Look for any podcast host, guest or anyone
Showing episodes and shows of

IMAI

Shows

Hawaii Sports Radio NetworkHawaii Sports Radio NetworkWake Up in The Den ft. MeiLani McBee & Kelsie Imai (Hour 1) | June 11, 25Happy Mana Wahine Wednesday, beautiful people! It's a special midweek treat as Rainbow Wahine basketball greats MeiLani McBee and Kelsie Imai sit down for a two-hour talk about all things UH and their futures. We go back through COVID memories, discuss future plans on and off the court and much more in the first hour with McBee and Imai. The duo shares stories from quarantine and how their experience evolved after the first year at UH. You can catch the full recording of this episode on our YouTube channel, Hawaii Sports Radio Network. 2025-06-1148 minHawaii Sports Radio NetworkHawaii Sports Radio NetworkWake Up in The Den ft. MeiLani McBee & Kelsie Imai (Hour 1) | June 11, 25Happy Mana Wahine Wednesday, beautiful people! It's a special midweek treat as Rainbow Wahine basketball greats MeiLani McBee and Kelsie Imai sit down for a two-hour talk about all things UH and their futures. We go back through COVID memories, discuss future plans on and off the court and much more in the first hour with McBee and Imai. The duo shares stories from quarantine and how their experience evolved after the first year at UH. You can catch the full recording of this episode on our YouTube channel, Hawaii Sports Radio Network. 2025-06-1148 min未来写真部未来写真部【BS写真部】最近買った写真集で部室トーク 森山大道「Ango」/立木義浩「舌出し天使」/今井壽惠「Hisae Imai」/Todd Hido「Outskrits」 ep008YouTube版 https://youtu.be/5NzMKzh-MYc 本コンテンツは2024年3月19日にbackspace.fmのYouTubeチャンネルでBS写真部として配信されたものです。 アーカイブとして視聴できるようにするため未来写真部のチャンネルに再アップロードしました。 okita https://www.instagram.com/kazuyakagawa/ https://www.threads.net/@kazuyakagawa https://youtube.com/@okitaokitaokita goshima https://www.instagram.com/goshima https://x.com/goshima https://www.threads.net/@goshima https://youtube.com/@goshilab ===== 森山大道 写真集「Ango」(日本語版) https://www.shashasha.co/jp/book/moriyama-daido-ango-jp YouTube 2B Channel 「町口覚・それぞれの「桜」」 https://www.youtube.com/watch?v=pjXs6cDMxwQ&t=0s 立木義浩 写真集「舌出し天使」 https://www.shashasha.co/jp/book/a-fallen-angel 1965年4月号『カメラ毎日』 https://made-in-wonder.com/item_detail.php?item_id=3435 YouTubeキャノンマーケティングジャパン「your EOS. 時代を歩く  ―写真家:立木義浩―」 https://www.youtube.com/watch?v=dHAihVcG0hY&t=0s YouTube Book Obscura 「Special Talk Event「七つの真実にまさるひとつのきれいな嘘を」出演:立木義浩(写真家)/松本夏生(TEAM OBAKE)/中嶋琉平(スケーター/写真家)/黒﨑由衣」 https://www.youtube.com/live/3Lr5vEpTIIw 今井壽惠 「Hisae Imai」 http://www.akaaka.com/publishing/bk-hisaeimai.html Aperture #253 Winter 2023 “Rediscovering Hisae Imai’s Otherworldly Vision” https://aperture.org/editorial/re2025-01-131h 16Poddy BreakPoddy BreakSelina Imai Reveals Her True Power LevelOn this week's episode of Poddy Break, we are joined by Selina Imai! She talks about her love of anime and video games, how she got her start in Corn, some of her hidden talents, her desire to start Twitch streaming, and so much more!  Poddy Break was created by Myra Moans and Christopher Kapoh-Perez 0:00 Selina Imai’s First Scene  4:00 The Kind of Video Games Selina Imai Plays 14:27 How Selina Imai Got Her Start 24:20 How Selina Imai Came Up With Her Name 36...2024-12-041h 14read book pdfread book pdfRead [Pdf]> Kaizen: The Key To Japan's Competitive Success By Masaaki Imai (Author) Full Episodehttps://fourkingyonko.trustedmedianow.top/007554332X . Click This Link To Access Kaizen: The Key To Japan's Competitive Success by  Masaaki Imai (Author)  Book Supports all formats, Such as: EPUB, PDF , AZW3, MOBI, IBA, & RTF Book Title: Kaizen: The Key To Japan's Competitive Success Book Author:  Masaaki Imai (Author) Book Rating: 9+ ratings Powered by Firstory Hosting2024-08-2100 minBETTER EARTH NOWBETTER EARTH NOW#51 EN【PETA ASIA Laila Imai】Bringing positivity in Vegan Activism by focusing on the visual*This episode is in ENGLISH🇬🇧 * 日本語でポッドキャストを聞かれているみなさんにお知らせです。 このエピソードは、英語でお届けします。 日本語で聞かれたい方は、前回のエピソードをチェックしてみてください。 In this episode, we welcome PETA Asia activist, Laila Imai. She is also a belly dancer, a belly dance teacher and a healer. 【Conversation contents】 ・Her Vegan journey ・How she started working for PETA Asia ・About activism ・Messages and advices 【Laila IMai Profile】 PETA Asia (People for the Ethical Treatment of Animals) activist. Since 2016, he has been involved in animal advocacy activities with Japanese organizations, and continues to hold her own events in front of the Hermes Omotesando store (Defend The Wild) and the aquarium (Freedom For Dolphins) using documentary footage such as "Earthlings" and "Dominion". Since 2021, she has been working as PETA to raise consumer awareness in front of stores such as the G7 Summit, KFC, and H&M. At PETA Asia, she is in charge of campaign planning...2024-05-2420 minX-Health.show - meet the future of healthcareX-Health.show - meet the future of healthcareAI-Powered Robotic Platform for Faster and More Accurate Diagnose of Cancer Biopsy Samples: Dr. Francesca Catto, IMAIChallenging an over 100-year-old histology technic that is prone to false negatives.In cancer diagnostics.My guest aims to take histopathology departments from the 20th century into the 21st century, where they belong.From slicing biopsy samples into 3D.From a manual preparation to a robotic one.Where all abnormalities will be pointed out and counted by AI.And human physicians will see inside the whole sample in 3D.Let's get down to the cell level.You’ll hearwhat happens to yo...2024-05-1448 minHotmart CastHotmart CastLeticia Imai | Hotmart Cast #76 | Produtividade para Criadores de ConteúdoLeticia Imai está aqui para nos provar que é possível viver da sua arte e ser bem remunerada por isso. Ela decidiu levar a criação de conteúdo como um negócio e já ensinou seu método único de produção de conteúdo para +4.000 alunos em +8 produtos digitais diferentes criados na Hotmart.Ao longo deste Hotmart Cast, Leticia compartilha sua experiência como criadora de conteúdo e infoprodutora (infocreator) e os desafios que enfrenta na hora de delegar tarefas criativas ou mais complexas, como lidar com o ego, exaustão e cobranças. Além disso, até d...2024-05-0256 minBreaking Through in Cybersecurity MarketingBreaking Through in Cybersecurity MarketingExploring Roles from the Trenches to Leadership with Corin ImaiIn this episode, Cybersecurity Marketing Leader and Former Security Researcher, Corin Imai, joins Maria and Gianna to discuss the individual contributor vs. head of marketing and influencer marketing relationships. Corin has been both head of marketing and an individual contributor (IC) throughout her career thus far. She initially joined Tromzo as an IC when the company was very young. From the time Corin joined, she was wearing lots of hats and constantly learning about different facets of marketing. She has found that being head of marketing usually does mean wearing a lot of hats, and that being...2024-01-1737 minInstitut Lean FranceInstitut Lean FranceLean Connection du 20 septembre 2023 - Michael Ballé pour le livre Strategic Kaizen de Masaaki ImaiLe 20 septembre, Anne-Lise Seltzer et Michael Ballé ont discuté ensemble de Strategic Kaizen, dernier livre publié par Masaaki Imai mort récemment. Après avoir beaucoup traité du Kaizen dans ses livres précédents, Imai dans ce livre aborde enfin le sujet des flux. Il met ainsi en lien les 2 piliers du TPS dans ce livre testament et explique comment regarder un flux, le synchroniser dans toute l'entreprise et le lisser avec pour ambition de déterminer où les améliorations sont les plus nécessaires dans l'entreprise. Bonne écoute ! Un mercredi par mois à 21h, ce rendez-vous de la communauté Lea...2023-09-261h 04KaiNexus: Continuous Improvement, Leadership, and MoreKaiNexus: Continuous Improvement, Leadership, and MoreRemembering Masaaki Imai - "Kaizen" - Greg Jacobson & Mark Graban of KaiNexusIn this episode, Mark and Greg remember Masaaki Imai, who recently passed away at 92. They were both deeply influenced by Mr. Imai and his book "KAIZEN: The Key to Japan's Competitive Success." Without Greg being given this book by his Emergency Department leader, there would be no KaiNexus. Greg discusses the importance of the book to him and others -- and the broad influence it has had. Mark shares stories about meeting Mr. Imai (once in Seattle and twice in Japan) and some of the classic ideas -- that Kaizen means everybody improvement, everywhere improvement, every day improvement. See...2023-07-0716 minLean Blog AudioLean Blog AudioIn Memoriam: Masaaki Imai, "The Father of KAIZEN™" (1930⁠-⁠2023)Blog post with photos and more I was saddened to learn today that Masaaki Imai passed away, as announced this week by the organization he founded, KAIZEN Institute. He was 92. Mr. Imai was well known for his books, including KAIZEN, his follow up Gemba Kaizen, and his latest, Strategic KAIZEN™ (published in 2021). He traveled the world teaching people about continuous improvement. I'd like to first express my deepest condolences to Mr. Imai's family, friends, and colleagues. I had the fantastic opportunity to meet Mr. Imai a few times -- once in Se...2023-06-1716 minLean Blog AudioLean Blog AudioIn Memoriam: Masaaki Imai, "The Father of KAIZEN™" (1930⁠-⁠2023)Blog post with photos and more I was saddened to learn today that Masaaki Imai passed away, as announced this week by the organization he founded, KAIZEN Institute. He was 92. Mr. Imai was well known for his books, including KAIZEN, his follow up Gemba Kaizen, and his latest, Strategic KAIZEN™ (published in 2021). He traveled the world teaching people about continuous improvement. I'd like to first express my deepest condolences to Mr. Imai's family, friends, and colleagues. I had the fantastic opportunity to meet Mr. Imai a few times -- once in Se...2023-06-1716 minAnd I QuoteAnd I Quote057 KeyLime Creations with Keely ImaiOn this episode of And I Quote: Ryan talks with artist, Keely Imai of KeyLime Creations. We will also be taking your questions! KeyLime Creations is the art of creature enthusiast, Keely Imai. Cute, cuddly, scaly, monstrous, real, mythical... she'll draw them all! Creating since she could hold a pencil, Keely seeks to bring joy through her art, and awareness of our world's inherent beauty and need for our good stewardship. For the past twelve years she has been selling her artwork professionally around her native Maryland area and across the United States. Recently becoming a mother has renewed her...2023-04-2059 min「ゴキゲンらぼ」の今月のサステナ部!サステナブル・SDGsについて耳で学べるpodcast「ゴキゲンらぼ」の今月のサステナ部!サステナブル・SDGsについて耳で学べるpodcast#65 【対談】人生を学ぶキャリアデザインと地球を学ぶサステナブル!女子大学生まこちゃんとゴキゲントークこんにちは。ゴキゲンらぼ代表の今井みさこです。 今回はゴキゲンらぼの毎月のサステナ部コアメンバーの女子大学生まこちゃんをゲストに迎えて、大学で学んでいるキャリアデザインとサステナブルについてお話しています。人生を学ぶキャリアデザインと地球を学ぶサステナブルという視点がとっても楽しく、刺激になるエピソードになっています。 ぜひ、聴いてください! 今井みさこ ゴキゲンらぼ代表のシリコンバレー在住、一児の母。 アメリカやオランダの大学で学んだ知識を活かし世界のサステナブルを発信するメディア&コミュニティ「ゴキゲンらぼ」を運営 世界各国に居住する運営メンバーとともに情報を発信中。 日本では、新潟県燕市にあるカトラリー製造メーカー大泉物産と協力し、ステンレスカトラリー回収と再資源化のリサイクル活動や 日本で初めてレジ袋の使用を禁止した都市・京都府亀岡市と一緒にサステナ部を広める活動を行ったりしている。 