podcast
details
.com
Print
Share
Look for any podcast host, guest or anyone
Search
Showing episodes and shows of
El Muro Invisible
Shows
M&M of A St.【ミスメラ】
muro`s バー
次回もあると良いですね! chiro muro x8MAiMOMAiMOx
2025-01-27
20 min
Derrumbando El Muro Podcast
Ep. 51 “Combina tus talentos y pasiones y haz crecer TU propia carrera” con Gisselle Kuri
Te quedaron dudas del episodio? Aquí estoy para respondertelas toditas!! Deja tus comentarios aquí abajo. Hola! Soy Elisa Ochoa y bienvenido a Derrumbando el Muro. Soy una emprendedora y me encanta soñar en grande. Hace 5 meses me despidieron y decidí perseguir mis sueños y uno de ellos es seguir entrevistando a latinos exitosos en USA y el día de hoy tenemos a Gisselle Kuri. Y antes de introducir a Gisselle, te tengo un mensaje para ti y para tus sueños. Si esos sueños están en tu co...
2024-08-29
2h 45
M&M of A St.【ミスメラ】
Die by the 高いとこ
高いとこから落ちて燃える! ジングル HARA太公 muro欠席part2(忙しいね!) chiro muro x8MAiMOMAiMOx
2024-08-26
17 min
M&M of A St.【ミスメラ】
muro living the T.O.K.i.O
安心安全ムサシノ台地 muroお休みのためダジャレ不発(ごめんね) chiro→https://x.com/UvU_00 muroお休み x8MAiMOMAiMOx→https://x.com/xmomongataisax
2024-07-22
21 min
¡No hables, Comunica!
E66-T2- "Inspiración para emprender” con Marcela Muro
Descubre los secretos del éxito empresarial y emprendedor con Marcela Espinoza Muro en nuestro último episodio de "No hables comunica". 🚀 Marcela comparte sus consejos clave para emprendedores novatos, la importancia del networking, lecciones sobre resiliencia y liderazgo femenino, y estrategias efectivas para el desarrollo personal y profesional. 💡 ¡No te pierdas sus inspiradoras historias y valiosos conocimientos en este episodio emocionante! 🎧 Disponible en todas las plataformas digitales. ¡Escúchalo ahora y déjanos tus comentarios! 🌐
2024-05-11
52 min
どうせ死ぬ三人
#064 歌詞の検討「永遠の嘘をついてくれ」
今回は、2023年12月29日にオンラインにて公開収録をした歌詞の検討企画です。 【もくじ】 歌詞の検討「永遠の嘘をついてくれ」 約50人が見ている前で初のオンライン公開収録/歌詞の検討3曲目は吉田拓郎の「永遠の嘘をついてくれ」/過去一さっぱりなimu/吉田拓郎と中島みゆきが好きなmuro/「遺書のような曲を」というリクエストに対する中島みゆきのアンサー説/1995年、時代背景や曲の裏側を読み解こう/具体的な情景が思い浮かぶ歌詞の奥に見える物語とは/音楽史的視点で掘り下げると見えてくる面白さ/muroの解説が見事過ぎてあわや8分で終了/ガチテロリストの足跡/宝くじ売り場の顔をした銃砲店/真実だとしても聞きたくない答えがある/妹分からのポジティブ馬鹿野郎メッセージが隠居ムードから再生する転機に/リスナーさんも一緒に検討/ロジックで種明かしをしないで、バイブスとイメージを大切に/裏町で死ぬ前に代筆の手紙を出そうと考えるmuro/最後にやり切れない事実が発覚/ITが牙を剥いてきた/サヨナラの代わりに永遠の嘘をつけなかったimu/皆さんありがとうございました □今回取り上げた楽曲は 「永遠の嘘をついてくれ」吉田拓郎 作詞・作曲:中島みゆき -- ご意見・ご感想は「#ぬ人」でXにポストまたは ■お便りフォーム https://docs.google.com/forms/d/1CidSpOnFeionTzuaWX3llppR0hDa2sQu9BDt7866l8c/edit 匿名の方に推奨。ただし、お問い合わせの場合はメールアドレスを添えてください ■メール douseshinu3nin@gmail.com ■LINEオープンチャット https://onl.sc/zPgGJXX 1〜2日で承認されなければパスワードが間違っているかも。再トライをお待ちしています ■オリジナルグッズBASEショップ https://douseshinu3n.base.shop/
2024-03-17
25 min
どうせ死ぬ三人
#062 コミュニケーションのお悩み相談【四人目:青柳貴哉氏】
今回は、久しぶりの”どうせ死ぬ四人”でコミュニケーションについてお話ししています。 ついにあの人がゲストに/ゲストが引くほどの三人の空気/俺ら知り合いなのになんで/「ぬ人、バラしあるぞ」/リスナーに刺さらない自信がある/闇が深すぎるって/イムの確信/ずっと失礼/ガチはやめてくれ/禁酒の後遺症が重い上水/相手におもしろさを見いだせない自分に反省/見いだせ!/スッキリとモヤモヤ、解決と新たな問題/成功者にハマらず慰められてしまうmuro/笑わせるつもりが沈痛な空気に/笑えるかどうかはキャラによる/おもしろいかかわいそうか/ずっとわからなくて怖い/muroの小窓はまめに確認/強いモンスターに勝てずボロボロになっていたimu/お前らのせいでこうなったんじゃねぇか/向いてねぇ無理すぎる三人/また産声が上がった瞬間 -- ・どうせ死ぬ四人目 ■青柳貴哉氏(@AoyagiTakaya)ご出演Podcast 「ギチの完全人間ランド」 https://open.spotify.com/show/0pdwidbObN1wYlvtg4m6wi?si=3d8b3e3de6554bd8 ほか多数! ■青柳貴哉氏書籍「Z世代のネオホームレス 自らの意思で家に帰らない子どもたち」はこちらから https://www.amazon.co.jp/dp/4046817534 -- ご意見・ご感想は「#ぬ人」でXにポストまたは ■お便りフォーム https://docs.google.com/forms/d/1CidSpOnFeionTzuaWX3llppR0hDa2sQu9BDt7866l8c/edit 匿名の方に推奨。ただし、お問い合わせの場合はメールアドレスを添えてください ■メール douseshinu3nin@gmail.com ■LINEオープンチャット https://onl.sc/zPgGJXX 1〜2日で承認されなければパスワードが間違っているかも。再トライをお待ちしています ■オリジナルグッズBASEショップ https://douseshinu3n.base.shop/
2024-02-10
34 min
どうせ死ぬ三人
#060 他者のいない世界
今回は、muroによる「他者のいない世界」について話しています。 2年連続で「文学フリマ」に参加したmuro/売文活動では4,000文字ぐらいまでならサラッと/商業ベースの媒体だと難し過ぎると指摘を受けることも/読む人の認知的負荷を下げる努力が必要/これまでのレポートや論文、ブログでは読み手=他者を想像していなかった/言語の分野における浮きこぼれ現象?/他者がいない世界で生きる人にとって他者はNPC/支配するコミュニケーションを取りがち/知識として他者に人権や意見があると知っていてもリアリティはなさそう/気づけば支配が進み、結果として独りよがりに/周囲も取れる選択肢があまりない/執筆は孤独な作業だから他者を想定しづらい?/目の前に他者がいてもその他者性を想定できていない場合もある/みんな、他者っている?/物事の理解やリアリティは人それぞれ/一人ひとりに世界認識があり、こんなにも違う世界を見ている/痛い目に遭って他者のいない世界に閉じこもった上水とimu/自分抜きでも世界は成立するか/ワンピース的世界観に非ルフィーの感情は存在しない/ワンピースの世界に居場所はあるか/ゼロゼロの実を食べて大福のカロリーを0に/muroの「われ思う故に我あり」/「ねぇ、他者。もう終わっていい?」 -- ご意見・ご感想は「#ぬ人」でXにポストまたは ■お便りフォーム https://docs.google.com/forms/d/1CidSpOnFeionTzuaWX3llppR0hDa2sQu9BDt7866l8c/edit 匿名の方に推奨。ただし、お問い合わせの場合はメールアドレスを添えてください ■メール douseshinu3nin@gmail.com ■LINEオープンチャット https://onl.sc/zPgGJXX 1〜2日で承認されなければパスワードが間違っているかも。再トライをお待ちしています ■オリジナルグッズBASEショップ https://douseshinu3n.base.shop/
2023-12-20
32 min
どうせ死ぬ三人
#058 将来、どんな「おじさん」になりたい?
