podcast
details
.com
Print
Share
Look for any podcast host, guest or anyone
Search
Showing episodes and shows of
Keita Takada @現役英語講師
Shows
【中学英語×ライフハック】 KeitaのPodcast 月・金(AM7:30)更新!!
Ep23 戦略的悪口のすゝめ 〜Why Gossiping Gets People Excited〜
みなさんも一度は部活のチームメイトと、「練習まじだりい〜」とか「監督まじうざくね?」といった話をすることで、より仲良くなったという経験があるのではないでしょうか?? このように、悪口1つでぐっと人間関係の距離が縮まるというのいうのはよく起こります。 今回は、それが起こる理由である「バランス理論」を理解し、みなさんも次回、人と距離を縮めたいときに、 ”戦略的に”悪口を言い合うことができるかも知れません。 【このチャンネルのコンセプト】 中学英語を使って、ライフハックをお届け 【このチャンネルをおすすめの方】 ・ネイティブ英語はちょっと難しいという方 ・英語で情報をキャッチアップする感覚を身につけたい方 【私の経歴・資格】 ・カナダで留学・就労経験 ・個別指導の塾講師として5年間英語を指導(現職) ・個人事業としても、現在8人の方々を英語コーチング中 ・TOEICは915点 【私が提供する英語コーチング・コンサルの詳細】 サービスの詳細はこちら →https://www.oneup.jp/eigocoachsagasucom/keita/ 「初回限定」30分無料相談のお申し込みはこちらから →https://ws.formzu.net/fgen/S405853932/ 【今回のスクリプトと日本語訳】 https://note.com/script_japanese/n/nc2e1e9bcb2d6
2024-04-12
06 min
【中学英語×ライフハック】 KeitaのPodcast 月・金(AM7:30)更新!!
Ep22 イジり、ウケる条件 〜How to Make Teasing Funny〜
普段、みなさんも職場で同僚と会話をしている時に、 いじったり、いじられたりしたのに、 笑いにならず気まずい雰囲気になったという経験があるのではないでしょうか。 例えば、女子の体重、男子の低身長いじりは大体の場合、気まずくなります。 それでは、イジりがウケるための2つの最低条件とは一体何なのでしょうか。 【このチャンネルのコンセプト】 中学英語を使って、ライフハックをお届け 【このチャンネルをおすすめの方】 ・ネイティブ英語はちょっと難しいという方 ・英語で情報をキャッチアップする感覚を身につけたい方 【私の経歴・資格】 ・カナダで留学・就労経験 ・個別指導の塾講師として5年間英語を指導(現職) ・個人事業としても、現在8人の方々を英語コーチング中 ・TOEICは915点 【私が提供する英語コーチング・コンサルの詳細】 サービスの詳細はこちら →https://www.oneup.jp/eigocoachsagasucom/keita/ 「初回限定」30分無料相談のお申し込みはこちらから →https://ws.formzu.net/fgen/S405853932/ 【今回のスクリプトと日本語訳】 https://note.com/script_japanese/n/n9c11077601ff
2024-04-08
06 min
【中学英語×ライフハック】 KeitaのPodcast 月・金(AM7:30)更新!!
Ep21 凡人なのに一味違う人 〜The Secret Behind Being Extraordinary Despite Ordinary〜
皆さんの学校や職場にも、「天才というわけではないけど、なんか周りと一味違うなあ」という人がいるのではないでしょうか?? 例えば、プライベートを無視して働き、ものすごい成果を上げた若手社員などです。 そこで今回は「凡人なのに"一味違う人"」が全員している、あるたった1つのことをお伝えしたいと思います。 皆さんも、この一つのことを強く意識することで、周りとは”一味違う人”になることが出来ます!! 【このチャンネルのコンセプト】 中学英語を使って、ライフハックをお届け 【このチャンネルをおすすめの方】 ・ネイティブ英語はちょっと難しいという方 ・英語で情報をキャッチアップする感覚を身につけたい方 【私の経歴・資格】 ・カナダで留学・就労経験 ・個別指導の塾講師として5年間英語を指導(現職) ・個人事業としても、現在8人の方々を英語コーチング中 ・TOEICは915点 【私が提供する英語コーチング・コンサルの詳細】 サービスの詳細はこちら →https://www.oneup.jp/eigocoachsagasucom/keita/ 「初回限定」30分無料相談のお申し込みはこちらから →https://ws.formzu.net/fgen/S405853932/ 【今回のスクリプトと日本語訳】 https://note.com/script_japanese/n/naffd289dc73e
2024-04-05
04 min
【中学英語×ライフハック】 KeitaのPodcast 月・金(AM7:30)更新!!
