podcast
details
.com
Print
Share
Look for any podcast host, guest or anyone
Search
Showing episodes and shows of
IAClab
Shows
IACラボのサヲトルラジオ
epi.109【動物が苦手💧】でもすこし近づきたい。動物のことがもっと知りたくなる話
クォンタムタッチ・マスターインストラクターエネルギー使いの達人 メグ・ピーターソンんさんに聞く動物は苦手という方へ【動物のことがもっと知りたくなる話】実は動物がちょい苦手であることを少々コンプレックスに感じているIACラボのりかです😅どの程度コンプレックスかというと・・・「動物が苦手、なんていうと、冷たい人間だと思われるんだろうな」「婚活ではめちゃくちゃ不利だよな」「動物が苦手なことを隠して、結婚して犬を飼うことになったら、きっと自分だけが、家族の中で寂しい思いをするんだろうな」などと、妄想が膨らむほどにはです😂世の中は、圧倒的に動物好きの割合が多い(全国調査では動物好きの割合は65〜73%)ですから、やっぱり肩身は狭いですし、愛猫・愛犬と本当に幸せそうに戯れる友人をみると、うらやましいといいますか、それって、どういう感覚なんだろう?と思うのです。猫ちゃんの可愛い動画などで、私がほのぼのしたりするのとはきっと違うんだろうなぁって。ということで今回は、なんとドッグトレーナでもいらっしゃる動物大好きなメグさんに、主に犬についてお話を伺いました🐕️動物のことを何も知らない私には、聞けば聞くほど、未知の世界なのが面白かったです☺️動物が苦手という気持ちの裏にはよくわからないその相手を、傷つけたくないし間違ったことをして、自分も傷つきたくないというのがあったりするんじゃないでしょうか。たとえば、猫って持ち上げようとするとグニャってなってビビりません?でも、もし。なにかの理由で、犬や猫や何かしらの生き物と暮らすことになったらそれはそれで、たぶん面白いことが待っていそうな気がします💕そうしたら、まずは真っ先にメグさんに、「テレパシーコミュニケーション」集中トレーニングをしていただこう😆動物が苦手になってしまう原因は、追いかけられたなどのトラウマや、根拠のわからない恐怖症などもあり、簡単ではないこともあります。でも、もし、「知らなかった世界に手を伸ばす」機会があったら未知への扉を、ちょっとだけ開けて、覗いてみたいかも・・・そんな気持ちになっていただけたら嬉しいです☺️P.Sクォンタムタッチについてメグさんにインタビューした回もありますよ!IACラボチャンネルVol.276【クォンタムタッチ マスターインストラクター メグさんインタビュー】 リンクはこちら👉️https://creators.spotify.com/pod/show/iaclab/episodes/epi-95-e2u5p74・・・・☆・・・・☆・・メグさんを講師としてお迎えする6月1日開講の「2ヶ月で大変身!求められるセラピストになる夏講座」は、人が抱える様々なコンプレックスに寄り添うセラピストやコーチの方、職業にしてはいなくても、そのような立場にある方にぜひともオススメの講座となっています。バーンアウトすることなく、やりがいを感じながらお仕事を続けていってほしい、そんな願いから生まれた講座です☺️2025年6月1日開講!詳細はこちら↓のリンクをクリックしてくださいね。👉〘 https://resast.jp/page/consecutive_events/40250 〙
2025-05-18
13 min
IACラボのサヲトルラジオ
epi.108【看取りとは?】看取り看取られる。死生観という視点を学ぶオトナの学び編
クォンタムタッチ・マスターインストラクターメグ・ピーターソンんさんインタビュー🎤【看取りとは?】看取り看取られる。死生観という視点を学ぶオトナの学び編人の一生は、始まった瞬間にゴールも決まっています。でも、若い頃によっぽどの経験をされた方などは別として人生のゴールについて深く考えはじめるのはだいぶオトナになってからということのほうが、普通だったりするかと思います。なので、今回は「オトナの学び編」です😆誰にでも訪れる最期のとき。扱いが難しいテーマですが、スティーブン・R・コヴィー氏のベストセラー「7つの習慣」の中でも「終わりを思い描くことから始める」章が私には一番響いたように思い出します。終わりと向き合った分だけ、ゴールまでの人生と言う道のりが輝き出す✨️かもしれない・・・と思ったんですよね😆 ”看取り” 看取りとは、無理な延命治療を行わず、本人の尊厳を守りながら自然な最期を見守ること。一方、ターミナルケアは、余命が限られた方に対して、苦痛の緩和やQOL維持を目的とした医療・看護的ケアを行うことと、一般的には定義されています。冠婚葬祭は、慣習や社会的な文化背景がかなり色濃く影響しますし、身近な方の最期ともなれば、それまでの人生が重くのしかかってくるように感じることも少なくないでしょう。日常の心身のケア(看取る方も看取られる方も)が中心となる『看取り』は、一人で、あるいは家族内だけで抱え込まなくてもいい、という考え方が、まず広まるといいなと思います。メグさんは、カナダでは「トランジッション・ドゥーラ」というコンセプトに切り替えた取り組みをされていますが、日本では、日本独特の感性を取り入れた新しい”看取り”という解釈が、今後広まっていくかもしれませんね! ”死生観” 生まれ育った環境が大きく影響する案件ですよね。でも、だからこそ、”死生観”が変わると、人生が変わるのかもしれません。仏教の目的は”苦”から自由になることだと聞いたことがあります。それほど単純な話ではなく、おそらくはその背景に深い深い教えがあるのでしょうが、四苦八苦という言葉は、もともとは仏教用語なのだそうです。ちなみに四苦とは1.「生苦」生きる苦しみ2.「老苦」老いる苦しみ3.「病苦」病の苦しみ4.「死苦」死ぬ苦しみ逃れようのない苦しみの用に感じてしまいますね💧それらの”苦しみ”という業から、いかに自由になるかということが人類が長い間抱えてきた課題であったとすると「自由になっていいんだよ」と、実にシンプルなメッセージこそが、ブッダが伝えようとしたただ一つのことであったのかもしれません。P.Sクォンタムタッチについてメグさんにインタビューした回もあります!epi.95【クォンタムタッチ マスターインストラクター メグさんインタビュー】https://creators.spotify.com/pod/show/iaclab/episodes/epi-95-e2u5p74・・・・☆・・・・☆・・メグさんを講師としてお迎えする6月1日開講の「2ヶ月で大変身!求められるセラピストになる夏講座」は、人の四苦八苦に寄り添うセラピストやコーチの方、職業にしてはいなくても、そのような立場にある方にぜひともオススメの講座となっています。バーンアウトすることなく、やりがいを感じながらお仕事を続けていってほしい、そんな願いから生まれた講座です☺️2025年6月1日開講!詳細はこちら↓のリンクをクリックしてくださいね。👉〘 https://resast.jp/page/consecutive_events/40250 〙#看取り#クォンタムタッチ #エネルギーワーク#iacラボ #セラピスト養成講座#セラピスト #コーチング
2025-05-15
15 min
IACラボのサヲトルラジオ
epi.98【資格の数よりMy Story ー耳のイタい話😓】
【資格の数よりMy Story ー耳のイタい話😓】クォンタムタッチ・マスターインストラクターメグさんを講師にお迎えしての「次のセッションが待ち遠しくなるワクワク実践テクニック講座」は、おせち料理のお重のようでした☺️つ一つに意味があり、深い味わいがありどれも欠かせない品目が贅沢に詰め込まれてました💕今回は一日目の内容からひとつ「My Story 」について振り返っています。この講座は、セッションギバー、つまり占い師やアロマテラピスト、コーチなど個人セッションをベースとするお仕事の方を対象にしていました。こうしたお仕事はお店を持つ必要がなく、自分のペースで仕事が出来るという点が魅力で、副業・起業に関心のある方にも人気です。ですが資格を手にしても、プロデビューまでこぎつけられないことも残念ながらとても多いように思います😓プロデビュー出来る人とそうでない人の違いはどこにあるのでしょう?それは、My Story の有無!!My Story に必要なのは、まずは、なぜ。なぜ、その媒体や手技を択んだのか、講師を択んだのか・・・そして、最も大事なこと。日常で体感し続けているか。つまり自分自身が、使い込んでその良さを体感し続けられているか。これは、耳がイタいという方、少なくないかも💧私は痛かったですwなぜこのサービスを提供していて、多くの人に受け取ってもらいたいと思っているのかを語ることができなければ誰かの人生に関わるというセッションギバーのお仕事をしようとすると不安と自信のなさが、無意識領域でストップをかけてくるでしょう。頑張って取得した資格を仕事にするという夢🌈多くの方に夢を叶えてほしいと心から思います。私のMy Story 聞いて下さい!と胸を張れる自信は一朝一夕に手に入るものではなけれどそれがあれば大抵のことは大丈夫なんだということを受講後も、じわじわと噛み締めています。#iacラボ #セラピスト#クォンタムタッチ#次のセッションが待ち遠しくなる#講座
2025-02-26
10 min
IACラボのサヲトルラジオ
epi.97【2025年革命 あなたは、日本人は、人類は何から解放される?ー2月の星バナ】
2025年2月の星バナ・スピバナ【2025年革命 あなたは、日本人は、人類は何から解放される?】2024年度は、いよいよ冥王星水瓶座時代が本格的にはじまるということで、「フランス革命」というキーワードが度々登場しました。前回の冥王星水瓶座時代は1777~1798あたりなので、1789年に勃発したフランス革命は、ちょうどど真ん中に起こった出来事でしたから。今年の注目は、まずは海王星!3/30に牡羊座いり。逆行中に魚座にもどり、本格的に牡羊座いりするのは、2026年の1月末ではありますが前回、海王星が牡羊座入りした1861年4月には南北戦争が起きています。奴隷制度廃止は人類の歴史上、非常に大きな転換点と言えるでしょう。あのアリストテレスですら、奴隷制度には問題を感じなかったのですから。一方、水瓶座の支配星でもある天王星は、七夕に双子座入り。テクノロジーではAIエージェント、第5次産業革命情報面では新たなSNS革命期待したいところでは、初等教育の改革あたりがキーワードになりますか。それにしてもフランス革命や南北戦争並の大事件となると、ちょっと予想もしがたいですが💦平易な言葉で表現を試みると、長年常識とされていたことが覆され「嫌がることを無理強いされてきた人たちが解放される」というと自然に即する変化のような気がしてきませんか?制限の中に閉じ込めれてきたことに気づくとこからなのかもしれませんしいきなりどど~んと来るのが今年かどうかはともかく不安より希望✨️不安からさらなる不安ではなく希望から、さらなる希望へとつながっていく路線に乗って進んでいきましょう☺️#iacラボ #星読み#風の時代#冥王星水瓶座時代 #海王星牡羊座時代
2025-02-17
27 min
IACラボのサヲトルラジオ
epi.96【新年の抱負を絶対に忘れない秘訣『TT〇』】
【新年の抱負を絶対に忘れない秘訣『TT〇』】 新年の目標や抱負、覚えてますか? 一説によると、正月気分が抜ける頃には8割方の人が忘れてしまうとか💧 諦めるより前に、忘れちゃうんですね😅 ところが、Akikoさんは なんと数年前に遡って、新年に立てた決意を覚えているそう! その秘訣をお伺いしてみました☺️
2025-02-03
09 min
IACラボのサヲトルラジオ
epi.95【クォンタムタッチ マスターインストラクター メグさんインタビュー】
【クォンタムタッチ マスターインストラクター メグさんインタビュー】 エネルギーワーカー メグ・ピーターソンさんをお迎えしてのゲスト回☺️ クォンタムタッチという、リチャード・ゴードン氏が開発したエネルギーワークの日本窓口&マスターインストラクターを長年務めていらっしゃいます。 私的に長くお付き合いをさせていただいているのですが 今年からはIACラボとして一緒にお仕事をする企画も始まってます🙌 そんな私イチオシのセラピストのメグさんをお招きして エネルギーワークに関して、色々と質問させていただきました❣ 【タイムスタンプ】 00:00 ご挨拶・紹介 01:59 エネルギーワークでいうところのエネルギーとは? 02:44 エネルギーワークで何ができるの? 03:39 クォンタムタッチの特徴、レイキや気功との違いは? 08:08 エネルギーワークにはサイキックな能力が必要ですか? 10:17 お話系のセッションで、クォンタムタッチを取り入れるとしたら? 13:23 今後の目標やビジョンなどはありますか? 15:21 自分にあったツールが見つからない、わからないときは? エネルギーワークに興味はあるけれど、よくわからないから手を出しづらいという方に とくに聴いてみていただきたい回となっています☺️ #iacラボ #クォンタムタッチ #エネルギーワーク #エネルギーヒーリング #セラピスト
2025-01-29
19 min
IACラボのサヲトルラジオ
epi.94【冥王星水瓶座と火星獅子座の衝が示す2025年の不穏な幕開け-1月の星バナ】
【冥王星水瓶座と火星獅子座の衝が示す2025年の不穏な幕開け】 -1月の星バナ・スピバナー お隣アメリカでは元旦から小規模ながら二件のテロ事件 続くカリフォルニアの大火災 そしてトランプ大統領の就任と 穏やかならぬ一月となっています。 カナダは51番目 グリーンランドは52番めの州として アメリカに併合され メキシコ湾はアメリカ湾に改名 とか、ちょっとディストピアすぎるんだが😅 でも、やっぱアメリカってパワフルな国だなぁと 変なところで感心したりもします。 逆行中の火星は6日から蟹座に入っていますが 4月18日に再び獅子座に戻り、6月11日まで滞在。 海王星も3月30日に牡羊座入りしているので その頃は革命的な機運がかなり高まるかもしれません。 壊れるものは壊れ 覆されるものは覆されるのが 2025年の冥王星のエネルギーなのだとしたら 獅子座の火星的なエネルギーで 安全圏を飛び出していくのはむしろあり。 自分の出生図の火星の性質を確認しておくのもよさそう。 日本人は、火星の使い方が苦手な人多そうですよね💧 先日14日の蟹座満月では火星は月と合となり 12ハウスの太陽と睨み合っていました(笑) そして今年は惑星直列の年。 21日は火星、木星、天王星、海王星、金星、土星の惑星が空に整列です。 2月28日には、水星も加わって8つの大惑星直列が控えてます。 星バナが今年も熱くなりそう☺️ #iacラボ #火星獅子座 #冥王星水瓶座時代 #星読み
2025-01-22
33 min
IACラボのサヲトルラジオ
epi.93【オーラソーマボトルで読み解く2025年】
昨年末【オーラソーマボトルで振り返る2024年】 で振り返ったように オーラソーマボトルでみると 21世紀は B020 スターチャイルド 愛と平和、そしてバランスがテーマ💕 このテーマは今年も引き続いて行くわけですが 2025年特にフォーカスされるであろうテーマを オーラソーマボトルで読み解いてみます。 2+2+5で9番のボトルは B009 ハートの中のハート;クリスタルの洞窟 以前、オーラソーマタロットでもとりあげたことがあるのですが、 タロットの9は「隠者」 クリスタルの洞窟とは 隠者が奥へ奥へと探求していく道を表しています。 それは、自己探求よりももっと深く もっと厳しい道と言えるでしょう。 真のハートへの旅路は 自らの世界がスクラップ&ビルドされる道。 今まで殆ど無自覚に 常識だと思っていたこと 正解だと思っていたこと が覆されるかもしません。 水瓶座入りしたばかりの冥王星のエネルギーっぽくはありますが😅 2025年の愛と平和、そして統合へ至る為の課題は 「世界がひっくり返る」という衝撃が 人類的にも個人的にも起こるというかたちで、訪れるのかもしれません。 でもそれは新たな希望のはじまりでもあります。 25番のボトルはフローレンス・ナイチンゲール✨️ クリミア戦争を生き延びた彼女が 不自由な身体を抱えながらも 医療現場を改革する戦いを諦めなかったからこそ 今があります。 彼女のボトルは「回復期のボトル」とも呼ばれているそう。 癒やしの時間も大切に💕 さてさてヘビのように脱皮する一年が始まりました🐍 今年もIACラボのサヲトルラジオをどうぞ宜しくお願いいたします🙇 #IACラボ #オーラソーマB020スターチャイルド #オーラソーマB025フローレンスナイチンゲール #オーラソーマB009ハートの中のハート #オーラソーマ #2025年予測
2025-01-15
08 min
IACラボのサヲトルラジオ
epi.92【オーラソーマボトルで振り返る2024年】
【オーラソーマボトルで振り返る2024年】 記憶が飛ぶほどに、あっという間に過ぎてしまった1年でしたが💦 振り返ってみれば、あんなこと、こんなことがありましたね。 バタバタと2025年に突っ込んでいくまえに 少し立ち止まって2024年を振り返ってみましょう。 オーラソーマボトルでみると 21世紀は B020 スターチャイルド 愛と平和、そしてバランスがテーマ💕 21世紀の間に、人類は本当の平和に辿りつけるのか。 世界情勢的には、今年はあまり進展はみられませんでしたが😓 個人的にはどうだったでしょう? 2+2+4で8番のボトルは B008 アヌビス ラーの天秤を用いて死者の罪を量るアヌビスのボトルは、識別というレッスンを学ぶことを伝えています。 日々流れ込んでくる大量の情報の、そのほとんどがが、自分にとって殆ど価値のないものであることに気づき、識別できていただろうか・・・ 昭和生まれの私、この情報過多の状態には、未だ振り回され気味です😅 24番のボトルはニューメッセージ。今年は冥王星が山羊座を水瓶座を行ったりきたり。 新たな価値観は既に生まれていることを、さまざまな場面で感じたように思います。 ともあれ、こうして無事に年越しを迎えられることが幸いですもの☺️ 一年分の感謝の数々に、改めて感謝です💕 #IACラボ #オーラソーマ #2024年
2024-12-29
10 min
IACラボのサヲトルラジオ
epi.91【不思議の国にっぽんの秋2024ーオールドメディアの違和感・オタクは経済を回す】
海外在住日本人が体験した不思議の国にっぽんの秋2024 【オールドメディアの違和感・オタクは経済を回す】 この秋、里帰りをしていたミオさんとの ユル~い雑談の回となっています☺️ 早、年末。 あっという間過ぎて、実感なさすぎる💦 でも、振り返ってみれば、だんだんと そういえば、あんなことやこんなことあったよなぁ・・・ と、思い起こされてまいりますねえ。 世界中が選挙イヤーだった今年は オールドメディア か、SNSかの対立というか騒動というか 情報リテラシーが問われました。 経済の方では円安は止まらず 多くの外国人が日本を訪れた年でもありました。 一方、オタク文化、推し活ビジネスなどなど 不思議の国ニッポンは、ある意味健在😆 日本の季節限定商法とコラボ商法は 海外組からみると、異次元レベルです。 テレビCMの影響力も、相変わらずレベチ!! 北米マクドナルドのCMに テイラー・スイフトは、絶対に出ません(断言) ともあれ、終わりよければですし、命あってのなんとやらです。 穏やかな心持ちで、年越しを迎えられるように ちょこちょこ一息入れてくださいね💕 #IACラボ #海外在住日本人 #オタクカフェ
2024-12-23
12 min
IACラボのサヲトルラジオ
epi.90【165年に一度のチャンス!人類は意識の変容を成し得るのか?ー魚座海王星最終フェーズ】
2024年12月の星バナ・スピバナ② 【魚座海王星最終フェーズ】 165年に一度のチャンス! 人類は意識の変容を成し得るのか? 前回の天王星に続いて 今回は海王星に着目👀 2025年は 終わりの魚座と始まりの牡羊座を 行ったりきたり まずは3月30日に牡羊座入り。 そして10月22日魚座にお戻りに。 本格的に牡羊座入りするのは 2026年の5月23日。 海王星は約165年をかけて 12星座を巡ります。 海王星が司る領域は 目には見えない世界。 集合的無意識もその一つです。 165年に一度巡ってくる この意識の変容のチャンス。 今回は 水瓶座入りした冥王星と双子座へ入っていく天王星との 大相乗効果が上乗せされるだけに 宇宙のシナリオでは 相当に大きい変容を 成し遂げることになっているのかもしれません。 2025年が 人類的にも個人的にも 「悟り」への一歩を意味するものとなるとしたら・・・ そんなことを題材に アレコレおしゃべりしております☺️ #iacラボ #海王星魚座期 #天王星双子座期 #冥王星水瓶座時代 #風の時代 #アクエリアンエイジ #星読み
2024-12-17
26 min
IACラボのサヲトルラジオ
epi.89【天王星牡牛座期の終了&来る双子座期に起こる革命】
【天王星牡牛座期の終了&来る双子座期に起こる革命】 冥王星が過渡期を経て水瓶座に落ち着いたところで 今回は天王星に注目です👀 冥王星が「スクラップ&ビルド(破壊と再生)」 と言われたりするのに対し 天王星は「革命」の星🎇 どちらも大きな変化を象徴しますが、 冥王星の深さに対し、 天王星は”電撃が走るような”、スピードと意外性を感じます。 また、天王星は 一つの星座に滞在する期間が大体7年と決まっているので 振り返りもしやすい星です。 例えば、この7年間の牡牛座期。 お金や財産にまつわることの変化といえば、 何と言っても電子マネーの普及でしょうか。 サブスクの普及も牡牛座っぽい変化でしたね。 次は双子座期です。 双子座のテーマは 教育(特に初等教育)、情報、コミュニケーション。 教育の変化は強く望まれるけれど 諸々の大人の事情により💧 変化が起きづらい領域です。 ですが2025年は海王星も動きますからね~ 冥王星が風の仕事を始め 海王星が動いて集合意識も変化するとなると 絶対に変わらないと思われていたことにも風穴が開くかもしれません!!! 2025年は 天王星双子座期、海王星牡羊座期に備えていく時期とも言えます。 大きな時代のうねりを渡っていくための 自分にとっての羅針盤とは? が問われているようにも感じますね。 師走に慌ただしいのはいつものことですが 少し心構えもしておきたい2024年の年末です☺️ #iacラボ #天王星牡牛座期 #天王星双子座期 #冥王星水瓶座時代 #星読み
2024-12-10
17 min
IACラボのサヲトルラジオ
epi.88【「風の時代」が意味するイエス・キリスト時代(魚座時代)の終焉)】
【「風の時代」が意味するイエス・キリスト時代(魚座時代)の終焉)】 先日11月20日の冥王星が水瓶座入りを期に 「本格的に風の時代が始まる!!!」 という触れ込みを目にした方も多いと思います。 一方で、そもそも「風の時代」ってなんだったっけ? となった方も、少なからずいらっしゃるはず。 今回は、あきちゃんのリクエストに応え 冥王星水瓶入り ⇒ 風の時代の本格的な始まりの合図 風の時代 ⇒ 水瓶座時代(アクエリアン・エイジ)の本格的な始まりの合図 このあたりをちょっと整理してみてます。 「風の時代」は4年前、2020年12月22日 木星と土星の会合、いわゆる”グレートコンジャンクション” が、水瓶座という風の星座で起きたことにはじまります。 約20年に一度おきるこの大会合は、 約220年間は同じ元素の星座で起きるという性質があるのです。 ですから、2020年はそれまで約240年続いた「地の時代」から 「風の時代」への転換点だったのですね。 冥王星という影響力の強い星は、ここしばらく、 地の星座である山羊座と風の星座である水瓶座を行き来していたことから もう山羊座には戻らなくなる11月20日の水瓶座入りは 本格的な「風の時代」の始まりの合図だ!となったわけです。 もう一つ、水瓶座がキーワードになる理由があります。 それが「水瓶座時代」。水瓶座は英語でアクエリアスなので Age of Aquarius, アクエリアン・エイジ と呼ばれます(SFっぽい😆) 占星術の起源には諸説ありますが、紀元前であることは間違いなく そのころ春分点は牡羊座にありました。 今でも春分点は牡羊座にある前提でホロスコープを描きますが 実際の春分点は、地球の自転の関係でズレていき 約2000年ほどの単位でハウスを移動する計算になります。 この数十年ほど、魚座と水瓶座のボーダーライン上ににあり もうすぐ本格的に水瓶座に移動するのではないかと言われているのですが 地球人類の歴史の大転換!とスピ界隈では話題となってきました。 約2000年続いた魚座時代はイエス・キリストが象徴とされるのですが、 水瓶座時代の2000年は、一体どんな時代になるのでしょうねえ。 #IACラボ #冥王星水瓶座時代 #風の時代 #アクエリアンエイジ #水瓶座時代
2024-11-26
18 min
IACラボのサヲトルラジオ
epi.87【バンクーバーの歯医者さんが異次元だった件】
【バンクーバーの歯医者さんが異次元だった件】 「8020運動」って聞いたことありますか? 「80歳になっても自分の歯を20本以上保とう」という 厚生労働省と日本歯科医師会が推進している運動なんだそうです。 そういえば入れ歯の高齢者を、あまり見かけなくなりましたよね。 デンタルケアの意識が高まっているということなんだろうと 思っていましたけど どうやらテクノロジーの進化もすごいことになっているようです。 今回は、IACラボのみおさんに バンクーバーの歯科スペシャリストに治療を受けた際の衝撃を お話いただきました😄 それにしても、こんなにテクノロジーの進化が早いと 長いキャリアにおいて、スペシャリストであり続けるのも 並大抵のことではありませんね💦 #IACラボ #カナダライフ #バンクーバー #歯科
2024-11-18
11 min
IACラボのサヲトルラジオ
epi.86【冥王星と対峙する獅子座の火星♂獅子力の目覚め🦁ー11月の星バナ】
2024年11月の星バナ・スピバナ 【冥王星と対峙する獅子座の火星♂獅子力の目覚めー11月の星バナ】 たまにはトランスサタニアンの話もしようということで 今回は獅子座入りしたばかりの火星に注目👀 通常火星は、一つの星座の滞在期間は大体二ヶ月ほどなのですが 今回は、逆行が入るため、獅子座に長期滞在するのです。 収録日は折しもアメリカ大統領選の投票集計中で 獅子座の火星のイメージが、トランプさんっぽいね~ということで ホロスコープをみてみると。。。 なんと、アセンダントに獅子座の火星がドンッ😂 10~12室に星が集まっているのも大統領っぽいし 10室双子座太陽には、天王星とドラゴンヘッドが合という派手さ😆 ちなみに、カマラさんも獅子座の火星をお持ちだし 収録後に出生時刻がでているホロスコープで確認すると3室でしたので そこそこ熱いです。でも、トランプさんと比べてしまうと 全体的に地味な印象になってしまいますかね💧 火星はエネルギッシュな行動力を司ります。 でも、そのエネルギーをうまく使えていないと 逆に火星が強い人に、抑え込まれちゃったりということもあるそうですよ。 ここしばらく火星は冥王星と対峙することになります。 2025年元旦も、獅子座火星と冥王星水瓶座がバッチリ合🔥 冥王星水瓶座時代の始まりに乗っていくとは 冥王星をエネルギーの供給源として、 自らの火星獅子力を開放することなのかもしれません🦁 #iacラボ #火星獅子座 #冥王星水瓶座時代 #アメリカ大統領選の星読み #星読み
2024-11-12