前回に続き、imuによる「おじさん」について考えようの回です。 おもしろかわいいmuroおじさん登場/前回に続き「おじさん」について話そう/RKBラジオ「さえのわっふる」木曜恒例ハットリさんの鼻歌クイズ/笑えるのは管理職だからなのか/序列社会において無職は社会的弱者?/現代日本のお笑いはハイカルチャーかつメインストリーム/笑う人と笑われる人の間には構造的権力/笑いの文化継承のために社会的立場を手にしようとしていたimu、働かなくてもいい理由を発見/おじさん沼にはいつから入ってる?/おじコンを決めよう!/なりたくないおじさんは?/相手をさせるおじさん・不機嫌なおじさん・若い女性と遊ぶおじさん/なりたいおじさんは?/高田純次はおじさんの憧れ/テキトーや無責任の塩梅が難しい/おじいさんのビジョンは?/muroじいさんのお葬式を妄想/この世で大事なことは恋愛ぐらい/衣食住・恋/かわいげおじさんの代表はmuro/失敗や苦手を隠さず謝り、取り繕わない姿勢を/方向音痴や鼻歌歌えないなど本業以外の隙が大事/「秒速5センチメートル」の教訓を思い出せ/「ごめんね」の使いどころは適切に -- ご意見・ご感想は「#ぬ人」でXにポストまたは ■お便りフォーム https://docs.google.com/forms/d/1CidSpOnFeionTzuaWX3llppR0hDa2sQu9BDt7866l8c/edit 匿名の方に推奨。ただし、お問い合わせの場合はメールアドレスを添えてください ■メール douseshinu3nin@gmail.com ■LINEオープンチャット https://onl.sc/zPgGJXX 1〜2日で承認されなければパスワードが間違っているかも。再トライをお待ちしています ■オリジナルグッズBASEショップ https://douseshinu3n.base.shop/
2023-12-03
30 min
どうせ死ぬ三人
#056 漫画感想回「おひっこし」
muroの好きな漫画、沙村広明「おひっこし」の感想回です。 あらすじ担当大臣からの丸投げ/八王子の大学生バンドサークルの青春ドラマ/男子学生の片思いを軸に絡まる人間関係/muroさんは自分を投影?/九大じゃなくて福大のイメージ/求む!青春映画の始祖・遠野/「メタ認知」は2002年から現役/muroが雷に打たれたセリフ「お前以外の人間は全員お前じゃねェんだよ」/近しい関係ほど狂いやすい感覚/ポリティカル・コレクトネスに配慮せざるを得ない僕ら/imuはラストシーンが好き/物語が終わった後の主人公はどうなった?/上水に刺さったセリフも紹介/20年前に刺さったヤジリで出血するmuro/甘酸っぱい青春の味/バカヤロウ警察ものんびり/応援したくなる登場人物たち/打ちのめされ続けるmuro/がんばったからって良い結果が出るとは限らない/いくつかのチャンスでミスっている遠野くん/リファレンスの嵐だから元ネタ探しもお楽しみに/次回感想回はリクエストで作品を決定!「ラ・ラ・ランド」「レオン」「恋する惑星」「アニー・ホール」のどれが観たい? -- ご意見・ご感想は「#ぬ人」でXにポストまたは ■お便りフォーム https://docs.google.com/forms/d/1CidSpOnFeionTzuaWX3llppR0hDa2sQu9BDt7866l8c/edit 匿名の方に推奨。ただし、お問い合わせの場合はメールアドレスを添えてください ■メール douseshinu3nin@gmail.com ■LINEオープンチャット https://onl.sc/zPgGJXX 1〜2日で承認されなければパスワードが間違っているかも。再トライをお待ちしています ■オリジナルグッズBASEショップ https://douseshinu3n.base.shop/
2023-11-21
27 min
どうせ死ぬ三人
#055 初の福岡オフ会を振り返る
今回は、2023年10/2(日)に行った、初の福岡オフ会を振り返ろう 3日経っても色褪せぬ感動/参加者の皆さんに感謝/昼は文フリ、夜がオフ会/自由に動ける立食スタイルとトークコーナー/ぬ人オフ会参加者限定ポーチをプレゼント/リスナーさんのお声がけで2次会まで/意外にもちゃんとしたリスナーさんばかり/排除も想定していたが、杞憂に/参加割合は女性が多め/東京・名古屋・広島・沖縄・ドイツ・フランスからも/テンションが上がり、ホリエモンのモノマネまで披露したmuro/お金が絡むと声を張るimu/リスナーさん同士が盛り上がって和気あいあい/差し入れもたくさんいただきました/チーズケーキや鯖江の一升瓶をはじめ各地のおいしいもの/好きなエピソードはバラけていた/誰に救われているの?/muroくんのダジャレは今日もお上手/BGMは上水による小粋なプレイリスト/muro・imuにいつの間にか独自のサインが/上水のサイン・サイン・サイン募集/あっという間の2時間半/参加者からのお声も紹介/GDPにダメージを与えた日曜夜の福岡オフ会/垢すりやカレー屋さんに寄り道してきた方も/もうまたやりたい/結んだ関係をディプロマシーで破壊 ■imuお気に入りのカレー屋さん 「東方遊酒菜ヌワラエリヤ」 https://tunapaha.jp/ 福岡市中央区赤坂1-1-5 鶴田けやきビル2F おすすめはスリランカカリー、結構辛いです -- ご意見・ご感想は「#ぬ人」でXにポストまたは ■お便りフォーム https://docs.google.com/forms/d/1CidSpOnFeionTzuaWX3llppR0hDa2sQu9BDt7866l8c/edit 匿名の方に推奨。ただし、お問い合わせの場合はメールアドレスを添えてください ■メール douseshinu3nin@gmail.com ■LINEオープンチャット https://onl.sc/zPgGJXX 1〜2日で承認されなければパスワードが間違っているかも。再トライをお待ちしています ■オリジナルグッズBASEショップ https://douseshinu3n.base.shop/
2023-11-14
27 min
どうせ死ぬ三人
#053 【お便り回】言葉の通り魔/ストイックと楽しさのバランス
今回は、リスナーの皆さんから届いたお便りに三人が答えています。 言葉の通り魔になってしまう/黙る以外の回避策は?/遺伝子検査のスポンサーお待ちしてます/気づけないならフォローでカバー/社交力とモテのmuroが回答/客観的現実より目の前の人にフォーカス/心当たりのある上水と苦い記憶から学んだmuro/努力や工夫で回避可能/ストイックと楽しいの折衷点/同じ土俵に並べるのも変/早速気持ちに寄り添えない上水/編集に頼って人生を上書き/この際、お便りの真意は読み解かなくていい/だらしない勝者はmuroかimuか/ストイックを日本語でいうと禁欲的/禁欲より楽しい方がいいじゃん/非合理のための合理的ストイックを唱える上水/本当にしたいことを最大化/上水にほんのり憧れるmuro・imu/だらしない対決/日本一を2カ月待たせたimu/酒まんじゅう30個をなかなか持ち帰れないmuro/満腹中枢ぶっ壊れ問題/ストイックからストマックまで/楽しそう選手権優勝はimuに決定 -- ご意見・ご感想は「#ぬ人」でXにポストまたは ■「どうせ死ぬ三人」おたよりフォーム https://docs.google.com/forms/d/1CidSpOnFeionTzuaWX3llppR0hDa2sQu9BDt7866l8c/edit 匿名の方に推奨。ただし、お問い合わせの場合はメールアドレスを添えてください ■「どうせ死ぬ三人」メール douseshinu3nin@gmail.com ■「どうせ死ぬ三人」LINEオープンチャット https://onl.sc/zPgGJXX 1〜2日で承認されなければパスワードが間違っているかも。再トライをお待ちしています -- ■「どうせ死ぬ三人」オリジナルグッズBASEショップ https://douseshinu3n.base.shop/ #ぬ人
2023-11-06
21 min
どうせ死ぬ三人
#052 歌詞の検討「ルージュの伝言」
今回は、歌詞の検討企画です。 【もくじ】 歌詞の検討「ルージュの伝言」 「木綿のハンカチーフ」に続いて歌詞の検討/深読みおじさんになるのはおもしろい/今回はユーミンの「ルージュの伝言」/「魔女の宅急便」のオープニング/この曲を聴いて戦慄したmuro/登場人物は結婚している若いカップルか/浮気した男性の母親に会いに行く話/思いもよらない戦術に出る女性/不安な気持ちは誰のもの?/完全勝利のシナリオは現実になるのか/でもユーミンですよ、でもユーミンですよ?/母親のことをママと呼ぶ女性強い説/主人公は勝ち筋に乗っている/仲良し度合いによっては一か八かの奇策/バスルームの伝言の内容とは/ルージュで伝言を書かれる恐怖/シナリオを分岐させる「不安な気持ち」/女性の不安は未来へのものか、武者震いか/勝ちを目前にした棋士の不安/女性が浮気相手である可能性についても考察/muroはご注意/ダーリンは詰んでる/反省したら戻れるの?/始まる植民地統治/木綿の女性と違って徹底がすごい/孫氏の兵法にある逃げ道は与えず殲滅を目指す鉄の意志/上水に戦慄が感染/歌詞の検討をしたい曲はほかにもいろいろ/いきものがかり「ありがとう」にもツッコミ/結婚式は祝え!/ルージュは、伝言は、誰の何を指しているのか/やはり彼女もダメージを受けた存在か/2人は未婚である可能性が浮上/ダーリンの趣味、どうなってんねん/女性リスナーの視点がほしい/前半とは打って変わって叱られる覚悟ができた3人 □今回取り上げた楽曲は 「ルージュの伝言」荒井由実 作詞・作曲:荒井由実 -- ご意見・ご感想は「#ぬ人」でXにポストまたは ■「どうせ死ぬ三人」おたよりフォーム https://docs.google.com/forms/d/1CidSpOnFeionTzuaWX3llppR0hDa2sQu9BDt7866l8c/edit ※匿名の方に推奨。ただし、お問い合わせの場合はメールアドレスを添えてください ■「どうせ死ぬ三人」メール douseshinu3nin@gmail.com ■「どうせ死ぬ三人」LINEオープンチャット https://onl.sc/zPgGJXX -- ■「どうせ死ぬ三人」オリジナルグッズBASEショップ https://douseshinu3n.base.shop/ #ぬ人
2023-11-04
29 min
どうせ死ぬ三人
#051 社交の必殺技、ありますか?
