Look for any podcast host, guest or anyone
Showing episodes and shows of

Kinaco

Shows

フィンランド子連れ大学院留学フィンランド子連れ大学院留学#22留学先にフィンランドを選んだわけ家族を連れて大学院留学に出るにあたり、フィンランドを選んだ理由を4つお話しました。【おたよりフォーム】https://forms.gle/WtmVPkchTqhFtAwE7【パーソナリティー】Kinacoフィンランド教育系大学院に在学中の2児の母子どもの遊びと社会について研究中元小学校教員フィンランド小学校にて指導経験エラスムスプロジェクトでドイツの大学院へも交換留学執筆・講座依頼は、ブログまたはインスタからお問い合わせくださいインスタ: www.instagram.com/kinaco.flyingclassroom/Blog: fumi-liberalarts.com/2025-07-2618 minフィンランド子連れ大学院留学フィンランド子連れ大学院留学#21フィンランド大学院の卒業式に出席しました・大学院のGraduation Ceremony で袴を着た話・卒業式のスピーチで印象に残ったフィンランドの教育の話・6月のフィンランドは気候が良くて最高です【おたよりフォーム】https://forms.gle/WtmVPkchTqhFtAwE7【パーソナリティー】Kinacoフィンランド教育系大学院に在学中の2児の母子どもの遊びと社会について研究中元小学校教員フィンランド小学校にて指導経験エラスムスプロジェクトでドイツの大学院へも交換留学執筆・講座依頼は、ブログまたはインスタからお問い合わせくださいインスタ: www.instagram.com/kinaco.flyingclassroom/Blog: fumi-liberalarts.com/2025-06-1017 minフィンランド子連れ大学院留学フィンランド子連れ大学院留学#20フィンランドのクリスマス、それから国歌の話・フィンランドで過ごすクリスマス ・Pikkujouluってなんでしょう? ・クリスマスの食べ物 Glögi, Pipari, joulutorttu ・サンタクロースはどこに? ・クリスマスイブは人がいなくなる ・フィンランドのクリスマスソングMaa on niin kaunis ・フィンランド国歌にまつわる話 【お知らせ】 2025/1/11(Sun) 19:00~ オンライン Kinacoがスピーカーとしてオンライン講座に登場します。 フィンランドに来てからのエピソードや小学校生活の話を交えて、フィンランドの教育についてお話します。ぜひご参加ください! 詳細はこちらからどうぞ。 https://g-ups-finland-edu.peatix.com/view 【おたよりフォーム】https://forms.gle/WtmVPkchTqhFtAwE7【パーソナリティー】Kinacoフィンランド教育系大学院に在学中の2児の母子どもの遊びと社会について研究中元小学校教員フィンランド小学校にて指導経験エラスムスプロジェクトでドイツの大学院へも交換留学執筆・講座依頼は、ブログまたはインスタからお問い合わせくださいインスタ: www.instagram.com/kinaco.flyingclassroom/Blog: fumi-liberalarts.com/ 2025-01-0725 minフィンランド子連れ大学院留学フィンランド子連れ大学院留学#19【大学院留学】ママ大学院生の二年目の生活〜朋あり遠方より来たる、また楽しからずや〜大学院留学二年目の生活についてお話します。 ・インターンシップ ・大学院の授業 ・修論 ・一年前と比べて成長している話 ・友達がやってきた 【おたよりフォーム】https://forms.gle/WtmVPkchTqhFtAwE7【パーソナリティー】Kinacoフィンランド教育系大学院に在学中の2児の母子どもの遊びと社会について研究中元小学校教員フィンランド小学校にて指導経験エラスムスプロジェクトでドイツの大学院へも交換留学執筆・講座依頼は、ブログまたはインスタからお問い合わせくださいインスタ: www.instagram.com/kinaco.flyingclassroom/Blog: fumi-liberalarts.com/2024-12-1624 minフィンランド子連れ大学院留学フィンランド子連れ大学院留学#18フィンランド小学校でインターンシップーハロウィンフィンランド小学校でインターンシップをしています。 ・授業見学で面白かったこと ・教育環境がめちゃ整っている話 ・日本の指導はきめ細やか ・フィンランドが教育大国である理由 ・フィンランドのハロウィーン 【おたよりフォーム】https://forms.gle/WtmVPkchTqhFtAwE7【パーソナリティー】Kinacoフィンランド教育系大学院に在学中の2児の母子どもの遊びと社会について研究中元小学校教員フィンランド小学校にて指導経験エラスムスプロジェクトでドイツの大学院へも交換留学執筆・講座依頼は、ブログまたはインスタからお問い合わせくださいインスタ: www.instagram.com/kinaco.flyingclassroom/Blog: fumi-liberalarts.com/2024-11-0329 minフィンランド子連れ大学院留学フィンランド子連れ大学院留学#17大学院留学IELTSとTOEFLどっちを受験したらいいの?フィンランドの秋休み北のlääkäri さんからおたよりをいただきました。 ・IELTSの方が勉強しやすい ・IELTSとTOEFL何が違う? ・フィンランドに来ている周りの人はIELTSを受験した人の方が多い ・フィンランドの秋休みsyyslomaの話 【IELTS講座の動画】IELTS動画はこちらから購入いただけます。https://note.com/flyingclassroom/n/n208e4cb44f1aぜひコメントや感想など聞かせてくださいね!IELTS学習を応援しております。 【おたよりフォーム】https://forms.gle/WtmVPkchTqhFtAwE7【パーソナリティー】Kinacoフィンランド教育系大学院に在学中の元小学校教員子どもの遊びと社会について研究中エラスムスプロジェクトでドイツの大学院へも交換留学執筆・講座依頼は、ブログまたはインスタからお問い合わせくださいインスタ: www.instagram.com/kinaco.flyingclassroom/Blog: fumi-liberalarts.com/2024-10-1919 minフィンランド子連れ大学院留学フィンランド子連れ大学院留学#16 IELTS7.0の人が大学院に行ったら、英語は実際どうなのか〜英語力ってそもそも何だろう?大学院留学と英語力についてのお話。 ・リスニングとスピーキングに苦労している話 ・スピーキングはいかに面の皮を厚くできるか ・ライティングは日本語でもいいからアカデミックライティングの型を勉強しておこう ・英語力って語学の力だけじゃない話 【IELTS講座の動画】IELTS講座をオンラインで行った際の動画を購入いただけます。こちらからぜひどうぞ。https://note.com/flyingclassroom/n/n208e4cb44f1aぜひコメントや感想など聞かせてくださいね!IELTS学習を応援しております。 【おたよりフォーム】https://forms.gle/WtmVPkchTqhFtAwE7【パーソナリティー】Kinacoフィンランド教育系大学院に在学中の元小学校教員子どもの遊びと社会について研究中エラスムスプロジェクトでドイツの大学院へも交換留学執筆・講座依頼は、ブログまたはインスタからお問い合わせくださいインスタ: www.instagram.com/kinaco.flyingclassroom/Blog: fumi-liberalarts.com/2024-10-1225 minフィンランド子連れ大学院留学フィンランド子連れ大学院留学#15小学生の算数、どうやって子どもに教えたらいいの?〜フィンランドでバスを止める話・日本の算数って少し変わっている ・考えることを重視するスタイル ・算数は教科書だけじゃなくて日常の中にあふれているよ 小学 教科書ぴったりトレーニング 算数3年 東京書籍版 https://amzn.to/3Y3ukxW 教科書準拠のワークは学年・出版社に注意してね 海外在住者用の算数教科書は東京書籍です 「算数力がみるみるアップ! パワーアップ読み上げ計算ワークシート 3・4年」 https://amzn.to/4gM8TIW 【おたよりフォーム】 https://forms.gle/WtmVPkchTqhFtAwE7 【パーソナリティー】 Kinaco フィンランド教育系大学院に在学中の元小学校教員 子どもの遊びと社会について研究中 エラスムスプロジェクトでドイツの大学院へも交換留学 執筆・講座依頼は、ブログまたはインスタからお問い合わせください インスタ: www.instagram.com/kinaco.flyingclassroom/ Blog: fumi-liberalarts.com/2024-10-0524 minフィンランド子連れ大学院留学フィンランド子連れ大学院留学#14海外在住小学生の母語教育をどうするか〜フィンランドの秋冬は反射板が重要・海外在住小学生に母語教育は必要か…我が家の考え方 ・国語の教科書は非常にバランスがいい ・漢字は大変にならない程度に慣れておく ・本・アニメ・website使えるもの使って日本語に親しむ ・国語辞書を使って語彙を育てる エンディング ・反射板あれこれ 「決定版 心をそだてる はじめての落語101 (決定版101シリーズ)」 https://amzn.to/3XJ8Kxh 一冊持っていれば、毎晩楽しめるし、落語の面白さや日本の文化に親しめるのでとてもおすすめ。