podcast
details
.com
Print
Share
Look for any podcast host, guest or anyone
Search
Showing episodes and shows of
Koyo Sonae
Shows
LAマガジン | LA Magazine
#213 ハマっているアプリとPlaylist【花】
■リンタローとKoyoの2人回■ゲームのカセットの思い出■最近使っているアプリ■Journalに日記■Koyoの日記帳の大きさ■アプリ「大江戸昔めぐり」■ChatGPT Pro■プレイリストテーマは「花」■ヒヤシンス■アメリカでの花の買う場所、ファーマーズマーケット■花束はアミーゴから買うLA■LAのフラワーマーケット■ひまわりのデカさ■Koyo’s Select・WILDFLOWER – Billie Eilish・Marigolds – Gwen Stefani・The Seed - AURORA・カンナ8号線 – 松任谷由美■Rintaro’s Select・桜の森 – 星野源・ソメイヨシノ – ENDLICHERI☆ENDLICHERI・春に – 泉まくら・春だったね – 吉田拓郎
2025-05-05
33 min
LAマガジン | LA Magazine
#212 リンタローの気になるアレコレにKoyoが答える回
■リンタローとKoyoの2人回■ギネスのノンアルコールビール■リンタロー、親戚が横須賀に住んでいた頃の思い出■トランプショック■関税の影響■カナダ大使館に訪れた時のパスワード■LAの観光客の状況■アメリカのVISA発行時の変化■肌で感じるアメリカの評価■山火事のその後状況■日本でも増える山火事■コロナ時と今の“個”■DOGEの詳細■投資の捉え方■投資に関するフィッシング詐欺の増加■NintendoのSWITCH2■転売対策■アメリカのゼルダファン■ゲーム音楽のアワードの選考委員、Koyo■モンハン
2025-04-28
28 min
LAマガジン | LA Magazine
#207 反芻したい体験の記憶/コミュニケーションの特徴と変貌
■旅トヒロシ、ハワイでの出来事■人生の中で繰り返し思いを巡ませる体験■同じ場所に訪れるのか?■再認識すること■幸せのレシピ■人への興味■LA人の特徴■一期一会の連続■今何をやってるか■a.k.aが多い■Koyoの師匠、マイク■さして重要ではないこと■AIとAIの会話■情報の伝達と感情の表現■レコーディングでのルール■速記■ひらがなカタカナ漢字■ティーンにとっての「Sigma」の意味■ChatGPT Pro■ChatGPT 4.5の使い心地■Deep Research■Operator■ありがとうが湧く
2025-03-24
35 min
LAマガジン | LA Magazine
#204 KendrickのHalf Time ShowとPlaylist【Dance Music】
■ケンドリック・ラマーのハーフタイムショー■界隈■アメリカでの受け止められ方■賛否両論■音楽系メディアの批評■社会性をスポーツと絡めるなという声■アメフトはアメリカにとって国民的スポーツ■どのチームが戦ったのか知らない■プレイリスト回「Dance Music」■「PRINCE’s work ethic」■今度特集をやろう■ドレイクの成り上がり■Spotifyでテイラースウィフトの次に聞かれている■Koyo’s Selcet・I Can’t Party – Vulfmon・Canned Heat - Jamiroquai ・Opendoors – Jitwam・Lose Control – Young Franco■旅トヒロシ’s Select・Swalla – Jason Derulo・As We Enter – Nas & Damian Marley・Harlem Shake - Baauer・Modern Times - Jfive■Dee’s Select・Let’s Go Crazy - PRINCE・The Most Beautiful Girl In The World -PRINCE・1999 - PRINCE・Pop Life - PRINCE
2025-03-03
37 min
LAマガジン | LA Magazine
#202 LA山火事現状とRintaroのLAマガジン企画案
■Rintaro登場■事務所にレコーディングブース完成■LAに戻ったKoyo■現在のLA山火事状況■有害物質問題■活きるガイドライン■ディスカバリーチャンネル「CAL FIRE」■水は大切■山火事後のGoogle Map■防災への準備の差■無線をアプリで聴くことができるアメリカ■消防士のリアルタイム判断■Koyoの知人の家■燃えなかった理由■備え■雨の日の危険性■Rintaro的LAマガジン企画案■勉強代オークション■失敗談から学ぶ■チップ文化の世界■各国のタクシー事情■AKASAKAとASAKUSA■ボツネタトーク■保育園のお散歩かご■アメリカのトラックの荷台って乗っていいの?■MTV「jackass」■コラボにまつわる記憶■ハーフタイムショー■アボカドに醤油■お茶漬けと納豆■牛皿とどん兵衛
2025-02-18
42 min
LAマガジン | LA Magazine
#200 風の時代とPlaylist【Dancehall / Reggae】🇯🇲
■NHK大河ドラマ「べらぼう」■大河ドラマと備耕康という文字の相性■時代背景■色彩のある吉原■門文化■アニメ「チ。」■マンガ「呪術廻戦」■年末年始のリセット感どこ行った?■風の時代■フォーカスを変える■Dancehall / Reggaeの世界観■ルームメイトがRoot Reggaeのクルー■Riddimの種類■Pacific Roots Factory ■Koyo’s Selcet ・Hype Boy – NewJeans ・COOL AS THE BREEZE/FRIDAY - Chronixx ・Where I’m Coming From – Lila Ike ・Shape of You – Ed Sheeran ■旅トヒロシ’s Select ・Shy Guy – Diana King ・We Be Burnin’ - Sean Paul ・No Woman, No Cry - Fugees ・Queen of the Pack - Patra ■Dee’s Select ・Be Strong- Sizzla ・愛が消えた日 – 加藤ミリヤ ・雪の華(Reggae Disco Rockers Flower’s Mix)– 中島美嘉 ・Love Is The Seventh Wave - Sting
2025-02-03
33 min
LAマガジン | LA Magazine
#197 生存確認とPlaylist【銭湯・温泉】♨️
■Deeの生存確認■Charlieの生存情報■IdahoのSnake River / 温泉■あつ湯好き■プレイリスト回、テーマは「お風呂・温泉」■Rintaro、銭湯に通う幼少期■マンガ「お湯でほころぶ雪芽先輩」■役柄に「さん」をつける文化■減っていくことを目の当たりにしている■アクションとしての金銭■自分自身でできることの現在点■風呂、電気つけてる?■入浴剤使う?■塩風呂■Rintaro的東京のおすすめ銭湯 ■Koyo’s Selcet ・I Will – Alison Krauss, Tony Furtado ・Antonio’s Song - UA ・In My Life – Diana Krall ・The Very Thought of You(feat.Paula Cole) – Chris Botti ■旅トヒロシ’s Select ・Champagne Supernova - Oasis ・Island In The Sun - Weezer ・HANA唄 - Micro ・Anger Of The Earth - Nomak ■Rintaro’s Select ・あびのんのん - Tempalay ・Bubble dancer - .ENDRECHERL. LOVE FADES ・エナジー風呂 – U-zhaan, Ryuichi Sakamoto, Tamaki Roy, 鎮座Dopeness ・Onsen - DONGURIZU
2025-01-13
31 min
LAマガジン | LA Magazine
#195 【ゲスト:Rintaro】日米怒る(怒られる)時のリアクションと意味
■作家Rintaro氏■LAマガジンのエディットを担当■Deeの事務所初来訪■毎日新しい出会い■ADのポーチの中身■紙資料の現在■楽譜の行方■22歳時のKoyo■怒られるという愛■アメリカでの怒られた時のリアクション■謝るものとは限らない■ガチ謝る時の様子■自分のエラーを手を挙げる■進めるために謝る■Rintaroのラジオ原体験■コロナ禍のラジオの存在■旅人ヒロシのラジオ原体験■Koyoのラジオ原体験■こしむらさんからのメッセージ■リスナー同士の繋がりとSNS■パスタの回■男の一人暮らしで通る道■RUMMO美味しい■企画を考えるとき■chocoZAP体験談■作家を入れたLAマガジン計画■今年もお聞きいただきありがとうございました!来年もどうぞよろしくお願いします■良いお年をお迎えください
2024-12-31
29 min
LAマガジン | LA Magazine
#193 Koyo、2025年NHK大河の音楽プロデューサーに
■5年ぶり2回目の大河ドラマ■演出は大原氏■統括は藤浪氏■音楽家はジョン・グラム氏■2回目だからこその取り組みを■今回の舞台は江戸時代のメディア王■蔦屋重三郎■庶民が成り上がる物語■既に47、8曲完成■江戸っ子ChatGPT■深川の江戸東京資料館■版元の資料■分業制の世界■当時は蕎麦一杯の値段■初刷■価値の誕生■最後は実用的に消耗■版の再利用■浮世絵とストリートアートの共通点■粋がある■ジョン・グラムはこの案件しかやっていない■オープニング曲は完成している■放送は1月5日から■タイトルは「べらぼう」