Ep20 【衝撃!?】日本消滅説/イーロン・マスク 〜Elon Musk's Theory of Japan's Disappearance〜
「人は長期的に必ずやってくる大きな危機に鈍感な割に、目の前の些細な問題には敏感である」 と世界一のCEOとも名高いイーロン・マスクは言います。 みなさんは、長期的に物事を捉え、将来の自分自身のために、今行動できる人になりたいですよね。 今回の話を聞けば、そのモチベーションを得ることが出来ます! 【このチャンネルのコンセプト】 中学英語を使って、ライフハックをお届け 【このチャンネルをおすすめの方】 ・ネイティブ英語はちょっと難しいという方 ・英語で情報をキャッチアップする感覚を身につけたい方 【私の経歴・資格】 ・カナダで留学・就労経験 ・個別指導の塾講師として5年間英語を指導(現職) ・個人事業としても、現在8人の方々を英語コーチング中 ・TOEICは915点 【私が提供する英語コーチング・コンサルの詳細】 サービスの詳細はこちら →https://www.oneup.jp/eigocoachsagasucom/keita/ 「初回限定」30分無料相談のお申し込みはこちらから →https://ws.formzu.net/fgen/S405853932/ 【今回のスクリプトと日本語訳】 https://note.com/script_japanese/n/nf86ca1dbd1f2
2024-04-01
05 min
【中学英語×ライフハック】 KeitaのPodcast 月・金(AM7:30)更新!!
Ep19 【茹でガエルの法則】それでもあなたは動かない 〜Biled Frog Rule: You Still Not Moving〜
いきなりですがみなさん、 「ゆでガエルの法則」というのを聞いたことがありますか? カエルが、徐々に加熱されるお湯に慣れ、最終的には沸騰しても逃げないでそのまま茹で上がる、という例え話です。 実は人にも「徐々に心地が悪い環境になっても、動けない」という特性はあるのです!! 例えば居心地の悪い今の職場とか、、、。 今回の話を聞けば、その対処法がわかります!! 【このチャンネルのコンセプト】 中学英語を使って、ライフハックをお届け 【このチャンネルをおすすめの方】 ・ネイティブ英語はちょっと難しいという方 ・英語で情報をキャッチアップする感覚を身につけたい方 【私の経歴・資格】 ・カナダで留学・就労経験 ・個別指導の塾講師として5年間英語を指導(現職) ・個人事業としても、現在8人の方々を英語コーチング中 ・TOEICは915点 【私が提供する英語コーチング・コンサルの詳細】 サービスの詳細はこちら →https://www.oneup.jp/eigocoachsagasucom/keita/ 「初回限定」30分無料相談のお申し込みはこちらから →https://ws.formzu.net/fgen/S405853932/ 【今回のスクリプトと日本語訳】https://note.com/script_japanese/n/n7dde111bc21f
2024-03-28
03 min
【中学英語×ライフハック】 KeitaのPodcast 月・金(AM7:30)更新!!
Ep18 良い直感/悪い直感 〜Good Institution and Bad One〜
皆さんも日常で、直感というは往々にして働くにしても、 結果の良し悪しは様々かと思います。 しかし、今回お伝えする「良い直感と悪い直感の見分け方」について知れば、みなさんも明日から直感が強力な武器になることでしょう!! 【このチャンネルのコンセプト】 中学英語を使って、ライフハックをお届け 【このチャンネルをおすすめの方】 ・ネイティブ英語はちょっと難しいという方 ・英語で情報をキャッチアップする感覚を身につけたい方 【私の経歴・資格】 ・カナダで留学・就労経験 ・個別指導の塾講師として5年間英語を指導(現職) ・個人事業としても、現在8人の方々を英語コーチング中 ・TOEICは915点 【私が提供する英語コーチング・コンサルの詳細】 サービスの詳細はこちら →https://www.oneup.jp/eigocoachsagasucom/keita/ 「初回限定」30分無料相談のお申し込みはこちらから →https://ws.formzu.net/fgen/S405853932/ 【今回のスクリプトと日本語訳】 https://note.com/script_japanese/n/n63847d22bdf9
2024-03-24
05 min
【中学英語×ライフハック】 KeitaのPodcast 月・金(AM7:30)更新!!
