Look for any podcast host, guest or anyone
Showing episodes and shows of

Fe Hime

Shows

The Gentle Mastery Podcast2025-11-0847 minNippon.com en español2025-10-2247 minThe Business of Expansion with Hale Schneider2025-10-211h 22The Gentle Mastery Podcast2025-07-1519 minLado Z - USP2025-07-1153 minSparkleside Chats with Magical Girl Ayu2025-07-012h 11The Gentle Mastery Podcast2025-06-1307 minPaul Bunyan Country Outdoors2025-06-1128 minSeeking Joy Podcast2025-06-031h 52The Gentle Mastery Podcast2025-05-2804 min綺麗になるラジオ By HIMECLINIC
綺麗になるラジオ By HIMECLINICNo.340 マイナ保険証追加負担3円要約 この会話は、マイナ保険証の使用に伴う患者の自己負担額の変化について議論しています。マイナ保険証を使うと、医療情報取得加算1で3円の追加料金がかかります。一方、従来の保険証を使うと9円の追加料金がかかっていました。しかし、12月以降は保険証の種類に関わらず一律3円の追加料金となります。さらに、医療DX推進体制整備加算2により、マイナ保険証の利用率が高い医療機関ほど、患者の自己負担額が増加する可能性があります。ひめ先生は、この自己負担額の変動が憲法13条に違反する可能性があると指摘しています。 チャプター 00:01:52マイナ保険証の使用と自己負担額 マイナ保険証を使うと、医療情報取得加算1で3円の追加料金がかかります。一方、従来の保険証を使うと9円の追加料金がかかっていましたが、12月以降は保険証の種類に関わらず一律3円の追加料金となります。 00:02:40医療DX推進体制整備加算2の影響 医療DX推進体制整備加算2により、マイナ保険証の利用率が15%以上の医療機関では、3割負担の患者に33円の追加料金がかかります。利用率が10%以上の場合は30円の追加料金がかかります。つまり、マイナ保険証の利用率が高い医療機関ほど、患者の自己負担額が増加する可能性があります。 00:05:38憲法13条違反の可能性 ひめ先生は、患者の経済的負担がマイナ保険証の利用によって変動することは、憲法13条の「国民は個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。」に違反する可能性があると指摘しています。 行動項目 00:06:22マイナ保険証の利用と自己負担額の変動に関する詳細な情報を収集する 00:05:46弁護士や専門家の意見を求め、憲法13条違反の可能性について検討する 00:06:22この問題について、綺麗になるラジオやHIME.NEWSで追加情報を提供する
2024-10-1607 minMonogatari - Lendas do Japão2024-08-3105 min綺麗になるラジオ By HIMECLINIC
綺麗になるラジオ By HIMECLINICNo.300 HIME.NEWSスタート要約 この会話は、ラジオ番組「綺麗になるラジオ」の300回記念回について話し合われています。番組は当初、美容や健康に関する内容を扱うことを目的としていましたが、時間の経過とともに、医療や社会問題など、より幅広いトピックを取り上げるようになりました。番組の内容が変化したことで、視聴者の関心も高まり、アクセス数が増加しています。番組の新しい方向性として、「姫.ニュース」というWebサイトが立ち上げられ、今後はさらに自由な発信ができるようになります。番組は300回を超える長い歴史を持ち、視聴者に役立つ情報を提供し続けてきました。 チャプター 00:00:33番組の変遷 当初は美容や健康をテーマとしていた番組でしたが、時間の経過とともに、医療や社会問題など、より幅広いトピックを取り上げるようになりました。美容に関する内容は視聴者の関心が低く、番組の内容が変化したことで、視聴者の関心が高まり、アクセス数が増加しています。 00:08:56新しい方向性「姫.ニュース」 番組の新しい方向性として、「姫.ニュース」というWebサイトが立ち上げられます。このWebサイトでは、これまでの医療や美容に関する内容に加えて、さらに自由な発信ができるようになります。視聴者は「姫.ニュース」のURLにアクセスすることで、最新の情報を手に入れることができます。 00:10:50番組の歴史と役割 「綺麗になるラジオ」は300回を超える長い歴史を持ち、視聴者に役立つ情報を提供し続けてきました。番組の目的は、視聴者が綺麗になることだけでなく、医療や社会問題に関する知識を深めることにもあります。番組は視聴者のニーズに合わせて内容を変化させながら、有益な情報を発信し続けています。 行動項目 00:09:08番組の新しい方向性「姫.ニュース」のWebサイトにアクセスする 00:10:53番組の歴史と変遷を振り返り、視聴者のニーズに合わせて内容を更新し続ける 00:02:35医療や社会問題など、幅広いトピックを取り上げ、視聴者に役立つ情報を提供する
