podcast
details
.com
Print
Share
Look for any podcast host, guest or anyone
Search
Showing episodes and shows of
Ken Maeda|前田謙一郎
Shows
テスラと世界の自動車トレンド
Grok 4の驚異的な進化とテスラ搭載!
世界で最強のAIとイーロン・マスクが自信を持つxAIのGrok 4の驚くべき進化とテスラへの搭載。博士号レベルの知能でAGIに前進、ベンチマークテストで過去最高スコアを記録。来週からテスラ車にも搭載、そしてロボタクシーはテキサスで拡大、7月末アリゾナ、8-9月カリフォルニア展開予定。xAI、グロック、テスラ、ロボタクシーの最新動向を紹介します!
2025-07-17
09 min
テスラと世界の自動車トレンド
テスラの無人納車という革命
世界初!テスラが実現したFSD完全自動運転による無人納車デリバリーを解説。ロボタクシーと共に、販売やサービスのあり方まで変える革新性、そして自動車業界とテスラ株の行方とは?Q2納車台数など販売台数を超えたテスラの価値に迫ります。
2025-07-11
09 min
テスラと世界の自動車トレンド
テスラ ロボタクシー開始と今後の拡大戦略
テスラがテキサス州オースティンでロボタクシーを開始。イーロン・マスクの10年越しのFSD構想が現実になり、テスラ株も急上昇。今回はロボタクシーの走行体験やアプリやUIの特徴を見ながら、テスラの優位性や今後の拡大展開について考えていきます。テスラは今、自動車メーカーからモビリティプラットフォームへと進化を遂げようとしています。
2025-07-02
11 min
テスラと世界の自動車トレンド
テスラのロボタクシーが市場を支配する理由
テスラ ロボタクシーの一般向けサービス開始が目前です。オプティマスと合わせテスラ株にも影響するこのテクノロジーが期待を集める理由は?ウェイモやライドシェアとの比較からテスラのロボタクシーやFSDの優位性を明らかにします。
2025-06-22
10 min
テスラと世界の自動車トレンド
ついにロボタクシー開始!テスラの新時代到来
テスラのロボタクシーがついに始動!イーロン・マスクが実現するFSD自動運転革命。テスラ株の未来は?オースティンで公道走行開始、FSD進化、ウェイモとの比較、ライセンシングの可能性。「黄金時代」をキーワードに、モビリティの新時代を紐解きます。
2025-06-15
09 min
テスラと世界の自動車トレンド
テスラがGrok搭載へ!驚きの車内体験とオプティマスのAI頭脳
Grokとテスラの統合 Grokとテスラの統合:未来の車内体験を切り開く イーロン・マスクのxAIが開発するAI「Grok(グロック)」が、テスラ車に搭載される見込みです。今後はロボタクシーやヒューマノイドロボット「オプティマス」にも搭載され、AI音声アシスタントとして革新的な車内体験を創出します。さらに、宇宙の真理を探究するAIとして、スペースXの火星ミッションにも貢献する予定です。 今回は、Grokのテスラへの統合とその今後の可能性について紹介します。この展開を知れば、テスラの将来にますます確信が持てるはずです! #テスラ株 #Grok #ロボタクシー #オプティマス #イーロンマスク
2025-06-12
08 min
テスラと世界の自動車トレンド
イーロンマスクとトランプが衝突、その行方やテスラ株は?
最近、メディアを騒がせているイーロン・マスクとトランプ大統領の衝突とその行方について。テスラ株も下落し、Xやメディアもこの衝突の話題で持ちきりです。火種のビッグ・ビューティフル・ビル、和解はあるのか、その背景と今後の展開、テスラへの影響を考えます。#イーロンマスク #トランプ #テスラ株 #テスラ #ロボタクシー ロボタクシー
2025-06-09
05 min
Trainers Talking Truths
Ep.201: Research & Real Talk Episode 16 with GUEST John Bauer (he’s baaaack!!)
John is making a guest appearance with Jenny to continue the tradition of Research and Real talk! Join this dynamic duo as they explore a litany of topics including prebiotics, Carbs and cancer risk, genetic factors for obesity, coaching burnout, client retention, trainers and social media, and traits of a bad coach!References: 1.Yutaka Nakazawa, Masumi Kageyama, Tomohiko Matsuzawa, Ziqin Liang, Kaito Kobayashi, Hisaka Shimizu, Kazuki Maeda, Miho Masuhiro, Sei Motouchi, Saika Kumano, Nobukiyo Tanaka, Kouji Kuramochi, Hiroyuki Nakai, Hayao Taguchi, Masahiro Nakajima. Structure and function of a β-1,2-galactosidase from Bacteroides xylanisolvens, an intestinal ba...
2025-06-04
51 min
テスラと世界の自動車トレンド
帰ってきたイーロン・マスク!テスラ、xAI、スペースXで描く未来
帰ってきたイーロン・マスク!テスラ、xAI、スペースXで描く未来 body { font-family: Arial, sans-serif; line-height: 1.6; margin: 0; padding: 20px; max-width: 800px; margin-left: auto; margin-right: auto; } h1 { color: #333; text-align: center; } p { color: #444; text-align: justify; } 帰ってきたイーロン・マスク!テスラ、xAI、スペースXで描く未来 戦うCEOが帰ってきた。イーロン・マスクは政治からビジネスに軸足を戻し、ロボタクシー、オプティマスやAIを通して経済や人類の未来をさらに押し上げる。最近のインタビューでは、ロボタクシー、オプティマス、テスラCEOとしての役割や報酬、AIから宇宙規模のスペースXまで、幅広いテーマについて語っています。最近はテスラの株価も調子が良く、これはイーロンのリーダーシップや熱意がテスラの株価を押し上げ、投資家の期待を高めていることだと思います。インタビューなどで語られたイーロンのそれぞれのビジネスの構想やビジョンは全て繋がっていて、とてもロジカルです。今回はイーロンのビジョンと構想についてポイントを取り上げて紹介したいと思います。
2025-05-31
10 min
テスラと世界の自動車トレンド
イーロン・マスクの狂気的な集中力!ウォルター・アイザックソンのインタビュー
イーロン・マスクの最近の動向 イーロン・マスクの最近の動向 イーロン・マスクはDOGEを離れ、政治からビジネスに軸足を戻した。昨日、イーロン・マスクの伝記を書いたウォルター・アイザックソンがCNBCのインタビューに答え、イーロンの「狂気的な集中力」について話をしています。 今、イーロンはテスラとスペースX(特にスターシップ)に全精力を注ぎ、工場で寝泊まりするほど追い詰められても突き進む性格を持っている。政府の無駄使いの削減が進まないことに苛立ち、ワシントンの既得権益を公然と批判し続ける。支出削減が難しいなら、生産性を10倍にするビジョンを掲げ、オプティマスロボット、ロボタクシー、ニューラリンクで実現を目指していること。 スペースXではスターシップのラプターエンジンの問題や、スターリンクで携帯キャリア不要の通信網を構築しようとしていること。xAIのリアルワールドAIがテスラのデータと統合される可能性も高いことなど、最近の話題について述べています。 今回もぜひ日本語字幕でも聞いてみてください!
2025-05-29
07 min
テスラと世界の自動車トレンド
テスラ・オプティマスがロボット市場を席巻する未来
テスラのオプティマスは人型ロボット市場を席巻する!?オプティマスだけが持つ進化のスピードとスケールアップできる能力。今回は仮想空間での学習を現実に活かす「シム・トゥ・リアル」や強化学習、そして完全自動運転FSDとの技術的なつながりなどを分かりやすく解説します。オプティマスの進化はロボタクシーの進化にもつながり、今後は何百万ものオプティマスが工場や家庭、さらには都市インフラを変える革命を起こします。イーロン・マスクやジェンスン・フアンが語る50兆ドル規模のロボット市場でテスラは覇権を取れるか?注目のオプティマスの可能性について。
2025-05-24
09 min
テスラと世界の自動車トレンド
イーロン・マスクが語るロボタクシー、自動運転、オプティマスの未来
テスラの未来が分かる、イーロン・マスクの最新インタビューを紹介します。ロボタクシー、自動運転、オプティマスなどテスラのビジネスから政治の関わりや中国での競争まで、彼の多くの考えを聞くことができる貴重な内容です。今後のオプティマスの進化やその可能性、そしてウェイモとの競争など、テスラの将来を理解することのできる内容が満載です。今回も日本語訳をつけていますので、ぜひ聴いてみてください。
2025-05-21
23 min
テスラと世界の自動車トレンド
必聴!イーロン・マスクとサティア・ナデラの対談
マイクロソフト開発者会議:xAIとMicrosoftの協業 マイクロソフトの開発者会議でxAIのイーロン・マスクとサティア・ナデラが対談 今後はGrokをMicrosoft Azureのプラットフォームで展開する協業を開始。 対談では、イーロン・マスクがGrokのビジョンについて語り、物理学の法則をAIの推論に適用し「真実の追求」を目指すと述べました。また、AIの現実世界への適用について話し、AIが物理学の法則に従い、現実世界で正確な予測を行う必要性を強調しました(例:車は安全に運転、ロボットはタスクを遂行)。 この対談の日本語訳を用意しましたので、ぜひ参考にしてみてください。 ハッシュタグ: #イーロンマスク #grok #テスラ株 #オプティマス #ロボタクシー #マイクロソフト #サティアナデラ
2025-05-20
07 min
テスラと世界の自動車トレンド
まもなく開始!テスラのロボタクシーはモビリティ市場を制する?
テスラのロボタクシー テスラのロボタクシーサービスが2025年6月、テキサス州オースティンで始まります。完全自動運転の実現を目指し、FSD認可も世界で進み、テスラはサービス開始に向け、準備を加速しています。 最新のテスラアプリ更新では、内部コード名「Alicorn」と呼ばれるロボタクシー機能が大幅に追加され、車両管理だけでなく、ロボタクシーや車の購入など、モビリティサービスのプラットフォームになろうとしています。 今後のロボタクシーは、自動車産業を変える可能性を秘めており、交通のパラダイムシフトを予感させる。今回はテスラのロボタクシーのアプリ関連のアップデートと、今後のプラットフォーム企業としての展開、ロボタクシーの今後の産業への影響について考えます。
2025-05-17
08 min
テスラと世界の自動車トレンド
テスラの新しい廉価モデルが登場間近?