Ep17 イラッ!鼻につく奴、特徴 〜Annoying People and What Makes Them Annoying〜
普段、みなさんも学校や職場で、 「なんかあいつ鼻につくんだよなぁ」と思うことは ありませんか?? (女子→あざとい系 男子→意識高い系) 実は、こういう人達はある2つの条件を満たしているからこそ、”鼻につく”と感じてしまうんですね。 今回の話を聴くことで、鼻につく人というのは、 どういう特徴をあるのか知ることができます!! 【このチャンネルのコンセプト】 中学英語を使って、ライフハックをお届け 【このチャンネルをおすすめの方】 ・ネイティブ英語はちょっと難しいという方 ・英語で情報をキャッチアップする感覚を身につけたい方 【私の経歴・資格】 ・カナダで留学・就労経験 ・個別指導の塾講師として5年間英語を指導(現職) ・個人事業としても、現在8人の方々を英語コーチング中 ・TOEICは915点 【私が提供する英語コーチング・コンサルの詳細】 サービスの詳細はこちら →https://www.oneup.jp/eigocoachsagasucom/keita/ 「初回限定」30分無料相談のお申し込みはこちらから →https://ws.formzu.net/fgen/S405853932/ 【今回のスクリプトと日本語訳】 https://note.com/notes/n0aa1de9025f4/landing
2024-03-21
06 min
【中学英語×ライフハック】 KeitaのPodcast 月・金(AM7:30)更新!!
Ep16 取り戻せ、集中力!デジタルデトックスで 〜Getting your Focus Back with Digital Detox〜
みなさんもスマホの通知が気になって勉強や仕事に集中できない という経験があるのではないでしょうか。 それもそのはず、現代人が続ける集中力は8秒と言われているほどです。金魚と同じ短さです。 しかし、心配はいりません。 今回紹介する3つのステップを実践することで、集中力を取り戻し、仕事での成果を何十倍にも上げることが出来ます! 【このチャンネルのコンセプト】 中学英語を使って、ライフハックをお届け 【このチャンネルをおすすめの方】 ・ネイティブ英語はちょっと難しいという方 ・英語で情報をキャッチアップする感覚を身につけたい方 【私の経歴・資格】 ・カナダで留学・就労経験 ・個別指導の塾講師として5年間英語を指導(現職) ・個人事業としても、現在8人の方々を英語コーチング中 ・TOEICは915点 【私が提供する英語コーチング・コンサルの詳細】 サービスの詳細はこちら →https://www.oneup.jp/eigocoachsagasucom/keita/ 「初回限定」30分無料相談のお申し込みはこちらから →https://ws.formzu.net/fgen/S405853932/ 【今回のスクリプトと日本語訳】 https://note.com/script_japanese/n/n31c6129b8376
2024-03-17
05 min
【中学英語×ライフハック】 KeitaのPodcast 月・金(AM7:30)更新!!
Ep15 矛盾だらけのIT社会 〜Contradictions In the IT Society〜
皆さんも、IT社会になって便利になったと感じる一方で、IT社会のせいで集中力が低下しているな、と感じたことはありませんか。 例えば、スマホの通知が気になって作業が手につかない、というケースはよくあります。 しかし、断言します。 集中力が低い人は、間違いなくIT社会で、取り残されます。 今回お伝えする、「IT社会の矛盾」について学ぶことで、ITに替わられない仕事に就くための第一歩を踏み出すことが出来ます!! 【このチャンネルのコンセプト】 中学英語を使って、ライフハックをお届け 【このチャンネルをおすすめの方】 ・ネイティブ英語はちょっと難しいという方 ・英語で情報をキャッチアップする感覚を身につけたい方 【私の経歴・資格】 ・カナダで留学・就労経験 ・個別指導の塾講師として5年間英語を指導(現職) ・個人事業としても、現在8人の方々を英語コーチング中 ・TOEICは915点 【私が提供する英語コーチング・コンサルの詳細】 サービスの詳細はこちら →https://www.oneup.jp/eigocoachsagasucom/keita/ 「初回限定」30分無料相談のお申し込みはこちらから →https://ws.formzu.net/fgen/S405853932/ 【今回のスクリプトと日本語訳】 https://note.com/script_japanese/n/naa8e9023f547
2024-03-14
06 min
【中学英語×ライフハック】 KeitaのPodcast 月・金(AM7:30)更新!!