23 min
IACラボのサヲトルラジオ
epi.85【声が薬になる!? 呑んだ夜のイビキはかかせておけ😆】
【声が薬になる!? 呑んだ夜のイビキはかかせておけ😆】 美しいクリスタルボウルのサウンド✨️ ほんとに、癒やされますよね~😄 でも、一番の癒やしは 「自分の声」なんだそうですよ! 男の子の声変わりだけでなく 風邪で声がおかしくなるのも 呑んだ夜のイビキは、やたらとウルサイのも ぜ~んぶ 身体はちゃんと分かっていて 必要な声を出しているからだとしたら? 耳を塞ぎたくなる、そのイビキも ちょっとは、許せるようになる・・・・かもしれない😆 #iacラボ #サウンドセラピー #いびき
2024-10-26
09 min
IACラボのサヲトルラジオ
epi.84【日本語に秘められた力ーあいうえお と 量子力学!?】
【日本語に秘められた力ーあいうえお と 量子力学!?】 日本語は、母音優勢言語、つまり 言葉が必ず母音で終わります。 そのクセは、英語を話すときには まぁ、邪魔になるんだけど💦 世界でも稀にみる言語であるだけでなく すごいパワーが秘められているのだと思うと ちょっとトクいな気分にもなります😆 しかも、スピリチュアル的な言い伝えとかではなく 量子力学的に、そうだというのだから 驚きですよね! 日本語を話すとき、書くときはもちろん 日本語で考えるときも 美しい日本語を心がけることは ごく微小のエネルギーが動くだけだとしても ほんの少しだけ世界を平和にするのかもしれません💕 #iacラボ #日本語の秘密 #母音の秘密
2024-10-18
09 min
IACラボのサヲトルラジオ
epi.83 【魔術ってまだ残ってるの??🎤アフリカ在住YUKOさんインタビュー③】
【魔術ってまだ残ってるの??🎤アフリカ在住YUKOさんインタビュー③】 9月はじめカナダ訪問中のアフリカ在住YUKOさんに お越しいただき、三回にわたって、お話を伺いました💕 初回では、土地柄やいわゆる日常の様子を 二回目では、カナダの初印象などについてお伺いしました。 最終回となる三回目は、アフリカに伝わる魔術の伝統について伺っています。 アフリカの魔術というと カリブ海地域に広がるブードゥ教の ハリウッド的なイメージから ”怪しさ”ばかりが強調される傾向がありますが 伝統的な儀式の中には 精神的な成長だけではない、深い意義を持つものがあったり 薬草などの養生の知識や、古から伝わる智慧には 失われてしまうには惜しいものが多くあることでしょう。 北米のネイティブインディアンの歴史をみても、 そうした伝統は、守る努力をしないと失われてしまうものです😓 一方で、ルワンダのサッカー・プレミアリーグでは 相手チームとの暴力的な諍いを回避するため 「呪術」の使用禁止というルールを設けたという話もあります。 考えてみれば、 勝ちたいという執念は、世界共通 必勝祈願といえば、聞こえはいいけれど どこまでが、呪いなのかは、微妙ですよね😅 ですが、魔術や呪術に対する認識は、世界共通ではありません。 異文化というものを、 知れば理解できるものと考えるのは傲慢なんですよね・・・ 3回のインタビューを通して 色々考えさせられる機会をいただきました。 ゆうこちゃん、改めてありがとうございました! #IACラボ #ルワンダ #アフリカ呪術
2024-10-12
11 min
IACラボのサヲトルラジオ
epi.82【トランスサタニアンの影響がしんどい😑ー10月の星バナ】
2024年10月の星バナ・スピバナ 【トランスサタニアンの影響がしんどい😑ー10月の星バナ】 トランスサタニアンとは、土星の外側の天体 つまり、海王星 天王星 冥王星 の3つを指します。 これらは、肉眼では見えない遠い天体なので 個人というよりは、社会全体、時代や世代への影響をみる という使い方をするのですが ここ数年、トランスサタニアンの影響を ”個人的な現象”としても感じている と語る方が増えてきたように思います。 9月は、トランスサタニアンすべてが逆行しており なぜか気持ちがネガティブな方に引っ張られた💦 という方は トランスサタニアンが幅を効かせている出生図を お持ちであるかもしれません。 三惑星の動きを、さらっとまとめると 冥王星は、山羊座と水瓶座を行ったり来たりの最終章 海王星は、魚座で12星座を巡る165年周期の大詰めの段階 天王星は、2025年は特に注目!7月7日に双子座入りし、 水瓶座の冥王星と手を繋いで、風の要素が一気に強まります! 時代の節目感がハンパないですよね😅 そんなときには、混沌や混乱のエネルギーが強まるかもしれません ですが、星の動きは天の采配✨️ 個人的に「ちょっとしんどい」というとき Don't take it personally ! 自分に問題があると思い込まないで! 365日気持ちが晴れやかでいることのほうが不自然ですし なんか余計なエネルギーを拾っちゃっただけかもなんですから😆 #IACラボ #冥王星水瓶座時代 #海王星魚座時代 #星読み
2024-09-28
19 min
IACラボのサヲトルラジオ
epi.81【カナダの初印象は?🎤アフリカ在住YUKOさんインタビュー②】
【カナダの初印象は?🎤アフリカ在住YUKOさんインタビュー②】 9月はじめカナダ訪問中のアフリカ在住YUKOさんに お越しいただき、三回にわたって、お話を伺いました💕 初回では、土地柄やいわゆる日常の様子をお話いただきました。 二回目の今回は、カナダの初印象などについてお伺いしています。 ルワンダの高校からカナダの大学へ進学するという 快挙を成し遂げた息子さんですが 先ずは寒さに衝撃を受けたご様子です💦 気候の違いに慣れるまでには、少々時間がかかるかもしれませんが カナダでの大学生活、満喫してくださいますように🙏 一方、YUKOさんの初印象は 「どこの国に来たのかわからない😲」 それもそのはず・・・カナダ、特にバンクーバー周辺は アジア圏からの移民人口がとても多いのです。 アフリカ出身の方は多くはないという印象ですが なんと、カナダの将来人口推計では 2041年には、カナダ人の4人に一人はアジアまたはアフリカ生まれとなるだろう と言われています。 「カナダっぽさ」は カナダという国に住んでいるうちに なんとな~く醸成されていくものなのかもなぁ・・・ 新生ルワンダについても、もう少しお話を伺いました。 大きな改革のひとつは 教育言語をフランス語から英語に切り替えたこと! ですが、現場の混乱はホントさぞかしと思います。。。 それでも、10年後、20年後は 今はまだかなり低い高等教育への進学率も順調に伸び ヨーロッパや北米の大学へ進学する生徒さんも年々増加🌈 そんな期待が膨らみますね😄 アフリカ大陸は、北米大陸より一回り大きく 国数は50を超えます。 一口にアフリカ、と、括れないのも当然というもの もし、ルワンダやアフリカに興味を持っていただけたなら ぜひ、色々調べてみてくださいね❣ #IACラボ #ルワンダ #西アフリカ
2024-09-22
10 min
IACラボのサヲトルラジオ
epi.80【ルワンダの日常生活🎤アフリカ在住YUKOさんインタビュー①】
【ルワンダの日常生活🎤アフリカ在住YUKOさんインタビュー①】 サヲトルラジオ初のゲスト回😆 カナダ訪問中のアフリカ在住YUKOさんに お越しいただき、三回にわたって、お話を伺いました💕 初回では、土地柄やいわゆる日常の様子をゆるっと伺っています。 現在お住まいのルワンダという国は アフリカ中央部に位置する四国ぐらいの大きさの内陸国です。 「千の丘の国」と呼ばれる、緑の丘陵が連なり、 多種多様な生物の住む、自然豊かな土地だそう🐘 ですが、ルワンダも、他のアフリカ諸国同様、帝国主義に翻弄され、 1994年、遂に、大変多くの国民が命を奪われる悲劇に至ってしまいました😔 でも、紛争を終結させることに成功したルワンダは、 2001年には国旗も新しく制定され(青、黄、緑、そして輝く太陽🌞) その後、ルワンダは、奇跡的とも言えるほどの発展を遂げています! 一方で、ライフラインも整っていない地区もあり 貧困、特に子どもたちの栄養状態など、課題は尽きないとはいえ この短期間で アフリカ初心者も安心して観光に訪れることができる国になったなんて 本当にスゴいですよね😄 ルワンダという国が、 内戦を終結できない多くの国々とっても 今後も、希望の光となっていきますように✨️ もし、ルワンダの歴史や文化、現状などなど 興味を持っていただけたなら ぜひ、色々調べてみてくださいね❣ #IACラボ #ルワンダ
2024-09-16
09 min
IACラボのサヲトルラジオ
epi.79【これが最後!冥王星山羊座30度『秘密のビジネス会議』】
2024年9月の星バナ・スピバナ 【 これが最後!冥王星山羊座30度『秘密のビジネス会議』】 9月の星バナ。注目は、やっぱり冥王星😆 現在逆行中の冥王星は、先日2日に山羊座に戻っています。 順行に戻るのは10月12日 そして、11月20日に水瓶座へ。 その後はもう山羊座に戻ることもなく 冥王星水瓶座時代が本格的に始まっていきます。 9月2日には革命の星『天王星』が牡牛座で逆行を開始していますし やはり逆行中の土星は、魚座におり この30年を締めくくるプロセスと進行中です。 サビアンシンボルをみると山羊座30度は『秘密のビジネス会議』 どこでどんな話し合いが開かれているのやら😅 冥王星が、最後に山羊座で順行する10/12~11/20の期間は特に注目ですが、 アメリカでは11月最初の火曜日が注目の大統領選挙! 日本では衆議院選挙が開催される可能性が高まっていますね。 一方 対応するオーラソーマボトルは29番『Get up & Go! 立ち上がって進め!』 赤と青の相反するエネルギーが印象的ですね。 政治の世界は、応仁の乱の様相を呈していくのかもしれませんが💦 そのカオスの先に何かを感じる 「計画的に道を踏み外して行く人たち」が 冥王星水瓶座時代を牽引していく、そんな予感もしています💕 #IACラボ #冥王星水瓶座時代 #サビアンシンボル #オーラソーマ #星読み
2024-09-09
17 min
IACラボのサヲトルラジオ
epi.78【「これが真実です!」の沼にはハマるな!】
【「これが真実です!」の沼にはハマるな!】 今回は、近頃思うことを、ゆるっと雑談してます。 南海トラフ地震臨時情報が発表され いよいよXデーなのかという衝撃の走った ライオンズゲート気分もフッ飛ぶ8月8日でしたね💦 大きな地震が起こると必ず「人工地震」云々の噂が広がりますが 「世の中には、とても悪い人たちがいる」ことを前提とする そうした類の話とは 一定の距離をとっておくほうがいいよね、と 改めて感じる今日このごろです。 日々は、日めくりカレンダーのように あっという間に過ぎていってしまうからね 不安にも怒りにも、大事な一面があるけれど それだけに、エネルギーを取られたくはない。 和して同ぜず 備えて動ぜず と、かっこつけて、つぶやいてみました😂 #IACラボ
2024-08-22
12 min
IACラボのサヲトルラジオ
epi.77【2024年8月の星バナ・スピバナ:ライオンズゲートの洗礼から秋分へ】
2024年8月の星バナ・スピバナ 【ライオンズゲートの洗礼から秋分へ】 前回は「ライオンズゲーって何?」をテーマに それほどスピに偏らず、おしゃべりしてましたが 今回は。。。かなりスピです😆 偏った話なので、「ふ~ん」という感じ聞いていただければと💧 「アセンション」というのも、「宇宙文明」というのも 世界の見方のひとつ 宇宙人からのチャネリング情報に 実証だの証拠だのを、求めるのは かえって、無粋というものでしょう なぜ「シリウス」が懐かしく響くのかとか 「ライトワーカー」という言葉に反応してしまうのかとか 謎は謎のままで なんかロマンがあっていいじゃないですか😉 というわけで、今回はスピ話と 星バナは「秋分図」です。 秋分図では、太陽ー冥王星ー月&天王星が 調和の角度△トライン(三角形)を描いています。 「秋分図」は、冬至までの三ヶ月を予測することにも活用できますよ! ざっと、冥王星の動きをおさらいしておくと、 ただいま逆行中の冥王星は 9/2に山羊座に戻り 10/9に順行に転じたあと11/20 に、水瓶座入り もう山羊座に戻ることはなく 冥王星水瓶座時代の本格的始まりです!! #IACラボ #ライオンズゲート #秋分図 #冥王星水瓶座時代 #双子座木星期
2024-08-12
25 min
IACラボのサヲトルラジオ
epi.76【ライオンズゲートって何の扉?】
【ライオンズゲートって何の扉?】 年々、話題にされることが増えてきた『ライオンズゲート🦁』 「風の時代」と言う言葉が、もともとは占星術での話だったのが 時代の流れと呼応して、一気に広がったように この「ライオンズゲート」という現象も ここ数年の、スピリチュアル的なムーブメントに なにか呼応するところがあるのでしょう。 実は、ゲートは4つあります。 エンジェルズゲート👼 ブルズゲート🐮 ライオンズゲート🦁 イーグルズゲート🦅 占星術の言葉で解説すると、太陽が 不動宮の星座(水瓶座・牡牛座・獅子座・蠍座)の15度にあるとき 風、土、火、水 の四元素のエネルギーが ピークに達するというとき、という意味で 「ゲートが開く」と(きっと誰かが)表現したのでしょうね😄 ちょうど二四節気の立春・立夏・立秋・立冬とも重なるので タイミングを合わせて 四元素も意識しながらのワークをするのも良さそうです。 例えば、ライオンズゲートは火の要素ですから インスピレーションを受け取って 創作活動をするとか、冒険の旅に出るとか😆 一粒万倍日におサイフを新調するとか ダイエットを始めるなら、満月からとか スピリチュアル的なことが いい意味で俗っぽくなって 日常に取り入れやすくなってきていますね~ イイことです(≧∇≦)b #IACラボ #ライオンズゲート 音楽:BGMer OtoLogic
2024-08-04
14 min
IACラボのサヲトルラジオ
epi.75【カナダの小島で本格夏越の大祓!?】
椿大神社について訂正と補足: 鈴鹿市にある椿大神社は 正式には「つばきおおかみやしろ」とよむのだそうです。 猿田彦大本宮とも呼ばれ、猿田彦大神を祀る神社の総本社。 創建2025年の歴史を持つ、日本最古の神社の一つなのだとか。 ウィキペデイアによると、 神道の普及活動の一環として 1987年、アメリカのカリフォルニア州に アメリカ椿大神社が創建されます。 その後、2001年、シアトルにあった神流神社に遷座し 地元にも根付いた活動をされていたそうなのですが 残念ながら、宮司の健康上の理由で、継続が困難となってしまい 2023年 カナダ ビクトリア近郊のKnapp (ナップ)島の 神明神社(神明スピリチュアルセンター) に遷座されることになったのです。 こうして、カナダ西海岸の小さな島に 「北米椿大神社」が誕生することになったのですが 本当に、人生は何が起こるかわかりませんね😄 ウエブサイトはこちら(英語のみ) ↓↓↓ https://matsuri.ca/ FBページはこちら ↓↓↓ https://www.facebook.com/ShinMeiCentre 基本、毎週土日には参拝者を対象としたイベントが開かれています。 島への交通手段は、ウォータータクシーの利用となりますが予約が必要です(ニュースレターのイベントカレンダーから手続きができます)。 #IACラボ #カナダ生活 #北米椿大神社
2024-07-24
11 min
IACラボのサヲトルラジオ
epi.74【2024年7月の星空】土星・火星&トランスサタニアンの配置と逆行
【2024年7月の星空】土星・火星&トランスサタニアンの配置と逆行 惑星の逆行は毎年恒例ではありますが 7月は土星と海王星の魚座での逆行が気になるところです。 冥王星(水瓶座⇒山羊座)の逆行:5月3日~10月12日 土星(魚座)の逆行:6月30日~11月15日 海王星(魚座)の逆行:7月2日~12月8日 以前からおしゃべりしてますが トランスサタニアン(冥王星・海王星・天王星)は どれも、ハウス(星座)の境界線付近をウロウロする 混迷の時期に入っています💧 2024年が【革命前夜】と表現されることが多いのは 星的には、頷けることなのです💫 この回の収録をしたのが、7月の新月6日だったのですが 日本では都知事選直前! 7月初旬に行われたイギリス、フランスでの総選挙では どちらも予想を覆す結果となり そして一週間後には アメリカで、皆様もご存知、とんでもない事件が起きましたが これは、牡牛座の天王星と火星がコンジャンクション(合)になりつつある というタイミングでした💦 来る7月満月も注目されていますし 太陽の活動がピークな今年は 「ライオンズゲート」もパワフルなものになりそう😳 よくわからんが、メンタルがなんかキツイぞ😅 そんなときは 星のせいにするのも一考です😆 引きこもって、ボォ~っとするのもよしですよ! 家族サービス的なレジャーも頑張り過ぎず 「私が快適♡」を優先しましょう💕 革命前夜ということは 革命はこれからなのですから・・・ #IACラボ #トランスサタニアン #海王星の逆行 #星読み
2024-07-19
25 min
IACラボのサヲトルラジオ
epi.73【ラクをしたがる脳~脳のフリーズ回避!今スグ出来ること~】
こちら↓↓の本を題材に、フリーズする脳についてのおしゃべり第2弾! 『フリーズする脳 思考が止まる、言葉に詰まる』 (生活人新書) 新書 – 2005/11/8 築山 節 (著) 今回は、脳を衰えさせないための対策、 ”今スグ出来ること” について話しております。 無意識を意識化するための有効な方法としては 「言語化」をあげていますが 書く瞑想(ジャーナリング)という 思ったことを、そのまま書き出していくというワークだけでなく ノートを使って、思考を整理したり アイデアを広げたりという いわゆる『ノート術』も様々あり、人気を博しているようですよ! おススメのノート術、コメント欄で教えてくださいね😄 AIを使えば簡単に気の利いた文章も(しかもマルチルンガルに!) 書けてしまうようになったことは有り難いけれど 身体の筋肉同様、脳筋を衰えさせないことが 人生100年時代には必須科目と言うことなんでしょうけれど 散歩も危険な夏の間は、さらに工夫が必要となりそうです💧 酷暑の折、皆様くれぐれもご自愛ください♡ #IACラボ #フリーズする脳 #言葉に詰まる #思考停止
2024-07-08
08 min
IACラボのサヲトルラジオ
epi.72 【海王星魚座時代の終焉がもたらすもの】
【海王星魚座時代の終焉がもたらすもの】 バンちゃん&りかでお送りしております 星バナシリーズ💫 今回のテーマは海王星です。 昨年末にも海王星を取り上げましたが、 海王星魚座時代の終焉のクライマックスは もう始まっています。 2025年3月末は海王星はいよいよ牡羊座入りしますが 逆行して10月には、また魚座に戻ります。 2024年~2025年は、海王星は魚座の最後の度数を 行ったり来たりするということですね。 魚座の最後の度数は、 12星座360度の旅路のフィナーレ🎉 前回(165年前)日本では ペリーの来航から江戸幕府の倒幕へという の大きなうねりがありましたが 今回は、それよりもずっと大きな時代の転換を 予測する人も少なくありません。 今回は夏至図の話はしていませんが、 夏至図をみると MCと合の海王星は、太陽とは90度と厳しい角度をとっており、 そして、7月2日からは、海王星の逆行がはじまります。 さてさて、どんな夏がやってくることやら💧 とはいえ不安に心を乗っ取られていては 人生勿体ないですしね~ 一人ひとりが、本当に大切にしたい価値をみつけることを 問われている、そんな夏になるのかもしれませんね😄 #IACラボ #海王星魚座時代 #冥王星水瓶座時代 #星読み
2024-06-20
22 min
IACラボのサヲトルラジオ
epi.71 【言葉に詰まる💦 脳のフリーズ現象とは!?】
【言葉に詰まる💦 脳のフリーズ現象とは!?】 今年のIACラボでのホットなテーマは「脳」 今回は 『フリーズする脳 思考が止まる、言葉に詰まる』 (生活人新書) 新書 – 2005/11/8 築山 節 (著) こちらの本を題材におしゃべりをしております😄 この数年 インターネット・スマホの使用時間が激増し 情報は溢れ 次々と送られてくるメッセージには即応が求められ 脳はいつもフル回転しているような気がするのに 言葉に詰まったり 思考が泊まったりと 脳の働きに不安を感じて 脳神経外科を訪れる若い人が 増えているのだそうです😨 そう言われてみれば 電話番号も、住所も、道順も覚える必要がなくなりましたよ。。。 脳も筋肉と同じく💪 使わなければ衰えていくという当たり前のことに 気づきづらくなっています。 ラクな方へラクな方へと 本能は流されていきたいですからね💦 これは・・・要注意ですぞ😅 #IACラボ #フリーズする脳 #言葉に詰まる #思考停止
2024-06-10
12 min
IACラボのサヲトルラジオ
epi.70 【2024年5月の星空『満月図』】
【2024年5月の星空】5月満月図🌕️ 今回は、満月図をみながら5月の星バナです🌝 月に対峙する太陽、金星、木星、天王星 そして、冥王星と海王星と天王星の協調関係が目を引きますね。 この3つのトランスサタニアン(土星外天体)は 今年、そして2025年~2026年にかけて 行ったり来たりする期間を経て 完全に、次のハウスへ移行していきます。 一方 木星は約一年ひとつの星座(サイン)に滞在するので その一年に”拡大する”テーマの指針になります。 この1年は、牡牛座でした。 そして26日から、来年6月9日までは双子座期となりますよ。 この満月図からは 次に始まる新世界への移行がすでに始まっているというシグナルが 強く発せられています。 満月のワークといえば「手放し」のススメですが この5月の満月の「手放し」は 今後の2年を大きく左右するかもしれませんね・・・ 思い切って、あれこれ手放して 身軽になって 双子座入りする木星のエネルギーに乗っていきましょう🏄️ #IACラボ #星読み #満月図 #木星双子座期 #天王星牡牛座時代 #海王星魚座時代 #冥王星水瓶座時代
2024-05-20
29 min
IACラボのサヲトルラジオ
epi.69 【世代間ギャップは脳キャラの対立(脳の中の4つのキャラ後編)】
【世代間ギャップは脳キャラの対立(脳の中の4つのキャラ後編)】 前回に続き、左脳の機能を一時的に失った脳科学者として著名な ジル・ボルト・テイラー博士の著書 『 Whole Brain (ホール・ブレイン)心が軽くなる「脳」の動かし方」』 を題材におしゃべりをしています😄 世代間ギャップの問題というのは 昔々からあったに違いありませんが 「脳の働き方の違い」 という視点から 4つのキャラクターに当てはめ 各世代の特徴を検討していくと 世代によって 世界をどのように見ているのかが 大きく異なっていることがわかります。 アメリカと日本では少々異なる点もありますが 戦後~1960年代前半に生まれたベビーブーマー世代は キャラ4(人間関係や家族が大事)よりも キャラ1(物質的な報酬が大事)を優先するようになった 最初の世代。 日本では、高度成長期を支えた団塊の世代ですね。 家族より会社優先、 上の言うことは絶対というトップダウンの社会で 経験も情報も、身体を張って手に入れるものでした。 一方、ミレニアル世代、Z世代は、左脳のキャラ1の言葉を信じません。 つまり、団塊の世代が作ったシステムに反発するのです。 子どもの頃から家庭でもパソコンがあり、 ごく自然にテクノロジーと融合した彼らは 右脳が優位となり、クリエイティブで 人とのつながりを優先します。 自分の価値は、会社に決めてもらわなくていいのです。 世代間ギャップは仕方ないとはいえ、 価値基準が違いすぎる、理解できない そんな隔たりが、人間関係のトラブルを頻発させ 誰にとっても、優しくない
2024-05-13
16 min
IACラボのサヲトルラジオ
epi.68 【脳の中の4つのキャラ&キーパーソンは5人目!】
【 脳の中の4つのキャラ&キーパーソンは5人目!】 今回は、左脳の機能を一時的に失った脳科学者として著名な ジル・ボルト・テイラー博士の著書 『 Whole Brain (ホール・ブレイン)心が軽くなる「脳」の動かし方」』 を題材におしゃべりをしています😄 テイラー博士は、部位ごとの脳機能の停止/回復を体験したことで 左右の脳それぞれに感じる細胞群、考える細胞群があり それはまるで、脳の中に 4つの個性的な<キャラ(人格のようなもの)>が存在しているかのようだといいます。 キャラ① 左脳の思考:真面目で優秀、リーダー、自我 キャラ② 左脳の感情:不安、恐れ、怒り。傷ついた子ども キャラ③ 右脳の感情:今が大事。遊ぶの大好き、無邪気な子ども キャラ④ 右脳の思考:ありのままの自分、宇宙の一部である私 博士いわく、この4人のキャラの有効な使い方を知れば、 人間関係でつまづきがちな人や、 依存症を抱えているひとも なりたい自分に近づき 生きづらさを解消できるはず! そして 我々が出した結論は。。。 キーパーソンは 4人を客観的に捉え、指示を出す存在である 脳の細胞群にはいない5つ目のキャラだ!!! この5つ目のキャラが目覚め 力をつけてくると いよいよ 悟れちゃうかもしれません😆 #IACラボ #ジル・ボルト・テイラー #右脳 #左脳 #ホールブレイン #Whole brain
2024-04-25
18 min
IACラボのサヲトルラジオ
epi.67 【先進国中の先進国ニッポンで体感したパラダイムシフト!】
海外在住者の里帰り 【先進国中の先進国ニッポンで体感したパラダイムシフト!】 課題先進国と言われる日本🎌 人口減少と少子高齢化に関しては メディアでも色々報道されていますが 実際のところどうだったのか? 久しぶりに里帰りしたラボ員に感想を聞いています☺️ 物価や賃金の比較から 日本は貧しくなったみたいな言われ方をすることがありますが 海外在住組の我々からみると 日本の ”成熟度” は、ほんとに素晴らしい✨️ 国民は 誠実で、礼儀正しく 親切で、仕事が早く丁寧で 街で身の危険を感じることはなく 電車もトイレもキレイで 何と言っても 食べ物が美味しい❣ 日本、サイコーです💕 もちろん 問題も幾多あるでしょう。 でも 完璧な国など存在しません。 大事な祖国ニッポン 成熟した大人の国ニッポンは きっと 世界のお手本となっていく 楽しみです😄 #IACラボ #パラダイムシフト #海外在住 #課題先進国
2024-04-08
12 min
IACラボのサヲトルラジオ
epi.66 【2024年3月の星空】春分図
【2024年3月の星空】2024年春分図 占星学では、牡羊座を1年の始まりとみなすので 太陽が牡羊座に移動する日である 「春分」は、いわば元旦となります。 一年の計は元旦にあり、ということで、 春分の日の星の位置 つまり「春分図」は、 その年の運勢を予測する重要な指標。 しかも 個人というよりは、 社会、国家の年運を示すとして とても重要視されてきました。 今年の注目どころは 月と冥王星のオポジション、 つまり180度で向かい合っていること。 獅子座の月と、水瓶座の冥王星という 真逆のエネルギーは どのような化学反応を起こすのでしょう!? これが正解! というものを提示するというよりは どんな見方ができるだろうという アイデアを自由に出しながらの雑談です☺️ 結局のところ どうなるのか悩んでも仕方ない ということのほうが、多いんですものね😅 出来る努力は怠らずも 宇宙に「お任せ」で 良い一年にしていきましょう! 音楽:BGMer、OtoLogic #IACラボ #星読み #春分図 #冥王星水瓶座時代
2024-03-17
18 min
IACラボのサヲトルラジオ
epi.65【要注意】チャクラの位置、ズレちゃってるかも!?
