Look for any podcast host, guest or anyone
Showing episodes and shows of

Betty Potash L ELA

Shows

Betty\'s Radio2025-08-2631 minBetty\'s Radio
Betty's Radioなぜ夏は音楽が盛り上がるのか| Betty's Radio #26▼今回の内容ビリーアイリッシュの前座が豪華すぎた件/フェスもいいけど家の中で/苦しくない夏/Tylerの色使い/ヤジマリー知ってる?/ramkoを知れ!!/我らがPP69/ Peterparkerの洒脱/ 都市の寛容と孤独/ 渋谷は日本の再生産所/暑さに気をつけろ▼今回のコンテンツたちクボタカイ『明星』(2019)Tyler, the creator 『Don’t tap the glass』(2025)PUNPEE&BIM 『Iced Out』(2025)lilbesh ramko『生活*1』(2025)Peterparker69『yo,』(2025)▼番組概要Betty’s Radio(ベティーズラジオ)はまだ見ぬ映画とあなたが出会う、をコンセプトにする自主映画レーベル、Label Bettyがお送りする音声メディア。フランス語の”betise”:「くだらぬ話題」とされがちな映画経験や文化についての愛を語ろうというポッドキャストです。私たちLabel Betty は、まだ見ぬ映画と「あなた」が巡り逢うレーベルです。若者を中心とした映画を盛り上げるべく、自主映画の配給・上映を事業としています。チャンネル登録、Instagramのフォローお願いします!https://www.instagram.com/label_betty?igsh=MW9sb3pmeGNyY3RmeQ==Ignore tugs…#SpotifyPodcast #映画ポッドキャスト #カルチャートーク #Z世代の声#映画好きと繋がりたい #サブカルチャー #インディーズ映画 #自主映画 #映画の話 #Z世代の映画観 #ベティーズラジオ #LabelBetty #映画レビュー #アートとしての映画 #100banch 
2025-08-1931 minBetty\'s Radio
Betty's Radio還るべき”本物”はあるのか【オーセンティシティってなんだ 後編】|Betty's Radio #25▼今回の内容オーセンティシティとケンドリックラマー/ ミームになること/エモへの回帰はどこから/ポストコロナのBADとY2K/ 「ベートーヴェンまで戻ってみようか」/メジャーデビュー=オーセンティック?/映画全部七人の侍説/温故知新の「新」/チームラボのオーセンティシティ/ パイオニア/ベンヤミンの「アウラ論」/▼番組概要Betty’s Radio(ベティーズラジオ)はまだ見ぬ映画とあなたが出会う、をコンセプトにする自主映画レーベル、Label Bettyがお送りする音声メディア。フランス語の”betise”:「くだらぬ話題」とされがちな映画経験や文化についての愛を語ろうというポッドキャストです。私たちLabel Betty は、まだ見ぬ映画と「あなた」が巡り逢うレーベルです。若者を中心とした映画を盛り上げるべく、自主映画の配給・上映を事業としています。チャンネル登録、Instagramのフォローお願いします!https://www.instagram.com/label_betty?igsh=MW9sb3pmeGNyY3RmeQ==Ignore tugs…#SpotifyPodcast #映画ポッドキャスト #カルチャートーク #Z世代の声#映画好きと繋がりたい #サブカルチャー #インディーズ映画 #自主映画 #映画の話 #Z世代の映画観 #ベティーズラジオ #LabelBetty #映画レビュー #アートとしての映画 #100banch 
2025-08-1246 minBetty\'s Radio
Betty's Radio「ありのまま」を売り物にすると何が起こるのか? 【オーセンティシティってなんだ 前編】|Betty's Radio #24*5月19日収録▼今回の内容オーセンティシティってなんだ/ プロダクト的なオーセンティシティと組織的オーセンティシティ/ ボゾマ・セイントジョンの真正性/ どんな時にオーセンティックを感じる?/ オーセンティックバー/ 「アウラ」論/ 結局本質ってなんなのか▼番組概要Betty’s Radio(ベティーズラジオ)はまだ見ぬ映画とあなたが出会う、をコンセプトにする自主映画レーベル、Label Bettyがお送りする音声メディア。フランス語の”betise”:「くだらぬ話題」とされがちな映画経験や文化についての愛を語ろうというポッドキャストです。私たちLabel Betty は、まだ見ぬ映画と「あなた」が巡り逢うレーベルです。若者を中心とした映画を盛り上げるべく、自主映画の配給・上映を事業としています。チャンネル登録、Instagramのフォローお願いします!https://www.instagram.com/label_betty?igsh=MW9sb3pmeGNyY3RmeQ==Ignore tugs…#SpotifyPodcast #映画ポッドキャスト #カルチャートーク #Z世代の声#映画好きと繋がりたい #サブカルチャー #インディーズ映画 #自主映画 #映画の話 #Z世代の映画観 #ベティーズラジオ #LabelBetty #映画レビュー #アートとしての映画 #100banch
2025-08-0539 minBetty\'s Radio
Betty's Radio服とネイルとステッカーと、私というコラージュ |Betty's Radio #23▼今回の内容可変vs生来/ 初めてのファッションスナップ/服>自己?/没個性的な個性/ネイルトークをしてみたい/パソコンステッカー問題/人類みな大竹伸朗説/九龍城砦とカニエ・ウェスト/地層としてのSNS/映画ポスターというメディア/パルプフィクション=ニルヴァーナ説/『アイ・ライク・ムービーズ』に学ぶコミュニケーション/平安からのメンヘラ文化▼番組概要Betty’s Radio(ベティーズラジオ)はまだ見ぬ映画とあなたが出会う、をコンセプトにする自主映画レーベル、Label Bettyがお送りする音声メディア。フランス語の”betise”:「くだらぬ話題」とされがちな映画経験や文化についての愛を語ろうというポッドキャストです。私たちLabel Betty は、まだ見ぬ映画と「あなた」が巡り逢うレーベルです。若者を中心とした映画を盛り上げるべく、自主映画の配給・上映を事業としています。チャンネル登録、Instagramのフォローお願いします!https://www.instagram.com/label_betty?igsh=MW9sb3pmeGNyY3RmeQ==Ignore tugs…#SpotifyPodcast #映画ポッドキャスト #カルチャートーク #Z世代の声#映画好きと繋がりたい #サブカルチャー #インディーズ映画 #自主映画 #映画の話 #Z世代の映画観 #ベティーズラジオ #LabelBetty #映画レビュー #アートとしての映画 #100banch 