今回は、上水優輝による「3人の社交性について考えよう」というお題です。 3人の社交性を分析したい/muroとimuは社交性が高いという上水/飲み会での社交具合/自己認識では社交性どう?/友人の数や人間関係の長続き/誘われても断ることの多いmuro、デートする女の子以外誘わない/用事が2個ないと気を遣う/リドリー・スコット以上の価値出せる?/応じやすい誘われ方について/会ったら会ったで別れたくないことも/Xスペース、ClubhouseやLINEライブトークに来てくれるのはうれしい/ケンカはある種のリスペクトだが、憎まれる/黙っている人が味方とは限らない/ビジネスパーソンに見る社交の型/人脈や得意分野を示して仲良くなる様はまるでポケモンバトル/いろんな状況の中で馴染む力=社交性と考える上水/さまざまなシチュエーションで使える汎用決戦兵器「ちょっと馬鹿そうな顔でにこにこする」を持つmuro/海外で使える必殺「東洋の神秘」も/みんなは必殺技あるの?/タバコは便利なコミュニケーションツール/1人でパーティーに行ったら速攻帰る上水/遺伝子検査で社交性が高くモテることが明らかになったmuro -- ご意見・ご感想は「#ぬ人」でXにポストまたは ■「どうせ死ぬ三人」おたよりフォーム https://docs.google.com/forms/d/1CidSpOnFeionTzuaWX3llppR0hDa2sQu9BDt7866l8c/edit ※匿名の方に推奨。ただし、お問い合わせの場合はメールアドレスを添えてください ■「どうせ死ぬ三人」メール douseshinu3nin@gmail.com ■「どうせ死ぬ三人」LINEオープンチャット https://onl.sc/zPgGJXX -- ■「どうせ死ぬ三人」オリジナルグッズBASEショップ https://douseshinu3n.base.shop/
2023-10-12
31 min
どうせ死ぬ三人
#050 裏切りの人間関係崩壊ゲーム「ディプロマシー」
今回は、三人がボードゲーム「ディプロマシー」で遊んだ感想を話します。 ぬ人2回目の対面収録/ボードゲーム「ディプロマシー」をするために集結/世界大戦が起きる前のヨーロッパが舞台/この番組は歴史を学べるラジオではない/運の要素は全くなく、交渉を重ねていくのが特徴/人間関係崩壊ゲームと名高い/プレーヤーの性格が炙り出される/ゲームマスターとして死闘を見つめた上水/周りの国との協調と裏切りがキーに/誰を裏切るべきか、瞬時に判断/ゲーム上で1年をプレーするのに約2時間/たっぷり時間がありそうでいつもちょっと足りない/一向にヨーロッパ統一をしようとしないロシア/世界を惑わし続けたimu/目論見がわからない続ける/イギリスとフランスを100%信頼してしまったmuro/事は1902年の秋、キール事件/無意味にドイツを支援したロシア/淀みなく真実を語り続けたmuro/優柔不断な中立国ロシアと戦略を明かし続けるドイツ/1ターンの重み、凡ミスが命取りに/初手でミスるとかなりキツい展開に/南北から恫喝されてもほんわか/世界地図が生存に必要な情報に/歴史の知識はつくが、友達が減っていく/キール事件はmuroの人生で起こりがち/人生の学びが詰まったディプロマシー/いつか人間不信合宿を! -- ご意見・ご感想はTwitter改めXで「#ぬ人」でポストまたは ■「どうせ死ぬ三人」おたよりフォーム https://docs.google.com/forms/d/1CidSpOnFeionTzuaWX3llppR0hDa2sQu9BDt7866l8c/edit ■「どうせ死ぬ三人」メール douseshinu3nin@gmail.com ■「どうせ死ぬ三人」オープンチャット https://onl.sc/zPgGJXX -- ■「どうせ死ぬ三人」オリジナルグッズBASEショップ https://douseshinu3n.base.shop/
2023-09-30
33 min
どうせ死ぬ三人
#045 謙遜の不可能性について
今回は、muroによる謙遜についてのお話です。 【もくじ】 00:09 オープニング:今回はmuroからのお題 00:22 謙遜って不可能じゃない? 謙遜ってする?/絶対的に貶めるって難しい/他者からはいいように解釈できたりもする/自分を的確に貶めたいのに/どうしたら自己評価できる?/ゴミ虫クソ野郎はポジティブになり得る?/100%マイナスな言葉ってないかも/内省の仕方も人それぞれ/20%の甘さや余地が残る/強く後悔していることを的確に罵りたい/そのときのベストを尽くしていれば責めなくていいのか/危機的状況で100点の反応ができる経験もある/閻魔さまに問われた場合を想定したら 25:40 エンディング -- ご意見・ご感想はX(旧Twitter)で「#ぬ人」でポストまたは ■「どうせ死ぬ三人」おたよりフォーム https://docs.google.com/forms/d/1CidSpOnFeionTzuaWX3llppR0hDa2sQu9BDt7866l8c/edit ■「どうせ死ぬ三人」メール douseshinu3nin@gmail.com ■「どうせ死ぬ三人」オープンチャット https://onl.sc/zPgGJXX -- ■「どうせ死ぬ三人」オリジナルグッズBASEショップ https://douseshinu3n.base.shop/
2023-08-12
26 min
どうせ死ぬ三人
#041 “言語”オタク・水野さんに“沼”ろう【四人目:水野太貴氏】
今回は、「どうせ死ぬ三人」+言語オタクをお迎えしてお話ししています。 【もくじ】 00:20 オープニング:今回は4人でフリートーク 01:55 言語オタクの水野さん、ようこそぬ人へ 雑談のエスカレーターに正しく乗り遅れて/早起きして「言語オタクが友だちに700日間語り続けて引きずり込んだ言語沼」のページをめくる/上司にサンドバッグと呼ばれて/人である意味がない(?)水野太貴氏が登場/極悪人がやっているトラブルだらけの悪い番組へようこそ/「ゆる言語学ラジオ」と「言語オタクが友だちに700日間語り続けて引きずり込んだ言語沼」におけるふざけストッパーの入れ替わりについて/副業禁止だが、印税はOK/電脳空間におけるセックス/muroと水野さんの馴れ初め/サポーターコミュニティの合宿で初対面/インプット奴隷合宿 in 群馬で孤独を感じて/考えないのに本を読む人はめずらしい/本の読み方は自由なんだ/本物の水野さんはPodacst比1.5倍速/早口おしゃべり&滑舌の良い水野さん/muroの話がわかりにくい理由は順序のせい/muroはひと握りのかしこい人であることを自覚するべき/堀元評論家の視点で語る攻略法とは/大事なのはおもしろい情報かどうか/水野さんと堀元さんの馴れ初め/「ゆる学徒カフェ」、ナンパ目的のmuroは出禁です/次に堀元さんに会ったら「しっぽです」から入ろう/少子化対策より重要な骨太な政策を/「ゆる言語学ラジオ」は陰謀論説/濁音減価の誤解を解こう/堀元さんに過剰適応するのは危険/水野さんのコミュニケーションの極意は「目の前にいる人に合わせる」/実態がないので「気疲れ」知らず/人間をまねた機械の模範回答/エビデンスはビジネスパーソン語?サイエンス?言葉狩り、断固反対/muroのビジネスパーソン語がどんどん都会の絵の具に染まっている/muroは人間らしく言語をドリフトしているだけ/AIに代替されない水野さん/危うい音が聞こえてきたので続きは次回 33:53 エンディング -- ・どうせ死ぬ四人目 ■水野太貴氏(@yuru_mizuno)ご出演Podcast 「ゆる言語学ラジオ」ほか https://open.spotify.com/show/3nBZ3AgBAfSYdHbpJflIHZ ■水野太貴氏書籍「言語オタクが友だちに700日間語り続けて引きずり込んだ言語沼」はこちらから -- 番組へのご意見・ご感想は、Twitterハッシュタグは「#ぬ人」で ■「どうせ死ぬ三人」おたよりフォーム https://docs.google.com/forms/d/1CidSpOnFeionTzuaWX3llppR0hDa2sQu9BDt7866l8c/edit ■「どうせ死ぬ三人」メール douseshinu3nin@gmail.com ■「どうせ死ぬ三人」オリジナルグッズBASEショップ https://douseshinu3n.base.shop/
2023-07-15
34 min
どうせ死ぬ三人
#040 歌詞の検討「木綿のハンカチーフ」
今回は、muroによる歌詞の検討企画です。 【もくじ】 00:09 オープニング:今回はmuroからの新企画 00:56 歌詞の検討「木綿のハンカチーフ」 muroからの新企画//性懲りもなく人のつくったものにあれこれ/「木綿のハンカチーフ」を検討/田川出身の2人のストーリー/話を聞いていないのか深読み間違いか/muroはimuの読みにゾーッ/文学の分析概念の1つ「信頼できない語り手」/ビジョンがなさ過ぎる男性は悪者か/見方によっては女性にも非が/コミュニケーションのすれ違い/若さほとばしる恋の話/信じる以外に何ができる?/ナルシストによるインスタのはしり/第三の登場人物が参戦?/彼女は年上と予想/ハンカチーフの素材について/吸水性が高く安価な木綿/別れるときは花の名前を教える呪い/50歳くらいになって後悔する可能性/muroの止まらない妄想物語/30年後に幻の5番/ハンカチで納得できるわけがない/純粋で可憐な女の子の悲恋の歌?/いろんな見方ができるおもしろさ/※完全に個人の感想です 30:46 エンディング □今回取り上げた楽曲は 「木綿のハンカチーフ」太田裕美 作詞:松本隆 作曲:筒美京平 -- Twitterハッシュタグは「#ぬ人」で ■「どうせ死ぬ三人」おたよりフォーム https://docs.google.com/forms/d/1CidSpOnFeionTzuaWX3llppR0hDa2sQu9BDt7866l8c/edit ■「どうせ死ぬ三人」メール douseshinu3nin@gmail.com ■「どうせ死ぬ三人」オリジナルグッズBASEショップ https://douseshinu3n.base.shop/ ■「どうせ死ぬ三人」オープンチャット https://onl.sc/zPgGJXX
2023-07-08
31 min
どうせ死ぬ三人
#039 コミュニケーションを信じ過ぎていませんか?