【要注意】チャクラの位置、ズレちゃってるかも!? チャクラとは、簡単に解説すると、エネルギーの出入口🌀 ヨガの流行と共に 広く知られるようになりましたが 数や部位、色などについては 諸説あります。 一般的なチャクラは7つあり おおよその位置としては、 脊髄の基底、丹田、みぞおち、胸の中央、喉、眉間、頭頂部✨️ 身体を通る氣の流れの重要ポイント地点であるこのチャクラを 整えたり、活性化することは 心身を健やかに保つだけでなく 生き方にも大きく影響すると考えられています🧘 ヨガのクラスで、チャクラの部位を意識して動いてみたり、 イメージしたりというワークをした方もいらっしゃるでしょう。 ところが!! とても重要なことを見逃していたかもしれません!! このチャクラ、位置がズレていることがあるそうなんです😨 むしろ、しょっちゅう、ズレているそう😅 理想としては、身体の正中線に沿って、並んでいる状態です 大きくズレていると、壊れたコンパスのように 直感も、誤った方向に振れてしまうのだとか😳 あぶなっかしいですよね💦 イーマ・サウンドのプラクティショナーでいらっしゃる みおさんに、チャクラの位置を整える方法も伺ってみました😊 #IACラボ #チャクラ #チャクラヒーリング #イーマサウンド #岩塩体操 #オーラソーマ #クォンタムタッチ
2024-03-10
13 min
IACラボのサヲトルラジオ
epi.64【右脳派?左脳派?目指せ!イルカ脳🐬】
最近、また右脳が注目されていますね~ 思考を排除して、右脳優位に切り替え 「今ここ」に集中❣❣ ある日突然脳卒中に襲われ 左脳が機能しなくなるという体験をした 脳科学者のジル・ボトル・テイラーさんも これ以上はないほどの多幸感に包まれたそうです 右脳には「区別・分類」という働きがないので ワンネスの世界を感じられるのでしょう💕 そして そこには 過去も未来もない そもそも言語がない だから、悩みなど生まれようがない✨ でもね、やっぱり 左脳があってこその”私”です 言語を操り、思考もしたい❣❣ だって人間だもの😆 右脳とマインドフルネスは、相性が良さそうだけれど 瞑想とは、左脳を停止することではありません 瞑想マスターたちの脳波はガンマ波という、とても高い状態にあるそうな😳 ところで イルカさんは右脳と左脳を別々に休ませることができるそうです きっと、たぶん、もしかすると 人類にも出来るはず 目指せ!イルカ脳🐬 #IACラボ #右脳 #瞑想効果 #マインドフルネス 音楽:BGMer
2024-02-23
14 min
IACラボのサヲトルラジオ
epi.63 【2024年2月の星空】水瓶座祭&天体と冥王星の合
【2024年2月の星空】水瓶座祭&天体と冥王星の合 今月の冥王星は水瓶座の入口0度に滞在中。 5日に水星、13日に火星、そして17日金星が それぞれに水瓶座入りするのをお出迎えしているかのようです😊 冥王星は逆行中の9月にもう一度山羊座に戻るのですが、 とりあえず、このタイミングで 冥王星の水瓶座時代の始まりを 前祝いしておこうかと言わんばかりですね🎉 太陽から遠い冥王星の公転周期は約248年。 一つの星座に滞在する期間は20年前後と長くなります。 惑星には”逆行”という現象があるので 滞在期間はあくまでも目安になりますが 火星は 約688日 一つの星座に滞在する期間は二ヶ月弱 金星は 約225日 滞在期間は一月ほど 水星は 約88日 滞在期間は数週間 速度の異なる天体たちが勢揃いするタイミングには やはり、何か共振するエネルギーがあるように感じませんか? 今月は、とくに 冥王星と火星が合(コンジャンクション・地球からみた位置が重なる)になる13日は ちょっと”革命”的な匂いが漂っているみたいです😆 #IACラボ #星読み #冥王星水瓶座
2024-02-10
16 min
IACラボのサヲトルラジオ
epi.62 【天才暦:3年間の振り返り&2024年のBig Question】
*天才暦を使い始めてはや4年目となりました。 この暦に着目し プロジェクトとして、研究・実験・進化させてきたラボ員のあきちゃんと 3年前を振り返りつつおしゃべりしてます😊 2024年は、Big Questionが 「あなたは何をするためにうまれてきましたか?」 から 「あなたの『人生最後の問い』はなんですか?』 になっています。 解釈は人それぞれ、正解はありませんが こうした類のBig Questionには、 向き合うだけで、なにかのスイッチを入れるような 作用が働くように感じます。 答えは自分の内にあると、よく言われますが 『問い』があればこそ 潜在意識から、顕在意識に引っ張り出されてきます。 皆さんのジャーナルには、今年はどんな言葉が綴られることでしょう💕 *天才暦は「世界が変わる研究所」所長吉田傑氏が考案された13ヶ月の暦です。 世界が変わる研究所 FBページ:https://www.facebook.com/135lab/ &FBコミュニティグループhttps://www.facebook.com/groups/YOSHIDAsuguru/ #天才暦 #IACラボ 音楽:BGMer
2024-02-05
16 min
IACラボのサヲトルラジオ
epi. 61【2024年1月の星空】山羊座祭&21日冥王星二度目の水瓶座入り!
今年は、星バナもちょくちょくしていきたいなと思っています😊 私(Rika)は、占星学に関しては、ほんの上っ面をかじった程度でして💦 専門的な星読みというよりは、星を肴に雑談といったところですが 天体や星座の、占星学的な意味を土台に イメージをどんどん膨らませていったりする面白さを 視聴者のみなさんも、どうぞ一緒に興じていただけたら とても嬉しいです💕 今回は、土星🪐の話で終わっているのですが 西洋占星術では、天体の年齢期というのがあり 人間の発達段階とリンクしていると言われています 月 0~7才 水星 7~15才 金星 15~24才 太陽 24~24才 火星 34~45才 木星 45~57才 土星 57~70才 天王星 70~84才 海王星 85才~ 山羊座の支配星が土星、水瓶座の支配星は天王星です 天王星は「革命の星」 その変革のエネルギーは、冥王星の水瓶座入りで、 山羊座的あるいは土星的な常識を覆していくのかもしれません 雑談最後の問いは 「なぜ遠慮”するのか?そもそも遠慮とはなにか?」 遠慮なんて真っ先にぶち壊されちゃのかも😆 #IACラボ #星読み #冥王星水瓶座 音楽:BGMer
2024-01-23
14 min
IACラボのサヲトルラジオ
epi. 60 🐉2024甲辰年「変化すること」へ恐れと不安。なぜ?対処法は?(後編)
【🐉2024甲辰年「変化すること」へ恐れと不安。なぜ?対処法は?(後編)】 お待たせしました!前後編のこちらは後編となります😊 後編では「不安」の正体と対処法についておしゃべりしています。 年明け早々、不安を煽る話が飛び交っていますが 不安にエネルギーを吸い取られたくはないですよね💦 自分の不安の性質に気づき うまく付き合いながら 2024年、よい年にしていきましょう❣ ・・・・☆・・・・☆・・ 2024年の干支は辰 もう少し詳しく、十干を加えると、今年は甲辰年🐲 十干十二支の組み合わせは六十通り つまり、六十年前 1964年が前回の甲辰の年。 日本は高度成長期の真っ只中!! 東京オリンピックが開催され 戦後の見事な復興ぶりを世界に強く印象付けました🎊 当時の日本は、それこそ「昇り龍」の勢いで 焼け野原からの変貌を遂げていたわけですが それから60年がたち 今回の甲辰年は 「変化すること」への期待より、むしろ恐れと不安がじわりと蔓延しています💧 それは、そもそも ”とりわけ日本では平和で安定した情勢が長く続いている” ことの裏返しではあるのですけどね😅 ともあれ、そんなこんな 「変化」への漠然とした不安の正体について、 3人でおしゃべりしております😊 #IACラボ #甲辰年
2024-01-19
07 min
IACラボのサヲトルラジオ
epi. 59 🐉2024甲辰年「変化すること」へ恐れと不安。なぜ?対処法は?(前編)
【🐉2024甲辰年「変化すること」へ恐れと不安。なぜ?対処法は?(前編)】 2024年の干支は辰 もう少し詳しく、十干を加えると、今年は甲辰年🐲 十干十二支の組み合わせは六十通り つまり、六十年前 1964年が前回の甲辰の年。 日本は高度成長期の真っ只中!! 東京オリンピックが開催され 戦後の見事な復興ぶりを世界に強く印象付けました🎊 当時の日本は、それこそ「昇り龍」の勢いで 焼け野原からの変貌を遂げていたわけですが それから60年がたち 今回の甲辰年は 「変化すること」への期待より、むしろ恐れと不安がじわりと蔓延しています💧 それは、そもそも ”とりわけ日本では平和で安定した情勢が長く続いている” ことの裏返しではあるのですけどね😅 ともあれ、そんなこんな 「変化」への漠然とした不安の正体について、 3人でおしゃべりしております😊 後編もお楽しみに❣ #IACラボ #甲辰年
2024-01-07
11 min
IACラボのサヲトルラジオ
epi. 58 2025年の星空💫魚座海王星時代🔱終焉機と夜明け
【2025年の星空💫魚座海王星時代🔱終焉機と夜明け】 ゆく年くる年・・・ 2023年を振り返り、2024年について 思いを馳せるとき 気になってくるのが、2025年😅 不安を駆り立てる噂も多いですからねえ💦 未来のことなど誰もわかりませんが、 でも、2025年の星空模様はわかります。 前回、バンちゃんとの星バナでは、 山羊座から水瓶座へ移ろうとしている冥王星にスポットを当てました。 今回は、12星座を約145年かけて一周し 2025年春に、魚座から牡羊座に移る海王星についておしゃべりしてます。 海王星は、集合無意識に関わる領域なので スピ的にはかなり注目です👀 前回、海王星魚座期は幕末でした。 そして、牡羊座に移って大政奉還となったのです。 日本人の集合意識が劇的に変わった時代でした。 私たちは、 何かしらの色のついた眼鏡で世界をみている事がほとんどだとは思います💧 世界がそのようにみえるように どこぞの誰かが巧みに操ろうとしている・・のかもしれません でも、所詮は人間わざ(地球人とは限らないかもしれないけど😁) 星の動きを変えることはできません。 古い眼鏡を外し始めている人が どんどん増えていくのは むしろ宇宙のリズムに合わせた 自然な現象なのかもしれませんね😊 日々を大切に💕 身体を大切に💕 皆さまどうぞ好いお年を❣ #IACラボ #星読み #2025年の星読み
2023-12-24
16 min
IACラボのサヲトルラジオ
epi. 57『⑱ B110大天使アンブリエル』オーラソーマ・タントリックイルミネーションセット
『オーラソーマ・タントリックイルミネーションセット』 ●オーラソーマとは? カラーセラピーの一種で、イギリスのヴィッキー・ウォールによって1983年に誕生しました。ヴィッキーは薬剤師で、幼い頃からサイキックな能力をもっていたそうですが、ボトルが誕生したのは、彼女が晩年、なんと失明してからのこと😮 ある夜、「色の水をわけなさい、わが子よ」という声が聞こえ、この啓示に導かれ、色が二層に分かれたボトルが生まれます。その後、様々なデータや証言をもとに、意味が解明され、少しづつ体系化していきました。彼女亡き後も、意志は受け継がれ、現在も、毎年のように新ボトルが誕生しています。 ●タントリックイルミネーションセットとは? レッド、ピンク、マゼンタ、コーラルの色が入っているボトル。 現時点では18本のセットとなっています。 このセット全体のテーマは【私たちの中の女性性と男性性の統合】 ・・・・☆・・・・☆・・ 新シリーズのお題はタントリックイルミネーションセット✨ 18本を1本ずつ、読み解いていきます。 今回でフィナーレ、18番目のボトルをご紹介します😊 『 B110 大天使アンブリエル Archangel Ambriel 』 ☆メインテーマ: 私たちのすべての行為の中にある慈愛が、私たちの存在に調和をもたらす。 ☆アファーメーション:私はありのままの自分自身を愛しています。私の中にある愛でないものすべてを手放します。 上層: ペールローズピンク 下層: ディープマゼンタ タントリックイルミネーションセット いよいよ最後のボトルです😊 タントリックイルミネーションセットのボトルは 自分を愛する、とか、ありのままを受け入れるなど メインテーマがよく似ている物が多く 個々のボトルの違いを解説するというのは なかなかに難しかったのですが💦 (ミオさんお疲れ様でした&ありがとうございました💕) 愛の学びに欠かせないことや、大事なことというのは 色々あるわけではなく 結局は「慈愛」と「調和」 そしてまずは、それを自分の内に育むことなのですね💖 自分へのジャッジを捨て、ありのままを受け入れ 安らぎの境地に至ることができれば 外側の世界にも、調和は自然と反映されていく🌈 分離から統合への道は いわば人類の宿命 永劫の時がかかるかもしれないけれど いつかは必ず辿り着く。。。 それを信じて、まずは褒め上手になりましょう❣ 他人を褒めまくり、自分を褒めまくりましょう😂 今年一年、お聴きくださりありがとうございました🙇♀ どうぞ皆さま愉しいホリディシーズン🎄🎅&年越しを🥂🎆 #オーラソーマ #タントリックイルミネーションセット #イクイリブリアムボトルB110 #女性性と男性性の統合 #大天使アンブリエル
2023-12-10
07 min
IACラボのサヲトルラジオ
epi.56 『⑰ B105大天使アズラエル 』オーラソーマ・タントリックイルミネーションセット
『オーラソーマ・タントリックイルミネーションセット』 ●オーラソーマとは? カラーセラピーの一種で、イギリスのヴィッキー・ウォールによって1983年に誕生しました。ヴィッキーは薬剤師で、幼い頃からサイキックな能力をもっていたそうですが、ボトルが誕生したのは、彼女が晩年、なんと失明してからのこと😮 ある夜、「色の水をわけなさい、わが子よ」という声が聞こえ、この啓示に導かれ、色が二層に分かれたボトルが生まれます。その後、様々なデータや証言をもとに、意味が解明され、少しづつ体系化していきました。彼女亡き後も、意志は受け継がれ、現在も、毎年のように新ボトルが誕生しています。 ●タントリックイルミネーションセットとは? レッド、ピンク、マゼンタ、コーラルの色が入っているボトル。 現時点では18本のセットとなっています。 このセット全体のテーマは【私たちの中の女性性と男性性の統合】 ・・・・☆・・・・☆・・ 新シリーズのお題はタントリックイルミネーションセット✨ 18本を1本ずつ、読み解いていきます。 今回は17番目のボトルをご紹介します😊 『 B105 大天使アズラエル 』 ☆メインテーマ:深い洞察、エクスタシー、高揚 ☆アファーメーション:私は愛の本質の中に呼吸をするたびに、私はカルマ的な縛りを解き放っていきます 上層: イリデセントコーラル 下層: コーラル タントリックイルミネーションセット 最後の4本は大天使ボトル❣ 大天使の名前が付けられたボトルが登場したのは1995年12月 『大天使ミカエル』のボトルでした。 前回は104番 大天使カマエル👼 メタトロンのボトルからの流れよりも 101番大天使ヨフィエルのボトルが登場した時代背景 2001年9月11日に発生したアメリカ同時多発テロからの流れをみることで ボトルに込められたメッセージが、より深くなるのではという話を伺いました。 大天使カマエルは、ありのままの自分を愛するという癒やしのボトル💖 色も、イリデセントピンクと、とてもラブリーでしたね💕 続くこちらの105番大天使アズラエルのボトルは、色が濃くなり ”身体”にグラウンディングするエネルギーが強くなっています。 オーラソーマでは、色が淡くなる=光が入る と解釈するのですが この濃いコーラルが出て、今までのコーラルがペールコーラルとされる というのは、この色が初めてのケースなのだそうです。 (通常は濃い色が先に登場し、後にペール色が作られる) 9.11という強烈なショックから立ち直っていくために、 濃いコーラルが誕生したのですね。 この秋もまた、大きな衝撃に人類は揺さぶられています😭 コーラル、つまり珊瑚は「集団の中の個」を象徴しますが、 一人ひとりが、集団のカルマを解き放っていくという意識をもつことの重要性が、 再び強く問われているようです🌈 #オーラソーマ #タントリックイルミネーションセット #イクイリブリアムボトルB105 #女性性と男性性の統合 #大天使アズラエル
2023-11-26
07 min
IACラボのサヲトルラジオ
epi.55『⑯B104大天使 カマエル』オーラソーマ・タントリックイルミネーションセット
『オーラソーマ・タントリックイルミネーションセット』 ●オーラソーマとは? カラーセラピーの一種で、イギリスのヴィッキー・ウォールによって1983年に誕生しました。ヴィッキーは薬剤師で、幼い頃からサイキックな能力をもっていたそうですが、ボトルが誕生したのは、彼女が晩年、なんと失明してからのこと😮 ある夜、「色の水をわけなさい、わが子よ」という声が聞こえ、この啓示に導かれ、色が二層に分かれたボトルが生まれます。その後、様々なデータや証言をもとに、意味が解明され、少しづつ体系化していきました。彼女亡き後も、意志は受け継がれ、現在も、毎年のように新ボトルが誕生しています。 ●タントリックイルミネーションセットとは? レッド、ピンク、マゼンタ、コーラルの色が入っているボトル。 現時点では18本のセットとなっています。 このセット全体のテーマは【私たちの中の女性性と男性性の統合】 ・・・・☆・・・・☆・・ 新シリーズのお題はタントリックイルミネーションセット✨ 18本を1本ずつ、読み解いていきます。 今回は16番目のボトルをご紹介します😊 『 B104 大天使カマエル Archangel Chamael 』 ☆メインテーマ:それはありのままである。ありのままの自分を愛することで、愛の新たな始まりと存在の新しい秩序。 ☆私はあるがままの自分自身を愛します。私はそうなりたい自分を手放します。 上層: イリデセントピンク 下層: マゼンタ タントリックイルミネーションセット 最後の4本は大天使ボトル❣ 大天使の名前が付けられたボトルが登場したのは1995年12月 『大天使ミカエル』のボトルでした。 前回はボトル番号100番 大天使メタトロン すべての色を反映している究極のボトルでしたね😊 そして、今回は104番 大天使カマエルなのですが メタトロンのボトルからの流れよりも 101番大天使ヨフィエルのボトルが登場した時代背景からの流れをみると この、キラキラピンクの超ラブリーなボトルに込められている その当時の世界の混乱と恐怖のなかで惑う人々を 励まし、癒やし、導こうとする大天使の愛を より深く感じる事ができるかもしれません👼 その事件とは、9.11 💣 2001年9月11日に発生したアメリカ同時多発テロです。 そして、2023年11月の今も、再び、世界は、 平和が一瞬で崩れ去る恐怖を目の当たりにしました。 キラキラのイリデセントには真珠の母貝のエネルギーが含まれています。 長き苦しみも、やがてハートを成長させ いずれは、美しい真珠のような 人類が真に進化するための新しい意識を生み出せますように🙏🌈✨ #オーラソーマ #タントリックイルミネーションセット #イクイリブリアムボトルB104 #女性性と男性性の統合 #大天使カマエル
2023-11-12
07 min
IACラボのサヲトルラジオ
epi.54『⑮大天使 メタトロン』オーラソーマ・タントリックイルミネーションセット
『オーラソーマ・タントリックイルミネーションセット』 ●オーラソーマとは? カラーセラピーの一種で、イギリスのヴィッキー・ウォールによって1983年に誕生しました。ヴィッキーは薬剤師で、幼い頃からサイキックな能力をもっていたそうですが、ボトルが誕生したのは、彼女が晩年、なんと失明してからのこと😮 ある夜、「色の水をわけなさい、わが子よ」という声が聞こえ、この啓示に導かれ、色が二層に分かれたボトルが生まれます。その後、様々なデータや証言をもとに、意味が解明され、少しづつ体系化していきました。彼女亡き後も、意志は受け継がれ、現在も、毎年のように新ボトルが誕生しています。 ●タントリックイルミネーションセットとは? レッド、ピンク、マゼンタ、コーラルの色が入っているボトル。 現時点では18本のセットとなっています。 このセット全体のテーマは【私たちの中の女性性と男性性の統合】 ・・・・☆・・・・☆・・ 新シリーズのお題はタントリックイルミネーションセット✨ 18本を1本ずつ、読み解いていきます。 今回は15番目のボトルをご紹介します😊 『 B100 大天使メタトロン Archangel Metatron 』 ☆メインテーマ:影の中に上からの光を照らし、内なる世界に新しい夜明けをもたらす。 ☆アファメーション:私が否定したこと、または自分自身の内側にノーと言ったことに「イエス」と言って私は陰に光をあてます。 上層: クリア 下層: ディープマゼンタ タントリックイルミネーションセット 残るところ、今回を含めて4本。 ここからは大天使ボトルです❣ 大天使メタトロンは、人間から大天使に引き上げられた、天使の中でも、神に近い位置に座すと言われている稀有な存在✨ 数字も100番という、位が上がる節目のボトルにはピッタリですね👼 クリアもディープマゼンタも、すべての色を含んでいるという点において このボトルは、いわば「光」と「闇」そして、その統合という 究極のエネルギーを宿しているともいえます。 光によって闇は生じ 光によって闇は消滅する 光も闇も、根源は同じなのですね。 大天使ボトルを使えば 天使が問題を解決してくれる、というわけではありませんが 自身の行動に責任を持ち、乗り越えるべき課題に向き合うと決めたなら 力強いサポートを与えてくれるでしょう💕 強力なボトルですが とても芳しい香りを有している ミオさんオススメの一本です😊 #オーラソーマ #タントリックイルミネーションセット #イクイリブリアムボトルB100 #女性性と男性性の統合 #大天使メタトロン
2023-10-29
08 min
IACラボのサヲトルラジオ
epi.53『⑭エナジー レスキュー/タイムシフト 』オーラソーマ・タントリックイルミネーションセット
『オーラソーマ・タントリックイルミネーションセット』 ●オーラソーマとは? カラーセラピーの一種で、イギリスのヴィッキー・ウォールによって1983年に誕生しました。ヴィッキーは薬剤師で、幼い頃からサイキックな能力をもっていたそうですが、ボトルが誕生したのは、彼女が晩年、なんと失明してからのこと😮 ある夜、「色の水をわけなさい、わが子よ」という声が聞こえ、この啓示に導かれ、色が二層に分かれたボトルが生まれます。その後、様々なデータや証言をもとに、意味が解明され、少しづつ体系化していきました。彼女亡き後も、意志は受け継がれ、現在も、毎年のように新ボトルが誕生しています。 ●タントリックイルミネーションセットとは? レッド、ピンク、マゼンタ、コーラルの色が入っているボトル。 現時点では18本のセットとなっています。 このセット全体のテーマは【私たちの中の女性性と男性性の統合】 ・・・・☆・・・・☆・・ 新シリーズのお題はタントリックイルミネーションセット✨ 18本を1本ずつ、読み解いていきます。 今回は15番目のボトルをご紹介します😊 『 B089 エナジー レスキュー、タイムシフト Energy Rescue, The Time Shift』 ☆メインテーマ:新たな理解への入口、時はアートであり、生きるとは活力のある幸福感であるというパラダイムシフトをする。 ☆アファメーション:私は私の前に現われる人生のあらゆる局面での創造性を見るためにオープンになります。 上層: レッド 下層: ディープマゼンタ タントリックイルミネーションセット 残るところ、今回を入れて5本! いよいよ佳境に入ってきました😊 これまでは、受容や手放しが課題になっていましたが ここで「統合」という言葉が登場❣ ボトルの名前にも「タイムシフト」とあるように 全く異なる次元へのシフトの始まりです。 このボトルはまた、エナジーレスキューのボトル🔥 エネルギーが枯渇、あるいは噴火寸前の両極の状態を鎮め 中庸に戻してくれます。 オーラソーマには 『レスキューセット』と言う、現在は14本で構成されている救急箱のようなセットがあり これまでご紹介した中では B011 エッセネボトル は 自分を受け入れ、人を愛するという気持ちを取り戻せるように B087 愛の叡智 は 誰も愛してくれないという、辛い感情がいやされるように と、傷薬のようなボトルでした💕 今回のエナジーレスキューは、 心と身体と魂を統一することで、活力を取り戻させるということで AED(心臓に対して、電気ショックを与え、正常なリズムに戻すための医療機器)みたいだなあと思いました😂 さて、残る4本は大天使ボトルです👼 どうぞお楽しみに❣ #オーラソーマ #タントリックイルミネーションセット #イクイリブリアムボトルB089 #女性性と男性性の統合 #パラダイムシフト
2023-10-15
09 min
IACラボのサヲトルラジオ
epi.52『⑬ B087 愛の叡智 Love Wisdom 💕』オーラソーマ・タントリックイルミネーションセット