2025-07-2926 minBetty\'s Radio
Betty's RadioMV化する映画たち |Betty's Radio #22今回はナナナ祭を振り返りつつ、2024-25の映像作品のトレンドをチェックします。▼今回の内容ナナナ祭を振り返って/ 2025年度の映像トレンド/ 世界の庵野秀明?!/ Z世代的『スーパーマン』/ 『ジェイミー』に見る再定義される”ミュージカル”/ 『咲く』の温かみ/ 一周回ったアナログのエモさ/ モキュメンタリーの”本物らしさ”/ ワンショットの隆盛/ IKEAのミニマリズム/ 原色系の流行り/「 飽和した」色/ サブリミナルな抽象画/ ポリコレを乗り越えたポリコレ/ テック系の未来から禅の未来へ/ シュルレアリズム100周年/ 節制すべきスマホ/ファンタジーになったデジタルデトックス/ 言葉の前の言葉/ 情動としての「踊り」/ 若手作家と世界潮流のリンク▼参考・FILMSUPPLY- Commercial Filmmaking Trend Report 2025・IKEA – Proudly Second Best(2023)https://youtu.be/YsmNv46Rs-c?si=GgQIK6gkY-zv6mQE▼番組概要Betty’s Radio(ベティーズラジオ)はまだ見ぬ映画とあなたが出会う、をコンセプトにする自主映画レーベル、Label Bettyがお送りする音声メディア。フランス語の”betise”:「くだらぬ話題」とされがちな映画経験や文化についての愛を語ろうというポッドキャストです。私たちLabel Betty は、まだ見ぬ映画と「あなた」が巡り逢うレーベルです。若者を中心とした映画を盛り上げるべく、自主映画の配給・上映を事業としています。チャンネル登録、Instagramのフォローお願いします!https://www.instagram.com/label_betty?igsh=MW9sb3pmeGNyY3RmeQ==Ignore tugs…#SpotifyPodcast #映画ポッドキャスト #カルチャートーク #Z世代の声#映画好きと繋がりたい #サブカルチャー #インディーズ映画 #自主映画 #映画の話 #Z世代の映画観 #ベティーズラジオ #LabelBetty #映画レビュー #アートとしての映画 #100banch #ナナナ祭
2025-07-2231 minBetty\'s Radio
Betty's Radio実写版『リロ&スティッチ』からリブート文化を考える |Betty's Radio #21▼今回の内容『リロ&スティッチ』どうだった/ 実写での改変/ いい実写化ってなんだ/ 広告と作品の違い/ 『F1』のモデル/ ハリーポッターのドラマ?!/ 『ヒックとドラゴン』楽しみ/ スティーブン・キングってさ/ 『アドレセンス』今更みた/ 「ダークユニバース」について▼番組概要Betty’s Radio(ベティーズラジオ)はまだ見ぬ映画とあなたが出会う、をコンセプトにする自主映画レーベル、Label Bettyがお送りする音声メディア。フランス語の”betise”:「くだらぬ話題」とされがちな映画経験や文化についての愛を語ろうというポッドキャストです。私たちLabel Betty は、まだ見ぬ映画と「あなた」が巡り逢うレーベルです。若者を中心とした映画を盛り上げるべく、自主映画の配給・上映を事業としています。チャンネル登録、Instagramのフォローお願いします!https://www.instagram.com/label_betty?igsh=MW9sb3pmeGNyY3RmeQ==Ignore tugs…#SpotifyPodcast #映画ポッドキャスト #カルチャートーク #Z世代の声#映画好きと繋がりたい #サブカルチャー #インディーズ映画 #自主映画 #映画の話 #Z世代の映画観 #ベティーズラジオ #LabelBetty #映画レビュー #アートとしての映画
2025-07-1232 minBetty\'s Radio2025-07-0532 minBetty\'s Radio
Betty's Radio残らなく目に見えない「香り」とは(ゲスト:オルファクティブデザイナー AOI/nukaさん)|Betty's Radio #19▼ゲスト来歴AOI/nuka ー オルファクティブデザイナー東京都出身。大学卒業後、就職せずに単身でニューヨークへ渡る。これまでに国内外のクリエイターやブランドとの交流を重ねる中で、自身のルーツであるファッションと音楽を新たな文脈で表現する手段として「香り」に辿り着く。2024年にオルファクティブ・プロジェクト「cultnamesake」をローンチし、無名のアイコンをテーマにしたインスタレーションを発表。さらに、最も影響を受けた1980年代のカルチャー誌へのオマージュとして、超主観的な香りのマガジン『classWagA』を出版。▼今回の内容嗅覚アーティストとは?/カウンターカルチャーからの影響「/ブランド」ではなく「プロジェクト」/ 界隈とカルト/ 20代の卒アル/ 表現者のアーカイブ/ フレグランスアーティストが雑誌を発刊する意図とは▼番組概要Betty’s Radio(ベティーズラジオ)はまだ見ぬ映画とあなたが出会う、をコンセプトにする自主映画レーベル、Label Bettyがお送りする音声メディア。フランス語の”betise”:「くだらぬ話題」とされがちな映画経験や文化についての愛を語ろうというポッドキャストです。私たちLabel Betty は、まだ見ぬ映画と「あなた」が巡り逢うレーベルです。若者を中心とした映画を盛り上げるべく、自主映画の配給・上映を事業としています。チャンネル登録、Instagramのフォローお願いします!https://www.instagram.com/label_betty?igsh=MW9sb3pmeGNyY3RmeQ==
2025-06-2941 minBetty\'s Radio
Betty's Radio映画と食事は両立するのか?【映像経験の拡張 後編】|Betty's Radio #18Z世代×映画×カルチャートーク!自主映画からネットミーム、海外スラングにアングラヒップホップまで話題満載。「映画や音楽をただ“好き”と言いたいだけじゃ物足りない」「サブカルが生きがい。でも、ちょっと疲れることもある」そんなあなたのための場所です。▼今回の内容Z世代の食事/チーズバーガーを美味しく食べる方法/アメリカンダイナーっていいよね/ドーナツ人気はどこから?/恵比寿ガーデンプレイスとキノイグルー/コロナ禍のピクサー/スティッチ実写化▼今回語った映画たち『レミーのおいしいレストラン』『ザ・メニュー』『パルプ・フィクション』『アメリ』『レオン』『イングロリアス・バスターズ』『セレンディピティ』『グリース』『花束みたいな恋をした』『アット・ザ・ベンチ AT THE BENCH』『新幹線大爆破』『クルエラ』and more▼番組概要Betty’s Radio(ベティーズラジオ)はまだ見ぬ映画とあなたが出会う、をコンセプトにする自主映画レーベル、Label Bettyがお送りする音声メディア。フランス語の”betise”:「くだらぬ話題」とされがちな映画経験や文化についての愛を語ろうというポッドキャストです。私たちLabel Betty は、まだ見ぬ映画と「あなた」が巡り逢うレーベルです。若者を中心とした映画を盛り上げるべく、自主映画の配給・上映を事業としています。チャンネル登録、Instagramのフォローお願いします!https://www.instagram.com/label_betty?igsh=MW9sb3pmeGNyY3RmeQ==