2024-12-16
28 min
LAマガジン | LA Magazine
#192 Oasis Liveのチケットの行方とPlaylist【2024年】
■Oasisのライブチケットの行方■2024年リリースのプレイリスト■レコードプロダクションで選ぶ■2024年らしいR&B■2024年のLA■いい意味でアンバランス■WILLOW「Empathogen」■全方位ではない音楽制作■ピッチダウン■YouTubeでLIVE映像を見てほしい楽曲■Louis Cole■トワイライト感■疲れてるのかな?■ありのまま感■Nujabes感■デジタルクアイア■洋楽とは?■J-POPとは?■英語と外国語のボーダー■言葉にリズムとサウンドに珍しさ■ILLIT「Magnetic」■外国語と独自サウンドの掛け算■BAD BUNNY■音楽というフォーマット■音楽業界の規模■音楽/イラスト ■Koyo’s Select ・Tu Boda – Oscar Maydon, Fuerza Regida ・Perfecr Stranger – FKA twigs ・Heart Of A Woman – Summer Walker ・Who I Am – Shawn Mendes ■旅トヒロシ Select ・Things Will Fall Apart – Louis Cole ・Wally - Chezile ・JELLYFISH – ROU clover ・Snake Plant Shuffle – Greg Foat
2024-12-09
30 min
LAマガジン | LA Magazine
#191 Koyo流チップの支払い方/旅トヒロシのハワイ滞在記
■日の出/日の入りで感じること■日の入りに雲がかかりにくい■LAだとハワイは行きやすい■大統領選後ハワイの様子■ホームレスが増えている?■ビーチ広がる野営キャンプ感■ハワイにミドルがいない■コロナ前後の様子の移ろい■日本人観光客30%■お土産市場■West HollywoodのABBEY■DowntownのScarlet■地球という共通点■自然に身を置く■チップが上がっている■Koyo流チップの支払い方■体験にお金を使っている感覚を■日本のホテル代は世界トップレベル■LAの現在の気温■ハワイには旅人の木が生息している■Cyber Truck■ハワイに集おう計画■KZOO Radioに行こう■マイルが溜まっている■ノースショアの1月サーフィン世界大会■Koko Head Trail■景色に帰りたい場所を集めていこう
2024-12-02
40 min
LAマガジン | LA Magazine
#189 Deeの事務所開設
■Deeの事務所開設準備中■いろんなことをブーストして加速させていく■勝手に転がり出す何かを期待する基地■オフィス兼スタジオのメリット■季節アイテムの設置場所■MelroseのFAT BEATSみたい■Koyoの来日時着用着■Dee,Koyoの服を選ぶ■ハワイのドレスコード■LAでアロハシャツの活用■Koyoの事務所状況■コライトができる■MPCのススメ■ホワイトボードのキャンパス感■事務所の掃除問題■事務所祝い品どれにする?■それぞれの備品野望■サンドバッグ■ソファベッド■ダーツ/ビアポン■ゴミ出しの憂鬱
2024-11-18
34 min
LAマガジン | LA Magazine
#188 アメリカ大統領選直前に想うアレコレと旅先でのアレコレ
■Deeの声■処方された薬の量と色■カフェ三月■元気な人はよく喋る■Koyoの日本滞在紀■中国の新車事情■ドジャース優勝■アメリカ大統領選直前の収録■イーロンマスクの影響力■いろんな争点のうちの1つ、生活費■インサイトとキャンペーン■アメリカに住んでいて考えること/想うこと■国内の分断■映画「シビル・ウォー」■旅人ヒロシ、ハワイへ■為替の行方
2024-11-11
37 min
LAマガジン | LA Magazine
#187 ディディの件とライフスタイル新陳代謝と11月Playlist【2000s】
■ディディの件■BAD BOY■Yummy■以前と以降になるのでは■選挙への影響も?■Hip Hopの歴史に刻まれる出来事■50セントがNetflixで映像化■ネトフリってすごいね■モノに溢れる■断捨離決行■何故なら増え続けるから■新陳代謝と致死量■アップデートと吟味■掃除はリフレッシュになる■遊牧するスタイル■引っ越しって好き?■人が生涯で引っ越しする回数■LAではオールリビング■ルームメイトって色々あるある■300ドル以上家賃を払ったことはない■猫と空気で膨らますベッドとの愛想の悪さ■何したんだろあの頃■人は適用する■プレイリスト回 ”2000s”■ミクスチャー■KJの耳の早さ■ニコ動のセンセーショナルインパクト■DeeとWowakaの出会いの場■90年代から2000年代のDIVA■CDが売れていた時代■Facebookとmixi / YouTubeとニコ動■初音ミクは事件を起こさない■2000年代は音楽ジャンル、バラエティ豊かだったな■アメリカ行った当初、タイパンツを履いて、デカいヘッドフォンして、前から見たら坊主なんだけど後ろ姿はチョンマゲだったKoyo■個性を爆発させる必要性■ディジュリル ■旅トヒロシ’s Select ・パンダヒーロー / ハチ ・World’s End Dancehall / Wowaka ・Tree Climbers / 木村カエラ ・ギブス / 椎名林檎 ■Dee’s Select ・Deep Impact feat.ラッパ我リヤ / Dragon Ash ・Let Yourself Go, Let Yourself Go / Dragon Ash ・Wake Up / Rage Against the Machine ・Nookie / Limp Bizkit
2024-11-03
47 min
LAマガジン | LA Magazine
#186 Apple新ガジェット使用体感 / SNSの選択と業務使用アレコレ
■Koyo移動中■花巻東卒業生の平均年収■SNSどれ使ってる?■LINEでの印象■情報の種類■業務でのLINEグループ■Deeのまろやかステッカー■iPhone16■Proと普通のiPhoneの違い■iPhoneを更新するタイミング■ポストコロナ■カメラの違い■画角チェック■iPadとairの使い分け■iPad miniのレジ化■たかがサイズされど■Appleの世界■サブディスプレイ&機動力■iPhone15の下取り金額■それぞれの村に住む世界■カメラのリュックKoyoスタイル■iPhoneには乗り遅れない方がいい■クラウドの仕組み■ストレージとカメラ設定の注意■リフレッシュor全部持ち込み■年内に揃えたい
2024-10-29
35 min
LAマガジン | LA Magazine
#184 LAマガジン的いろんなIssueあーだこーだ
■自民党総裁選■アメリカでの反応■株価/為替の反応■夏が暑すぎる問題■カッパドキア■モントリオール、地下街の発展■地下掘ると歴史が出てくる問題■北半球と南半球との姉妹都市計画■流浪スタイルのシェフ■日本に移住する外国人が増加■見た目の情報量■外国在住者のマイナンバーカード■情報でキャッチするゲーム■CNN討論会■Koyo、アメリカ永住するしない問題■グリーンカードの縛り■どこ住む問題■資産の動かし方■Home Swapping■移動しながら色々やっていこう
2024-10-14
29 min
LAマガジン | LA Magazine
#183 フィジカルの復興と10月Playlist【90s】
■Koyo、来日■服を買うなら日本■Parco、POPカルチャーの発信地■鎌倉、大阪にも行くよ■プレイリスト回、テーマは90s■デジタルにはなくてフィジカルに偶然出会うリッチな体験は残したい■CDの復興はあるのか■音楽を聞く行為とCDを購入する行為■CDの使い方■自然に優しいCD ■Koyo’s Select ・Basket Case – Green Day ・Loser - Beck ・It’s All Coming Back to Me Now – Celline Dion ・もう恋なんてしない – 槇原敬之 ■旅トヒロシ Select ・Acquiesce - Oasis ・Smells Like Teen Spilit - NIRVANA ・舌打ち生活 – ヌンチャク ・Rodeo Crown – G.Love and Special Sauce ■Dee’s Select ・太陽と埃の中で - CHAGE and ASKA ・Star Chasers - 4hero ・It Ain’t Easy - Long Beach Dub Allstars ・Nothing Compares 2 U – Sinead Connor
2024-10-07
30 min
LAマガジン | LA Magazine
#180 解釈の隙間に体温と9月Play List【Laid Back】
■人間の老化は一定に進んでいるわけではない■厄年との一致感■論文は楽しい■寿命が伸びている実感■量子コンピューター■死の概念■肉体と精神■竜巻(トルネード)の単位Fの意味■藤田哲也博士■いろんなことが解読されていく世界■論の解読■使う人間の話■鵜呑みにしない大切さ■思いを添える隙間があってほしい■今月のプレイリスト「LAID BACK」■音楽に救われるよね ■Koyo’s Select ・Daft Punk – Something About Us ・Haruomi Hosono – Boku Wa Chotto ・Johann – Flight From The City ・Eric Clapton – River of Tears ■旅トヒロシ Select ・The Cardigans – Heartbreaker ・羊毛とおはな – Englishman in New York ・UA – ミルクティー ・Bobby McFerrin – Don’t Worry Be Happy ■Dee’s Select ・Inner Circle – Jah Music ・Patrice Rushen – Remind Me ・Kool & The Gang – Summer Madness ・Memphis Bleek – Dear Summer