今回は、muroによるコミュニケーションのスタイルに関するお話です。 【もくじ】 00:18 オープニング:今回はmuroからのお題 00:30 コミュニケーションスタイルには2パターンある コミュニケーションは大別して2種類ある/茶室には掛け軸などのメッセージ/対してわかるまでやり続ける道場型/コミュニケーションの行き違い/「わかるよね?」の積み重ね/直接言うことがストレスと感じる人も/この世界、複雑過ぎて怖い/コミュニケーションが成り立たなくても社会生活はやっていける/我々は本当にわかりあえている?/暴力か権力かでわからせる/多様性はどうする?/コミュニケーションは万能じゃない/不可能性にどう取り組むか/量だけの問題じゃない/ほどほどでいいのでは/知らない天井への反応/わかりあえているところを大事に/僕たちのこと、わかってくれたかな? 28:42 エンディング -- Twitterハッシュタグは「#ぬ人」で ■「どうせ死ぬ三人」おたよりフォーム https://docs.google.com/forms/d/1CidSpOnFeionTzuaWX3llppR0hDa2sQu9BDt7866l8c/edit ■「どうせ死ぬ三人」メール douseshinu3nin@gmail.com ■「どうせ死ぬ三人」オリジナルグッズBASEショップ https://douseshinu3n.base.shop/ ■「どうせ死ぬ三人」オープンチャット https://onl.sc/zPgGJXX
2023-07-03
29 min
どうせ死ぬ三人
#038 【映画感想回】『ドライブ・マイ・カー』
今回は、3人による映画感想回『ドライブ・マイ・カー』です。 ※ネタバレあり:映画観賞前の方はご注意ください 【もくじ】 00:08 オープニング:今回は映画感想回 01:02 『ドライブ・マイ・カー』感想回 実は2回目の収録/選んだきっかけはPodcast番組「重箱の隅」のまゆさん/imuとまゆさんのあらすじだと3時間車に乗ってるだけ?/観てなくても説明できるmuro/恒例、imu・muroのあらすじ比較/前回収録での後悔/家福を殴る否か、それが問題だ/まずは登場人物を整理/傷ついた男の魂の再生/傷の癒し方のお手本は『ランボー3/怒りのアフガン』?/耳が痛い上水/完璧な生活が彼女を追い込んだのでは/こなさず、逃げず、向き合うんだ/家福をかばうために身を削る上水/みんな違ってみんなクズ/「ワーニャ伯父さん」のセリフと家福の心の内/いつか向き合えるかもしれないという可能性とともに生きていける/カメラアングルにも注目/車を預けるという変化の意味/高槻や山賀の話を読み解き/何度見ても新たな気づきがある作品/殴り足りた?/多言語劇のアイデアが秀逸/全体を通してコミュニケーション不全がキーワード/ソーニャ役の韓国手話の女性の存在感/数々の文学作品で主人公の苦しみを転換させる女性の存在/映画感想回を経るたびに傷を深める上水/次回は『悪の法則』 40:23 エンディング 「重箱の隅」 #64 ドライブマイカー観た!(前編) https://podcasters.spotify.com/pod/show/1085sumi-season2/episodes/64-e1ubt99/a-a997a0b #64 ドライブマイカー観た!(後編) https://podcasters.spotify.com/pod/show/1085sumi-season2/episodes/65-e1uc5sp/a-a997s7n -- Twitterハッシュタグは「#ぬ人」で ■「どうせ死ぬ三人」おたよりフォーム https://docs.google.com/forms/d/1CidSpOnFeionTzuaWX3llppR0hDa2sQu9BDt7866l8c/edit ■「どうせ死ぬ三人」メール douseshinu3nin@gmail.com ■「どうせ死ぬ三人」オリジナルグッズBASEショップ https://douseshinu3n.base.shop/ ■「どうせ死ぬ三人」オープンチャット https://onl.sc/zPgGJXX
2023-06-24
41 min
どうせ死ぬ三人
#037 番組開始から1周年!初めての対面収録
今回は、三人で番組開始から1周年を振り返ります。 【もくじ】 00:12 オープニング:今回は3人でピクニック収録 in 天神中央公園 00:52 番組1周年の振り返り 1周年を振り返ろう/詩集をはじめ意外と活動的だった1年/リスナーさんも増えてうれしい反応も/LINEオープンチャットも異様な雰囲気/やりかけのプロジェクトについて/占い、映画オフ会、福岡オフ会、エストニア法人/エストニア人探しとパスポート取得/心に残っているエピソードは?/言語化や雑談に圧をかけ過ぎ/上水の雑談力も急上昇/飛行機や救急車の音もご一緒に/福岡の憩いの場について/引いてはいけないところで引かない/編集担当を増員/今後番組でやりたいこと 25:32 エンディング -- 番組へのご意見・ご感想は、Twitterハッシュタグは「#ぬ人」で ■「どうせ死ぬ三人」おたよりフォーム https://docs.google.com/forms/d/1CidSpOnFeionTzuaWX3llppR0hDa2sQu9BDt7866l8c/edit ■「どうせ死ぬ三人」メール douseshinu3nin@gmail.com ■「どうせ死ぬ三人」オリジナルグッズBASEショップ https://douseshinu3n.base.shop/ ■「どうせ死ぬ三人」オープンチャット https://onl.sc/zPgGJXX 【今週のビジネスパーソン語】 ●デマンド(demand) クレープ生地がサクッと軽やかな食感のお菓子ではなく、需要のこと。「世界からのこうであってほしい」「こういうことを期待する」というデマンドがmuroに降り注ぐ未来が待たれる。 ●スタック(stuck) 近年スタートアップ企業で人気のチャットツールではなく、もともとは車がぬかるみや深い雪にハマって動けなくなる様子などに使い、立ち往生したり停滞して行き詰まることをいう。重ねられるカップや干し草の山にも使われるが、muroは渋滞するバスに使用。
2023-06-17
25 min
どうせ死ぬ三人
#036 コインランドリー濡れ衣事件
今回は、muroの身に最近起こったことを話します。 【もくじ】 00:25 オープニング:今回はmuroからのお題 00:33 muroのエピソードトーク システムとシステムの間にはまり込みがちなmuro/某県警に拘束された/キューバで3回、コロンビアで4回、日本では初/事の起こりは長雨の秋/洗濯物が乾かずコインランドリーへ/開いちゅーん?iTunes?/急に腕っぷしのいい男性陣に囲まれ身分証提示/同じことを繰り返し聞く理由/全然帰してもらえず4時間/Twitterで万バズ/それでもmuroはやってない/それぞれにできることをやっただけで誰も悪くない/muroが羨ましいimu/地味に嫌な出来事はエピソードトークにならない/メディアを信じ過ぎる人たち/「冷静な対応に尊敬しかありません。個人を批判するのではなくシステムの問題として捉えることの大切さも」ジャーナリスト・佐々木俊尚氏より/上水・imuの警察沙汰エピソード/田川のシェアリング・エコノミー/心温まるエピソード/ツキシマさんからのモーニングコール 28:12 エンディング -- 番組へのご意見・ご感想は、Twitterハッシュタグは「#ぬ人」で ■「どうせ死ぬ三人」おたよりフォーム https://docs.google.com/forms/d/1CidSpOnFeionTzuaWX3llppR0hDa2sQu9BDt7866l8c/edit ■「どうせ死ぬ三人」メール douseshinu3nin@gmail.com ■「どうせ死ぬ三人」オリジナルグッズBASEショップ https://douseshinu3n.base.shop/ 【今週のポリティカルコレクト語】 ●アグレッション(aggression) 他者への攻撃、他国への侵略。ちなみに「マイクロアグレッション」は、意図的であるか否かにかかわらず、何気ない日常の中の言動に表れる無自覚な偏見や差別、否定的な態度のこと。
2023-06-15
28 min
どうせ死ぬ三人
#033 望まざる体験と変化にじわじわやられる
今回は、muro・上水の身に最近起こったことを話します。 【もくじ】 00:13 オープニング:今回はmuroからのお題 01:40 muroと上水からの雑談 心のどこで受け止めたらいいかわからない体験/ある日、垢すりをしようと思い立ち/執拗な注意書きのある店舗へ/いろいろと新鮮な手順で進行/凸凹かつるつるか/まさかの一言で締め/上水は最近言葉遣いが悪くなった/imuは少しずつ丁寧に/言葉遣いと性格の関係性/人を傷つけてしまう危機感 28:32 エンディング -- Twitterハッシュタグは「#ぬ人」で ■「どうせ死ぬ三人」おたよりフォーム https://docs.google.com/forms/d/1CidSpOnFeionTzuaWX3llppR0hDa2sQu9BDt7866l8c/edit ■「どうせ死ぬ三人」メール douseshinu3nin@gmail.com ■「どうせ死ぬ三人」オリジナルグッズBASEショップ https://douseshinu3n.base.shop/
2023-05-14
29 min
どうせ死ぬ三人
#031 人のつくったものにアレコレ言うこと
今回は、muroによる「人のつくったものにアレコレ言うのは」というお題です。 【もくじ】 00:14 オープニング:今回はmuroからのお題 03:07 「人のつくったものにアレコレ言うのは」 「秒速5センチメートル」の反響/人がつくったものにアレコレ言うのは/ブログ流行期に「鈴木先生」の武富健治先生とキャッチボール/ネットで言った意見は思わぬところまで届いたりする/刺されるリスクを理解して発するべき/何かを発信すると原因と結果が生まれる/何を言うにも愛が大事 19:52 エンディング 【今週のビジネスパーソン語】 ●エコーチェンバー(Echo chamber) ネット上の掲示板やSNSなどの限られた場所で、自分と似たような意見を目にする機会を繰り返すうちに、偏った考えや価値観が正しいことだと思い込んでしまう現象のこと。閉じられた小部屋で音が反響する様子にたとえられている。本人はあたかも広い世界の多くの人が思っているメジャーな意見かのように感じてしまうため、SNSの世界で陥りがちな危険な現象のひとつといわれる。 -- Twitterハッシュタグは「#ぬ人」で ■「どうせ死ぬ三人」おたよりフォーム https://docs.google.com/forms/d/1CidSpOnFeionTzuaWX3llppR0hDa2sQu9BDt7866l8c/edit ■「どうせ死ぬ三人」メール douseshinu3nin@gmail.com ■「どうせ死ぬ三人」オリジナルグッズBASEショップ https://douseshinu3n.base.shop/
2023-04-05
20 min
¡No hables, Comunica!