2024-08-2111 minThe Power’s Point Podcast2024-08-1153 minThe Power’s Point Podcast2024-08-1153 minHustle Bunny2024-06-0635 minLisa Ann’s Backstage Convos Podcast2024-05-2220 min綺麗になるラジオ By HIMECLINIC
綺麗になるラジオ By HIMECLINICNo.172 2_22 未来の話をしよう、病気は根絶できるのか要約 この会議の要約は、病気が根絶できるかどうかについての議論です。天然痘は撲滅されたと言われているが、似た症状を示す他の病気が再発していることから、病気を完全に根絶することは難しいと考えられます。病原体は宿主が死なない程度に弱毒化していく傾向があるため、流行の規模は抑えられる可能性があるものの、感染症をなくすことは不可能だと結論づけています。 チャプター 天然痘の根絶について 天然痘は撲滅されたとされているが、似た症状を示す他の感染症が再発していることから、完全な根絶には疑問が呈されている。 病原体の弱毒化 病原体は宿主が死なない程度に弱毒化する傾向があり、これにより流行の規模は抑えられる可能性がある。しかし感染症自体をなくすことはできない。 過去のパンデミックとの比較 過去のスペイン風邪や香港風邪も最初は強毒性であったが、徐々に弱毒化し、今ではインフルエンザの一種となっている。コロナウイルスも同様の道をたどると考えられる。 行動項目 過去のパンデミックがどのように推移したかを調べ、コロナウイルス感染症の行方を予測する。 病原体の弱毒化がどのようなメカニズムで起こるのかを研究する。 https://hime.clinic
2024-02-2211 min綺麗になるラジオ By HIMECLINIC
綺麗になるラジオ By HIMECLINICNo.171 2_21 未来のお話をしよう、遺伝子の話要約 ラジオ番組で、遺伝子操作を受けた人間が93%を超える未来の世界について議論している。遺伝子操作によって、病気になりにくく、知能が高く、寿命が長くなる一方で、倫理的な問題もある。また、母親の血液検査で胎児の遺伝子診断が可能で、中絶の選択肢につながっている。未来への不安感はあるが、明るい未来を信じたい。 チャプター 遺伝子操作された未来の人間 未来の世界では、人間の93%以上が遺伝子操作を受けている。遺伝子操作により、病気になりにくく、知能が高く、寿命が長くなる反面、宇宙空間といった過酷な環境に適応するために必要な変化でもある。しかし、個人の遺伝情報が把握されるなど、プライバシーの問題もある。 母親の血液検査による胎児の遺伝子診断 母親の血液検査だけで胎児の遺伝情報が判明する。これにより、出生前に病気などを診断でき、中絶するか産むかといった選択を迫られることになる。倫理的な問題があるものの、すでに一部で実施されている。 遺伝子操作は進化する一方で、倫理的ジレンマ 病気の治療や食料増産などを目的とした遺伝子操作はすでに行われている。一方で、人間を対象とすることの是非や、個人情報の取り扱いなど、多くの倫理的、法的課題がある。科学技術の進歩と倫理観のジレンマが浮き彫りとなっている。 不安な未来だが、明るい展望を このように遺伝子操作された未来はある意味で理想的な反面、個人の自由や多様性を奪うことにもつながりかねない。しかし、全く現実離れした話でもなく、ある種の可能性を秘めている。不安要素は拭えないが、明るい未来を信じたい。 行動項目 遺伝子操作の技術動向と倫理的課題の両面を注視し、適切に対応していく。 個人の遺伝情報の取り扱いに関する法整備を進める。 母体と胎児の健康管理と中絶防止に努める。 https://hime.clinic
2024-02-2111 minbukti siar2024-01-174h 06綺麗になるラジオ By HIMECLINIC
