podcast
details
.com
Print
Share
Look for any podcast host, guest or anyone
Search
Showing episodes and shows of
GeekAct
Shows
GeekAct-ギークアクト-
ep.64 19世紀に発展した通信
#geekact #podcast #19世紀 #通信 #インターネット #ヴィクトリア朝時代のインターネットOCです今回は、「ヴィクトリア朝時代のインターネット」を取り上げ話します。19世紀にはじまった腕木通信から電信、電話へと移り変わってゆく過程を取り上げ、未来の通信に思いを馳せてみます。- ヴィクトリア朝時代のインターネット(ハヤカワ文庫NF)https://www.hayakawa-online.co.jp/shop/g/g0000090609/
2025-07-31
13 min
GeekAct-ギークアクト-
ep.63 キャッシュレスと小銭管理
#geekact #podcast #小銭 #キャッシュレスどうも、ゾエです。キャッシュレスが進む現代で色々と便利な決済方法を皆さん利用していると思います。しかしながら、まだまだ小銭管理の手間からは完全に逃れられないのが現状かと思います。そんな中でゾエが見つけた小銭管理方法などについて話しました。
2025-07-17
11 min
GeekAct-ギークアクト-
ep.62 『公園』はお好きですか?
#geekact #podcast #公園 #都市整備 OCです。今回は、引きこもりに引きこもったGWの最後の外出について話します。公園はお好きでしょうか?新宿御苑が好きなOCですが、混むのなら別のところがいいと新しい公園を開拓しに行ったのでした。「庭園美術館」というだけあってちょっとほかとは違うその雰囲気など話します。- 東京都庭園美術館https://www.teien-art-museum.ne.jp/
2025-06-19
13 min
GeekAct-ギークアクト-
ep.61 機動戦士ガンダム ジークアクス 感想回
#geekact #podcast #gundam #gquuuuuux どうもゾエです。今回は、劇場版の再上映が決まった『機動戦士ガンダム ジークアクス』について、話しました。様々な考察が議論される作品ですが、今回は考察ではなく視聴した感想を主に話しています。あなたのお気に入りのエピソードはありますか?機動戦士ガンダム ジークアクスhttps://www.gundam.info/feature/gquuuuuux/
2025-06-05
12 min
GeekAct-ギークアクト-
ep.60 映えない飯
#geekact #podcast #料理 #地味 OCです。今回は、最近作っている美味しいのだが、地味すぎる『映えない飯』を紹介します。蕎麦を主体としたまぜそばとなります。そこそこ綺麗に収めたものを最後にぶち壊すように全部混ぜ。。。そして話題は、トマトと卵炒め、外食中華に求めるもの、最近常備するようになった調味料のへ展開します!- 高千穂峡つゆ かつお味うまくちhttps://yamae-foods.net/item/750/- 手軽 あっさり 毎日食べたい あたらしい家中華https://magazineworld.jp/books/paper/3251/- いろいろ使えるカンタン黒酢https://www.mizkan.co.jp/kantansu-series/products/kantansu-kurozu/
2025-05-22
14 min
GeekAct-ギークアクト-
ep.59 行ってますか?リアル書店
#geekact #podcast #book #bookstoreこんにちは、ゾエです。今回はOCがリアル書店に通い続ける理由について語りました。皆さんは最近、書店の実店舗に行っていますか?本との一期一会は実店舗でこそ、ひとしおこの機会に是非足を向けてみてください。・さわや書店紹介記事https://bookplus.nikkei.com/atcl/column/033000012/071200019/https://www.univcoop.or.jp/fresh/book/izumi/news/news_detail_202.html
2025-05-08
09 min
GeekAct-ギークアクト-
ep.58 AIエージェントと幸福論
#geekact #podcast #aiエージェント #Devin #ビジネス OCです。今回は、勉強会で聞いた「コーディングAIエージェントはすごいけど、幸福度下がる」という話を入り口に、『AIに頼らない非効率はキャンプ』論など展開しながら話していきます。非効率は趣味になってしまうのか?、プログラミングはビジネスのツールと割り切れば幸せなのか?、考えます!