https://www.gokigen-lab.com/ Instagram:https://www.instagram.com/misamisaz/ --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/misako-imai/message2023-02-2518 min「ゴキゲンらぼ」の今月のサステナ部!サステナブル・SDGsについて耳で学べるpodcast「ゴキゲンらぼ」の今月のサステナ部!サステナブル・SDGsについて耳で学べるpodcast#64 【対談】北欧とアメリカの最新サステナニュース!家畜のふん尿をエネルギーに!?今回のエピソードは、2022年5月に日本で一緒にイベントを開催したココちゃんと久しぶりのコラボです。 スウェーデンとアメリカの最新サステナニュースをお互いに2つ持ち寄ってお話しました。 アメリカの国の予算でサステナ系が大幅アップ/アメリカ・ワイオミング州は「2035年までに電気自動車販売禁止」/カリフォルニア州に続いて、ニューヨーク州が 2035年までにガソリン車の新車販売を禁止/家畜から出るふん尿をバイオエネルギーへ/欧州最大のレアアース鉱床、スウェーデンで発見 ゆったりゆっくりの時間のお供にしていただけたら嬉しいです! 今井みさこ ゴキゲンらぼ代表のシリコンバレー在住、一児の母。  アメリカやオランダの大学で学んだ知識を活かし世界のサステナブルを発信するメディア&コミュニティ「ゴキゲンらぼ」を運営 世界各国に居住する運営メンバーとともに情報を発信中。 日本では、新潟県燕市にあるカトラリー製造メーカー大泉物産と協力し、ステンレスカトラリー回収と再資源化のリサイクル活動や 日本で初めてレジ袋の使用を禁止した都市・京都府亀岡市と一緒にサステナ部を広める活動を行ったりしている。 https://www.gokigen-lab.com/ Instagram:https://www.instagram.com/misamisaz/ ココ スウェーデン在住。 「COCOのサステナブル北欧ライフ」YouTubeチャネルやInstagramで北欧のエシカルでサーキュラーエコノミーにつながるようなライフスタイルを研究すべく、学びながら発信中。 Instagram https://www.youtube.com/@CocoSustainableLife --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/misako-imai/message2023-02-1631 min「ゴキゲンらぼ」の今月のサステナ部!サステナブル・SDGsについて耳で学べるpodcast「ゴキゲンらぼ」の今月のサステナ部!サステナブル・SDGsについて耳で学べるpodcast#63 【対談】北欧とアメリカのサステナブルニュース−ココちゃんとみさこの妊娠・出産と心境の変化−今回のエピソードは、2022年5月に日本で一緒にイベントを開催したココちゃんと久しぶりのコラボです。 イベントのようすを振り返りながら、2023年お互いに新たにスタートさせたことなどをシェアしています。 スウェーデンでわかめスタートアップ/ココちゃんもみさこも妊娠したよ/ココちゃん流産の経験/サステナ商品販売目前! ゆったりゆっくりの時間のお供にしていただけたら嬉しいです! 今井みさこ ゴキゲンらぼ代表のシリコンバレー在住、一児の母。 アメリカやオランダの大学で学んだ知識を活かし世界のサステナブルを発信するメディア&コミュニティ「ゴキゲンらぼ」を運営 世界各国に居住する運営メンバーとともに情報を発信中。 日本では、新潟県燕市にあるカトラリー製造メーカー大泉物産と協力し、ステンレスカトラリー回収と再資源化のリサイクル活動や 日本で初めてレジ袋の使用を禁止した都市・京都府亀岡市と一緒にサステナ部を広める活動を行ったりしている。 https://www.gokigen-lab.com/ Instagram:https://www.instagram.com/misamisaz/ ココ スウェーデン在住。 「COCOのサステナブル北欧ライフ」YouTubeチャネルやInstagramで北欧のエシカルでサーキュラーエコノミーにつながるようなライフスタイルを研究すべく、学びながら発信中。 Instagram https://www.youtube.com/@CocoSustainableLife --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/misako-imai/message2023-02-0954 min「ゴキゲンらぼ」の今月のサステナ部!サステナブル・SDGsについて耳で学べるpodcast「ゴキゲンらぼ」の今月のサステナ部!サステナブル・SDGsについて耳で学べるpodcast#62 【対談】わたしの好きな菌とサステナブル!ハチドリーズ代表・井上綾子さんとゆったりトークこんばんわ。ゴキゲンらぼ代表の今井みさこです。 今回はハチドリーズ代表の井上綾子さんと好きな菌とサステナブルについて、ゆったりトークしました♡ ぜひ、移動や家事のお供に聞いていただけたら嬉しいです♡ ------- ゴキゲンらぼとは? 「心豊かに地球と子どもたちの未来を守る」このメッセージをテーマに、今を生きるわたしたちの ”ゴキゲン” 幸福を ”らぼ” 研究するメディア&コミュニティであり、あなたの居場所です。 記事はこちらからご覧ください https://www.gokigen-lab.com/ ------ ハチドリーズとは? 『ハチドリのしずく』のように、SDG'sに向かって1人1人ができることを少しずつ。そんなハチドリ達が繋がったら【1人じゃない!みんなそばにいるよ!】という想いから始まったハチドリーズ 詳しくはこちら https://www.facebook.com/groups/441635684291285/?ref=share  ------ 今井みさこ ゴキゲンらぼ代表。シリコンバレーから世界各国にいるゴキゲンらぼの運営メンバーと活動をしている。 イェール大学 Well-Being/イリノイ大学Sustainabilityを修了させた知識をもとに、サステナブルとウェルビーイングな暮らしを提案している。 Instagram https://www.instagram.com/misamisaz/ ------ 井上綾子さん 美味しく楽しく優しい暮らし🌿SFC2期(奥出研)、LFCamb4期。#ハチドリーズ 代表理事 『共生し続けられる世界に向けて、出来ること&やりたいことを仲間と一緒に少しずつ』 Instagram https://www.instagram.com/ayarina2330/ --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/misako-imai/message2022-12-0146 minBookmarksBookmarksSabina Minardi - Bookmarks - A Tokyo con Laura Imai MessinaIn questo podcast:L’archivio dei battiti del cuore di Laura Imai Messina (Piemme)Recitativo di Toni Morrison (Frassinelli)La Sibilla di Silvia Ballestra (Editori Laterza)William Morris a cura di Anna Mason (Einaudi)Interviene Laura Imai Messina2022-11-1007 min「ゴキゲンらぼ」の今月のサステナ部!サステナブル・SDGsについて耳で学べるpodcast「ゴキゲンらぼ」の今月のサステナ部!サステナブル・SDGsについて耳で学べるpodcast#61 【ノウハウ】Instagram・YouTube・Twitterなどの運営はこうやっている!おはようございます。ゴキゲンらぼ・代表の今井みさこです。 一人収録シリーズも3回目になりました。今回のテーマはInstagram・YouTube・Twitterなどの運営のやりかた紹介エピソードです。 わたしはシリコンバレーに住んでいることもあって、他の人とはちょっと捉え方が違うのがおもしろいかな?と思ってこの内容にしました。 ゴキゲンらぼのコミュニティに入ってくれている方にとって、新たなチャレンジ・ブーストのきっかけになれたら嬉しいなという気持ちで収録しました。感想お待ちしています! ゴキゲンらぼの活動に共感してくれる方々の新たなチャレンジやコミュニティ運営のちからになれたら幸いです。 感想お待ちしています! https://www.gokigen-lab.com/ 今井みさこ サステナブルな暮らしをシリコンバレーから発信している、1児の母。 心豊かに地球と子供たちの未来を守るをテーマに「ゴキゲンらぼ」を運営。 ウェルビーイングとサステナブルについての世界最新情報をお届け。 イェール大学の幸福の心理学・イリノイ大学サステナブルなどの授業を修了させた知識をもとに運営。 https://www.instagram.com/misamisaz/ --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/misako-imai/message2022-11-0125 min「ゴキゲンらぼ」の今月のサステナ部!サステナブル・SDGsについて耳で学べるpodcast「ゴキゲンらぼ」の今月のサステナ部!サステナブル・SDGsについて耳で学べるpodcast#59 【特別回】クイズでSDGs〜日本と海外のサステナブルとSDGsの違い〜おはようございます。ゴキゲンらぼ・代表の今井みさこです。 今月10月はゴキゲンらぼの今月のサステナ部が1周年記念ということで、現在かわさきFMにて毎週日曜日21時〜放送されている「クイズでSDGs」番組ジャックさせていただいてま〜〜〜す!嬉しい! というわけで、今回は放送作家の横山さん、ゴキゲンらぼ運営の今井みさこと木村まゆこの3人で60分お話しています。 この番組は10月16日に放送されたものの聞き逃し配信です。 ゴキゲンらぼのメディア、活用してください! https://www.gokigen-lab.com/ 今井みさこ サステナブルな暮らしをシリコンバレーから発信している、1児の母。 心豊かに地球と子供たちの未来を守るをテーマに「ゴキゲンらぼ」を運営。 ウェルビーイングとサステナブルについての世界最新情報をお届け。 イェール大学の幸福の心理学・イリノイ大学サステナブルなどの授業を修了させた知識をもとに運営。 https://www.instagram.com/misamisaz/ 木村まゆこ 京の下町で育ちました。東京在住。 日本のモノづくりや人、地域を応援しながら、 ライター📝、アドバイザー、PRをやってます🍀ご縁とコミュニティを大切に活動してます https://www.instagram.com/mayukokimura99/ --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/misako-imai/message2022-10-3159 min「ゴキゲンらぼ」の今月のサステナ部!サステナブル・SDGsについて耳で学べるpodcast「ゴキゲンらぼ」の今月のサステナ部!サステナブル・SDGsについて耳で学べるpodcast#60 【ノウハウ】ゴキゲンらぼのPodcastはこうやって配信している!Anchorなどを紹介!おはようございます。ゴキゲンらぼ・代表の今井みさこです。 いつもはゲストをお迎えして配信しているPodcastですが、一人収録してみました! テーマは「Podcastどんなサービスを使って配信しているの?」です。 配信サービス:https://help.anchor.fm/hc/ja 音声編集サービス:Audacity 音声収録サービス:Zoom ショートリンク生成サービス:Bitly ゴキゲンらぼの活動に共感してくれる方々の新たなチャレンジやコミュニティ運営のちからになれたら幸いです。 感想お待ちしています! https://www.gokigen-lab.com/ 今井みさこ サステナブルな暮らしをシリコンバレーから発信している、1児の母。 心豊かに地球と子供たちの未来を守るをテーマに「ゴキゲンらぼ」を運営。 ウェルビーイングとサステナブルについての世界最新情報をお届け。 イェール大学の幸福の心理学・イリノイ大学サステナブルなどの授業を修了させた知識をもとに運営。 https://www.instagram.com/misamisaz/ --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/misako-imai/message2022-10-2712 min「ゴキゲンらぼ」の今月のサステナ部!