2024-09-16
26 min
LAマガジン | LA Magazine
#178 パスタAddictな人たち(恰幅が良くなってきてるよ)
■Koyo、今月中に来日■最近カレーを食べていない■最近自炊をしているDee■パスタに行き着く男たち■料理時間が生活に組み込まれていく■プール通い1年経過■錦江湾はチーム戦■■RUMMO■LORENZO No3■FLEUR DE SEL CAMRGUE■パスタにストレスをかけない■オリーブオイルと塩の使い方■More Chile ICONO■簡単だけど深いパスタとカレー■パスタで太った■以下に美味しく小麦を食べるか■YouTube「ファビオ飯/イタリア料理人の世界」■美味しいものを美味しく食べよう■麺少なめ具多め■パスタの麺の量の普通って■110gを良く噛んで食べよう■グルテンフリーのパスタをたくさん食べちゃう■小麦の美味しいパスタってうんまい■作り方にうるさいKoyo■水は2リットル、ケチるな■グルテンフリーって何がいいの?■キヌアのパスタ■とうもろこしのパスタ■BASE Breadうんまい■”元気な人ほどたくさん食べる”■食生活の変化■バランスは大切ね■ハマり方の型の違い■茗荷■Charlie宅でBBQしよう■Snake River FarmsのAmerican Wagyu Beef
2024-09-02
38 min
LAマガジン | LA Magazine
#177 住む場所と目まぐるしい2024年8月事柄に想ふ
■色々ある2024年夏■立秋の雷■昔の慣用句が今も通じる浪漫■南極の気温が高い■アメリカも目まぐるしい■LAで地震■地図院地図■日本に住むならどこに住むって考える考えない議論■晴海に住んでいる人のお宅■住まいの捉え方■呼び寄せる街/オシャレな小学校■量子コンピューターに期待するKoyo■秘密裏に進む世界に想いを寄せる■ニュースとヒーロー論■ミステリーサークルの誕生実話■LAのシークレットプレイス■San PedroにあるSaturday Moring Fish Market■Moonset■アプリ「Leica LUX」■アプリ「AI Mirror」■バリロゴ■LA Magazineのロゴ■YOのお母さん■秘密裏に番組を作っていこう
2024-08-26
33 min
LAマガジン | LA Magazine
#176 ルールの誕生を想う(守衛と独自と許容とハッテンと)
■裸と解放■服を着ることで抑制する世界■パリオリンピック見た?■ドイツのFKK■ルールのナチュラルな誕生■太陽ヘルスセンター■需要と供給と独自ルール■ハッテンバ■許容の必要性■TATOOと温泉■コミュニティルール■京都■ルールに触れることは文化体験■メッセージありがとうございます!■LAでのWWE盛り上がり状況■スポーツが隆興するLA■LAオリンピック2028■TECHと交通■無人バス■スーツケースの宿先までのサービスとか?■Koyo、WWEを見に行こう
2024-08-19
38 min
LAマガジン | LA Magazine
#175 大統領選の行方と8月Play List【Rave】
■日本のサマータイム導入が欲しい■LAは過ごしやすい2024年夏■LAの海が泳げないことに■サンタモニカの3rd Promenadeが廃墟化■大統領選の現地状況■トランプ前大統領の一言■カマラ・ハリス副大統領の経歴■外国の情報を日本メディアが伝える時のバイアス■イーロン・マスクの存在■イギリス・フランスの選挙結果■KCRW「METROPOLIS」 ■Koyo’s Select ・Weak – Vintage Culture, Maverick Sabre, Tom Breu ・Escape(feat, Hayla) – Kx5, deadmau5, Kaskade ・Dark Noise – Jan Blomqvist ・Au couchant – Flore Laurentienne ■旅人ヒロシ Select ・I’m The Drama – Bebe Rexha ・Never Forget – Sampa The Great ・Bullet in the Dance – Anais, JohnieDarko ・FIngerbib – Aphex Twin ■Dee’s Select ・Round – Two Shell, Sugababes ・Do u remember me / Tohji ・Life – Jamie xx & Robyn ・Dentaku - Kraftwerk
2024-08-12
31 min
LAマガジン | LA Magazine
#172 発見を取り入れる大切さと先に向けての漬け込み(時間は平等に流れる)
■旅人ヒロシとDeeの会ってなさたるや■いつしか"当たり前"に、そしてそれがが無くなる時■LAマガジンの勝手ながらの願望■2024年も後半に■Koyoたくさんの価値観に触れた2024年前半■覚えたドイツ語■あ、そう■言葉って使ってみたくならない?■万が一のための食の変化■断コメ■体作りと食事■外国での食事確保の仕方をシェアしよう■RUMMO■旅人ヒロシ、”仕込み”な2024年前半■何をするにしても準備に時間を要するよね■糠か沼か■来年の万博に向けたプロジェクト■取材とコタツ記事■どうでもいい記事が多い■全体感が大きいプロジェクトの難しさ■軍師の大切さ■日本の気遣いとスローダウンと■Koyoの求められる役割■取り入れていく大切さ■Deeも糠ってる説■LAマガジンで万博に集おう計画■時間は同等に過ぎていく
2024-07-22
33 min
LAマガジン | LA Magazine
#171 Koyo最新プロデュース楽曲/Neo Liu "Rewind"
■雷雨でWi-Fiのない生活■電波状況悪いKoyoハウス■よく停電するLA■遮断される備え■ラジオの強さ■LA地震の可能性を警戒■July4thの花火での人災■July4thの過ごし方■宗教的ではない祝日■Anime EXPO■友達Neoが新曲リリース■ChatGDPに「音楽とは何か?」と聞いてみた■タワーレコードのポスター ■Neo Liu「Rewind」 https://open.spotify.com/intl-ja/album/56i1UF4hvJ9HvwtgMT0TWc?uid=09d24064ffd92b138f40&uri=spotify%3Atrack%3A1anBNBD5mTbgaUv4aebaQI
2024-07-15
29 min
LAマガジン | LA Magazine
#170 【ゲスト:Charlie】それぞれの満身創痍/7月Playlist【Rain】
■番組とメンバーの自由度が心地良い■東京都知事選■アメリカ大統領選■旅人ヒロシ、マウスピースを手に入れる■Charileのホワイトニング■初めましてな身体チェック■Charlie、馬から落ちる■自然治癒で違和感を感じ取っている■Culver Steps■Koyo、Stepsでアバラをいわす■アメリカは保険で年1健康診断的なやつをしている■何かあったら病院へ■2年前はYucca Valleyにいてた頃■7月のプレイリストは「雨」■「雨」の印象が違う面白さ ■Koyo’s Select ・Tyla - Water ・Kali Uchis – Never Be Yours ・Ummet Ozcan - Xanadu ・Jack Johnson,Stick Figure – Home(with Stick Figure) ・Kamai Washington,Terrace Martin - The Visionary ・Yagya – Snowflake 1 ■旅人ヒロシ’s Select ・SATOH – Rich & Famous ・Austin White711 – Big Faith Foolish ・pachae – 非友達 ・10-FEET – 第ゼロ感 ・Pablo Haiku – The Sound(only she gave) ・SKYGARDEN – HISTORIA ■Charlie’s Select ・James Blunt – You’re Beautiful
2024-07-08
30 min
LAマガジン | LA Magazine
#169 【ゲスト:Charlie】HBD Koyo!/LA日本人コミュニティとのつながり方
■鹿児島からの友人図■第5の男、Duke■NobuはNobu■Charlieの由来/Teddyの由来■郵送する時にEnglish Nameは使える?■日本人はEnglish Nameを作らないがち?■DeeのEnglish Name■Happy Birthday Koyo!■プレゼントはトレーニングコーチ■日々のメニュー作り■怪我をしないこと/継続すること■LAマガジンT-Shirts■体作りに目覚めたKoyo■ムキムキCharlie■ムキムキじゃない旅人ヒロシ■足腰を鍛えたいKoyo■Venice Beachを海パン闊歩■Koyoさんとこのプールとジャグジー■Charlieの新しい試み■びびなびLos Angeles■生活情報サイト/さまざまなコミュニティ■季節の行事/お出かけも盛ん■ビアポンしたい■体が資本■Charlie、アイダホで”LAマガジン聞きました”と声がけされた