2025-04-24
18 min
GeekAct-ギークアクト-
ep.57 おすすめ映画『教皇選挙』
#geekact #podcast #movie #教皇選挙どうもゾエです。今回は映画好きの間で話題になった「教皇選挙」について話しました。多くの日本人には縁遠いキリスト教カトリックの教皇選挙ですが、詳しくなくても楽しめる映画と思います。公式サイトには、映画を鑑賞するための補助線になる登場人物の相関図もあるので、ぜひ映画館に足を運んでみてください。https://cclv-movie.jp/
2025-04-10
13 min
GeekAct-ギークアクト-
ep.56 ジモティー を使って見えた アングラ経済
#geekact #podcast #ジモティー #economy こんにちは、OCです。今回は、長年溜め込んだ自作PCケースを処分するために使った『ジモティー』の話をします。敢えてネットでつながった人と直接やり取りするサービス設計や使い方、そこから見えたアングラ経済の話をします。
2025-03-27
10 min
GeekAct-ギークアクト-
ep.55 『世界は経営でできている』みたい
#geekact #podcast #book #management #世界は経営でできているこんにちは、ゾエです。今回はOCが読んだ書籍について話しています。様々な物事を経営の視点で捉えることは、社会人として馴染ありつつ、物事を見つめ直す機会にもなるかもしれません。『世界は経営でできている』https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000385937
2025-03-13
09 min
GeekAct-ギークアクト-
ep.54 ブラックフライデー2024に買ったもの
#geekact #podcast #通販 #ブラックフライデー #ふるさと納税 OCです。今回は、2024年のブラックフライデーセールに買ったものの中からオススメ商品を紹介します。皆さんは何を買いましたか?- 明治 JALスープ アソートパック 40袋入https://www.amazon.co.jp/dp/B08CBFZ3FL- 生ハム切り落とし 500g たっぷり こだわり 訳あり (【A級品】500g)https://www.amazon.co.jp/dp/B086MD22FR- [グンゼ] あったか靴下 ルームソックス UCHI-COLLE ウチコレ おやすみソックス つま先開閉 温活 寝る時https://www.amazon.co.jp/dp/B09GVVGNP8
2025-02-27
12 min
GeekAct-ギークアクト-
ep.53 2025年に始めたこと
#geekact #podcast #2025 #雑談 こんにちは、ゾエです。今回は2025年になって新しく始めたことについて話しました。ゾエは年末大掃除と絡めた取り組みなどについて、OCは、年末年始の休みで読んだ本について語りました。『改訂新版 良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門』https://gihyo.jp/book/2025/978-4-297-14622-1『エンジニアが一生困らない ドキュメント作成の基本』https://www.socym.co.jp/book/post-19000
2025-02-13
13 min
GeekAct-ギークアクト-
ep.52 効率的な勉強について考えよう
#geekact #podcast #科学的根拠に基づく最高の勉強法 #勉強法 #記憶 OCです。 今回は、『科学的根拠に基づく最高の勉強法』を取り上げます。 誰しも一度は通る「試験」に立ち向かうための勉強を科学的な見地から語る本書をもとに、 教科書や一夜漬けなどについて話します。 - 科学的根拠に基づく最高の勉強法 https://www.kadokawa.co.jp/product/322310000993/
2025-01-30
15 min
GeekAct-ギークアクト-
ep.51 OpenAIの12日間連続発表を語る
#geekact #podcast #openai #sora #chatgpt 明けましておめでとうございます。ゾエです。 今回は、昨年12月あったOpenAIの12日連続発表について話しています。 多くの発表がありましたが、特に話題となった「Sora」「ChatGPT Pro」「o3モデル」は要注目です。 12 Days of OpenAI https://openai.com/12-days/ Sora https://openai.com/sora/
2025-01-16
13 min
GeekAct-ギークアクト-
ep.50 バットマン:マントの戦士を語る
#geekact #amazon #batman #anime #podcast どうもゾエです。 2024年最後の投稿はAmazonオリジナル作品 「バットマン:マントの戦士」について語っています。 他のバットマン作品とは異なるヴィランの特徴を中心にこの作品の特徴を紹介しています。 2025年の投稿は1月16日(木)からを予定しています。 それでは良いお年を。 バットマン:マントの戦士 https://www.amazon.co.jp/%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%B3%EF%BC%9A%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%AE%E6%88%A6%E5%A3%AB-%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%B3%EF%BC%91/dp/B0CYFC3RDV ジョーカー https://warnerbros.co.jp/movies/detail.php?title_id=56017 ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ https://wwws.warnerbros.co.jp/jokermovie/ ダークナイト https://warnerbros.co.jp/home_entertainment/detail.php?title_id=4245/ ザ・バットマン https://wwws.warnerbros.co.jp/thebatman-movie/
2024-12-26
12 min
GeekAct-ギークアクト-
ep.49 フランスの高校生は、こんな教科書で『哲学』を学ぶらしい