E48- T1: Aprender a decir que "no" y "poner limites"
En éste capitulo del podcast ¡No hables, Comunica! Hablamos de aprender a de tener nuestro no firme sin sentir ninguna culpabilidad y sin ofender a nadie. Se comprende que uno de los mayores miedos del ser humano es sentirse juzgado y rechazado. No obstante cuando estamos firmes de nuestros valores y creencias no nos importara el generar algún enfado a alguna persona. Cuando no tenemos la capacidad de tener el control de nosotros mismos le vamos a ceder nuestros derechos a otras persona. Una de las razones porque no nos animamos a hacerlo es por malas experiencias del pas...
2023-01-14
19 min
どうせ死ぬ三人
#023 衣食住のこだわりと長年の勘違い
今回は、muroによる「衣食住の何を大事にしてる?」というお題です。 【もくじ】 00:00 オープニング:今回はmuroからのお題 00:12 「衣食住の何を大事にしてる?」 まだ口に入っている飴/衣食住の価値観について/住→食→衣の順序でお話/住みたい場所がいっぱい/住居選びの基準/立地や家の中へのこだわり/日常的に見る景色の大切さ/食への関心の温度差がすごい/塩が多過ぎることを伝えるときの意地悪/着たい服と似合う服/長年勘違いしてたこと/ダジャレの横行 20:12 エンディング -- Twitterハッシュタグは「#ぬ人」で ■「どうせ死ぬ三人」おたよりフォーム https://docs.google.com/forms/d/1CidSpOnFeionTzuaWX3llppR0hDa2sQu9BDt7866l8c/edit ■「どうせ死ぬ三人」メール douseshinu3nin@gmail.com ■「どうせ死ぬ三人」オリジナルグッズBASEショップ https://douseshinu3n.base.shop/
2022-12-21
20 min
El Muro Invisible
El Muro Invisible T1E16. Final de temporada, naturalmente
El podcast transparente del videojuego independiente. Con Ariadna Álvarez (@ariadnaltos), Pablo G. Freire (@Pablogfreire) y Pablo Jurado. En el episodio de hoy despedimos la primera temporada por todo lo alto con un repaso de todos los logros que nos propusimos en nuestro primer episodio hace justo un año. Hacemos una maratón para intentar completar in extremis aquellos que se nos han quedado a medias y ponemos la vista en el futuro para imaginar cómo será nuestra segunda temporada. Puedes encontrarnos en Twitter e Instagram como @Muro_Invisible, escribirnos a muroinvisiblepodcast@gmail.com o vis...
2022-10-26
1h 05
どうせ死ぬ三人
#014 こんな大人になるはずじゃなかった
今回は、Muroによる「リスナーさんからお声をいただいたよ」というお題です。 【もくじ】 00:00 オープニング:今回はMuroからのお題 00:17 「『どうせ死ぬ三人』誕生の謎」 Clubhouseで仲良しのリスナーさんからの声/この番組はもともと6人でやっていた?/記憶抹消の可能性/犯人は誰だ/課金キャラの登場/番組におけるイムの存在/BGMについて/配信が遅れがちな理由/内なる魂に従えば大丈夫/イムのなりたかった大人 16:49 エンディング
2022-09-23
17 min
どうせ死ぬ三人
#011 人間の何が人間を怖がらせるのか
今回は、Muroによる「人間の何が人間を怖がらせるのか」というお題です。 【もくじ】 00:00 オープニング:今回はMuroからのお題 00:26 「人間の何が人間を怖がらせるのか」 「いかつい」というフィードバックを覚悟して生きてく/子どもに怖がられるのなぜ/3人の中で怖いといわれるタイプは/見た目で怖いとしゃべって怖い/海外の人と日本人を判別するポイント/自分の認識と人の持つ印象のギャップ 27:24 エンディング 【今週のMuro英語】 ●リディキュラス(ridiculous) 「馬鹿げた」という意味。その話は、馬鹿げているね、というときに日本語でいうと強すぎるので英語で代用。 ===みなさんのご意見を募集=== ・室越さんのいかついポイント ・室越さんが怖いポイント ・室越さんの日本人らしくないポイント
2022-08-29
27 min
どうせ死ぬ三人
#007 楽し過ぎると死にたくなる
今回は、Muroによる「楽しいと死にたくなるよね」というお題です。 【もくじ】 00:00 オープニング:今回はMuroからのお題 02:23 「楽しくなると死にたくなる」 楽しいと楽しくないの落差/世の中が無意味に感じる/世界のあるべき姿を考えてしまう/同調圧力を感じるとき/意味のあることって何だろう/良い死に方って?/生きる意味は役割を果たすこと/絶対に拷問されたくない/借りの多い人生のバランスシート/やりたいことがない人の生き方/これからの社会課題 23:10 エンディング
2022-07-30
24 min
El Muro Invisible
El Muro Invisible T1E15. Nunca pagues más de veinte pavos por un juego | Monkey Island
El podcast transparente del videojuego independiente. Con Ariadna Álvarez (@ariadnaltos), Pablo G. Freire (@Pablogfreire) y Pablo Jurado. En el episodio de hoy celebramos el final del no-E3 y el advenimiento del dominio mundial de Netflix. Mientras tanto, al otro lado del muro… Jugamos a The Secret of Monkey Island, la aventura gráfica más influyente de la historia de los videojuegos. Desarrollado por LucasArts. Disponible en PC (https://store.steampowered.com/app/32360/The_Secret_of_Monkey_Island_Special_Edition/). Y nuestro juego sorpresa nos embarca de vuelta a españita. Si aún no ha...
2022-07-13
55 min
どうせ死ぬ三人
#004 コミュニケーションは文化資本だった
今回は、Muroによる「コミュニケーションって、共通インフラじゃなくて文化資本だから伝わらなくて当たり前」というお題です。 【もくじ】 00:00 オープニング:今回はMuroからのお題 00:40 「コミュニケーションは文化資本だった」 言語や論理的思考でコミュニケーションしている人はたったの数%?/経済資産より文化資本の方が財産である可能性/コミュニケーションタイプを明示しよう/共通言語がないからディスコミュニケーションが起きるのは自然なこと/コミュニケーションタイプの自覚が大事 35:10 エンディング 【今週のビジネスパーソン語】 ●done(ダン) 男性性、オスみのことではなく、完了した・終わったことなどに使う。例文)「先週頼んでいたリサーチは、もうdoneなのかな?」
2022-07-09
35 min
El Muro Invisible
El Muro Invisible T1E14. El final nunca es el final | The Stanley Parable Ultra Deluxe
El podcast transparente del videojuego independiente. Con Ariadna Álvarez (@ariadnaltos), Pablo G. Freire (@Pablogfreire) y Pablo Jurado. En el episodio de hoy comentamos estadísticas de colorines y más (sí, aún más) empresas asquerosamente ricas comprándose entre sí. Mientras tanto, al otro lado del muro… Jugamos a The Stanley Parable Ultra Deluxe, la pirueta metanarrativa definitiva. Desarrollado por Crows Crows Crows. Disponible en PC, Switch, PS4, PS5, Xbox One y Xbox Series X|S (https://www.stanleyparable.com/). Y PJ nos trae un nuevo juego sorpresa. Si aún no has escu...