2025-06-2150 minBetty\'s Radio2025-06-1458 minBetty\'s Radio2025-06-0732 minBetty\'s Radio
Betty's Radio「気づき」を与えてくれる作品とは? (ゲスト:映画監督: 岡田詩歌さん) |Betty's Radio #15▼ゲスト略歴岡田詩歌さん1996年東京都生まれ。2018年東京藝術大学美術学部先端芸術表現科 卒業2021年東京藝術大学大学院映像研究科アニメーション専攻 修了​主に幼少期の性への興味や思い出と現在の自分の性知識の差異をテーマに、ユーモアを加えた作品を制作している。イメージフォーラムヤングパースペクティブ、第24回学生CGコンテスト優秀賞、ザグレブ国際アニメーション映画祭Student Film Competition ノミネート、木村拓哉「NEW START」MV監督等フィルモグラフィー『ワンダフル千鳥足 in ワンダーランド』(2019)『Journey to the 母性の目覚め』(2021)『恋脳 Experiment』(2023)▼今回の内容Eau de cinemaを終えてみて/映画と匂いというメディアの違い/アニメーションという利点/theater guildの「孤」と「密」/温泉こそ人の営み/予防接種としての映画鑑賞/「母性」ってなんだ/岡田監督の魂の一作▼番組概要Betty’s Radio(ベティーズラジオ)はまだ見ぬ映画とあなたが出会う、をコンセプトにする自主映画レーベル、Label Bettyがお送りする音声メディア。フランス語の”betise”:「くだらぬ話題」とされがちな映画経験や文化についての愛を語ろうというポッドキャストです。私たちLabel Betty は、まだ見ぬ映画と「あなた」が巡り逢うレーベルです。若者を中心とした映画を盛り上げるべく、自主映画の配給・上映を事業としています。チャンネル登録、Instagramのフォローお願いします!https://www.instagram.com/label_betty?igsh=MW9sb3pmeGNyY3RmeQ==Ignore tugs…#SpotifyPodcast #映画ポッドキャスト #カルチャートーク #Z世代の声#映画好きと繋がりたい #サブカルチャー #インディーズ映画 #自主映画 #映画の話 #Z世代の映画観 #ベティーズラジオ #LabelBetty #映画レビュー #アートとしての映画
2025-05-3138 minBetty\'s Radio2025-05-1933 minBetty\'s Radio
Betty's Radioテマとムダ(ゲスト:俳優 渡辺色さん)|Betty's Radio #13今回はゲストに渡辺色さんをお迎えして最近のBettyの活動の振り返りや最近の文化について思うことなどを緩く話しています。▼ゲスト来歴2002年東京生まれ。主な出演作としてはMV菅原圭「深香」、おいしくるメロンパン「フランネル」、SUPER BEAVER「決心」、日曜劇場「御上先生」にてドラマ初レギュラーに抜擢。今春、慶應義塾大学文学部を卒業し、俳優業に留まらず精力的に「表現者」として活躍中。▼今回の内容100banchってどういうとこなん/ワークショップむずいね/のびのびとした文化的インキャ/慶應の神殿/これからの色さんの目標と悩み/『影裏』の話/積極的に咀嚼する/ポッドキャストの情報量/消費と浪費の違い/映画のポスター論/A24の自信/電車広告しんどいな/今更『アノーラ』の話をする/ChatGPT系男子と無害なジェントルマン/今ある危機感/普遍的なものって/ダンスミュージックきてるよね/hyper popとヲタク文化/レコードって何が暖かいんだ?/手間が省略されている/手間もミーム/セルフレジ使わない/SNSへの手間/色さんの好きな映画▼番組概要Betty’s Radio(ベティーズラジオ)はまだ見ぬ映画とあなたが出会う、をコンセプトにする自主映画レーベル、Label Bettyがお送りする音声メディア。フランス語の”betise”:「くだらぬ話題」とされがちな映画経験や文化についての愛を語ろうというポッドキャストです。私たちLabel Betty は、まだ見ぬ映画と「あなた」が巡り逢うレーベルです。若者を中心とした映画を盛り上げるべく、自主映画の配給・上映を事業としています。チャンネル登録、Instagramのフォローお願いします!https://www.instagram.com/label_betty?igsh=MW9sb3pmeGNyY3RmeQ==#ハイパーポップ#BettysRadio#渡辺色#LabelBetty#自主映画#映画好きと繋がりたい#カルチャートーク#A24#Z世代の文化論#ポッドキャストおすすめ #100banch
2025-05-121h 04Betty\'s Radio
Betty's Radio椎名林檎のファンは投票率が高い?!AI時代に見るコンテンツ産業とは(ゲスト:LobbyAI CEO 髙橋 京太郎さん)|Betty's Radio #12Z世代×映画×カルチャートーク!▼ゲスト略歴LobbyAI CEO 髙橋 京太郎さん1997年生まれの埼玉県浦和育ち。日本大学法学部政治経済学科卒、法政大学大学院政策創造研究科修了・修士(政策学)。これまでスタートアップにて、キュレーションメディアやマッチングアプリの開発・運営に従事。その一方で、衆議院議員秘書として地域活動、政務活動支援、国政政党学生組織や投票啓発団体を運営。現在、永田町を中心にロビイストとして活動中。この知見を元に政治・行政という道具を困っている多くの人の手に広げたいと思いLobbyAIを設立。LobbyAI ホームページ:https://lobbyai.co.jp▼今回の内容資金調達の話/人生は物語/映画レビュー=政治/レールを外れる/政治における発信力/参加型の「場」/プロパガンダと認知バイアス/Lobby AIが与える処方箋/政治を「利用する」/本当に世の中を変えているものとは/ゲーム化するふるさと納税/人口減少は本当に「悪い」ことなのか/日本でポン・ジュノが生まれない理由/クリエーター尖れ!!/文化がもたらす説得力/買収される日本のコンテンツ/本来のマーベルの見方/エセジャパンはもう必要ない/スターウォーズはそもそも多様/髙橋さんの魂の一本/キャプテン・アメリカへの愛/2代目議論/万博行け▼番組概要Betty’s Radio(ベティーズラジオ)はまだ見ぬ映画とあなたが出会う、をコンセプトにする自主映画レーベル、Label Bettyがお送りする音声メディア。フランス語の”betise”:「くだらぬ話題」とされがちな映画経験や文化についての愛を語ろうというポッドキャストです。私たちLabel Betty は、まだ見ぬ映画と「あなた」が巡り逢うレーベルです。若者を中心とした映画を盛り上げるべく、自主映画の配給・上映を事業としています。チャンネル登録、Instagramのフォローお願いします!https://www.instagram.com/label_betty?igsh=MW9sb3pmeGNyY3RmeQ==Ignore tugs…#SpotifyPodcast #映画ポッドキャスト #カルチャートーク #Z世代の声#映画好きと繋がりたい #サブカルチャー #インディーズ映画 #自主映画 #映画の話 #Z世代の映画観 #ベティーズラジオ #LabelBetty #映画レビュー #アートとしての映画