●オーラソーマとは? カラーセラピーの一種で、イギリスのヴィッキー・ウォールによって1983年に誕生しました。ヴィッキーは薬剤師で、幼い頃からサイキックな能力をもっていたそうですが、ボトルが誕生したのは、彼女が晩年、なんと失明してからのこと😮 ある夜、「色の水をわけなさい、わが子よ」という声が聞こえ、この啓示に導かれ、色が二層に分かれたボトルが生まれます。その後、様々なデータや証言をもとに、意味が解明され、少しづつ体系化していきました。彼女亡き後も、意志は受け継がれ、現在も、毎年のように新ボトルが誕生しています ●タントリックイルミネーションセットとは? レッド、ピンク、マゼンタ、コーラルの色が入っているボトル。 現時点では18本のセットとなっています。 セットのテーマは【私たちの中の女性性と男性性の統合】 ・・・・☆・・・・☆・・ 新シリーズのお題はタントリックイルミネーションセット✨ 18本を1本ずつ、読み解いていきます。 今回は13番目のボトルをご紹介します😊 『⑬ B087 愛の叡智 Love Wisdom 💕』 ☆メインテーマ:愛の叡智が、自己の投影を超えて自分自身を見ることを可能にする。 ☆アファメーション:私は過去にさよならを告げ、手放します。 #オーラソーマ #タントリックイルミネーションセット #イクイリブリアムボトルB087 #女性性と男性性の統合 #愛の叡智 IACラボチャンネルでは、これまでオーラソーマ関連では、大アルカナタロット、アセンデッド・マスター、誕生日ボトルのシリーズを取り上げてきました。 そちらもどうぞ、ご覧になってみてください。 #オーラソーマ #タントリックイルミネーションセット #イクイリブリアムボトルB087 #女性性と男性性の統合 #愛の叡智
2023-10-02
09 min
IACラボのサヲトルラジオ
epi.51『B084』オーラソーマ・タントリックイルミネーションセット
●オーラソーマとは? カラーセラピーの一種で、イギリスのヴィッキー・ウォールによって1983年に誕生しました。ヴィッキーは薬剤師で、幼い頃からサイキックな能力をもっていたそうですが、ボトルが誕生したのは、彼女が晩年、なんと失明してからのこと😮 ある夜、「色の水をわけなさい、わが子よ」という声が聞こえ、この啓示に導かれ、色が二層に分かれたボトルが生まれます。その後、様々なデータや証言をもとに、意味が解明され、少しづつ体系化していきました。彼女亡き後も、意志は受け継がれ、現在も、毎年のように新ボトルが誕生しています ●タントリックイルミネーションセットとは? レッド、ピンク、マゼンタ、コーラルの色が入っているボトル。 現時点では18本のセットとなっています。 セットのテーマは【私たちの中の女性性と男性性の統合】 ・・・・☆・・・・☆・・ 新シリーズのお題はタントリックイルミネーションセット✨ 18本を1本ずつ、読み解いていきます。 今回は12番目のボトルをご紹介します😊 『B084 風の中のキャンドル Candle in the Wind』 ☆メインテーマ:傷つきやすさが、より高い目的に向かう強さと道になる。 ☆アファメーション:私が愛の力に自分自身を開く以前に過ぎ去ったことを手放します。 「風の中のキャンドル」というボトル名を聞いて エルトン・ジョンさんの大ヒット曲を思い出された方も多いことでしょう。 1974年にシングリリリースされたバージョンは ノーマ・ジーン(マリリン・モンロー)に捧げられた歌でした。 セックスシンボルに仕立て上げられ 虚像を演じる孤独に苦しみ 群がる取り巻きのなかで必死に自分を守る彼女は 風の中のキャンドルのよう🕯 キャンドルの炎は儚げだけれど 耐え忍び、なお輝こうとする姿には 高い気品と内に秘めた強さを感じさせます🔥 同曲は後に交通事故で亡くなったダイアナ元英皇太子妃に捧げる曲 『Candle In The Wind 1997』 としてリメイクされました。 ノーマ・ジーンとダイアナ妃👑 彼女たちが残した伝説は これからも語り継がれていくことでしょう🌹 このボトルには ”傷つきやすさ”に苦しんだ過去を手放し 自分の本当の力と輝きに気付き 真の愛を自らが体現するという道を 彼女たちが、半ばで息絶えてしまった 最後まで歩いていくことができますように。。。 という願いが込められています✨ IACラボチャンネルでは、これまでオーラソーマ関連では、大アルカナタロット、アセンデッド・マスター、誕生日ボトルのシリーズを取り上げてきました。 そちらもどうぞ、ご覧になってみてください❣ YOUTUBE配信のIACラボチャンネルでは、これまでオーラソーマ関連では、大アルカナタロット、アセンデッド・マスター、誕生日ボトルのシリーズを取り上げてきました。 そちらもどうぞ、ご覧になってみてください❣ #オーラソーマ #タントリックイルミネーションセット #イクイリブリアムボトルB084 #女性性と男性性の統合 #風の中のキャンドル
2023-09-03
09 min
IACラボのサヲトルラジオ
epi.50『B081』オーラソーマ・タントリックイルミネーションセット
●オーラソーマとは? カラーセラピーの一種で、イギリスのヴィッキー・ウォールによって1983年に誕生しました。ヴィッキーは薬剤師で、幼い頃からサイキックな能力をもっていたそうですが、ボトルが誕生したのは、彼女が晩年、なんと失明してからのこと😮 ある夜、「色の水をわけなさい、わが子よ」という声が聞こえ、この啓示に導かれ、色が二層に分かれたボトルが生まれます。その後、様々なデータや証言をもとに、意味が解明され、少しづつ体系化していきました。彼女亡き後も、意志は受け継がれ、現在も、毎年のように新ボトルが誕生しています ●タントリックイルミネーションセットとは? レッド、ピンク、マゼンタ、コーラルの色が入っているボトル。 現時点では18本のセットとなっています。 セットのテーマは【私たちの中の女性性と男性性の統合】 ・・・・☆・・・・☆・・ 新シリーズのお題はタントリックイルミネーションセット✨ 18本を1本ずつ、読み解いていきます。 今回は11番目のボトルをご紹介します😊 『B081 無条件の愛 Unconditional Love』 上層ピンク✕下層ピンク メインテーマ:自分と他者への最上の慈悲 「無条件の愛」という究極の名がついたボトルは、上も下もピンク❣ タントリックイルミネーションセットに限らず オーラソーマのボトルはすべて 人間の魂の成長のために必要な 「愛の学び」に捧げられていますが 中でも ピンクという色には、特別な意味があるようです❣ ピンクは可愛い、優しい、というイメージですが 赤✕クリアのキリストのボトルが コンパッション(受難)を経て コンパッション(慈悲)へと昇華した色 もはや自分と他人という区別もなく 誰と誰と言う区別もなく 無条件の愛だけがある。。。 慈母観音菩薩さまの色ですねぇ😊 とはいえ 人がその境地に達するにはは、長い長い道のりが💦 まずは 「私はなりたい自分ではなく、ありのままの自分自身を愛します」 ここから始めてみましょう🌈 YOUTUBE配信のIACラボチャンネルでは、これまでオーラソーマ関連では、大アルカナタロット、アセンデッド・マスター、誕生日ボトルのシリーズを取り上げてきました。 そちらもどうぞ、ご覧になってみてください❣ #オーラソーマ #タントリックイルミネーションセット #イクイリブリアムボトルB081 #女性性と男性性の統合 #無条件の愛
2023-08-21
06 min
IACラボのサヲトルラジオ
epi.49『⑩B080』オーラソーマ・タントリックイルミネーションセット
●オーラソーマとは? カラーセラピーの一種で、イギリスのヴィッキー・ウォールによって1983年に誕生しました。ヴィッキーは薬剤師で、幼い頃からサイキックな能力をもっていたそうですが、ボトルが誕生したのは、彼女が晩年、なんと失明してからのこと😮 ある夜、「色の水をわけなさい、わが子よ」という声が聞こえ、この啓示に導かれ、色が二層に分かれたボトルが生まれます。その後、様々なデータや証言をもとに、意味が解明され、少しづつ体系化していきました。彼女亡き後も、意志は受け継がれ、現在も、毎年のように新ボトルが誕生しています ●タントリックイルミネーションセットとは? レッド、ピンク、マゼンタ、コーラルの色が入っているボトル。 現時点では18本のセットとなっています。 セットのテーマは【私たちの中の女性性と男性性の統合】 ・・・・☆・・・・☆・・ 新シリーズのお題はタントリックイルミネーションセット✨ 18本を1本ずつ、読み解いていきます。 今回は10番目のボトルをご紹介します😊 『B080 アルテミス Artemis』 上層レッド✕下層ピンク メインテーマ:手放しのエネルギー、愛がさらに無条件の愛になる。愛の力に目覚める可能性。 ギリシャ神話の女神アルテミスは月の女神🌒 太陽神アポロンの双子の妹です。 狩猟と純潔の神でもあるアルテミスは 怒らせると、とっ~ても怖いことで知られていますが💧 自分と同様に貞操を誓う多くのニンフと猟犬を従えて 山野を駆けて狩りをするなんて、かっこいいですよね❣ また、古くから 潮の満ち引きは出産に大きな影響を与えると言われていますが 月の女神である彼女は、出産の神でもありますよ👶 赤という色にも、複数のキーワードがありますが このボトルの赤には、狩りや出産という 『命』を預かるアルテミスの 土着の女神的な太いエネルギーを感じます🔴 さらに、このボトルはタントラのボトルともいわれていて 自分の中の男性性と女性性が 深いところで投稿することを表しているのだそうですが、 純潔の女神アルテミスにも 実はロマンスがあったという話があります💕 お相手は、やはり優れた狩人として知られたオリオン⚔ ですが、彼女の貞操を心配した兄のアポロンに騙され 自らの矢で、オリオンを殺してしまいます😭 悲しむアルテミスのために、父ゼウスはオリオンを天空に上げ 夜空に輝く星として、彼女が会いにいけるように計らった、 というのが、オリオン座の由来です。 そうは言っても 神話にはいくつものバージョンがありますからね。 あなたにとってのアルテミス像を描きつつ このボトルのエネルギーを感じてみてくださいね🌕 YOUTUBE配信のIACラボチャンネルでは、これまでオーラソーマ関連では、大アルカナタロット、アセンデッド・マスター、誕生日ボトルのシリーズを取り上げてきました。 そちらもどうぞ、ご覧になってみてください❣ #オーラソーマ #タントリックイルミネーションセット #イクイリブリアムボトルB080 #女性性と男性性の統合 #アルテミス
2023-08-06
05 min
IACラボのサヲトルラジオ
epi.48♑山羊座冥王星時代・終焉期の葛藤と希望(後編)
山羊座冥王星時代・終焉期の葛藤と希望 【後編】 冥王星は約240年かけて12星座を一周します。一つの星座には15~20年滞在をします。 2008年~2024年 冥王星山羊座時代 2024年~2043年 冥王星水瓶座時代 2023~2024は、冥王星が山羊座と水瓶座をいったりきたり 2023年 3/23 ~6/11 水瓶座 6/11 ~2024年 1/21 山羊座 1/21~9/2 水瓶座 9/2~ 11/20 山羊座 11/20~2043年 水瓶座 2023年 冥王星の逆行 5/2~10/11 2023年夏 金星の獅子座長期滞在 6/5~10/9 金星逆行 7/23~9/4
2023-07-23
20 min
IACラボのサヲトルラジオ
epi.47♑山羊座冥王星時代・終焉期の葛藤と希望(前編)
【 ♑山羊座冥王星時代・終焉期の葛藤と希望 】 【前編】 2023年~2024年は、 冥王星が山羊座と水瓶座を行ったりきたりしています。 冥王星が、もう山羊座に戻らなくなるのは、2024年の11月末。 その後、水瓶座に20年ほど滞在するのですが、 この冥王星水瓶座時代には 「風の時代が本格的に始まる」と言われています。 「風の時代」という言葉が流行ったのは、 2020年の12月22日に、木星と土星のコンジャンクション (グレートコンジャンクションと言います)が 水瓶座で起こったときでした。 それまでの200年間は、土の星座(牡牛座、乙女座、山羊座) で起きていたグレートコンジャンクションが これからの200年は、風の星座(双子座、天秤座、水瓶座)で起こるようになる ということで 「風の時代」の到来と言われたのです。 その後、まさか世界中がパンデミックのカオスに巻き込まれることになるとは💦 ですが、このパンデミックは 来る時代の大転換に備えて 人類の意識の変容を加速させるための準備となった、という見方もあります。 少々、口調が都市伝説っぽくなっておりますが😅 前回の冥王星水瓶座時代には、 フランス革命、アメリカ独立戦争、イギリス産業革命と まさに冥王星のキーワード「破壊と再生」の時代でした。 240年前の革命後に作られてきた秩序が 再び、「破壊と再生」されようとしているのかもしれません。 とはいえ、社会がどうひっくり返ろうと 解釈次第、捉え方次第で 世界の見え方、感じ方は変わるものです。 生き方を選択するのは、わたしたちの自由意志なのです😊 後編は、この夏の金星の獅子座長期滞在の影響についての話もしています!
2023-07-23
22 min
IACラボのサヲトルラジオ
epi.46『⑨B077』オーラソーマ・タントリックイルミネーションセット
●オーラソーマとは? カラーセラピーの一種で、イギリスのヴィッキー・ウォールによって1983年に誕生しました。ヴィッキーは薬剤師で、幼い頃からサイキックな能力をもっていたそうですが、ボトルが誕生したのは、彼女が晩年、なんと失明してからのこと😮 ある夜、「色の水をわけなさい、わが子よ」という声が聞こえ、この啓示に導かれ、色が二層に分かれたボトルが生まれます。その後、様々なデータや証言をもとに、意味が解明され、少しづつ体系化していきました。彼女亡き後も、意志は受け継がれ、現在も、毎年のように新ボトルが誕生しています ●タントリックイルミネーションセットとは? レッド、ピンク、マゼンタ、コーラルの色が入っているボトル。 現時点では18本のセットとなっています。 セットのテーマは【私たちの中の女性性と男性性の統合】 ・・・・☆・・・・☆・・ 新シリーズのお題はタントリックイルミネーションセット✨ 18本を1本ずつ、読み解いていきます。 今回は9番目のボトルをご紹介します😊 【 B077 カップ The Cup 】 上層: クリア ✕ 下層: マゼンタ シェイクすると:マゼンタ テーマ: 多くのことが光の奉仕の背景の中でひとつになる。私たちが受け取るためにもっとオープンになるほど、上からもっと与えられる。 前半を締めくくる9本目のボトルは オーラソーマ創始者であるヴィッキーさんが、生前最後に作ったボトル それだけに 多くのメッセージが込められていることを感じさせてくれます。 ボトルの名前は「カップ🏆」 カップのようにオープンになればなるほど カップには高次元の愛のエネルギーが降り注ぎます💕 そして 溢れ出すエネルギーを”光の奉仕”に使っていけばいくほど また更に、カップにエネルギーが満たされ 永遠に尽きない愛の循環がますます豊かに肥えていくのです💖 それこそが「光の奉仕」✨ 本当の「奉仕」とは自分を枯渇させることではないのですね。 マゼンタという色も特別です。 光はプリズムを通すと赤~紫のスペクトラムに別れます🌈 つまり、 マゼンタという、赤と紫の間のどこかにある「見えざる色」には すべての色が含まれているのです❣ 「見えざる色」を見る目を養い 豊かな循環を自分の内なるカップから始めていくためには 深い内観と言う精神性を高める修養も必要であることを ボトルのナンバー「77」は示唆しています。 肉体がある間にと、ヴィッキーさんが最後に遺して下さったこのボトルから あなたはどんなメッセージを受け取るのでしょうか? ぜひ、感じてみてくださいね😊 YOUTUBE配信のIACラボチャンネルでは、これまでオーラソーマ関連では、大アルカナタロット、アセンデッド・マスター、誕生日ボトルのシリーズを取り上げてきました。 そちらもどうぞ、ご覧になってみてください❣ #オーラソーマ #タントリックイルミネーションセット #イクイリブリアムボトルB077 #女性性と男性性の統合
2023-07-09
08 min
IACラボのサヲトルラジオ
epi.45『⑧B071』オーラソーマ・タントリックイルミネーションセット
●オーラソーマとは? カラーセラピーの一種で、イギリスのヴィッキー・ウォールによって1983年に誕生しました。ヴィッキーは薬剤師で、幼い頃からサイキックな能力をもっていたそうですが、ボトルが誕生したのは、彼女が晩年、なんと失明してからのこと😮 ある夜、「色の水をわけなさい、わが子よ」という声が聞こえ、この啓示に導かれ、色が二層に分かれたボトルが生まれます。その後、様々なデータや証言をもとに、意味が解明され、少しづつ体系化していきました。彼女亡き後も、意志は受け継がれ、現在も、毎年のように新ボトルが誕生しています ●タントリックイルミネーションセットとは? レッド、ピンク、マゼンタ、コーラルの色が入っているボトル。 現時点では18本のセットとなっています。 セットのテーマは【私たちの中の女性性と男性性の統合】 ・・・・☆・・・・☆・・ 新シリーズのお題はタントリックイルミネーションセット✨ 18本を1本ずつ、読み解いていきます。 今回は8番目のボトルをご紹介します😊 【 B071エッセネボトルII / 蓮の花の中の宝石 】 The Essene Bottle 2, The Jewel in the Lotus 上層: ピンク ✕ 下層: クリア テーマ:思考とフィーリングに対して責任をとることが、愛の力への扉を開く。 このボトルのテーマ 「思考とフィーリングに対して責任をとる」 とは 「自分の人生の状況は、すべて自分自身が創り出しているということを受け容れる」 ということ。 柔らかピンクの可愛いボトルですが、メッセージはシビアですね💦 赤からピンク、そしてペールピンクと 色が薄くなる、つまり光の量が増えていくと 一切が明るみになっていくという厳しさや強烈さが出てくるのでしょう。 ですが 「蓮の花の中の宝石」と言う名が示すように 苦労や悲しみという泥を成長の糧にして 真実に向き合う人生を受け容れるとき あなたという大輪の花が咲き 愛の力という宝石が輝き始めます💎 蓮は泥より出でて泥に染まらず✨ 私たちの魂は蓮のように、決して泥に染まることはなく 永遠に清浄で高貴なままであることを思い出させてくれるボトルです💕 YOUTUBE配信のIACラボチャンネルでは、これまで オーラソーマ関連では、大アルカナタロット、アセンデッド・マスター、誕生日ボトルのシリーズを取り上げてきました。 そちらもどうぞ、ご覧になってみてください❣ #オーラソーマ #タントリックイルミネーションセット #イクイリブリアムボトルB071 #女性性と男性性の統合
2023-06-11
06 min
IACラボのサヲトルラジオ
epi.44『⑦B069』オーラソーマ・タントリックイルミネーションセット
●オーラソーマとは? カラーセラピーの一種で、イギリスのヴィッキー・ウォールによって1983年に誕生しました。ヴィッキーは薬剤師で、幼い頃からサイキックな能力をもっていたそうですが、ボトルが誕生したのは、彼女が晩年、なんと失明してからのこと😮 ある夜、「色の水をわけなさい、わが子よ」という声が聞こえ、この啓示に導かれ、色が二層に分かれたボトルが生まれます。その後、様々なデータや証言をもとに、意味が解明され、少しづつ体系化していきました。彼女亡き後も、意志は受け継がれ、現在も、毎年のように新ボトルが誕生しています ●タントリックイルミネーションセットとは? レッド、ピンク、マゼンタ、コーラルの色が入っているボトル。 現時点では18本のセットとなっています。 セットのテーマは【私たちの中の女性性と男性性の統合】 ・・・・☆・・・・☆・・ 新シリーズのお題はタントリックイルミネーションセット✨ 18本を1本ずつ、読み解いていきます。 今回は7番目のボトルをご紹介します😊 【 B069 鳴り響く鐘 The Sounding Bell 】 上層: マゼンタ ✕ 下層: クリア テーマ:小さきことの中へ天からの愛をもたらすことで、瞬間にあることの結果として得られる浄化。愛の力。 人生にバランスを見出すのを助けてくれるボトルです。 マゼンタは”ケア”するお役目にある方々を”ケア”する色とされているのですが 奉仕する立場で頑張り続けていると 自分のことはどんどん後回しになってしまいがちですよね😓 「献身」は美徳ではありますが 自分の命を大切にすることを疎かにしてもよい、ということではありません。 女性の方なら ストレスで月経のリズムが狂ってしまうときがあると思います。 そんなときも、マゼンタはおすすめですよ❣ 第8チャクラを司るマゼンタには下垂体と松果体を整え、 ホルモンバランスを調整する働きがあるそうなのです。 鳴り響く鐘は天からの合図🌈 自分にもしっかりと愛を注ぐことで 本当の「愛のチカラ」に目覚め 人生に真のバランスを見出していくことを導いてくれるボトルです💕 YOUTUBE配信のIACラボチャンネルでは、これまで オーラソーマ関連では、大アルカナタロット、アセンデッド・マスター、誕生日ボトルのシリーズを取り上げてきました。 そちらもどうぞ、ご覧になってみてください❣ #オーラソーマ #タントリックイルミネーションセット #イクイリブリアムボトルB069 #女性性と男性性の統合
2023-05-28
05 min
IACラボのサヲトルラジオ
epi.43『⑥B067』オーラソーマ・タントリックイルミネーションセット
●オーラソーマとは? カラーセラピーの一種で、イギリスのヴィッキー・ウォールによって1983年に誕生しました。ヴィッキーは薬剤師で、幼い頃からサイキックな能力をもっていたそうですが、ボトルが誕生したのは、彼女が晩年、なんと失明してからのこと😮 ある夜、「色の水をわけなさい、わが子よ」という声が聞こえ、この啓示に導かれ、色が二層に分かれたボトルが生まれます。その後、様々なデータや証言をもとに、意味が解明され、少しづつ体系化していきました。彼女亡き後も、意志は受け継がれ、現在も、毎年のように新ボトルが誕生しています ●タントリックイルミネーションセットとは? レッド、ピンク、マゼンタ、コーラルの色が入っているボトル。 現時点では18本のセットとなっています。 セットのテーマは【私たちの中の女性性と男性性の統合】 ・・・・☆・・・・☆・・ 新シリーズのお題はタントリックイルミネーションセット✨ 18本を1本ずつ、読み解いていきます。 今回は6番目のボトルをご紹介します😊 【 B067 天からの愛 Love from Above 】 上層: マゼンタ ✕ 下層: マゼンタ テーマ: 小さきことの中の愛を実践するとき、私たちは小さなものの中に神聖な存在を認める。 マゼンタは、赤に青の色素が入った、華やかな赤紫色。 色の三原色(シアン・マゼンタ・イエロー)の一つでもありますね。 マゼンタは「日本の色」とも表現されるそうです。 それは 日常の小さな物事や細やかな所作に注意を払い 愛を持って接することや 神聖な本質を感じ、尊ぶ心を知っているからだそう🙏 マゼンタは 「天からの愛」に私たちをつなげてくれる特別な色💕 オーラソーマでは頭の上にある第八チャクラの色でもあります。 第八チャクラはソウルスター(魂の星)チャクラとも呼ばれ 魂の潜在的な可能性と目的というブループリントが納められていまるといわれます。 このボトルでの学びは しっかりとグラウディングして 何事もおろそかにすることのない丁寧で細やかな感性を育て 日常の小さな物事に愛をもたらすこと。 内なる師とつながるサポートをしてくれるボトルです💕 YOUTUBE配信のIACラボチャンネルでは、これまで オーラソーマ関連では、大アルカナタロット、アセンデッド・マスター、誕生日ボトルのシリーズを取り上げてきました。 そちらもどうぞ、ご覧になってみてください❣ #オーラソーマ #タントリックイルミネーションセット #イクイリブリアムボトルB067 #女性性と男性性の統合
2023-05-14
05 min
IACラボのサヲトルラジオ
epi.42 『⑤B055』オーラソーマ・タントリックイルミネーションセット
●オーラソーマとは? カラーセラピーの一種で、イギリスのヴィッキー・ウォールによって1983年に誕生しました。ヴィッキーは薬剤師で、幼い頃からサイキックな能力をもっていたそうですが、ボトルが誕生したのは、彼女が晩年、なんと失明してからのこと😮 ある夜、「色の水をわけなさい、わが子よ」という声が聞こえ、この啓示に導かれ、色が二層に分かれたボトルが生まれます。その後、様々なデータや証言をもとに、意味が解明され、少しづつ体系化していきました。彼女亡き後も、意志は受け継がれ、現在も、毎年のように新ボトルが誕生しています ●タントリックイルミネーションセットとは? レッド、ピンク、マゼンタ、コーラルの色が入っているボトル。 現時点では18本のセットとなっています。 セットのテーマは【私たちの中の女性性と男性性の統合】 ・・・・☆・・・・☆・・ 新シリーズのお題はタントリックイルミネーションセット✨ 18本を1本ずつ、読み解いていきます。 今回は5番目のボトルをご紹介します😊 【 B052 キリスト The Christ 】 上層: クリア ✕ 下層: レッド メインテーマ:光のために、光と伴に働きかけるエネルギー アファメーション:私は愛として身体の神秘に目覚めます タントリックイルミネーションセットにおいてこのボトルは 『変容のプロセス』を促進する働きを担っています。 いよいよイニシエーション(秘義参入) ここからは、もう後戻りはできませんよ! このボトルは変容が進むように エネルギーの回路をクリアにし、 エネルギーが活性化するようにグラウンディングを助けてくれます。 エネルギー面だけでなく、精神面でも プロセスを信じて受け入れられるようにサポートをしてくれます。 超有名人のキリスト様ですが、前回のレディナダ同様、 スピリチュアル界では、*アセンデッドマスターのお一人 (*アセンデッドマスター:過去に地球上で実際に存在していたことがあり、 肉体を離れたあとは、高次元に上昇(アセンション)した魂) 血の汗を流すほどの苦悩の末にすべてを受け入れる覚悟を決め ゴルゴダの丘を登り『死と復活』のイニシエーションを成就させたキリスト様✝ 変容の苦しみを知り尽くしているからこそ 私たちが、真理や叡智につながっていくための進化を 心身両面からサポートしてくれる、そんなボトルになっているのでしょうね💕 YOUTUBE配信のIACラボチャンネルでは、これまで オーラソーマ関連では、大アルカナタロット、アセンデッド・マスター、誕生日ボトルのシリーズを取り上げてきました。 そちらもどうぞ、ご覧になってみてください❣ #オーラソーマ #タントリックイルミネーションセット #イクイリブリアムボトルB055 #女性性と男性性の統合 YOUTUBE配信のIACラボチャンネルでは、これまでオーラソーマ関連では、大アルカナタロット、アセンデッド・マスター、誕生日ボトルのシリーズを取り上げてきました。 そちらもどうぞ、ご覧になってみてください❣ #オーラソーマ #タントリックイルミネーションセット #イクイリブリアムボトルB052 #女性性と男性性の統合