2022-05-29
52 min
El Muro Invisible
El Muro Invisible T1E13. Obsequium | La Abadía del Crimen Extensum (ft. Manuel Pazos y Daniel Celemín)
El podcast transparente del videojuego independiente. Con Ariadna Álvarez (@ariadnaltos), Pablo G. Freire (@Pablogfreire) y Pablo Jurado… ¡a los que hoy se suman Manuel Pazos y Daniel Celemín! En el episodio de hoy comentamos el esperado regreso de algunos de los clásicos más adorados de la historia del videojuego. Y hablando de clásicos que regresan, al otro lado del muro… Jugamos a La Abadía del Crimen Extensum, el remake del buque insignia del videojuego español. Desarrollado por Manuel Pazos y Daniel Celemín, que se unen a nosotres para comentar su t...
2022-04-24
1h 02
El Muro Invisible
El Muro Invisible T1E12. De maldiciones y monstruos | What Remains of Edith Finch
El podcast transparente del videojuego independiente. Con Ariadna Álvarez (@ariadnaltos), Pablo G. Freire (@Pablogfreire) y Pablo Jurado. En el episodio de hoy volvemos a ponernos la corbata para hablar de leyes, medidas antimonopolio y adquisiciones escandalosas. Mientras tanto, al otro lado del muro... Jugamos a What Remains of Edith Finch, la obra maestra entre los walking simulators sobre niños muertos. Desarrollado por Giant Sparrow y distribuido por Annapurna. Disponible en PC, Switch, PS4, Xbox e IOS (https://annapurnainteractive.com/games/what-remains-of-edith-finch). Y también a un nuevo juego sorpresa con el que red...
2022-04-01
49 min
El Muro Invisible
El Muro Invisible T1E11. Autoficción para principiantes | The Beginner’s Guide
El podcast transparente del videojuego independiente. Con Ariadna Álvarez (@ariadnaltos), Pablo G. Freire (@Pablogfreire) y Pablo Jurado. En el episodio de hoy repasamos algunas de las mejores demos del último Steam Next Fest, echamos un vistazo a los ganadores de los premios D.I.C.E. y los nominados a los BAFTA y nos ponemos la corbata para analizar las últimas compras de la industria. Mientras tanto, al otro lado del muro... Jugamos a The Beginner’s Guide, la autoficción maestra de Davey Wreden. Desarrollado por Everything Unlimited Ltd. Disponible en PC (https://store.steampo...
2022-03-08
45 min
Mananation
Depression and anxiety
This episode I talk about how anxiety and depression affects us in different ways. --- Send in a voice message: https://anchor.fm/mario-muro/messageSupport this podcast: https://anchor.fm/mario-muro/support
2022-02-24
14 min
El Muro Invisible
El Muro Invisible T1E10. El algoritmo del amor (y la política) | Especial Tinder
El podcast transparente del videojuego independiente. Con Ariadna Álvarez (@ariadnaltos), Pablo G. Freire (@Pablogfreire) y Pablo Jurado. En el episodio de hoy comentamos las alegrías y desgracias que llegan directamente desde las oficinas de Nintendo. Su última presentación nos ha dejado novedades como Nintendo Switch Sports, pero también catástrofes como el cierre de la eShop en 3DS y Wii U. Mientras tanto, al otro lado del muro, la cosa va de amor... Jugamos a Tinder. ¡Sí, sí, Tinder! La famosa aplicación de citas tiene mucho de videojuego. Disponible en IOS y Android...
2022-02-21
1h 05
El Muro Invisible
El Muro Invisible T1E09. Go with the flow | The Longest Road on Earth
El podcast transparente del videojuego independiente. Con Ariadna Álvarez (@ariadnaltos), Pablo G. Freire (@Pablogfreire) y Pablo Jurado. En el episodio de hoy discutimos las posibilidades de una adaptación audiovisual del popular videojuego cooperativo It Takes Two, los últimos anuncios del estudio valenciano Chibig en su Chibig Presents y las últimas compras que darán forma al futuro de la industria de los videojuegos. Mientras tanto, al otro lado del muro... Jugamos a The Longest Road on Earth, una antología costumbrista de pequeñas historias cotidianas que se mueven al ritmo de la música. De...
2022-02-07
54 min
El Muro Invisible
El Muro Invisible T1E08. Juegos de palabras | Kind Words y… ¡sorpresa!
El podcast transparente del videojuego independiente. Con Ariadna Álvarez (@ariadnaltos), Pablo G. Freire (@Pablogfreire) y Pablo Jurado. En el episodio de hoy repasamos a toda mecha la actualidad para centrarnos en la noticia más importante que ha sacudido la industria de los videojuegos en los últimos tiempos. Cuando Phil Spencer saca la billetera, nadie está a salvo. Mientras tanto, al otro lado del muro... Jugamos a Kind Words, un juego sobre lanzar cartas al vacío para recibir respuestas de amables desconocidos. Desarrollado y distribuido por Popcannibal. Disponible en PC (https://store.steampowered.com/app/1...
2022-01-24
46 min
El Muro Invisible
El Muro Invisible T1E07. Nochevieja en el bingo
El podcast transparente del videojuego independiente. Con Ariadna Álvarez (@ariadnaltos), Pablo G. Freire (@Pablogfreire) y Pablo Jurado. En el episodio de hoy nos vamos al bingo para despedir 2021. PJ se hace con las riendas del programa y nos lleva a lo más oscuro de la hemeroteca para rememorar el inicio del proyecto, y después nos propone una divertida manera de recordar los mejores (y, quizá, los peores) juegos con los que nos hemos cruzado a lo largo de este año. Puedes encontrar nuestros bingos en nuestra página web. Si quiere...
2021-12-31
1h 08
El Muro Invisible
El Muro Invisible T1E06. Directo al corazón | Rhythm Doctor y Doki Doki Literature Club Plus!
El podcast transparente del videojuego independiente. Con Ariadna Álvarez (@ariadnaltos), Pablo G. Freire (@Pablogfreire) y Pablo Jurado. En el episodio de hoy practicamos nuestro deporte favorito: quejarnos de todo lo que está mal en la industria de los videojuegos. Los Game Awards nos ponen de los nervios y los NFT nos hacen replantearnos si merece la pena esto de jugar a videojuegos mientras el mundo arde a nuestro alrededor. Mientras tanto, al otro lado del muro… Jugamos a Rhythm Doctor, un juego de ritmo con un solo botón en el que la música la mar...
2021-12-13
1h 01
El Muro Invisible
El Muro Invisible T1E05. Dentro del metaverso | Inscryption e Ivan Papiol
El podcast transparente del videojuego independiente. Con Ariadna Álvarez (@ariadnaltos), Pablo G. Freire (@Pablogfreire) y Pablo Jurado. En el episodio de hoy hablamos de la movida del metaverso, y por qué desde que un señor con corbata inventó el concepto “transmedia” ya no podemos tener cosas bonitas. Mientras tanto, al otro lado del muro... Jugamos a Inscryption, un juego de cartas (y mucho más) en el que es necesario hacer sacrificios. Desarrollado por Daniel Mullins y distribuido por Devolver Digital. Disponible en PC (https://www.inscryption.com/). Y también dedicamos un minimon...
2021-11-29
57 min
El Muro Invisible
El Muro Invisible T1E04. Una nueva vida | Unpacking y A New Life
El podcast transparente del videojuego independiente. Con Ariadna Álvarez (@ariadnaltos), Pablo G. Freire (@Pablogfreire) y Pablo Jurado. En el episodio de hoy os hablamos del proyecto editorial de Loop, una serie de monográficos sobre videojuegos de la buena gente de Game Report (https://www.verkami.com/projects/31279-proyecto-loop/). También recordamos la apertura del Museo do Videoxogo de Cangas do Morrazo (http://muvi.gal/), discutimos la adición de videojuegos al catálogo de Netflix y jugamos a nuestro juego favorito, ¡adivina quién ha comprado a quién! Por último, os recomendamos la lectura de Cybertext...
2021-11-15
44 min
Mananation
Finding a purpose in life.
Trying to find why we matter in this world. --- This episode is sponsored by · Anchor: The easiest way to make a podcast. https://anchor.fm/app--- Send in a voice message: https://anchor.fm/mario-muro/messageSupport this podcast: https://anchor.fm/mario-muro/support
2021-11-14
11 min
El Muro Invisible
El Muro Invisible T1E03. Desde Valencia con amor | Essays on Empathy
El podcast transparente del videojuego independiente. Con Ariadna Álvarez (@ariadnaltos), Pablo G. Freire (@Pablogfreire) y Pablo Jurado. En el episodio de hoy comentamos el anuncio de Haunted Chocolatier, lo nuevo de Eric Barone (el desarrollador de Stardew Valley), colocamos calabazas en Mayor Bones Proudly Presents: Ghost Town's 1000th Annual Pumpkin Festival, una experiencia festiva de Adam Gryu (el desarrollador de A Short Hike) y hacemos un repaso de las compraventas de estudios de desarrollo en lo que va de año. Además recomendamos Revolución Indie, un libro de Manu Delgado y Jonathan León sob...