2024-07-01
33 min
LAマガジン | LA Magazine
#168 6月Playlist【Love & Peace】
■LaBrea/MELROSEに変わって盛り上がっているところ■10-20代が集っているところは?■アメリカのMall復興事情■One day Shippingでも遅い■DTLAの今■”体験”しにいくリアル店舗■東京の新たな商業施設■Thomas Heatherwickと鹿児島の寺院■LAのデモの現状■大統領選挙の戦局■LAに行きたいDee ■Koyo’s Select ・Moscow – Dschinghis Khan ・Wind Of Change – Scorpions ・Young Turks – Rod Stewart ・Africa – TOTO ・Lenny – Stevie Ray Vaughan ・You’ve Got a Friend – James Taylor ■旅人ヒロシ Select ・拝啓、ジョン・レノン – 真心ブラザーズ ・ロックンロールは鳴り止まないっ – 神聖かまってちゃん ・言葉にできないこと 言葉がいらないとき – かりゆし58 ・さよーならまたいつか! - 米津玄師 ・ララバイさよなら – 米津玄師 ・常夜燈 – PEOPLE 1
2024-06-24
25 min
LAマガジン | LA Magazine
#167 【ゲスト:NOBU】3人それぞれの鹿児島発Cali Lifeトーク
■鹿児島で同じ英語専門学校だったKoyo、Nobu、Charlie■3年ちょっとCaliに住んでいたNobu■Oceanside■南を目指した理由■20年ぶりのOceansideは発展している■ややこしい頭文字KSK■アメリカへの展開■シカゴ/LA/ベガス/テキサス■英語でのプレゼンする心構え■意外と鹿児島にいないNOBU■20年での変化■物価/In-N-Out増えてない?/Bank of Americaが減ってCHASEが増えている■Abbot Kinney■LaBrea■Veniceのローラースケーターの流行■予定を入れすぎない出張■Sourthen Cali Lifeのリアル■留学ライフスタイルと物価■LAでのレンタカーのおすすめな借り方■海に行く準備■筋トレを始めたKoyo■トレーナーCharlie■めんべえと一蘭の乾麺■バケーションのようなLA出張■DeeのLA友達、ケンティの現在■LAの厳しさ■明るいことが大切
2024-06-17
34 min
LAマガジン | LA Magazine
#164 Koyo×Charlie 2人トーク
■チャーリーにとってのLAという場所■ヒューマンウォッチング■LAとアイダホの住民の違い■普段とは違う風景を見ることができる楽しさ■根付いていくカルチャー■インスピレーションを受け取るために1年に1度は旅する時間を作る
2024-05-27
15 min
LAマガジン | LA Magazine
#163 【ゲスト:チャーリー】Koyo × Charlie のシステム制作プロジェクトの全貌
■チャーリーのインターンシップ■大学に戻り学位を獲ったチャーリー■無事卒後して実務経験値のためにインターン中■プロジェクトを事前に打ち合わせし実行中■映画業界のIMDB(International Movie Data Base)の自動情報検索サーチシステムを構築中■コンポーザーと作品を紐づけてマッチングすることができる■最終形態を目指しての取り組み■も少しで完成、今年中にはローンチしている計画■チャーリーの歩み方は珍しい■広がるオプション■冒険は続く■社内に内部ツールを作る会社が現状普通■内部ツールで競争力を生む■1次データの活用方法■Koyoさんの会社の伝家の宝刀に■久しぶりの大学講義を受講して■オンラインレッスンの活用■学びの自由さ■ポストコロナでのオンラインレッスンの使い方と仕様の充実化■教材の英語日本語ごっちゃになっちゃう時のわっけわからんくなるあるある問題■チュートリアルの進化■興味持ったものに軽やかに触れてみること
2024-05-20
34 min
LAマガジン | LA Magazine
#162 【ゲスト:チャーリー】 アイダホ Nowと言語の趣き
■1年ぶりの登場チャーリー■LA用のジャケット■チャーリー的LA散策■UCLAのプロテスト現状■Koyo宅の変化■ワインにハマる■ワインを語る■気候変動と山火事■アイダホのお酒■ハックルベリーウォッカ■North44■旅先の楽しみ方■ポテトとウォッカと温泉の街、アイダホ■発展著しいアイダホ■マイクロン社■日本人の数は増えてはいなさそう■チャーリーが日本語を話す機会■標準語のイントネーションをいつ習得したか■80歳になる頃にはどの言語を使っているのか■本って英語/日本語?■翻訳の差異■大谷翔平選手の通訳交代による訳し方の違い
2024-05-13
36 min
LAマガジン | LA Magazine
#161 Koyo、銀行口座詐欺に遭う/ 5月Playlist【Daydrive】
■GW中ハワイに日本人たくさん向かった2024■シアトルより降水量が多いLA■寒暖差が大きすぎるミュンヘン■通訳の水原一平氏事件のアメリカでの反応■疑惑より疑問の大きい反応■アメリカのセレブリティがそれぞれ作るチーム■リスクヘッジと信頼と通訳の特異性■アメリカの銀行システム■声紋認証■お金の移動は2段階認証■フィジカルな暗証番号のガジェット■事件の疑問点■通訳だけではないポジションがゆえなのか■大谷翔平選手の超人力■Koyo、銀行詐欺に遭った話■詐欺の場合は銀行にレポートをしたら被害金額が返ってくる■詐欺が巧妙になりまくっている■気になる電話は折り返して電話をするとか対策考えていかなきゃ■5月のPlaylistは【Daydrive】■軽快に行きたい5月■LAマガジンのIGストーリーズ ■Koyo’s Select ・L’lmperatrice – Me Da Igual ・Beck – Seventh Heaven ・Phoenix – Lisztomania ・Jamiroquai – Cosmic Girl ・Rod Stewart – Young Turks ・The Dooobie Brothers – Listen to the Music ■旅人ヒロシ Select ・Leina - tulip ・にしな – It’s a piece of cake ・[Alexandros] feat. Wurts – Vanilla Sky ・Young Kee – ボーイ ・PEOPLE 1, きのぽっぽ – Deadstock ・BINI – Pantropiko “Playlist【Daydream】Tape” https://open.spotify.com/playlist/1Zz4E7fIdKWZf2k3wCtx6E?si=YMhIMUqcQCi8h_Wo2b3Kug&pi=a-uqN3I6_hQ7SX
2024-05-06
37 min
LAマガジン | LA Magazine
#160 映画楽曲でのオーケストラの”違い”と映画産業への各国の取り組みと日本の”違い”
■Koyo inミュンヘン■映画音源としてのオーケストラ録音人気地ランキングと実情■オーケストラの映画楽曲とクラシックとの違い■クラシックオーケストラは裏から入ることはほぼほぼない■作曲活動の今■イギリスとLAは映画オーケストラメインの街■ドイツの交響楽団数■ミュンヘンの映画音楽歴史■継続することはエネルギーがかかる■楽しいよりも仕事としての負荷が上回る時■止まっていた歴史を再び稼働させるプロジェクトに■ハリウッドの業務がミュンヘンに集まっていた証■ガチPUBに想いを馳せる■プレイヤーの代替わりが起こっている■スタジオのオーナーは息子に■エンジニアは当時のアシスタント■記憶にエモみを感じる事柄■Koyoもサインをしてこよう■映画業界の世界規模感と遅れる日本■政府としての映画への取り組みの種類■タックスクレジット■日本は謎の縛り■助成金システムと狙い■1.観光的な誘致■2.映画産業の業界向上■3.カルチャーアプリシエーション■「呪術廻戦」とマレーシア■映像から受けるイメージのバイアス強い
2024-04-29
33 min
LAマガジン | LA Magazine
#156 4月Playlist【Funky】
■4/1はDee誕生日■甘いモノと歯■同級生という共通点感覚とアメリカの場合■Break Beats■Big Beats■BACAO RHYTHM & STEEL BAND ■Koyo’s Select ・Fujiya & Miyagi – Slight Variations ・Emily King - Medal ・Louis Cole – Dead Inside Shuffle ・Shock – Take A Picture ■旅トヒロシ’s Select ・Junior Senior - Move Your Feet ・Fat Boy Slim – Fucking in Heaven ・skeewiff – Nitty Gritty ・Krafty Kuts – Bring Back the Funk ■Dee’s Select ・OMA – Do For Love ・大橋純子 – テレフォン・ナンバー ・Nujabes – Beat Laments the World ・東北新幹線 – Summer Touches You
2024-04-01
26 min
LAマガジン | LA Magazine
#154 LAおでかけスポット’24春