綺麗になるラジオ By HIMECLINICNo.128 死語の世界、顔のヒアルロン酸要約 この記事は、ヒアルロン酸注射についてのラジオ番組の内容をまとめたものです。主にヒアルロン酸注射の効果やリスクについて解説しています。効果としてしわの改善効果がある一方で、注射後にヒアルロン酸が移動・溜まることでブルドッグのような顔になる副作用があること、注射を繰り返すことで症状が悪化するリスクがあることなどを指摘しています。対策としては注射前に十分な説明や本人の希望を聞くこと、注射後のフォローアップ、早期の改善処置が重要であるとしています。 チャプター ヒアルロン酸注射の効果とリスク ヒアルロン酸注射はしわの改善効果がある一方、注射後に重力などの影響で顔の下方へ移動・溜まることがある。特にほうれい線などの注射では口の周りへの溜まりが起きやすく、ブルドックのような顔になる副作用がある。また注射を繰り返すことで症状が悪化するリスクもある。 対策 注射前には本人の希望を聞き、望ましい顔のイメージを共有することが重要。注射後も定期的なフォローとともに、早期に移動・溜まりが確認された場合は速やかに改善策を講じる必要がある。 行動項目 記事内に明示的なアクションアイテムは見当たりませんでした。 https://hime.clinic
2023-12-2112 min綺麗になるラジオ By HIMECLINIC
綺麗になるラジオ By HIMECLINICNo.114 2ヶ月8回のメンテプラン要約Himeクリニックでは、顔の治療メニューを2か月間で合計8回受けられるコースを5万9800円で提供しています。LED光治療、電気穿孔、顔リフトマッサージなどの内容で、効果はメンテナンス程度ですが、低価格で継続的に通えるのが特徴です。さらに3か月コースでは、糸リフトを追加でき、より高い効果が期待できます。PRP注射の効果と比較すると控えめですが、継続しやすい価格設定になっています。チャプター2か月コースの概要HimeクリニックではLED光治療、電気穿孔、顔リフトマッサージ、点滴の4種類のメニューから選択できる2か月8回コースを5万9800円で提供しています。1回1時間程度の施術で、メンテナンス効果が期待できます。3か月コースの概要3か月12回のコースでは、2か月コースのメニューに加えてショートスレッドリフトを最大40本追加できます。3か月で21万7800円となりますが、糸リフトによる効果アップが期待できます。施術効果についてHimeクリニックの治療はメンテナンス効果が主ですが、低価格設定で継続しやすく、PRP注射と比較すると効果は劣りますがコストパフォーマンスは高いです。行動項目Himeクリニックの2か月コースや3か月コースを検討するLED光治療や電気穿孔などの施術内容を確認するコースの期間や回数、価格設定を詳細に確認するPRP注射との違いを理解する継続性とコストパフォーマンスを考慮する
2023-12-0111 minRádio Educativa FM2023-10-1625 minAnd Now We Drink2023-09-072h 36綺麗になるラジオ By HIMECLINIC
綺麗になるラジオ By HIMECLINICNO.49 生物由来原料基準https://hime.clinic/?p=85495 厚生労働省が定める生物由来原料等に関する安全性基準に準拠するため、ヒメクリニックは人種細胞加工物を使用した再生医療メニューを大幅に見直しました。PRP治療を除き、現在ではわずか1種類のみが使用可能となっています。海外製品については安全性確保が難しく、使用できません。クリニックとしては大変困った状況ですが、患者の安全と倫理を最優先すべきと判断し、厚生労働省の指針に基づいてメニューの見直しを行いました。メニューが限定的になったことを患者には丁寧に説明し、安全で信頼できる治療を提供してまいります。 生物由来原料の使用には安全基準が必要 生物由来の原料を使用した治療には感染症リスクがあるため、厚生労働省は安全基準を定めています。海外製品は基準適合の確認が難しく、使用できません。国内認定施設で製造された製品のみが使用可能となりました。メニューが限定的にヒメクリニックでは厚生労働省の安全基準に基づいてメニュー内容を見直しました。PRP治療を除き1種類のみが使用可能となり、メニューが大幅に限定される結果となりました。クリニックとしては大変な状況ですが、患者の安全を最優先しメニュー見直しを行いました。 安全基準に適合した生物由来原料等を使用する再生医療等メニューの提供を行う。 メニュー内容の大幅な変更に伴い、患者に丁寧に説明を行う。 患者の安全と信頼を最優先し、再生医療等の提供を継続する。
2023-09-0117 min綺麗になるラジオ By HIMECLINIC
綺麗になるラジオ By HIMECLINICNo.45 さらなるターンオーバー、細胞の寿命https://hime.clinic/?p=85419 このテキストは再生医療について説明しています。姫先生は再生医療クリニックを開設し、細胞やその機能を再生させることに注力しています。 ヒトの細胞は定期的に分裂して新しい細胞を生み出しますが、分裂の度に遺伝子のコピーミスが起き、細胞の機能が低下します。この過程が老化の原因です。再生医療では、細胞分裂で生み出される新しい細胞を元の若い細胞に戻すことができます。 このようにして、皮膚の若返りやがん細胞の減少などを達成することができます。姫先生は再生医療のメカニズムと効果について興奮しながら説明しています。