サステナブル・SDGsについて耳で学べるpodcast「ゴキゲンらぼ」の今月のサステナ部!サステナブル・SDGsについて耳で学べるpodcast#59 ゴキゲンらぼのWebサイトはこうやって作ってる!おはようございます。ゴキゲンらぼ・代表の今井みさこです。 いつもはゲストをお迎えして投稿しているPodcastですが、今日は初めて一人収録してみました。 テーマは【ゴキゲンらぼのウェブサイトはこうやって作ってる!】です。 同じようにコミュニティ運営をしている人の役に立てれればいいなと思い、アップしました。 感想お待ちしています! https://www.gokigen-lab.com/ サイト制作サービス:wix 決済サービス:https://stripe.com/ja-us 今井みさこ サステナブルな暮らしをシリコンバレーから発信している、1児の母。 心豊かに地球と子供たちの未来を守るをテーマに「ゴキゲンらぼ」を運営。 ウェルビーイングとサステナブルについての世界最新情報をお届け。 イェール大学の幸福の心理学・イリノイ大学サステナブルなどの授業を修了させた知識をもとに運営。 https://www.instagram.com/misamisaz/ --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/misako-imai/message2022-10-2511 min「ゴキゲンらぼ」の今月のサステナ部!サステナブル・SDGsについて耳で学べるpodcast「ゴキゲンらぼ」の今月のサステナ部!サステナブル・SDGsについて耳で学べるpodcast#58 【特別回】クイズでSDGs!サステナブル・SDGsにまつわる知識をクイズ形式でお届けおはようございます。ゴキゲンらぼ・代表の今井みさこです。 今月10月はゴキゲンらぼの今月のサステナ部が1周年記念ということで、現在かわさきFMにて毎週日曜日21時〜放送されている「クイズでSDGs」番組ジャックさせていただいてま〜〜〜す!嬉しい! というわけで、今回は放送作家の横山さん、ゴキゲンらぼ運営の今井みさこと木村まゆこの3人で60分お話しています。 この番組は10月9日に放送されたものの聞き逃し配信です。 ゴキゲンらぼのメディア、活用してください! https://www.gokigen-lab.com/ 今井みさこ サステナブルな暮らしをシリコンバレーから発信している、1児の母。 心豊かに地球と子供たちの未来を守るをテーマに「ゴキゲンらぼ」を運営。 ウェルビーイングとサステナブルについての世界最新情報をお届け。 イェール大学の幸福の心理学・イリノイ大学サステナブルなどの授業を修了させた知識をもとに運営。 https://www.instagram.com/misamisaz/ 木村まゆこ 京の下町で育ちました。東京在住。 日本のモノづくりや人、地域を応援しながら、 ライター📝、アドバイザー、PRをやってます🍀ご縁とコミュニティを大切に活動してます https://www.instagram.com/mayukokimura99/ --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/misako-imai/message2022-10-2559 min「ゴキゲンらぼ」の今月のサステナ部!サステナブル・SDGsについて耳で学べるpodcast「ゴキゲンらぼ」の今月のサステナ部!サステナブル・SDGsについて耳で学べるpodcast#57【8分でサクッと学べるSDGS】 食欲の秋!食品ロスを減らすにはどうしたらいい!?おはようございます。ゴキゲンらぼ代表の今井みさこです。 本日お届けするのは、毎週日曜日21時〜かわさきFMにて放送されている「クイズでSDGs~おっさんのおいしい話」の番組内コーナー『ゴキゲンらぼの今月のサステナ部』で放送している内容をゴキゲンらぼのPodcastでも配信!このエピソードは10月2日に放送された内容を公開しています。 今回のテーマは、食品ロスです!食欲の秋。おいしい食べ物がたくさんですよね〜そんな食欲の秋にちなんで「食品ロス」をテーマにしてみました。 8分でサクッと学べるので、ぜひ聞いてください! ゴキゲンらぼのメディア、活用してください! https://www.gokigen-lab.com/ 今井みさこ サステナブルな暮らしをシリコンバレーから発信している、1児の母。 心豊かに地球と子供たちの未来を守るをテーマに「ゴキゲンらぼ」を運営。 ウェルビーイングとサステナブルについての世界最新情報をお届け。 イェール大学の幸福の心理学・イリノイ大学サステナブルなどの授業を修了させた知識をもとに運営。 https://www.instagram.com/misamisaz/ 木村まゆこ 京の下町で育ちました。東京在住。 日本のモノづくりや人、地域を応援しながら、 ライター📝、アドバイザー、PRをやってます🍀ご縁とコミュニティを大切に活動してます https://www.instagram.com/mayukokimura99/ --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/misako-imai/message2022-10-0308 min「ゴキゲンらぼ」の今月のサステナ部!サステナブル・SDGsについて耳で学べるpodcast「ゴキゲンらぼ」の今月のサステナ部!サステナブル・SDGsについて耳で学べるpodcast#56 読書の秋!サステナブルを学べる一冊をご紹介【7分】こんにちは!ゴキゲンらぼ代表の今井みさこです。 このエピソードはかわさきFM「クイズでSDGs~おっさんのおいしい話」の番組内コーナー「ゴキゲンらぼの今月のサステナ部」9月25日に放送した内容をPodcastでもお届けしています。 今回は、読書の秋!サステナブルを学べる一冊をご紹介。 ゴキゲンらぼが提案する毎月のサステナブルな暮らし#サステナ部 広めていきたいので、みなさん投稿をお願いします!  □参加するとエコグッズが当たります! #サステナ部 9月のカレンダーにある、サステナブルなアイデアをみつけた、できた、できていたことをSNSでシェアしてください☀️   そうすることで、この#サステナ部 に共感してくれている企業のエコグッズが当たります! □キャンペーン参加方法 1. @misamisaz をフォロー 2. #サステナ部 @misamisaz をタグつけて、できた・みつけた・できていたサステナをSNSでシェア。 参加期間 2022年9月中 期間中は何度でも参加していただけます。 来月10月はサステナ部発足1周年記念のアニバーサリーマンスです!! 詳しくは https://www.gokigen-lab.com/ 今井みさこ ゴキゲンらぼ・代表 心豊かに地球と子どもたちの未来を守りたい シリコンバレーから世界最新のサステナブルとSDGsを発信 https://www.instagram.com/misamisaz/ 木村まゆこ 京の下町で育ちました。東京在住。 日本のモノづくりや人、地域を応援しながら、 ライター📝、アドバイザー、PRをやってます🍀ご縁とコミュニティを大切に活動してます https://www.instagram.com/mayukokimura99/ --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/misako-imai/message2022-09-2608 min「ゴキゲンらぼ」の今月のサステナ部!サステナブル・SDGsについて耳で学べるpodcast「ゴキゲンらぼ」の今月のサステナ部!サステナブル・SDGsについて耳で学べるpodcast#55 ロサンゼルスを拠点に活動するモデルであり起業家のローラさんが立ち上げたサステナブルブランドの魅力を語る!こんにちは!ゴキゲンらぼ代表の今井みさこです。 このエピソードはかわさきFM「クイズでSDGs~おっさんのおいしい話」の番組内コーナー「ゴキゲンらぼの今月のサステナ部」9月11日に放送した内容をPodcastでもお届けしています。 今回はロサンゼルスを拠点に活動するモデルであり起業家のローラさんが立ち上げたサステナブルブランドの魅力を語る会です! ゴキゲンらぼが提案する毎月のサステナブルな暮らし#サステナ部 広めていきたいので、みなさん投稿をお願いします!  □参加するとエコグッズが当たります! #サステナ部 9月のカレンダーにある、サステナブルなアイデアをみつけた、できた、できていたことをSNSでシェアしてください☀️   そうすることで、この#サステナ部 に共感してくれている企業のエコグッズが当たります! □キャンペーン参加方法 1. @misamisaz をフォロー 2. #サステナ部 @misamisaz をタグつけて、できた・みつけた・できていたサステナをSNSでシェア。 参加期間 2022年9月中 期間中は何度でも参加していただけます。 詳しくは https://www.gokigen-lab.com/ 今井みさこ ゴキゲンらぼ・代表 心豊かに地球と子どもたちの未来を守りたい シリコンバレーから世界最新のサステナブルとSDGsを発信 https://www.instagram.com/misamisaz/ 木村まゆこ 京の下町で育ちました。東京在住。 日本のモノづくりや人、地域を応援しながら、 ライター📝、アドバイザー、PRをやってます🍀ご縁とコミュニティを大切に活動してます https://www.instagram.com/mayukokimura99/ --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/misako-imai/message2022-09-1208 min「ゴキゲンらぼ」の今月のサステナ部!サステナブル・SDGsについて耳で学べるpodcast「ゴキゲンらぼ」の今月のサステナ部!サステナブル・SDGsについて耳で学べるpodcast#54 サステナブルファッションってなに? ファッションにまつわるサステナブルクイズも出題! こんにちは!ゴキゲンらぼ代表の今井みさこです。 このエピソードはかわさきFM「クイズでSDGs~おっさんのおいしい話」の番組内コーナー「ゴキゲンらぼの今月のサステナ部」9月4日に放送した内容をPodcastでもお届けしています。 今回はサステナブルファッションについて一緒に考えよう!という内容をお届けしています。 ゴキゲンらぼが提案する毎月のサステナブルな暮らし#サステナ部 広めていきたいので、みなさん投稿をお願いします!  □参加するとエコグッズが当たります! #サステナ部 9月のカレンダーにある、サステナブルなアイデアをみつけた、できた、できていたことをSNSでシェアしてください☀️   そうすることで、この#サステナ部 に共感してくれている企業のエコグッズが当たります! □キャンペーン参加方法 1. @misamisaz をフォロー 2. #サステナ部 @misamisaz をタグつけて、できた・みつけた・できていたサステナをSNSでシェア。 参加期間 2022年9月中 期間中は何度でも参加していただけます。 詳しくは https://www.gokigen-lab.com/ 今井みさこ ゴキゲンらぼ・代表 心豊かに地球と子どもたちの未来を守りたい シリコンバレーから世界最新のサステナブルとSDGsを発信 https://www.instagram.com/misamisaz/ 木村まゆこ 京の下町で育ちました。東京在住。 日本のモノづくりや人、地域を応援しながら、 ライター📝、アドバイザー、PRをやってます🍀ご縁とコミュニティを大切に活動してます https://www.instagram.com/mayukokimura99/ --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/misako-imai/message2022-09-0506 min「ゴキゲンらぼ」の今月のサステナ部!サステナブル・SDGsについて耳で学べるpodcast「ゴキゲンらぼ」の今月のサステナ部!サステナブル・SDGsについて耳で学べるpodcast#53 マイカトラリーを持ち歩こう! ゴキゲンらぼ、サーキュラーエコノミー活動をスタートします!こんにちは!ゴキゲンらぼ代表の今井みさこです。 このエピソードはかわさきFM「クイズでSDGs~おっさんのおいしい話」の番組内コーナー「ゴキゲンらぼの今月のサステナ部」8月24日に放送した内容をPodcastでもお届けしています。 