■旅人ヒロシ、Teamlab★Borderless体験談■麻布台ヒルズ■カフェ三月に備家両親が訪店■LAのおすすめスポット’24春■ワインバーがおすすめ■カルバーシティ「Stanley’s Wet Goods」■サンタモニカ「Esters Wine Shop & Bar」■ビバリー・グローブ「Melanie Wine Bar」■タイタウン「Tabula Rasa Bar」■おすすめスポット■ダウンタウンエリア/新しいお店が続々■The Last Bookstore■チャイナタウン/音楽クラブが多い/お散歩におすすめ■Stay Zero Proof■おすすめ新興エリア/ROW DTLA■Koyo的新発見/ハリウッドエリア■注目のドジャーズスタジアム近辺■Echo Park■Silverlake Wine■Red Lion Tavern■Sunset BEER■ドジャーススタジアムの様子■LAに傘が必要に?■コートチェック文化
2024-03-18
34 min
LAマガジン | LA Magazine
#152 3月Playlist【Jazzy】
■Deeのカフェオープン■”三月”■Koyo、CAPCOM CUP Xの現場からお届けする今回■三月でのBGM思案■三月に行きたいKoyo’s親 ■Koyo’s Select ・GOOD DAY / Theo Crocker, Ego Ella May, D’LEAU ・Journey In Satchidananda / Alice Coltrane, Pharoah Sanders ・Istanbul(feat. Elijah Fox) / Yussef Dayes, Elijah Fox ・Everything Is Going to Be OK / GoGo Penguin ■旅人ヒロシ’s Select ・Picasso / Re-Trick ・Thrill / GALACTIC ・Lady Brown / Nujabes feat. Cise Starr from CYNE ・Obsessed / Ayumu Imazu ■Dee’s Select ・Don’t Sweat The Technique / Eric B. and Rakim ・Can I Kick It / A Tribe Called Quest ・Pursults of Clarlty / DJ MITSU the BEATS feat. AGAPE ・Good Enoug
2024-03-04
23 min
LAマガジン | LA Magazine
#151 今気になってる国周遊計画
■ルーティンの少ないメンバーでのスケジューリング■Koyo×旅人ヒロシの2人トーク回■出会いから丸10年■LAに行くきっかけ■嘘つきの存在■驚きの存在だったKoyo■旅人ヒロシの印象的だったこと■サンタモニカの現状■デジタル化とオフィスの在り方■オーディオコンテンツを始動した2020年■友達からプロジェクトに取り組む仲間に■大人になってからの友達の作り方■世間話の重要性■ユッカバレー/ハワイ■エストニアへの興味■1年を通して移り住むライフスタイルへの憧れ■サウジアラビア■ソフトコンテンツの興隆を体感してみたい■UAEとユニバーサルの取り組み■探る旅計画■トルコ■チャーリー、Koyoさんのところでインターン中
2024-02-26
40 min
LAマガジン | LA Magazine
#150 最近のKoyo Works
■有料サブスクを整理したい■毎年確定申告前に想うこと■現代の片づけられない症■Netflixのプラン話■広告をチェックするという逆張りが必要あるある■大谷翔平選手のドジャースHEAT■E-SPORTS「Street Fighter6」の大会■AVARON■格闘ゲームの賞金■Vinylのリリース■2/20にLAアメーバでイベント■レコード音源の仕上がり■アートブックのこだわり■Apple Vision Proを試してきた■目線が大切■Apple Carのため?■Face Timeのアバターが細やかな仕上がり■メガネユーザーはゴーグルにレンズを入れる■AR技術■触れてみたい
2024-02-19
36 min
LAマガジン | LA Magazine
#148 2月Playlist【BitterSweet】
■世界中で選挙イヤーな2024年■漢方のドリンク土産をDeeに渡したい旅人ヒロシ■交通渋滞がひどいLA■Myspace■アジアに共通するのか哀愁感■Del Rayは”of the King”という意味■D’Angeloの存在自体がSweet■Sand Stone Trail■暑いのと寒いのとどっちが好き?■雪の上を歩くCharlie■LAも2月は寒い ■Koyo’s Select ・The Less I Know The Better / Tame Impala ・Candy Necklace(feat. Jon Batiste)/ Lana Del Ray ・Irony Would Have It / Matt Maltess ・メロディー / 玉置浩二 ■旅人ヒロシ Select ・Like A Star / Corinne Bailey Rae ・Emergency on Planet Earth / Jamiroquai ・More Than Words (feat.MNEK) / Sleepwalkers ・Angel Numbers / Ten Toes / Chris Brown ■Dee’s Select ・Bitter Sweet Symphony / The Verve ・からかひ / Sweet William, Ichiko Aoba ・In All My Wildest Dreams / Joe Sample ・Brown Suger / D’Angelo
2024-02-05
25 min
LAマガジン | LA Magazine
#145 音楽/映画/放送業談1月.2024
■番組作りしながら撮影をするKoyo■ライブ興行モリモリだった2023年■SNSと音楽■チーム作りの重要性■アメリカの実例-ミスコミュニケーションの解決-■名前はまだないポジション■放送業界の転換期■地上波の進化が問われている■AMの終了直近■免許事業と利権とスポンサー■電波の魔力■アメリカの映画業界■映画館で公開する映画を作ることが難に■Netflixの存在■フィルムフェスティバル■海外で見られる機会が増えている邦画■アメリカでの字幕の壁がなくなった■ボリウッド■いろんなことが転換期■カスタムGPT■シンセサイザーV■日本がリードするボーカロイド■30代で聴く音楽ジャンルが決まる海外とそうでななさそうな日本■少年ジャンプを購入する40代、50代■アメリカで映画はオールエイジで話せる■コミックを読む習慣のある日本■ターゲティングって難しい■テイラー・スウィフト■スヌープ・ドッグ■趣味嗜好の多様化
2024-01-15
34 min
LAマガジン | LA Magazine
#143 新年プレイリスト【New Year】
🎍新年明けましておめでとうございます。2024年もどうぞよろしくお願いします🎍 ■年明け早々に1発目ができるスケジュールありがたし■プレイリストテーマは【NEW YEAR】■c/wやアルバム収録曲好き■2024年、現代的R&Bがくる?!■ビートに乗ったスポークンワード■ホヤホヤ■D’Angeloのディテール感・質感■King Gnuアルバムとしてのまとまり感■番外編: Greta Van Fleet■BeRealと作り込みの世界観■オフラインでの番組作りの良さ■1/3までは大きな買い物/決断をしない方がいい2024年■映画「インターステラ」■体を鍛えていこう■イス軸■ストレッチ ■Koyo’s Select ・Otoboke Beaver – S’il vous Plait ・Tyla – Truth or Dare ・Cleo Sol – Gold ・Joshua Idehen – Learn To Swim PartⅡ ■旅人ヒロシ Sekect ・米津玄師 – Neighbourhood ・かりゆし58 – 日々紡ぐ ・MONGOL800 – 琉球愛歌 ・Cocco – Raining ■Dee’s Select ・Yurufuwa Gang – 君の街まで ・King Gnu - ):阿修羅:( ・Greta Van Fleet – Meeting The Master ・D’Angelo – Spanish Joint
2024-01-01
22 min
LAマガジン | LA Magazine
#139 12月Play List【Rock】📻
■Snoop Dogg、禁煙するってよ■Koyo、銃の集音現場レポ■ハワイのココヘッドトレイル横はクレー射撃場■護身用の銃■LAPD唯一の日本人■12月プレイリストのテーマは”Rock”■Dolby Atoms■格闘技熱■風呂上がりの保湿とアイクリーム■乾燥対策 Koyo’ Select ・Heaven – Bombay Bicycle Club ・Tekken 2 - Bombay Bicycle Club ・Wild Heart – The Answer ・All The Way Through – TV Girl 旅人ヒロシ’s Select ・Breathe – The Prodigy ・R.L. Got Soul – The Jon Spencer Blues Explosion ・When The Sun Goes Down – Arctic Monkeys ・Free At Last – G.Love & Special Sauce Dee’s Select ・tenTHIRTYseven – Paris Texas ・Endorphinmachine – Prince ・Rolling In The Deep – Greta Van Fleet ・Seventeen Going Under – Sam Fender
2023-12-04
34 min
LAマガジン | LA Magazine
#138 Q&Aコメントトーク(ありがとうございます!)
