ファッション、音楽、映像、グラフィック、イラストレーションなど、都市空間におけるカルチャーを体現するクリエイターとともに、リアルと空想を越境する次世代のカルチャー/ライフスタイル体験をデザインする実験を仕掛ける。国内外でのレクチャーやミートアップを通じて次世代のXRクリエイターの発掘・育成・交流を推進します。 公式サイト:⁠https://newview.design/⁠ ■STYLYについて 株式会社STYLYは、「Spatial Computing = 空間を身にまとう」時代における空間レイヤープラットフォーム「STYLY(スタイリー)」を提供する会社です。XRを主軸としたテクノロジーにより、ヒトや企業のクリエイティビティを解放し、新たな文化・産業の創出によって人類の進化に貢献することを目指しています。 公式サイト:⁠https://styly.inc/⁠ ■404.RADIOについて 「404.RADIO」は「聴くと何かを創りたくなる」をテーマに、渋谷の一角にできたクリエイターのあそびば「404NotFound」が企画・制作・配信する音声コンテンツレーベルです。 クリエイターが創作の裏側を語ったり、創作物への愛を語ることで、 聴いている人に「何かを創りたい!!」と思っていただけるような、 あらゆるクリエイターのためのポッドキャスト番組を順次配信していきます。 アーティスト、パフォーマー、さらには404 Not Foundに訪れたクリエイターたちが飛び込みでパーソナリティーを務めるあらゆるジャンルのコンテンツがラインナップされ、今後新たな番組も追加予定です。 クリエイターが作るクリエイターのための音声コンテンツを、渋谷の新たな情報発信拠点である404NotFound内のスタジオ、404STUDIOから発信していきます。 ■404 Not Found について 渋⾕サクラステージ4Fにオープンしたインディクリエイターのためのクリエイション拠点です。ゲーム、アート、⾳楽、フードなど様々なカルチャー領域で活動するインディクリエイターの聖地を⽬指し、展⽰イベントやワークショップ、⾳楽ライブや期間限定レストランなど、多様な企画を開催する中で、クリエイターの創作活動の⽀援やクリエイター同⼠の共創の機会を創出していきます。約150㎡のフロアには幅10m超のLEDが設置されたイベントスペース、物販・カフェスペース、キッチン&レストランスペース、配信スタジオが展開され、クリエイターのジャンルにとらわれない創作活動を実現していきます。 公式サイト:https://www.404shibuya.tokyo/ #NEWVIEWNEWTALKROOM #STYLY #404NotFound
2024-12-0529 minAIRFOOTWORKS Road To Got Talent
AIRFOOTWORKS Road To Got Talent#3 AGTオーディション本番!! 観客の反応は…? 調子が悪い時の対処法番組の感想や質問は、XにてAIFOOTWRKSのアカウントに #AFWラジオ をつけて投稿 もしくは、以下のフォームからお願いします!! https://forms.gle/Vnpx6HmVWufgzBcR7 AGT オーディションパフォーマンスの動画はこちら! https://youtu.be/bVp8DpYLlTE?si=YTewnZN4Ot0n3NHS 【目次】 00:00〜 AGTオーディション本番!! アメリカへ向かう4人 06:31〜 アメリカに到着。リハーサルで起きたトラブル 10:18〜 調子が悪い時の対処法 16:25〜 オーディション本番 観客の反応は…? パーソナリティー:AIRFOOTWORKS 日本が生み出した世界初のAIRDANCE(エアダンス)ユニット。 今年8月、世界のトップクラスのパフォーマーだけが出場できる、世界最大のオーディション番組「America's Got Talent」に出場。審査員兼番組総合プロデューサーのサイモン・コーウェルから異例とも言えるゴールデンブザーを獲得。世界で注目を集める。 重力を感じさせず、まるで空中を歩いているかのようなパフォーマンスはその技術力、芸術性で鑑賞者をその独特な世界観に引き込む。 ■404.RADIOについて 「404.RADIO」は「聴くと何かを創りたくなる」をテーマに、渋谷の一角にできたクリエイターのあそびば「404NotFound」が企画・制作・配信する音声コンテンツレーベルです。 クリエイターが創作の裏側を語ったり、創作物への愛を語ることで、 聴いている人に「何かを創りたい!!」と思っていただけるような、 あらゆるクリエイターのためのポッドキャスト番組を順次配信していきます。 アーティスト、パフォーマー、さらには404 Not Foundに訪れたクリエイターたちが飛び込みでパーソナリティーを務めるあらゆるジャンルのコンテンツがラインナップされ、今後新たな番組も追加予定です。 