#podcast #geekact #哲学 #カント #書籍 OCです。 最近書店に行って『フランスの高校生が学んでいる10人の哲学者』を一目見て、ジャケ買いしました。 こちらを紹介し、一番共感できた哲学者の意見や、 古典哲学と現代テクノロジーの関連性について話します。 - フランスの高校生が学んでいる10人の哲学者 https://www.soshisha.com/book_search/detail/1_2704.html
2024-12-12
19 min
GeekAct-ギークアクト-
ep.48 根強い人気のあるカードゲームと「デッキ構築」要素を含むPCゲームの隆盛
#geekact #podcast #game #カードゲーム #デッキ構築 どうも、ゾエです。 様々なカードゲームがデジタル化して遊べるようになりつつある昨今。 今まで遊んできたカードゲームや今遊んでいるカードゲームについて話しました。 まだ、流行の兆しを感じているデッキ構築要素を含んだゲームについて話しました。 遊戯王MD https://www.konami.com/yugioh/masterduel/jp/ja/ Slay the Spire https://store.steampowered.com/app/646570/Slay_the_Spire/ Stacklands https://store.steampowered.com/app/1948280/Stacklands/ バックパック・バトル https://store.steampowered.com/app/2427700/_/
2024-11-28
15 min
GeekAct-ギークアクト-
ep.47 真の安らぎはこの世になく-シン・仮面ライダー SHOCKER SIDE - にみる仮面ライダーとマンガの世界
#podcast #geekact #シン仮面ライダー #SHOCKER #マンガ OCです。 『シン・仮面ライダー』はコンテンツとして継続中であることをご存じでしょうか? 今回は、『真の安らぎはこの世になく-シン・仮面ライダー SHOCKER SIDE -』を取り上げ、本編で語られなかったシン・仮面ライダーの世界の広がりを入り口に、 仮面ライダーとマンガのメディアミックスについて話します。 - 真の安らぎはこの世になく -シン・仮面ライダー SHOCKER SIDE- https://youngjump.jp/manga/shinkamen/ - 風都探偵 https://bigcomicbros.net/work/6348/
2024-11-14
12 min
GeekAct-ギークアクト-
ep.46 最近読んだ書籍とWeb界隈の流行
#geekact #podcast #books #web #アーキテクト #ai こんにちは、ゾエです。 今回は、最近読んでいる書籍「アーキテクトの教科書」について話しつつ、最近のWebエンジニア界隈の流行に思いを馳せてみました。 ファッション並みに変わりやすい流行についていくのも一苦労です。 「アーキテクトの教科書 価値を生むソフトウェアのアーキテクチャ構築」 https://www.shoeisha.co.jp/book/detail/9784798184777 「AI時代の質問力 プロンプトリテラシー 「問い」と「指示」が生成AIの可能性を最大限に引き出す」 https://www.shoeisha.co.jp/book/detail/9784798188102
2024-10-31
18 min
GeekAct-ギークアクト-
ep.45 最近の クレジットカード 事情
#podcast #geekact #クレジットカード #雑談 #歴史 OC のところに有効期限も切れていないのに届く、新たなクレジットカード。 話には聞いていた「ナンバーレスカード」、「タッチ決済対応カード」を使ってみた実感を導入に、昔と今のクレジットカードについて話します。
2024-10-17
13 min
GeekAct-ギークアクト-
ep.44 赤羽飲み歩き雑談回
#geekact #podcast #飲み歩き #赤羽 こんにちは、ゾエです。 コロナ禍で疎遠になっていた友人と久々に赤羽で飲み歩きしました。 旧交を温めると共に赤羽での飲み歩きスタイルについてつらつらと話しています。
2024-10-03
13 min
GeekAct-ギークアクト-
ep.43 Deno 2 が本当にそろそろ公開されそう
#podcast #geekact #Deno #typescript #javascript #technology #programming OCが追いかけているJSランタイムのDenoが、4年の時を経てメジャーバージョンアップが公開されそうです。 v1公開初期に、利点や特色といわれていた内容も、4年も経つと周囲の状況も変わってきました。 そんな、変わってきたことやOCのOSS活動の話をしました。 - Deno https://deno.com/ - fresh https://fresh.deno.dev/
2024-09-19
10 min
GeekAct-ギークアクト-
ep.42 ジムと運動に合う映像コンテンツを考える
#雑談 #podcast #geekact #ジム #運動 #トレーニング OCです。 ジムに行って運動を始めました。 契約候補に挙がったジムの偵察の話や、運動に合う映像コンテンツ。 転じて、スポーツ観戦の話をしました。 - HIGHSPEED Étoile(ハイスピード エトワール) https://highspeed-etoile.com/ - バーテンダー 神のグラス https://bartender-anime.com/ - Fallout(フォールアウト) https://www.amazon.co.jp/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88-%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%B3%EF%BC%91/dp/B0CN4H1V9F
2024-09-05
16 min
GeekAct-ギークアクト-
ep.41 SF作品から感じる、現実のシンギュラリティ
#geekact #podcast #netflix #sf #movie どうも、ゾエです。 今回は、ネットフリックス限定作品である「アトラス」を鑑賞していたときに、気づいたことについて話しました。 現代はシンギュラリティをすでに迎えているということをSF作品を通して気づくことがあるなんて考えてもいなかったので、とても新鮮に感じました。 今後もSF作品や映画鑑賞はやめられそうにありません。 https://www.netflix.com/jp/title/81012048
2024-08-22
09 min
GeekAct-ギークアクト-
ep.40 「間取り」は楽しい!