2025-04-2349 minBetty\'s Radio
Betty's Radioカルチャーとしての「折り紙」とは(ゲスト:Apriori.Art 加納宏徳さん) |Betty's Radio #11▼ゲスト略歴加納宏徳さんApriori. Artの共同創業者。小学校をドロップアウトし中高大は行かず、10年間独学を続け英語、フランス語、ウェブ構築を身に着ける。その後、翻訳業やEC運営、起業やスタートアップ、代理店勤務などを経験した後、現在は外資IT企業にて、ウェブマーケティングマネジャーを務めるなど、ユニークな経歴の持ち主。Apriori.Artの構想は2019年ごろから温めており、やっと実現できる機会が掴めたことにとてもワクワクしている。鳥や羽のある生き物の折り紙作品が好き。▼今回の内容小学校からドロップアウトというユニークな経歴/折り紙との出会いは?/「折り紙アーティスト」はどれほどいるのか?/職人よりは彫刻師、デザイナーっぽい雰囲気/スーパーコンプレックス系統/日本の折り紙の独自性?/金森慧監督作 “Origami/折紙”97回学生アカデミー賞はどうみたか?/魂の一本は?▼番組概要Betty’s Radio(ベティーズラジオ)はまだ見ぬ映画とあなたが出会う、をコンセプトにする自主映画レーベル、Label Bettyがお送りする音声メディア。フランス語の”betise”:「くだらぬ話題」とされがちな映画経験や文化についての愛を語ろうというポッドキャストです。私たちLabel Betty は、まだ見ぬ映画と「あなた」が巡り逢うレーベルです。若者を中心とした映画を盛り上げるべく、自主映画の配給・上映を事業としています。チャンネル登録、Instagramのフォローお願いします!https://www.instagram.com/label_betty?igsh=MW9sb3pmeGNyY3RmeQ==Ignore tugs…#SpotifyPodcast #映画ポッドキャスト #カルチャートーク #Z世代の声#映画好きと繋がりたい #サブカルチャー #インディーズ映画 #自主映画 #映画の話 #Z世代の映画観 #ベティーズラジオ #LabelBetty #映画レビュー #アートとしての映画
2025-04-1944 minBetty\'s Radio
Betty's Radioつまらなさと傷付くことの大切さ(ゲスト:埜邑 明日加)|Betty's Radio #10Z世代×映画×カルチャートーク!自主映画からネットミーム、海外スラングにアングラヒップホップまで話題満載。「映画や音楽をただ“好き”と言いたいだけじゃ物足りない」「サブカルが生きがい。でも、ちょっと疲れることもある」そんなあなたのための場所です。▼今回の内容100banch変な人だらけ/2hollisみんな聴いてくれ/シカゴ行きたいね/若者音楽とは/PeterParker69こそ未来だ!/映画好きが聴くべきNEWLY/枕草子の大ファン/平安から変わらない四季/ソーシャルバッテリーという概念/キャンセルカルチャーもう良くないか?/感情と経験の外部化/心にゾロを住まわせろ/つらい経験が芸術を生み出すのか/ジブリ風AI画像の話/『ドライブ・イン・マンハッタン』をどう見たか/「映画:料理屋」論/自分の美学に気づくこと/キューブリックの凄さ/2001年とかぐや姫/点と点がつながる/センスを磨くには/百聞は一見にしかず▼番組概要Betty’s Radio(ベティーズラジオ)はまだ見ぬ映画とあなたが出会う、をコンセプトにする自主映画レーベル、Label Bettyがお送りする音声メディア。フランス語の”betise”:「くだらぬ話題」とされがちな映画経験や文化についての愛を語ろうというポッドキャストです。私たちLabel Betty は、まだ見ぬ映画と「あなた」が巡り逢うレーベルです。若者を中心とした映画を盛り上げるべく、自主映画の配給・上映を事業としています。チャンネル登録、Instagramのフォローお願いします!https://www.instagram.com/label_betty?igsh=MW9sb3pmeGNyY3RmeQ==Ignore tugs…#SpotifyPodcast #映画ポッドキャスト #カルチャートーク #Z世代の声#映画好きと繋がりたい #サブカルチャー #インディーズ映画 #自主映画 #映画の話 #Z世代の映画観 #ベティーズラジオ #LabelBetty #映画レビュー #アートとしての映画
2025-04-081h 14Betty\'s Radio
Betty's Radio『ミッキー17』ドナルド・トランプvs王蟲の斬新SF |Betty's Radio #9▼今回の内容AIで故人は蘇る様になるのか/ジュースワールドと美空ひばり/注目度の高いミッキー/原作とのタイトル変更の意図/ロバート・パティンソンの苦悩/ポン・ジュノ映画でありながら/弱者から強者への反抗/良作の理由/おとぼけパティンソン/シニカルなSF科学者/「印刷される」ミッキー/ヴィランはトランプなのか/トニ・コレットの細かいセリフによる差別/ミッキー17は『ポン8』である/分裂する自己と『インサイド・ヘッド2』▼番組概要Betty’s Radio(ベティーズラジオ)はまだ見ぬ映画とあなたが出会う、をコンセプトにする自主映画レーベル、Label Bettyがお送りする音声メディア。フランス語の”betise”:「くだらぬ話題」とされがちな映画経験や文化についての愛を語ろうというポッドキャストです。私たちLabel Betty は、まだ見ぬ映画と「あなた」が巡り逢うレーベルです。若者を中心とした映画を盛り上げるべく、自主映画の配給・上映を事業としています。チャンネル登録、Instagramのフォローお願いします!https://www.instagram.com/label_betty?igsh=MW9sb3pmeGNyY3RmeQ==▼作品『ミッキー17』(2024) ポン・ジュノ監督あらすじ人生失敗だらけの男“ミッキー”が手に入れたのは、何度でも生まれ変われる夢の仕事、のはずが――!? それは身勝手な権力者たちの過酷すぎる業務命令で次々と死んでは生き返る任務、まさに究極の“死にゲー”だった! ブラック企業のどん底で搾取されるミッキーの前にある日、手違いで自分のコピーが同時に現れ、事態は一変。使い捨てワーカー代表ミッキーの、予想を超える逆襲がはじまる!