クリエイターが作るクリエイターのための音声コンテンツを、渋谷の新たな情報発信拠点である404NotFound内のスタジオ、404STUDIOから発信していきます。 ■404 Not Found について 渋⾕サクラステージ4Fにオープンしたインディクリエイターのためのクリエイション拠点です。ゲーム、アート、⾳楽、フードなど様々なカルチャー領域で活動するインディクリエイターの聖地を⽬指し、展⽰イベントやワークショップ、⾳楽ライブや期間限定レストランなど、多様な企画を開催する中で、クリエイターの創作活動の⽀援やクリエイター同⼠の共創の機会を創出していきます。約150㎡のフロアには幅10m超のLEDが設置されたイベントスペース、物販・カフェスペース、キッチン&レストランスペース、配信スタジオが展開され、クリエイターのジャンルにとらわれない創作活動を実現していきます。 公式サイト:⁠⁠https://www.404shibuya.tokyo/⁠⁠ #AIRFOOTWORKS #404NotFound #americasgottalent
2024-12-0330 minNEWVIEW NEW TALKROOM
NEWVIEW NEW TALKROOM# 2 ゲスト:谷口暁彦 「ゲーム機を創りたい」【目次】 00:00〜 谷口さんの渋谷の思い出 05:11〜 谷口さんの最初の作品 11:45〜 アーティストを名乗り始めたきっかけ 14:30〜 谷口さんと音楽 18:11〜 未来のアーティストたちの表現 25:03〜 アーティストの“役割” 30:10〜 谷口さんが新しく挑戦したいこと 32:00〜 NEWVIEWからのお知らせ 34:37〜 エンディング ナビゲーター:小谷知也 編集者。『WIRED』日本版エディター・アット・ラージ。中央大学法学部政治学科卒業後、主婦と生活社を経て『エスクァイア日本版』シニアエディターを務めたのち、2009年に独立。『BRUTUS』『GQ JAPAN』等のライフスタイル誌で編集・執筆に携わる一方、『WIRED』日本版に11年の立ち上げから参画。18年、『WIRED』副編集長に就任。20年、「WIRED Sci-Fiプロトタイピング研究所」所長就任。23年より現職。 ゲスト:谷口暁彦 1983年生まれ。 メディア・アーティスト。 多摩美術大学情報デザイン学科メディア芸術コース准教授。 メディア・アート、ネット・アート、映像、彫刻など、 様々な形態で作品を発表している。 STYLYが主催するXR表現のための本質的な考え方を学ぶ NEWVIEW SCHOOLでも講師を勤める。 【関連リンク】 んoon - Forest feat. ACE COOL MV https://youtu.be/-fvq1IuU8lU?si=bYu_LDISsed-0sZG ラジオ屋さんごっこ https://youtu.be/b7IS0B8oytU?si=FBZw-TphNWyHtS2u ■NEWVIEWについて NEWVIEWプロジェクトは、3次元空間での新たなクリエイティブ表現と体験のデザインを開拓する実験的プロジェクト/コミュニティとして、2018年1月に始動しました。ファッション、音楽、映像、グラフィック、イラストレーションなど、都市空間におけるカルチャーを体現するクリエイターとともに、リアルと空想を越境する次世代のカルチャー/ライフスタイル体験をデザインする実験を仕掛ける。国内外でのレクチャーやミートアップを通じて次世代のXRクリエイターの発掘・育成・交流を推進します。 公式サイト:⁠https://newview.design/⁠ ■STYLYについて 株式会社STYLYは、「Spatial Computing = 空間を身にまとう」時代における空間レイヤープラットフォーム「STYLY(スタイリー)」を提供する会社です。XRを主軸としたテクノロジーにより、ヒトや企業のクリエイティビティを解放し、新たな文化・産業の創出によって人類の進化に貢献することを目指しています。 公式サイト:⁠https://styly.inc/⁠ ■404.RADIOについて 「404.RADIO」は「聴くと何かを創りたくなる」をテーマに、渋谷の一角にできたクリエイターのあそびば「404NotFound」が企画・制作・配信する音声コンテンツレーベルです。 クリエイターが創作の裏側を語ったり、創作物への愛を語ることで、 聴いている人に「何かを創りたい!!」と思っていただけるような、 あらゆるクリエイターのためのポッドキャスト番組を順次配信していきます。 アーティスト、パフォーマー、さらには404 Not Foundに訪れたクリエイターたちが飛び込みでパーソナリティーを務めるあらゆるジャンルのコンテンツがラインナップされ、今後新たな番組も追加予定です。 