テスラの廉価版の新型モデル(モデル2)の情報が話題です。小型モデルYとも言われ、モデルYをベースにしたコンパクトな2ドアSUVで、手頃な価格の約300~350万円(2万~2.3万ドル)。小型バッテリーやシンプルな装備でコストを抑え、BYDなど低価格EVと戦うと予想されています。テスラの強みであるFSD自動運転技術や充電ネットワークを活用し、新たな市場を開拓、さらには車両の増加で将来のロボタクシー戦略にも貢献する重要なモデルです。今回はこの新型モデルとテスラの戦略について解説します。0:01 イントロ0:41 新型、廉価かつ小型モデルの概要2:48 廉価モデルの作り方4:03 生産時期4:27 廉価モデルの戦略とは6:07 新興国や地域ごとのニーズ7:26 ロボタクシーの走行データ7:58 今後の発表予定#テスラ #廉価モデル #小型モデル #モデル2 #BYD #トヨタ #サイバーキャブ #テスラ株-----テスラやポルシェなどの自動車メーカーで働いてきた経験から「世界の自動車トレンド」を紹介するポッドキャストです。新旧メーカー双方での経験を通して、100年に一度と言われる激動の自動車業界の変革について、グローバルな視点やマーケティング的なポイントから分かりやすくお届けします。(音声はSpotifyとApple Podcast)プロフィール:元テスラ、ポルシェ執行役員、2023年にUndertones Consulting株式会社を設立。上智大学を卒業後、ベルギーで自動車関連企業で勤務。帰国後は複数の自動車会社を経て、2016年からテスラでシニア・マーケティングマネージャー、2020年よりポルシェ マーケティング&CRM部 執行役員。現在はブランディングやマーケティングのコンサルティングをしながら、テスラや世界の自動車動向に関する講演や執筆を行っています。自動車ビジネスメディア レスポンスでニュースレター「テスラ・ウォッチ」配信中。Newspicksプロピッカー。テスラではモデル3や旗艦店の立ち上げ、ポルシェではブランド初のEVタイカンを日本に導入。MLB大谷翔平選手とポルシェのブランドアンバサダー契約を結ぶなど、日本の自動車業界においてマーケティングや電動化プロジェクトを多数経験。講演や社内セミナー、コンサルティングのお問い合わせはUndertones ConsultingウェブサイトもしくはXのDMからお願いします。🟡ブランディングやマーケティングのコンサルティング🟡テスラや世界の自動車トレンドに関する講演や社内セミナー🟡自動車・ビジネスメディアでの寄稿や連載🟡コメンテーターや大学でのゲスト講義など(マーケティングや自動車業界)#Tesla #テスラ #決算 #FSD #自動運転 #ロボタクシー #EV #テスラ株 #モデルy #モデル3 #サイバートラック #モデルS #人型ロボット #オプティマス #前田謙一郎 #kenmaeda #2025年展望 #新型モデル #トランプ政権
2025-05-06
08 min
テスラと世界の自動車トレンド
テスラ対ウェイモとトヨタ、自動車の未来はロボタクシー
自動車の未来は自動運転とロボタクシー。イーロンは「ロボタクシー市場の90から99%のシェア獲得」を目指し、6月のテキサスでのロボタクシーを開始。ウェイモもトヨタとの協業を発表し、自動運転車両プラットフォーム開発を検討、スケーラブルな拡大を目指す。AIかLiDARか?自動運転技術はその規模と標準化によって今後の自動車業界での競争優位を築く分野となり注目が集まります。#テスラ #ウェイモ #ロボタクシー #トヨタ #サイバーキャブ #tsla 0:01 イントロ1:37 テキサスでロボタクシー開始3:00 NHTSAの規制緩和4:45 欧州でFSDテスト拡大10:33 ウェイモとトヨタが協業-----テスラやポルシェなどの自動車メーカーで働いてきた経験から「世界の自動車トレンド」を紹介するポッドキャストです。新旧メーカー双方での経験を通して、100年に一度と言われる激動の自動車業界の変革について、グローバルな視点やマーケティング的なポイントから分かりやすくお届けします。(音声はSpotifyとApple Podcast)プロフィール:元テスラ、ポルシェ執行役員、2023年にUndertones Consulting株式会社を設立。上智大学を卒業後、ベルギーで自動車関連企業で勤務。帰国後は複数の自動車会社を経て、2016年からテスラでシニア・マーケティングマネージャー、2020年よりポルシェ マーケティング&CRM部 執行役員。現在はブランディングやマーケティングのコンサルティングをしながら、テスラや世界の自動車動向に関する講演や執筆を行っています。自動車ビジネスメディア レスポンスでニュースレター「テスラ・ウォッチ」配信中。Newspicksプロピッカー。テスラではモデル3や旗艦店の立ち上げ、ポルシェではブランド初のEVタイカンを日本に導入。MLB大谷翔平選手とポルシェのブランドアンバサダー契約を結ぶなど、日本の自動車業界においてマーケティングや電動化プロジェクトを多数経験。講演や社内セミナー、コンサルティングのお問い合わせはUndertones ConsultingウェブサイトもしくはXのDMからお願いします。🟡ブランディングやマーケティングのコンサルティング🟡テスラや世界の自動車トレンドに関する講演や社内セミナー🟡自動車・ビジネスメディアでの寄稿や連載🟡コメンテーターや大学でのゲスト講義など(マーケティングや自動車業界)#Tesla #テスラ #決算 #FSD #自動運転 #ロボタクシー #EV #テスラ株 #モデルy #モデル3 #サイバートラック #モデルS #人型ロボット #オプティマス #前田謙一郎 #kenmaeda #2025年展望 #新型モデル #トランプ政権
2025-05-04
12 min
テスラと世界の自動車トレンド
テスラQ1決算発表。要点と今後の展望は
テスラの2025年Q1決算が発表になりました。テスラ株への影響やイーロンのコメントなど、その要点とプロダクトの最新情報を紹介しながら、テスラの今後を考えます。売上193億ドル(前年比9%減)、純利益4.2億ドル(同71%減)と厳しい結果も、株価はトランプ大統領の発言やイーロンのテスラ注力表明で約10%上昇。Q&Aではイーロンやテスラチームから多くのインサイトに溢れるコメントがありました。0:01 イントロと総括0:47 決算とテスラ株価1:43 テスラの業績3:44 テスラのビジネス構造5:13 手頃な価格のモデルは6:21 FSDの進展とロボタクシー7:52 サイバーキャブ9:13 オプティマス11:09 エネルギー事業は成長FSD:6月オースティンで監視なしロボタクシー開始、2025年末複数都市展開。 サイバーキャブ:2026年量産、生産速度はModel Yの6倍、低コストで市場シェア狙う。 オプティマス:工場で数千台稼働予定、2030年100万台生産目指す。 エネルギー事業:67%成長、蓄電池10.4GWh展開、中国依存の課題も米国生産強化。Q2以降、イーロンのテスラ注力とFSD展開に期待しましょう。-----テスラやポルシェなどの自動車メーカーで働いてきた経験から「世界の自動車トレンド」を紹介するポッドキャストです。新旧メーカー双方での経験を通して、100年に一度と言われる激動の自動車業界の変革について、グローバルな視点やマーケティング的なポイントから分かりやすくお届けします。(音声はSpotifyとApple Podcast)プロフィール:元テスラ、ポルシェ執行役員、2023年にUndertones Consulting株式会社を設立。上智大学を卒業後、ベルギーで自動車関連企業で勤務。帰国後は複数の自動車会社を経て、2016年からテスラでシニア・マーケティングマネージャー、2020年よりポルシェ マーケティング&CRM部 執行役員。現在はブランディングやマーケティングのコンサルティングをしながら、テスラや世界の自動車動向に関する講演や執筆を行っています。自動車ビジネスメディア レスポンスでニュースレター「テスラ・ウォッチ」配信中。Newspicksプロピッカー。テスラではモデル3や旗艦店の立ち上げ、ポルシェではブランド初のEVタイカンを日本に導入。MLB大谷翔平選手とポルシェのブランドアンバサダー契約を結ぶなど、日本の自動車業界においてマーケティングや電動化プロジェクトを多数経験。講演や社内セミナー、コンサルティングのお問い合わせはUndertones ConsultingウェブサイトもしくはXのDMからお願いします。🟡ブランディングやマーケティングのコンサルティング🟡テスラや世界の自動車トレンドに関する講演や社内セミナー🟡自動車・ビジネスメディアでの寄稿や連載🟡コメンテーターや大学でのゲスト講義など(マーケティングや自動車業界)#テスラ株 #決算 #イーロンマスク #自動運転 #ロボタクシー #EV #テスラ株 #モデルy #モデル3 #サイバートラック #モデルS #人型ロボット #オプティマス #前田謙一郎 #kenmaeda #2025年展望 #新型モデル #トランプ政権
2025-04-24
13 min
テスラと世界の自動車トレンド
FSDと市場拡大で世界を席巻!最新アップデートと今後の展望
トランプ関税の影響やテスラ株が注目される中、テスラFSD(完全自動運転)のアップデートとインド・サウジアラビア市場参入など、FSDと販売の世界展開を解説します。Q1決算発表を控え、今後の株価にも注目。0:02 イントロ0:59 FSDのアップデート3:02 FSDによる自動納車3:28 FSDの世界展開(ヨーロッパ)5:22 テスラの自動運転の優位点8:06 世界の販売市場の拡大10:32 Q1決算発表と今後テスラはギガファクトリーで製造直後のモデルYやサイバートラックがFSDで工場内を無人走行、累計5万マイル超の運用実績を達成しました。年内には顧客宅への自動納車も計画中です。インドではカモフラージュされたモデルYのテスト走行が話題で、ムンバイやデリーにショールーム・スーパーチャージャー設置、将来的なギガファクトリー建設も視野に入れています。欧州ではアムステルダムでFSDテストが進み、グローバル展開が加速。6月のテキサスでのロボタクシー公開を控え、テスラのビジョンAIの優位性と成長戦略を紹介します。来週のQ1決算発表や新モデル発表の可能性にも注目です!#テスラ株 #決算 #FSD #自動運転 #イーロンマスク #ロボタクシー-----テスラやポルシェなどの自動車メーカーで働いてきた経験から「世界の自動車トレンド」を紹介するポッドキャストです。新旧メーカー双方での経験を通して、100年に一度と言われる激動の自動車業界の変革について、グローバルな視点やマーケティング的なポイントから分かりやすくお届けします。(音声はSpotifyとApple Podcast)プロフィール:元テスラ、ポルシェ執行役員、2023年にUndertones Consulting株式会社を設立。上智大学を卒業後、ベルギーで自動車関連企業で勤務。帰国後は複数の自動車会社を経て、2016年からテスラでシニア・マーケティングマネージャー、2020年よりポルシェ マーケティング&CRM部 執行役員。現在はブランディングやマーケティングのコンサルティングをしながら、テスラや世界の自動車動向に関する講演や執筆を行っています。自動車ビジネスメディア レスポンスでニュースレター「テスラ・ウォッチ」配信中。Newspicksプロピッカー。テスラではモデル3や旗艦店の立ち上げ、ポルシェではブランド初のEVタイカンを日本に導入。MLB大谷翔平選手とポルシェのブランドアンバサダー契約を結ぶなど、日本の自動車業界においてマーケティングや電動化プロジェクトを多数経験。講演や社内セミナー、コンサルティングのお問い合わせはUndertones ConsultingウェブサイトもしくはXのDMからお願いします。🟡ブランディングやマーケティングのコンサルティング🟡テスラや世界の自動車トレンドに関する講演や社内セミナー🟡自動車・ビジネスメディアでの寄稿や連載🟡コメンテーターや大学でのゲスト講義など(マーケティングや自動車業界)#EV #テスラ株 #モデルy #モデル3 #サイバートラック #モデルS #人型ロボット #オプティマス #前田謙一郎 #kenmaeda #2025年展望 #新型モデル #トランプ政権
2025-04-19
11 min
テスラと世界の自動車トレンド
トランプ関税下のテスラ優位、イーロン・マスクの関税への考えや自由貿易
トランプ関税一時停止で市場が急反発!テスラ株上昇の背景、関税の自動車業界への影響、イーロン・マスクの関税と自由貿易への考えを紹介します。0:13 市場の動向: 4月9日、トランプがEU・カナダ等の関税を90日停止&10%に引き下げ。S&P 500は8.2%増、ナスダック9.8%増。中国は125%関税継続で米中緊張続く中、テスラ株は272.20ドル(+22.7%)、一時287.5ドルになりました。2:09 トランプ関税と自動車メーカー: 4月2日発効の25%輸入車関税で、メキシコ生産のGM(シボレー)やフォード(マスタング・マッハE)、トヨタ(RAV4)がコスト増&株価下落。テスラは米国生産で関税影響は比較的少ない。4:10 テスラの強み: フリーモント&テキサス工場で全米向け生産、部品の60-75%が北米由来(中国10-15%程度)。垂直統合で関税リスクを抑える。6:32 イーロンの考え: 自由貿易支持者で「関税ゼロ」を提唱(4月5日イタリア会議)。ミルトン・フリードマンを引用しつつ、トランプ側近として現実的対応も。ナバロとの摩擦も話題に。-----テスラやポルシェなどの自動車メーカーで働いてきた経験から「世界の自動車トレンド」を紹介するポッドキャストです。新旧メーカー双方での経験を通して、100年に一度と言われる激動の自動車業界の変革について、グローバルな視点やマーケティング的なポイントから分かりやすくお届けします。(音声はSpotifyとApple Podcast)プロフィール:元テスラ、ポルシェ執行役員、2023年にUndertones Consulting株式会社を設立。上智大学を卒業後、ベルギーで自動車関連企業で勤務。帰国後は複数の自動車会社を経て、2016年からテスラでシニア・マーケティングマネージャー、2020年よりポルシェ マーケティング&CRM部 執行役員。現在はブランディングやマーケティングのコンサルティングをしながら、テスラや世界の自動車動向に関する講演や執筆を行っています。自動車ビジネスメディア レスポンスでニュースレター「テスラ・ウォッチ」配信中。Newspicksプロピッカー。テスラではモデル3や旗艦店の立ち上げ、ポルシェではブランド初のEVタイカンを日本に導入。MLB大谷翔平選手とポルシェのブランドアンバサダー契約を結ぶなど、日本の自動車業界においてマーケティングや電動化プロジェクトを多数経験。講演や社内セミナー、コンサルティングのお問い合わせはUndertones ConsultingウェブサイトもしくはXのDMからお願いします。🟡ブランディングやマーケティングのコンサルティング🟡テスラや世界の自動車トレンドに関する講演や社内セミナー🟡自動車・ビジネスメディアでの寄稿や連載🟡コメンテーターや大学でのゲスト講義など(マーケティングや自動車業界)#TSLA #テスラ株価 #テスラ株 #決算 #トランプ政権 #トランプ関税 #自動運転 #ロボタクシー #EV #テスラ株 #モデルy #モデル3 #サイバートラック #モデルS #人型ロボット #オプティマス #前田謙一郎 #トランプ #2025年展望 #新型モデル #トランプ政権
2025-04-11
11 min
テスラと世界の自動車トレンド
テスラ2025年Q1実績発表!要因解説と今後の展開 $TSLA