2025-04-0225 minBetty\'s Radio
Betty's Radio『教皇選挙』確信と疑念の狭間で我々は何を思うか|Betty's Radio #8▼今回の内容脚色賞な理由/好調な滑り出し/ロバート・ハリスと言う男/コンクラーベの面白さ/おじさん困り顔もの/個性豊かな枢機卿たち/引き絵の美学/緊迫感を増す音/文字通り空く「風穴」/聖職者の解体と大谷翔平への危機感▼番組概要Betty’s Radio(ベティーズラジオ)はまだ見ぬ映画とあなたが出会う、をコンセプトにする自主映画レーベル、Label Bettyがお送りする音声メディア。フランス語の”betise”:「くだらぬ話題」とされがちな映画経験や文化についての愛を語ろうというポッドキャストです。私たちLabel Betty は、まだ見ぬ映画と「あなた」が巡り逢うレーベルです。若者を中心とした映画を盛り上げるべく、自主映画の配給・上映を事業としています。チャンネル登録、Instagramのフォローお願いします!https://www.instagram.com/label_betty?igsh=MW9sb3pmeGNyY3RmeQ==▼作品・『教皇選挙』エドワードベルガー監督 (2024)あらすじ全世界に14億人以上の信徒を有するキリスト教最大の教派・カトリック教会。その最高指導者にして、バチカン市国の元首であるローマ教皇が死去した。悲しみに暮れる暇もなく、ローレンス枢機卿(レイフ・ファインズ)は新教皇を決める教皇選挙<コンクラーベ>を執り仕切ることに。世界中から100人を超える強力な候補者たちが集まり、システィーナ礼拝堂の閉ざされた扉の向こうで極秘の投票が始まった。票が割れるなか、水面下で蠢く陰謀、差別、スキャンダルの数々。ローレンスはその渦中、バチカンを震撼させるある秘密を知る 。・『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』マーティンスコセッシ監督 (2023)あらすじ地元の有力者である叔父のウィリアム・ヘイル(ロバート・デ・ニーロ)を頼ってオクラホマへと移り住んだアーネスト・バークハート(レオナルド・ディカプリオ)。アーネストはそこで暮らす先住民族・オセージ族の女性、モリー・カイル(リリー・グラッドストーン)と恋に落ち夫婦となるが、2人の周囲で不可解な連続殺人事件が起き始める。町が混乱と暴力に包まれる中、ワシントン D.C.から派遣された捜査官が捜査に乗り出すが、この事件の裏には驚愕の真実が隠されていた。
2025-03-2634 minBetty\'s Radio
Betty's Radio「日常の中の非日常」とは?(ゲスト: 映画監督 田口慧震さん)| Betty's Radio #7▼ゲスト来歴田口慧震 さん2001年生まれ、千葉県出身。早稲田大学文学部卒業後、同大学修士課程2年に在籍中。早稲田大学の複数の映画サークルに在籍。2024年度早稲田映画まつりでは監督作『ELRATHIA エルラシア』がグランプリを受賞。フィルモグラフィーとして『頭が破裂しそう』(2020)、『ハタル』(2021)、『ELRATHIA エルラシア』(2023)、『CICADUS』(2024)がある。▼番組概要Betty’s Radio(ベティーズラジオ)はまだ見ぬ映画とあなたが出会う、をコンセプトにする自主映画レーベル、Label Bettyがお送りする音声メディア。フランス語の”betise”:「くだらぬ話題」とされがちな映画経験や文化についての愛を語ろうというポッドキャストです。私たちLabel Betty は、まだ見ぬ映画と「あなた」が巡り逢うレーベルです。若者を中心とした映画を盛り上げるべく、自主映画の配給・上映を事業としています。チャンネル登録、Instagramのフォローお願いします!https://www.instagram.com/label_betty?igsh=MW9sb3pmeGNyY3RmeQ==▼今回の内容導き手スターウォーズ/実験映画との出会い/やりたい事と面白さのバランス/日常の中の非日常/15分という単位/要を見極める/「三葉虫」/映画=化石?!/田口監督の魂の一作/デヴィッド・リンチの魅力とは/受け取り手/「謎」の魅力は解き明かされることのみにあらず▼作品群・『ELRATHIA エルラシア 』(2023) 田口慧震監督若いフリーター、カワチは人付き合いの苦手な、神経質な男。彼は惰性で、 うだつの上がらない生活を送りつつ、現実世界そのものになんとも言えない違和感を覚えていた。 カワチは、仕事を休職中だった恋人のマヤと共に、永遠に続くかのようなモラトリアム期間を楽しんでいた。 しかし、マヤは仕事に復職することを決意。生活のすれ違い、そしてカワチのマヤへの病的な執着は2人の関係を悪化させる。彼の精神はどんどん追い詰められていった。 彼はある日、三葉虫の化石を手に入れ、持ち歩くようになる。化石を手に入れてから、 古代の美しい海の光景を日常的に幻視するようになり、やがて今の生活を捨て、誰もいない古代の海の世界へと旅立つことを夢見るようになる...。サイケデリックで不可思議で惨めなラブストーリー。(作品サイトより)・『タクシードライバー』(1976) マーティン・スコセッシ監督タクシードライバーとして働く帰還兵のトラビス。戦争で心に深い傷を負った彼は次第に孤独な人間へと変貌していく。汚れきった都会、ひとりの女への叶わぬ想い - そんな日々のフラストレーションが14歳の売春婦との出逢いをきっかけに、トラビスを過激な行動へと駆り立てる!!(filmarksより)・『キング・オブ・コメディ』(1984) マーティン・スコセッシ監督コメディアン志望のパプキンは、人気コメディアン、ジェリー・ラングフォードの大ファン。ある日、同じくラングフォードファンであるマーシャと知り合ったパプキンは、2人でラングフォードを誘拐し、替わりにパプキンがテレビショーに出演しようとするが…。(filmarksより)・『コンスタンティン』(2005) フランシス・ローレンス監督天国と地獄のエージェント。あなたはその戦いを、知らない方がいい。(filmarksより)・『海底二万哩』(1954) リチャード・フライシャー監督ジュール・ベルヌの傑作をディズニーが映像化。ノーチラス号に乗り込んで、不思議な海底世界へ冒険に出よう。カーク・ダグラス、ポール・ルーカス、ピーター・ローレが演じる難破船の生存者たちが、ジェームズ・メイソン演じるミステリアスなネモ艦長にとらわれる。才能と狂気を併せ持つネモ艦長は、世界中のあちこちの海で軍艦を沈没させていた…。捕虜となった乗組員は、ネモが世界を破壊してしまう前に、その邪悪な計画を暴くことができるのか?(filmarksより)・『2001年宇宙の旅』(1968) スタンリー・キューブリック監督人類がまだ見ぬ宇宙の領域に足を踏み入れた宇宙飛行士ボーマンは、不滅の存在へと昇華していくのだろうか。「HAL、進入口を開けろ!」という悲痛な願いと共に、無限の可能性に満ちた未知への旅を始めよう。(filmarksより)・『ポゼッション』 (1988) アンジェイ・ズラウスキー監督西ドイツ、ベルリン郊外。単身赴任を終え、妻子の待つ我が家に帰って来たマルク。だが、妻アンナの態度はどこかよそよそしい。アンナの友人マージからある“男”の存在を聞いたマルクは妻を責めるが、彼女は浮気を認めるどころか夫を完全に拒絶する。 