#雑談 #podcast #geekact #引っ越し #部屋探し #人生 OCです。長らく住んだ我が家。「引っ越そう、引っ越そう」と思いながら今回も更新してしまいました。 そんな中、イイなと眺めていた数多の部屋の間取りたち。 そんな物件・建築の話から、もう一つの人生の話へ展開します。 - REISM https://rent.re-ism.co.jp/
2024-08-08
13 min
GeekAct-ギークアクト-
ep.39 FF14の新拡張「黄金のレガシー」について語る
#geekact #finalfantasyxiv #黄金のレガシー #game 今回はゾエが長年続けているゲーム「FINAL FANTASY XIV」の最新拡張パッケージである、黄金のレガシーについて語りました。 感想がメインとなりますが、一部ネタバレ要素がありますのでご注意ください。 © SQUARE ENIX 画像利用規約 https://support.jp.square-enix.com/rule.php?id=5381&la=0&tag=authc
2024-07-25
20 min
GeekAct-ギークアクト-
ep.38 『関心領域』と気持ちいい距離感の話
#雑談 #podcast #movie #GeekAct #関心領域 #東京最低最悪最高! OCです。 先日『関心領域』を見てきました。 「薄々気が付いているけど無視している。」「そもそも見えていない。」といった自身の周辺に起きていることに対する意識について、非常に印象付ける作品でした。 そんな、意識や事象に対する距離感について考える中で、「東京の距離感が居心地がいい」といった距離感の話から昨年話題になった『東京最低最悪最高!』に触れます。 - 関心領域 https://happinet-phantom.com/thezoneofinterest/ - 東京最低最悪最高! https://bigcomics.jp/episodes/a9da5512e2b25
2024-07-11
14 min
GeekAct-ギークアクト-
ep.37 『落下の解剖学』を通して見るフランスの裁判模様
#雑談 #podcast #movie #GeekAct #落下の解剖学 OCです。 先日『落下の解剖学』を見に行ったのですが、あまり見慣れないフランスの裁判の進め方を見ることができました。 今回は、そんな映画を通して知った海外文化のお話です。
2024-06-27
14 min
GeekAct-ギークアクト-
ep.36 バージョン管理の新星『Jujutsu』
#geekact #podcast #jujutsu #git 今回は注目のバージョン管理ソフトウェア『Jujutsu』について話しました。 Gitを長く利用していますが、もっと簡単に操作したいと思ったことはないですか? 『Jujutsu』はシンプルな操作でバージョン管理を行うことができます。 今後『Jujutsu』はメジャーになれるのか?今後にも注目です。 https://github.com/martinvonz/jj
2024-06-13
10 min
GeekAct-ギークアクト-
ep.35 地方自治体のWebサイトが進化している!
#雑談 #podcast #website #GeekAct #デジタル庁 #AWS #Azure #さくらインターネット OCです。 今回は、たまたま粗大ごみの捨て方を調べていたら、地方自治体や公共団体のWebサイトが今っぽい見た目の進化や機能を持つように進化していました そういった進化の背景や、そこで使われているインフラの状況などについて話しました。
2024-05-30
14 min
GeekAct-ギークアクト-
ep.34 『誘導』にあふれる我々の生活
#雑談 #podcast #GeekAct #ナッジ理論 #行動経済学 駅の階段のカロリー表示、松竹梅という3択構造など、生活に誘導は溢れています。 普段の生活に隣り合わせの誘導に乗ったり、抗ったりする複雑な感情について話しました。
2024-05-16
10 min
GeekAct-ギークアクト-
ep.33 映画『オッペンハイマー』感想戦 後半
#movie #podcast #GeekAct #オッペンハイマー #クリストファーノーラン 今回はep.32に引く続き、映画『オッペンハイマー』の感想について話しました。 様々な反響がある映画として、それぞれの感想やなぜノーラン監督がこの作品を撮ったのかについて、僕らなりの結論を出してみました。 https://www.oppenheimermovie.jp/
2024-05-02
14 min
GeekAct-ギークアクト-
ep.32 映画『オッペンハイマー』感想戦 前編
#movie #podcast #GeekAct #オッペンハイマー 今回はep.31最後での予告通り、映画『オッペンハイマー』の感想について話しました。 扱っている題材や映画の内容的にも、中々語るのが難しい映画です。 今回、我々は語り合っていますが、自分の中だけの解釈を持つことも大切な作品だと思います。 可能なら是非映画館に足を運んでみてください。 https://www.oppenheimermovie.jp/
2024-04-18