再生医療は老化防止と細胞機能の回復に大変有効な手法であると述べています。 細胞の分裂と老化ヒトの細胞は定期的に分裂して新しい細胞を生み出します。しかし、分裂の度に遺伝子のコピーミスが生じ、新しい細胞の遺伝情報と機能が低下します。この過程が老化の主な原因となっています。再生医療とは再生医療は、細胞分裂で生じる新しい細胞を元の若い細胞に戻す医療技術です。この技術により、皮膚の若返り、がん細胞の減少、生命力の向上などを達成することができます。姫先生の解説姫先生は再生医療のメカニズムと効果について熱心に解説しています。再生医療は老化防止と細胞機能の回復に非常に有効な手法であると述べています。姫先生の説明を聞いて、再生医療の可能性に驚かされました。 再生医療のメカニズムを学ぶ。 がん細胞の減少や生命力向上など、再生医療の長期的な効果を調べる。 国内外の主要な再生医療クリニックを調査する。 姫先生の著作を読んで再生医療について更に理解を深める。 将来的に再生医療を試してみることを検討する。
2023-08-2609 min綺麗になるラジオ By HIMECLINIC
綺麗になるラジオ By HIMECLINICNo.44 夏風邪蔓延これもコロナの影響https://hime.clinic/?p=85416 このテキストはNo.44クリニックのラジオ番組の内容を要約したものです。最近夏風邪が流行っている理由として、コロナ禍での行動制限により人々の免疫力が低下したことが指摘されています。また、手は口や鼻に触れるためウイルス感染リスクが高いにもかかわらず、マスク着用によって手は清潔だと誤った認識を持つ人がいると述べられています。一方で、過去には日本人には寄生虫感染があり、そのために免疫バランスが保たれていた時代があったとも述べられています。 コロナ禍での行動制限により免疫力が低下コロナウイルス感染防止のための行動制限により、人々がウイルスに暴露される機会が激減し、その結果として抗体量が減少。特に風邪ウイルスに対する抗体は短期間で減少するため、免疫力が低下している。手はウイルス感染リスクが高い手は口や鼻に頻繁に触れるため、ウイルス感染リスクが高い。にもかかわらず、マスク着用によって手は清潔だとの誤った認識を持つ人がいる。過去には寄生虫感染により免疫バランスが保たれていた過去には日本人に寄生虫感染があり、そのために液性免疫と細胞性免疫のバランスが保たれていた。しかし、現代は寄生虫感染が少なく、細胞性免疫が弱まった結果、アレルギーなどの自己免疫疾患が増えている。 手洗いを徹底する 定期的にマスクを外し、ウイルスに対する免疫力を高める 定期的に外出し、人との交流を持つ
2023-08-2511 min綺麗になるラジオ By HIMECLINIC
綺麗になるラジオ By HIMECLINICNo.31 Heart FM & HIME.CLINIC 綺麗になって浴衣ぁ〜 からダイジェストHeart FM & HIME.CLINIC オープニングは、研修医3年目で・・・・医療も美容医療も甘くない 安全性は対応力、 テキストは8月8日に行われたイベント「綺麗になるラジオOKヒメクリニック」の内容をまとめたものです。このイベントでは医師4人が登壇し、それぞれが医療現場での経験に基づいて美容医療の現状について語りました。医療界全体として、美容医療分野においては比較的新参者の医師が増えている一方で、その医療の質が十分に見極められていない状況が指摘されました。特にクリニックの医師の場合、緊急時に適切に対応できる能力や知識が乏しい可能性があり、医療事故につながるリスクがあるとの指摘がありました。姫クリニックはこうした状況を踏まえて器材や人材を整えており、緊急時に15分以上対応できる体制を整えている点が評価されました。要約として、美容医療分野では医療の安全性と質を担保することの重要性が改めて確認された内容となっています。 美容医療分野では新人医師が増えている美容医療が広まった今日、医師免許を持つ人であれば誰でも美容医療に参入できる状況になっている。研修医期間を終えるとすぐにクリニックを開設する医師もいるが、医師としての経験や技術が乏しいために十分な治療を提供できないリスクがある。元々美容医療に慣れている医師であっても、緊急時に適切に対処できない可能性がある。クリニックの弱点は緊急時対応能力にあるクリニックには大病院のような集中治療部門がないため、緊急時対応が難しい。医療事故が起きた場合に適切に対応できないリスクがある。姫クリニックはこの点を踏まえて緊急用医療機器を整え、15分以上現場で対応できる体制を整えている。医療の質を担保する仕組みが必要医療事故防止の観点から、医療機関が提供する医療の質を担保する仕組み作りが必要とされる。特に美容医療の場合、医療としての本質を見誤ることで起こる事故リスクに注意が必要とされる。カウンセリングの重要性が指摘され、治療に至る過程で患者の全身状態を見極める必要があると強調された。 医療機関の質を担保する客観的な指標や評価基準を策定する。 医療事故防止の視点から美容医療分野の監督指導を強化する。 患者に対して美容医療のリスクについての説明を充実させ理解を高める。 カウンセリングの重要性について医療従事者の認識を高める。 緊急時対応能力を高めるための教育や訓練を義務づける。