混乱と悲嘆の中、一人息子のボブを学校に送ったマルクは、そこで妻とそっくりの教師ヘレンと出会う。やがて問題の“男”ハインリッヒと顔を合わせることになったマルク。しかし、彼もアンナの全てを知っている訳ではなかった。新たに浮上した“第3の男”の真相を追い求めるマルクは、私立探偵にアンナの尾行を依頼するのだが・・・。(filmarksより)・『闇に囁くもの』 ラヴ・クラフト・『マルホランド・ドライブ』(2002) デヴィッド・リンチ監督闇に覆われた真夜中の山道“マルホランド・ドライブ”。ある晩、車の衝突事故が起こり、生き残った美女は記憶をなくした。彼女はある有名女優の留守宅に身を潜めるが、女優を夢見る娘・ベティに見つかってしまう。記憶のない彼女はとっさにリタと名乗るが…。 (filmarksより)・『イレイザーヘッド』(1981) デヴィッド・リンチ監督フィラデルフィアの工業地帯。モジャモジャ頭の印刷工ヘンリーは、ガールフレンドのメアリーから奇妙な赤ん坊を出産したことを告げられ、彼女との結婚を決意。だが赤ん坊の異様な泣き声に耐えかねたメアリーは家を出て、ヘンリーも精神を破綻させていく…。(filmarksより)
2025-03-031h 11Betty\'s Radio
Betty's Radioフィクションで愛を描くということ(ゲスト:映画監督 勝田絵子さん)|Betty's Radio #5▼ゲスト来歴勝田 絵子さん2004年2月生まれ、東京出身。中学時代から、授業やゼミを通して映画制作に携わる。高校時代では、第8回八王子Short Film映画祭学生部門や東京神田ファンタスティックフィルムコンペティション (TKFFC2021)U-18部門でグランプリを受賞。さらに、高校生のためのeiga worldcup2020などのコンテストで入選・優秀美術賞等の賞を受賞。現在、日本大学映画学科監督コースに在籍し、授業や活動を通して映画制作に励む。▼番組概要Betty’s Radio(ベティーズラジオ)はまだ見ぬ映画とあなたが出会う、をコンセプトにする自主映画レーベル、Label Bettyがお送りする音声メディア。フランス語の”betise”:「くだらぬ話題」とされがちな映画経験や文化についての愛を語ろうというポッドキャストです。私たちLabel Betty は、まだ見ぬ映画と「あなた」が巡り逢うレーベルです。若者を中心とした映画を盛り上げるべく、自主映画の配給・上映を事業としています。そこで、私たちがはじめて配給する映画『愛ゆえに』の上映を開催します。チャンネル登録、Instagramのフォローお願いします!https://www.instagram.com/label_betty?igsh=MW9sb3pmeGNyY3RmeQ==▼今回の内容愛への探求/狂愛作品/いち個人として認めること/今泉力哉からのエッセンス/画の力を信じること/「飛び込んだ」映画界/学生映画は「面白い」のか/肥えてしまった我々/CHANELと是枝裕和/出会い/フィクションだからできること▼作品群・『嗚呼、純愛。 〜アァ、キョウアイ。〜』(2020) 勝田絵子交通事故で恋人を亡くした如月翔(17)とそんな翔に想いを寄せる平松梨沙(17)。翔への愛はどんどん大きくなっていくが、翔の一番は今も尚、亡くなった恋人だった。それを感じた梨沙の愛は、不穏な方向へと進んでいく。愛とはなんなのだろうか。梨沙の愛は狂っているのだろうか。いや、彼女にとってこの愛は、紛れもない「純愛」だった。・『蛇にピアス』(2008) ​​蜷川幸雄あらすじ渋谷を徘徊する19歳の少女ルイは、クラブで知り合ったアマの蛇みたいに割れた舌(=スプリットタン)に心を奪われる。後日、アマに連れて行かれた妖しげな店で、全身に刺青を施し、顔じゅうにピアスのある店長のシバに、舌ピアスをあけてもらう。少しずつ穴を拡張しスプリットタンにするつもりだ。その日以来、彫り師のシバに強い憧れを抱いたルイは、自分にも最高の絵を刻みたいと思うようになる。(filmarksより)・『愛のむきだし』(2008) 園子温あらすじ幼い頃に母を亡くし、神父の父テツと二人暮しのユウ。理想の女性“マリア”に巡り合うことを夢見ながら、平和な日々を送っていた。しかしテツが妖艶な女カオリに溺れてから生活は一変。やがてカオリがテツのもとを去ると、テツはユウに毎日「懺悔」を強要するようになる。父との繋がりを保つために盗撮という罪作りに没入していくユウ。そんな彼はある日、罰ゲームで女装している最中に、ついに理想の女性ヨーコと合うが・・・・・・。(filmarksより)・『ベティ・ブルー 愛と激情の日々』(1986) ジャン=ジャック・ベネックス「ディーバ」のジャン=ジャック・ベネックス監督が、1組のカップルがたどる衝撃的な愛の行方を鮮烈な映像で描き、本国フランスのみならず世界中に熱狂的ファンを生み出した名作ラブストーリー。海辺のバンガローで暮らす35歳の青年ゾルグは、セクシーな美少女ベティと出会い、瞬く間に恋に落ちる。一緒に暮らしはじめた2人は激しい愛欲の日々を送るが、情熱的すぎるベティの愛情表現は次第にエスカレートしていき……(映画.comより抜粋)・『こちらあみ子』(2022) 森井勇佑あみ子はちょっと風変わりな女の子。優しいお父さん、いっしょに登下校して くれるお兄ちゃん、書道教室の先生でお腹には赤ちゃんがいるお母さん、憧れの同級生のり君、たくさんの人に見守られながら元気いっぱいに過ごしてい た。だが、彼女のあまりに純粋無垢な行動は、周囲の人たちを否応なく変え ていくことになる。誕生日にもらった電池切れのトランシーバーに話しかけるあみ子。「応答せよ、応答せよ。こちらあみ子」――。(filmarksより)
2025-02-1545 min✨ True Wealth with Betty ✨2025-02-0318 minBetty\'s Radio
Betty's Radioコロナ以降の映画館の役割とは(ゲスト:Label Betty代表 埜邑明日加さん)|Betty's Radio #4▼ゲスト来歴埜邑 明日加(のむら あすか)2004年2月生まれ。大学では広く芸術を学びながら映画鑑賞の環境に大きな興味を持つ。学生団体の運営や、体験型カフェの立ち上げと店長業などを経て、現代的な映画館の創設を目指す。▼番組概要Betty’s Radio(ベティーズラジオ)はまだ見ぬ映画とあなたが出会う、をコンセプトにする自主映画レーベル、Label Bettyがお送りする音声メディア。フランス語の”betise”:「くだらぬ話題」とされがちな映画経験や文化についての愛を語ろうというポッドキャストです。チャンネル登録、Instagramのフォローお願いします!https://www.instagram.com/label_betty?igsh=MW9sb3pmeGNyY3RmeQ==▼今回の内容初のゲスト!!/DIY精神を養う/ユーロスペースの経験/シネコンが教会ならミニシアターは祠/映画館は「居間の提供」なのか/拡大する映画館/シネコヤの魅力/憩うことの大切さ/ヌーヴェルヴァーグの精神的父/ベティーブルーなおフランス/『ブルースブラザーズ』の魅力とは私たちLabel Betty は、まだ見ぬ映画と「あなた」が巡り逢うレーベルです。若者を中心とした映画を盛り上げるべく、自主映画の配給・上映を事業としています。そこで、私たちがはじめて配給する映画『愛ゆえに』の上映を開催します。