クリエイターが作るクリエイターのための音声コンテンツを、渋谷の新たな情報発信拠点である404NotFound内のスタジオ、404STUDIOから発信していきます。 ■404 Not Found について 渋⾕サクラステージ4Fにオープンしたインディクリエイターのためのクリエイション拠点です。ゲーム、アート、⾳楽、フードなど様々なカルチャー領域で活動するインディクリエイターの聖地を⽬指し、展⽰イベントやワークショップ、⾳楽ライブや期間限定レストランなど、多様な企画を開催する中で、クリエイターの創作活動の⽀援やクリエイター同⼠の共創の機会を創出していきます。約150㎡のフロアには幅10m超のLEDが設置されたイベントスペース、物販・カフェスペース、キッチン&レストランスペース、配信スタジオが展開され、クリエイターのジャンルにとらわれない創作活動を実現していきます。 公式サイト:https://www.404shibuya.tokyo/ #NEWVIEWNEWTALKROOM #STYLY #404NotFound
2024-11-2832 minAIRFOOTWORKS Road To Got Talent
AIRFOOTWORKS Road To Got Talent#2 America's Got Talent出場決定!! でも曲が決まらない…番組の感想や質問は、XにてAIFOOTWRKSのアカウントに #AFWラジオ をつけて投稿 もしくは、以下のフォームからお願いします!! https://forms.gle/Vnpx6HmVWufgzBcR7 AGT オーディションパフォーマンスの動画はこちら! https://youtu.be/bVp8DpYLlTE?si=YTewnZN4Ot0n3NHS 当初オーディションで披露する予定だった「WE ARE」 https://www.youtube.com/watch?v=CIZ1Tzx6iFk 【目次】 00:00〜 AGT出演が決まるまで 04:42〜 ​AGT出演決定!! でも曲が決まらない… 17:45〜 希望していない曲での挑戦。打開策は? パーソナリティー:AIRFOOTWORKS 日本が生み出した世界初のAIRDANCE(エアダンス)ユニット。 今年8月、世界のトップクラスのパフォーマーだけが出場できる、世界最大のオーディション番組「America's Got Talent」に出場。審査員兼番組総合プロデューサーのサイモン・コーウェルから異例とも言えるゴールデンブザーを獲得。世界で注目を集める。 重力を感じさせず、まるで空中を歩いているかのようなパフォーマンスはその技術力、芸術性で鑑賞者をその独特な世界観に引き込む。 ■404.RADIOについて 「404.RADIO」は「聴くと何かを創りたくなる」をテーマに、渋谷の一角にできたクリエイターのあそびば「404NotFound」が企画・制作・配信する音声コンテンツレーベルです。 クリエイターが創作の裏側を語ったり、創作物への愛を語ることで、 聴いている人に「何かを創りたい!!」と思っていただけるような、 あらゆるクリエイターのためのポッドキャスト番組を順次配信していきます。 アーティスト、パフォーマー、さらには404 Not Foundに訪れたクリエイターたちが飛び込みでパーソナリティーを務めるあらゆるジャンルのコンテンツがラインナップされ、今後新たな番組も追加予定です。 クリエイターが作るクリエイターのための音声コンテンツを、渋谷の新たな情報発信拠点である404NotFound内のスタジオ、404STUDIOから発信していきます。 ■404 Not Found について 渋⾕サクラステージ4Fにオープンしたインディクリエイターのためのクリエイション拠点です。ゲーム、アート、⾳楽、フードなど様々なカルチャー領域で活動するインディクリエイターの聖地を⽬指し、展⽰イベントやワークショップ、⾳楽ライブや期間限定レストランなど、多様な企画を開催する中で、クリエイターの創作活動の⽀援やクリエイター同⼠の共創の機会を創出していきます。約150㎡のフロアには幅10m超のLEDが設置されたイベントスペース、物販・カフェスペース、キッチン&レストランスペース、配信スタジオが展開され、クリエイターのジャンルにとらわれない創作活動を実現していきます。 公式サイト:⁠⁠https://www.404shibuya.tokyo/⁠⁠ #AIRFOOTWORKS #404NotFound
2024-11-2630 minAIRFOOTWORKS Road To Got Talent