14 min
GeekAct-ギークアクト-
ep.31 映像作品大賞2023
#GeekAct #podcast #映画 #movie 今回は、GeekAct的映像作品大賞について話しました。 今まで映画を中心に多くの映像作品について、エピソードを公開してきました。 今回は今まで話してこなかった作品も含めて映像作品大賞を考えたり、どんなふうに映像作品と付き合ってきたかを語り合いました。
2024-04-04
11 min
GeekAct-ギークアクト-
ep.30 映画館に行かなかったことを後悔した作品
#movie #podcast #GeekAct #bluegiant #missionimpossible #君たちはどう生きるか 今回は、2023年に映画館で鑑賞しなかったことを後悔した作品について話ました。 世間的に注目が高い作品でも足が向かず、結局見に行かなかった。なんてことが結構あります。 映画館ならではの環境だったり、その後の評価だったりと様々なきっかけで後悔してしまいますね。 君たちはどう生きるか https://www.ghibli.jp/works/kimitachi/ ミッション:インポッシブル デッドレコニング https://missionimpossible.jp/ BLUE GIANT https://bluegiant-movie.jp/
2024-03-21
16 min
GeekAct-ギークアクト-
ep.29 こだわりしかない『寝床』の話
#podcast #GeekAct #まくら #brainsleeppillow #ブレインスリープピロー #寝具 OCです。 先日、セールで『ブレインスリープ ピロー』を買いました。少しお高かったので「いいものである」と思い込んでいるところを否定できないものの、いまのところ良さそうです。 そんな使ってみたところの感想を入り口に、寝床と寝具について話しました。 BRAINSLEEP https://brain-sleep.com/
2024-03-20
08 min
GeekAct-ギークアクト-
ep.28 『ゴジラ -1.0』の気になったところ!
#podcast #GeekAct #movie #ゴジラマイナスワン #感想 #アメリカンスナイパー OCです。 今回は、『ゴジラ -1.0』振り返り回後編です。 後編では、「面白かったからこそ、どうしても気になってしまう」部分について話します。 収録のタイミングでは、『米アカデミー賞の視覚効果賞』にノミネートされていました。 あれから約1カ月、『第66回ブルーリボン賞』受賞をはじめ、各種映画賞の受賞とノミネートが続いています。 山崎監督はじめ、すべてのスタッフ、演者の皆さんおめでとうございます。
2024-03-01
24 min
GeekAct-ギークアクト-
ep.27 『ゴジラ -1.0』のよかったところ!
#podcast #GeekAct #movie #ゴジラマイナスワン #感想 #震電 #平清盛 OCです。 今回は、前後編2回に分けて『ゴジラ -1.0』の感想を踏まえて振り返っていきます。 前半は、上げればきりがありませんが「よかったこと」を取り扱います。 以前は、公開直後でOCは見ていないというあまり核心には触れずに話しましたが、 公開から約3カ月踏み込んだことも話します。 ※収録時『将門』と言っているところ『清盛』の間違いです。
2024-02-29
16 min
GeekAct-ギークアクト-
ep.26 『生成AIで世界はこう変わる』の感想から始まる未来予想雑談
#podcast #GeekAct #books #感想 #生成ai 『生成AIで世界はこう変わる』 https://www.sbcr.jp/product/4815622978/ 今回は『生成AIで世界はこう変わる』を読んだ感想を話しました。 ゾエの感想メインで話そうと思ったのですが、思いの外未来予想の雑談が盛り上がってしまいました。 ChatGPTに代表される生成AIが与える影響の大きさをはからずも実感する形になりました。 『生成AIで世界はこう変わる』では生成AIについて丁寧に解説されていますので、生成AI入門としてもおすすめです。
2024-02-15
13 min
GeekAct-ギークアクト-
ep.25 書籍『コンテナ物語』の紹介と楽しみ方
#podcast #books #container #GeekAct 今回は書評回としてゾエが読んでいたコンテナ物語について話ました。 収録したのが秋頃だったので、今では読了しています。 Podcast内ではギャングに関する知識を得られることを楽しみとしてあげていましたが、後半部分では日本の高度経済成長や自動車輸出、更には産業の空洞化などより身近な事象について重要な役割うを担っていたことがわかり、最後まで楽しめました。 影で皆さんの生活を豊かにしているコンテナ ぜひ書籍を読んでその歴史に触れてみてください。 コンテナ物語 世界を変えたのは「箱」の発明だった 増補改訂版 https://bookplus.nikkei.com/atcl/catalog/19/P89930/
2024-02-01
08 min
GeekAct-ギークアクト-
ep.24 『大涌谷』にはいったい何があったのか?