テスラ2025年Q1実績が発表になりました。その台数要因、テスラ株価への影響や今後、そしてオプティマスやロボタクシーなどの最新情報をお届けします。$TSLA0:33 Q1の実績まとめ2:21 台数減少の要因は4:35 高い需要を示す理由5:54 イーロンのDOGE離脱はうそ7:22 最新ニュースと今後📌Q1のデータと株価についてテスラの2025年第1四半期は、生産が362,615台、納車が336,681台でした。昨年比で生産は約7万台、納車は約5万台減少し、エネルギー事業は10.4GWhで156%成長しました。株価は発表後に一時下がりましたが、4月2日に約282ドルまで反発。イーロン氏のDOGE離脱報道が影響したものの、後に誤報と分かりました。減少はModel Yの生産切り替えが主因です。📌減少の理由は生産切り替え納車減少の理由は、販売不調ではなく、Model Yの生産ライン切り替えによるものです。4工場での作業で64,000~128,000台の生産ロスが発生し、減少幅と一致します。過去5四半期のデータでは、生産2,136,058台、納車2,125,907台で差は0.47%と小さく、需要は強いままです。📌イーロン氏のDOGE離脱は誤報イーロン氏のDOGE離脱報道がありましたが、本人とホワイトハウスが否定しました。イーロン氏は「テスラとDOGEを両立する」とXで明言。この誤報が一時株価に影響を与えたものの、すぐ解消されました。📌今後の期待Model Y「Juniper」の生産が順調です。ロボタクシーは6月にテキサスで開始、年末に全米展開予定。さらに「オプティマス」は年内5,000台生産を目指します。4月22日の決算発表が楽しみですね。-----テスラやポルシェなどの自動車メーカーで働いてきた経験から「世界の自動車トレンド」を紹介するポッドキャストです。新旧メーカー双方での経験を通して、100年に一度と言われる激動の自動車業界の変革について、グローバルな視点やマーケティング的なポイントから分かりやすくお届けします。(音声はSpotifyとApple Podcast)プロフィール:元テスラ、ポルシェ執行役員、2023年にUndertones Consulting株式会社を設立。上智大学を卒業後、ベルギーで自動車関連企業で勤務。帰国後は複数の自動車会社を経て、2016年からテスラでシニア・マーケティングマネージャー、2020年よりポルシェ マーケティング&CRM部 執行役員。現在はブランディングやマーケティングのコンサルティングをしながら、テスラや世界の自動車動向に関する講演や執筆を行っています。自動車ビジネスメディア レスポンスでニュースレター「テスラ・ウォッチ」配信中。Newspicksプロピッカー。テスラではモデル3や旗艦店の立ち上げ、ポルシェではブランド初のEVタイカンを日本に導入。MLB大谷翔平選手とポルシェのブランドアンバサダー契約を結ぶなど、日本の自動車業界においてマーケティングや電動化プロジェクトを多数経験。講演や社内セミナー、コンサルティングのお問い合わせはUndertones ConsultingウェブサイトもしくはXのDMからお願いします。🟡ブランディングやマーケティングのコンサルティング🟡テスラや世界の自動車トレンドに関する講演や社内セミナー🟡自動車・ビジネスメディアでの寄稿や連載🟡コメンテーターや大学でのゲスト講義など(マーケティングや自動車業界)#TSLA #テスラ株 #テスラQ1 #FSD #自動運転 #テスラ #ロボタクシー #テスラ今後 #モデルy #モデル3 #サイバートラック #モデルS #人型ロボット #オプティマス #前田謙一郎 #kenmaeda #2025年展望 #新型モデル #トランプ政権
2025-04-04
09 min
テスラと世界の自動車トレンド
テスラ株価復活!キャシーウッドは今後ロボタクシーで10倍と予想
テスラ株上昇、キャシーウッドはロボタクシーで2030年に2600ドルと予想 。回復した$TSLAとテスラの展望についてキャシーウッドのインタビューや最新のテスラ中国のニュースから考えます。📍テスラ株の急上昇今週、テスラ株が12%急上昇し、過去最大級の上昇を記録。中国でのFSD承認や販売回復、アークインベストのキャシー・ウッドの強気予測が背景に。彼女は2030年に株価2600ドルを維持し、特にロボタクシーの可能性を強調。 📍中国でのFSD展開テスラ中国副社長グレース・タオがFSDの正式承認と全ユーザー提供が間近と発表。規制対応が進み、ユーザーやNIOインフルエンサーからも高評価。他社をリードする技術で、中国の自動運転競争を加速。アメリカでは6月にテキサスで監視なしFSDサービスが予定通り開始予定、ヨーロッパではオランダが先行導入国に。 📍中国市場の販売回復3月17~23日の中国登録台数は17,400台で、前週比14%、昨年比28%増。2025年Q1累計は昨年並みに回復。新モデルYの4工場生産ランプアップでコストダウン、価格競争力UP。イーロンは「モデルYが今年もトップ」と自信。Q1予測は35万~41万台。 📍キャシー・ウッドの予測、経済とテスラの動向HSBCサミットでキャシーがテスラ株2030年2600ドルを予測。短期ノイズ(経済不安やイーロンの政治関与)は無視し、ロボタクシーや新モデルが成長の鍵と強調。 📍株価の背景イーロンが「長期で強気」と社員に呼びかけ。キャシーは「短期ノイズは気にしない」と楽観的。 📍経済とテスラの動向景気減速やテスラへの攻撃はあるが、モデルY需要は高く、2025年に低価格車、6月にロボタクシーが控える。 📍ロボタクシーの可能性とテスラの強み利益率80%超のソフトウェアサービスで、5年後にはテスラ価値の90%を占めると予測。垂直統合とAIで他社を圧倒。 📍中国での競争やBYDとの比較BYDとのEV競争は認めるが、ロボタクシーはテスラが先行。中国失敗でも欧米の高収益でカバー可能。 📍まとめテスラの未来はFSD、ロボタクシー、新モデルに支えられ、キャシーの長期視点は説得力あり。Q1発表や低価格モデルにも期待。 ーーーーテスラやポルシェなどの自動車メーカーで働いてきた経験から「世界の自動車トレンド」を紹介するポッドキャストです。新旧メーカー双方での経験を通して、100年に一度と言われる激動の自動車業界の変革について、グローバルな視点やマーケティング的なポイントから分かりやすくお届けします。(音声はSpotifyとApple Podcast)プロフィール:元テスラ、ポルシェ執行役員、2023年にUndertones Consulting株式会社を設立。上智大学を卒業後、ベルギーで自動車関連企業で勤務。帰国後は複数の自動車会社を経て、2016年からテスラでシニア・マーケティングマネージャー、2020年よりポルシェ マーケティング&CRM部 執行役員。現在はブランディングやマーケティングのコンサルティングをしながら、テスラや世界の自動車動向に関する講演や執筆を行っています。自動車ビジネスメディア レスポンスでニュースレター「テスラ・ウォッチ」配信中。Newspicksプロピッカー。テスラではモデル3や旗艦店の立ち上げ、ポルシェではブランド初のEVタイカンを日本に導入。MLB大谷翔平選手とポルシェのブランドアンバサダー契約を結ぶなど、日本の自動車業界においてマーケティングや電動化プロジェクトを多数経験。講演や社内セミナー、コンサルティングのお問い合わせはUndertones ConsultingウェブサイトもしくはXのDMからお願いします。🟡ブランディングやマーケティングのコンサルティング🟡テスラや世界の自動車トレンドに関する講演や社内セミナー🟡自動車・ビジネスメディアでの寄稿や連載🟡コメンテーターや大学でのゲスト講義など(マーケティングや自動車業界)#tsla #テスラ株 #キャシーウッド #テスラ株価 #テスラ株価 #FSD #自動運転 #ロボタクシー #EV #テスラ株 #モデルy #モデル3 #サイバートラック #モデルS #人型ロボット #オプティマス
2025-03-28
14 min
テスラと世界の自動車トレンド
テスラの次なる革命、持続可能な豊かさへ
テスラ株 復活の兆しと明るい見通し。先週、テスラ全社員向けイベント「All-hands」が開催され、イーロン・マスクがビジョンと最新ミッションを語りました。次のマスタープランで持続可能な豊かさへ。今回はそのポイントを紹介します。📌 新ミッション「持続可能な豊かさ」テスラの目標が「持続可能なエネルギー」から「誰もが欲しいものを手に入れられる豊かな未来」へ進化。自然を守りつつ、太陽光やバッテリーで全員が満たされる社会を目指します。📌 自動運転とロボット(オプティマス)自動運転は2026年に1,000万台が自律走行可能になり、ロボタクシーで車の価値が5~10倍に跳ね上がる予測。オプティマスは2025年に5,000台、将来的に年1億台生産を目指す人型ロボットで、家事から産業まで変革し、生産性を劇的に向上させます。これで不足や貧困が減り、自由時間が増える未来が近づきます。📌AIとコンピューティングテスラのAI「Cortex」や「Dojo」が自動運転とロボットを支え、実世界AIのリーダーとして未来を牽引。xAIのGrok3も搭載予定です。📌モデルYと自動車の未来モデルYは2年連続で世界一売れた車。2025年も首位を維持し、自動運転対応でさらに成長。競争力のないEVメーカーは淘汰されると予想。📌未来像地球で豊かさを手に入れ、火星にも進出。ロボットやAIで仕事が減る中、人間は管理側に立ち、Neuralinkで能力強化も可能に。-----テスラやポルシェなどの自動車メーカーで働いてきた経験から「世界の自動車トレンド」を紹介するポッドキャストです。新旧メーカー双方での経験を通して、100年に一度と言われる激動の自動車業界の変革について、グローバルな視点やマーケティング的なポイントから分かりやすくお届けします。(音声はSpotifyとApple Podcast)プロフィール:元テスラ、ポルシェ執行役員、2023年にUndertones Consulting株式会社を設立。上智大学を卒業後、ベルギーで自動車関連企業で勤務。帰国後は複数の自動車会社を経て、2016年からテスラでシニア・マーケティングマネージャー、2020年よりポルシェ マーケティング&CRM部 執行役員。現在はブランディングやマーケティングのコンサルティングをしながら、テスラや世界の自動車動向に関する講演や執筆を行っています。自動車ビジネスメディア レスポンスでニュースレター「テスラ・ウォッチ」配信中。Newspicksプロピッカー。テスラではモデル3や旗艦店の立ち上げ、ポルシェではブランド初のEVタイカンを日本に導入。MLB大谷翔平選手とポルシェのブランドアンバサダー契約を結ぶなど、日本の自動車業界においてマーケティングや電動化プロジェクトを多数経験。講演や社内セミナー、コンサルティングのお問い合わせはUndertones ConsultingウェブサイトもしくはXのDMからお願いします。🟡ブランディングやマーケティングのコンサルティング🟡テスラや世界の自動車トレンドに関する講演や社内セミナー🟡自動車・ビジネスメディアでの寄稿や連載🟡コメンテーターや大学でのゲスト講義など(マーケティングや自動車業界)#TSLA #テスラ株価 #テスラ株 #FSD #自動運転 #テスラ #ロボタクシー #EV #モデルy #モデル3 #サイバートラック #モデルS #人型ロボット #オプティマス #前田謙一郎 #kenmaeda #2025年展望 #新型モデル #マスタープラン #テスラAI
2025-03-26
11 min
テスラと世界の自動車トレンド
テスラ復活の兆し!最新ニュースと将来の展望
テスラ株価復活へ!最新ニュースまとめ今週もテスラを巡る話題が盛りだくさんでした。今回のポッドキャストでもポジティブなニュースを中心に、株価上昇の期待が高まるトピックをお届けします。0:00 イントロ1:08 ロボタクシーの最初の認可が下りる2:30 米国生産2倍へ4:50 手頃な価格の廉価モデル7:01 新モデルの生産開始と拠点8:52 FSDはAGIに近い!?12:03 中国は販売も好調13:01 有名人のテスラやイーロンへのサポート表明13:12 続くテスラへの攻撃14:40 最後に📌ロボタクシー認可3月18日、カリフォルニア州でテスラのロボタクシーサービスが初承認!従業員ドライバーによる予約制の乗客輸送が可能になり、2025年の無人FSD(完全自動運転)開始に向けた大きな一歩です。📌米国生産2倍へイーロンが「今後2年で米国での車両生産を倍増」と宣言。現在約100万台の生産能力を2026年までに200万台へ引き上げる計画で、新型モデルYや廉価モデル、サイバートラックの増産がカギに。📌手頃な価格の廉価モデルReuters報道によると、2026年から上海でモデルYベースの廉価モデル(コスト20%減)の量産開始が予定されています。価格は約375万~450万円で、世界販売を大きく伸ばす可能性が。📌FSDはAGIに近い?テスラの完全自動運転(FSD)が「異なる種類のAGI(汎用人工知能)」と話題に。中国での動画では、道を記憶したり人間らしい判断を見せ、命を救った事例も。無料トライアルや欧州展開も控えています。📌セレブや大統領の支持トランプ大統領がモデルSを購入し、キム・カーダシアンも「テスラはクール」とサポートを表明。アメリカ中でテスラの話題が広がっています。📌一方で嫌がらせも…LAのサービスセンターで放火事件が発生するなど嫌がらせが続いていますが、セントリーモードで犯人逮捕が進み、当局も厳しい対策を約束。テスラへのサポートも増えており、明るい未来が期待できそうです!テスラの成長が止まりません!引き続き注目していきたいと思います。-----テスラやポルシェなどの自動車メーカーで働いてきた経験から「世界の自動車トレンド」を紹介するポッドキャストです。新旧メーカー双方での経験を通して、100年に一度と言われる激動の自動車業界の変革について、グローバルな視点やマーケティング的なポイントから分かりやすくお届けします。(音声はSpotifyとApple Podcast)プロフィール:元テスラ、ポルシェ執行役員、2023年にUndertones Consulting株式会社を設立。上智大学を卒業後、ベルギーで自動車関連企業で勤務。帰国後は複数の自動車会社を経て、2016年からテスラでシニア・マーケティングマネージャー、2020年よりポルシェ マーケティング&CRM部 執行役員。現在はブランディングやマーケティングのコンサルティングをしながら、テスラや世界の自動車動向に関する講演や執筆を行っています。自動車ビジネスメディア レスポンスでニュースレター「テスラ・ウォッチ」配信中。Newspicksプロピッカー。テスラではモデル3や旗艦店の立ち上げ、ポルシェではブランド初のEVタイカンを日本に導入。MLB大谷翔平選手とポルシェのブランドアンバサダー契約を結ぶなど、日本の自動車業界においてマーケティングや電動化プロジェクトを多数経験。講演や社内セミナー、コンサルティングのお問い合わせはUndertones ConsultingウェブサイトもしくはXのDMからお願いします。🟡ブランディングやマーケティングのコンサルティング🟡テスラや世界の自動車トレンドに関する講演や社内セミナー🟡自動車・ビジネスメディアでの寄稿や連載🟡コメンテーターや大学でのゲスト講義など(マーケティングや自動車業界)#TSLA #テスラ株価 #テスラ株 #FSD #自動運転 #テスラ #ロボタクシー #EV #モデルy #モデル3 #サイバートラック #モデルS #人型ロボット #オプティマス #前田謙一郎 #kenmaeda #2025年展望 #新型モデル #トランプ政権
2025-03-21
14 min
テスラと世界の自動車トレンド
イーロン・マスクとDOGEが政府の無駄と腐敗を撲滅する!