2023-05-01
05 min
IACラボのサヲトルラジオ
epi.41 『④B052』オーラソーマ・タントリックイルミネーションセット
●オーラソーマとは? カラーセラピーの一種で、イギリスのヴィッキー・ウォールによって1983年に誕生しました。ヴィッキーは薬剤師で、幼い頃からサイキックな能力をもっていたそうですが、ボトルが誕生したのは、彼女が晩年、なんと失明してからのこと😮 ある夜、「色の水をわけなさい、わが子よ」という声が聞こえ、この啓示に導かれ、色が二層に分かれたボトルが生まれます。その後、様々なデータや証言をもとに、意味が解明され、少しづつ体系化していきました。彼女亡き後も、意志は受け継がれ、現在も、毎年のように新ボトルが誕生しています ●タントリックイルミネーションセットとは? レッド、ピンク、マゼンタ、コーラルの色が入っているボトル。 現時点では18本のセットとなっています。 セットのテーマは【私たちの中の女性性と男性性の統合】 ・・・・☆・・・・☆・・ 新シリーズのお題は『タントリックイルミネーションセット✨』 18本を1本ずつ、読み解いていきます。 今回は4番目のボトルをご紹介します😊 【 B052 レディ ナダ Lady Nada 】 上層: ペールピンク✕下層: ペールピンク メインテーマ:深い自己受容と無条件の愛のコミュニケーション アファメーション: 私は自分がなりたい自分ではなく、ありのままの私を愛します。 レディナダは、アセンデッドマスターのお一人。 アセンデッドマスターとは、過去に地球上で実際に存在していたことがあり、 肉体を離れたあとは、高次元に上昇(アセンション)した魂。 一度は地上で生活していたため、人間の強さも弱さもよくわかっており それ故に、いつも私たちを見守り、進むべき道を示し導く存在であり続けていると言われています。 ペールピンクは、とても優しい色ですが、ピンクに、より強く光が入っているという点では、ほんわかというより、明晰性が増します。 ナダとは聖なる音という意味なのだそう♪宇宙真理を体現している存在なのですね。 詳しくはよく分かっていないのですが、キリストのパートナー的な存在でもあるようで タントリックイルミネーションセットでも一緒に役割を担っています(次回のボトルがキリスト) 無条件の愛を経験できるように 女性性が持つポジティブな側面をサポートしてくれるボトルと言われていますよ💕 自分が愛されるに値する存在であることへの疑念を払拭しきれるか・・・ これまでの3本の学びを、更に深め、集大成するステップです❣ YOUTUBE配信のIACラボチャンネルでは、これまでオーラソーマ関連では、大アルカナタロット、アセンデッド・マスター、誕生日ボトルのシリーズを取り上げてきました。 そちらもどうぞ、ご覧になってみてください❣ #オーラソーマ #タントリックイルミネーションセット #イクイリブリアムボトルB052 #女性性と男性性の統合
2023-04-16
05 min
IACラボのサヲトルラジオ
epi.40 『③B023』オーラソーマ・タントリックイルミネーションセット
●オーラソーマとは? カラーセラピーの一種で、イギリスのヴィッキー・ウォールによって1983年に誕生しました。ヴィッキーは薬剤師で、幼い頃からサイキックな能力をもっていたそうですが、ボトルが誕生したのは、彼女が晩年、なんと失明してからのこと😮 ある夜、「色の水をわけなさい、わが子よ」という声が聞こえ、この啓示に導かれ、色が二層に分かれたボトルが生まれます。その後、様々なデータや証言をもとに、意味が解明され、少しづつ体系化していきました。彼女亡き後も、意志は受け継がれ、現在も、毎年のように新ボトルが誕生しています ●タントリックイルミネーションセットとは? レッド、ピンク、マゼンタ、コーラルの色が入っているボトル。 現時点では18本のセットとなっています。 セットのテーマは【私たちの中の女性性と男性性の統合】 ・・・・☆・・・・☆・・ 新シリーズのお題は『タントリックイルミネーションセット✨』 18本を1本ずつ、読み解いていきます。 今回は3番目のボトルをご紹介します😊 【 B023 愛と光 Love and Light 】 上層: ローズピンク✕下層: ピンク メインテーマ:慈悲と自己受容 アファメーション: 私はあるがままの自分を受け入れます。私はそのままの自分を許します。 3本目は、無条件への愛への扉を開くボトル💖 無条件の愛への第一歩は 自分を愛することから始まります👣 ですが 自分を愛することへの抵抗はとても強力💦 一つ前のボトルB011同様に、このB023も この抵抗を克服することをサポートするボトルであるのは、 様々な局面で「自分を愛する」を試されるからでしょう。 例えば、片思い😥 ようやく自分を好きになりはじめた、そして好きな人ができた でも・・・・でも・・・・・ これは、片思い😭 そんなときでも、自分を愛し、そのままの自分を許すことができるでしょうか? 【愛と光】という✨ネームのこのボトルは 自分が嫌いになりそうになったときにこそ、使ってみるといいのかもしれません。 このボトルの対応するタロットカードは「ワンドのキング」 実は、とても”強い”のですね~💪 流した涙は、あなたを強くしてくれます。 そして ワンドのキングのような、強さを兼ね備えた愛の存在に あなた自らがなっていくのです💕 真の強さが磨かれていくプロセスについて 深いメッセージを投げかけてくれるボトルですね😊 タントリックイルミネーションセット、まだまだ続きますよ~(全18本) YOUTUBE配信のIACラボチャンネルでは、これまでオーラソーマ関連では、大アルカナタロット、アセンデッド・マスター、誕生日ボトルのシリーズを取り上げてきました。 そちらもどうぞ、ご覧になってみてください❣ #オーラソーマ #タントリックイルミネーションセット #イクイリブリアムボトルB023 #女性性と男性性の統合
2023-04-02
06 min
IACラボのサヲトルラジオ
epi.39 2023春分図トーク
2023年3月7日収録したFBライブ 少しカットして、春分図トークのところを切り抜いた音声になります。 3月の星空はとても重要な転換点を示しています💫 3月7日 土星魚座入り 3月21日 春分 3月23日 水瓶座冥王星入り 今年の春分図は、12ハウスと1ハウスに星が集中していて かなり特徴的です!! 土星魚座入りからは、どのような読み解きができそうでしょうねぇ。。。 春分直後には冥王星水瓶座入りという大イベント! 冥王星のエネルギーは「Scrap and Build 破壊と再生」 前回の水瓶座期(1777~1798)の真っ只中で起きたのが フランス革命(1789)です! 冥王星は今年来年は、山羊座と水瓶座をいったりきたり 土星の魚座期との重なりが どのような現象となって表現されるのか 個人的にも、社会的にも、興味深いところです。 【冥王星の動き】 2023年 3/23~ 水瓶座 6/11~山羊座 2024年 1/21~水瓶座 9/2~山羊座 11/20 ~2024年3月9日まで 水瓶座 風の時代が本格的に始まりますね。 変化の波🌊 どうせなら楽しんで乗っていきましょう🏄 #2023年春分図 #土星魚座期 #冥王星水瓶座入り
2023-03-09
36 min
IACラボのサヲトルラジオ
epi.38 『②B011』オーラソーマ・タントリックイルミネーションセット
●オーラソーマとは? カラーセラピーの一種で、イギリスのヴィッキー・ウォールによって1983年に誕生しました。ヴィッキーは薬剤師で、幼い頃からサイキックな能力をもっていたそうですが、ボトルが誕生したのは、彼女が晩年、なんと失明してからのこと😮 ある夜、「色の水をわけなさい、わが子よ」という声が聞こえ、この啓示に導かれ、色が二層に分かれたボトルが生まれます。その後、様々なデータや証言をもとに、意味が解明され、少しづつ体系化していきました。彼女亡き後も、意志は受け継がれ、現在も、毎年のように新ボトルが誕生しています ●タントリックイルミネーションセットとは? レッド、ピンク、マゼンタ、コーラルの色が入っているボトル。 現時点では18本のセットとなっています。 セットのテーマは【私たちの中の女性性と男性性の統合】 ・・・・☆・・・・☆・・ 新シリーズのお題は『タントリックイルミネーションセット✨』 18本を1本ずつ、読み解いていきます。 今回は2番目のボトルをご紹介します😊 【B011 エッセネボトル 1 The Essene Bottle 1】 メインテーマ:思考とフィーリングに責任をとる 上層: クリア✕下層: ピンク 2本目は、直感的な女性エネルギーを活性化してくれるボトル✨ これまでも、何度か紹介してきたお馴染みのボトルですが、 人生の様々なステージににおいて 強く、優しくサポートしてくれる一本です💕 まずは、生まれた時👶 新時代チャイルドセットの一つでもあり、 生まれたばかりの赤ちゃんのケアにおすすめのボトルとされています🍼 そして、自立期。 親から褒められるのが嫌だと言う子どもはいないでしょう。 大好きな人から褒められれば当然嬉しい。 でも 幼い承認欲求を抱えたままでは、真の自立は望めません💧 ありのままの自分を愛することができていないと 他者との健全な関係を築くことはできないものです😫 自分に対する疑いや自信のなさ どうしたら克服できるのでしょう? そのためには、辛く厳しい試練を通ることもあるかもしれません😭 そんなときにも、助けになってくれるボトルとされていますよ❣ タロットカードでは、11番は「力」のカードになります🦁 オーラソーマタロットでは 花柄のドレスをまとった可憐な女性が描かれているのがユニークです👒 「北風と太陽」のお話で、太陽の暖かさが勝利の鍵となったように、 新しい時代に求められている力とは「女性的な力」「女性性の強さ」なのかもしれませんね💖 #オーラソーマ #タントリックイルミネーションセット #イクイリブリアムボトルB011 #チャイルドレスキューボトル #女性性と男性性の統合 YOUTUBE配信のIACラボチャンネルでは、これまで オーラソーマ関連では、大アルカナタロット、アセンデッド・マスター、誕生日ボトルのシリーズを取り上げてきました。 そちらもどうぞ、ご覧になってみてください❣
2023-03-05
05 min
IACラボのサヲトルラジオ
epi.37 『①B006』オーラソーマ・タントリックイルミネーションセット
●オーラソーマとは? カラーセラピーの一種で、イギリスのヴィッキー・ウォールによって1983年に誕生しました。ヴィッキーは薬剤師で、幼い頃からサイキックな能力をもっていたそうですが、ボトルが誕生したのは、彼女が晩年、なんと失明してからのこと😮 ある夜、「色の水をわけなさい、わが子よ」という声が聞こえ、この啓示に導かれ、色が二層に分かれたボトルが生まれます。その後、様々なデータや証言をもとに、意味が解明され、少しづつ体系化していきました。彼女亡き後も、意志は受け継がれ、現在も、毎年のように新ボトルが誕生しています ●タントリークイルミネーションセットとは? レッド、ピンク、マゼンタ、コーラルの色が入っているボトル。 現時点では18本のセットとなっています。 セットのテーマは【私たちの中の女性性と男性性の統合】 ・・・・☆・・・・☆・・ 新シリーズのお題は『タントリックイルミネーションセット✨』 18本を1本ずつ、読み解いていきます。 前回はプロローグとしてタントリックイルミネーションセットの解説や このセット全体のテーマ【私たちの中の女性性と男性性の統合】についてお話をしました。 今回はトップバッター、一番目のボトルをご紹介します😊 【B006 エナジーボトル Energy Bottle】 メインテーマ:生きることへの情熱と愛 上層: レッド✕下層: レッド 対応チャクラ: ベースチャクラ タントリックシリーズの始まりは、生命エネルギーそのものを象徴する”赤” 誕生日ボトルやタロットのシリーズでも取り上げたことのある真っ赤なボトルです🌹 ”生きる”ために必要なものは、まずは肉体💪 「はたらく細胞」という人気漫画がありますが、 細胞という細胞は、肉体が生き続けること、ただそれのみのために、日々奔走しています🏃♀💨 それなのに、私たちは自分の身体をおろそかに扱いがちですね💦 このボトルは肉体の活力をパワーアップしてくれますが 仮初に元気になって、身体を酷使していては、本末転倒です😣 しっかりと身体に、自分にグラウンディングしましょう🧘♂ 健康を損ねているわけではないが 気持ちが落ち込んで仕方がない 意欲がわかない、何の歓びも感じられないというときも エネルギー的にみれば ”生存” 第一チャクラに問題があることが多いものです🟥 本来なら、自分の身体を傷つけるようなことをするなんて 私たちの脳に、プログラミングされているわけはないのですから。 男性性と女性性の統合への旅も、第一歩は自分の身体を愛することから👣 生きることへの情熱と愛💕こそが基盤であることを教えてくれる最初のボトルです。 YOUTUBE配信のIACラボチャンネルでは、これまで オーラソーマ関連では、大アルカナタロット、アセンデッド・マスター、誕生日ボトルのシリーズを取り上げてきました。 そちらもどうぞ、ご覧になってみてください❣ #オーラソーマ #タントリックイルミネーションセット #イクイリブリアムボトルB006 #エナジーボトル #女性性と男性性の統合
2023-02-19
06 min
IACラボのサヲトルラジオ
epi.36『オーラソーマ・タントリックイルミネーションセット~プロローグ~』
『オーラソーマ・タントリックイルミネーションセット』 ●オーラソーマとは? カラーセラピーの一種で、イギリスのヴィッキー・ウォールによって1983年に誕生しました。ヴィッキーは薬剤師で、幼い頃からサイキックな能力をもっていたそうですが、ボトルが誕生したのは、彼女が晩年、なんと失明してからのこと😮 ある夜、「色の水をわけなさい、わが子よ」という声が聞こえ、この啓示に導かれ、色が二層に分かれたボトルが生まれます。その後、様々なデータや証言をもとに、意味が解明され、少しづつ体系化していきました。彼女亡き後も、意志は受け継がれ、現在も、毎年のように新ボトルが誕生しています ●タントリークイルミネーションセットとは? レッド、ピンク、マゼンタ、コーラルの色が入っているボトル。 現時点では18本のセットとなっています。 テーマは【私たちの中の女性性と男性性の統合】 ・・・・☆・・・・☆・・ 新シリーズのお題はタントリックイルミネーションセット✨ 18本を1本ずつ、読み解いていきますが 初回はプロローグとして タントリックイルミネーションセットのテーマ【私たちの中の女性性と男性性の統合】について お話をしています。 これからは女性性の時代だ!などと言われたりしますが それはなぜなのでしょう? 自分の中の女性性と男性性が統合すると、どういう状態になるのでしょう? そもそも統合とは、何を意味するのでしょう? 具体的には何をしたら、統合が進むというのでしょう? 言葉ばかりが先行していて 実際のところは、わからないことが沢山ありますね😅 18本を一つ一つ読み解いていくことで 女性性、男性性の理解が深まり 統合へのプロセスについて、考えるヒントになればとおもっています😊 YOUTUBE配信のIACラボチャンネルでは、オーラソーマ関連では、大アルカナタロット、アセンデッド・マスター、誕生日ボトルのシリーズを取り上げてきました。 そちらもどうぞ、ご覧になってみてください❣ #オーラソーマ #タントリックイルミネーションセット #イクイリブリアムボトル #女性性と男性性の統合
2023-02-05
06 min
IACラボのサヲトルラジオ
epi.35『オーラソーマ・誕生日ボトルから読み解くあなたの人生の目的~B033~』
『オーラソーマ・誕生日ボトルで読み解くあなたの人生の目的』 ●オーラソーマとは? カラーセラピーの一種で、イギリスのヴィッキー・ウォールによって1983年に誕生しました。ヴィッキーは薬剤師で、幼い頃からサイキックな能力をもっていたそうですが、ボトルが誕生したのは、彼女が晩年、なんと失明してからのこと😮 ある夜、「色の水をわけなさい、わが子よ」という声が聞こえ、この啓示に導かれ、色が二層に分かれたボトルが生まれます。その後、様々なデータや証言をもとに、意味が解明され、少しづつ体系化していきました。彼女亡き後も、意志は受け継がれ、現在も、毎年のように新ボトルが誕生しています。 ●誕生日ボトルとは? オーラソーマでは、今生に生まれてきた目的を表すとされています。 難しい、ピンとこない、と言われることも多い誕生日ボトルのメッセージを このシリーズで深めて行きたい思っています😊 ●算出方法は? 一般的には、生年月日を一桁になるまで計算し、導き出します。 例えば、1980年8月2日生まれであれば、その計算方法は、1+9+8+0+8+2=10、二桁をさらに分解し、1+0=1となり、バースデーボトルは一番です。 例外として、計算した際の2桁になったとき、11、22、33となった場合は、それ以上は、二桁を分解せず、ボトルの11、22、33番が対応します。 ●参考ボトルとは? 誕生日ボトルには「参考ボトル」というものがあり、一桁になる直前の二桁、たとえば、9の場合であれば、18や27、36などのボトルが参考ボトルとなります。 誕生日ボトルより、参考ボトルのほうがしっくり来る、ということも、あるかもしれませんね。 「オーラソーマ 誕生日ボトル」で検索して、誕生日ボトル+参考ボトル、是非ご覧になってみてください💕 ・・・・☆・・・・☆・・ シリーズ第十回目からは、いよいよマスターナンバー! 11,22,33の順番でお送りしています。 【ボトルナンバーB033 ドルフィンボトル / 目的をもった平和】 (Dolphin Bottle /Peace with a Purpose) この33番のボトルは、上層が ロイヤルブルーで下層がターコイズ。 ボトルのメインテーマは 「明晰性と遊び心。自発性と喜び。はっきりと表現されたハートからのコミュニケーション」 自ら遊びを作り出してしまうほどの知性をもつドルフィン🐬 「自由になる」ことが最大かつ最難の課題である人類とは対象的に 「自由」を体現しているドルフィンは 次元の上では人類の先輩であると言われたりします。 地球由来ではなく、他の星からやってきたとも言われるところは👽 「宇宙人」的なエネルギーを持つ『33』の数秘と重なりますね😊 オーラソーマタロットの特徴として 各タロットカードに 行く旅 アウト・ジャーニー 冒険と修行の旅⚔ 帰る旅 リターン・ジャーニー 周囲へ分け与えていく旅💝 の2種類があるのですが 33を持つ人は、どちらかのジャーニーで 少々極端の方に振り切ってしまうがあまり 生きづらさを感じてしまうこともあるかもしれません💧 でも 「自由」であることが 何より魂の求めるものであるということは 宇宙的視点から見れば、ごくごく当たり前のこと😊 遊び心を忘れず、自分に深刻になりすぎず ドルフィンのようにのびやかに 人生を泳ぎ渡っていかれますように🐬🌈 YOUTUBE配信のIACラボチャンネルでは、オーラソーマタロット、オーラソーマ・マスターボトルシリーズ、数秘のテーマをこれまでも取り上げてきました。そちらもどうぞ、ご覧になってみてください❣ #オーラソーマ #オーラソーマ誕生日ボトル #イクイリブリアムボトルB033
2023-01-22
06 min
IACラボのサヲトルラジオ
epi.34『オーラソーマ・誕生日ボトルから読み解くあなたの人生の目的~B022~』
『オーラソーマ・誕生日ボトルで読み解くあなたの人生の目的』 ●オーラソーマとは? カラーセラピーの一種で、イギリスのヴィッキー・ウォールによって1983年に誕生しました。ヴィッキーは薬剤師で、幼い頃からサイキックな能力をもっていたそうですが、ボトルが誕生したのは、彼女が晩年、なんと失明してからのこと😮 ある夜、「色の水をわけなさい、わが子よ」という声が聞こえ、この啓示に導かれ、色が二層に分かれたボトルが生まれます。その後、様々なデータや証言をもとに、意味が解明され、少しづつ体系化していきました。彼女亡き後も、意志は受け継がれ、現在も、毎年のように新ボトルが誕生しています。 ●誕生日ボトルとは? オーラソーマでは、今生に生まれてきた目的を表すとされています。 難しい、ピンとこない、と言われることも多い誕生日ボトルのメッセージを このシリーズで深めて行きたい思っています😊 ●算出方法は? 一般的には、生年月日を一桁になるまで計算し、導き出します。 例えば、1980年8月2日生まれであれば、その計算方法は、1+9+8+0+8+2=10、二桁をさらに分解し、1+0=1となり、バースデーボトルは一番です。 例外として、計算した際の2桁になったとき、11、22、33となった場合は、それ以上は、二桁を分解せず、ボトルの11、22、33番が対応します。 ●参考ボトルとは? 誕生日ボトルには「参考ボトル」というものがあり、一桁になる直前の二桁、たとえば、9の場合であれば、18や27、36などのボトルが参考ボトルとなります。 誕生日ボトルより、参考ボトルのほうがしっくり来る、ということも、あるかもしれませんね。 「オーラソーマ 誕生日ボトル」で検索して、誕生日ボトル+参考ボトル、是非ご覧になってみてください💕 ・・・・☆・・・・☆・・ シリーズ第十回目からは、いよいよマスターナンバー! 11,22,33の順番でお送りしています。 【ボトルナンバーB022 再生者のボトル / 目覚め 】 (The Rebirther's Bottle /Awakening) この22番のボトルは、上層がイエローで下層がピンク。 シェイクするとコーラル。 ボトルのメインテーマは 「喜びと自己受容によるスピリットの新しい始まり」 春の季節のような、若々しい華やかさを感じるこのボトルに 対応するオーラソーマタロットは 22番「愚者 FOOL」のリターン・ジャーニーのカード。 (YOUTUBEのIACラボチャンネルでは、過去にオーラソーマタロットシリーズを配信していましたので、ご興味のある方はそちらもご覧になってみてくださいね😊) 各タロットカードに 行く旅 アウト・ジャーニー 帰る旅 リターン・ジャーニー の2種類があるのが、オーラソーマタロットの特徴です。 アウト・ジャーニーは冒険と修行の旅⚔ リターンの旅は、数々の試練を乗り越えた旅の末に得た叡智を 今度は周囲へ分け与えていく旅💝 旅人”愚者”は、旅の終わりに目覚め 今度は、リターンジャーニーを始めるべく 再び生まれ変わったのです✨ 誕生日の総数というと、数秘術のライフパスナンバーをご存知の方も多いでしょう。 ライフパスとは、通っていく道、才能や能力を示します。 IACラボチャンネルでも、数秘のお話は、何度かとりあげてきましたが、比較しながらメッセージを掘り下げてみるのも面白そうですよ❣ 例えば、数秘のライフパスナンバー22が持つ性質には、 理想を現実化する、人類の気づきを導く使命、頑固さなどがありますよ。 新しい先導者のイメージが、リターン・ジャーニーを始める愚者のイメージに重なりますね😄 マスターナンバーに限らず、バースデーボトルがピンとこないということは 特に、若い頃には珍しいことではありません。 ですが、頭から否定するのではなく もしかしたら、私もそういう人生のミッションがあるのかもしれないな、と ゆるやかに受け入れることで 自分の未知の可能性といつかリンクすることが、あるかもしれません。 若い頃に読んだ小説を、年を取ってもう一度読み返したら 新しい気づきがあったりしますよね。 バースデーボトルも、そういう存在なのかもしれません🌈 #オーラソーマ #オーラソーマ誕生日ボトル #イクイリブリアムボトルB022
2022-12-25
06 min
IACラボのサヲトルラジオ
epi.33『オーラソーマ・誕生日ボトルから読み解くあなたの人生の目的~B011~』