#箱根 #箱根温泉 #箱根町 #大涌谷 #伊豆 OCです。 箱根旅行編最終回です。 名前だけ知っている何も知らない観光地『大涌谷』で見たその風景とは。 教科書でしか見たことが無い現象と、珍しい朽ち方をしていたアレについて話します。
2024-01-18
10 min
GeekAct-ギークアクト-
ep.23 「BOOK HOTEL 箱根本箱」に泊まってきたよ!
#podcast #箱根 #箱根温泉 #箱根本箱 #ホテル OCです。 箱根旅行編第2回です。 今回は宿泊先「BOOK HOTEL 箱根本箱」について話します。 こちら、コンセプトがはっきりした、いいお宿でした。ぜひお聞きください。 BOOK HOTEL 箱根本箱 https://hakonehonbako.com/
2024-01-04
07 min
GeekAct-ギークアクト-
ep.22 小田急ロマンスカーに乗って箱根に行きたい!
#podcast #箱根 #箱根温泉 #小田急電鉄 #旅行 #ロマンスカー OCです。 昔から一度やってみたかった「小田急ロマンスカーに乗って箱根に行く」を実行してきました。 小田急電鉄ロマンスカーの乗車体験や、動機について話しました。 葛谷葉子 ロマンスをもう一度 (Bossa Ver.)From YK Studio https://www.youtube.com/watch?v=T_j_rv6voWU
2023-12-21
08 min
GeekAct-ギークアクト-
ep.21 【ネタバレなし】傑作映画『ゴジラ‐1.0』を語る
#movie #podcast #gozilla #ゴジラ #ゴジラマイナスワン 今回は、ゾエ的に2023年一番おもしろかった映画『ゴジラ‐1.0』について語りました。 おそらくロングランになっていると思いますので、まだ観てないけど気になる!という方はぜひ映画館で鑑賞してみてください。 後半では、ゾエの生涯を通した映画の楽しみ方について話しています。 https://godzilla-movie2023.toho.co.jp/
2023-12-07
08 min
GeekAct-ギークアクト-
ep.20 技術書典15オフライン会場に行ってきたので、感想と買った本について話す
#技術書典 #技術同人誌 #同人誌 技術書典15 https://techbookfest.org/event/tbf15 ゾエが技術書典15にオフライン参加してきました。 会場の雰囲気や目的としていた本や衝動買いした本について話しました。 動画公開時点では、またオンラインマーケット開催していますので、まだまだ追加で購入しそうです。
2023-11-23
12 min
GeekAct-ギークアクト-
ep.19 資格を取りたい!
#podcast #勉強 #資格 #資格取得 #危険物取扱者乙4 #awssolutionsarchitect OCです。 アウトプット過多気味な生活にちょっと限界を感じてきました。 何かを調べて、数週から1か月後にはアウトプット。 ここいらでもっと体系的に網羅的に学んでみたいと思い立ったのが『資格』。 そんな資格を目指すきっかけと、『資格で本当良かったのか?』を問う回です。
2023-11-02
14 min
GeekAct-ギークアクト-
ep.18 ブログは書くな!
#podcast #blog #openai #Whisper #アウトプット 皆さんは普段どんなアウトプットしていますか? Podcastで話すことも慣れてきたゾエは 得意なことに合わせてアウトプット方法を工夫してみました。 皆さんもなぜアウトプットするのかを含めて、考えてみてはいかがでしょうか?
2023-10-19
12 min
GeekAct-ギークアクト-
ep.17-2 ジュラシック・ワールド 3 部作を語ろう (後編)
#podcast #ジュラシックワールド #ハリウッド映画 #映画 #movie #恐竜 #dinosaur OCです。 ゾエさんから、おすすめされた「ジュラシック・ワールド」3部作を見てきました。 後編は少し、映画の外側の話もします。 - 「やり直す」ことに寛容になっている? - 2作目「炎の王国」の評判がよくないらしい? - 日常に入り込んだ恐竜 前編では以下のテーマについて話しました。 - シリーズ随一のひどい目に合う人 - 恐竜に対する見方の変化 - アメリカ映画界でGEEKの地位が向上している?
2023-10-06
10 min
GeekAct-ギークアクト-
ep.17 ジュラシック・ワールド 3 部作を語ろう (前編)
#podcast #ジュラシックワールド #ハリウッド映画 #映画 #movie OCです。 ゾエさんから、おすすめされた「ジュラシック・ワールド」3部作を見てきました。それを踏まえての感想回です。 - シリーズ随一のひどい目に合う人 - 恐竜に対する見方の変化 - アメリカ映画界でGEEKの地位が向上している?