今回はイーロン・マスクのFOXのラリー・カドローとの特別インタビュー:政府の無駄と詐欺をなくす挑戦とビジネスとの両立、についてお届けします。動画版(Youtube)ではインタビューの日本語訳もつけています。イーロンは、政府の無駄と詐欺をなくすために透明性と技術を駆使し、実践的な成果を上げています。反対勢力から批判や攻撃を受けながらも、納税者を守り、国の未来を変えるべく取り組む彼の姿勢は、今後の多くの人に刺激と感動を与えるはずです。インタビュー概要イーロン・マスクはTeslaやSpaceXのCEOとして知られるだけでなく、トランプ政権の顧問として政府の効率化を目指す「Dogeチーム」を率いています。このインタビューでは、彼が政府の無駄や詐欺を削減し、アメリカの財政を立て直すために取り組んでいる様子が語られました。サイバー攻撃とテスラへの批判 Xがウクライナ発と疑われる大規模なサイバー攻撃を受け、一時ダウン。 テスラの充電ステーションや店舗が放火や銃撃されるなど、反対勢力からの攻撃が続いている。政府の無駄と詐欺への挑戦 バイデン政権下で政府の詐欺による損失は年間5,000億ドルに上ると推定。 例: 社会保障データベースに死者2,000万人が「生存」として登録、小学生以下の子供に中小企業向け融資が支払われるなど、異常な支出が明らかに。 彼のチームは、これらの無駄をなくし、納税者の負担を減らすことを目指している。Dogeチームの活動 100人以上の技術者や金融専門家で構成され、財務省やUSAIDなど全政府機関を対象に効率化を推進。 方法はシンプルで、「お金を追う」こと。議会承認や説明のない支払いを監査し、1年間で1兆ドルの節約を目指す。 すでに1日あたり40億ドル以上の節約を達成。具体的な成果 USAIDの海外援助における腐敗を監視し、ルビオ国務長官がマスク氏の提案の80%以上を採用。 FEMA(連邦緊急事態管理庁)が不法移民向けの高級ホテルに資金を流用していたのを阻止。政治的背景と抵抗 イーロンは民主党が不法移民を引き寄せ、有権者に変えるための「資金の磁石」を断つと主張。 官僚機構は大半が民主党支持で、大統領の政策を無視する傾向にあるが、トランプ大統領の支持を受け、彼は「国民の意志」を反映させようと奮闘中。
2025-03-16
19 min
テスラと世界の自動車トレンド
トランプ大統領がテスラ・モデルSを購入!テスラはアメリカを代表する自動車メーカーへ
今回のポッドキャストはトランプ大統領がテスラ・モデルSを購入したイベントをFOXのニュースを元にお伝えします!(Youtubeでは途中のニュース部分の日本語訳がついています)今日、トランプ大統領がイーロン・マスクおよびテスラへの支持を表明する具体的な行動として、テスラのモデルSを買いましたね。このニュースはFOXでも詳しく取り上げられており、ホワイトハウス前でトランプ大統領がマスク氏から直接車両の説明を受けている様子が伝えられています。その際、大統領は「テスラはアメリカに最も貢献している企業である」と述べ、同社の重要性を強調。さらにメディアの前では、テスラに対するデモへの対応策に加え、経済や景気、DOGE(暗号資産)、社会保障、ロシアとの外交に至るまで、イーロンとの連携を軸に多岐にわたる話題も。記者からの質問に対しては、ユーモアを交えつつも明るく応じ、政策や外交に関する具体的な情報も多く含まれていました。大変見応えのあるインタビューだったと言えるでしょう。本動画では、その内容に日本語訳を付けてご紹介していますので、ぜひ観てください。このインタビューからも、テスラが次世代のアメリカを象徴する企業として、明るい未来を描いていることがうかがえます。 イーロンは、テスラやX、スペースX、ニューラリンクといった事業を通じて人類への貢献を目指しています。現在はDOGEを通じたアメリカへの貢献にも注力しています。私自身、今後もテスラとイーロンの取り組みをサポートしていきたいと思います!-----テスラやポルシェなどの自動車メーカーで働いてきた経験から「世界の自動車トレンド」を紹介するポッドキャストです。新旧メーカー双方での経験を通して、100年に一度と言われる激動の自動車業界の変革について、グローバルな視点やマーケティング的なポイントから分かりやすくお届けします。(音声はSpotifyとApple Podcast)プロフィール:元テスラ、ポルシェ執行役員、2023年にUndertones Consulting株式会社を設立。上智大学を卒業後、ベルギーで自動車関連企業で勤務。帰国後は複数の自動車会社を経て、2016年からテスラでシニア・マーケティングマネージャー、2020年よりポルシェ マーケティング&CRM部 執行役員。現在はブランディングやマーケティングのコンサルティングをしながら、テスラや世界の自動車動向に関する講演や執筆を行っています。自動車ビジネスメディア レスポンスでニュースレター「テスラ・ウォッチ」配信中。Newspicksプロピッカー。テスラではモデル3や旗艦店の立ち上げ、ポルシェではブランド初のEVタイカンを日本に導入。MLB大谷翔平選手とポルシェのブランドアンバサダー契約を結ぶなど、日本の自動車業界においてマーケティングや電動化プロジェクトを多数経験。講演や社内セミナー、コンサルティングのお問い合わせはUndertones ConsultingウェブサイトもしくはXのDMからお願いします。🟡ブランディングやマーケティングのコンサルティング🟡テスラや世界の自動車トレンドに関する講演や社内セミナー🟡自動車・ビジネスメディアでの寄稿や連載🟡コメンテーターや大学でのゲスト講義など(マーケティングや自動車業界)#トランプ #テスラ #モデルS #テスラ株 #テスラ株価 #FSD #自動運転 #ロボタクシー #EV #テスラ株 #モデルy #モデル3 #サイバートラック #モデルS #人型ロボット #オプティマス #前田謙一郎 #kenmaeda #2025年展望 #新型モデル #トランプ政権
2025-03-12
17 min
テスラと世界の自動車トレンド
テスラ株復活へ!今週のテスラ最新ニュース
今回のポッドキャストでは、テスラの株価動向やイーロン・マスクの発言、アナリストの予測を踏まえ、回復の可能性を探ります。さらに、自動車業界の注目トピックとして、ヨーロッパでのFSD展開やモデルYの販売実績、インド市場への進出などもお届けします。📌テスラ株の下落:現状と今後の見通しテスラの株価下落は、モデルYのモデルチェンジや買い控えが原因で、1月・2月の販売が前年比半減。2025年第1四半期の納車台数は48万台を下回る見込みです。市場は懸念していますが、FSDの中国展開や新型モデルYの回復がまだ評価不足。4月の納車報告が株価上昇の鍵となり、長期では成長余地が大きいと考えられます。📌イーロンの発言:利益成長の根拠とはイーロンは利益が5年で10倍(1株当たり2.42ドル→24.20ドル、株価260ドル→約2,600ドル)と発言。根拠は明示されませんが、2025年の新型車投入、無人運転車やロボットタクシー、人型ロボット「オプティマス」、新メガファクトリーが背景。FSDやエネルギー事業も成長を支えると期待され、実現性が注目されます。📌モルガン・スタンレーの予測:テスラの評価ポイントジョナス氏はテスラをAI・ロボティクス企業と評価し、成長の鍵はオプティマスと自動運転。目標株価は430ドル、強気で800ドル。2025年の納車減少リスクはあるが、短期の下落は投資機会と見ています。メディアの政治的報道とは異なり、データに基づく分析が重要です。📌EUでのFSD展開:自動運転の次なるステップEUがFSDを後押しする規制緩和を進め、テスラの自動運転導入が近づいています。米国・中国に続き、欧州での展開は伝統メーカーを超えるチャンス。厳格な安全基準の緩和は異例で、中国メーカーへの対抗策とも。自動運転市場への影響が注目されます。📌モデルYの販売実績:2024年も世界一を維持モデルYは2024年も世界一を維持し、中国でBYDを上回り、グローバルでトヨタを抑えました。新型への期待も高く、BYD副社長はテスラとの協力を示唆。EV推進で一致する両社の動きが、自動車業界の競争と協業を加速させそうです。📌インド市場への進出:テスラの新展開テスラのインド進出は、2025年の販売拡大を目指し、現地生産と20億ドル投資を計画。関税が15%に下がり、手頃な価格のモデル生産も視野に。成長市場インドでの成功が、次なる成長の柱となる可能性があります。次回も最新情報をお届けします!-----テスラやポルシェなどの自動車メーカーで働いてきた経験から「世界の自動車トレンド」を紹介するポッドキャストです。新旧メーカー双方での経験を通して、100年に一度と言われる激動の自動車業界の変革について、グローバルな視点やマーケティング的なポイントから分かりやすくお届けします。(音声はSpotifyとApple Podcast)プロフィール:元テスラ、ポルシェ執行役員、2023年にUndertones Consulting株式会社を設立。上智大学を卒業後、ベルギーで自動車関連企業で勤務。帰国後は複数の自動車会社を経て、2016年からテスラでシニア・マーケティングマネージャー、2020年よりポルシェ マーケティング&CRM部 執行役員。現在はブランディングやマーケティングのコンサルティングをしながら、テスラや世界の自動車動向に関する講演や執筆を行っています。自動車ビジネスメディア レスポンスでニュースレター「テスラ・ウォッチ」配信中。Newspicksプロピッカー。テスラではモデル3や旗艦店の立ち上げ、ポルシェではブランド初のEVタイカンを日本に導入。MLB大谷翔平選手とポルシェのブランドアンバサダー契約を結ぶなど、日本の自動車業界においてマーケティングや電動化プロジェクトを多数経験。講演や社内セミナー、コンサルティングのお問い合わせはUndertones ConsultingウェブサイトもしくはXのDMからお願いします。🟡ブランディングやマーケティングのコンサルティング🟡テスラや世界の自動車トレンドに関する講演や社内セミナー🟡自動車・ビジネスメディアでの寄稿や連載🟡コメンテーターや大学でのゲスト講義など(マーケティングや自動車業界)#TSLA #テスラ株価 #テスラ株 #FSD #自動運転 #テスラ #ロボタクシー #EV #モデルy #モデル3 #サイバートラック #モデルS #人型ロボット #オプティマス #前田謙一郎 #kenmaeda #2025年展望 #新型モデル #トランプ政権
2025-03-07
13 min
テスラと世界の自動車トレンド
テスラ株価急落と今後、中国のFSD展開とモデルY納車など
今回のポッドキャストでは2月28日までののテスラに関する最新ニュースを基に、株価の下落とFSD展開を中心に今後を展望します。ぜひ最後までご覧ください。📌TSLA株価下落の背景テスラ株は281ドルに下落。6日前は361ドルで、急落の原因として欧州販売減(ドイツ59%減、フランス63%減)が指摘されます。メディアはイーロンの政治的発言を批判しますが、新モデルY『ジュニパー』の切り替えによる買い控えが主因。テスラはQ4で過去最高納車を達成しており、一時的な下落でやQ1の低調な見通しを反映しているように思います。今後、モデルYのデリバリーが進み、新しい手頃な価格のモデルが登場すると回復するように思います。📌中国でのFSD展開と評価2月25日から中国でFSDがスタート。約250万台が対象で、ユーザーの動画では複雑な市街地や地下駐車場でもスムーズに走行。テスラの強みは特定条件に縛られない柔軟性で、競合より広範囲で機能。欧州展開も視野に入り、自動運転の将来性が注目されます。📌モデルY納車と需要中国で新型モデルYの納車が開始。1月の発表から2週間で10万件超の注文が入り、ショールームは活況です。FSDとの相乗効果でQ1販売が回復する可能性が高く、テスラの収益基盤が強化されそうです。📌イーロンとDOGEの影響2月27日のトランプ政権閣議で、イーロンはDOGEを通じ財政健全化を主張。『国が破綻するのを防ぐ』と意気込み、トランプも支持。メディアはネガティブに報じますが、成功すれば経済安定がテスラのブランドにも好影響を与えるでしょう。5. 今後の成長見通しQ1は工場再編で生産減の懸念がありますが、中国でのFSDとモデルYの成功がカバー。手頃な価格の新モデルも控え、2025年の成長率20~30%を目指します。株価は短期的なFUDを抜け、回復軌道に戻ると予想されます。次回の更新もお楽しみに。ご視聴ありがとうございました!-----テスラやポルシェなどの自動車メーカーで働いてきた経験から「世界の自動車トレンド」を紹介するポッドキャストです。新旧メーカー双方での経験を通して、100年に一度と言われる激動の自動車業界の変革について、グローバルな視点やマーケティング的なポイントから分かりやすくお届けします。(音声はSpotifyとApple Podcast)プロフィール:元テスラ、ポルシェ執行役員、2023年にUndertones Consulting株式会社を設立。上智大学を卒業後、ベルギーで自動車関連企業で勤務。帰国後は複数の自動車会社を経て、2016年からテスラでシニア・マーケティングマネージャー、2020年よりポルシェ マーケティング&CRM部 執行役員。現在はブランディングやマーケティングのコンサルティングをしながら、テスラや世界の自動車動向に関する講演や執筆を行っています。自動車ビジネスメディア レスポンスでニュースレター「テスラ・ウォッチ」配信中。Newspicksプロピッカー。テスラではモデル3や旗艦店の立ち上げ、ポルシェではブランド初のEVタイカンを日本に導入。MLB大谷翔平選手とポルシェのブランドアンバサダー契約を結ぶなど、日本の自動車業界においてマーケティングや電動化プロジェクトを多数経験。講演や社内セミナー、コンサルティングのお問い合わせはUndertones ConsultingウェブサイトもしくはXのDMからお願いします。🟡ブランディングやマーケティングのコンサルティング🟡テスラや世界の自動車トレンドに関する講演や社内セミナー🟡自動車・ビジネスメディアでの寄稿や連載🟡コメンテーターや大学でのゲスト講義など(マーケティングや自動車業界)#Tesla #テスラ #決算 #FSD #自動運転 #ロボタクシー #EV #テスラ株 #モデルy #モデル3 #サイバートラック #モデルS #人型ロボット #オプティマス #前田謙一郎 #kenmaeda #2025年展望 #新型モデル #トランプ政権
2025-02-28
11 min
テスラと世界の自動車トレンド
テスラ モデル3納車!加速する電動化と自動運転を考える