『オーラソーマ・誕生日ボトルで読み解くあなたの人生の目的』 ●オーラソーマとは? カラーセラピーの一種で、イギリスのヴィッキー・ウォールによって1983年に誕生しました。ヴィッキーは薬剤師で、幼い頃からサイキックな能力をもっていたそうですが、ボトルが誕生したのは、彼女が晩年、なんと失明してからのこと😮 ある夜、「色の水をわけなさい、わが子よ」という声が聞こえ、この啓示に導かれ、色が二層に分かれたボトルが生まれます。その後、様々なデータや証言をもとに、意味が解明され、少しづつ体系化していきました。彼女亡き後も、意志は受け継がれ、現在も、毎年のように新ボトルが誕生しています。 ●誕生日ボトルとは? オーラソーマでは、今生に生まれてきた目的を表すとされています。 難しい、ピンとこない、と言われることも多い誕生日ボトルのメッセージを このシリーズで深めて行きたい思っています😊 ●算出方法は? 一般的には、生年月日を一桁になるまで計算し、導き出します。 例えば、1980年8月2日生まれであれば、その計算方法は、1+9+8+0+8+2=10、二桁をさらに分解し、1+0=1となり、バースデーボトルは一番です。 例外として、計算した際の2桁になったとき、11、22、33となった場合は、それ以上は、二桁を分解せず、ボトルの11、22、33番が対応します。 ●参考ボトルとは? 誕生日ボトルには「参考ボトル」というものがあり、一桁になる直前の二桁、たとえば、9の場合であれば、18や27、36などのボトルが参考ボトルとなります。 誕生日ボトルより、参考ボトルのほうがしっくり来る、ということも、あるかもしれませんね。 「オーラソーマ 誕生日ボトル」で検索して、誕生日ボトル+参考ボトル、是非ご覧になってみてください💕 ・・・・☆・・・・☆・・ シリーズ第十回目からは、いよいよマスターナンバー! 11,22,33の順番でお送りしてまいります。 【ボトルナンバーB011 エッセネボトル Essene Bottle 1 】 この11番のボトルは、上層がクリアで下層がピンク。 シェイクするとペールピンク。 ボトルのメインテーマは 「思考とフィーリングに責任をとる」 透明色は、光そのもの✨ ですから、クリアががたくさん入っているボトルは とてもエネルギーが強いとされています。 ピンクは、赤にクリアが入っている色ですから 赤の激しさに、柔らかさが加わって 優しい色ではあるのですが エネルギー的には強さを増しているのですね💝 YOUTUBE配信のIACラボチャンネルでは、過去にオーラソーマタロットシリーズを配信していました。 ご興味のある方はそちらもご覧になってみてくださいね😊 例えば、今回のボトルに対応するオーラソーマタロットは11番「強さ Strength」 ローラ・アシュレイ風のドレスの可愛らしい女性が ライオンの口に手を突っ込んで制御しています😆 真の強さとは、相手を力で打ち負かすようなものではないのですね~🦁 誕生日の総数というと、数秘術のライフパスナンバーをご存知の方も多いでしょう。 ライフパスとは、通っていく道、才能や能力を示します。 IACチャンネルでも、数秘のお話は、何度かとりあげてきましたが、比較しながらメッセージを掘り下げてみるのも面白そうですよ❣ 例えば、数秘のライフパスナンバー11が持つ性質には、 精神的な道の伝道者、インスピレーション、繊細、受容性などがありますよ。 マスターナンバーと言われるだけに 11の持つエネルギーは、一言で説明できるものではありません。 一人ひとりの人生が異なるように あなただけが、ボトルから受け取るメッセージもあることでしょう。 あなたの感じたことがあなただけの大切な真実💕 「このボトルを誕生日ボトルとして持つということはどういうことだろう?」 と、ハートの中のハートに問いかけながら。 ぜひ、オフィシャルサイトの画像、機会があればボトルを手に取り、エネルギーを感じてみて下さいねボトルのエネルギーを感じながら考えてみてくださいね🌈 #オーラソーマ #オーラソーマ誕生日ボトル #イクイリブリアムボトルB011
2022-11-27
06 min
IACラボのサヲトルラジオ
epi.32『オーラソーマ・誕生日ボトルから読み解くあなたの人生の目的~B009~』
【サヲトルラジオ】新シリーズ第九回目❣ 『オーラソーマ・誕生日ボトルで読み解くあなたの人生の目的』 ●オーラソーマとは? カラーセラピーの一種で、イギリスのヴィッキー・ウォールによって1983年に誕生しました。ヴィッキーは薬剤師で、幼い頃からサイキックな能力をもっていたそうですが、ボトルが誕生したのは、彼女が晩年、なんと失明してからのこと😮 ある夜、「色の水をわけなさい、わが子よ」という声が聞こえ、この啓示に導かれ、色が二層に分かれたボトルが生まれます。その後、様々なデータや証言をもとに、意味が解明され、少しづつ体系化していきました。彼女亡き後も、意志は受け継がれ、現在も、毎年のように新ボトルが誕生しています。 ●誕生日ボトルとは? オーラソーマでは、今生に生まれてきた目的を表すとされています。 難しい、ピンとこない、と言われることも多い誕生日ボトルのメッセージを このシリーズで深めて行きたい思っています😊 ●算出方法は? 一般的には、生年月日を一桁になるまで計算し、導き出します。 例えば、1980年8月2日生まれであれば、その計算方法は、1+9+8+0+8+2=10、二桁をさらに分解し、1+0=1となり、バースデーボトルは一番です。 例外として、計算した際の2桁になったとき、11、22、33となった場合は、それ以上は、二桁を分解せず、ボトルの11、22、33番が対応します。 ●参考ボトルとは? 誕生日ボトルには「参考ボトル」というものがあり、一桁になる直前の二桁、たとえば、9の場合であれば、18や27、36などのボトルが参考ボトルとなります。 誕生日ボトルより、参考ボトルのほうがしっくり来る、ということも、あるかもしれませんね。 「オーラソーマ 誕生日ボトル」で検索して、誕生日ボトル+参考ボトル、是非ご覧になってみてください💕 ・・・・☆・・・・☆・・ シリーズ第九回目は 【ボトルナンバーB009 ハートの中のハート、クリスタルの洞窟、超越したハート】 (Heart within the Heart ; Crystal Cave ; Transcendental Heart) この9番のボトルは、上層がターコイズで下層がグリーン。 シェイクするとディープターコイズ。 ボトルのメインテーマは 「瞑想の内なる旅と個性化のプロセスの始まり。存在の軽やかさ」 ターコイズの問は、「Who am I ?私はだれ」 ハートのまたその奥にある真のハートへの旅は、 無意識の奥にまだ眠っている、本当の私への旅。 内なる声に従い、自己の真実を見出し、 どんどん自由になっていく旅。 グリーンだけでもハートチャクラをサポートしますが それに、ターコイズが入ると、軽やかさと同時に深みが加わりますね。 IACラボでは、YOUTUBE配信のIACラボチャンネルで、過去にオーラソーマタロットシリーズを配信していました。 タロットシリーズではカードの読み解きが中心ですが、ボトルも紹介していますので、ご興味のある方は対応カードの回もご覧になってみてくださいね❣ 例えば、今回のボトルに対応するオーラソーマタロットは9番「隠者」 クリスタルの洞窟の前には、真理を求めて、魂の深遠な領域へ分け入っていく隠者が描かれています。 自分のハートの正義に従うことを説くカードです。 誕生日の総数というと、数秘術ライフパスナンバーをご存知の方も多いでしょう。 ライフパスとは、通っていく道、才能や能力を示します。 IACラボチャンネルでも、数秘のお話は、何度かとりあげてきましたが、比較しながらメッセージを掘り下げてみるのも面白そうですよ😊 例えば、数秘のライフパスナンバー9が持つ性質には、 人道的な理想を求める、寛容、哲学的、成熟したリーダーなどがありますよ。 読み解きは、それはそれで面白いものですが 一人ひとりの人生が異なるように あなただけが、ボトルから受け取るメッセージもあることでしょう。 あなたの感じたことがあなただけの大切な真実💕 「このボトルを誕生日ボトルとして持つということはどういうことだろう?」 と、ハートの中のハートに問いかけながら ぜひ、サイトの画像や、機会があればボトルを手に取り、エネルギーを感じてみて下さいね🌈 #オーラソーマ #オーラソーマ誕生日ボトル #イクイリブリアムボトルB009
2022-11-13
05 min
IACラボのサヲトルラジオ
epi.31『オーラソーマ・誕生日ボトルから読み解くあなたの人生の目的~B008~』
【サヲトルラジオ】新シリーズ第八回目❣ 『オーラソーマ・誕生日ボトルで読み解くあなたの人生の目的』 ●オーラソーマとは? カラーセラピーの一種で、イギリスのヴィッキー・ウォールによって1983年に誕生しました。ヴィッキーは薬剤師で、幼い頃からサイキックな能力をもっていたそうですが、ボトルが誕生したのは、彼女が晩年、なんと失明してからのこと😮 ある夜、「色の水をわけなさい、わが子よ」という声が聞こえ、この啓示に導かれ、色が二層に分かれたボトルが生まれます。その後、様々なデータや証言をもとに、意味が解明され、少しづつ体系化していきました。彼女亡き後も、意志は受け継がれ、現在も、毎年のように新ボトルが誕生しています。 ●誕生日ボトルとは? オーラソーマでは、今生に生まれてきた目的を表すとされています。 難しい、ピンとこない、と言われることも多い誕生日ボトルのメッセージを このシリーズで深めて行きたい思っています😊 ●算出方法は? 一般的には、生年月日を一桁になるまで計算し、導き出します。 例えば、1980年8月2日生まれであれば、その計算方法は、1+9+8+0+8+2=10、二桁をさらに分解し、1+0=1となり、バースデーボトルは一番です。 例外として、計算した際の2桁になったとき、11、22、33となった場合は、それ以上は、二桁を分解せず、ボトルの11、22、33番が対応します。 ●参考ボトルとは? 誕生日ボトルには「参考ボトル」というものがあり、一桁になる直前の二桁、たとえば、8の場合であれば、17や26、35などのボトルが参考ボトルとなります。 誕生日ボトルより、参考ボトルのほうがしっくり来る、ということも、あるかもしれませんね。 「オーラソーマ 誕生日ボトル」で検索して、誕生日ボトル+参考ボトル、是非ご覧になってみてください💕 ・・・・☆・・・・☆・・ シリーズ第八回目は 【ボトルナンバーB008 アヌビス Anubis】 この8番のボトルは、上層がイエローで下層がブルー。シェイクするとグリーン。 アヌビスとは古代エジプトにおける、顔が犬あるいはジャッカル、身体が人で表される死者の神です。 冥府の門番であり、冥府の法廷においては、死者の心臓を計量する天秤を取り扱い、最後の審判を下します。 ボトルのメインテーマは 「存在の軽やかさ」 悩みを抱えていたり、自分の意に沿わないことをするとき ”心が重い” といいますよね。 心臓が軽やかである人生を生きたか? 冥府で問われるのです😱 IACラボでは、YOUTUBE配信のIACラボチャンネルで、過去にオーラソーマタロットシリーズを配信していました。 タロットシリーズではカードの読み解きが中心ですが、ボトルも紹介していますので、ご興味のある方は対応カードの回もご覧になってみてくださいね❣ 例えば、今回のボトルに対応するオーラソーマタロットは8番「正義・ジャスティス」 自分のハートの正義に従うことを説くカードです。 誕生日の総数というと、数秘術ライフパスナンバーをご存知の方も多いでしょう。 ライフパスとは、通っていく道、才能や能力を示します。 IACラボチャンネルでも、数秘のお話は、何度かとりあげてきましたが、比較しながらメッセージを掘り下げてみるのも面白そうですよ😊 例えば、数秘のライフパスナンバー8が持つ性質には 権威と力、人を使う能力、ビジネスの成功、実行力などがありますよ。 読み解きは、それはそれで面白いものですが 一人ひとりの人生が異なるように あなただけが、ボトルから受け取るメッセージもあることでしょう。 あなたの感じたことがあなただけの大切な真実💕 「このボトルを誕生日ボトルとして持つということはどういうことだろう?」 ぜひ、サイトの画像や、機会があればボトルを手に取り、エネルギーを感じてみて下さいね🌈 #オーラソーマ #オーラソーマ誕生日ボトル #イクイリブリアムボトルB008
2022-10-30
05 min
IACラボのサヲトルラジオ
epi.30『オーラソーマ・誕生日ボトルから読み解くあなたの人生の目的~B007~』
【サヲトルラジオ】新シリーズ第七回目❣ 『オーラソーマ・誕生日ボトルで読み解くあなたの人生の目的』 ●オーラソーマとは? カラーセラピーの一種で、イギリスのヴィッキー・ウォールによって1983年に誕生しました。ヴィッキーは薬剤師で、幼い頃からサイキックな能力をもっていたそうですが、ボトルが誕生したのは、彼女が晩年、なんと失明してからのこと😮 ある夜、「色の水をわけなさい、わが子よ」という声が聞こえ、この啓示に導かれ、色が二層に分かれたボトルが生まれます。その後、様々なデータや証言をもとに、意味が解明され、少しづつ体系化していきました。彼女亡き後も、意志は受け継がれ、現在も、毎年のように新ボトルが誕生しています。 ●誕生日ボトルとは? オーラソーマでは、今生に生まれてきた目的を表すとされています。 難しい、ピンとこない、と言われることも多い誕生日ボトルのメッセージを このシリーズで深めて行きたい思っています😊 ●算出方法は? 一般的には、生年月日を一桁になるまで計算し、導き出します。 例えば、1980年8月2日生まれであれば、その計算方法は、1+9+8+0+8+2=10、二桁をさらに分解し、1+0=1となり、バースデーボトルは一番です。 例外として、計算した際の2桁になったとき、11、22、33となった場合は、それ以上は、二桁を分解せず、ボトルの11、22、33番が対応します。 ●参考ボトルとは? 誕生日ボトルには「参考ボトル」というものがあり、一桁になる直前の二桁、たとえば、7の場合であれば、16や25、34などのボトルが参考ボトルとなります。 誕生日ボトルより、参考ボトルのほうがしっくり来る、ということも、あるかもしれませんね。 「オーラソーマ 誕生日ボトル」で検索して、誕生日ボトル+参考ボトル、是非ご覧になってみてください💕 ・・・・☆・・・・☆・・ シリーズ第七回目は 【ボトルナンバーB007 ゲッセマネの園~最後に信仰が試される】 この7番のボトルは、上層がイエローで下層がグリーン。シェイクするとオリーブ ゲッセマネの園とは、エルサレム近郊のオリーブが生い茂る山の麓にある園。 イエス・キリストが受難の前夜に苦悶の祈りを捧げた場所と伝えられています。 そしてキリストは覚悟を決め、翌朝捕縛されるのですが、 ボトルのメインテーマも 「人生のプロセスの中で信頼し、物事の展開のあり方に信仰と希望を持つ。」 となっています。 IACラボでは、YOUTUBE配信のIACラボチャンネルで、過去にオーラソーマタロットシリーズを配信していました。 タロットシリーズではカードの読み解きが中心ですが、ボトルも紹介していますので、ご興味のある方は対応カードの回もご覧になってみてくださいね❣ 例えば、今回のボトルに対応するオーラソーマタロットは7番「戦車」 勝利を信じて、ひたすら前進する戦士の姿は すべてを受け容れる覚悟を決め、信仰を貫き、自ら十字架を担いでゴルゴダの丘をのぼるイエスの姿とも重なりますね。 誕生日の総数というと、数秘術ライフパスナンバーをご存知の方も多いでしょう。 ライフパスとは、通っていく道、才能や能力を示します。 IACラボチャンネルでも、数秘のお話は、何度かとりあげてきましたが、比較しながらメッセージを掘り下げてみるのも面白そうですよ😊 例えば、数秘のライフパスナンバー7が持つ性質には 知的探究、エキセントリック、神秘的 などがありますよ。 読み解きは、それはそれで面白いものですが 一人ひとりの人生が異なるように あなただけが、ボトルから受け取るメッセージもあることでしょう。 あなたの感じたことがあなただけの大切な真実💕 「このボトルを誕生日ボトルとして持つということはどういうことだろう?」 ボトルのエネルギーを感じながら考えてみてくださいね🌈 #オーラソーマ #オーラソーマ誕生日ボトル #イクイリブリアムボトルB007
2022-10-16
05 min
IACラボのサヲトルラジオ
epi.29『オーラソーマ・誕生日ボトルから読み解くあなたの人生の目的~B006~』
【サヲトルラジオ】新シリーズ第六回目❣ 『オーラソーマ・誕生日ボトルで読み解くあなたの人生の目的』 ●オーラソーマとは? カラーセラピーの一種で、イギリスのヴィッキー・ウォールによって1983年に誕生しました。ヴィッキーは薬剤師で、幼い頃からサイキックな能力をもっていたそうですが、ボトルが誕生したのは、彼女が晩年、なんと失明してからのこと😮 ある夜、「色の水をわけなさい、わが子よ」という声が聞こえ、この啓示に導かれ、色が二層に分かれたボトルが生まれます。その後、様々なデータや証言をもとに、意味が解明され、少しづつ体系化していきました。彼女亡き後も、意志は受け継がれ、現在も、毎年のように新ボトルが誕生しています。 ●誕生日ボトルとは? オーラソーマでは、今生に生まれてきた目的を表すとされています。 難しい、ピンとこない、と言われることも多い誕生日ボトルのメッセージを このシリーズで深めて行きたい思っています😊 ●算出方法は? 一般的には、生年月日を一桁になるまで計算し、導き出します。 例えば、1980年8月2日生まれであれば、その計算方法は、1+9+8+0+8+2=10、二桁をさらに分解し、1+0=1となり、バースデーボトルは一番です。 例外として、計算した際の2桁になったとき、11、22、33となった場合は、それ以上は、二桁を分解せず、ボトルの11、22、33番が対応します。 ●参考ボトルとは? 誕生日ボトルには「参考ボトル」というものがあり、一桁になる直前の二桁、たとえば、7の場合であれば、16や25、34などのボトルが参考ボトルとなります。 誕生日ボトルより、参考ボトルのほうがしっくり来る、ということも、あるかもしれませんね。 「オーラソーマ 誕生日ボトル」で検索して、誕生日ボトル+参考ボトルも、是非ご覧になってみてください💕 ・・・・☆・・・・☆・・ シリーズ第六回目は 【ボトルナンバーB006 エナジーボトル Energy Bottle】 この6番のボトルは、上層がレッドで下層がレッド。当然、シェイクしても🔴😂 IACラボでは、YOUTUBE配信のIACラボチャンネルで、過去にオーラソーマタロットシリーズを配信していました。 タロットシリーズではカードの読み解きが中心ですが、ボトルも紹介していますので、ご興味のある方は対応カードの回もご覧になってみてくださいね❣ 例えば、今回のボトル6番は、対応するオーラソーマタロットは6番「恋人」 「生きることへの情熱と愛」というボトルのテーマはピッタリですね💕💕 誕生日の総数というと、数秘術ライフパスナンバーをご存知の方も多いでしょう。 ライフパスとは、通っていく道、才能や能力を示します。 IACラボチャンネルでも、数秘のお話は、何度かとりあげてきましたが、比較しながらメッセージを掘り下げてみるのも面白そうですよ😊 例えば、数秘のライフパスナンバー6が持つ性質には 奉仕精神、豊かな愛情、強い責任感、家庭的などがありますよ。 読み解きは読み解きとして愉しんでいただいたとして ボトルから受け取るメッセージは、また異なります。 あなたの感じたことがあなただけの大切な真実💕 「このボトルを誕生日ボトルとして持つということはどういうことだろう?」 ボトルのエネルギーを感じながら考えてみてくださいね🌈 #オーラソーマ #オーラソーマ誕生日ボトル #イクイリブリアムボトルB006
2022-09-18
05 min
IACラボのサヲトルラジオ
epi.28『オーラソーマ・誕生日ボトルから読み解くあなたの人生の目的~B005~』
【サヲトルラジオ】新シリーズ第五回目❣ 『オーラソーマ・誕生日ボトルで読み解くあなたの人生の目的』 ●オーラソーマとは? カラーセラピーの一種で、イギリスのヴィッキー・ウォールによって1983年に誕生しました。ヴィッキーは薬剤師で、幼い頃からサイキックな能力をもっていたそうですが、ボトルが誕生したのは、彼女が晩年、なんと失明してからのこと😮 ある夜、「色の水をわけなさい、わが子よ」という声が聞こえ、この啓示に導かれ、色が二層に分かれたボトルが生まれます。その後、様々なデータや証言をもとに、意味が解明され、少しづつ体系化していきました。彼女亡き後も、意志は受け継がれ、現在も、毎年のように新ボトルが誕生しています。 ●誕生日ボトルとは? オーラソーマでは、今生に生まれてきた目的を表すとされています。 難しい、ピンとこない、と言われることも多い誕生日ボトルのメッセージを このシリーズで深めて行きたい思っています😊 ●算出方法は? 一般的には、生年月日を一桁になるまで計算し、導き出します。 例えば、1980年8月2日生まれであれば、その計算方法は、1+9+8+0+8+2=10、二桁をさらに分解し、1+0=1となり、バースデーボトルは一番です。 例外として、計算した際の2桁になったとき、11、22、33となった場合は、それ以上は、二桁を分解せず、ボトルの11、22、33番が対応します。 ●参考ボトルとは? 誕生日ボトルには「参考ボトル」というものがあり、一桁になる直前の二桁、たとえば、7の場合であれば、16や25、34などのボトルが参考ボトルとなります。 誕生日ボトルより、参考ボトルのほうがしっくり来る、ということも、あるかもしれませんね。 「オーラソーマ 誕生日ボトル」で検索して、誕生日ボトル+参考ボトルも、是非ご覧になってみてください💕 ・・・・☆・・・・☆・・ シリーズ第五回目は 【ボトルナンバーB005 サンライズ / サンセットボトル Sunset / Sunrise Bottle】 この5番のボトルは、上層がイエローで下層がレッド。シェイクするとオレンジとなります🍊 オーラソーマの創始者ヴィッキー・ウォールが特に好んだと言われ、『ヴィッキー・ボトル』と呼ばれているそうです。 ユダヤ教の教義「カバラ」の教師を父から教育を受け、薬理学を学び治療師として活躍し、晩年には天啓を受けオーラソーマを開発した彼女ですが、実は、若い頃から苦難の多い人生でもあったようです😥 困難を乗り越え奇跡を起こした彼女の晩年のミッションを「あなたの持つ力を賢く使うための智恵」をテーマに持つこのボトルが、サポートしたのですね✨ IACラボでは、YOUTUBE配信のIACラボチャンネルで、過去にオーラソーマタロットシリーズを配信していましたが、今回のシリーズは「誕生日ボトル」と言う見地からの読み解きとメッセージです。 タロットシリーズではカードの読み解きが中心ですが、ボトルも紹介していますので、ご興味のある方は対応カードの回もご覧になってみてくださいね❣ 例えば、今回のボトル5番は、対応するオーラソーマタロットは5番「教皇」 人々を癒やし、導くという役割が、ヴィッキーさんと重なりますね💕 誕生日の総数というと、数秘術ライフパスナンバーをご存知の方も多いでしょう。 ライフパスとは、通っていく道、才能や能力を示します。 YOUTUBE配信のIACラボチャンネルでも、数秘のお話は、何度かとりあげてきましたが、比較しながらメッセージを掘り下げてみるのも面白そうですよ😊 例えば、数秘のライフパスナンバー5が持つ性質には、自由さ、冒険心、好奇心、奔放などがありますよ🛫 折しも、先日8月20日はヴィッキーさんの誕生日でした🎂 彼女の愛したこのボトルのエネルギー、皆さんはどう感じますか? #オーラソーマ #オーラソーマ誕生日ボトル #イクイリブリアムボトルB005
2022-08-21
04 min
IACラボのサヲトルラジオ
epi.27『オーラソーマ・誕生日ボトルから読み解くあなたの人生の目的~B004~』
【サヲトルラジオ】新シリーズ第四回目❣ 『オーラソーマ・誕生日ボトルで読み解くあなたの人生の目的』 ●オーラソーマとは? カラーセラピーの一種で、イギリスのヴィッキー・ウォールによって1983年に誕生しました。ヴィッキーは薬剤師で、幼い頃からサイキックな能力をもっていたそうですが、ボトルが誕生したのは、彼女が晩年、なんと失明してからのこと。 ある夜、「色の水をわけなさい、わが子よ」という声が聞こえ、この啓示に導かれ、色が二層に分かれたボトルが生まれます。その後、様々なデータや証言をもとに、意味が解明され、少しづつ体系化していきました。彼女亡き後も、意志は受け継がれ、現在も、毎年のように新ボトルが誕生しています。 ●誕生日ボトルとは? オーラソーマでは、今生に生まれてきた目的を表すとされています。 難しい、ピンとこない、と言われることも多い誕生日ボトルのメッセージを このシリーズで深めて行きたい思っています😊 ●算出方法は? 一般的には、生年月日を一桁になるまで計算し、導き出します。 例えば、1980年8月2日生まれであれば、その計算方法は、1+9+8+0+8+2=10、二桁をさらに分解し、1+0=1となり、バースデーボトルは一番です。 例外として、計算した際の2桁になったとき、11、22、33となった場合は、それ以上は、二桁を分解せず、ボトルの11、22、33番が対応します。 ●参考ボトルとは? 誕生日ボトルには「参考ボトル」というものがあり、一桁になる直前の二桁、たとえば、7の場合であれば、16や25、34などのボトルが参考ボトルとなります。 誕生日ボトルより、参考ボトルのほうがしっくり来る、ということも、あるかもしれませんね。 「オーラソーマ 誕生日ボトル」で検索して、誕生日ボトル+参考ボトルも、是非ご覧になってみてください💕 ・・・・☆・・・・☆・・ シリーズ第四回目は【ボトルナンバーB004 サンライトボトル Sunlight Bottle】 この4番のボトルは、上層がイエローで下層がゴールド。シェイクするとゴールデンイエローとなります🥇 IACラボでは、YOUTUBE配信のIACラボチャンネルで、過去にオーラソーマタロットシリーズを配信していましたが、今回のシリーズは「誕生日ボトル」と言う見地からの読み解きとメッセージです。 タロットシリーズではカードの読み解きが中心ですが、ボトルも紹介していますので、ご興味のある方は対応カードの回もご覧になってみてくださいね❣ 例えば、今回のボトル4番は、対応するオーラソーマタロットは4番「皇帝⚔」 皇帝とは、民の頭上に輝き、国土をあまねく照らす存在。サンライト(太陽の光)のボトルはぴったりですね🌞 誕生日の総数というと、数秘術ライフパスナンバーをご存知の方も多いでしょう。 ライフパスとは、通っていく道、才能や能力を示します。 YOUTUBE配信のIACラボチャンネルでも、数秘のお話は、何度かとりあげてきましたが、比較しながらメッセージを掘り下げてみるのも面白そうですよ😊 例えば、数秘のライフパスナンバー4が持つ性質は、構築力、実現力、現実的、真面目な性格など。 今回は、ネガティブ面についてお話をしていますが、人とはそもそも多面的で、完璧な人間などありえないように、色も、数も、タロットも、ネガティブな方に傾くときには?という解釈があります。 例えば、皇帝のカリスマ性は、ネガティブ側に針が振れると「傲慢さ」、4の真面目さは「頑固」となったりするのです。 優秀な君主は、自分の誤りを正してくれる部下をそばに置くように、”ネガティブ面”のキーワードは、軸がブレたときや物事が上手くいかないときに、あなたを導いてくれるアイテムなのかもしれませんね😊 #オーラソーマ #オーラソーマ誕生日ボトル #イクイリブリアムボトルB004