2023-10-05
15 min
GeekAct-ギークアクト-
ep.16 手軽で美味しい「スタミナ納豆」
#podcast #cook #納豆 #納豆レシピ #給食 #鳥取 #とっとり どうも、ゾエです。 今回は小学校からお世話になっている給食メニュー「スタミナ納豆」について話しました。 安くて簡単で美味しい、多分低カロリーと大変重宝しているおかずです。 納豆好きな人はぜひ試してみてください。 レシピ https://www.tgk.jp/recipe/8233/
2023-09-21
10 min
GeekAct-ギークアクト-
ep.15 品種も知らずに買っている野菜
#podcast #野菜 #作物 #ネギ #サツマイモ OCです。 ある日小さなスーパーに行くとならんでいた、九条ネギと長ネギ。 規模の割に両方並べるんだなぁと、見渡してみれば「初めまして」な野菜がたくさんならんでいました。 そんな、最近目新しい野菜が多いというお話です。
2023-09-07
10 min
GeekAct-ギークアクト-
ep.14 自作コントローラーで格闘ゲームを楽しむ
#レバーレス #podcast #gamer #ストリートファイター6 こんにちは。ゾエです。 ゲーム好きながらもゲーム話をするのは珍しいのですが、 今回は今熱い格闘ゲーム「ストリートファイター6」をプレイする上で コントローラーを自作した話となります。 ゲームを楽しむ上で簡単な電子工作も楽しめる。 趣味の広がりって興味深いですね。
2023-08-31
13 min
GeekAct-ギークアクト-
ep.13 『パーソナライズ が行き届いた世界』で『一般的』ってなんだろう?
#podcast #youtube #レコメンド #パーソナライズ OCです。 ある日流れてきた1本の動画。 有名だとされているのに知らない人たちばかり紹介されている動画で感じた『パーソナライズが行き届きすぎている』現代社会の『一般性』について話しました。
2023-08-24
12 min
GeekAct-ギークアクト-
ep.12 【夏休み】旅行の計画立てるのって楽しいよね【博多編】
#podcast #旅行 #travel #夏休み #summer 皆さんは、夏休みに旅行に行かれましたか? ゾエは博多への旅行を計画しています。 行ったことのない場所について調べたり、現地のグルメを調べたりと旅行の計画を立てるのも旅の醍醐味かなと思います。
2023-08-17
08 min
GeekAct-ギークアクト-
ep.11 スパイダーマン新作映画で見るマルチバース感の違い
#映画 #podcast #スパイダーマン #spiderman #スパイダーバース OCです。 『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』を見てきました。 マルチバース作品として、数多くの「スパイダーマン」が登場していて、それぞれを区別する表現の違いも魅力です。 それを踏まえて、日本のマルチバース作品について語ります。
2023-08-10
08 min
GeekAct-ギークアクト-
ep.10 新しい フライパン で、ワンパンパスタを攻略したい!
#podcast #料理 #調理器具 #パスタ #ワンパンパスタ OC です。最近新しくフライパンを買いました。 そんな新しいフライパンで試したいのが、「ワンパンパスタ」。 やってみて気が付いた意外な結果と、調理器具について話しました。
2023-08-03
09 min
GeekAct-ギークアクト-
ep.9 インディ・ジョーンズ最新作を観てきました
#podcast #映画 #movie #インディージョーンズ インディ・ジョーンズ シリーズ最新作である「インディ・ジョーンズと運命のダイヤル」 鑑賞を終えたゾエが過去作含めて語ります。 インディ・ジョーンズシリーズを観たことがない人も楽しめる作品でありつつ、過去作ファンにも嬉しい作りとなってるので、ぜひ映画館へ足を運んでみてください
2023-07-27
08 min
GeekAct-ギークアクト-
ep.8 OSS コントリビュート 体験記
#OSS #開発 #IT #javascript #Deno #podcast #typescript #fresh OC です。毎日毎日、暑くて溶けそうです。 今回は、OSS への約半年にわたるコントリビュートの経緯や、その中であったエピソードについて話しました。 日々お世話になっているOSS群に少しでも貢献できているといいなぁと思います。
2023-07-20
10 min
GeekAct-ギークアクト-
ep.7 映画館でライブ体験!『優しいスピッツ』
OCです。 先日、『劇場版 優しいスピッツ a secret session in Obihiro』を見てきました。 「スピッツのことを知っているけど、詳しくない」くらいでも感じられた、「楽曲を聞く」「MVを見る」のとは一味違った初めてのライブ体験について話しました。
2023-07-14
09 min
GeekAct-ギークアクト-
ep.6 香港映画『縁路はるばる』を語りたい
#映画 #香港映画 #縁路はるばる #緣路山旮旯 #podcast こんにちはOCです。 皆さん夏をいかがお過ごしでしょうか 今回は、香港映画『縁路はるばる』について語ります。 昨今の香港での中国政府の対応への不満から、将来への不安が積もっており、香港映画では時代を様々な視点で映した作品が増えているんだそうです。 そんな中から『縁路はるばる』の作中から垣間見る香港の生活や常識、雰囲気を話します。
2023-07-06
12 min
GeekAct-ギークアクト-
ep.5 AI生成イラストと戯れる
こんにちはゾエです。 梅雨も明け本格的に暑くなってまいりました。 今回はイラスト生成AIが生成したイラストでの遊び方を考えてみました。 日々アップデートを重ねていくAI関連技術ですが、今回は少し立ち止まり、今が楽しい遊びを追求してみました。 皆さんはどのようにAIと付き合っていますでしょうか? GeekActはサムネに背景に台本にとお世話になりっぱなしです。
2023-06-29
12 min
GeekAct-ギークアクト-
ep.4 【Turso】触ってみた!