AIRFOOTWORKS Road To Got Talent#1 最高のメンバーが集まった経緯【目次】 00:00〜 AIRFOOTWORKS初のレギュラーポッドキャスト番組スタート!! 02:19〜 ​本多諒 加入の経緯 12:44〜 魚地菜緒 加入の経緯 22:39〜 古賀虎 加入の経緯 39:21〜 最高の4人が集まった/AFWに入って今どう思ってる? パーソナリティー:AIRFOOTWORKS 日本が生み出した世界初のAIRDANCE(エアダンス)ユニット。  今年8月、世界のトップクラスのパフォーマーだけが出場できる、世界最大のオーディション番組「America's Got Talent」に出場。審査員兼番組総合プロデューサーのサイモン・コーウェルから異例とも言えるゴールデンブザーを獲得。世界で注目を集める。 重力を感じさせず、まるで空中を歩いているかのようなパフォーマンスはその技術力、芸術性で鑑賞者をその独特な世界観に引き込む。 ■404.RADIOについて 「404.RADIO」は「聴くと何かを創りたくなる」をテーマに、渋谷の一角にできたクリエイターのあそびば「404NotFound」が企画・制作・配信する音声コンテンツレーベルです。 クリエイターが創作の裏側を語ったり、創作物への愛を語ることで、 聴いている人に「何かを創りたい!!」と思っていただけるような、 あらゆるクリエイターのためのポッドキャスト番組を順次配信していきます。 アーティスト、パフォーマー、さらには404 Not Foundに訪れたクリエイターたちが飛び込みでパーソナリティーを務めるあらゆるジャンルのコンテンツがラインナップされ、今後新たな番組も追加予定です。 クリエイターが作るクリエイターのための音声コンテンツを、渋谷の新たな情報発信拠点である404NotFound内のスタジオ、404STUDIOから発信していきます。 ■404 Not Found について 渋⾕サクラステージ4Fにオープンしたインディクリエイターのためのクリエイション拠点です。ゲーム、アート、⾳楽、フードなど様々なカルチャー領域で活動するインディクリエイターの聖地を⽬指し、展⽰イベントやワークショップ、⾳楽ライブや期間限定レストランなど、多様な企画を開催する中で、クリエイターの創作活動の⽀援やクリエイター同⼠の共創の機会を創出していきます。約150㎡のフロアには幅10m超のLEDが設置されたイベントスペース、物販・カフェスペース、キッチン&レストランスペース、配信スタジオが展開され、クリエイターのジャンルにとらわれない創作活動を実現していきます。 公式サイト:⁠https://www.404shibuya.tokyo/⁠ #AIRFOOTWORKS #404NotFound
2024-11-2154 minNEWVIEW NEW TALKROOM
NEWVIEW NEW TALKROOM#1 ゲスト:谷口暁彦 メディアアーティストにとってのMV制作とは?【目次】 00:00〜 谷口暁彦さんとの収録を終えて 02:01〜 谷口さん登場 / 空間コンピューティングの現在 04:22〜 谷口さんのご紹介 06:50〜 メディアアーティストにとってMV制作とは / んoon 18:35〜 ラジオ屋さんごっこのビジュアル制作 24:30〜 谷口さんのラジオの思い出 29:05〜 ラジオのアート性 32:00〜 NEWVIEWからのお知らせ 34:37〜 エンディング ナビゲーター:小谷知也 編集者。『WIRED』日本版エディター・アット・ラージ。中央大学法学部政治学科卒業後、主婦と生活社を経て『エスクァイア日本版』シニアエディターを務めたのち、2009年に独立。『BRUTUS』『GQ JAPAN』等のライフスタイル誌で編集・執筆に携わる一方、『WIRED』日本版に11年の立ち上げから参画。18年、『WIRED』副編集長に就任。20年、「WIRED Sci-Fiプロトタイピング研究所」所長就任。23年より現職。 ゲスト:谷口暁彦 1983年生まれ。 メディア・アーティスト。 多摩美術大学情報デザイン学科メディア芸術コース准教授。 メディア・アート、ネット・アート、映像、彫刻など、 様々な形態で作品を発表している。 STYLYが主催するXR表現のための本質的な考え方を学ぶ NEWVIEW SCHOOLでも講師を勤める。 【関連リンク】 んoon - Forest feat. ACE COOL MV https://youtu.be/-fvq1IuU8lU?si=bYu_LDISsed-0sZG ラジオ屋さんごっこ https://youtu.be/b7IS0B8oytU?si=FBZw-TphNWyHtS2u ■NEWVIEWについて NEWVIEWプロジェクトは、3次元空間での新たなクリエイティブ表現と体験のデザインを開拓する実験的プロジェクト/コミュニティとして、2018年1月に始動しました。ファッション、音楽、映像、グラフィック、イラストレーションなど、都市空間におけるカルチャーを体現するクリエイターとともに、リアルと空想を越境する次世代のカルチャー/ライフスタイル体験をデザインする実験を仕掛ける。