海外在住者だけでなく、日本にいる小学生も楽しめます。 「小学 教科書ぴったりトレーニング こくご1年 光村図書版」 https://amzn.to/3zEC4gE 教科書準拠のワークはこちらです 学年や出版社別になっているので選ぶときにはご注意 海外在住者用の国語教科書は光村版です 「小学 教科書ぴったりトレーニング 漢字3年 光村図書 版」 https://amzn.to/3N42z1X 「例解学習国語辞典 第十二版 オールカラー」 https://amzn.to/3TJ6sNK 小学生向けの辞書であれば、どの出版社でもお子さんが気に入ったものを選べばOKです SAPI×漢 ー改訂版ー: SAPIXの漢字学習字典 https://amzn.to/47L93w6 【おたよりフォーム】 https://forms.gle/WtmVPkchTqhFtAwE7 【パーソナリティー】 Kinaco フィンランド教育系大学院に在学中の二児の母 元小学校教員 子どもの遊びと社会について研究中 エラスムスプロジェクトでドイツの大学院へも交換留学 執筆・講座依頼は、ブログまたはインスタからお問い合わせください インスタ: www.instagram.com/kinaco.flyingclassroom/ Blog: fumi-liberalarts.com/2024-09-2824 minフィンランド子連れ大学院留学フィンランド子連れ大学院留学#13子どもを海外につれていくってどうなのか、教育の点から考えてみた〜フィンランド人御用達アイテム3選【おたより紹介】 くっしーさんからいただきました「義務教育中の子どもを海外に連れて行くことの影響」についてお話しました。 おたより、ありがとうございます! ・日本で教育を受けるとは… ・海外で生活することのメリット ・安易には考えてはいけないけど、この経験をかけがえのないものに変えていくのは私たち自身である ・我が家がフィンランドで生活して、大事にしていること 【おたよりフォーム】https://forms.gle/WtmVPkchTqhFtAwE7【パーソナリティー】Kinacoフィンランド教育系大学院に在学中の元小学校教員子どもの遊びと社会について研究中エラスムスプロジェクトでドイツの大学院へも交換留学執筆・講座依頼は、ブログまたはインスタからお問い合わせくださいインスタ: www.instagram.com/kinaco.flyingclassroom/Blog: fumi-liberalarts.com/2024-09-1425 minフィンランド子連れ大学院留学フィンランド子連れ大学院留学#12小学校4年生で次の学校が決まる?バイエルンの学校制度についてームーミンマグ・バイエルンの小学校は4年制 ・次の学校が成績で分かれる ・子どもにとってそれは早すぎるのか? ・別に道が閉ざされるわけではないけれど・・・ ・フィンランド人の真似してムーミンマグを揃えている件 【おたよりフォーム】https://forms.gle/WtmVPkchTqhFtAwE7【パーソナリティー】Kinacoフィンランド教育系大学院に在学中の元小学校教員子どもの遊びと社会について研究中エラスムスプロジェクトでドイツの大学院へも交換留学執筆・講座依頼は、ブログまたはインスタからお問い合わせくださいインスタ: www.instagram.com/kinaco.flyingclassroom/Blog: fumi-liberalarts.com/2024-09-0725 minフィンランド子連れ大学院留学フィンランド子連れ大学院留学#11ドイツ小学校訪問、移民難民の子どもたちの話・ドイツの小学校訪問で移民難民が多い地域の学校に行ってきた。 ・ほとんどドイツ人の子どもたちが来る学校と全然雰囲気が違う ・違う国からついたばかりの子どもの話 ・そういう学校でいちばん大変なことは学級づくり 【おたよりフォーム】https://forms.gle/WtmVPkchTqhFtAwE7【パーソナリティー】Kinacoフィンランド教育系大学院に在学中の元小学校教員子どもの遊びと社会について研究中エラスムスプロジェクトでドイツの大学院へも交換留学執筆・講座依頼は、ブログまたはインスタからお問い合わせくださいインスタ: www.instagram.com/kinaco.flyingclassroom/Blog: fumi-liberalarts.com/2024-08-3113 minフィンランド子連れ大学院留学フィンランド子連れ大学院留学#10ドイツ小学校見学でわかった日本との違い〜フィンランドに戻りました・ドイツの小学校では子どもが自分で学びを進めていけることを重視している ・小さな公立小学校で見た、子どもの自発性重視の最強の形 ・日本の教育スタイル、学び合いの良さとは ・知るほどに、どちらがいいとは言えなくなってくる話 ・より良い教育を求めて先生たちがチャレンジしていった経緯 ・フィンランドに戻りました 【パーソナリティー】Kinacoフィンランド教育系大学院に在学中の元小学校教員子どもの遊びと社会について研究中エラスムスプロジェクトでドイツの大学院へも交換留学執筆・講座依頼は、ブログまたはインスタからお問い合わせくださいインスタ: www.instagram.com/kinaco.flyingclassroom/Blog: fumi-liberalarts.com/2024-08-2424 minフィンランド子連れ大学院留学フィンランド子連れ大学院留学#9ドイツのこどものまちミニミュンヘン2024に参加した話ドイツで2年に一度行われる、こどものまちの活動ミニミュンヘンに参加してきました。 ・ミニミュンヘンって何? ・初日に我が子を連れて参加した ・2週目にはミニミュンヘンがより盛り上がってる ・市長選・デモ・違法カジノ...子どもたちが街を動かしていく ・子どもたち自身がオーナーシップを持っている ・街の中にある子どもの居場所の一つになっている ・大人が無力 ・本気の遊びを受け継いてきたミュンヘンの人々 ・見るだけじゃなくて、折り紙ワークショップのスタッフもやらせてもらえた話 【パーソナリティー】Kinacoフィンランド教育系大学院に在学中の元小学校教員子どもの遊びと社会について研究中エラスムスプロジェクトでドイツの大学院へも交換留学執筆・講座依頼は、ブログまたはインスタからお問い合わせくださいインスタ: www.instagram.com/kinaco.flyingclassroom/Blog: fumi-liberalarts.com/2024-08-1729 minフィンランド子連れ大学院留学フィンランド子連れ大学院留学8大学院への挑戦を鼻で笑われたあの日の話大学院進学を不適切な人に相談してしまったときの話です 人の器は肩書では測れないし、他人は誰かの経験や思いをジャッジすることはできない、というお話 それからオーストリアのドリンクAlmdudlerの美味しさについて 【パーソナリティー】Kinacoフィンランド教育系大学院に在学中の元小学校教員子どもの遊びと社会について研究中エラスムスプロジェクトでドイツの大学院へも交換留学執筆・講座依頼は、ブログまたはインスタからお問い合わせくださいインスタ: www.instagram.com/kinaco.flyingclassroom/Blog: fumi-liberalarts.com/2024-08-1020 minフィンランド子連れ大学院留学フィンランド子連れ大学院留学7ドイツとフィンランド、大学教育の違い同じヨーロッパでの大学教育でもこんなに違う ドイツとフィンランドの2国で学んだ違いについてお伝えします 友人とのお別れについてもお話しました 【パーソナリティー】Kinacoフィンランド教育系大学院に在学中の元小学校教員子どもの遊びと社会について研究中エラスムス+プロジェクトを利用しドイツの大学院へも交換留学執筆・講座依頼は、ブログまたはインスタからお問い合わせくださいインスタ: www.instagram.com/kinaco.flyingclassroom/Blog: fumi-liberalarts.com/2024-08-0317 minフィンランド子連れ大学院留学フィンランド子連れ大学院留学#6 ドイツの特別支援学校でインクルーシブ社会について考えた特別支援学校に行ってきた 学校を中心として包括的な支援を目指している 親へのサポートは子どもの支援につながる 夏祭りで見たインクルージョン 教育は社会を見ないと語れない 2024-07-2019 minフィンランド子連れ大学院留学フィンランド子連れ大学院留学#5 留学中のいい加減なクラスメイトには、寛容でいるよりはっきり伝えたほうがいいという話いろんな人に出会うから適当な人も多くて腹立つことがあります でも海外なんだからそれに慣れろって言うのもどうかと思います。 