テスラモデル3納車から考え得る加速する電動化と自動運転🔥先週、新しいテスラ モデル3が納車され、以来毎日運転しています。今回はその感想とともに、今週のテスラや自動車業界の動きを踏まえて、これからの車のあり方についてお話ししたいと思います。 最近、テスラ関連のニュースが続いていますね。インドでの求人開始や、上海メガファクトリーの量産開始、xAIによるGrok3のリリース。そして、BYDが新しい自動運転システムを発表するなど、業界全体で電動化やAI、自動運転の進展が目立っています。イーロン・マスクの政権関連の話題も加わって、動きが活発な時期だと感じます。私にとってテスラの運転は、2020年にポルシェに移って以来、約5年ぶりです。モデル3の初期立ち上げに携わった時はメディアイベントの企画などを担当していたので、個人的に思い出深い車でもあります。今回、1月末にオンラインで注文し、2週間ほどで納車されました。久しぶりに感じる新車の香りや加速の感覚は、やはり印象的で、進化を実感します。 モデル3に乗っていて気づくのは、その使いやすさです。Apple Watchでドアのロックを解除し、キーは持ち歩かず、エンジンをかける動作も不要。すべての機能が画面に統合されていて、ワンペダルで運転ができます。周囲をカメラでしっかり認識し、ボイスコマンドも正確に反応します。朝はリモートで車内を温めておいたり、セントリーモードで監視もできる。アプリとの連携もスムーズで、こうした便利さは、実際に乗ってみないとわからない部分かもしれません。運転そのものも心地よいです。電気自動車は「走る楽しさが少ない」と言われることもありますが、モデル3は十分な加速感があり、静かで快適です。オートパイロットを使えば移動がさらに楽になり、例えば渋滞の中でも時間を有効に使えます。私は仕事で車移動が多いのですが、そんな時にオンライン会議を入れることもできて、車がオフィスのような役割を果たしてくれます。 一方で、ポルシェも長く乗ってきました。週末に箱根を走る時のエンジン音や振動は特別で、車を所有する喜びを感じます。ただ、ポルシェは趣味性の高い車として別格で、今後こうした車はよりラグジュアリーな方向に進んでいくのだろうと思います。 業界の動向を見ると、2024年の電気自動車の販売台数は世界で1710万台に達し、前年より25%増えています。新車全体の20%を占めるまでになり、電動化の流れは着実に進んでいるようです。さらに今後は、自動運転の分野で電気自動車が基盤となっていくでしょう。テスラのFSDやBYDの「神の目」システムがその一例で、AIへの投資も加速しています。テスラとxAIは大規模なAIトレーニング環境を構築し、将来的には車内でGrok3と会話できるような未来も見えてきました。 そんな中で、モデル3を運転しながら改めて感じるのは、車が知能化へと進んでいる現実です。もしテスラに興味がある方がいたら、一度試乗してみるのもいいかもしれません。では、また次回の動画でお会いしましょう。📌 本動画のポイントテスラ モデル3の納車自動車の電動化の加速自動車の未来は自動運転とAIが中心に📌 次回講演のお知らせ3月14日レスポンスhttps://response.jp/article/2025/02/12/391945.html4月9日新社会システム総合研究所https://www.ssk21.co.jp/S0000103.php?gpage=25164テスラやポルシェなどの自動車メーカーで働いてきた経験から「世界の自動車トレンド」を紹介するポッドキャストです。新旧メーカー双方での経験を通して、100年に一度と言われる激動の自動車業界の変革について、グローバルな視点やマーケティング的なポイントから分かりやすくお届けします。(音声はSpotifyとApple Podcast)プロフィール:元テスラ、ポルシェ執行役員、2023年にUndertones Consulting株式会社を設立。上智大学を卒業後、ベルギーで自動車関連企業で勤務。帰国後は複数の自動車会社を経て、2016年からテスラでシニア・マーケティングマネージャー、2020年よりポルシェ マーケティング&CRM部 執行役員。現在はブランディングやマーケティングのコンサルティングをしながら、テスラや世界の自動車動向に関する講演や執筆を行っています。自動車ビジネスメディア レスポンスでニュースレター「テスラ・ウォッチ」配信中。Newspicksプロピッカー。テスラではモデル3や旗艦店の立ち上げ、ポルシェではブランド初のEVタイカンを日本に導入。MLB大谷翔平選手とポルシェのブランドアンバサダー契約を結ぶなど、日本の自動車業界においてマーケティングや電動化プロジェクトを多数経験。講演や社内セミナー、コンサルティングのお問い合わせはUndertones ConsultingウェブサイトもしくはXのDMからお願いします。🟡ブランディングやマーケティングのコンサルティング🟡テスラや世界の自動車トレンドに関する講演や社内セミナー🟡自動車・ビジネスメディアでの寄稿や連載🟡コメンテーターや大学でのゲスト講義など(マーケティングや自動車業界)
2025-02-21
12 min
テスラと世界の自動車トレンド
テスラがイノベーションを起こす理由とそのカルチャー|元テスラの視点から
テスラの成長と未来。テスラの電気自動車(EV)、自動運転技術、人型ロボットは、業界・メディア・投資家から注目を集めています。そんなテスラが業界でイノベーションを起こし、短期間で成長を続けられる理由とは、元テスラの視点からお話しします。🔥 テスラの成功を支える3つの要素ミッションとパッション・テスラのミッションは「持続可能なエネルギーへの移行を加速する」こと。・社員全員がこのビジョンを共有し、全力で取り組むカルチャーがある。・イーロン・マスク自身が、常に限界を押し広げる姿勢を持つ。専門外の発想が生み出すイノベーション・自動車業界出身者はもとより、テック業界やいろんな分野の出身者が多く集まる。・既存の常識を覆し、新しい発想で製造・開発を進める。・自動車業界が見過ごしてきた領域に果敢に挑戦する。First Principle Thinking(物事の本質を見極める)・「過去に例がない」ことを理由に諦めるのではなく、本質を見極めて挑戦。・マネージャーも実務に携わり、スピーディーな意思決定を行う。・ソフトウェア開発や製造においても、効率化と革新を徹底。📌 ポッドキャストのポイントテスラのイノベーションの源泉とその企業文化イーロン・マスクのリーダーシップの秘密業界の未来を変えるテスラテスラやテスラ株の未来、イノベーションの本質に興味がある方は、ぜひ最後までご覧ください!-----テスラやポルシェなどの自動車メーカーで働いてきた経験から「世界の自動車トレンド」を紹介するポッドキャストです。新旧メーカー双方での経験を通して、100年に一度と言われる激動の自動車業界の変革について、グローバルな視点やマーケティング的なポイントから分かりやすくお届けします。(音声はSpotifyとApple Podcast)プロフィール:元テスラ、ポルシェ執行役員、2023年にUndertones Consulting株式会社を設立。上智大学を卒業後、ベルギーで自動車関連企業で勤務。帰国後は複数の自動車会社を経て、2016年からテスラでシニア・マーケティングマネージャー、2020年よりポルシェ マーケティング&CRM部 執行役員。現在はブランディングやマーケティングのコンサルティングをしながら、テスラや世界の自動車動向に関する講演や執筆を行っています。自動車ビジネスメディア レスポンスでニュースレター「テスラ・ウォッチ」配信中。Newspicksプロピッカー。テスラではモデル3や旗艦店の立ち上げ、ポルシェではブランド初のEVタイカンを日本に導入。MLB大谷翔平選手とポルシェのブランドアンバサダー契約を結ぶなど、日本の自動車業界においてマーケティングや電動化プロジェクトを多数経験。講演や社内セミナー、コンサルティングのお問い合わせはUndertones ConsultingウェブサイトもしくはXのDMからお願いします。🟡ブランディングやマーケティングのコンサルティング🟡テスラや世界の自動車トレンドに関する講演や社内セミナー🟡自動車・ビジネスメディアでの寄稿や連載🟡コメンテーターや大学でのゲスト講義など(マーケティングや自動車業界)#テスラ #テスラ株 #tsla #FSD #自動運転 #ロボタクシー #EV #テスラ株 #モデルy #モデル3 #サイバートラック #モデルS #人型ロボット #オプティマス #前田謙一郎 #kenmaeda #2025年展望 #新型モデル #トランプ政権 #決算
2025-02-14
12 min
テスラと世界の自動車トレンド
テスラの破壊的成長!オプティマスと人型ロボットの可能性
テスラ成長の鍵、オプティマスと人型ロボットの可能性。 今回のポッドキャストでは、テスラに歴史的な成長をもたらす人型ロボット「オプティマス」に焦点を当てます。オプティマスはテスラが自動運転車で培った技術を活用し、工場での労働から家庭や教育まで幅広い用途で活用される可能性を秘めています。イーロン・マスクのビジョンでは、オプティマスがテスラのエコシステムを完成させ、企業価値を25兆ドルまで引き上げるとも述べられていますね。人型ロボットの可能性は無限大です、そしてこの産業への注力は社会の生産性を高め経済的メリットをもたらす、最終的には国家レベルの投資と開発、そして国家技術競争に繋がります。 オプティマスはテスラのカメラ、センサー、AI技術を活用し、既に工場での業務に貢献しています。2025年には量産開始を目指し、年々生産量を増加させる予定。そして、オプティマスは人型ロボット産業の新市場を創出し、テスラの自動車事業を超える重要性を持つと予測。製造コストは1万ドル、販売価格は2万ドルを目指しています。 人口減少や労働力不足への解決策として、国家レベルの経済成長に寄与する可能性があり、アメリカや中国のような政策先進国で注目の産業。オプティマスにより、テスラは自動車製造からAIとロボティクスが融合した新しいビジネスモデルへの移行を進め、長期的な成長と競争力の維持を目指す。 この動画では、オプティマスがもたらすテスラの未来と人型ロボットがなぜ注目を浴びるのか解説します。 #テスラ #オプティマス #人型ロボット #AIロボティクス #自動運転 #テスラ未来 #Tesla #Optimus #HumanoidRobots #AIRobotics #SelfDrivingCars #TeslaFuture #テスラ株 #テスラ成長 #テスラ今後 ----- テスラやポルシェなどの自動車メーカーで働いてきた経験から「世界の自動車トレンド」を紹介するポッドキャストです。グローバルな視点で100年に一度と言われる激動の自動車市場の変革について、分かりやすくお届けします! 前田謙一郎:テスラ、ポルシェなどの自動車メーカーで執行役員などを経て、Undertones Consulting株式会社を設立。上智大学を卒業後、ベルギーで自動車関連企業で勤務。帰国後は複数の自動車会社を経て、2016年からテスラでシニア・マーケティングマネージャー、2020年よりポルシェ マーケティング&CRM部 執行役員。 テスラではModel 3や旗艦店の国内立ち上げ、ポルシェではポルシェ初のEVタイカンを日本に導入。MLB大谷翔平選手とポルシェのブランドアンバサダー契約を結ぶなど、日本の自動車業界においてマーケティングや電動化を多数経験。現在は自動車のブランディングやマーケティングのコンサルティングを行いながら、講演や寄稿を行なっています。
2025-02-07
12 min
テスラと世界の自動車トレンド
トランプ関税!自動車業界やテスラへの影響
トランプ政権はメキシコとカナダに25%の関税を発動! 今回のポッドキャストではトランプ政権の関税とEV政策が自動車業界やテスラ与える影響ついてお話します。 トランプ大統領がメキシコ・カナダからの商品に25%の関税を課したことで、GMやフォードなどの自動車メーカーが大打撃を受けるかもしれない。トヨタや日産を含めメキシコで生産しているメーカーは車両のコストも急増します。 しかし、テスラはメキシコに工場がないため、この関税から直接的な影響を受けず、さらに、EV義務化の撤廃や$7,500の税クレジットの終了は、利益を上げているテスラにとって有利になる可能性も。 中国のEVメーカーが米国市場にさらに進出困難になる中、テスラは市場シェアを強化、競争優位を打ち立てる可能性が高く、トランプの政策は自動車業界に混乱をもたらしますが、テスラはその中でさらなる成長のチャンスを見つけるかも、今後の株価にも注目です。 ----- テスラやポルシェなどの自動車メーカーで働いてきた経験から「世界の自動車トレンド」を紹介するポッドキャストです。グローバルな視点で100年に一度と言われる激動の自動車市場の変革について、分かりやすくお届けします! 前田謙一郎:テスラ、ポルシェなどの自動車メーカーで執行役員などを経て、Undertones Consulting株式会社を設立。上智大学を卒業後、ベルギーで自動車関連企業で勤務。帰国後は複数の自動車会社を経て、2016年からテスラでシニア・マーケティングマネージャー、2020年よりポルシェ マーケティング&CRM部 執行役員。 テスラではModel 3や旗艦店の国内立ち上げ、ポルシェではポルシェ初のEVタイカンを日本に導入。MLB大谷翔平選手とポルシェのブランドアンバサダー契約を結ぶなど、日本の自動車業界においてマーケティングや電動化を多数経験。現在は自動車のブランディングやマーケティングのコンサルティングを行いながら、講演や寄稿を行なっています。 #Tesla #テスラ #決算 #FSD #自動運転 #ロボタクシー #EV #テスラ株 #モデルy #モデル3 #サイバートラック #テスラ株価 #株価 #人型ロボット #オプティマス #前田謙一郎 #kenmaeda #2025年展望 #新型モデル #トランプ政権 #関税
2025-02-03
07 min
テスラと世界の自動車トレンド
テスラQ4決算と歴史的成長の始まり
今回のポッドキャストでは、日本時間の昨日発表された テスラの2024年Q4決算と特にイーロンから語られた今後のポジティブな成長について詳しく解説します。 ポイント ✅ Q4の売上は増加、利益率は低下。しかし、株価は上昇 ✅ FSD、新型モデル、オプティマスなど、未来の成長がより明確に ✅ 2025年は「Epicな年」2026-27年は「Ridiculousな成長」が待っている ✅ 6月にはアメリカで監視なしFSDの有料サービス開始* ✅ テスラの自動車事業はもちろん、AI・ロボティクス分野の成長にも注目 決算発表直後、時間外取引で株価は上昇しましたが、テスラの本当の成長はこれからが本番。 特に 自動運転(FSD)と人型ロボット(オプティマス)の進展が、今後のテスラの価値をさらに押し上げることになりそうです。 #Tesla #テスラ #決算 #FSD #自動運転 #ロボタクシー #EV
2025-01-31
10 min
テスラと世界の自動車トレンド
テスラ新型モデルYが日本に。世界で一番売れたモデルの魅力とは
テスラ新型モデルY ジュニパーが日本に到着。世界で一番売れたモデルの魅力をデザイン、自動運転、実用性の進化からお話します。テスラ新宿で開催されたメディア向けイベントでも実際に車を見てきました。 新型モデルYのポイント: 1. 新しいサイバーデザイン: サイバートラック風の未来感あふれるデザイン。 2. 最先端の自動運転機能: AI4ハードウェアとFSD v13。 3. 実用性の向上: SUVとしての使い勝手がさらに進化。 モデルYは2023年に世界で最も売れた車となり、日本でも4月から納車開始予定です。 今回、モデルYジュニパーは、デザイン、自動運転、実用性の全てで進化を遂げています!世界最先端の自動車に興味がある方に特におすすめ、詳しくは動画でお伝えします。 前田謙一郎 プロフィール: 元テスラ、ポルシェ・ジャパン執行役員、2023年からUndertones Consultingで独立。テスラでは初代Model 3や旗艦店の国内立ち上げ、ポルシェではポルシェ初のEVタイカンの日本導入を牽引。MLB大谷翔平選手とポルシェのブランドアンバサダー契約を結ぶなど、日本の自動車業界でマーケティングや電動化の実績を残す。現在は自動車メーカーのブランディングやマーケティングのコンサルティングを行いながら、世界の自動車トレンドに関して講演や寄稿を行なっています。 自動車ビジネスメディア「レスポンス」でニュースレター「テスラ・ウォッチ」連載中 Newspicksプロピッカー&トピックスオーナー お問い合わせはウェブサイトもしくはXからお願いします。 https://www.undertones-consulting.com/contact https://x.com/Kenmaeda77 #テスラ #モデルY #ジュニパー #自動運転 #EV #電気自動車 #テスラ新宿 #前田謙一郎
2025-01-26
06 min
テスラと世界の自動車トレンド
テスラが2025年 大成長する3つの理由
2025年はテスラ最大の成長年へ! このエピソードではテスラが2025年 大成長する3つの理由についてお話しします。昨年は「次への準備の年」でしたが、今年は大きな飛躍となりまうす。以下の3つのポイントに注目です: 新型モデルの投入 - 新しいモデルYや手頃な価格の新モデルが登場予定。特に2025年後半の新モデルに期待が高まっています。 FSDの進化 - 完全自動運転(FSD)の技術がさらに進化。AIハードウェア5の導入で、テスラはAI・ロボティクス企業への転換を加速。 イーロン・マスクの影響力 - トランプ新政権下でのマスクの影響力拡大が予想され、規制緩和や新技術の推進が進む 今年はテスラの成長が加速する重要な年です。詳細を聴いてみてください!