2025-01-2255 minBetty\'s Radio
Betty's Radio『どうすればよかったか』をまだ20年しか生きてないヤツらが真剣に語る| Betty's Radio #3▼番組概要 Betty’s Radio(ベティーズラジオ)はまだ見ぬ映画とあなたが出会う、をコンセプトにする自主映画レーベル、Label Bettyがお送りする音声メディア。フランス語の”betise”:「くだらぬ話題」とされがちな映画経験や文化についての愛を語ろうというポッドキャストです。 チャンネル登録、Instagramのフォローお願いします! https://www.instagram.com/label_betty?igsh=MW9sb3pmeGNyY3RmeQ== ▼今回の内容 ⚠️作品鑑賞を前提に話しています。詳しい作品内容を知りたくない方は視聴をお勧めしません。 『どうすればよかったか』を観てきたよ/鑑賞前のイメージとのギャップ/ 言いたくない家族のこと/ 普遍性のあるドキュメンタリー/ 当事者性と時間を感じること/ 継ぎ接ぎだらけ/ 善意しかない地獄/ スピってないんだけどさ/ 去年売れた映画って?/ 洋画の危機/ 俳優至上主義/ 最強のピンタレスト 「どうすればよかったか」(2024年12月7日公開) 監督:藤野知明 あらすじ(公式サイトより)https://dosureba.com/#comment 面倒見がよく、絵がうまくて優秀な8歳ちがいの姉。両親の影響から医師を志し、医学部に進学した彼女がある日突然、事実とは思えないことを叫び出した。統合失調症が疑われたが、医師で研究者でもある父と母はそれを認めず、精神科の受診から姉を遠ざけた。その判断に疑問を感じた弟の藤野知明(監督)は、両親に説得を試みるも解決には至らず、わだかまりを抱えながら実家を離れた。 このままでは何も残らない - 姉が発症したと思われる日から18年後、映像制作を学んだ藤野は帰省ごとに家族の姿を記録しはじめる。一家そろっての外出や食卓の風景にカメラを向けながら両親の話に耳を傾け、姉に声をかけつづけるが、状況はますます悪化。両親は玄関に鎖と南京錠をかけて姉を閉じ込めるようになり……。 20年にわたってカメラを通して家族との対話を重ね、社会から隔たれた家の中と姉の姿を記録した本作。“どうすればよかったか?” 正解のない問いはスクリーンを越え、私たちの奥底に容赦なく響きつづける。 ▼クラウドファンディングでのご支援はこちらから 「自主映画を盛り上げたい!Label Betty主催『愛ゆえに』上映プロジェクト」 https://motion-gallery.net/projects/labelbetty?fbclid=PAZXh0bgNhZW0CMTEAAaalkdHbmVkgdkF9-OU3xQlohwqmScdWMocrDdY1yUgFg09vmwCLQDHnQc4_aem_s-Ez5Fly1Yl9KEb6wCNRzg%23 私たちLabel Betty は、まだ見ぬ映画と「あなた」が巡り逢うレーベルです。 若者を中心とした映画を盛り上げるべく、自主映画の配給・上映を事業としています。そこで、私たちがはじめて配給する映画『愛ゆえに』の上映を開催します。このクラウドファンディングでは、『愛ゆえに』の制作費回収とLabel Betty 主催の上映費用にあてられます。
2025-01-181h 01Betty\'s Radio
Betty's Radio令和のぶりっ子論とSpotify Wrapped | Betty's Radio #2▼番組概要 Betty’s Radio(ベティーズラジオ)はまだ見ぬ映画とあなたが出会う、をコンセプトにする自主映画レーベル、Label Bettyがお送りする音声メディア。フランス語の”betise”:「くだらぬ話題」とされがちな映画経験や文化についての愛を語ろうというポッドキャストです。 チャンネル登録、Instagramのフォローお願いします! https://www.instagram.com/label_betty?igsh=MW9sb3pmeGNyY3RmeQ== ▼今回の内容 ぶりっ子がいなくなった話/ベイビーわるきゅーれが良いんだよ/髙石あかりさんやばすぎ/令和のぶりっ子論/「あざとい」という語/ 記号化するぶりっ子/ どこまでを「演じる」のか/ Spotify Wrappedを見ていて/ 見せたい自分と本当の自分/ BeRealなんてリアルじゃねえよ/『AT THE BENCH』やばすぎる/ 短い映画最強説再び/ 室井慎次からは離れておこう ▼クラウドファンディングでのご支援はこちらから 「自主映画を盛り上げたい!Label Betty主催『愛ゆえに』上映プロジェクト」 https://motion-gallery.net/projects/labelbetty?fbclid=PAZXh0bgNhZW0CMTEAAaalkdHbmVkgdkF9-OU3xQlohwqmScdWMocrDdY1yUgFg09vmwCLQDHnQc4_aem_s-Ez5Fly1Yl9KEb6wCNRzg%23 私たちLabel Betty は、まだ見ぬ映画と「あなた」が巡り逢うレーベルです。 若者を中心とした映画を盛り上げるべく、自主映画の配給・上映を事業としています。そこで、私たちがはじめて配給する映画『愛ゆえに』の上映を開催します。このクラウドファンディングでは、『愛ゆえに』の制作費回収とLabel Betty 主催の上映費用にあてられます。
2024-12-2631 minBetty\'s Radio
Betty's Radio初めまして!Betty's Radioです。| Betty's Radio #1▼番組概要 Betty’s Radio(ベティーズラジオ)はまだ見ぬ映画とあなたが出会う、をコンセプトにする自主映画レーベル、Label Bettyがお送りする音声メディア。フランス語の”betise”:「くだらぬ話題」とされがちな映画体験や文化についての愛を語ろうというポッドキャストです。 チャンネル登録、Instagramのフォローお願いします! https://www.instagram.com/label_betty?igsh=MW9sb3pmeGNyY3RmeQ== ▼今回の内容 Label Betty始動の思い/パーソナリティ自己紹介/どんな映画を普段観るか/メディアミックス黎明期のアニメ/AI時代のSFとは/本はやっぱり世界観/1時間アニメ正解説/小学生とキルビル/カニエ・ウェストとタランティーノ/ドイツ人の「3」 ▼クラウドファンディングでのご支援はこちらから 「自主映画を盛り上げたい!Label Betty主催『愛ゆえに』上映プロジェクト」 https://motion-gallery.net/projects/labelbetty?fbclid=PAZXh0bgNhZW0CMTEAAaalkdHbmVkgdkF9-OU3xQlohwqmScdWMocrDdY1yUgFg09vmwCLQDHnQc4_aem_s-Ez5Fly1Yl9KEb6wCNRzg%23 私たちLabel Betty は、まだ見ぬ映画と「あなた」が巡り逢うレーベルです。 若者を中心とした映画を盛り上げるべく、自主映画の配給・上映を事業としています。そこで、私たちがはじめて配給する映画『愛ゆえに』の上映を開催します。このクラウドファンディングでは、『愛ゆえに』の制作費回収とLabel Betty 主催の上映費用にあてられます。