国内外でのレクチャーやミートアップを通じて次世代のXRクリエイターの発掘・育成・交流を推進します。 公式サイト:⁠https://newview.design/⁠ ■STYLYについて 株式会社STYLYは、「Spatial Computing = 空間を身にまとう」時代における空間レイヤープラットフォーム「STYLY(スタイリー)」を提供する会社です。XRを主軸としたテクノロジーにより、ヒトや企業のクリエイティビティを解放し、新たな文化・産業の創出によって人類の進化に貢献することを目指しています。 公式サイト:⁠https://styly.inc/⁠ ■404.RADIOについて 「404.RADIO」は「聴くと何かを創りたくなる」をテーマに、渋谷の一角にできたクリエイターのあそびば「404NotFound」が企画・制作・配信する音声コンテンツレーベルです。 クリエイターが創作の裏側を語ったり、創作物への愛を語ることで、 聴いている人に「何かを創りたい!!」と思っていただけるような、 あらゆるクリエイターのためのポッドキャスト番組を順次配信していきます。 アーティスト、パフォーマー、さらには404 Not Foundに訪れたクリエイターたちが飛び込みでパーソナリティーを務めるあらゆるジャンルのコンテンツがラインナップされ、今後新たな番組も追加予定です。 クリエイターが作るクリエイターのための音声コンテンツを、渋谷の新たな情報発信拠点である404NotFound内のスタジオ、404STUDIOから発信していきます。 ■404 Not Found について 渋⾕サクラステージ4Fにオープンしたインディクリエイターのためのクリエイション拠点です。ゲーム、アート、⾳楽、フードなど様々なカルチャー領域で活動するインディクリエイターの聖地を⽬指し、展⽰イベントやワークショップ、⾳楽ライブや期間限定レストランなど、多様な企画を開催する中で、クリエイターの創作活動の⽀援やクリエイター同⼠の共創の機会を創出していきます。約150㎡のフロアには幅10m超のLEDが設置されたイベントスペース、物販・カフェスペース、キッチン&レストランスペース、配信スタジオが展開され、クリエイターのジャンルにとらわれない創作活動を実現していきます。 公式サイト:https://www.404shibuya.tokyo/ #NEWVIEWNEWTALKROOM #STYLY #404NotFound
2024-11-2135 minThe 404 Media Podcast2024-06-2646 minThe 404 Media Podcast2023-08-2236 minTextbook 4042022-05-112h 10404寝室2022-05-041h 10404寝室2022-05-041h 10Textbook 4042022-05-041h 34Textbook 4042022-04-201h 47Textbook 4042022-04-131h 53Textbook 4042022-04-011h 07404观影小组2022-03-271h 13404观影小组2022-03-2659 minTextbook 4042022-03-162h 14Textbook 4042022-03-091h 50Textbook 4042022-03-021h 23Textbook 4042022-02-222h 14Archivo 4042022-01-021h 05Archivo 4042021-11-0420 min404观影小组2021-04-242h 19Urban Error 4042020-12-271h 01Archivo 4042020-12-0826 minArchivo 4042020-12-0824 minArchivo 4042020-12-0725 minArchivo 4042020-12-0726 minArchivo 4042020-12-0722 minArchivo 4042020-12-0723 minArchivo 4042020-12-0747 minArchivo 4042020-11-1625 minArchivo 4042020-10-1327 minArchivo 4042020-08-3142 minArchivo 4042020-08-3015 min404观影小组2020-02-0941 min404观影小组2020-02-0845 min404观影小组2020-02-0732 minThe 404 Noir Podcast2019-11-0850 min404 found - Il podcast2019-08-0800 min404观影小组2019-02-281h 30404观影小组2019-02-241h 34404观影小组2018-08-211h 08404观影小组2018-06-1849 min404观影小组2018-05-281h 19404观影小组2018-04-2251 min404观影小组2018-04-091h 25404观影小组2018-04-021h 21404观影小组2018-01-141h 22404观影小组2018-01-121h 55404观影小组2017-08-1620 min404观影小组2017-07-2514 min404观影小组