Ep14 ナルシストvs自己肯定感 〜Narcissism vs. Self-Esteem〜
皆さんも、「自己肯定感は上げたいけど、ナルシストにはなりたくない」と、思っているのではないでしょうか? そこで、今回お伝えする、あるたった1つの違いを知れば、ナルシストを避けつつ、自己肯定感アップを目指すことができるでしょう!! 【このチャンネルのコンセプト】 中学英語を使って、ライフハックをお届け 【このチャンネルをおすすめの方】 ・ネイティブ英語はちょっと難しいという方 ・英語で情報をキャッチアップする感覚を身につけたい方 【私の経歴・資格】 ・カナダで留学・就労経験 ・個別指導の塾講師として5年間英語を指導(現職) ・個人事業としても、現在8人の方々を英語コーチング中 ・TOEICは915点 【私が提供する英語コーチング・コンサルの詳細】 サービスの詳細はこちら →https://www.oneup.jp/eigocoachsagasucom/keita/ 「初回限定」30分無料相談のお申し込みはこちらから →https://ws.formzu.net/fgen/S405853932/ 【今回のスクリプトと日本語訳】 https://note.com/script_japanese/n/ndd3b08ba92c0
2024-03-10
06 min
【中学英語×ライフハック】 KeitaのPodcast 月・金(AM7:30)更新!!
Ep13 結果を出す人/出さない人 〜Why some people get good results While others don't〜
皆さんの周りにも、同じくらいの能力、同じくらいの努力量なのに、なぜか勉強や仕事で結果を出す人がいませんか? 皆さんも、どうせならあらゆる場面で、”結果を出せる人”になりたいですよね? 今回お伝えする、「結果を出す人になるための時間の使い方」を学べば、学校や職場で一味違った成果を出すことができるようになるでしょう!! 【このチャンネルのコンセプト】 中学英語を使って、ライフハックをお届け 【このチャンネルをおすすめの方】 ・ネイティブ英語はちょっと難しいという方 ・英語で情報をキャッチアップする感覚を身につけたい方 【私の経歴・資格】 ・カナダで留学・就労経験 ・個別指導の塾講師として5年間英語を指導(現職) ・個人事業としても、現在8人の方々を英語コーチング中 ・TOEICは915点 【私が提供する英語コーチング・コンサルの詳細】 サービスの詳細はこちら →https://www.oneup.jp/eigocoachsagasucom/keita/ 「初回限定」30分無料相談のお申し込みはこちらから →https://ws.formzu.net/fgen/S405853932/ 【今回のスクリプトと日本語訳】 https://note.com/script_japanese/n/ne997eae4a347
2024-03-07
07 min
【中学英語×ライフハック】 KeitaのPodcast 月・金(AM7:30)更新!!
Ep12 ナンニモ考えてない人 〜People who don't think at all〜
皆さんも職場で、言われたことをやるだけで他は何もしないというか何をしたらよいかもわからない、という経験があるのではないでしょうか?? 実はそれ、何も考えてない人の特徴のひとつなんです! しかし、今回お伝えする対策を知れば、自然と深く考える癖がつき、仕事場でも他の人とは一味違ったアウトプットが出せるようになることでしょう!! 【このチャンネルのコンセプト】 中学英語を使って、ライフハックをお届け 【このチャンネルをおすすめの方】 ・ネイティブ英語はちょっと難しいという方 ・英語で情報をキャッチアップする感覚を身につけたい方 【私の経歴・資格】 ・カナダで留学・就労経験 ・個別指導の塾講師として5年間英語を指導(現職) ・個人事業としても、現在8人の方々を英語コーチング中 ・TOEICは915点 【私が提供する英語コーチング・コンサルの詳細】 サービスの詳細はこちら →https://www.oneup.jp/eigocoachsagasucom/keita/ 「初回限定」30分無料相談のお申し込みはこちらから →https://ws.formzu.net/fgen/S405853932/ 【今回のスクリプトと日本語訳】 https://note.com/script_japanese/n/nf8bc1bc82775
2024-03-03
07 min
【中学英語×ライフハック】 KeitaのPodcast 月・金(AM7:30)更新!!
Ep11 大卒、3ヶ月で英語を話す!!〜Speak English in 3 Months: A Guide for College Graduates〜
今回は、大卒の方が英語を話せないのはもったいないという話と、どのようにして3ヶ月で英語を話せるようになるのか、その具体的な方法をご紹介しました! スピーキングに関して、「何からしたらよいかわからない」「道のりが長そう」という理由で諦めてしまっている方、 必見です! 【このチャンネルのコンセプト】 中学英語を使って、ライフハックをお届け 【このチャンネルをおすすめの方】 ・ネイティブ英語はちょっと難しいという方 ・英語で情報をキャッチアップする感覚を身につけたい方 【私の経歴・資格】 ・カナダで留学・就労経験 ・個別指導の塾講師として5年間英語を指導(現職) ・個人事業としても、現在8人の方々を英語コーチング中 ・TOEICは915点 【私が提供する英語コーチング・コンサルの詳細】 サービスの詳細はこちら →https://www.oneup.jp/eigocoachsagasucom/keita/ 「初回限定」30分無料相談のお申し込みはこちらから →https://ws.formzu.net/fgen/S405853932/ 【今回のスクリプトと日本語訳】 https://note.com/script_japanese/n/ne44e4797a5ce
2024-02-29
05 min
【中学英語×ライフハック】 KeitaのPodcast 月・金(AM7:30)更新!!