■旅人ヒロシ、プールにハマる■Deeの鹿児島・錦江湾遠泳体験談■”わんぱく”鹿児島の背景■各地のわんぱく談を聞いてみたい■エピソードのQ&Aにいただいたメッセージ紹介■12/23に国立天文台VERA入来観測所のイベント開催■今年の夏はアウトドア■キャンプ市場の動向■今年ハマった食材はテキーラ■エスプレッソの奥深さ■マルゾッコ■LAで流行っているメスカル■Podcastを週に聴いている時間は?■好きなブランドは?■Koyo、パタゴニアに訪問談■パタゴニアの寄付の仕方■今年”整えた”コトモノは?■今年一番気になった楽曲は?■”手間暇かけて”という言葉■番組へのメッセージ/コメントありがとうございます!
2023-11-27
30 min
LAマガジン | LA Magazine
#137 🇺🇸"ヒトモノカネ"Report
■iPadの機能■今週はThanksgivingウィーク■BLACK FRIDAY■アメリカの航空事情■アメリカのインフレ事情■犯罪数がウルトラマックスヤバい■11月上旬の京都事情■鹿児島JAXA内之浦■LAへの来訪者の様子■アメリカのビーチシティ■鹿児島いちき串木野市のサンセット■koyo的LA No.1のメキシコ料理店を開拓■京都のあぶり餅■鹿児島市比野のちんこだんご■LAのSAG-AFTRA/映画業界状況■アイダホの様子■日本の新幹線■京都のカレー屋/中華事情■年末に集うLAマガジン
2023-11-27
32 min
LAマガジン | LA Magazine
#136 “夢み”感じる談とマンガ談
■KoyoはLA、旅人ヒロシは福岡、Deeは京都(しかも屋外)■旅人の木、育成スタート■電子展望台VERA入来観測局に見学■複雑なことこそシンプルに■レコード盤面のデザイン■オールドテクノロジーを持ってくるセンス■砂の本■アクリルを使った作品の展示会■京都の現状■インバウンドの各地状況■マンガ「チ。」■漫画という表現方法■マンガ「大奥」■マンガ「ベルセルク」■狭間に夢みを感じる■マンガ「火の鳥」■強度高い視座ってすごい■京都のロケーションにバツが悪くなっていく
2023-11-25
33 min
LAマガジン | LA Magazine
#135 📻11月Playlist【Club Music】
■"ヨモギ"をリサーチ■自由が丘のパン屋■ほうじ茶と黒豆のパン■鹿児島の温泉水99■日本のパン■LAのストライキ状況■映画「AIR」■今月のプレイリストは【Club Music】■誰の声が好き?■力を出し切りたい■ベニスビーチに向かって走れ■引かれるvs引かれない■チャリ/インラインスケート■チャリで街を知る ■Koyo’s Select ・Free Your Mind / Jil Tanner ・Pronom / Wata Igarashi ・My Own Time / Darin Epsilon ・Without You / Jengi ■旅人ヒロシ’s Select ・Mars / Tei Towa ・Scatterin’ Monkey / Boom Boom Satellite ・Badadan / Chase & Status ・Divide & Conquer / What So Not(Nosia Remix) ■Dee’s Select ・Skipping Like A Stone(feat. Beck) / The Chemical Brothers ・Tell Me / Jamese Blake ・Sports Men / 細野晴臣 ・Do U Remember Me(feat. Tohji & Gummyboy) / Mall Boyz https://open.spotify.com/playlist/0EgMg5W5jZid8unULI1x7j
2023-11-06
40 min
LAマガジン | LA Magazine
#133 ととのうデスク周り&業務フロー
■旅人ヒロシ、鹿児島周遊紀■犬飼の滝■坂本龍馬■熊襲の穴■霧島エリア■桜島のハワイ的風景■地元の温泉■Dee、デスク周りのととのえ■iPad Air■Apple Pencil■落書き&メモ■議事録を面白く■コープ■Koyo、手書きメモとペン■心地いいデスクチェア■App「forScore」■番組で募集したKoyoの会社へのリクルート反響■業務中の休憩時間の過ごし方■交流目的での公開収録画策
2023-10-23
35 min
LAマガジン | LA Magazine
#132 ブランドの力【映画/人/車etc】
■映画「Everything Everywhere All At Once」■A24■映画「AIR」■NIKE■シグニチャーモデルの誕生■価値をわかっている凄さ■目覚めたKoyo■筆ペンにハマる■たまに波が来るステーショナリー熱■手を動かしている時間は面白い■年賀状ってどこいった?■お便り感じるアイテム■余裕のある生き方に憧れる■ベルリンにいるKoyo■7月のヨーロッパが寒かった■トーキョーの冬■LAの気候■日の時間の差が大きいヨーロッパ■冬の雨なら雪の方がいいと思っちゃう■ベルリンの自動車事情■TESLA■ドイツのモノ作り熱■TOYOTA■予定があるのに寝坊した時の寝ぼけ眼からのブースト
2023-10-16
25 min
LAマガジン | LA Magazine
#130 10月Play List【非日本詞/英詞】
■Dos Monosのライブ(だけじゃない)音源リリース■制作秘話■旅人ヒロシ聴いた感想■お寺でのライブイベント■10月のプレイリストは「英詞じゃない/日本語詞じゃない楽曲」■非英語の外国語での検索の仕方って難しい■Guardians of the Galaxy – VOLUME 3 ■Koyo’s Select ■旅人ヒロシ Select ・Yah! – Buraka Som Systema ・Breath2 In/OuT – Fax Gang ・Very Few Friends – Saint Levant ・Hellokittybalacurrihellokitty美味しい – Babymint ■Dee’s Select ・Bebot – The Black Peas ・Desabafo - Deixa Eu Dizer / Marcelo D2 & Claudia ・Big Busy Lake, Bijireiku -松丸契 ・Beep Street – Squarepusher
2023-10-02
35 min
LAマガジン | LA Magazine
#129 社員を募る時のマインドと着眼
■会社のスタッフを増やすことのムズさ■合う・合わない■お互い信頼できて覚悟があるかどうか■1人の方が楽、だけど限界がある■タスクの整理と必要性■タスクを投げる力■麦わらの海賊団■ホールディングス化■旗を掲げろ■背中を預けられる関係■出会いの理想■アメリカの雇用形態■スキル/ヴァイブス/コミュニケーションスタイル■年齢は関係ない■win-win■社員を増やしたい?■モチベーションとベクトルの方向■スケール拡大させていくためにある会社■資本/ブランド■夢を語れるのが楽しい規模■ブラックな業界■日本とアメリカの法人の考え方の違い■世代によっての違い■法人があることの社会的システム■アメリカの働き方の例■Koyoの会社に興味ある方メッセージお待ちしております
2023-09-25
36 min
LAマガジン | LA Magazine
#128 “塩梅”という特有の感覚共有
■旅人ヒロシ、梅干しにハマる■いい塩梅■米がある日本■梅の食べ方■アメリカでの日本のきゅうりが高騰■ペルージャンキューカンバー■”塩梅”という日本人の共有感覚■アメリカ人は梅が苦手の人が多い■梅の汎用性の広さ■Deeの食■外国と日本の食事の感覚の違い■アメリカの老人ホームの食事の実情■Dee、コーヒーにハマる■凝り性はやりすぎてしまう■探る楽しさ■Koyo、引き続き写真にハマる■Zencasterの調子が悪くね?■Zencasterのアップデート■オンラインソフトの進化予測■ジャルジャルのコント■塩梅の追求
2023-09-18
29 min
LAマガジン | LA Magazine
#122 番組IG NEWS SOURCE化計画