OCです。 皆さん英語でコミュニケーションしてますか? 私は「苦手だなー」と思っています。 今回は、Edge Database の『Turso』を触っていく中で起きた、 TursoのCEOとの英語でのやりとりや、使ってみての感想とコミュニティの様子について話します。 Turso: https://turso.tech/ Twitter:https://twitter.com/GeekxAct
2023-06-22
18 min
GeekAct-ギークアクト-
ep.3-2 シン・仮面ライダー 感想回(後編)
前編では「シン・仮面ライダー」を取り上げましたが、 後編ではOCとゾエの見てきた仮面ライダー作品の話をしています。 現行テレビシリーズも含め、平成ライダー20作品、令和ライダー4作品と生まれてからだけでも20作品を越えた数とバリエーションを持つ作品群です。 そんな中で、好きな作品や「こんなライダーが見たい!」という話題で話します。
2023-06-15
10 min
GeekAct-ギークアクト-
ep.3-1 シン・仮面ライダー 感想回(前編)
今回は、「シン・仮面ライダー」を取り上げます。 前編は「シン・仮面ライダー」について、よかった・あんまりだったポイントについて、ある程度のネタバレを含めながら話しています。 ズバリハマった人、あまりピンとこなかった人と賛否両論ありましたが、皆さんはいかがだったでしょうか?
2023-06-15
13 min
GeekAct-ギークアクト-
ep.2 ゾエ流ジュラシック・シリーズの楽しみ方
今回はゾエ流のジュラシック・シリーズの楽しみ方について話しました。 様々なサブスクサービスの台頭で手軽に映画が鑑賞できるようになって久しいですが、 皆さんはどんな映画やドラマを視聴していますか? ゾエは幼少期に大好きだった映画を再び見返すことが多いです。 子供の頃から映画好きだった身としては 子供の頃には知識不足でよく分からなかったことが、今ではこういう意味のあるシーンだったんだ! と理解した時の快感と感動はひとしおです。 皆さんはどんな映画が好きですか?
2023-06-08
08 min
GeekAct-ギークアクト-
ep.1 Podcast始めました
皆さんこんにちは お話ながら思考を垂れ流したり、整理するのにハマってしまった、ゾエです。 新しくPodcastを始めました。 パーソナリティは、私、ゾエとOC(おく)の二人でお送りします。 今回はどうやってPodcastの準備を進めたかなどを話しています。 これからPodcastやってみたいなとか、SpotifyだとPodcastを動画で出せるらしいけどやってみようかな という人は是非参考にしてみてください。 今後は興味がある技術や映画、アニメなど様々なことについて話す予定です。 流し聞きでも良いのでよろしくお願いします。 OCのアバター作成をお願いしたクリエイター - コドウ 様 https://coconala.com/services/2494473
2023-06-08
07 min
GeeK de GeeK » podcast
GeeKast Connect #3 : Quand les Geeks parlent politique !
Au programme de ce Geekact Connect, on parles du HasTag #Radiolondre, du podcast dans la politique, un brin de palabres sur les PoliGeek, une comparaison hasardeuse entres PodcastScience et un discours politique, et un grand bol de bonne humeur avec William, de PodMyDev, Sacha, Créateur de WeLovePodcast et leurs invites, Xavier de meltingPod ainsi que moi même Monsieur Smith. Un grand merci a William et Sacha pour leur invitation. Sans plus attendre voici ce numéro #3 de GeeKast Connect Telecharger le Mp3 test test2 test3 Related posts: Podcast Telekom # 20 : Apple a racheté l’Allemagne PodBox Hors-Serie #01 : Nuits au Max – Ag...
2012-04-25
00 min