2022-08-07
07 min
IACラボのサヲトルラジオ
epi.26『オーラソーマ・誕生日ボトルから読み解くあなたの人生の目的~B003~』
【サヲトルラジオ】新シリーズ第三回目❣ 『オーラソーマ・誕生日ボトルで読み解くあなたの人生の目的』 ●オーラソーマとは? カラーセラピーの一種で、イギリスのヴィッキー・ウォールによって1983年に誕生しました。ヴィッキーは薬剤師で、幼い頃からサイキックな能力をもっていたそうですが、ボトルが誕生したのは、彼女が晩年、なんと失明してからのこと。 ある夜、「色の水をわけなさい、わが子よ」という声が聞こえ、この啓示に導かれ、色が二層に分かれたボトルが生まれます。その後、様々なデータや証言をもとに、意味が解明され、少しづつ体系化していきました。彼女亡き後も、意志は受け継がれ、現在も、毎年のように新ボトルが誕生しています。 ●誕生日ボトルとは? オーラソーマでは、今生に生まれてきた目的を表すとされています。 難しい、ピンとこない、と言われることも多い誕生日ボトルのメッセージを このシリーズで深めて行きたい思っています😊 ●算出方法は? 一般的には、生年月日を一桁になるまで計算し、導き出します。 例えば、1980年8月2日生まれであれば、その計算方法は、1+9+8+0+8+2=10、二桁をさらに分解し、1+0=1となり、バースデーボトルは一番です。 例外として、計算した際の2桁になったとき、11、22、33となった場合は、それ以上は、二桁を分解せず、ボトルの11、22、33番が対応します。 シリーズ第三回目は【ボトルナンバーB003 ハートボトル】 IACラボでは、YOUTUBE配信のIACラボチャンネルで、 過去にオーラソーマタロットシリーズを配信していましたが、 今回のシリーズは「誕生日ボトル」と言う見地からの読み解きとメッセージです。 タロットシリーズではカードの読み解きが中心ですが、ボトルも紹介していますので、 ご興味のある方は対応カードの回もご覧になってみてくださいね❣ 例えば、今回のボトル3番は、対応するオーラソーマタロットは3番「女帝👑」 女帝は母性の象徴。慈愛・育む力を導く彼女に「ハート❤チャクラ」をサポートするボトルが振り当てられているのは、なるほどですね~ 誕生日の総数というと、数秘術ライフパスナンバーをご存知の方も多いでしょう。 ライフパスとは、通っていく道、才能や能力を示します。 YOUTUBE配信中のIACラボチャンネルでも、数秘のお話は、何度かとりあげてきましたが、比較しながらメッセージを掘り下げてみるのも面白そうですよ😊 例えば、数秘のライフパスナンバー3が持つ性質は、楽観性、創造性、社交性。3は「子どもの数」と呼ばれたりするのですが、無邪気さ、人生を大いに楽しみたいという傾向を示します。 この三番のボトルは、上層が青で下層が緑。シェイクするとターコイズになるのですが、このターコイズ、オーラソーマではドルフィン🐬の色と呼ばれているそうです。 数秘の3のイメージは、スピリチュアルアニマルとしてのドルフィン🐬が持つ意味ー自由、遊び心ーと重なってきますね。 また、誕生日ボトルには「参考ボトル」というものがあり、一桁になる直前の二桁、たとえば、3の場合であれば、12や21のボトルがそれにあたります。 誕生日ボトルより、参考ボトルのほうがしっくり来る、ということも、あるかもしれませんね。 「オーラソーマ 誕生日ボトル」で検索して、ご自分の参考ボトルも、是非ご覧になってみてください💕 #オーラソーマ #オーラソーマ誕生日ボトル #イクイリブリアムボトルB003
2022-07-24
07 min
IACラボのサヲトルラジオ
epi.25『オーラソーマ・誕生日ボトルから読み解くあなたの人生の目的~B002~』
【サヲトルラジオ】新シリーズ第二回目❣ 『オーラソーマ・誕生日ボトルで読み解くあなたの人生の目的』 ●オーラソーマとは? カラーセラピーの一種で、イギリスのヴィッキー・ウォールによって1983年に誕生しました。ヴィッキーは薬剤師で、幼い頃からサイキックな能力をもっていたそうですが、ボトルが誕生したのは、彼女が晩年、なんと失明してからのこと。 ある夜、「色の水をわけなさい、わが子よ」という声が聞こえ、この啓示に導かれ、色が二層に分かれたボトルが生まれます。その後、様々なデータや証言をもとに、意味が解明され、少しづつ体系化していきました。彼女亡き後も、意志は受け継がれ、現在も、毎年のように新ボトルが誕生しています。 ●誕生日ボトルとは? オーラソーマでは、今生に生まれてきた目的を表すとされています。 難しい、ピンとこない、と言われることも多い誕生日ボトルのメッセージを このシリーズで深めて行きたい思っています😊 ●算出方法は? 一般的には、生年月日を一桁になるまで計算し、導き出します。 例えば、1980年8月2日生まれであれば、その計算方法は、1+9+8+0+8+2=10、二桁をさらに分解し、1+0=1となり、バースデーボトルは一番です。 例外として、計算した際の2桁になったとき、11、22、33となった場合は、それ以上は、二桁を分解せず、ボトルの11、22、33番が対応します。 シリーズ第二回目は【ボトルナンバーB002 ピースボトル】 IACラボでは、YOUTUBE配信のIACラボチャンネルで、 過去にオーラソーマタロットシリーズを配信していましたが、 今回のシリーズは「誕生日ボトル」と言う見地からの読み解きとメッセージです。 タロットシリーズではカードの読み解きが中心ですが、ボトルも紹介していますので、 ご興味のある方は対応カードの回もご覧になってみてくださいね❣ 例えば、今回のボトル2番は、対応するオーラソーマタロットは2番「女教皇」です。 女教皇は、汝(神)の意志に仕え、メッセージを伝える存在ですから、 🔷ブルーの色🔷のオーラソーマ的解釈はしっくり来る感じがします。 誕生日の総数というと、数秘術ライフパスナンバーをご存知の方も多いでしょう。 ライフパスとは、通っていく道、才能や能力を示します。 YOUTUBE配信中のIACラボチャンネルでも、数秘のお話は、何度かとりあげてきましたが 違いを比較してみるのも面白いと思います。 例えば、数秘のライフパスナンバー2のが持つ性質は、協調性、優しさ、繊細な感性、受容性、女性性👸 とはいえ、ボトルの解釈に関しては 一番の基本ルールとして 『オーラソーマは自分を知るツール』 つまり、誰の解釈よりも、自分の直感が答えです🔔 その日によっても、人生のフェーズによっても、ボトルから受け取るメッセージは変わってくるでしょう。 このピース(peace)、つまり平和と名付けられたこのボトルからも、あるときは、慰めのエネルギーを感じたり、励ましのエネルギーを感じることがあるかもしれません。 でも、名前は変わることがあるけれど、誕生日ボトルはずっと変わらない。 誕生日ボトルとは、一生の親友のようなものかもしれませんし、 自分自身を投影するものなのかもしれません。 このボトルと深く長く付き合うことで、自分を知っていく・・・ 自分の使命を紐解いていくプロセスを愉しみましょう😊 「オーラソーマB002」で検索すると、オーラソーマのオフィシャルサイトのボトルの写真や説明が出てきます。 ぜひ、じっくりと観て、機会があれば手に取って、感じてみてください💕 #オーラソーマ #オーラソーマ誕生日ボトル #イクイリブリアムボトルB002
2022-07-10
07 min
IACラボのサヲトルラジオ
epi.24『オーラソーマ・誕生日ボトルから読み解くあなたの人生の目的~B001~』
【サヲトルラジオ】新シリーズ開始🔔 『オーラソーマ・誕生日ボトルで読み解くあなたの人生の目的』 ●オーラソーマとは? カラーセラピーの一種で、イギリスのヴィッキー・ウォールによって1983年に誕生しました。ヴィッキーは薬剤師で、幼い頃からサイキックな能力をもっていたそうですが、ボトルが誕生したのは、彼女が晩年、なんと失明してからのこと。 ある夜、「色の水をわけなさい、わが子よ」という声が聞こえ、この啓示に導かれ、色が二層に分かれたボトルが生まれます。その後、様々なデータや証言をもとに、意味が解明され、少しづつ体系化していきました。彼女亡き後も、意志は受け継がれ、現在も、毎年のように新ボトルが誕生しています。 ●誕生日ボトルとは? オーラ・ソーマでは、今生に生まれてきた目的を表すとされています。 ●算出方法は? 一般的には、生年月日を一桁になるまで計算し、導き出します。 例えば、1980年8月2日生まれであれば、その計算方法は、1+9+8+0+8+2=10、二桁をさらに分解し、1+0=1となり、バースデーボトルは一番です。 例外として、計算した際の2桁になったとき、11、22、33となった場合は、それ以上は、二桁を分解せず、ボトルの11、22、33番が対応します。 誕生日の総数というと、数秘術ライフパスナンバーをご存知の方も多いでしょう、 YOUTUBE配信中のIACラボチャンネルでも、数秘のお話は、何度かとりあげてきましたが 違いを比較してみるのも面白い思います。 シリーズ第一回目は【ボトルナンバーB001 フィジカルレスキュー】 IACラボでは、YOUTUBE配信のIACラボチャンネルで、 過去にオーラソーマタロットシリーズを配信していましたが、 今回のシリーズは「誕生日ボトル」と言う見地からの読み解きとメッセージです。 タロットシリーズではカードの読み解きが中心ですが、ボトルも紹介していますので、 ご興味のある方は対応カードの回もご覧になってみてください。 例えば、今回のボトル1番は、対応するオーラソーマタロットは1番「魔術師」です。 1はやはり始まりの数。 ゼロがイチになるエネルギーとは? 色が象徴するものとは? 難しい、ピンとこない、と言われることも多い誕生日ボトルのメッセージを このシリーズで深めて行きたい思っています😊 「オーラソーマB001」で検索すると、 オーラソーマのオフィシャルサイトのボトルの写真や説明が出てきます。 ぜひ、観て、感じてみてください💕 #オーラソーマ #オーラソーマ誕生日ボトル #イクイリブリアムボトルB001
2022-06-12
10 min
IACラボのサヲトルラジオ
#23『プリズム・オブ・リラ』にみる銀河系宇宙種族の歴史考察~其の十二~
『プリズム・オブ・リラ』にみる銀河系宇宙種族の歴史考察~其の十二~ 『プリズム・オブ・リラ』 ~銀河系宇宙種族の起源を求めて~ リサ・ロイヤル★キース・プリースト共著 星名一美訳 こちらの本の内容を紹介しながら 私的な推察・考察も交えてお話をしています。 第十二回目は本シリーズ最終回🎊 『 第十章 統合と源への回帰 Integration: Coming Home to Ourselves 』 の考察です。 本書の日本語版の初版刊行はちょうど30年前(1992年)。 30年前というと、日本では、バブル経済は終焉しつつも まだまだ、世の中は楽観的だった平成の始まりのころ。 その後、不況は長引き、世紀末ということもあって スピリチュアルな世界への関心が高まっていきましたね。 新版が刊行された18年前の2004年の頃には 色々なチャネリング本が話題になっていた記憶があります。 それからさらに、18年。 年齢のせいもあるでしょうが 世の中の変化の速度が、一気に加速したような気がします💦 あなたは、この30年間をどう振り返りますか? しばし、思い出を辿ってみて下さい。 そして、これからの18年。 世界はどんな変化をたどるのでしょうね。 2040年のビジョン、あなたには、どう見えていますか? どんな世界を望みますか? 本書によると銀河系宇宙の様々な葛藤のドラマには 光と闇、善と悪、といった二元的な対立を極限まで経験し その後、統合に向かっていくというシナリオがあるそうだけれど 地球人類がどのような未来を選択することになるのか 決まっているわけではないようです。 意識の進化と幻影から目覚めることを 望まない人もいるでしょうが、 そういう人たちのせいで、地球がよくならない! と憤るのもまた違うみたいですしね。 本書にあるように、 「重要なのは目的地へ突進することではなく、むしろそこに至る旅の過程を楽しむこと」 そして、平和も統合も まずは自分の内の世界から。 焦らず、でも着実にすすめていきたいです😊 #プリズム・オブ・リラ #スターシード #銀河系宇宙種族
2022-05-29
11 min
IACラボのサヲトルラジオ
#22『プリズム・オブ・リラ』にみる銀河系宇宙種族の歴史考察~其の十一~
『プリズム・オブ・リラ』にみる銀河系宇宙種族の歴史考察~其の十一~ 『プリズム・オブ・リラ』 ~銀河系宇宙種族の起源を求めて~ リサ・ロイヤル★キース・プリースト共著 星名一美訳 こちらの本の内容を紹介しながら 私的な推察・考察も交えてお話をしています。 第十一回目は 『 第九章 ゼータ・レチクル人ー変容と目覚めーZeta Reticuli: Transformation and Awakening 』 ゼータ’・レチクル人を元をたどりますと、 実は 本書の第三章「琴座ー人間型生命体の発祥の地」で、 ご紹介したエイペックス文明なのだそうです。 本来は、統合を目指して争いの場所を移した希望の星であったのに 極端な個人主義が、人々の間に深い分断をもたらし 二極が極端化した結果、核によって星が滅びる・・・・ 今、私たちがもっとも恐れるシナリオが展開された星です😓 テクノロジーの発展に、霊的な成長が追いついていない・・・。 そんなところにも、類似を感じてしまいますが オリオン戦争の事も含めて、 地球人類は、エイペックス文明が超えられなかった壁を超えることができるように プログラミングされている・・・・はず😆 最悪のシナリオを回避するヒントは 私たちみんなが持っているはずの自由意志にありそうですね❣ 次回はシリーズ最終回です。 お楽しみに😊 #プリズム・オブ・リラ #スターシード #銀河系宇宙種族 YOUTUBEでも配信しています。 「IACラボチャンネル」 ↓↓↓ https://www.youtube.com/channel/UC7-hh1gUqI_0SV_m295quHQ/
2022-05-15
11 min
IACラボのサヲトルラジオ
#21『プリズム・オブ・リラ』にみる銀河系宇宙種族の歴史考察~其の十~
『プリズム・オブ・リラ』にみる銀河系宇宙種族の歴史考察~其の十~ 『プリズム・オブ・リラ』 ~銀河系宇宙種族の起源を求めて~ リサ・ロイヤル★キース・プリースト共著 星名一美訳 こちらの本の内容を紹介しながら 私的な推察・考察も交えてお話をしています。 第十回目は『 第八章 地球人種の創成ーEarth Inception 』 の考察です。 ホモ・サピエンスの起源や進化の過程には、まだ多くの謎があると言われています。 宇宙人の関与があったらしいという説にも諸説ありますが、 こちらで紹介されている説は 旧約聖書の「創世記」の顛末との類似点が興味深いです。 例えば アダムとイブが「善悪の木」の果実🍎を食べてしまい、 エデンの園を追放された、という有名なお話 楽園の神とは琴座人で、 そそのかした蛇は実はシリウス人のことだった、とか!? 様々な宇宙種族の期待と思惑が 地球種族の創成に関わっていた頃、 いわゆる「大洪水」などに象徴されるように 存亡の危機にさらされる度に 神に見放される恐怖=人類を見捨てて星に帰ってしまった宇宙人👾 神に救済される喜び=宇宙協定に違反し、選ばれた地球人を救った宇宙人👽 などと、そうした”神々”の矛盾する行為に 人類は葛藤する羽目になったという記憶を何処かで覚えているといいます。 もしそうだとしても 今後の地球の運命は、地球人の自由意志に託されているのだとか。 ここ数年の間には 宇宙人に関する機密も、次々に明らかになるという予見も多いですし 人類は大きな転換期を迎えているような気配が増々濃くなってきましたね😉 #プリズム・オブ・リラ #スターシード #銀河系宇宙種族
2022-05-02
08 min
IACラボのサヲトルラジオ
#20 『プリズム・オブ・リラ』にみる銀河系宇宙種族の歴史考察~其の九~
『プリズム・オブ・リラ』にみる銀河系宇宙種族の歴史考察~其の九~ 『プリズム・オブ・リラ』 ~銀河系宇宙種族の起源を求めて~ リサ・ロイヤル★キース・プリースト共著 星名一美訳 こちらの本の内容を紹介しながら 私的な推察・考察も交えてお話をしています。 第九回目は『 第七章 アルクトゥルスの扉ーThe Gateway of Arcturus 』 の考察です。 アルクトゥルス人は、非物質的な状態に留まったまま 物質的な次元の現実に住むことを選択した者たちー人間型生命体ー 援助することを択んだ意識たちです。 こうした非物質的な領域からの援助は 天使、指導霊、インスピレーションなどの形で現れるのだそうです。 また、アルクトゥルスのエネルギーは 特に感情の癒やしに優れていて 地球に転生する前の魂は アルクトゥルスのゲートウェイの領域で、癒やしを施されます。 臨死体験で人がみる扉に続く強い光や 扉へと導いてくれる天使は アルクトゥルスの波動がそのように認知されるからのようです。 レムリア期の頃は 人類が彼らの存在を知覚することが出来た時期があり イースター島のモアイ像は アルクトゥルス人への賛辞を込め その帰還を待つ姿なのだそう😆 でも、私たちのうちにあるキリスト意識が アルクトゥルスの波動の周波帯に通じているのなら 人類は彼らの帰還をまたなくても 心の内にゲートウェイを通じさせる事ができる日が来るかもしれませんね。 #プリズム・オブ・リラ #スターシード #銀河系宇宙種族 #アルクトゥルス
2022-04-17
08 min
IACラボのサヲトルラジオ
#19 『プリズム・オブ・リラ』にみる銀河系宇宙種族の歴史考察~其の八~
『プリズム・オブ・リラ』にみる銀河系宇宙種族の歴史考察~其の八~ 『プリズム・オブ・リラ』 ~銀河系宇宙種族の起源を求めて~ リサ・ロイヤル★キース・プリースト共著 星名一美訳 こちらの本の内容を紹介しながら 私的な推察・考察も交えてお話をしています。 第八回目は『 第六章 プレアデス人ー地球人の同胞ー Earth's Pleiadian Cousins 』 の考察です。 プレアデス人は、色々な意味で現在の地球人と姿かたちも似ているらしいのですが ルーツにその答えが見られます。 プレアデス人は 銀河系宇宙一族の文明が琴座の領域から始まり まもなくして二極の葛藤と対立が始まった時 その争いを嫌って地球にやってきた一団なのです。 地球の霊長類のDNAを取り入れながら地球に馴染もうとしていました。 ところが その後、また別の一団が琴座からやってきて またもや争いが再燃しそうになってしまったため 地球を出て、プレアデスに安住の地を求めた宇宙一族なのだそうです。 皮肉なことに プレアデス人たちは、静寂に執着しすぎた結果 生きることへの情熱も失い、進化が滞ってしまいます。 この状態は、種の存亡を意味することに気づいたプレアデス人たちは 先祖とも言える琴座人にコンタクトを取ります。 そこで、オリオン戦争について教えられ 戦争の終結に「使命」をかきたてられたプレアデス人は 戦いの真っ只中に身を投じていきます・・・・ プレアデス人のこうした初期の歴史は 「生きる歓び」とは? という問いに対して 非常に示唆に富んだお話だと思うのですが、 皆さんは、どんなことを感じられたでしょうか? #プリズム・オブ・リラ #スターシード #銀河系宇宙種族 #オリオン戦争
2022-04-03
10 min
IACラボのサヲトルラジオ
#18 心のブロックとシャドーワークについて(FBライブ録音)
こちらは、日本時間2022年3月19日土曜日正午に開催したFBライブの録音です。 テーマは『 心のブロックとシャドーワークについて 』 シャドウワークと聞いて、どんなイメージが涌くでしょうか? 暗くて重くて救いがなくて・・・・ いえいえ、そんな拷問じゃありませんから “シャドウ”という言葉を西洋で使い始めたのは、心理学者のカール・ユングです。 ユングの提唱する「シャドウ・セルフ(影の自分)」とは、自分の自我が受け入れることを拒否して、”無意識“の領域に追いやった”もうひとりの自分“のことです。 無意識に抑え込まれた感情のエネルギーがそこには蓄積されます。 隠してあるものをわざわざ見る必要はないのでは? と思うかもしれませんね。 でも、あなたは、本来の自分の力を発揮できていると自信をもっていますか? 例えば天才暦のセルフコーチングをしていると 第一ステップ 本当にやるべきこと を書き出すところで つまづいてしまうことが少なく有りません。 本当にやるべきことを、意識化しようとすると、ブロックしてくるのがシャドウなのです。 シャドウが生まれるときは、感情を抑圧するときですが、 その理由は 「叱られたくない」 「嫌われたくない」 「傷つきたくない」 など。 その後は、自分が安全に存在するための防衛本能と手を組んで、 あなたの人生の中で「暗躍」し続けるのです・・・ 「誰だ 誰だ 誰だぁ 空の彼方に踊る影~♪」 という鼻歌は置いといて シャドウのエネルギーは、大きくなるほど 完全だった自分は断片化していくので 「ジブンでも理由がわからない不都合」が増えてしまうのですね 天才暦も最初の123,ステップが終了して 四の月からは新しい3ステップが始まります。 このタイミングで、シャドウ・ワークと心のブロックについてラボ員で対話してみたいと思います。 今年の春分からの一年は 「良いものをここでつかむ」 「チャンスを得る」 にフォーカスが大事なんだとか その為の基本の ”き” 「自分は何をシャドウ認定しているのか?自分のブロックは?」 について考える事は、つかみをゲットする手助けにもなるかも? *_*_*_*_*_*_*_*_*_**_*_*_*_*_*_*_*_*_**_*_*_*_*_*_ ライブ中にやったシャドウワークのリストです^^ ご参考までに♪ 1あなたがお母さん(もしくは育ててくれた人)の好きなところはどんな所ですか? 2あなたがお母さん(もしくは育ててくれた人)の嫌いなところはどんな所ですか? 3あなたがお父さん(もしくは育ててくれた人)の好きなところはどんな所ですか? 4あなたがお父さん(もしくは育ててくれた人)の嫌いなところはどんな所ですか? *答え あなたが女性の場合は1、男性の場合は3 →自分はこうなりたいと思っている所です。 あなたが女性の場合は2、男性の場合は4 →結果的には(年を取ったら/もしくは既に)こうなります。 あなたが女性の場合は3、男性の場合は1 →パートナーに求める事です。 でもこれは実は、自分の中に同じ質があるからそう映っています。 自分のその資質に恋をします。 (だから恋はとても大事) あなたが女性の場合は4、男性の場合は2 →あなたがパートナーのここが嫌、という所です。 この4つがあなたです。 *_*_*_*_*_*_*_*_*_**_*_*_*_*_*_*_*_*_**_*_*_*_*_*_ ミオさんが、現在絶賛取組中のワークとお話されていたのは、こちらの書籍のことです。 『ザ・メンタルモデルワークブック』 由佐美加子 ・中村伸也(著) https://www.amazon.co.jp/dp/B09P3MTW2H/ref=dp-kindle-redirect?_encoding=UTF8&btkr=1&fbclid=IwAR3Xfz_bX4OtTJIEfkDqcmES48C-qJWTP9tKiWBBHLD7pEyXMpJKmuSV8_o *_*_*_*_*_*_*_*_*_**_*_*_*_*_*_*_*_*_**_*_*_*_*_*_ 天才暦は「世界が変わる研究所」所長吉田傑氏が考案された13ヶ月の暦です。 吉田さんが主催する学校(オンラインで毎日無料で開講しています)で、もっと学びたいと思った方へ: 世界が変わる研究所 FBページ:https://www.facebook.com/135lab/
2022-03-19
35 min
IACラボのサヲトルラジオ
#17『プリズム・オブ・リラ』にみる銀河系宇宙種族の歴史考察~其の七~