■旅人ヒロシとDee、Koyoに映画を薦める■Hollywoodのストライキ■フランスのデモ■Koyo韓国の映画業界について思ったこと■真偽の目線を持つこと■ヒロスエニュースから思うこと■日米の違い■ジャニーズ報道の取り扱い■ニュースの存在■ローカルニュースの日米の違い■時間とターゲットそして専門性■入来の観測所■日本から持って帰るもの■LAマガジンのIGをニュースソース化
2023-08-07
33 min
LAマガジン | LA Magazine
#121 8月プレイリストは【HIP HOP】
■Koyo、久しぶりの日本の夏堪能中■クーラーの強度■8月11日はHIP HOP誕生50周年■8月の番組リストはHIP HOPをテーマにセレクト■DeeとHIP HOP■KoyoとHIP HOP■KoyoのDeeの出会い方🎧■センスと心のナイフ■仲良くなるきっかけはHIP HOP■鹿児島のカニエ・ウエスト、Dee■当時の中古レコードの手軽さ■夢中になることで見識が広がる■ジョン・グラムはKendrick Lamerが好き■ ジャンルレスとジャンルの面白さHIP HOPをそれぞれ4曲チョイスどうやってセレクトするか難儀■旅人ヒロシのセレクトテーマ■Koyoのセレクトテーマ■Deeのセレクトテーマ Koyo’s Select ・INtergalactic - Beastie Boys ・Return of the Boom Bap - KRS-One ・Drop It Like It's Hot - Snoop Dogg,Pharrell Williams ・Hey Mr.Nazi - Blumio 旅人ヒロシ’s Select ・When We Move - Common ・You Know How We Do It – ICE CUBE ・Couch Potato – Jakubi ・Get Naked – Method of Mayhem Dee’s Select ・Mortal Man - Kendrick Lamar ・The Official - Jaylib ・Guess Who’s Back - Rakim ・All Caps - Madvillain, Madlib & MF DOOM
2023-07-31
32 min
LAマガジン | LA Magazine
#120 さすらい👣談義と誕生日🚶🚶🚶♂️
■Koyo、日本滞在が長すぎてLAマガジンとは?となっているこの番組■ジョン・グラムとの日本周遊記■美濃へ確かめに■Deeも最近岐阜へ■しまなみ街道・大山祇神社■鹿児島へ■Koyoがアメリカで活動する姿を知っている人間とKoyoが日本で生まれ育った人間の対面した日■白川郷の温泉へ■地形的にタフな岐阜■Dee、岐阜の郡上市に興味持つ■Koyo、韓国へ■中国のビザ事情■韓国で北朝鮮料理を堪能■韓国ではGoogle Mapが使えない■Maps.meも使えない■Dee、ヨーロッパへ2週間■U.K.→オーストリア→チェコ→オーストリア■寝台列車で寝られない噂■旅の必需品、マルチ変換プラグ、延長コード、電源タップ■アイダホに行きたい■収録日は旅人ヒロシの誕生日■Deeの誕生日はエイプリルフール■アメリカのフラッと行ける雰囲気がいい■LA計画
2023-07-24
32 min
LAマガジン | LA Magazine
#119 言葉/言語の文化っていとおかし
■Koyo続日本滞在中■場所による仕事へのテンション■アレクサだけにバリクール■スマートスピーカーとの相性■公衆での喋りの日米違い■感想感覚の言語化■擬音語擬態語文化■旅人ヒロシ、プロンプトエンジニアリング受講所感■ハルシネーション■言葉に温度とか質感を搭載することができる日本語■ChatAIの言語ローカライズ■ヒューマナイズパロメーター■使い倒して上手くなる■マンガの翻訳から学ぶ■香港無料航空券キャンペーン■お察しください
2023-07-17
26 min
LAマガジン | LA Magazine
#118 7月の番組プレイリスト公開中👀
■日本国内でも集えないKoyoの日本の動き方■メガネNEWなKoyo■視力検査の日米の違い■Happy Birthday Koyo■写真家として活動していきたい想い■7月のプレイリスト■8月はHIP HOP縛りで作ろう■2023/8/11はHIP HOP誕生50周年■ ■Koyo’s Select 美濃の里/John R Graham,広上淳一、NHK交響楽団 最後の楽園/細野晴臣 Boku Wa Chotto/細野晴臣 3年目の浮気/ヒロシ&キーボー ■旅人ヒロシ My Crew Deep / Steph Pockets Candela / Buena Vista Social Club Crank it(feat.Nadia Rose)/Kideko,George Kwali,Sweetie,Nadia Rose Lift Up / Def Tech,Lafa Taylor ■Dee’s Select およげ!たいやきくん / MONO NO AWARE that place is burning / KID FRESINO,ハナレグミ Champ / ポルトガル・ザ・マン,Edgar Winter Dying to Live / Edgar Winter
2023-07-10
23 min
LAマガジン | LA Magazine
#116 Koyo、2023年初来日&初集いtalk
■Koyo今年初の来日■盛り上がってるインバウンド■Koyoは何しに日本へ?■LAのストライキ状況■ジョン・グラムも来日■青空と金ピカ信長■In-N-Out Pop Up in 恵比寿■まるでプレゼント交換会■船便体験談■Koyo、日本周遊計画■高円寺■イカセンター■風土風習体験■Koyo、目黒を歩く■鹿児島コインランドリー多し■灰は”へえ”■東京観光おすすめエリア■Studio Dで作れるメリット■レジェンドdj honda■アメ横楽し■Charlieも来日?!👀
2023-06-26
35 min
LAマガジン | LA Magazine
#115 2023年上半期お金&時間的No.1談
■旅人ヒロシ、番組ステッカーを作ってみた■アイテムを作りたくなる欲■次はパーカを作りたい■メッセージありがとうございます🙌■インディー500■好きな人はめっちゃ好きなレース■ドリフトレース観戦談■LAは車好きコミュニティ多し■2023年上半期終了間近■Koyo、RIMOWAのスーツケースの良さ語る■オフライン、オンラインのそれぞれの良さ■アネックス・プラチナカードの良さ■アメリカのアマゾンカードの強いサービス■クレジットカードを掘り下げる回をやりたい
2023-06-19
26 min
LAマガジン | LA Magazine
#114 6月の番組プレイリスト公開中👀
■Dee、鹿児島へ上野へ■リモート環境の状況境界線■Koyo、玄関が水浸■無印良品のクラフトコーラ体験■Dee式クラフトコーラの作り方■🍋とセブンの強炭酸と■今月の番組プレイリスト完成 ■番組プレイリスト「LAマガジンVol.2」 https://open.spotify.com/playlist/4QQhaqgbhzXW1Pcz23RWiI?si=8FbnIs2rQLGbefQFGMPN6Q ■Koyo’s Select ・Deserve Me(with Summer Walker) / Kali Uchis,Summer Walker ・2 Suger (feat.Ayra Starr) / Wizkid,Ayra Starr ・Disillusioned (with serpentwithfeet) / Daniel Caesar, Serpentwithfeet ・Gasolean / 2Chainz ■旅人ヒロシ’s Select ・LOVE ROCKETS / The Birthday ・ペピン / AJICO ・丸ノ内サディスティック / 椎名林檎 ・奇跡の地球 / 桑田佳祐&Mr.Children ■Dee’s Select ・RASEN in OKINAWA / Awich,椿,OZworld,CHICO CARLITO ・強く儚い者たち / Cocco ・島唄 / THE BOOM ・Mati Kara Mati / 椿, Sweet William
2023-06-12
29 min
LAマガジン | LA Magazine
#113 古き新きと自己ブームに繰り出す