Ep10 読書量5倍!? シンプルな方法 〜How to Read a book 5 Times More〜
皆さんも、読書を習慣にしようとしても、すぐに集中力が途切れてしまって、満足な時間読書できないという経験があるのではないでしょうか? しかし、今回お伝えする本の選び方を知れば、自ずと読書時間が増えていくことでしょう! 【このチャンネルのコンセプト】 中学英語を使って、ライフハックをお届け 【このチャンネルをおすすめの方】 ・ネイティブ英語はちょっと難しいという方 ・英語で情報をキャッチアップする感覚を身につけたい方 【私の経歴・資格】 ・カナダで留学・就労経験 ・個別指導の塾講師として5年間英語を指導(現職) ・個人事業としても、現在8人の方々を英語コーチング中 ・TOEICは915点 【私が提供する英語コーチング・コンサルの詳細】 サービスの詳細はこちら →https://www.oneup.jp/eigocoachsagasucom/keita/ 「初回限定」30分無料相談のお申し込みはこちらから →https://ws.formzu.net/fgen/S405853932/ 【今回のスクリプトと日本語訳】 https://note.com/script_japanese/n/nc26cef63aa85
2024-02-25
05 min
【中学英語×ライフハック】 KeitaのPodcast 月・金(AM7:30)更新!!
Ep9 緊急事態!なぜ人は動けない?〜Why people freeze in emergencies〜
もしも、「子供が溺れている」とか「人が突然倒れた」という生死に関わる緊急事態が発生したら、多くの人がパニックになり、動けなくなるでしょう...。 今回の話では、なぜ人が緊急事態で動けないのかを理解し、その乗り越え方を紹介します! 【このチャンネルのコンセプト】 中学英語を使って、ライフハックをお届け 【このチャンネルをおすすめの方】 ・ネイティブ英語はちょっと難しいという方 ・英語で情報をキャッチアップする感覚を身につけたい方 【私の経歴・資格】 ・カナダで留学・就労経験 ・個別指導の塾講師として5年間英語を指導(現職) ・個人事業としても、現在8人の方々を英語コーチング中 ・TOEICは915点 【私が提供する英語コーチング・コンサルの詳細】 サービスの詳細はこちら →https://www.oneup.jp/eigocoachsagasucom/keita/ 「初回限定」30分無料相談のお申し込みはこちらから →https://ws.formzu.net/fgen/S405853932/ 【今回のスクリプトと日本語訳】 https://note.com/script_japanese/n/n0f19ccd6019d
2024-02-22
04 min
【中学英語×ライフハック】 KeitaのPodcast 月・金(AM7:30)更新!!
Ep8 理不尽ルール、シンプルな対処法 〜How to deal with an unreasonable reason〜
皆さんも仕事をしていて、会社の理解できないルールや風習に対して不満を持ったことは有りませんか。 年向序列とか、飲みニケーションとか、、。 しかし、私もそうでしたが、組織のルールに対して不満を持ってもしょうがないのです。 そんなとき、自分たちに取れる選択肢はたった2つである、と元大阪市長の橋下徹さんは言います。 皆さんも今回のお話を聴けば、不満を吐き出すという無駄な抵抗を辞め、現状を打開できるような行動が取れるようになるでしょう! 【このチャンネルのコンセプト】 中学英語を使って、ライフハックをお届け 【このチャンネルをおすすめの方】 ・ネイティブ英語はちょっと難しいという方 ・英語で情報をキャッチアップする感覚を身につけたい方 【私の経歴・資格】 ・カナダで留学・就労経験 ・個別指導の塾講師として5年間英語を指導(現職) ・個人事業としても、現在8人の方々を英語コーチング中 ・TOEICは915点 【私が提供する英語コーチング・コンサルの詳細】 サービスの詳細はこちら →https://www.oneup.jp/eigocoachsagasucom/keita/ 「初回限定」30分無料相談のお申し込みはこちらから →https://ws.formzu.net/fgen/S405853932/ 【今回のスクリプトと日本語訳】 https://note.com/script_japanese/n/ndb4be64fd627
2024-02-18
05 min
【中学英語×ライフハック】 KeitaのPodcast 月・金(AM7:30)更新!!