2023-08-0811 min綺麗になるラジオ By HIMECLINIC2023-07-2918 min綺麗になるラジオ By HIMECLINIC2023-07-2718 min綺麗になるラジオ By HIMECLINIC2023-07-2614 min綺麗になるラジオ By HIMECLINIC2023-07-2517 min綺麗になるラジオ By HIMECLINIC2023-07-2115 min綺麗になるラジオ By HIMECLINIC2023-07-0714 min綺麗になるラジオ By HIMECLINIC2023-07-0512 min綺麗になるラジオ By HIMECLINIC2023-07-0414 min綺麗になるラジオ By HIMECLINIC2023-06-1331 minHime\'s Honey2023-01-3016 minMentors Podcast2023-01-131h 34Hime\'s Honey2022-12-1613 minHime\'s Honey2022-12-0914 minHime\'s Honey2022-12-0218 minHime\'s Honey2022-11-2616 minHime\'s Honey2022-11-1822 minHime\'s Honey2022-11-1114 minHime\'s Honey2022-11-0429 minHime\'s Honey2022-10-2809 minHime\'s Honey2022-10-1414 minHime\'s Honey2022-10-0712 minHime\'s Honey2022-09-2721 minHime\'s Honey2022-09-2115 minMe Conta2022-05-1239 minHime\'s Honey2022-05-0314 minThe Skiffy and Fanty Show2022-03-0659 minThe Skiffy and Fanty Show2022-03-0659 minRage Gear Studios: The Podcast!2022-02-011h 22The GenreVerse Podcast Network by LRM Online2022-01-101h 16Procedurally Generated2021-09-091h 42O Nosso Podcast2021-08-273h 18Sci-Fi全面睇2021-08-231h 39Teayou Podcast2021-05-2957 minPodcast Rabiscos2021-05-1236 minThe 2502021-05-102h 42Mercado de Alta2021-04-0222 minTALK LIKE BEATS presented by Real Sound
TALK LIKE BEATS presented by Real Sound#30 Guest:lyrical school・hime(後編)KEIJU、Sound's Deli、BLOOM VASE……himeが2021年に向けて注目したいラッパーたち音楽情報サイト『リアルサウンド』による、imdkmと姫乃たまがMCを務めるオリジナルPodcast番組『TALK LIKE BEATS』。 今回(#28、#29、#30)のゲストは、ヒップホップアイドルユニット「lyrical school」から「hime」が登場。MC:姫乃たまとの”ヒメヒメ対談”の特別編として、2人でお送りいたします。後編の今回は「2021年に向けて注目したいラッパー」として、3MCのラップクルー・BLOOM VASEの「AM5:00」、KANDYTOWNでもソロでも活躍するKEIJUとMUDの「Hold You Down feat.MUD」 、himeが猛プッシュするSound's Deliの「Memai」を紹介。「良い曲は3秒で良いと思える」「気取らずに気取ったことができる人が良い」「歌っぽいラップが今っぽい」「リリスクが目指すのはKANDYTOWN」「グループでガチ恋と推しと崇拝を決める」など、今回も名フレーズが続々と飛び出しています。 〈Source〉 BLOOM VASE「AM5:00」(https://open.spotify.com/track/6NURWCvEvbHZFNGEt4EVNX?si=vR75yXHfRjukT_9lNOrLBw)、Sound's Deli「Memai」(https://open.spotify.com/track/2RRyt0Wf6PXRskT5nHsmUx?si=2hwA5Ve3RSyB7qhA_IMYjQ)、KEIJU「Hold You Down feat.MUD」 (https://open.spotify.com/track/5O9UJlapecCbnhS4fQ5tLC?si=2U63bMeYRyG9Z3Pv_5ahNw)