できる対処法は、やめてくれとはっきり言うこと。 これについてお伝えします。2024-07-1113 minフィンランド子連れ大学院留学フィンランド子連れ大学院留学#4 ドイツ人にとってのサッカーと音楽、そしてその美しさについてUEFA 準々決勝ドイツ対スペインの試合があった日に、大聖堂で大規模オケ&合唱の演奏を聞いたときの、ドイツ人の様子と演奏の素晴らしさについて。2024-07-0724 minフィンランド子連れ大学院留学フィンランド子連れ大学院留学#3 留学がつらいと感じたら……留学が辛いと感じたときは… ・ストレス貯めてる真っ最中です。 ・3カ国で留学生活を経験して、辛くなかったことはない ・留学が辛いのは当たり前 ・辛さを少し和らげるためのTips3つ ・それでも振り返っていい留学だったと思えるようにしたい2024-07-0413 minフィンランド子連れ大学院留学フィンランド子連れ大学院留学#2 フィンランドの小学校に我が子が通って気付いたことフィンランドの教育において特徴的だと思ったことを、現地校に通う小学生の親の視点からお伝えします。2024-07-0319 minフィンランド子連れ大学院留学フィンランド子連れ大学院留学#1 フィンランドの留学生なのにドイツで勉強している理由フィンランドに正規大学院留学 だけどドイツに交換留学中 ダブル・ディグリープログラム エラスムス・プログラム 2024-07-0208 minフィンランド子連れ大学院留学フィンランド子連れ大学院留学#0 フィンランド子連れ大学院留学についてこの番組の概要とパーソナリティーについてお伝えします。 2024-07-0102 min深夜の寝落ちラジオ深夜の寝落ちラジオ#743 『マッチングアプリで実際に会ってみた感想です』僕の日常はinstagramにて更新中!ポッドキャストをより楽しみたい方は是非遊びに来てください👀 📱Instagram・深夜の寝落ちラジオ:https://bit.ly/3SaigpN・junnosuke個人アカウント:http://bit.ly/3JsdUbz 📱Threads:⁠https://www.threads.net/@shoootingraw⁠ ----------------------------------------------------📣公式LINE 深夜の寝落ちラジオの公式ラインができました!期間限定で友達追加でオリジナル壁紙プレゼント中✨登録はこちら👇公式LINE:http://bit.ly/3XOogqI ------------------------------------------------------ 📮お便り投稿ボックス 誰でも自由にお便りを送信いただけます。 あなたからのメッセージをお待ちしております! Googleフォーム:http://bit.ly/3HofHLY ---------------------------------------------------- 👑お便り採用👑 ・kinaco さん ・あおいねこ お便りありがとうございます! ----------------------------------------------------📱公式SNS・Instagram:https://bit.ly/3SaigpN・Twitter:https://bit.ly/3ORx3U2・YouTube:https://bit.ly/3IhS206 ------------------------------------------------------ 🌓深夜の寝落ちラジオ入門 最近聴き始めた方へ!厳選したエピソードをお届け。 【特集】おすすめ:https://spoti.fi/3PGGqH0【特集】恋愛相談:https://spoti.fi/3ArfNAX ---------------------------------------------------- 🗣️お問い合わせ 番組への各種お問い合わせは、以下のメールアドレスよりお願いいたします。 (※メールでは番組へのお便りは受け付けておりません) Mail:⁠neochi.info@gmail.com ---------------------------------------------------- 🙋‍♂️私について(junnosuke) 【Profile】 北海道在住の大学院修士課程1年生🎓 身長:180cm 体重:68kg 血液型:A 医療系の学部に通いながら放射線・人工知能について学んでいます。 ■趣味 旅行すること。2023年2月はヨーロッパ6カ国を放浪した! 好きな食べ物はすき焼き。普段はこんな音楽を聴いています!2023-07-2426 min