2025-01-26
09 min
Swapmoto Live Podcast
WSX Abu Dhabi and Boise Arenacross Recap with Kristen Beat and Ryan Breece, on the Pro Taper Kickstart Podcast
Presented by Pro Taper Last Wednesday, the WSX World Supercross Championship ended in Abu Dhabi with Ken Roczen scoring his first overall victory of the year while Eli Tomac wrapped up his first WSX World Championship. A few days later, the action heated up in Boise, Idaho, as the AMA Arencacross Championship rolled into town! In this week's Pro Taper Kickstart Podcast, WSX reported Kristen Beat joins us to offer some feedback and insight in the first half of the show, and MCR Honda's Ryan Breece - who was also in Abu Dhabi - popped in to...
2024-12-09
1h 30
Shujin Academy VGM Club
Episode 53 - Chilly McFreeze VI: Stunning
It’s time to take a break with another Chilly McFreeze episode full of calm, relaxing VGM. Special thanks for this episode goes out to: Fellow VGM podcaster Jameson of barSILENCE podcast for contributing cover art. You can and should find barSILENCE wherever you download podcasts, and check out his website at barSILENCE.com. BokiBokiPixelArt for the show logo. You can find him on Twitter @BokiPixelart. If you want to reach me, I’m most active on Bluesky as @shujinacademy.bsky.social. You can also find me on Threads, Tumblr, or Instagram as ShujinAcademyVGMClub. I’m on Mas...
2024-11-28
1h 07
Shujin Academy VGM Club
Episode 53 - Chilly McFreeze VI: Stunning
It’s time to take a break with another Chilly McFreeze episode full of calm, relaxing VGM. Special thanks for this episode goes out to: Fellow VGM podcaster Jameson of barSILENCE podcast for contributing cover art. You can and should find barSILENCE wherever you download podcasts, and check out his website at barSILENCE.com. BokiBokiPixelArt for the show logo. You can find him on Twitter @BokiPixelart. If you want to reach me, I’m most active on Bluesky as @shujinacademy.bsky.social. You can also find me on Threads, Tumblr, or Instagram as ShujinAcademyVGMClub. I’m on Mas...
2024-11-28
1h 07
Swapmoto Live Podcast
Vancouver WSX Recap on the Pro Taper Kickstart Podcast
Presented by Pro Taper The WSX World Supercross Championship Series got underway last weekend in Vancouver, Canada's BC Place Stadium, and we were on hand to check out the action. Eli Tomac was impressive as he topped the 450 class, and we enjoyed seeing him in such a jovial mood. Ken Roczen, of course, was fast, but a few mistakes kept him from seriously challenging Tomac for the win. While swap was North of the Border, Anton was risking his life and limbs aboard a KTM Factory Edition 350 XC-F, competing in the final GNCC of the year at...
2024-10-28
1h 19
Final Forum: A Dragon Ball Podcast
Castle in the Sky: Commentary (S3E22)
Why are we talking about Castle in the Sky and Studio Ghibli on our Dragon Ball show? Tune in to this episode to find out! It's time for Final Forum's Dragon Ball-oween Spooktacular! In this episode, Jelli and Bekinney break down the 1986 movie, Castle in the Sky directed by Hayao Miyazaki and released by Studio Ghibli via a watch-along commentary. It's part of our October/Halloween Festivities where we're taking a break from breaking down Akira Toriyama's worldwide manga and anime phenomenon and delving into times our franchise's creators have "put on a costume" and worked on...
2024-10-22
2h 15
LifeAnimeBo
LifeAnimeBo Ep322 OBSERVADOS POR EL NIÑO CIERVO, LOS CHICOS MALOS, EL JEDI GORDO Y EL AQ-LITO xDDD
Saludos, Sean Bienvenidos a un Nuevo Podcast de LifeAnimeBo Episodio 322 OBSERVADOS POR LOS ESTRENOS DE JUNIO, EL NIÑO CIERVO, LOS CHICOS MALOS, EL JEDI GORDO, EL AQLITO Y LOS PELEADORES MAS PAPOTAS JUNTOS xDDD ---------------------------- I - CONTENIDO DEL PODCAST ---------------------------- NOTICIAS ANIME, GEEKS, GAMES, Recomendaciones, Mucho buri y contenido de PARCINOS muy en onda xDDD Con todos los enlaces de descarga de todos los temas en la descripción de ivoox 01. NOTICIA: Animes que fueron cancelados antes de poder terminar 02. NOTICIA: Los mejores animes ecchi que ‘rozan el hentai’ 03. NOTICIA: El autor de Assassination Classroom vuelve con The Elusiv...
2024-06-10
1h 49
Very Good Music: A VGM Podcast
Episode 79: Five Finger Fanfare, Part 2
We are back again, and this time we're returning to a classic show theme for another Part 2, this one focusing on the Five-Finger Fanfare (a term coined by the Super Marcato Bros. on their excellent and seminal VGM podcast). This is a term used to describe a run of 5 notes that line up with the first 5 notes of the minor scale - a technique used frequently in video game music. Will you be able to hear the Five-Finger Fanfares in each piece of Very Good Music the hosts brought to this episode? Only one way to find out!
2024-06-01
1h 07
Between The Sheets
Ep. #454: April 17-25, 1987
Kris and David are guestless as we discuss the week-plus that was April 17-25, 1987. Topics of discussion include:The UWF to JCP transition beginning with the first set of JCP-controlled UWF TV tapings and how it the landscape looked about a week after the deal was finalized.Big Bubba Rogers winning the UWF Heavyweight Title from One Man Gang in the first major change.Dave Meltzer attending a JCP house show in San Francisco and giveing his thoughts on the promotion’s future, which were pretty ominous.Akira Maeda doing his first pinfall job in New Japan since he...
2024-04-22
4h 47
Shujin Academy VGM Club
Episode45 - Chilly McFreeze V: Baron Von Ruthless
It’s time for another collection of relaxing, laid-back VGM tracks in this fifth installment of the Chilly McFreeze series. Special thanks for this episode goes out to: Fellow VGM podcaster Jameson of barSILENCE podcast for contributing cover art. You can and should find barSILENCE wherever you download podcasts, and check out his website at barSILENCE.com. LongTones, an experimental electronic jazz project that provides promotional consideration to Professor Tom. You can find their work on Spotify by searching for “LongTones” or on SoundCloud at https://soundcloud.com/jon_no_h BokiBokiPixelArt for the show logo. You can f...
2024-04-18
1h 00
Shujin Academy VGM Club
Episode45 - Chilly McFreeze V: Baron Von Ruthless
It’s time for another collection of relaxing, laid-back VGM tracks in this fifth installment of the Chilly McFreeze series. Special thanks for this episode goes out to: Fellow VGM podcaster Jameson of barSILENCE podcast for contributing cover art. You can and should find barSILENCE wherever you download podcasts, and check out his website at barSILENCE.com. LongTones, an experimental electronic jazz project that provides promotional consideration to Professor Tom. You can find their work on Spotify by searching for “LongTones” or on SoundCloud at https://soundcloud.com/jon_no_h BokiBokiPixelArt for the show logo. You can f...
2024-04-18
1h 00
Shujin Academy VGM Club
Episode 43 - Rose-Colored Pixels 3: Professor Tom's Happyland Vacation!
It’s another happy music episode in my Rose-Colored Pixels series of shows full of cheerful, upbeat VGM! Special thanks for this episode goes out to: Fellow VGM podcaster Jameson of barSILENCE podcast for contributing cover art. You can and should find barSILENCE wherever you download podcasts, and check out his website at barSILENCE.com. LongTones, an experimental electronic jazz project that provides promotional consideration to Professor Tom. You can find their work on Spotify by searching for “LongTones” or on SoundCloud at https://soundcloud.com/jon_no_h BokiBokiPixelArt for the show logo. You can find him...
2024-02-22
1h 04
Shujin Academy VGM Club
Episode 43 - Rose-Colored Pixels 3: Professor Tom's Happyland Vacation!
It’s another happy music episode in my Rose-Colored Pixels series of shows full of cheerful, upbeat VGM! Special thanks for this episode goes out to: Fellow VGM podcaster Jameson of barSILENCE podcast for contributing cover art. You can and should find barSILENCE wherever you download podcasts, and check out his website at barSILENCE.com. LongTones, an experimental electronic jazz project that provides promotional consideration to Professor Tom. You can find their work on Spotify by searching for “LongTones” or on SoundCloud at https://soundcloud.com/jon_no_h BokiBokiPixelArt for the show logo. You can find him...
2024-02-22
1h 04
Fair Territory with Ken Rosenthal
Sonny Gray to the Cardinals and 4 teams feeling the pressure this offseason!
Ken Rosenthal has the latest on Shohei Ohtani’s movement with the winter meetings approaching. And how will Scott Boras handle his stable of free agents?How much does the Sonny Gray signing strengthen the St. Louis rotation? Ken also highlights Kenta Maeda’s deal with the Detroit Tigers. Grillin' Ken answers your questions, including where Juan Soto might end up, the next move in the Cubs clubhouse and who the Giants are most likely to sign.Ichiro Suzuki pops up as Dude of the week! --Catch all Fair T...
2023-11-27
28 min
Shujin Academy VGM Club
Episode 36 - Holy
What does it sound like when God talks to you? What does it sound like with the Light of the Universe gives you a sacred quest that no one else can accomplish? Special thanks for this episode goes out to: Fellow VGM podcaster Jameson of barSILENCE podcast for contributing cover art. You can and should find barSILENCE wherever you download podcasts, and check out his website at barSILENCE.com. BibleGateway.com and the scholars and authors behind the New International Version translation of the Bible, used for the reading from Exodus 3:1-10 in the show. LongTones, an...
2023-09-21
57 min
Shujin Academy VGM Club
Episode 36 - Holy
What does it sound like when God talks to you? What does it sound like with the Light of the Universe gives you a sacred quest that no one else can accomplish? Special thanks for this episode goes out to: Fellow VGM podcaster Jameson of barSILENCE podcast for contributing cover art. You can and should find barSILENCE wherever you download podcasts, and check out his website at barSILENCE.com. BibleGateway.com and the scholars and authors behind the New International Version translation of the Bible, used for the reading from Exodus 3:1-10 in the show. LongTones, an...
2023-09-21
57 min
Swapmoto Live Podcast
Joliet Supermotocross Recap on the Pro Taper Kickstart Podcast
Presented by Pro Taper The pass. You know; the pass everyone is talking about. What did you think of Jett Lawrence letting Ken Roczen pass him for the second moto win at last weekend's final Supermotocross Supermorocross moto? We cover that and a whole lot more in this week's Kickstart Podcast presented by Pro Taper
2023-09-18
1h 02
VGMporium: Video Game Music and More!
Episode 84: DS Variety Pak
The Nintendo DS is a mostly blank spot in my gaming, and VGM, knowledge. Using this opportunity to at least remedy the VGM part by ordering an assortment of tunes from the strange dual screened system. And be prepared for a big ol’ Sound Chip info dump as well!! Tracklist – Opening – SaGa 3 Jikū no Hasha: Shadow or Light – Ryuji Sasai, Kenji Ito TR2 – 1001 Touch Games – Unknown Radio/Wave World – Mega Man Star Force 3 – Yoshino Aoki Hagemashi 2 – Kabushiki Baibai Trainer Kabutore Next! – Unknown Lester Sprawl’s Theme – Contact – Masafumi Takada Only...
2023-08-03
00 min
Swapmoto Live Podcast
High Point MX Recap on the Pro Taper Kickstart Podcast
Presented by Pro Taper We thought that Thunder Valley was Rut City, but last weekend's High Point MX National was on a whole different level of gnarly! There was lots to talk about after round four of the 2023 MX Nationals: Ken Roczen's return to action, Hunter Lawrence's seven-point penalty, RJ Hampshire's first moto win, Jett Lawrence finishing both motos in Red Bullet helmet mode, and more!
2023-06-20
1h 19
Effectively Wild: A FanGraphs Baseball Podcast
Effectively Wild Episode 2000: We Thought of More Things We Like About Baseball
In the fourth incarnation of a time-honored tradition that recurs every 500-ish episodes, Ben Lindbergh and Meg Rowley are joined by former co-hosts Sam Miller and Jeff Sullivan, and The Athletic’s Grant Brisbee, to draft assorted things that they like about baseball, followed (1:37:06) by a Past Blast from 2000. Audio intro: Benny and the Jeffs, “Effectively Wild” Audio outro: Sam Miller, “Effectively Wild Theme (Ken Maeda’s Nice ‘n’ Easy Remix)” Link to Episode 500 Link to Episode 996 Link to Episode 1500 Link to Barmes injury article Link to silly injuries Lin...