2024-12-2133 minAMES2024-11-3016 minAMES2024-11-2321 minAMES2024-10-2733 minMenopause Mastery2024-09-2548 minMenopause Mastery2024-08-0735 minMenopause Mastery2024-07-3146 minAMES2024-07-2021 minBe Healthy in a Hurry Podcast2024-07-1633 minAMES2024-07-1318 min✨ True Wealth with Betty ✨2024-07-111h 23Be Healthy in a Hurry Podcast2024-07-0959 minAMES2024-07-0615 minBe Healthy in a Hurry Podcast2024-07-0250 minAMES2024-06-2922 minAMES2024-05-1408 min✨ True Wealth with Betty ✨2024-05-0241 minEveryday Talent Podcast2024-04-0558 minAMES2024-03-3114 minAMES2024-03-1726 minAMES2024-02-2424 minAMES2024-02-2129 minAMES2024-02-1732 minAMES2024-02-1429 minAMES2024-02-1016 minAMES2024-01-2716 minAMES2024-01-2020 minAMES2024-01-1321 minAMES2024-01-0627 minAMES2023-12-3013 minAMES2023-12-2315 minAMES2023-12-1607 minAMES2023-12-0938 minAMES2023-12-0225 minAMES2023-11-2518 minAMES2023-11-1814 minAMES2023-11-1122 minAMES2023-11-0432 minAMES2023-10-2830 minAMES2023-10-2124 minAMES2023-10-1425 minAMES2023-10-0725 minAMES2023-09-3045 minAMES2023-09-2318 minAMES2023-09-1526 minAMES2023-06-1623 minAMES2023-06-1209 minAMES2023-06-0921 minAMES2023-06-0225 minAMES2023-05-3009 minAMES2023-05-2649 minAMES2023-05-2310 minAMES2023-05-1610 minAMES2023-05-1235 minAMES2023-05-0913 minAMES2023-05-0541 minAMES2023-05-0112 minAMES2023-04-2512 minAMES2023-04-2537 minAMES2023-04-2005 minSans compromis2023-04-2041 min追劇夏娃 Binge-Watching Eve
追劇夏娃 Binge-Watching EveEP23 | Betty In Doha (上) 第二次出國就獨自勇闖卡達?千里尋愛的故事【鱷魚日記】※夏娃尖叫※ 睽違兩個月,我們終於和體了! Betty in Doha愈後面愈精彩, 下集也別錯過囉! 分隔兩地、時差五小時的 Emily & Betty終於在卡達相見了, 一起來聽聽Betty這段 愛與勇氣的冒險故事吧! Emily & Betty 卡達三日遊 → https://youtu.be/_Hd4vgdAq8o 卡塔拉文化村 & 芳登廣場 → https://youtu.be/ndIRZD0Q7mQ ※夏娃更正※ 29:32 Betty是對的 Qur'an 00:00 Intro 02:22 出發 04:40 人云亦云隨波逐流之一 06:50 馬來西亞阿姨 09:06 轉機 12:00 人云亦云隨波逐流之二 14:08 海關 16:13 家樂福的推車 19:05 捷運站 21:27 卡塔拉文化村 22:22 清真寺 25:18 伊斯蘭教101 28:09 Prophets 29:18 可蘭經 Al-Qur'an 32:02 被搭訕 34:00 豐盛晚餐配戶外冷氣 35:53 Phone Call 38:15 赴約 (Trocadero) YouTube 🎬 https://www.youtube.com/@bingewatchingeve Podcast 🎙️ https://open.firstory.me/user/bingewatchingeve/platforms Instagram ✨ https://www.instagram.com/bingewatchingeve/ Spotify ▶ https://shorturl.at/NQV48 Apple Podcast ▶ https://shorturl.at/bKRZ5 Google Podcast ▶ https://shorturl.at/dotw8 KKBOX ▶ https://shorturl.at/ajoJK SoundOn ▶ https://shorturl.at/ckQR1 更多精彩內容 ▎ 勁爆女子監獄👮‍♀️https://youtube.com/playlist?list=PLscQRLASHXJgalYUJTRqnZ9euk_c3GC5K ▎ 穆赫蘭大道🚘https://youtube.com/playlist?list=PLscQRLASHXJhCIxrd4qds0qy4dFCfprcg ▎ 王牌經紀人👨‍🎤https://youtube.c...
2023-04-0542 minMenopause Mastery2022-07-2028 minLet\'s Talk Addiction & Recovery2020-10-0712 minLet\'s Talk Addiction & Recovery2020-08-0518 min去他 x 的世界正向2020-06-1226 min去他 x 的世界正向2020-05-2611 minLet\'s Talk Addiction & Recovery2020-04-0816 minChat with Betty2020-04-0658 minChat with Betty2020-02-1301 minBETTY: Girlband, the Podcast2019-12-2301 minBETTY: Girlband, the Podcast2019-08-1500 minBETTY: Girlband, the Podcast2019-06-1400 minBETTY: Girlband, the Podcast2019-03-2100 min