404观影小组Vol.40 404周年part.3:感谢有你,有yuan再见一年之路,一路有你。感谢各位听众朋友们的一路陪伴,大家新年快乐!各位听众朋友们,404电影一周年第二集节目上线了,本集节目将会紧接着第一集由森森、葵葵和腐哥分别带来各自今年非院线还有推荐的电影。最后由天凌和腐哥聊聊404电影这一年来的路,展望一下未来。(本次录音由于不可控因素,杂音比较大,后期已经尽力修复,如果对您的收听带来影响,我们十分抱歉)节目提到的榜单:森森:非院线片(排名由后往前):《生于蓝调》、《阴影之下》、《死侍》、《最终幻想15王者之剑》、《耐撕侦探》、《乔布斯》、《树大招风》、《赴汤蹈火》、《她》、《一个叫欧维的男人决定去死》。推荐:《心房客》、《回到被爱的每一天》。葵葵:非院线片(排名由后往前):《姆明:漫游蓝湾》、《和巴什尔跳华尔兹》、《我在伊朗长大》、《奇特的故事》、《明月守护者》、《无敌破坏王》、《失常》、《久保与二弦琴》、《未麻的部屋》、《攻壳机动队》。推荐:《奥丽芙•基特里奇》。腐哥:非今年上映电影推荐(排名不分前后):《闪灵》、《2001太空漫游》、《慢慢北寻路》、《向中国宣战》。最后,404电影小组全体成员祝各位听众新年快乐,2017年顺顺利利,我们有yuan再见!
2017-01-181h 11404观影小组
404观影小组Vol.38 404一岁了,我们的2016全盘点,你想听吗?一年之路,一路有你。感谢各位听众朋友们的一路陪伴,大家新年快乐!各位听众朋友们,欢迎收听404电影的一周年暨元旦特别节目!本次节目预计将会有三集。第一集节目是由腐哥以及两位404电影的幕后成员:葵葵和森森给大家带来年末盘点。首先是公布微博的票选结果,然后分别由森森、葵葵以及腐哥给大家分享各自最佳的院线以及华语电影。(由于本次录音的条件各异,中间出现了一点点小状况,望给位听众谅解)森森的片单:院线引进片:《萨利机长》、《深海浩劫》、《血染钢锯岭》、《魔发精灵》、《谍影重重5》、《荒野猎人》、《飞鹰艾迪》、《我们诞生在中国》、《爱宠大机密》、《海底总动员2:多莉去哪儿》。院线华语片:《我不是潘金莲》、《罗曼蒂克的消亡史》、《路边野餐》、《长江图》、《百鸟朝凤》、《七月与安生》、《驴得水》、《三人行》、《追凶者也》、《火锅英雄》。葵葵的片单:院线引进片:《海洋之歌》、《疯狂动物城》、《魔发精灵》、《爱宠大机密》、《海底总动员2:多莉去哪儿》。院线华语片:《罗曼蒂克消亡史》、《我不是潘金莲》、《箭士柳白猿》、《路边野餐》、《长江图》。腐哥的片单:院线片(加拿大院线):《夜行动物》、《爱乐之城》、《新哥斯拉》、《神奇动物在哪里》、《无名女尸》(按时间排序)。推荐:《赴汤蹈火》、《霓虹恶魔》、《追捕野蛮人》、《爱情与友谊》。院线华语片(加拿大院线):《唐人街探案》、《我不是潘金莲》、《牯岭街杀人事件》、《长江图》、《罗曼蒂克消亡史》(按时间排序)。下集404电影将由天凌给大家介绍他最佳院线以及非院线电影的片单。下期节目更精彩,敬请期待!
2017-01-072h 22404观影小组2016-11-251h 36404观影小组2016-08-031h 33404观影小组2016-05-151h 40404 Funny2011-12-3133 min404 Funny2011-12-2833 min404 Funny2011-06-2430 min404 Funny2011-06-1730 min404 Funny2011-06-1029 min404 Funny2011-05-2733 min404 Funny2010-10-011h 04404 Funny2010-07-2231 min404 Funny2010-07-1931 min404 Funny2010-07-0528 min404 Funny2010-06-2833 min404 Funny2010-06-2131 min404 Funny2010-06-0733 min404 Funny2010-05-2433 min404 Funny2010-05-2034 min404 Funny2010-05-1031 min404 Funny2010-04-2630 min404 Funny2010-04-1932 min404 Funny2010-04-1231 min