2021-11-01
1h 17
El Muro Invisible
El Muro Invisible T1E02. La música del cosmos | The Artful Escape y A Mortician’s Tale
El podcast transparente del videojuego independiente. Con Ariadna Álvarez (@ariadnaltos), Pablo G. Freire (@Pablogfreire) y Pablo Jurado. En el episodio de hoy recomendamos un par de lecturas, nos echamos las manos a la cabeza por la pérdida de nuestro patrimonio cultural y probamos algunos de los juegos más prometedores que están por venir. Mientras tanto, al otro lado del muro... Jugamos a The Artful Escape, el juego musical más molón de la historia de los juegos musicales. Desarrollado por Beethoven & Dinosaur. Distribuido por Annapurna Interactive. Disponible en PC, Xbox One, Series...
2021-10-18
54 min
El Muro Invisible
El Muro Invisible T1E01. Cruzando el muro | Before Your Eyes y Mail Mole
El podcast transparente del videojuego independiente. Con Ariadna Álvarez (@ariadnaltos), Pablo G. Freire (@Pablogfreire) y Pablo Jurado. En el episodio de hoy os damos la bienvenida a El Muro Invisible; un espacio donde hablaremos sobre esos juegos pequeñitos, diferentes y, a menudo, invisibles poniendo especial atención en el desarrollo español. También aprovechamos que estamos de estreno para hacer un repaso de nuestro particular sistema de logros y declamar el Manifiesto del Muro Invisible. Mientras tanto, al otro lado del muro... Jugamos a Before Your Eyes, un juego sobre morirse que se contr...
2021-10-04
59 min
El Muro Invisible
Tráiler - El Muro Invisible T01
Presentamos El Muro Invisible, el podcast transparente del videojuego independiente. Un espacio donde Ariadna Álvarez (@ariadnaltos), Pablo G. Freire (@Pablogfreire) y Pablo Jurado hablan sobre esos videojuegos pequeños, diferentes y, a menudo, invisibles, poniendo especial atención en el desarrollo español. Nuevos episodios los lunes cada dos semanas. Ya queda muy poquito. Disfrutad de este pequeño adelanto mientras lo ponemos todo a punto para la primera temporada. Estreno el lunes 4 de octubre en Spotify, Apple Podcast, Google Podcast e iVoox. Link del feed RSS: https://anchor.fm/s/69536934/podcast/rss
2021-09-29
01 min
El Muro de los Lamentos
EL MURO DE LOS LAMENTOS: LAS PRIMERAS SEMANAS DE LA CONVENCIÓN CONSTITUYENTE
Asignaciones, viáticos, polémicas, fachos comiendo Negrita, vetos, votos, inglés, aymara, mapudungún🥴🥴🥴 En El Muro de Los Lamentos conversamos sobre las primeras semanas de funcionamiento de la Convención Constituyente...
2021-08-18
1h 07
Mananation
Can you change?
We talk about how we as humans can change. --- This episode is sponsored by · Anchor: The easiest way to make a podcast. https://anchor.fm/app--- Send in a voice message: https://anchor.fm/mario-muro/messageSupport this podcast: https://anchor.fm/mario-muro/support
2021-06-17
14 min
Mananation
NEW MARIO
This episode I give an update on my life going forward. --- This episode is sponsored by · Anchor: The easiest way to make a podcast. https://anchor.fm/app--- Send in a voice message: https://anchor.fm/mario-muro/messageSupport this podcast: https://anchor.fm/mario-muro/support
2021-03-12
21 min
La Semilla a través del Muro
Programa 01.2 - 05/03/21
Bienvenidxs a la segunda temporada de La Semilla a través del Muro! Es un placer volver a encontrarnos, y en este primer programa hablaremos de: * 8M - Demandas actuales y ecofeminismo * Charlamos con Silvina Morteo, impulsora del Ranchito Mburucuyá y otros proyectos, sobre plantas medicinales y muchos temas super interesantes. * Eficiencia energética, permacultura y democratizacion de la energía Escuchanos en vivo todos los viernes a las 18:30hs por El Muro FM 102.5 en Tandil o por la pagina web de la radio https://elmuroradio.com.ar/
2021-03-10
1h 22
El Muro de los Lamentos
Un giro de El Muro de los Lamentos hacia el final de año. Puro amor
Puro amor
2021-02-12
32 min
El Muro de los Lamentos
DIA DEL AMOR AL ESTILO DE EL MURO DE LOS LAMENTOS
Resentimiento y frustración de Grace y Nacho, un par de losers
2021-02-12
1h 37
832 Sips: An Education Podcast
Esports in Education with Melissa Burns and Brian Cameron
In our series on Esports in Education and Gamification of Learning, we talk to Melissa Burns and Brian Cameron. Melissa is the Esports Director at Archwood School in Winnipeg, MB, and the founder of Middle Years Esport MB (MYEMB) and also the nonprofit Canadian Middle School Esport Association (CMSEA). Brian Cameron is the Principal at Louis Riel Arts and Technology Center in Winnipeg, MB. He is also the President of MHSEA and an executive member of G.A.M.E. Join hosts Matteo Di Muro, Dean Vendramin, and Curtis Bourassa as we explore why we should...
2021-02-03
1h 05
百年のカボス
どっちが突き抜けているでSHOW!?
コテンラジオは宗教改革回に突入しました。Muroはコテンラジオ深井の陰口を深井の弟子に叩いたところ,リスナーコミュニティーに流出しました。鷹鳥屋はコテンラジオ樋口も突き抜けているといいます。鷹鳥屋はみんなで,誰が一番突き抜けているかを決めるトーナメントを行おうと言い出しました。鷹鳥屋もMuroも,国際派ではありません。そして,中央アジアに行ってみたい。
2021-01-15
29 min
百年のカボス
そういえば鷹鳥屋さんの宗教ってなんですのん?
鷹鳥屋は八百万の神を信じる神道なんです。Muroは共同体験がないために、どこに行っても異邦人の気分です。Yes, we are 異邦人。Muroは情緒的にone of themになりたがりですが,鷹鳥屋はロジックで融和を求めます。棄教=死という過酷な根拠の中の危険な綱渡りの中を歩きつつ、信仰の問題を考えたり。我々の明日はどっちだ!?
2021-01-10
32 min
百年のカボス
悪口合コン
鷹鳥屋もMuroも年賀状は出しません。Muroは,ズーイー・デシャネルに「運命の人はいるけど,あなたじゃなかった」と言われたいようです。鷹鳥屋はハッピーに生きたい。そして,1は,割ることができないので,コテンラジオヤンヤンと鷹鳥屋とMuroで合コンに行きたい。Muroは胃下垂を見たため,吊し上げを食いました。アラブには,合コンはありません。ラテンアメリカにはアジ専の女の子がいますが,関アジ・関サバのうち,関アジを専門的に食べる人のことではありません。一方,アジア人は中近東でも,中南米でも差別される傾向にあります。暴力より陰湿さの方がよいと鷹鳥屋はいいます。「ブラックラグーン」は勉強になります。
2021-01-07
28 min
百年のカボス
人の酒量を笑うな
鷹鳥屋はお酒が全く飲めません。Muroは九州芸術工科大学でのフィールドワークに基づき,「火祭り」を報告しました。全国津々浦々,酔っ払いを効率的に生産するシステムが発達しているようです。トルコはイスラム教国ですが割りにお酒が飲まれます。遊牧民の酒量にMuroは圧倒されことがあります。世界には,色々なお酒がありますが,お酒はほどほどに!
2021-01-03
20 min
百年のカボス
俺たちバッタ食べ隊っ!!
日本の長野県周辺及びクウェート🇰🇼北部ではバッタを食べるようです。Muroはスレイヤーズとガンダム・シリーズを未履修であることを白状しました。鷹鳥屋は,樋口塾長にスターウォーズ・マラソンだけでなくガンダム・マラソンをさせようとし,Muroは反ガンダムレジスタンスの組織を目論みます。鷹鳥屋コネクションの意外な広大さがちょっと明らかになったりします。
2020-12-28
20 min
百年のカボス
自己紹介と喪われた大分パルコと鎖骨の痛み
コテンラジオ番外編出演・樋口塾で邂逅を果たした,鷹鳥屋明とMuroがギコチナイ自己紹介から,大分三大和菓子話を経由し,今は亡き大分パルコを偲びます。万物は流転しつつ,鷹鳥屋は鶏の足,Muroは蟻を食べます。みなさま,今後ともどうぞよろしくお願いいたします!
2020-12-22
44 min
El Muro
Un muro... ¿Cuántico?
En nuestro cierre de temporada tuvimos nuestro primer investigador invitado. El Dr. Novales nos da su perspectiva sobre la pandemia, los estudiantes de antes y ahora, así como nos habla un poco sobre la mecánica cuántica. Esperamos que lo disfruten! ¡Gracias por acompañarnos!
2020-12-20
1h 09
El Muro de Pits
Ep.10 - Baréin: El Halo, el Ángel de la Guarda de la Formula 1
En este episodio de "El Muro de Pits", Manuel y Alejandro conversan sobre lo ocurrido en este estresante y largo Gran Premio de Baréin y discuten sobre la importancia del Halo y lo esencial que es en el mundo tan peligroso que conoceos como la Formula 1.