Ep7 このルール社会でストレスフリーな生き方 〜How to be flexible with rules〜
皆さんも、仕事をしていて、ルールやマナーに疑問を思ったことは有りませんか? メールで「お世話になっております、って毎回必要?」とか。 このように、世の中にはたくさんの意味のない形だけのルールがあります。 しかし、皆さんも今回のお話で紹介するある考え方を学べば、ルールや常識にとらわれない柔軟な人になれます! 【このチャンネルのコンセプト】 中学英語を使って、ライフハックをお届け 【このチャンネルをおすすめの方】 ・ネイティブ英語はちょっと難しいという方 ・英語で情報をキャッチアップする感覚を身につけたい方 【私の経歴・資格】 ・カナダで留学・就労経験 ・個別指導の塾講師として5年間英語を指導(現職) ・個人事業としても、現在8人の方々を英語コーチング中 ・TOEICは915点 【私が提供する英語コーチング・コンサルの詳細】 サービスの詳細はこちら →https://www.oneup.jp/eigocoachsagasucom/keita/ 「初回限定」30分無料相談のお申し込みはこちらから →https://ws.formzu.net/fgen/S405853932/ 【今回のスクリプトと日本語訳】 https://note.com/script_japanese/n/n87ad0288762f
2024-02-15
06 min
【中学英語×ライフハック】 KeitaのPodcast 月・金(AM7:30)更新!!
Ep6 現状維持、打破する方法〜How to Change the Same Old Routine〜
皆さんも、運動を習慣にしようとしても、めんどくさくて結局何もやらないまま一年が経ってしまった、という経験があるのではないでしょうか。 しかし、今回お伝えする考え方を学べば、未来に向けて何か行動を起こすモチベーションがグッと高まります。 【このチャンネルのコンセプト】 中学英語を使って、ライフハックをお届け 【このチャンネルをおすすめの方】 ・ネイティブ英語はちょっと難しいという方 ・英語で情報をキャッチアップする感覚を身につけたい方 【私の経歴・資格】 ・カナダで留学・就労経験 ・個別指導の塾講師として5年間英語を指導(現職) ・個人事業としても、現在8人の方々を英語コーチング中 ・TOEICは915点 【私が提供する英語コーチング・コンサルの詳細】 サービスの詳細はこちら →https://www.oneup.jp/eigocoachsagasucom/keita/ 「初回限定」30分無料相談のお申し込みはこちらから →https://ws.formzu.net/fgen/S405853932/ 【今回のスクリプトと日本語訳】 https://note.com/script_japanese/n/n1afcc3e6e37f
2024-02-11
05 min
【中学英語×ライフハック】 KeitaのPodcast 月・金(AM7:30)更新!!
Ep5 努力=才能!?〜Is making an effort the talent !?〜
みなさんも、頑張って勉強してテストで良い点を取ったのに、「お前はいいよな、頭が良くて、、、俺なんて、バカだからさあ、、、」と嫌味混じりに言われ、「お前も勉強すればよいのに(怒)」と思った経験があると思います。 しかしみなさん、「努力ができるのも才能であり、生まれたときから決まっている」こんな事実があったらどうでしょう。 今回は、「努力ができるということも先天的である」という残酷な真実について、ある研究結果を元に解説しました! みなさんもこの話を聞くことで、努力ができない人への見方がガラッと変わるようになるでしょう。 【このチャンネルのコンセプト】 中学英語を使って、ライフハックをお届け 【このチャンネルをおすすめの方】 ・ネイティブ英語はちょっと難しいという方 ・英語で情報をキャッチアップする感覚を身につけたい方 【私の経歴・資格】 ・カナダで留学・就労経験 ・個別指導の塾講師として5年間英語を指導(現職) ・個人事業としても、現在8人の方々を英語コーチング中 ・TOEICは915点 【私が提供する英語コーチング・コンサルの詳細】 サービスの詳細はこちら →https://www.oneup.jp/eigocoachsagasucom/keita/ 「初回限定」30分無料相談のお申し込みはこちらから →https://ws.formzu.net/fgen/S405853932/ 【今回のスクリプトと日本語訳】 https://note.com/script_japanese/n/nebeb2b681528
2024-02-08
06 min
【中学英語×ライフハック】 KeitaのPodcast 月・金(AM7:30)更新!!