今回はサステナ部協賛企業の大泉物産さんの紹介とこれから大泉物産と一緒に取り組む「カトラリーのリサイクル回収」についてお話しています! ぜひ、聞いてお家に眠っているいらなくなったカトラリーをゴキゲンらぼと一緒にリサイクルに取り組みましょう! ゴキゲンらぼが提案する毎月のサステナブルな暮らし#サステナ部 広めていきたいので、みなさん投稿をお願いします! □参加するとエコグッズが当たります! #サステナ部 8月のカレンダーにある、サステナブルなアイデアをみつけた、できた、できていたことをSNSでシェアしてください☀️   そうすることで、この#サステナ部 に共感してくれている企業のエコグッズが当たります! □キャンペーン参加方法 1. @misamisaz をフォロー 2. #サステナ部 @misamisaz をタグつけて、できた・みつけた・できていたサステナをSNSでシェア。 参加期間 2022/8/1-8/31 期間中は何度でも参加していただけます。 詳しくは https://www.gokigen-lab.com/ 今井みさこ ゴキゲンらぼ・代表 心豊かに地球と子どもたちの未来を守りたい シリコンバレーから世界最新のサステナブルとSDGsを発信 https://www.instagram.com/misamisaz/ 木村まゆこ 京の下町で育ちました。東京在住。 日本のモノづくりや人、地域を応援しながら、 ライター📝、アドバイザー、PRをやってます🍀ご縁とコミュニティを大切に活動してます https://www.instagram.com/mayukokimura99/ --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/misako-imai/message2022-08-2907 minMedical Student Life in JAPANMedical Student Life in JAPANEpisode 47: A Visit to historical Imai Town near our universityIn this episode, 1st-year student Daichi takes us on a walking tour of Imai Town located down the road from our university. The episode includes Daichi's introduction to the historical ImaiTown followed by a tour of some sightseeing spots there with Teacher Michael and students Koshiro, Daichi, Mahoko, and Hagumi. Enjoy! Imai Town https://www.city.kashihara.nara.jp/kanko/en/imaicho.html Shounenji Temple https://www.imaicyou-syounenji.com/en.html Imanishi Ke https://www.japanese-wiki-corpus.org/building/Imanishi-ke%20Jutaku%20(Imanishi%20familys%20House).html Unomachi...2022-08-2919 min「ゴキゲンらぼ」の今月のサステナ部!サステナブル・SDGsについて耳で学べるpodcast「ゴキゲンらぼ」の今月のサステナ部!サステナブル・SDGsについて耳で学べるpodcast#52 水の大切さについて-後世に水を残し、届けるために、今できるアクションとは-【今月のサステナ部】こんにちは。ゴキゲンらぼを運営する今井みさこです。 ゴキゲンらぼがかわさきFMでコーナーをもたせていただけることになりました!! 毎週日曜21時からかわさきFMで方法中の「クイズでSDGs~おっさんのおいしい話」の番組内です。 この配信は、聞き逃してしまった人のためにPodcastでも公開しています。 ゴキゲンらぼの今月のサステナ部の項目にある「水を大切にしよう」について後半です。 ゴキゲンらぼが提案する毎月のサステナブルな暮らし#サステナ部 広めていきたいので、みなさん投稿をお願いします! □参加するとエコグッズが当たります! #サステナ部 8月のカレンダーにある、サステナブルなアイデアをみつけた、できた、できていたことをSNSでシェアしてください☀️   そうすることで、この#サステナ部 に共感してくれている企業のエコグッズが当たります! □キャンペーン参加方法 1. @misamisaz をフォロー 2. #サステナ部 @misamisaz をタグつけて、できた・みつけた・できていたサステナをSNSでシェア。 参加期間 2022/8/1-8/31 期間中は何度でも参加していただけます。 □ ゴキゲンらぼの#サステナ部 コミュニティに入れる!  #サステナ部 のタグを通して、 同じことに興味がある人たちと知り合うことができます☺️ サステナ部コミュニティでは、 毎月のようにオンラインミーティングが開催され、わたしや大学の教授、企業の方などをお迎えした学びと出会いの場所になっています🥳 サステナブルって、どんどんアップデートされていくものだから学び続けるのがとっても楽しい! ゴキゲンらぼのサイトから誰でも無料でご参加いただけます🌞 詳しくは https://www.gokigen-lab.com/ 今井みさこ ゴキゲンらぼ・代表 心豊かに地球と子どもたちの未来を守りたい シリコンバレーから世界最新のサステナブルとSDGsを発信 https://www.instagram.com/misamisaz/ 木村まゆこ 京の下町で育ちました。東京在住。 日本のモノづくりや人、地域を応援しながら、 ライター📝、アドバイザー、PRをやってます🍀ご縁とコミュニティを大切に活動してます https://www.instagram.com/mayukokimura99/ --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/misako-imai/message2022-08-2205 min「ゴキゲンらぼ」の今月のサステナ部!サステナブル・SDGsについて耳で学べるpodcast「ゴキゲンらぼ」の今月のサステナ部!サステナブル・SDGsについて耳で学べるpodcast#51 水の大切さについて-水不足の原因は世界的な地球温暖化と人口増加が原因!?-【ゴキゲンらぼの今月のサステナ部】こんにちは。ゴキゲンらぼを運営する今井みさこです。 ゴキゲンらぼがかわさきFMでコーナーをもたせていただけることになりました!! 毎週日曜21時からかわさきFMで方法中の「クイズでSDGs~おっさんのおいしい話」の番組内です。 この配信は、聞き逃してしまった人のためにPodcastでも公開しています。 ゴキゲンらぼの今月のサステナ部に項目として入れている「水を大切にしよう」について知ってほしくて、このエピソードを作りました♡ ゴキゲンらぼが提案する毎月のサステナブルな暮らし#サステナ部 広めていきたいので、みなさん投稿をお願いします! □参加するとエコグッズが当たります! #サステナ部 8月のカレンダーにある、サステナブルなアイデアをみつけた、できた、できていたことをSNSでシェアしてください☀️   そうすることで、この#サステナ部 に共感してくれている企業のエコグッズが当たります! □キャンペーン参加方法 1. @misamisaz をフォロー 2. #サステナ部 @misamisaz をタグつけて、できた・みつけた・できていたサステナをSNSでシェア。 参加期間 2022/8/1-8/31 期間中は何度でも参加していただけます。 □ ゴキゲンらぼの#サステナ部 コミュニティに入れる!  #サステナ部 のタグを通して、 同じことに興味がある人たちと知り合うことができます☺️ サステナ部コミュニティでは、 毎月のようにオンラインミーティングが開催され、わたしや大学の教授、企業の方などをお迎えした学びと出会いの場所になっています🥳 サステナブルって、どんどんアップデートされていくものだから学び続けるのがとっても楽しい! ゴキゲンらぼのサイトから誰でも無料でご参加いただけます🌞 詳しくは https://www.gokigen-lab.com/ 今井みさこ ゴキゲンらぼ・代表 心豊かに地球と子どもたちの未来を守りたい シリコンバレーから世界最新のサステナブルとSDGsを発信 https://www.instagram.com/misamisaz/ 木村まゆこ 京の下町で育ちました。東京在住。 日本のモノづくりや人、地域を応援しながら、 ライター📝、アドバイザー、PRをやってます🍀ご縁とコミュニティを大切に活動してます https://www.instagram.com/mayukokimura99/ --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/misako-imai/message2022-08-1507 min「ゴキゲンらぼ」の今月のサステナ部!サステナブル・SDGsについて耳で学べるpodcast「ゴキゲンらぼ」の今月のサステナ部!サステナブル・SDGsについて耳で学べるpodcast#50 世界ハチの日について-地元の蜂蜜を買うことがなぜ大事なの?- 【ゴキゲンらぼの今月のサステナ部】こんにちは。ゴキゲンらぼを運営する今井みさこです。 ゴキゲンらぼがかわさきFMでコーナーをもたせていただけることになりました!! 毎週日曜21時からかわさきFMで方法中の「クイズでSDGs~おっさんのおいしい話」の番組内です。 この配信は、聞き逃してしまった人のためにPodcastでも公開しています。 8月20日は「世ハチ🐝の日」なんです。しかも日本だと8月3日は「はちみつの日」ということで、8月をきかっけにみつばちのことを知ってもらいたくて、この内容にしました。 ゴキゲンらぼが提案する毎月のサステナブルな暮らし#サステナ部 広めていきたいので、みなさん投稿をお願いします! □参加するとエコグッズが当たります! #サステナ部 8月のカレンダーにある、サステナブルなアイデアをみつけた、できた、できていたことをSNSでシェアしてください☀️   そうすることで、この#サステナ部 に共感してくれている企業のエコグッズが当たります! □キャンペーン参加方法 1. @misamisaz をフォロー 2. #サステナ部 @misamisaz をタグつけて、できた・みつけた・できていたサステナをSNSでシェア。 参加期間 2022/8/1-8/31 期間中は何度でも参加していただけます。 □ ゴキゲンらぼの#サステナ部 コミュニティに入れる!  #サステナ部 のタグを通して、 同じことに興味がある人たちと知り合うことができます☺️ サステナ部コミュニティでは、 毎月のようにオンラインミーティングが開催され、わたしや大学の教授、企業の方などをお迎えした学びと出会いの場所になっています🥳 サステナブルって、どんどんアップデートされていくものだから学び続けるのがとっても楽しい! ゴキゲンらぼのサイトから誰でも無料でご参加いただけます🌞 詳しくは https://www.gokigen-lab.com/ 今井みさこ ゴキゲンらぼ・代表 心豊かに地球と子どもたちの未来を守りたい シリコンバレーから世界最新のサステナブルとSDGsを発信 https://www.instagram.com/misamisaz/ 木村まゆこ 京の下町で育ちました。東京在住。 日本のモノづくりや人、地域を応援しながら、 ライター📝、アドバイザー、PRをやってます🍀ご縁とコミュニティを大切に活動してます https://www.instagram.com/mayukokimura99/ --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/misako-imai/message2022-08-0806 min「ゴキゲンらぼ」の今月のサステナ部!サステナブル・SDGsについて耳で学べるpodcast「ゴキゲンらぼ」の今月のサステナ部!サステナブル・SDGsについて耳で学べるpodcast#49 ゴキゲンらぼの今月のサステナ部 『アナと雪の女王2』はめっちゃサステナ作品!こんにちは。ゴキゲンらぼを運営する今井みさこです。 ゴキゲンらぼがかわさきFMでコーナーをもたせていただけることになりました!! 毎週日曜21時からかわさきFMで方法中の「クイズでSDGs~おっさんのおいしい話」の番組内です。 この配信は、聞き逃してしまった人のためにPodcastでも公開しています。 ゴキゲンらぼが提案する毎月のサステナブルな暮らし#サステナ部 広めていきたいので、みなさん投稿をお願いします! □参加するとエコグッズが当たります!  #サステナ部 カレンダーにある、サステナブルなアイデアをみつけた、できた、できていたことをSNSでシェアしてください☀️   そうすることで、この#サステナ部 に共感してくれている企業のエコグッズが当たります! □キャンペーン参加方法 1. @misamisaz をフォロー  2. #サステナ部 @misamisaz をタグつけて、できた・みつけた・できていたサステナをSNSでシェア。 参加期間 2022/7/1-7/31 期間中は何度でも参加していただけます。 □ ゴキゲンらぼの#サステナ部 コミュニティに入れる!  #サステナ部 のタグを通して、 同じことに興味がある人たちと知り合うことができます☺️ サステナ部コミュニティでは、 毎月のようにオンラインミーティングが開催され、わたしや大学の教授、企業の方などをお迎えした学びと出会いの場所になっています🥳 サステナブルって、どんどんアップデートされていくものだから学び続けるのがとっても楽しい! ゴキゲンらぼのサイトから誰でも無料でご参加いただけます🌞 詳しくは https://www.gokigen-lab.com/ 今井みさこ ゴキゲンらぼ・代表 心豊かに地球と子どもたちの未来を守りたい シリコンバレーから世界最新のサステナブルとSDGsを発信 https://www.instagram.com/misamisaz/ 木村まゆこ 京の下町で育ちました。東京在住。 日本のモノづくりや人、地域を応援しながら、 ライター📝、アドバイザー、PRをやってます🍀ご縁とコミュニティを大切に活動してます https://www.instagram.com/mayukokimura99/ --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/misako-imai/message2022-08-0205 min「ゴキゲンらぼ」の今月のサステナ部!サステナブル・SDGsについて耳で学べるpodcast「ゴキゲンらぼ」の今月のサステナ部!サステナブル・SDGsについて耳で学べるpodcast#48 ゴキゲンらぼの今月のサステナ部 「ミッキーマウスのソーラーパネルって知ってる!? 」こんにちは。ゴキゲンらぼを運営する今井みさこです。 ゴキゲンらぼがかわさきFMでコーナーをもたせていただけることになりました!! 毎週日曜21時からかわさきFMで方法中の「クイズでSDGs~おっさんのおいしい話」の番組内です。 この配信は、聞き逃してしまった人のためにPodcastでも公開しています。 ゴキゲンらぼが提案する毎月のサステナブルな暮らし#サステナ部 広めていきたいので、みなさん投稿をお願いします! □参加するとエコグッズが当たります! #サステナ部 カレンダーにある、サステナブルなアイデアをみつけた、できた、できていたことをSNSでシェアしてください☀️   そうすることで、この#サステナ部 に共感してくれている企業のエコグッズが当たります! □キャンペーン参加方法 1. @misamisaz をフォロー 2. #サステナ部 @misamisaz をタグつけて、できた・みつけた・できていたサステナをSNSでシェア。 参加期間 2022/7/1-7/31 期間中は何度でも参加していただけます。 □ ゴキゲンらぼの#サステナ部 コミュニティに入れる! #サステナ部 のタグを通して、 同じことに興味がある人たちと知り合うことができます☺️ サステナ部コミュニティでは、 毎月のようにオンラインミーティングが開催され、わたしや大学の教授、企業の方などをお迎えした学びと出会いの場所になっています🥳 サステナブルって、どんどんアップデートされていくものだから学び続けるのがとっても楽しい! ゴキゲンらぼのサイトから誰でも無料でご参加いただけます🌞 詳しくは https://www.gokigen-lab.com/ 今井みさこ ゴキゲンらぼ・代表 心豊かに地球と子どもたちの未来を守りたい シリコンバレーから世界最新のサステナブルとSDGsを発信 https://www.instagram.com/misamisaz/ 木村まゆこ 京の下町で育ちました。東京在住。 日本のモノづくりや人、地域を応援しながら、 ライター📝、アドバイザー、PRをやってます🍀ご縁とコミュニティを大切に活動してます https://www.instagram.com/mayukokimura99/ --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/misako-imai/message2022-07-2605 min「ゴキゲンらぼ」の今月のサステナ部!サステナブル・SDGsについて耳で学べるpodcast「ゴキゲンらぼ」の今月のサステナ部!サステナブル・SDGsについて耳で学べるpodcast#47 ゴキゲンらぼって最高なんです! ゴキゲンらぼ運営の西さんと代表今井みさこのアフタートークこんにちは。ゴキゲンらぼ代表の今井みさこです。 今日はゴキゲンらぼ運営メンバーである西さんをゲストに迎えて、アフタートークをお届けします! ゴキゲンらぼは今運営メンバーは6名!楽しくわいわいゴキゲンらぼの場所を盛り上げています。 これから大きくなるゴキゲンらぼを一緒に楽しんでほしくて、運営メンバーのアフタートークをお届けしたいと考えました♡ 今日は西さんをピックアップ! 西さんはゴキゲンらぼのサステナ部コミュニティ運営、京都府亀岡市の企画を担当してくれています。 以前のタイガー魔法瓶さんとしてPodcastに出演していただいたことをきかっけにゴキゲンらぼを手伝っていただけることになったのです。 過去のエピソードはこちら #33 日本初のサステナブルな取り組みを実現!タイガー魔法瓶が京都府亀岡市と共同で取り組む!サーキュラーエコノミー https://apple.co/3oc2m0o 今井みさこ ゴキゲンらぼ・代表 心豊かに地球と子どもたちの未来を守りたい シリコンバレーから世界最新のサステナブルとSDGsを発信 https://www.instagram.com/misamisaz/ --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/misako-imai/message2022-07-2148 min「ゴキゲンらぼ」の今月のサステナ部!サステナブル・SDGsについて耳で学べるpodcast「ゴキゲンらぼ」の今月のサステナ部!サステナブル・SDGsについて耳で学べるpodcast#46 ゴキゲンらぼの今月のサステナ部 「サステナブルを学べる作品を観よう」おすすめのディズニー作品を紹介します!こんにちは。ゴキゲンらぼを運営する今井みさこです。 ゴキゲンらぼがかわさきFMでコーナーをもたせていただけることになりました!! 毎週日曜21時からかわさきFMで方法中の「クイズでSDGs~おっさんのおいしい話」の番組内です。 この配信は、聞き逃してしまった人のためにPodcastでも公開しています。 ゴキゲンらぼが提案する毎月のサステナブルな暮らし#サステナ部 広めていきたいので、みなさん投稿をお願いします! □参加するとエコグッズが当たります! #サステナ部 カレンダーにある、サステナブルなアイデアをみつけた、できた、できていたことをSNSでシェアしてください☀️  そうすることで、この#サステナ部 に共感してくれている企業のエコグッズが当たります! □キャンペーン参加方法 1. @misamisaz をフォロー 2. #サステナ部 @misamisaz をタグつけて、できた・みつけた・できていたサステナをSNSでシェア。     参加期間 2022/7/1-7/31 期間中は何度でも参加していただけます。     □ ゴキゲンらぼの#サステナ部 コミュニティに入れる! #サステナ部 のタグを通して、 同じことに興味がある人たちと知り合うことができます☺️ サステナ部コミュニティでは、 毎月のようにオンラインミーティングが開催され、わたしや大学の教授、企業の方などをお迎えした学びと出会いの場所になっています🥳 サステナブルって、どんどんアップデートされていくものだから学び続けるのがとっても楽しい! ゴキゲンらぼのサイトから誰でも無料でご参加いただけます🌞 詳しくは https://www.gokigen-lab.com/ 今井みさこ ゴキゲンらぼ・代表 心豊かに地球と子どもたちの未来を守りたい シリコンバレーから世界最新のサステナブルとSDGsを発信 https://www.instagram.com/misamisaz/ 木村まゆこ 京の下町で育ちました。東京在住。 日本のモノづくりや人、地域を応援しながら、 ライター📝、アドバイザー、PRをやってます🍀ご縁とコミュニティを大切に活動してます https://www.instagram.com/mayukokimura99/ --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/misako-imai/message2022-07-1805 min「ゴキゲンらぼ」の今月のサステナ部!サステナブル・SDGsについて耳で学べるpodcast「ゴキゲンらぼ」の今月のサステナ部!サステナブル・SDGsについて耳で学べるpodcast#45 ゴキゲンらぼの今月の#サステナ部 大人気アーティストのビリー・アイリッシュが実践するヴィーガンなライフスタイルこんにちは。ゴキゲンらぼを運営する今井みさこです。 ゴキゲンらぼがかわさきFMでコーナーをもたせていただけることになりました!! 毎週日曜21時からかわさきFMで方法中の「クイズでSDGs~おっさんのおいしい話」の番組内です。 この配信は、聞き逃してしまった人のためにPodcastでも公開しています。 ゴキゲンらぼが提案する毎月のサステナブルな暮らし#サステナ部 広めていきたいので、みなさん投稿をお願いします! □参加するとエコグッズが当たります! #サステナ部 カレンダーにある、サステナブルなアイデアをみつけた、できた、できていたことをSNSでシェアしてください☀️  そうすることで、この#サステナ部 に共感してくれている企業のエコグッズが当たります!   □キャンペーン参加方法 1. @misamisaz をフォロー 2. #サステナ部 @misamisaz をタグつけて、できた・みつけた・できていたサステナをSNSでシェア。   参加期間 2022/7/1-7/31 期間中は何度でも参加していただけます。   □ ゴキゲンらぼの#サステナ部 コミュニティに入れる! #サステナ部 のタグを通して、 同じことに興味がある人たちと知り合うことができます☺️ サステナ部コミュニティでは、 毎月のようにオンラインミーティングが開催され、わたしや大学の教授、企業の方などをお迎えした学びと出会いの場所になっています🥳 サステナブルって、どんどんアップデートされていくものだから学び続けるのがとっても楽しい! ゴキゲンらぼのサイトから誰でも無料でご参加いただけます🌞 詳しくは https://www.gokigen-lab.com/ 今井みさこ ゴキゲンらぼ・代表 心豊かに地球と子どもたちの未来を守りたい シリコンバレーから世界最新のサステナブルとSDGsを発信 https://www.instagram.com/misamisaz/ 木村まゆこ 京の下町で育ちました。東京在住。 日本のモノづくりや人、地域を応援しながら、 ライター📝、アドバイザー、PRをやってます🍀ご縁とコミュニティを大切に活動してます https://www.instagram.com/mayukokimura99/ --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/misako-imai/message2022-07-1104 min「ゴキゲンらぼ」の今月のサステナ部!サステナブル・SDGsについて耳で学べるpodcast「ゴキゲンらぼ」の今月のサステナ部!サステナブル・SDGsについて耳で学べるpodcast#44 ゴキゲンらぼの今月の#サステナ部 かわさきFM「クイズでSDGs~おっさんのおいしい話」のコーナーをPodcastで!こんにちは。ゴキゲンらぼを運営する今井みさこです。 ゴキゲンらぼがかわさきFMでコーナーをもたせていただけることになりました!! 毎週日曜21時からかわさきFMで方法中の「クイズでSDGs~おっさんのおいしい話」の番組内です。 この配信は、聞き逃してしまった人のためにPodcastでも公開しています。 ゴキゲンらぼが提案する毎月のサステナブルな暮らし#サステナ部 広めていきたいので、みなさん投稿をお願いします! □参加するとエコグッズが当たります! #サステナ部 カレンダーにある、サステナブルなアイデアをみつけた、できた、できていたことをSNSでシェアしてください☀️ そうすることで、この#サステナ部 に共感してくれている企業のエコグッズが当たります! □キャンペーン参加方法 1. @misamisaz をフォロー 2. #サステナ部 @misamisaz をタグつけて、できた・みつけた・できていたサステナをSNSでシェア。 