『プリズム・オブ・リラ』にみる銀河系宇宙種族の歴史考察~其の七~ 『プリズム・オブ・リラ』 ~銀河系宇宙種族の起源を求めて~ リサ・ロイヤル★キース・プリースト共著 星名一美訳 こちらの本の内容を紹介しながら私的な推察・考察も交えてお話をしています。 第七回目は『第五章 オリオンの風ーThe Winds of Orionー』 の考察です。 シリウスで繰り広げられた ポジティブVSネガティブ の紛争は、 オリオンに場所を移して、解決の試みがなされることになりましたが、 残念ながら、事態は悪化の一途をたどります。 支配する側の意識は、自己中心主義に凝り固まり、他者の支配に執着を強め、 対立する側の意識は、他者への奉仕に殉ずるあまり、自己を顧みません。 加えてオリオンの歴史には 両極の摩擦の中から生まれたもう一つの勢力が常に存在していました。 反政府・地下抵抗組織「ブラックリーグ」と呼ばれます。 一時的に支配側(オリオン帝国)の力を削ぎ 休戦状態になることもありましたが、 根本的な解決には遠く及ばず、救いのない状況が長く長く続いてしまいます。 もう何のための戦いなのかさえ、わからなくなる程に・・・・・ オリオンで繰り広げられた過酷な歴史。 だからこそ 地球における平和の実現は、全銀河系宇宙種族の願いでもあるのですね。 # オリオン戦争 #プリズム・オブ・リラ #スターシード #銀河系宇宙種族
2022-03-06
09 min
IACラボのサヲトルラジオ
#16『プリズム・オブ・リラ』にみる銀河系宇宙種族の歴史考察~其の六~
『プリズム・オブ・リラ』にみる銀河系宇宙種族の歴史考察~其の六~ 『プリズム・オブ・リラ』 ~銀河系宇宙種族の起源を求めて~ リサ・ロイヤル★キース・プリースト共著 星名一美訳 こちらの本の内容を紹介しながら私的な推察・考察も交えてお話をしています。 第六回目は『第四章 シリウスの役割ーThe Sirius Factorー』 の考察です。 シリウスはおおいぬ座で最も明るい恒星。 冬、南の空に輝く「冬の大三角」は、このシリウスと オリオン座のペテルギウス、そしてこいぬ座のプロキオンを結んだものです。 天文学的にはシリウスは連星💫、シリウスBを伴っているのですが、 アフリカのドゴン族の神話では、もう一つシリウスCがあると伝えられていたり 8月8日前後、宇宙から強いエネルギーが降り注ぐと言われている ”ライオンズゲート”は シリウスが太陽を伴って地平線から昇る「ヒライアカルライジング」 を宇宙の元旦とするシリウス信仰が元になっているなど、 エジプトやマヤの古代文明と深い繋がりがあるとみなされています。 スピリチュアル好きには、興味の尽きない存在ですね😆 シリウスは、すべての銀河系宇宙一族にとって重要な意味を持つとされますが 今生地球に転生したわたしたちにとっては どんな影響を及ぼす存在なのでしょう? ミオさんが引いたと話しているクジラのオラクルカードとは、 この本の著者 リサ・ロイヤルさんが開発した 『ギャラクティック・ルーツ・カード』のことです。 (最新版は3rdエディション・英語タイトルは「Galactic Heritage Cards」) 今のあなたに最も影響を与えているギャラクティック(銀河系の)ルーツは どの時代のどの星のエネルギーなのか カードに聴いてみるのも面白そうですね👽 #プリズム・オブ・リラ #スターシード #銀河系宇宙種族
2022-02-20
10 min
IACラボのサヲトルラジオ
#15『プリズム・オブ・リラ』にみる銀河系宇宙種族の歴史考察~其の五~
『プリズム・オブ・リラ』にみる銀河系宇宙種族の歴史考察~其の五~ 『プリズム・オブ・リラ』 ~銀河系宇宙種族の起源を求めて~ リサ・ロイヤル★キース・プリースト共著 星名一美訳 こちらの本の内容を紹介しながら私的な推察・考察も交えてお話をしています。 第五回目は『第三章 琴座ー人間型生命体の発祥の地 The Womb of Lyra 』 の考察です。 二極性と分裂を、リアリティの原則と定められたこの世界では、 統合に向かうプロセスは対立と混沌を意味します。 琴座の領域でポジティブな意識たちが集団をつくりはじめれば 当然、対立集団がうまれます(リラ文明)。 果てのなく続く対立のなかで、 一縷の望みを託され誕生したエイペックス文明も 力と力の衝突の末に自滅してしまいます。 ポジティブがネガティブを強引に凌駕しようとしたことも 暴力でしかなかったというのは興味深いですね。 どちらが良いとか悪いとかという単純なことではないのです。 こうした太古の宇宙人文明のカルマを 非力な肉体と豊かな感情をもっているからこそ 私たち地球人なら解消出来るかもしれない。 他の宇宙文明はそう期待しているのかもしれませんね。
2022-02-06
07 min
IACラボのサヲトルラジオ
#14『プリズム・オブ・リラ』にみる銀河系宇宙種族の歴史考察~其の四~
リサ・ロイヤル★キース・プリースト共著 星名一美訳 こちらの本の内容を紹介しながら 私的な推察・考察も交えて お話をしています😊 第四回目は『第二章 銀河系宇宙一族の創造 Creation of the Galactic Family 』 の考察です。 「大いなるすべて」の一部が琴座のプリズムを通過した時に、次元の他にもう一つ誕生したものがありました。 それが「創造の礎たち Founders」と名付けられた集合意識です。 「創造の礎たち」は肉体は持ちませんが、全ての銀河系宇宙一族の始祖となる存在 ”親”の役割を担い、人間型生命体の進化の青写真を理解すると 思念によって分裂をはじめ、個別意識が誕生しました。 そして、この個別意識は宇宙の探検に乗り出していきます。 子が親の資質を受けつぐように、私たちも「創造の礎たち」の特質を受け継いでいます。 それが、陰と陽、そして、その統合点を表す「三角形」に象徴されるエネルギーのパラダイムです。 私達の中にある、女性性と男性性そして統合のエネルギーは、 私達が「創造の礎たち」の子孫であることの証でもあるのですね。 混沌は予想されていたとはいえ 人間型生命体の発展も、陰と陽の二極化分裂の勢いの激しさも、 創造の礎たちの予想を遥かに上回る勢いであったそうな💦 地球がたどるべき自然の進化の道もまだ決定はしていません。 でも重要な局面を迎えているとあなたが感じているのなら、 あなたにも宇宙からのメッセージが届くはず。 あるいは、もう届いているのでは? YOUTUBEでも同時配信しています。 IACラボChannel Vol.117 『プリズム・オブ・リラ』にみる銀河系宇宙種族の歴史考察~其の四~ ↓↓↓ https://youtu.be/dcwdXBlEzec #プリズム・オブ・リラ #スターシード #銀河系宇宙種族
2021-12-26
08 min
IACラボのサヲトルラジオ
#13 2021年冬至図をみながら気ままトーク😊
今年最後の満月の星空と、冬至の星空(冬至図)をみながら、星読みバンちゃん&りかの気ままトーク😊 12月19日満月の星の配置がちょっと厳しい感じだったので💦 冬至図のどこに”希望”を見いだせるかなぁ・・・という思いを軸に話が展開しています。 この週末前後、ちょっと心にダメージをを受けることに遭遇した方も 《一陽来復》 陰が極まり陽が回復していくタイミングに気持ちを合わせて 春分までの時間をよりよいものにするために出たキーワードは 希望ある統合✨ 自分に厳しくしすぎない 魚座的優しさ 汚いがない世界観 ただただ一緒にいる💕 一緒にご飯を食べる 美味しいご飯を食べる 何に自分が疲れているのか? 何が自分を疲れさせているのか? だって人間だもの😆 ではでは皆様 冬至の一日 どうぞ佳き日をお過ごし下さい。
2021-12-19
26 min
IACラボのサヲトルラジオ
#12『プリズム・オブ・リラ』にみる銀河系宇宙種族の歴史考察~其の三~
『プリズム・オブ・リラ』~銀河系宇宙種族の起源を求めて~ リサ・ロイヤル★キース・プリースト共著 星名一美訳 こちらの本の内容を紹介しながら 私的な推察・考察も交えて お話をしています😊 第三回目は 引き続き『第一章 Dimensional Infusion 次元の誕生』 の考察です。 そもそもなぜ 「大いなるすべて」は銀河系宇宙を創造したのでしょうか? それがわかったところで 人生の苦がたちまち消失することはないけれど 私たちの意識の最終的な目標はすでに決まっているとするなら 最善を尽くす生き方とはなにか? ということが考えやすくなるかもしれません。 「大いなる源」から切り離されているという幻影も 学びと経験を積むために必要なものなのだとしたら 自分の使命がわからないという悩みも 悟りには至れそうにないという悩みも 妄想のようなものかもしれませんね。 YOUTUBEでも同時配信しています。 IACラボChannel Vol.113 『プリズム・オブ・リラ』にみる銀河系宇宙種族の歴史考察~其の二~ ↓↓↓ https://youtu.be/LDAehR_QBMM #プリズム・オブ・リラ #スターシード #銀河系宇宙種族
2021-12-12
06 min
IACラボのサヲトルラジオ
#11『プリズム・オブ・リラ』にみる銀河系宇宙種族の歴史考察~其の二~
『プリズム・オブ・リラ』 ~銀河系宇宙種族の起源を求めて~ リサ・ロイヤル★キース・プリースト共著 星名一美訳 こちらの本の内容を紹介しながら 私的な推察・考察も交えて お話をしています😊 第二回目は 『第一章 Dimensional Infusion 次元の誕生』 より、宇宙の創造のお話です。 「大いなるすべて」の一部が琴座の「ホワイトホール」を通過したとき、 光がプリズムを通過すると七つの可視光線に分離するように 七つの周波数帯に別れました。 これが宇宙の創造と呼ばれている現象です。 そして この周波数帯のことを「DENSITY(密度)」と本書では名付け (注:訳書では”次元”) 以下のように分類しています。 第一密度:点の意識。物質 第二密度:線の意識。生物学的な存在。 第三密度:立体的な意識。自我。 第四密度:立体的な意識。超意識。 第五密度:集団意識としての自己の認識。 第六密度:次元そのものとしての意識。 第七密度:多次元的な経験の認識。 現在、人類が存在するレベルは第三密度なのだけれど 第四密度に移行しつつあるそう。 「夜明け前が一番暗い」 と言う言葉がありますが、 世界的な様々な混乱も 最後のお試し期に入ってるからなのかもしれませんね😉 YOUTUBEでも同時配信しています。 IACラボChannel Vol.113 『プリズム・オブ・リラ』にみる銀河系宇宙種族の歴史考察~其の二~ ↓↓↓ https://youtu.be/6DGQCqSg_Zs #プリズム・オブ・リラ #スターシード #銀河系宇宙種族
2021-11-28
11 min
IACラボのサヲトルラジオ
#10『プリズム・オブ・リラ』にみる銀河系宇宙種族の歴史考察~其の一~
今回から新シリーズが始まります。 『プリズム・オブ・リラ』 ~銀河系宇宙種族の起源を求めて~ リサ・ロイヤル★キース・プリースト共著 星名一美訳 こちらの本の内容を紹介しながら 私的な推察・考察も交えて お話をしていきます。 人はなぜか自分のルーツが気になるものです。 簡単な遺伝子テストから自分のルーツを探るサービスが近年話題となっていますね。 私の住む北米では大流行したと言ってもいいでしょう。 ヨーロッパからの移民というぐらいにしか 祖先のルーツがわからないことが多いからです。 知れば知るほど もっともっと昔の祖先のルーツが気になってくるもの。 スターシードという言葉も気になりませんか? さぁ、宇宙種族としての我々のルーツを探りにいきましょう! 第一回目の今日は 「どんな事が書かれているのか」について ざっくりご紹介します😊 YOUTUBEでも同時配信しています。 IACラボChannel Vol.111 『プリズム・オブ・リラ』にみる銀河系宇宙種族の歴史考察~其の一~ ↓↓↓ https://youtu.be/TstDPYoQns4 #プリズム・オブ・リラ #スターシード #銀河系宇宙種族
2021-11-14
09 min
IACラボのサヲトルラジオ
#9【ギブネスウィークSP】吉田傑さんに、2021年天才暦の総まとめ聞いちゃいます
ギブネスウィークSP 天才暦11の月直前!FBライブ ■日時■ 10月9日[土]9:00〜日本時間 10月8日[金]17:00〜カナダ西海岸時間 ■ゲスト■ 世界が変わる研究所 所長 吉田傑(よしだすぐる)さん https://www.facebook.com/groups/YOSHIDAsuguru ■インタビュアー■ IACラボ員 -----<イベント内容>------------------- 世界が変わる研究所所長、吉田傑さんに11の月に気を留めること、13の月に向けてやるべき事などをIACラボ員が色々と質問します。 ------------------------------------ 世界が変わる研究所所長の吉田傑さんは2019年からギブネスの3原則に乗っ取り100%ギブネス(無料)でリソースを開放&体現され、ご家族4人で神戸にお住まいです。 「世界の変え方≒世界の変わり方」の研究に興味があれば、どなたも学べる世界が変わる学校(学費無料)を毎朝6時からオンラインで開校中。 《世界が変わる研究所》facebookグループ https://www.facebook.com/groups/YOSHIDAsuguru/ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ギブネスの3原則とは? 1、今、自分にとってもっとも価値のあることを無料でやる。 2、どれだけ自分が正しいとしても、相手を変えようとしない。 3、自分一人でなんとかしようとせずに、人に助けを求める。 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ <世界が変わる研究所を応援する> ● 寄付先 ⦿ 〒650-0001 兵庫県神戸市中央区加納町2-8-10-907 ⦿ みずほ銀行 所沢支店 普通1193078 カ)セイコウジュク ⦿ https://www.paypal.com/paypalme/yoshidasuguru ⦿ 毎月ご支援くださる方へ https://yoshidasuguru.com/ (給食費700円から支援できます)
2021-10-09
36 min
IACラボのサヲトルラジオ
#8 2021冥王星の逆行と順行&冥王星山羊座時代の終了へ向けて。
英語ではPluto 冥界の王の名前がついていることからも 「死と再生」というイメージの強い天体と言えるでしょう。 2021年の冥王星逆行は4月28日から10月7日でした。 冥王星は今どの星座にいるかというと、やぎ座です。 2023年にはみずがめ座に入っていくので(最初はちょっと行ったり来たりする期間がありますが) 2008年から始まった冥王星やぎ座時代は いよいよ終盤に入っております。 逆行順行って、個人にも影響があるの?とか みずがめ座時代に生き残っているものはなんだろう? なんて話をしております。 占星術を知らなくてもお楽しみ頂ける内容になっています(ハズ) 【訂正】 やぎ座は☓男性星座⇒◯女性星座 12星座を陰陽のエネルギーで二区分する考え方です。 男性星座:牡羊座・双子座・獅子座・天秤座・射手座・水瓶座 女性星座:牡牛座・蟹座・乙女座・蠍座・山羊座・魚座 でもやっぱり、やぎ座は権威ある男性のイメージがありますよね。 男性女性ではなく、陰と陽で感じてみると分かりやすいかもしれません。
2021-10-06
28 min
IACラボのサヲトルラジオ
#7 2021年秋分図を肴にまったりトーク
2021年秋分図を眺めながら、星読みバンちゃん×カードリーダーRIKAのまったりトーク。春分からの流れの振り返り、冬至までの展望、2022年につながっていく潮流など、時事ネタも交えながら話しています。 私(RIKA)は、この秋分には、エンパワーメント(個人や集団が本来持っている潜在能力を引き出し、湧き出させること)的な力強さが、個人に向くことで ”迷走状態にキリをつける” 。その結果、冬至までの3ヶ月は、個人差はあれど、まずまず充足感を得られる時間も得られるのではないかという、希望的観測に最後は落ち着きました。星読みにご興味のある方は、ぜひ、秋分図をお手元において、私のヨタ話とバンちゃんの読み解きの掛け合いの妙を愉しんで頂ければと思います。
2021-09-22
44 min
IACラボのサヲトルラジオ
#6 8/6FBLive【今年のライオンズゲートはねぇ。。。】
この時期になるとチラホラ話題になる『ライオンズゲート』 7月26日頃から開きはじめて、8月8日に最大になり、8月12日頃に閉まると言う説がネット上では多数派のようです。 26日が始まりなのは、マヤ暦の知恵を基に開発された「13の月の暦」によると、この日が元旦にあたるためではないかという見解も見られました。 マックスが8月8日なのは、8は∞マークを想起させるとか、日本人にとっては漢字の八は末広がりだとか、5月5日とか1111とか、ゾロ目というのは特別感があるからかもしれませんね。 7月26日が1年の始まりかどうかはともかくとしても、ちょうどこの日はヒライアカル・ライジングとも重なると言われます。 -+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ ヒライアカル・ライジング (heliacal rising) は、ある天体が太陽を伴って東の地平線から昇る現象のことである。伴日出(はんにちしゅつ)、日出昇天(にっしゅつしょうてん)ともいう。 ただし、現実に太陽とともに出てしまっては、太陽の光が強いためその天体を視認することはできない。そのため、実際には太陽が昇る直前に天体が昇ることをいう。古代エジプトにおけるソティス(シリウス)のヒライアカル・ライジングがよく知られている。 (引用:ウィキペディア) -+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+- 古代エジプトにおけるシリウスのヒライアカル・ライジングというのは、シリウスが東の空から昇った直後に日の出を迎えると、毎年ほどなくナイル川が氾濫を起こすという、非常に大事な目安だったということがあったようです。 そんな背景もあって、ライオンズゲートは、地球と宇宙をつなぐ門が開く日として、スピリチュアル界では定着しつつあるっぽい夏のイベント ライオンズゲートは毎年巡ってはくるわけだけど、 今年は、8月8日は獅子座の新月ですし、天体の配置もなかなかに強力で面白そうだということで、星読みの話も交えながら、今年のライオンズゲートについて感じたことをラボ員でシェアしてみようということになりました。 シリウスと聞くと懐かしさがこみ上げてくる方もそうでない方も(笑)、オリンピックニュースの合間に、宇宙を感じてみませんか?
2021-08-06
1h 04
IACラボのサヲトルラジオ
#5 鬼とは?第3回哲学対話カフェ【チョコとソクラテスと私】開催報告
7月10日に開催したチョコとソクラテスと私、第三回目の開催報告と、私個人の感想を話してみました。 今回のテーマは【鬼👹】 鬼と言っても、角が生えていて人間を襲う恐ろしい鬼という〈生体〉的鬼と、実体を持たない鬼、例えば人の心にすまう鬼などありますが、今回のお題は後者の方の鬼について話すことになり、 お題は『人間のうちに潜む鬼の存在価値とは?』になりました。 他に提案されたお題も紹介しますね。 o 人が鬼になる時ってどんな時? o 鬼ばばあは悲しいのか? o 自分の中の「鬼」とは? o ひとが鬼になった状態って、どんな状態? o 生まれた時から鬼(もうひとりの自分)は存在するのか? これを聴いてくださっているみなさんもぜひ、鬼について考えてみてくださいね! ご参加頂いた皆様、楽しく深い時間をありがとうございました。 ソクラテスカフェは、 「普段あらためて考えない疑問」「すぐには答えが見つからなさそうな疑問」 について、みんなで語り合って思考を深めていく場です。 「自分の意見を言う」ことに慣れる場です。次回はぜひ、お気軽にお立ち寄りください😄 IACラボFBコミュニティグループへのご参加もお待ちしております。
2021-07-10
05 min
IACラボのサヲトルラジオ
#4【吉田傑さんに聞く悟りの13ステップ】0622FBライブ
天才暦7の月直前!FBライブ 【吉田傑さんに聞く悟りの13ステップ】 の録画音声です。 ■日時■ 6月22日[火]12:00〜日本時間 6月21日[月]20:00〜カナダ西海岸時間 ■ゲスト■ 世界が変わる研究所 所長 吉田傑さん https://www.facebook.com/groups/YOSHIDAsuguru ■インタビュアー■ IACラボ員 -----<イベント内容>------------------- 世界が変わる研究所所長、吉田傑さんに7の月に気を留めること、やる事などIACラボ員が色々と質問します。 また天才暦は人間が悟る自然のリズムだそうですので、ちょっと気になる悟りについてお話もお伺いしたいと思っています。 -+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ 今回の対談も、とても深い学びの時間となりました。 天才暦の理解を深めたい方は視聴必須の内容となっております(笑) 天才暦を知らない方へも、悟りや成人発達理論などに関心のある方には、興味深い内容ですが、 何よりありがたいのは 難解になりがちなお話を、わかり易い例をあげながら、 丁寧に説明して下さっていることです。 子育て中あるいは教育に携わるかたにも、 役立つヒントが沢山詰まっています。 YOUTUBEでもご覧いただけます。https://youtu.be/_6Dsr_REyTU 限定公開の設定になっていますが、ご関心のある方ヘは、どうぞご自由にシェアしてください。 【目次】 00:00 Hello! 質問:七の月とは? 天才暦における七の月の位置づけ 四の月との違いは? 03:20 七の月のお題について 質問:地球規模とは? シフト出来たかの見極めは? 06:37 悟りの13ステップとは? 25:55 悟りは過程であってゴールではないってことかな?でもゴールもあるのかな? 螺旋階段みたいな? 27:15 六道から抜けだすとは? 53:29 吉田さんの㊙ノート公開! -+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ 吉田さんが主催する学校(オンラインで毎日無料で開講しています)で、もっと学びたいと思った方へ: 世界が変わる研究所 FBページ:https://www.facebook.com/135lab/&FBコミュニティグループhttps://www.facebook.com/groups/YOSHIDAsuguru/ 吉田さんは全ての活動を、支援金のみで遂行するチャレンジを継続していらっしゃいます。 貴重な学びの場、実験の場を継続するために、ぜひ、ご支援をおねがいいたします。 ● 寄付先 ◎〒650-0001 兵庫県神戸市中央区加納町2-8-10-907 ◎みずほ銀行 所沢支店 普1193078 カ)セイコウジュク ◎https://www.paypal.com/paypalme/yoshidasuguru ◎月700円を支援できます https://yoshidasuguru.com
2021-06-22
1h 03
IACラボのサヲトルラジオ
#3 セレンディピティって何?第2回哲学対話カフェ【チョコとソクラテスと私】開催報告#2
6月8日に開催致しました哲学対話カフェ【チョコとソクラテスと私】 開催報告 Part2 です。 「セレンディピティって何?」 正解を探すことや、結論を出すことが目的ではないのが、哲学カフェ。辞書的な意味からどんどん離れて、思考の枠を拡げていく、あるいは自分の内に潜っていく時間になっていきます。 浮かんできた考えも膨らませたり、転換させてみたり、妄想大歓迎です。 私は、誰かの話をきいて、そういう考え方もあるんだ、と、自分にはない視点をもらうことで、自分の考えが変わっていったり、揺さぶられたり、あるいは、自分はやっぱりココにこだわりたいんだな、ということに気がついたりすることが愉しいんですよね♪ 哲学カフェは、意見をまとめたりもしないので、時間がきたところで、終了というのも、特徴の一つです。 手をあげて発言をする、ということに、ほとんどの方は、あまりいい思い出がないんじゃないかしら。 学校は、正解を知っていることが唯一評価される場所でしたからねぇ。。。学校に関して、あまりよい思い出がない方にこそ、ぜひ、ソクラテスカフェ、一度体験していただきたいです。 今回は参加者の方のお一人が、ご自身の音声ちゃんねるで感想をシェアして下さって、とっても嬉しかったです❤❤余韻を持ち帰って味わって頂けることが、主催者側としては一番の願いです。 来月も開催を予定しています(日本時間7月10日土曜日朝8時)。拙い開催報告でしたが、少しでもおもしろそうだなと思って頂けましたら、ぜひ、お気軽にご参加下さい!
2021-06-15
06 min
IACラボのサヲトルラジオ
#2 セレンディピティって何?第2回哲学対話カフェ【チョコとソクラテスと私】開催報告#1
IACラボ主宰の哲学対話カフェ【チョコとソクラテスと私】 昨日6月8日正午に第2回めを開催しました。 開催報告を兼ねて、セレンディピティについてと、哲学対話カフェってこういうところですよという話を、2~3回に分けてお話したいと思います。 セレンディピティ(英語: serendipity)の意味を検索すると、 「素敵な偶然に出会ったり、予想外のものを発見すること。平たく言うと、ふとした偶然をきっかけに、幸運をつかみ取ることである。(ウィキペディアより)」 と説明されています。 「ラッキーなことが起きるってことなのかな?」 まずは、問いを立てることから始まります😊
2021-06-09
04 min
IACラボのサヲトルラジオ
#1【木星魚座入りカウントダウン】0514FBライブ
5月14日 FBライブの音声です。今朝7時半過ぎに、魚座入りした木星。どのような影響が社会的に、あるいは個人的に予測できるか話してみました。
2021-05-14
48 min