2020-11-2725 minTALK LIKE BEATS presented by Real Sound
TALK LIKE BEATS presented by Real Sound#28 Guest:lyrical school・hime(前編) HIPHOPファン&アイドル&ラッパー視点から語る「ヒップホップ・カルチャーの魅力」音楽情報サイト『リアルサウンド』による、imdkmと姫乃たまがMCを務めるオリジナルPodcast番組『TALK LIKE BEATS』。 今回(#28、#29、#30)のゲストは、ヒップホップアイドルユニット「lyrical school」から「hime」が登場。MC:姫乃たまとの”ヒメヒメ対談”の特別編として、2人でお送りいたします。前編の今回は「himeが語る、ヒップホップ・カルチャーの魅力」として、海外のHIPHOPがずっと家で流れていたというhimeが、どのようにして日本語ラップに出会って惹き込まれ、プレイヤーとしての血肉にしていったのかという点や、「アイドルとラップの共通点は“ボースティング”」、「大学の授業をHIPHOPに例えたら分かりやすい」「2020年近辺のラップはフックがわかりやすく、J-POPリスナーでも聴ける」という持論、果ては「ラップバトルはボケ防止にもなる?」というほぼ雑談のような内容まで、HIPHOPファン・アイドル・ラッパー視点から存分に語ってもらいました。 〈Source〉 2Pac「All Eyez on Me」(https://open.spotify.com/album/1Mdy7hhoQRYdVrHzYnlUee?si=lXptCyO4SPOI97rkyGCQeg)、LAMP EYE「証言」(https://www.youtube.com/watch?v=9ogF14OxKL0)、Hilcrhyme(https://open.spotify.com/artist/5sefnd4yMQNYe9fuLi2XYw?si=5nk4Na29RnK6ZpAsyfIp1A)、舐達磨「BUDS MONTAGE」(https://open.spotify.com/track/7vG8zjbeQmwCe4azzU77oU?si=4RNMyYOYQ3iT7nFt-4ixJg)
2020-11-1322 minKaiju Weekly News2020-09-302h 22The Bros and Blokes Lifestyle Academy2020-09-1430 minNio Teas Podcast2020-09-1229 minChiado Podcast2020-09-1032 minSTABcast2020-09-091h 20STABcast2020-08-261h 22Bad Faith Ultra Leftists2020-08-191h 23STABcast2020-08-121h 36STABcast2020-07-291h 27Real Perspectives Podcast2020-07-2333 minSTABcast2020-07-151h 08The Dynamite In The Brain Anime Podcast2020-07-121h 30STABcast2020-06-241h 24STABcast2020-06-101h 43STABcast2020-05-271h 26STABcast2020-05-132h 06RadioAnimati Stories2019-12-1642 minNews: Tutto quello che devi sapere Archivi - RadioAnimati2019-12-1642 minPodcast RadioAnimati Archivi - RadioAnimati2019-12-1642 minRadioANIMATI2019-12-1642 minSTABcast2019-10-171h 06Ningyo BINGO2019-09-161h 14Tim Teknik2019-09-1007 minFolhaCast2019-08-0332 minHello From Nihon2019-04-2532 minThe Laborastory2018-11-2013 minWe Watched A Thing2018-08-1527 minBeyond 6 Seconds: Neurodiversity stories from neurodivergent people2018-08-1422 minJocelynWeddell1232018-07-1600 minJocelynWeddell1232018-07-1600 minJocelynWeddell1232018-07-1600 min