参加期間 2022/7/1-7/31 期間中は何度でも参加していただけます。 □ ゴキゲンらぼの#サステナ部 コミュニティに入れる! #サステナ部 のタグを通して、同じことに興味がある人たちと知り合うことができます☺️ サステナ部コミュニティでは、毎月のようにオンラインミーティングが開催され、わたしや大学の教授、企業の方などをお迎えした学びと出会いの場所になっています🥳 サステナブルって、どんどんアップデートされていくものだから学び続けるのがとっても楽しい! ゴキゲンらぼのサイトから誰でも無料でご参加いただけます🌞 詳しくは https://www.gokigen-lab.com/ 今井みさこ ゴキゲンらぼ・代表 心豊かに地球と子どもたちの未来を守りたい シリコンバレーから世界最新のサステナブルとSDGsを発信 https://www.instagram.com/misamisaz/ 木村まゆこ 京の下町で育ちました。東京在住。 日本のモノづくりや人、地域を応援しながら、 ライター📝、アドバイザー、PRをやってます🍀ご縁とコミュニティを大切に活動してます https://www.instagram.com/mayukokimura99/ --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/misako-imai/message2022-07-1004 min「ゴキゲンらぼ」の今月のサステナ部!サステナブル・SDGsについて耳で学べるpodcast「ゴキゲンらぼ」の今月のサステナ部!サステナブル・SDGsについて耳で学べるpodcast#43 海洋プラスチック問題の研究者・原田禎夫生がゴキゲンらぼの アドバイザーに就任!3月のサステナ部についてトーク【後編】ご無沙汰しています。【ゴキゲンらぼ】を運営している今井みさこです。 なんと、この度、海洋プラスチック問題の研究者・原田禎夫先生がゴキゲンらぼの アドバイザーに就任いたしました! 記念して、原田先生とのPodcastを公開いたします! 収録時は、今年の3月で、サステナ部 3月の項目を見ながらトークをさせていただいております。その後4月〜5月ゴキゲンらぼを運営している今井みさこが日本に滞在中に、原田先生が住んでいる京都府亀岡市に行き、原田先生との対面が実現! 日本初のレジ袋を禁止した街京都府亀岡市のプラスチックゴミを減らす活動について、原田先生がコーディネートしてくださり、保津川下りの船頭さんや市役所の方などにインタビューをすることができました!後日、インタビューの記事等を公開しますね。 そんな原田先生との初めてのPodcast音源がこちらです。 このPodcastの収録兼インタビューが、サステナ部とゴキゲンらぼを応援していただくきっかけになりました。わたし(今井みさこ)にとって、想い出深いエピソードです。 公開するタイミングを悩んでいたので、この原田禎夫先生がゴキゲンらぼのアドバイザーに就任をきっかけにみなさんに聞いていただくことができ、嬉しく思います。 それでは、後編もお楽しみください! 原田禎夫 大阪商業大学公共学部准教授、NPO法人プロジェクト保津川代表理事 https://hozugawa.org/ https://twitter.com/hsadao 今井みさこ   あなたと地球の幸せを考えるコミュニティ「ゴキゲンらぼ」を運営 サンフランシスコ在住の一児の母 イリノイ大学 Introduction to Sutainability/イェール大学 The science of Well-Being/エラスムス・ロッテルダム大学SDGsを終了 https://www.instagram.com/misamisaz/ --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/misako-imai/message2022-06-0930 min「ゴキゲンらぼ」の今月のサステナ部!サステナブル・SDGsについて耳で学べるpodcast「ゴキゲンらぼ」の今月のサステナ部!サステナブル・SDGsについて耳で学べるpodcast#42 海洋プラスチック問題の研究者・原田禎夫生がゴキゲンらぼの アドバイザーに就任!3月のサステナ部についてトーク【前編】ご無沙汰しています。【ゴキゲンらぼ】を運営している今井みさこです。 なんと、この度、海洋プラスチック問題の研究者・原田禎夫先生がゴキゲンらぼの アドバイザーに就任いたしました! 記念して、原田先生とのPodcastを公開いたします! 収録時は、今年の3月で、サステナ部 3月の項目を見ながらトークをさせていただいております。その後4月〜5月ゴキゲンらぼを運営している今井みさこが日本に滞在中に、原田先生が住んでいる京都府亀岡市に行き、原田先生との対面が実現! 日本初のレジ袋を禁止した街京都府亀岡市のプラスチックゴミを減らす活動について、原田先生がコーディネートしてくださり、保津川下りの船頭さんや市役所の方などにインタビューをすることができました!後日、インタビューの記事等を公開しますね。 そんな原田先生との初めてのPodcast音源がこちらです。 このPodcastの収録兼インタビューが、サステナ部とゴキゲンらぼを応援していただくきっかけになりました。わたし(今井みさこ)にとって、想い出深いエピソードです。 公開するタイミングを悩んでいたので、この原田禎夫先生がゴキゲンらぼのアドバイザーに就任をきっかけにみなさんに聞いていただくことができ、嬉しく思います。 それでは、どうぞお聞きください! 原田禎夫 大阪商業大学公共学部准教授、NPO法人プロジェクト保津川代表理事 https://hozugawa.org/ https://twitter.com/hsadao 今井みさこ   あなたと地球の幸せを考えるコミュニティ「ゴキゲンらぼ」を運営 サンフランシスコ在住の一児の母 イリノイ大学 Introduction to Sutainability/イェール大学 The science of Well-Being/エラスムス・ロッテルダム大学SDGsを終了 https://www.instagram.com/misamisaz/ --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/misako-imai/message2022-06-0926 minbesweeet\'s Hardstyle Mixesbesweeet's Hardstyle MixesHardstyle Mix 018: May 2022 (Yuta Imai, Primeshock, Vertile, Kronos, Gunz For Hire, & more!)Video version: https://www.youtube.com/playlist?list=PLXIN1ezLy_hBvP_38o0hJSxPpkMQ4bsBj Hear more of my mixes: https://hearthis.at/besweeet/ Tracklist: 00:00 Yuta Imai: Breakthru 01:40 Da Tweekaz & 666: Supa Dupa Fly 04:02 Primeshock & Geck-o: It's What We Are Reloaded 07:02 LUNAX & Marmy: Milky Way (ft. Coopex) [AXMO Remix] 08:50 Benjamin Zane and Chris Cage: Winter Night [Chris Cage Hardstyle Mix] 11:27 Crystal Lake & Meryll: Chemicals 14:01 Bass Modulators & Break of Dawn: Osiris 15:26 Vertile: Complex Aftermath 17:26 Invector: Hard Times 18:47 Kronos: Venom 21:40 High Voltage & Chain Reaction: Fcking Up My Music 23:52...2022-05-1831 min「ゴキゲンらぼ」の今月のサステナ部!サステナブル・SDGsについて耳で学べるpodcast「ゴキゲンらぼ」の今月のサステナ部!サステナブル・SDGsについて耳で学べるpodcast#41 ハワイとサンフランシスコのあなたと地球が満たされる暮らし Vol.2おはようございます。ゴキゲンらぼを運営しているサンフランシスコ在住の今井みさこです。今日本におります〜! 2年半ぶりの日本、会いたい人・行きたい場所がたくさんあって、Podcastの公開に日があいてしまってすみませんっ。 今回は、憧れのハワイ!ハワイでサステナブルな暮らしを送るアミちゃんと今井みさこのあなたと地球が満たされる暮らしvol.2です。 ハワイが実践するサステナブルな取り組みを知っていますか?このPodcastを通してハワイのサステナブルを知ってください♡ ゴキゲンらぼのサイトはこちら https://www.betterlifeartist.com/ 今井みさこ あなたと地球の幸せを考えるコミュニティ「ゴキゲンらぼ」を運営 サンフランシスコ在住の一児の母 イリノイ大学 Introduction to Sutainability/イェール大学 The science of Well-Being/エラスムス・ロッテルダム大学SDGsを終了 https://www.instagram.com/misamisaz/ アミ ハワイ在住の21歳。ハワイの自然に触れている中で、自分に何ができるだろうかと考え、ベジタリアンになり、サステイナブルな生活を実践。 https://www.instagram.com/ami.ionela/ --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/misako-imai/message2022-04-2117 min「ゴキゲンらぼ」の今月のサステナ部!サステナブル・SDGsについて耳で学べるpodcast「ゴキゲンらぼ」の今月のサステナ部!サステナブル・SDGsについて耳で学べるpodcast#40 憧れのハワイ!ハワイでサステナブルな暮らしを送るアミちゃんと今井みさこのサステナブルトークvol.1おはようございます。ゴキゲンらぼを運営しているサンフランシスコ在住の今井みさこです。 今回は、憧れのハワイ!ハワイでサステナブルな暮らしを送るアミちゃんと今井みさこのサステナブルトークvol.1です。 ハワイが実践するサステナブルな取り組みを知っていますか?このPodcastを通してハワイのサステナブルを知ってください♡ ゴキゲンらぼのサイトはこちら https://www.betterlifeartist.com/ 今井みさこ あなたと地球の幸せを考えるコミュニティ「ゴキゲンらぼ」を運営 サンフランシスコ在住の一児の母 イリノイ大学 Introduction to Sutainability/イェール大学 The science of Well-Being/エラスムス・ロッテルダム大学SDGsを終了 https://www.instagram.com/misamisaz/ アミ ハワイ在住の21歳。ハワイの自然に触れている中で、自分に何ができるだろうかと考え、ベジタリアンになり、サステイナブルな生活を実践。 https://www.instagram.com/ami.ionela/ --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/misako-imai/message2022-04-0120 minDodekachordonDodekachordonDetalle y universalidad. Nobuko Imai (violista)La invitada de esta semana es una de las instrumentistas más destacadas de la actualidad, la gran violista japonesa: Nobuko Imai. La precisión de su toque y la amplitud del repertorio que maneja, que va desde la música barroca hasta la contemporánea, la colocan como.un referente indudable en la escena mundial de su instrumento. Imai comenzó su formación musical a la edad de seis años, primero como violinista y posteriormente cambió a viola. Ha ganado el premio más alto tanto en el Concurso Internacional de Música de Ginebra...2022-03-1953 min「ゴキゲンらぼ」の今月のサステナ部!