2020-12-01
43 min
Mananation
Reflection
This episode i reflect on the first 36 years of my life.--- This episode is sponsored by · Anchor: The easiest way to make a podcast. https://anchor.fm/app--- Send in a voice message: https://anchor.fm/mario-muro/messageSupport this podcast: https://anchor.fm/mario-muro/support
2020-10-18
22 min
El Muro
Entre la ciencia y el deporte con Silvia Arellano.
En éste episodio del MURO, Silvia nos cuenta como ser saltadora triple se complementa por su gusto por la física y también nos platica acerca de la decisión tan difícil que representó dedicarse tiempo completo al atletismo profesional. Con los conductores, Oswaldo y Raúl, junto con Silvia logran una gran plática divertida y reflexiva.
2020-10-11
43 min
El Muro de los Lamentos
El Muro de los Lamentos 1 de septiembre... desequilibrio mental
Falta de litio de Ignacio Cambio de dosis en medicamentos de Grace Acá el resultado Camioneros, la locura de la extrema derecha e izquierda en redes sociales, Tomás #Mosciatti, un explotador en experiencia de Ignacio. El llamado a boicot de Grace en contra de Horst.
2020-09-12
12 min
Mananation
Getting out of your comfort zone
This episode i talk about getting out of your comfort zone and being true to yourself. --- This episode is sponsored by · Anchor: The easiest way to make a podcast. https://anchor.fm/app--- Send in a voice message: https://anchor.fm/mario-muro/messageSupport this podcast: https://anchor.fm/mario-muro/support
2020-08-28
27 min
Mananation
Relationships part 2
This episode i discuss how my family and close ones help mold me going forward. --- Send in a voice message: https://anchor.fm/mario-muro/messageSupport this podcast: https://anchor.fm/mario-muro/support
2020-08-15
30 min
Mananation
Relationships part 1
I dive into relationships that have affected me on a romantic level and why I am this way.--- This episode is sponsored by · Anchor: The easiest way to make a podcast. https://anchor.fm/app--- Send in a voice message: https://anchor.fm/mario-muro/messageSupport this podcast: https://anchor.fm/mario-muro/support
2020-08-05
39 min
Mananation
My childhood
I talk about my childhood how it affected me and made me the way I am.--- This episode is sponsored by · Anchor: The easiest way to make a podcast. https://anchor.fm/app--- Send in a voice message: https://anchor.fm/mario-muro/messageSupport this podcast: https://anchor.fm/mario-muro/support
2020-08-01
32 min
Mananation
Introduction to my world
I let everyone into my life and my world. I start off and introduce myself and who I am and what I wanna help people with. We talk about life depression sadness realizing our potential. --- This episode is sponsored by · Anchor: The easiest way to make a podcast. https://anchor.fm/app--- Send in a voice message: https://anchor.fm/mario-muro/messageSupport this podcast: https://anchor.fm/mario-muro/support
2020-07-30
21 min
El Muro de los Lamentos
Análisis del Caso Pradenas y un intento de hablar de las AFP, pero desviándonos al infinito
¡Escucha El Muro de los Lamentos!
2020-07-26
44 min
El Muro de los Lamentos
El Muro de los Lamentos (Trailer)
2020-07-25
00 min
Muro de Campeones
Podcast | El Muro entrevista a... Stefano Di Palma | #7
El Muro de los Campeones ha tenido el placer de entrevistar a uno de los pilotos referentes en el automovilismo argentino. Se trata de Stefano Di Palma, piloto actualmente activo en el campeonato de Turismo Nacional argentino. Conocer de primera mano las sensaciones de un piloto en todos los ámbitos del mundo del automovilismo no es fácil, y nosotros tuvimos la oportunidad de escucharle
2020-06-05
11 min
Muro de Campeones
Podcast | El Muro entrevista a... ShinichixF1 | #6
El Muro de los Campeones ha tenido el placer de entrevistar a uno de los youtubers más carismáticos y famosos de España en Fórmula 1. Muy interesante escuchar cómo empezó en Youtube y cómo creció, también todo lo que opina sobre la Fórmula 1 no tiene desperdicio.
2020-06-05
34 min
Muro de Campeones
Podcast | El Muro entrevista a... Jorge Sprinter | #5
El Muro de los Campeones ha tenido la oportunidad de entrevistar a uno de los mejores youtubers de España sobre MotoGP. Nos dió su punto de vista de todo lo que sucede dentro del motoclismo, e incluso, de la Fórmula 1. Una entrevista para escucharla detenidamente. Si te gustan las motos, debes escucharla entera
2020-06-05
1h 05
Muro de Campeones
Podcast | El Muro entrevista a... Gisela Sánchez | #4
El Muro de los Campeones ha tenido el placer de entrevistar a una de las más prometedoras pilotos del karting argentino. Una entrevista muy interesante que nos ayuda a ver un poco más de cerca a las jóvenes promesas que están al otro lado del globo donde la pasión por el motorsport es envidiable
2020-06-05
28 min
Muro de Campeones
Podcast | El Muro entrevista a... Maria Ramos | #3
El Muro de los Campeones ha tenido el placer de entrevistar a una de las futuras pilotos campeonas que tiene la cantera española. Una entrevista muy interesante que nos ayuda a ver un poco más de cerca a las jóvenes promesas que están llegando al mundo del automovilismo
2020-06-05
1h 00
Muro de Campeones
Podcast | El Muro entrevista a... Clarissa Dervic | #2
El Muro de los Campeones ha tenido el placer de entrevistar a una de las futuras pilotos campeonas que tiene la cantera española. Una entrevista muy interesante que nos ayuda a ver un poco más de cerca a las jóvenes promesas que están llegando al mundo del automovilismo
2020-06-05
23 min
Luis Claudio Muro's show
Gol.do Titulo Gerson Contra Del Valle Narraçao Blitz Total
Mural do Muro
2020-02-27
01 min
Luis Claudio Muro's show
Gol Do Gabigol Campeao Da Taça Gb Narraçao Blitz Total
Mural do Muro
2020-02-23
00 min
Luis Claudio Muro's show
2 Gol Do Fla Contra Del Valle Narraçao Blitz Total
Mural do Muro
2020-02-21
00 min
Luis Claudio Muro's show
Narraçao Blitz Total Luis Claudio Muro 3 Gol.do Mengao Contra Atepr
Mural do Muro
2020-02-16
00 min
Luis Claudio Muro's show
Gol Do Liverppol.contra O Fla
Narraçao luis claudio muro o blitz total
2019-12-28
00 min
Luis Claudio Muro's show
2 Gol.do Fla No Al Hilal
Narraçao luis claudio muro blitz total
2019-12-18
00 min
Luis Claudio Muro's show
Gol.do.titulo Do Fla Gabigol Contra River
Narraçao Luis claudio muro o blitz total
2019-11-23
00 min
Luis Claudio Muro's show
Gol Da Virada Sub 17 Brasil 2 X 1 Mexico
Narraçao luis claudii muro o blitz total Brasil Campeao
2019-11-18
00 min
Luis Claudio Muro's show
Gol.do Fla Contra O Gremio Gabigol!!!
Narraçao Luis.Claudio Muro o blitz total Mural.do Muro
2019-11-18
01 min
Luis Claudio Muro's show
Narraçao 4 Gol.do Vasco Em Cima Do Fla
Narraçao Luis Claudio Muro o blitz total Mural do Muro
2019-11-14
00 min
Luis Claudio Muro's show
Narraçao 4 Gol Do Fla Contra O Vasco
Narraçao Luis Claudio Muro o blitz total Mural do Muro
2019-11-14
00 min
Luis Claudio Muro's show
Narraçao 2 Gol Fogao Em Cima Do Avai
Narraçao. Luis claudio muro o blitz total mural do muro no ar
2019-11-12
00 min
Luis Claudio Muro's show
Narraçao 2 Gol Botafogo Contra Avai
Narraçao luis claudio muro o blitz total Mural do Muro no ar
2019-11-12
00 min
Luis Claudio Muro's show
2 Gol Do Vasco Em Cima Do CSA
Narraçao luis claudio muro o blitz total Mural do Muro
2019-11-11
00 min
Luis Claudio Muro's show
3 Gol Do Fla Contra O Bahia Gabigol
Narraçao luis claudio muro o blitz total Mural do Muro
2019-11-11
00 min
Luis Claudio Muro's show
Narraçao Gol Do Fla Contra O Botafogo
Narraçao luis claudio muro o blitz total
2019-11-08
00 min
Luis Claudio Muro's show
2 Gol.do Flu Contra O Sao Paulo
Mural do Muro narraçao Luis Claudio Muro o blitz total
2019-11-08
00 min
Luis Claudio Muro's show
Narraçao Primeiro Gol Flu Contra O Sao Paulo
Mural do Muro narraçao luis claudio muro blitz. Total
2019-11-08
00 min
El Muro de los Lamentos
Ep. 001 - GÉNESIS 1:1
Es el principio de "El Muro de los Lamentos". Sin más que agregar, solo escucha este primer episodio. No lo lamentarás. Sígueme, en todas mis redes soy @alainov
2019-07-07
07 min
Luis Claudio Muro's show
Bota X Inter Narraçao Claudio Muro!
2018-11-18
15 min