Ep4 ひらめき、意図的に起こす! 〜How people can come up with good ideas on purpose〜
皆さんも毎回おもしろい企画を思いつくyoutuberやtiktoker を見て、「なんであの人たちは素晴らしいアイデアを次々に思いつくのだろう」と疑問に思ったことがあるのではないでしょうか。 実は、このような人達は意識、無意識関わらず、ひらめきの3つのステップを踏むことによって、奇抜なアイデアを出しているんですね。 皆さんも、このステップを学べば、良いアイデアが浮かんでくることでしょう! 【このチャンネルのコンセプト】 中学英語を使って、ライフハックをお届け 【このチャンネルをおすすめの方】 ・ネイティブ英語はちょっと難しいという方 ・英語で情報をキャッチアップする感覚を身につけたい方 【私の経歴・資格】 ・カナダで留学・就労経験 ・個別指導の塾講師として5年間英語を指導(現職) ・個人事業としても、現在8人の方々を英語コーチング中 ・TOEICは915点 【私が提供する英語コーチング・コンサルの詳細】 サービスの詳細はこちら →https://www.oneup.jp/eigocoachsagasucom/keita/ 「初回限定」30分無料相談のお申し込みはこちらから →https://ws.formzu.net/fgen/S405853932/ 【今回のスクリプトと日本語訳】 https://note.com/script_japanese/n/n0f9b530cd4a2
2024-02-04
06 min
【中学英語×ライフハック】 KeitaのPodcast 月・金(AM7:30)更新!!
Ep3 あれ?「青学=モテる」幻想? 〜Fantasy of Getting a Girlfriend by Joining Aogaku〜
ちなみに、マイクを新調しました!(ふーん) 今回は「青学生だから彼女ができる」という勘違いを、 相関関係と因果関係の違いを用いて説明しました。 皆さんも、「塾に入れば成績が上がる」とか「健康診断を受ければ健康になる」という一見納得できそうだが、よくよく考えたら違和感がある言葉を聞いたことがあるのではないでしょうか。 私も学生の時、「塾に入れば成績が上がる」と言う言葉を信じて、塾に入りましたが、全く成績が上がりませんでした。 実は、この「塾に入れば成績が上がる」というのは、 因果関係ではなく、相関関係だったのです。 結果として、この2つを履き違えたことによって、時間とお金を無駄にしてしまいました。 今回、皆さんは、因果関係と相関関係の違いを理解することで、最悪な事態を避けることができるでしょう! 【このチャンネルのコンセプト】 中学英語を使って、ライフハックをお届け 【このチャンネルをおすすめの方】 ・ネイティブ英語はちょっと難しいという方 ・英語で情報をキャッチアップする感覚を身につけたい方 【私の経歴・資格】 ・カナダで留学・就労経験 ・個別指導の塾講師として5年間英語を指導(現職) ・個人事業としても、現在8人の方々を英語コーチング中 ・TOEICは915点 【私が提供する英語コーチング・コンサルの詳細】 サービスの詳細はこちら →https://www.oneup.jp/eigocoachsagasucom/keita/ 「初回限定」30分無料相談のお申し込みはこちらから →https://ws.formzu.net/fgen/S405853932/ 【今回のスクリプトと日本語訳】 https://note.com/script_japanese/n/n319d48acbb45
2024-02-03
08 min
【中学英語×ライフハック】 KeitaのPodcast 月・金(AM7:30)更新!!
Ep2 依存、進行、起こる症状 〜Symptoms that happen as dependence progresses〜
皆さんも、YoutubeやNetflixを見て、気づいたらその日の スクリーンタイムが8時間を超えていたなんて経験あるのではないでしょうか。 僕にもありますね、やらなきゃいけないことがあるのに、 気づいたらスマホを触っていて、一日を無駄にしたという経験が。 実は、このような依存症には4つのレベルがあるんですね。 がんと同じように、レベルが上がれば上がるほど症状は深刻になっていきます。 今回は、その1つ1つのレベルを詳細に説明します。 皆さんも自分が依存症になった場合、依存症の4つのレベルを理解しておくことで、脱依存症への大きな一歩を踏み出すことができるようになるでしょう! 【このチャンネルのコンセプト】 中学英語を使って、ライフハックをお届け 【このチャンネルをおすすめの方】 ・ネイティブ英語はちょっと難しいという方 ・英語で情報をキャッチアップする感覚を身につけたい方 【私の経歴・資格】 ・カナダで留学・就労経験 ・個別指導の塾講師として5年間英語を指導(現職) ・個人事業としても、現在8人の方々を英語コーチング中 ・TOEICは915点 【私が提供する英語コーチング・コンサルの詳細】 サービスの詳細はこちら →https://www.oneup.jp/eigocoachsagasucom/keita/ 「初回限定」30分無料相談のお申し込みはこちらから →https://ws.formzu.net/fgen/S405853932/ 今回のスクリプトと日本語訳 https://note.com/script_japanese/n/n052a8f2d3aa9
2024-01-29
09 min
【中学英語×ライフハック】 KeitaのPodcast 月・金(AM7:30)更新!!