2023-04-29
1h 44
RotoWire Fantasy Baseball Podcast
Two-Start Pitchers (Week of April 24, 2023)
Clay Link (@claywlink) and Todd Zola (@ToddZola) grade all of next week's projected two-start pitchers on a 0-5 scale.A new MLB season means it’s time for a new kind of daily fantasy baseball. Rival Fantasy is the fantasy platform reinventing the way Daily and Weekly games are played, and they’ve brought new games to the ballpark this year that Fantasy players won’t find anywhere else. Go to play.rivalfantasy.com/signup and use code RotowireMLB at sign-up and deposit a minimum of $25 to get your first entry on Rival protected up to $5...
2023-04-21
1h 05
Swapmoto Live Podcast
Indianapolis Supercross Recap on the Pro Taper Kickstart Podcast
Presented by Pro Taper Without a doubt, the Indianapolis Supercross inside Lucas Oil Stadium produced the most popular results in recent memory, with Progressive Insurance/Ecstar/Suzuki rider Ken Roczen scoring the win over a hard-charging Justin Barcia and giving Suzuki its first 450 Supercross win since 2016. Our very own Alex Ray returned to action after a few weeks off with a broken thumb, and he had some great first-hand insight about the super-challenging track conditions. Tune in for a great time!
2023-03-13
1h 23
The Sounds of Christmas
Christmas Yet To Come (Again)
Send us a textKen Kessler from the Sounds of Christmas highlights segments from earlier podcasts, where artists talk about the possibility of releasing more Christmas music (possibly next year)!MIke's Patreon Page - https://www.patreon.com/snowinsouthtownJane Monheit - https://www.janemonheitonline.com/store/p/the-merriestTrans-Siberian Orchestra - https://www.trans-siberian.comGrant Maloy Smith - https://www.grant-maloy-smith.com/christmasRhonda Burchmore and Jack Earle - https://snd.click/RB-SwinginXmasCliff Beach - https://distrokid.com/hyperfollow/cliffbeach1/jingle-bellsSarah Partridge - https://www...
2022-12-29
19 min
The Sounds of Christmas
Guy Maeda On The Magic Of The Season (with and without frogs)
Send us a textKen Kessler from the Sounds of Christmas talks to singer/songwriter Guy Maeda about his new Christmas single "The Magic Of The Season"! They also talked about Guy's work as a background singer in a long list of very popular movies (Top Gun: Maverick, Dr. Strange and the Multiverse of Madness and all three Santa Clause movies)! Plus, Guy teased that next year he plans to re-released his 1990s album A Froggy Christmas, featuring Christmas songs "performed" by frogs!Guy's YouTube channel: https://www.youtube.com/@pianolightmusic2379Support the...
2022-12-21
17 min
The Insiders Podcast
Swap Moto Talks Ken Roczen Signing w/Suzuki, The New Yamaha 450 & More Ep33 ft Donn Maeda
Swap Moto drops by for episode 33 to talk recent moto shit. Ken Roczen signs with Suzuki, Yamaha's new 450, funny ass stories about Jo Shimoda, and lots more. Subscribe to SwapMotoLive and of course The Media Pub.
2022-12-16
1h 39
Story Hole
Story Hole 160: Knuckles The Echidna
Another episode about Sonic the Hedgehog, ya gotta b'echidn'a me!...That's a terrible joke. Let me make it up to you with a few stories about Sonic's rival turned friend, Knuckles the Echidna. This week we're going to see what this punchy fella's motives are, find out about his sketchy comic book family, and finally put rumor to rest about Michael Jackson's involvement with the development of Sonic 3 for Sega Genesis.----------------------------Jam, Who is it, Smooth Criminal, Blood On The Dance Floor, Stranger In MoscowLabel : EpicSongwriters : Michael...
2022-12-12
48 min
Swapmoto Live Podcast
Roczen to Suzuki, the KTM and Husky Boys, and more, on the Pro Taper Kickstart Podcast
Presented by Pro Taper For an off-season week, we sure have been slammed here in SoCal. This week's Kickstart Podcast is a few days late because of all of the activities going on in our neighborhood. From a top-secret press conference to Red Bull KTM and Rockstar Energy Husqvarna inviting us out to their private test tracks, to suspension testing with Alex Ray on his new 2023 Yamaha YZ450F; our week has been jam-packed already! Add on top of all that the news about Ken Roczen and the HEP Suzuki team, and we have a...
2022-12-08
1h 00
Swapmoto Live Podcast
Day in the Dirt and Much, Much More, Recap on the Pro Taper Kickstart Podcast
Presented by Pro Taper Sometimes when there is no racing to talk about it is hard to fill the Kickstart Podcast with conversation, but so much has been going on in our sport lately that we had an absolute blast on the show today. Between Ken Roczen rumors, our SML 450 Shootout, ARay's new 2023 Yamaha YZ450Fs, and much, much more; we had a heck of a great time flapping our lips. Enjoy!
2022-11-29
1h 00
Swapmoto Live Podcast
The Best No-Race Pro Taper Kickstart Podcast Ever
Presented by Pro Taper Sometimes when there is no racing to talk about it is hard to fill the Kickstart Podcast with conversation, but so much has been going on in our sport lately that we had an absolute blast on the show today. Between Ken Roczen rumors, our SML 450 Shootout, ARays new 2023 Yamaha YZ450Fs, and much, much more; we had a heck of a great time flapping our lips. Enjoy!
2022-11-23
1h 08
Swapmoto Live Podcast
Melbourne WSX Recap on the Pro Taper Kickstart Podcast
Presented by Pro Taper The inaugural WSX World Championship wrapped up in Melbourne, Australia, last weekend, and our man on the scene Michael Antonovich and last-minute racer Alex Ray were there to give today's KSP a first=hand insight into the eventful race. From Ken Roczen and Shane McElrath wrapping up the titles, to the spectacular crashes, to the rumored take-out bounties, we cover it all!
2022-10-26
1h 23
Swapmoto Live Podcast
Ken Roczen's Free Agent Status & Future Plans Explained | SML News Break
Negotiations for a new contract between Ken Roczen and Team Honda HRC reached a critical point last week, as the rider's commitment to the World Supercross Championship forced both parties to comment publicly about the stalemate. Roczen shared his side with James Stewart in the latest episode of the Bubba's World Podcast, and Team Honda HRC countered through a press release statement from Brandon Wilson, the Manager of Sports & Experiential at American Honda.
2022-09-20
11 min
Swapmoto Live Podcast
Imagination Run Wild and KR the Free Agent on the Pro Taper Kickstart Podcast
Presented by Pro Taper swap is back in town after his little Italian vacation and it was business as usual today. Anton was at the Red Bull Imagination last weekend and fills us in on that, and we discuss the Ken Roczen and Honda HRC split in detail. Its a great off-season already!
2022-09-20
50 min
Swapmoto Live Podcast
Week One Of The Offseason On The ProTaper Kickstart Podcast
The offseason has already given our guys plenty to talk about. With swap away on a family holiday, Anton, Chase, and ARay linked up to discuss the happenings of the past week, including the mechanical issue Ken Roczen's bike had on day one of SX prep, McGnarl's flipping the tabletop at Perris, surgery in the Rocky Mountains, and what's new with Alex.
2022-09-13
42 min
Swapmoto Live Podcast
High Point MX Recap on the Pro Taper Kickstart Podcast
Presented by Pro Taper Man, if nothing else, the High Point MX National delivered some barn-burning racing action! From Ryan Dungey and Ken Roczen battling over the first 450 moto win, to the Lawrence brother's nail-biting race to the checkered flag in the second 250 moto, there was no telling what was gonna happen at round four of the Lucas Oil MX Nationals! Today's show is an international production as co-host Alex Ray is in Sentosa Beach, Singapore, for Pablo Toribio's Singapore Beach Race this weekend! Enjoy!
2022-06-21
54 min
Swapmoto Live Podcast
Thunder Valley MX Recap on the Pro Taper Kickstart Podcast
Presented by Pro Taper Round three of the Lucas Oil MX Nationals headed to Thunder Valley, Colorado, last weekend and the action was ridiculous! From Levi Kitchen's first career moto win to Ken Roczen's first win of the season, to the crazy plastic barrier incident with Jason Anderson and Eli Tomac, we BSed about it all!
2022-06-15
58 min
Swapmoto Live Podcast
Fox Raceway MX National Recap on the Pro Taper Kickstart Podcast
Presented by Pro Taper The 2022 Lucas Oil MX Nationals kicked off in grand fashion last weekend at Fox Raceway in Southern California, and it was an all-Honda day at the series opener with Chase Sexton, Ken Roczen, and Jett and Hunter Lawrence sweeping the top spots of the podium in both classes. A lot more went down than you can learn in the results column, though, so we got together this morning to go through it all!
2022-05-30
1h 10
The SileightyMania Podcast - Drifting Interviews with OGs and Pioneers
Steve Oliberos, Stanford Lau, Michael Kitchens: OGs of Drifting in Hawaii (S1E11)
In Part 2 of our Hawaii series brought to you by In4mation, our old friend Jason Ryan from Grip Video tells us to hold on to our okoles as he tells us about the early days of Grip Video and his observations of early drifting in Oahu and the mainland. In this episode, 2 OG drifting pioneers in the USA and Hawaii graced our podcast with their stories and experiences in the early days of drifting on the track and on the street. Steve Oliberos AKA Steevo is well known for his charismatic personality and being an OG drifter in Hawaii as...
2022-03-02
2h 30
Corner Table Talk
S1:E36 Adam Katz I Big Leaguer
As the World Series is upon us, Adam Katz, one of the top-tier Major League Baseball (MLB) agents, and host, Brad Johnson, sit down to talk baseball. Adam rose to prominence as an agent in the 80's and 90's representing four of the league's MVP award winners: Sammy Sosa (1998), Ken Caminiti (1996), Mo Vaughn (1995) and Willie McGee (1985). Adam joined Wasserman’s Team Sports group in 2006 and currently serves as Executive Vice President and Co-Managing Executive of Baseball. In his almost 40 years representing over 200 players, he has finalized roughly 600 major league contracts, many of them market-setting, for players fro...
2021-10-28
46 min
AnimeSphere - Episódios
166: Akatsuki no Yona
Olá ouvintes do Kokoro!! Trazemos a vocês mais um AnimeSphere. E hoje, com uma pauta escolhida pela Hita trazemos uma história sensacional, com guerras, princesas, reinos e... Shoujo!! Não perca o nosso episódio sobre Akatsuki no Yona. Citações do episódio Ficha Técnica 24 episódios Transmitido de 10/2014 a 03/2015 por AT-X, Tokyo MX, Sun TV, TV Aichi, RKK, BS11 Tem no Crunchyroll (no Brasil) e outros sites da Biblioteca do Paulo Coelho Direção: Kazuhiro Yoneda (Dirigiu episódios de Bungo Stray Dogs, Code Geass: Lelouch of the Rebellion R2, escreveu o storyboard das duas primeiras tem...
2021-07-19
1h 08
AnimeSphere
166: Akatsuki no Yona
Olá ouvintes do Kokoro!! Trazemos a vocês mais um AnimeSphere. E hoje, com uma pauta escolhida pela Hita trazemos uma história sensacional, com guerras, princesas, reinos e... Shoujo!! Não perca o nosso episódio sobre Akatsuki no Yona. Citações do episódio Ficha Técnica 24 episódios Transmitido de 10/2014 a 03/2015 por AT-X, Tokyo MX, Sun TV, TV Aichi, RKK, BS11 Tem no Crunchyroll (no Brasil) e outros sites da Biblioteca do Paulo Coelho Direção: Kazuhiro Yoneda (Dirigiu episódios de Bungo Stray Dogs, Code Geass: Lelouch of the Rebellion R2, escreveu o storyboard das duas primeiras tem...
2021-07-19
1h 08
Lagrange Point
Episode 438 - Super fast and dense White Dwarfs and odd Supernova
What happens at the end of a star's life if it doesn't go out with a bang? White dwarfs are the end stage for 97% of stars, but can they still go 'nova? What happens if two white dwarf stars merge together? Rotating once every 7 minutes with a magnetic field billions times stronger than the Sun, super dense white dwarfs break all the records. There are many types of supernova, but which one happened at the Crab Nebula in 1054? What happens if a star isn't quite heavy enough to have an iron core supernova? Electrons are so tiny compared to...
2021-07-05
21 min
Choking Hazard - The Podcast
#44 - Mat Rocca - Enter the Lions Den
Thank you for watching this episode of the Choking Hazard Podcast former Lion Den MMA teammate and BJJ Black Belt Mat Rocca. PLEASE BE KIND & SUBSCRIBE to the channel: Mat Rocca is a BJJ Black Belt training under the Cicero Costa banner with Professor Fernando Zulick but his beginnings in MMA and BJJ stretch further in the sports rich history. As the UFC began to grow in the shadows so did the now legendary teams with its first athletes. One of those teams was the Ken Shamrock led Lions Den MMA in California. Mat takes us...
2021-03-02
1h 09
THE DETAIL PODCAST with Ken and Steve
EPISODE 9: Rundown w/ Ken and Scott - Climate facts, perceived biases and the American sense of entitlement
Ken's father-in-law, Scott Maeda, joins him for a recap of the climate conversation with Ph.D. Patrick Brown. The conversation goes in many directions; Including our view on the evolution of climate change, the American sense of entitlement that is reflected in daily life / the workplace and my realization that I'm an asshole that judges everybody :)
2020-12-31
37 min
Swapmoto Live Podcast
Salt Lake City Four and Five Supercross Recap on the 6D Helmets Kickstart Podcast
Presented by 6D Helmets We're officially over the hump with the 2020 Monster Energy Supercross Salt Lake City seven-race wrapup, and the racing action is getting better and better! 250-class rivalries, Ken Roczen's rebound from health issues, and Cooper Webb's popular wins, and more, have kept us all on the edge of our seats. With one week and two races left, swap, Anton, and ARay, recap and bench race about the most recent two races in SLC...