サステナブル・SDGsについて耳で学べるpodcast「ゴキゲンらぼ」の今月のサステナ部!サステナブル・SDGsについて耳で学べるpodcast#38 【食品ロス】アメリカでは、食品生産の40%がゴミ?スウェーデンではゴミを食べる店がオープン!?一緒に食品ロスを考えよう。おはようございます。ゴキゲンらぼを運営している今井みさこです。今日のサンフランシスコはちょっと寒くてだけど春の日差しが心地よい日です🌸 今回は、北欧YouTuberココちゃんをお迎えして、食品ロスついてお話しました。 記事はこちら! https://www.betterlifeartist.com/ ココ スウェーデン在住6年。サステナブルライフに興味を持ち始めて、YouTubeやInstagramで北欧から発信。現在北欧デザインの会社でマーケティングを担当。第一子を授かり現在育休中。 YouTube: https://www.youtube.com/cocoengstrom Instagram: https://www.instagram.com/coco.engstrom Twitter: https://twitter.com/coco_engstrom 今井みさこ シリコンバレー在住。一児の母。あなたの心とカラダをゴキゲンにするノウハウをお届けするメディア「ゴキゲンらぼ」(「ゴキゲンらぼ」をいう素敵な名前を思いついて、Better Life Artistからサイト名を変更しました。)運営。イリノイ大学Introduction to Sustainability、イェール大学The Science of Well-Being、エラスムス・ロッテルダム大学SDGsなど世界中の大学の授業を修了させた知識をもとに、発信をしている。 「ゴキゲンらぼ」では、毎月季節と文化に合わせたサステナブルなライフスタイルを提案する企画#サステナ部やお坊さんにお悩み相談「ゴキゲンてらす」が大人気! ゴキゲンらぼ:https://www.betterlifeartist.com/ Instagram:https://www.instagram.com/misamisaz/ Twitter:https://twitter.com/misamisaz --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/misako-imai/message2022-02-2439 min「ゴキゲンらぼ」の今月のサステナ部!サステナブル・SDGsについて耳で学べるpodcast「ゴキゲンらぼ」の今月のサステナ部!サステナブル・SDGsについて耳で学べるpodcast#37 バレンタインはフェアトレードを贈ろう!SDGsの項目1貧困をなくそうについても説明!今週末はバレンタイン!もうチョコレート買いましたか?このバレンタインをきっかけにフェアトレードについて知ってほしくて 今回は、北欧YouTuberココちゃんをお迎えして、バレンタインはフェアトレードチョコレートを選ぼうについてお話しました。 記事はこちら! https://www.betterlifeartist.com/ ココ スウェーデン在住6年。サステナブルライフに興味を持ち始めて、YouTubeやInstagramで北欧から発信。現在北欧デザインの会社でマーケティングを担当。第一子を授かり現在育休中。 YouTube: https://www.youtube.com/cocoengstrom Instagram: https://www.instagram.com/coco.engstrom Twitter: https://twitter.com/coco_engstrom 今井みさこ シリコンバレー在住。一児の母。あなたの心とカラダをゴキゲンにするノウハウをお届けするメディア「ゴキゲンらぼ」(「ゴキゲンらぼ」をいう素敵な名前を思いついて、Better Life Artistからサイト名を変更しました。)運営。イリノイ大学Introduction to Sustainability、イェール大学The Science of Well-Being、エラスムス・ロッテルダム大学SDGsなど世界中の大学の授業を修了させた知識をもとに、発信をしている。 「ゴキゲンらぼ」では、毎月季節と文化に合わせたサステナブルなライフスタイルを提案する企画#サステナ部やお坊さんにお悩み相談「ゴキゲンてらす」が大人気! ゴキゲンらぼ:https://www.betterlifeartist.com/ Instagram:https://www.instagram.com/misamisaz/ Twitter:https://twitter.com/misamisaz --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/misako-imai/message2022-02-1019 min「ゴキゲンらぼ」の今月のサステナ部!サステナブル・SDGsについて耳で学べるpodcast「ゴキゲンらぼ」の今月のサステナ部!サステナブル・SDGsについて耳で学べるpodcast#36 新潟県燕市の文化の継承がとっても素敵なので、聴いてほしい!新越ワークスの山後隼人さんインタビュー【後編】おはようございます。シリコンバレー在住、一児の母、ゴキゲンらぼを運営している今井みさこです。 今回は、新越ワークスの山後隼人(さんご はやと)さんをゲストにお迎えして、新越ワークスのものづくりや燕産で完成した話題の日本酒「ハレトケ」、地域の魅力についてお話していきます。 去年8月に公開した「おうちごはん」をより豊かにしてくれる「まどろむ酒器」に続き、二回目のインタビューになります! 同時にサイトで記事を公開しています。ぜひ、御覧ください。 https://www.betterlifeartist.com/post/haretoke-tubameshi-sustainable 株式会社新越ワークス スリースノー事業部 山後隼人 1993年燕市生まれ。学生時代は野球に明け暮れる日々を送り、東京六大学野球で活躍したい思いで大学に進学とともに上京し、6年間を東京で過ごす。製造業、食の分野とは無縁の生活を送っていたが、「燕のモノづくり」に可能性を感じ、社会人になるタイミングでUターンを決意。祖父が創業者である株式会社新越ワークスに入社し、現在3年目。飲食店向けの調理道具を製造・販売を行うスリースノー事業部で営業、商品開発等を担当。 今井みさこ あなたと地球の幸せを考えることが大好きで、「ゴキゲンらぼ」をスタート。 イリノイ大学Introduction to Sustainabilityやイェール大学The Science of Well-Being、エラスムス・ロッテルダム大学のSDGsなど世界各国のサステナブルとゴキゲンに関する授業を修了させる。英語の情報を日本語でわかりやすく伝えたいと毎日考えている。 「ゴキゲンらぼ」を大きくしていきたいです!アイデア募集中! Instagram:https://www.instagram.com/misamisaz/ --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/misako-imai/message2022-02-0830 min「ゴキゲンらぼ」の今月のサステナ部!サステナブル・SDGsについて耳で学べるpodcast「ゴキゲンらぼ」の今月のサステナ部!サステナブル・SDGsについて耳で学べるpodcast#35 文化の継承もサステナブルなアクションの一つです!新越ワークスの山後隼人さんインタビュー【前編】おはようございます。シリコンバレー在住、一児の母、ゴキゲンらぼを運営している今井みさこです。 今回は、新越ワークスの山後隼人(さんご はやと)さんをゲストにお迎えして、新越ワークスのものづくりや燕産で完成した話題の日本酒「ハレトケ」、地域の魅力についてお話していきます。 去年8月に公開した「おうちごはん」をより豊かにしてくれる「まどろむ酒器」に続き、二回目のインタビューになります! 同時にサイトで記事を公開しています。ぜひ、御覧ください。 https://www.betterlifeartist.com/post/haretoke-tubameshi-sustainable 株式会社新越ワークス スリースノー事業部 山後隼人  1993年燕市生まれ。学生時代は野球に明け暮れる日々を送り、東京六大学野球で活躍したい思いで大学に進学とともに上京し、6年間を東京で過ごす。製造業、食の分野とは無縁の生活を送っていたが、「燕のモノづくり」に可能性を感じ、社会人になるタイミングでUターンを決意。祖父が創業者である株式会社新越ワークスに入社し、現在3年目。飲食店向けの調理道具を製造・販売を行うスリースノー事業部で営業、商品開発等を担当。 今井みさこ あなたと地球の幸せを考えることが大好きで、「ゴキゲンらぼ」をスタート。 イリノイ大学Introduction to Sustainabilityやイェール大学The Science of Well-Being、エラスムス・ロッテルダム大学のSDGsなど世界各国のサステナブルとゴキゲンに関する授業を修了させる。英語の情報を日本語でわかりやすく伝えたいと毎日考えている。 「ゴキゲンらぼ」を大きくしていきたいです!アイデア募集中! Instagram:https://www.instagram.com/misamisaz/ --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/misako-imai/message2022-02-0819 min「ゴキゲンらぼ」の今月のサステナ部!サステナブル・SDGsについて耳で学べるpodcast「ゴキゲンらぼ」の今月のサステナ部!サステナブル・SDGsについて耳で学べるpodcast#34 地元の蜂蜜を買うことがSDGsに繋がる! SDGs先進国スウェーデンと世界のテックを牽引するシリコンバレーからミツバチを救うためにできることをお届けおはようございます。今井みさこです。いつもこのPodcastを聴いていくれてありがとうございます。新年、心を新たにサイト名と番組名を変えてみました。サイト名を「ゴキゲンらぼ」。Podcastをシリコンバレーからサステナブルなライフスタイルをお届け”ゴキゲンな暮らし”byゴキゲンらぼです。 これからこのPodcastは「ゴキゲンな暮らし」として発信してまいります。また思いついたら変更しちゃうかもしれません笑 今年も一緒に楽しく、サステナブルなライフスタイルを一緒に送っていきましょう。 今回のテーマは、”はちみつ”です。スウェーデン在住のサステナブルYouTuberココちゃんと一緒に地元のはちみつを選ぶことがなぜサステナブルにつながるのかのついてお話していきます。一部音声が聞きにくいところがあり恐縮ですが、よろしくお願いします。 記事はこちら! https://www.betterlifeartist.com/ ココ スウェーデン在住6年。サステナブルライフに興味を持ち始めて、YouTubeやInstagramで北欧から発信。現在北欧デザインの会社でマーケティングを担当。第一子を授かり現在育休中。 YouTube: https://www.youtube.com/cocoengstrom Instagram: https://www.instagram.com/coco.engstrom Twitter: https://twitter.com/coco_engstrom 今井みさこ シリコンバレー在住。一児の母。星海社、MEGES.を経て独立。あなたの心とカラダをゴキゲンにするノウハウをお届けするメディア「ゴキゲンらぼ」(「ゴキゲンらぼ」をいう素敵な名前を思いついて、Better Life Artistからサイト名を変更しました。)運営。毎月季節と文化に合わせたサステナブルなライフスタイルを提案する企画#サステナ部やお坊さんにお悩み相談「ゴキゲンてらす」が大人気! ゴキゲンらぼ:https://www.betterlifeartist.com/ Instagram:https://www.instagram.com/misamisaz/ Twitter:https://twitter.com/misamisaz --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/misako-imai/message2022-01-2519 min