Ep1 新しいこと、挑戦、周りの反応 〜 How people react to other's challenges〜
皆さんも何か新しいことに挑戦するとき、周りの人の目、気になりますよね...。 例えば、ある高校生が、自分の学力レベルの2つ、3つ上の大学に志望すると、周りからの「お前は無理だよ」「何いってんだあいつは」という反応が気になると思います。 そういう周りの反応をされると、「自分は無理なのかな」とか不安に思う人もいれば、「なんで人の挑戦に対して、批判してくるのだ!」と思う人もいるでしょう。 実は、「新しいことに挑戦した人に起こる周りの反応」には法則があります! それを知ることによって、皆さんも周りの人の目を気にせず、思い切って挑戦することができるようになるでしょう! 【チャンネルのコンセプト】 中学英語を使って、ライフハックをお届け 【このチャンネルをおすすめの方】 ・ネイティブ英語はちょっと難しいという方 ・英語で情報をキャッチアップする感覚を身につけたい方 【私の経歴・資格】 ・カナダで留学・就労経験 ・個別指導の塾講師として5年間英語を指導(現職) ・個人事業としても、現在8人の方々を英語コーチング中 ・TOEICは915点。 【私が提供する英語コーチング・コンサルの詳細】 サービスの詳細はこちら →https://www.oneup.jp/eigocoachsagasucom/keita/ 「初回限定」30分無料相談のお申し込みはこちらから →https://ws.formzu.net/fgen/S405853932/ 【今回のスクリプトと日本語訳】 https://note.com/script_japanese/n/n1c5c5342ea51
2024-01-29
06 min
【中学英語×ライフハック】 KeitaのPodcast 月・金(AM7:30)更新!!
Ep.0 自己紹介 〜Keita Takada〜
初めまして、Keitaといいます! 今回は1分程度の自己紹介になります。 【チャンネルのコンセプト】 中学英語を使って、ライフハックをお届け 【このチャンネルをおすすめの方】 ・ネイティブ英語はちょっと難しいという方 ・英語で情報をキャッチアップする感覚を身につけたい方 【私の経歴・資格】 ・カナダで留学・就労経験 ・個別指導の塾講師として5年間英語を指導(現職) ・個人事業としても、現在8人の方々を英語コーチング中 ・TOEICは915点。 【趣味】 筋トレです! 週に5回以上はジムにいく筋肉バカです。 最近はしっかりとこちらで配信するため、 脳みそまで筋肉にならないように気をつけております! 【英語コーチング・コンサルの詳細】 サービスの詳細はこちら →https://www.oneup.jp/eigocoachsagasucom/keita/ 「初回限定」無料相談のお申し込みはこちら →https://ws.formzu.net/fgen/S405853932/ 【最後に】 それでは一緒に、簡単な英語で役立つ情報を集めていきましょう!!
2024-01-17
01 min
Nerd Noise Radio
”Noise from the Hearts of Nerds” - “C1E71: The Wonder Years”
Today’s broadcast is C1E71 for Theme Thursday, January 26th, 2023. Today marks the precise 10yr anniversary of the launch of Nerd Noise Radio as a social media VGM aggregator service (podcast came along four years later), and to celebrate the occasion, today's episode features music we shared on social media and YouTube prior to the launch of the show, which had until now never appeared on the show – on a program we're calling "The Wonder Years" Tracklist: Track# / Game / System / Track / Composer(s) / Timestamp A1) Season 6 Earcatcher –...
2023-01-26
1h 51
O Som do Cartucho
Temas de Encerramento
Muito bem. Chegamos ao fim de mais uma temporada do podcast 'O Som do Cartucho'. Portanto, nada mais justo do que encerrar ela com propriedade do que trazer para você as músicas que estão relacionadas com os temas de encerramentos para os jogos das 3ª e 4ª gerações. Foi um prazer enorme produzir mais esta temporada e, espero que tenha sido tão divertido e empolgante para você que acompanhou cada episódio, como para mim que produzi eles. É isso. Nos encontramos na próxima temporada. Até lá, um grande abraço.
2020-11-10
1h 15