2020-06-15
40 min
Film met Cineville
Thuisblijf #7 - American Honey, Manta Ray en Ray & Liz
We kunnen aftellen! Op 1 juni openen de eerste bioscoopzalen weer hun deuren. Maar tot het zover is, moeten we ons thuis vermaken. We tippen je weer drie films die je op Vitamine Cineville kunt bekijken. Verder hebben we het over je eigen haar knippen, elke dag cocktails drinken en onze favoriete telefoongesprekken uit de filmgeschiedenis. Maan raadt iedereen aan om de tijd even stil te zetten met het Thaise Manta Ray. Erik tipt het troosteloze maar liefdevolle kitchen sink drama Ray & Liz. En Jente ziet een heel ander Amerika dan we kennen in haar lievelingsfilm American Honey.D...
2020-05-13
40 min
Swapmoto Live Podcast
Red Bull Moto Spy's Jeremy Malott & Wes Williams On The FLY Racing Swapmoto Podcast
Presented by FLY RacingHave you watched every episode of this year's Red Bull Moto Spy series? Led by Wes Williams and Jeremy Malott, the dedicated film crew has produced six documentary-style episodes that showcase the efforts that Cooper Webb, Ken Roczen, Brandon Hartranft, Pierce Brown, Brian Moreau, Adam Cianciarulo, Zach Osborne, and others have put in to reach the top step of the podium in Supercross through storytelling and action clips. With the series complete for now, we discussed how the project was put together, the reaction riders and teams have to being involved, and other...
2020-04-24
47 min
Swapmoto Live Podcast
Atlanta Supercross Recap on the 6D Helmets Kickstart Podcast
Presented by 6D Helmets As always, the Battle of Atlanta proved to be a barnburner and aside from Honda HRC's Ken Roczen running away with his third win of the season, the action behind the leader was amazing with some aggressive passes and gritty performances. Monster Energy Yamaha's Justin Barcia overcame a terrible start to return to the podium while defending Supercross Champion Cooper Webb shocked everyone by fighting to third place in extreme pain after his horrific crash last weekend in Arlington. In the 250 class, Chase Sexton earned his second win of the season and took...
2020-03-03
1h 07
Swapmoto Live Podcast
Glendale Supercross Recap on the 6D Helmets Podcast
Presented 6D Helmets The first Triple Crown of the season went down last weekend at the Glendale, Arizona, round of the Monster Energy Supercross Championship Series and lots went down, literally and figuratively. While Honda HRC's Ken Roczen pulled a clean sweep in the 450 class, it was not without incident as there was plenty of carnage on the track around him. In the 250s, Austin Forkner rebounded with a win after his poor Anaheim Two showing and closed his points deficit to ten.
2020-01-28
1h 03
Swapmoto Live Podcast
Jordan Troxell on the SML Show
We're trying something different and posting the audio from our in-studio video SML Show. Let us know if you'd like us to continue to share the audio via podcast format. Presented by OGIO Powersports and FMF Racing Jordan Troxell has always been one of the coolest guys in the pits and one of the mechanics who we really enjoy visiting with at the races. From his early days as Tarah Geiger's mechanic at the Troy Lee Designs Honda team, to his current role as Ken Roczen's factory mechanic at Team Honda HRC, Troxell has always...
2020-01-17
33 min
Swapmoto Live Podcast
St. Louis Supercross Recap on the 6D Helmets Kickstart Podcast
Presented by 6D Helmets The Monster Energy Supercross Championship headed west last weekend to St. Louis, and though it was snowing outside, the action inside the Dome at America's Center was hot and heavy. In addition to Ken Roczen earning his first win after three years of injury and illness, we saw Austin Forkner earn his first win since dropping out of last year's 250 championship with a blown-out knee. Join the SML edit staff as we dissect the whos, whats, and whys of round two of this year's Supercross series.
2020-01-14
49 min
Swapmoto Live Podcast
Red Bull Straight Rhythm Review with Alex Ray on the Fly Racing Kickstart Podcast
Presented by 6D Helmets The 2019 Red Bull Straight Rhythm is done and dusted and what an event it was! The two-stroke-only format has breathed new life into the race, and more fans than ever turned out at the Pomona Fairplex to watch Honda HRC's Ken Roczen, FXR Racing's Joey Crown and Triggr Racing's Tyler Bowers take the top spots. SML helped get Alex Ray to the event with a super-fun two-stroke Suzuki RM250 build, but after being matched up with Supercross Champion Cooper Webb in the first match race of the night, we were eliminated early on...
2019-10-08
46 min
Code[ish]
Technology and Art
Cory Haber is the VP of Technology for Furnished Quarters, a global corporate housing company. But he's also an educated painter. He's interviewed by Erin Allard, a Platform Support Engineer at Heroku, to delve into the effect technology has had on art, and vice versa. For Cory, art is about the intent of the artist; it's a moot point to ask whether anything a computer produces can be considered art. In the end, a human has trained an AI or written the software, and the computer becomes a tool, similar to a camera or a pen. Engaging...
2019-08-13
32 min
Swapmoto Live Podcast
2019 Unadilla Motocross | 6d Helmets Kickstart Podcast
Presented by 6D Helmets Michael Antonovich and Chase Curtis recap the stories of the 2019 Unadilla Motocross round of the 2019 Lucas Oil Pro Motocross Championship on the 6D Helmets Kickstart Podcast. Ken Roczen's big win, Eli Tomac's arm pump struggles, Dylan Ferrandis and Adam Cianciarulo's duel for the overall, Team USA's roster announcement for the 2019 Motocross of Nations, and talk of riders and their recent deals with teams for the 2020 race season.
2019-08-12
43 min
The Don Tony Show
TWIWH S2 E7 (02/12 – 02/18) This Week In Wrestling History
RUNNING TIME: 3 Hours 58 MinutesHosted by Don Tony SYNOPSIS: S2 E7 (02/12 - 02/18) The War To Settle The Score: WWF and MTV team up to broadcast (at the time) the most watched show in the history of cable. Jimmy Hart makes his WWF managerial debut. Bruno Sammartino teams up with son David and wrestles after three years retired. Looking back at SNME E5 and the build to WrestleMania 2. Fallout between Adrian Adonis and Brutus (soon to be) 'The Barber' Beefcake begins. Looking back at NWA/WCW Clash Of The Champions V: St Valentine's Day Massacre. Audio: Ted Dibiase debuts the Million Dollar...
2019-02-18
3h 57
The Don Tony Show
TWIWH S2 E4 (01/22 – 01/28) This Week In Wrestling History
RUNNING TIME: 4 Hours 13 MinutesHosted by Don Tony SYNOPSIS: S2 E4 (01/22 - 01/28) Looking back at Royal Rumble PPV (1988, 1993, 1994, 1995, 1999, 2000, 2004, 2007, 2008, 2009, 2013, 2014, 2015, 2016, 2018). Audio: Closing moments of each Royal Rumble match. Audio: Hulk-A-Mania! Hulk Hogan def Iron Sheik to win WWF Heavyweight Championship. DT shares a few stories about attending that infamous Monday night. Hacksaw Jim Duggan leaves UWF for WWF. Audio: The Hart Foundation (with help from referee Danny Davis) def The British Bulldogs to win WWF Tag Team Titles. WWF makes it official: WrestleMania III to be held at Pontiac Silverdome. Audio: Hogan, Andre, a Trophy, and Pipers Pit: Hulk vs Andre WM3 storyline...
2019-01-28
4h 12
Ducksnort Baseball Podcast
30: World Series SPECTACULAR w/ True Blue LA & The Crawfish Boxes
Astros blogger Ryan Dunsmore (The Crawfish Boxes) and Dodgers blogger Eric Stephen (True Blue LA) join Ducksnort to preview the World Series, including keys to the series, how management has set each team up to win the championship, and which players could surprise with a David Freese-type MVP performance. Plus Greg and Wayland review the surprising (for different reasons) seasons of the Cubs and Yankees. With thoughts on Justin Verlander, Clayton Kershaw, Chris Taylor, Justin Turner, Austin Barnes, Alex Bregman, Josh Reddick, Ken Giles, Brad Peacock, Chris Devenski, A.J. Hinch, Dave Roberts, Kenta Maeda, Corey Seager, Charlie Culberson...
2017-10-24
55 min
Anime Jam Session
Episode #261 - Meanwhile at Castle Point...
On tonight's show, guest host Ichigo Gami joins us live! We're talking about the passing of seiyuu Ken Maeda, an update on music and licensing in Japan, the Tokyo Government offering bonus for talking about anime overseas, and the Starfox anime short! Also, DJ Ranma S talks about his excursion to Castle Point Anime Convention 2016! The on the Open Forum Topic, we ask about weddings and proposals, what are your thoughts on it? And then in Strange News From Japan, we have an update on missing subway handstraps, a university professor cosplays with his lectures, and an amazing Japanese to...
2016-04-29
2h 05
Muteki
Muteki - Le Mix - Voyage au Japon 02
Salut à tous ! Pas d'émission cette semaine puisque nous sommes au Japon ! Vous pouvez d'ailleurs suivre nos aventures jour après jour sur les pages Facebook et Twitter de MUTEKI ! En attendant notre retour à l'antenne, voici un petit... que dis-je, un GROS mix : 47 chansons représentant les 47 préfectures du Japon ! Le principe est le suivant : Chaque préfecture est illustrée par un groupe, chanteur(euse) ou compositeur(trice) originaire de cet endroit. Le tout, selon un parcours qui vous fera voyager du Nord au Sud de l'Archipel ! Bon voyage musical à tous !! NORD (Hokkaidô, Tôhoku, Kantô) 1- HOK...
2016-03-20
3h 20
Banished to the Pen Podcast
Mop-Up Duty: The Off-Topic Podcast – Star Wars Draft II
Brandon Lee, Mike Carlucci, Nick Strangis, and Ken Maeda banter about Force Awakens rewatches and then resume their draft of favorite Star Wars things with three more rounds. The post Mop-Up Duty: The Off-Topic Podcast – Star Wars Draft II appeared first on Banished to the Pen.
2016-03-12
1h 22
Banished to the Pen Podcast
Mop-Up Duty: The Off-Topic Podcast – Force Awakens
Not long after their initial viewings of Star Wars Episode VII, Brandon Lee, Ken Maeda, Mick Carlucci, and Nick Strangis just had to convene to compare their ratings, theater experience, and likes/dislikes. Spoilers throughout. The post Mop-Up Duty: The Off-Topic Podcast – Force Awakens appeared first on Banished to the Pen.
2015-12-22
1h 08
Banished to the Pen Podcast
Mop-Up Duty: The Off-Topic Podcast – Ben Lindbergh on Star Wars
Ben Lindbergh (of Effectively Wild and FiveThirtyEight) joins BttP editor Ken Maeda to talk about all things Star Wars, including his take on The Force Awakens, and growing up a fan of the series. After some talk about his sportswriting, spoilers start at about 12 minutes in. The post Mop-Up Duty: The Off-Topic Podcast – Ben Lindbergh on Star Wars appeared first on Banished to the Pen.
2015-12-21
1h 09
Banished to the Pen Podcast
BttP Podcast: Ep 41 – We Say It’s Our Birthday
We start wrapping up the site's first year with Alex Crisafulli, Eric Roseberry, Ryan Sullivan, and Ken Maeda, discussing the big pitcher signings, Dusty Baker, and Coach Bonds. Then they get into their fan origin stories, an encounter with Ben Lindbergh, and the biggest post of the Banished era thus far. (Recorded on Saturday.) The post BttP Podcast: Ep 41 – We Say It’s Our Birthday appeared first on Banished to the Pen.
2015-12-06
1h 07
Banished to the Pen Podcast
BttP Podcast: Ep 31 – Brandon Lee, Darius Austin, Ken Maeda
Site editors Brandon Lee, Darius Austin, and Ken Maeda convene for a random fandom banter episode. After summing up the Cubs and Giants' seasons, the trio discuss Webb-Albers, consuming baseball, ballpark tours, triple-short-of-cycle leaders, and BRef player sponsor rates. The post BttP Podcast: Ep 31 – Brandon Lee, Darius Austin, Ken Maeda appeared first on Banished to the Pen.
2015-08-31
1h 06
Banished to the Pen Podcast
Mop-Up Duty: The Off-Topic Podcast – Star Wars Draft
On this edition of Mop-Up Duty: It's Star Wars. Brandon Lee, Ken Maeda, and Mike Carlucci hold a 5-round "space fantasy mock draft" of their favorite Star Wars things, reminiscing, learning fun facts, and looking to the future of the franchise. Recommended only to those with excessive levels of geekness. The post Mop-Up Duty: The Off-Topic Podcast – Star Wars Draft appeared first on Banished to the Pen.
2015-05-25
1h 07
Banished to the Pen Podcast
Mop-Up Duty: The Off-Topic Podcast – Pro Wrestling
The first episode of Banished to the Pen's semi-regular spin-off podcast. Pro wrestling is a secondary pastime for many Effectively Wild fans, so the series starts with Eric Roseberry, Ryan Sullivan, and Ken Maeda chatting about their fandom, baseball Randy Savage, the lingo, live shows, and bloopers. Plus, Eric discusses his brief first-hand experience as a wrestler at the indie level. We hope there's something for fans and non-fans alike. The post Mop-Up Duty: The Off-Topic Podcast – Pro Wrestling appeared first on Banished to the Pen.
2015-03-04
1h 10
Nate FX : Good Life Sessions
Funk the Mayhem
The summer funk mix of 2012 has arrived. Featuring tracks by Miles Maeda, Corduroy Mavericks, Ken ECB, Lance De Sardi, Inland Knights and more! The official promo mix for The Midwest Mayhem Custom Car Show 2012. More info at http://mwmcarshow.com – check it! The post Funk the Mayhem first appeared on Nate FX.
2012-06-17
1h 13
Open House Podcast
#014 | June 3rd, 2010: Franco Benito & JOY
Click the post for details on this episode! We are back with another episode of Open House - this edition oozes sexy, driving, deep, and techy grooves... Today, Franco Benito & JOY (aka Ken Hankins) are holding down the show; two of L.A.'s tech house pioneers - a nice way to get the weekend kicked off in the right direction... Franco Benito has been in the scene for more than 10 years. In May of 2007, he co-founded Incognito, an electronic music event company in Los Angeles that has featured renowned international talent such as James Holden, Jesse Saunders, Oliver Huntemann...
2010-06-03
2h 13