■エピソード説明の運用相談■それぞれ運営のSNS担当って■東京のギャラリーの豊かさ■古着にハマる■ビンテージカルチャーの価値観は日本発?!👀■大量消費と一点モノ■外国人観光客が古着屋へ■LA/NYのThe REALREAL■世界に広がるアップサイクルショップ■11万円のTシャツ■出かけていって手にとって見てチェックする良さ■CAの5月は映画/番組における各音楽著作権団体のアワードが毎週のように開催■同業界の同窓会感■劇伴作家の特性■Koyoは♨️にいきたい■東京はサウナがすごい■初めましてでサウナの是非■渋谷フクラス■サウナミーティングを実施する計画と実行シチュエーションについて
2023-06-05
29 min
LAマガジン | LA Magazine
#112 海外へ持ってく推し土産アイテム
■DeeのLA友達、カメラマンTJ来日■BLACK EYED PEAS■Koyo、来日スケジュール決定■LAから日本へ頼まれるアイテム、頼むアイテム■ハウスアイテム■📸というプレゼント■日本はお土産文化■子供へのプレゼント■多様性あるアイテム■ハワイへ羊羹持ち込み時■LAへのプレゼントアイテム■お菓子の難しさ■文房具■調味料・出汁■スパイス系■日本国内の手土産文化■お中元お歳暮に年賀状ってめんどい■ドリンクの差し入れ■朝🍩と☕️■日本とアメリカってプレゼントタームは似てるかも?■In-N-Outの🍔と🍟が食べたい、それかTシャツ
2023-05-29
24 min
LAマガジン | LA Magazine
#111 作業中のお供|五感への選択と集中
■Koyoの利き”耳”能力■反響と空間把握■金庫破りできそう■PC作業中のお供アイテム■口に刺激■無印良品からスパイスコーラ登場■ルームスプレー■Lo-fi Girl■利きすぎるためのマスキング■照明とカラーリング■リフレッシュの周波数■音叉■地球の基本振動8Hz■自分自身をチューニング■新しい"整う"■クリスタルチューナー■ドイツの楽器会社の新機軸■インフィニティーゴング■楽器演奏者が買わない、売れている楽器■Koyo宅に来るリス
2023-05-22
32 min
LAマガジン | LA Magazine
#110 "LAマガジン"プレイリスト始動👀
■旅人ヒロシ、鹿児島にて宇宙に想いを馳せる■立体宇宙地図を描くというバケモノプロジェクト”VERA”■番組発プレイリスト公開■月1でそれぞれ楽曲セレクトして番組プレイリストとして公開していきます■"👀"でのリアクションの意味 ■番組プレイリスト「LAマガジンVol.1」 https://open.spotify.com/playlist/6L6Im1tFIFmYE8WbBSwvEG?si=C0BVfYVOQdeTsFgri7JfYg ■Koyo’s Select ・Coming Alive/Two Another ・dancing/NEIL FRANCES ・Pink Sky/Bay Ledges ・Tangerine/Tim Atlas ■旅人ヒロシ’s Select ・Undercooled/Ryuichi Sakamoto ・Flower Dance/DJ OKAWARI ・Innocence/Nomak feat.Pete Philly ・Season/iri ■Dee’s Select ・TAKESHIの、たかをくくろうか/ビートたけし ・西新宿の親父の唄/長渕剛 ・Standalone/Stallone/OMSB ・WOW WAR TONIGHT(TWO MILLION MIX)/H jungle with T
2023-05-16
26 min
LAマガジン | LA Magazine
#108 AIに、AIを人間を”カケ”ていく先
■大阪に旅人ヒロシ/カレーとDee/NYへKoyo■ChatGPTとAI■AIを作成してコメントを返すキテレツKoyo■Mid Journey■プロンプト■”LAマガジン”を擬人化したい■Cobalt■これからの教科目と基礎科目って■日本人の向く向かない性質?■顔からテーマソング■文句の言わない量産可能な社会■クオリティとは■カウンターとの両軸■これから音楽作りと番組作り■中央値とエッジ■AIの設置ポジション■鹿児島弁のChatGPT■触り倒していこう
2023-05-01
30 min
LAマガジン | LA Magazine
#96 LAマガジン on January 27, 2023
■旅人ヒロシ、Deeそれぞれ帰国時の様子とVisit Japanを使ってみて■日本→LAのKoyoとLA→アイダホのチャーリー■Apple Musicの新機能アレコレ■音楽サービスとクリエイティヴと
2023-02-09
24 min
LAマガジン | LA Magazine
#86 LAマガジン on November 18, 2022
■Dee、時差ボケなし■Koyo、ベルリン滞在中■Dee、ヨーロッパツアー滞在あれこれ■各地のコンサート、エリアそれぞれの違い■Koyo、コンサートをみた感想■Dee、各地の道の良さ悪さに物申す■やっぱりアントワープは素敵■各地コンサートステージングとスタッフ
2022-12-24
25 min
LAマガジン | LA Magazine
#85 LAマガジン on November 11, 2022
■Koyo、パリ / Dee、デリー / 旅人ヒロシ、東京の3都市リモート回■この24時間の出来事あれこれ■Dee、4時間で駆け抜けたパリ■パリの電動キックボード■ニューデリーの空港の様子■ヨーロッパで花粉症症状を感じた■パリのマレエリア■Dee,空港直結のホテルに物申す■アントワープ、素敵な街
2022-12-23
24 min
LAマガジン | LA Magazine
#84 LAマガジン on November 4, 2022
■映画「NOPE」面白かった■最近のKoyo worksあれこれ■HBO「The Idol」■久しぶりに映画館で映画をみる体験談■映画館の音響制作と音響効果
2022-12-22
24 min
LAマガジン | LA Magazine
#83 LAマガジン on October 28, 2022
■旅人ヒロシ,San DiegoのOld Town滞在記■Dee,死者の日体験記■六本木のNirvana■Koyo日本周遊あれこれ■伊勢神宮歌唱奉納■大阪の街並みがNYに感じる■LAにはうどんがない?■写真配りin日本
2022-12-21
25 min
LAマガジン | LA Magazine
#81 LAマガジン on October 14, 2022
■koyo,引き続き東京滞在中■LAのEggslut、日本上陸中で渋谷で実食■UMAMI Burger■ところ変われば意味/印象が変わるあれこれ■カレッジT■PIN PIN大阪上陸■カルフォルニア州の新法可決■寿司屋のJohn■30年前は遺体袋の本拠地と呼ばれていたLA
2022-12-19
25 min
LAマガジン | LA Magazine
#74 LAマガジン on August 26, 2022
■Koyoのシーツへのこだわり■エアベットエピソード■LAのGraffitiアレコレ■MV撮影場所見学■ストリートアートミュージアム感■再開発と荒廃の狭間で見れる景色■Street FIghter 6 MV制作エピソード■Art Districtのビールとかワインとか■Rolling Stone生放送
2022-12-12
24 min
LAマガジン | LA Magazine
#73 LAマガジン on August 19, 2022
■旅先ホテルを選ぶ時のポイント■Koyo、クーラーを買う■LAのトレッキング/ハイキングアレコレ■入りたいのに入れなかった場所■Koyoルーティーンのコース■考え事考える時間■ツーリングコース■Dee、LAで峠攻めた体験
2022-12-11
24 min
LAマガジン | LA Magazine
#69 LAマガジン on July 22, 2022
■Koyoモントリオール帰り■旅人ヒロシまだLA滞在中■Dee鹿児島帰り■LA Nowアレコレ■DTLAのジェントリフィケーション■ウォルト・ディズニーがインスピレーションを受けたと言われる建物■大谷翔平選手を見に行った■スタジアムの臨場感■チケットの取り方■アナハイムはLAから行きやすい
2022-12-07
25 min
LAマガジン | LA Magazine
#68 LAマガジン on July 15, 2022
■Dee、格闘技に燃えるのか判明■旅人ヒロシ引き続きLA■ゲストに続チャーリーさん■備耕庸の仕事現場見学■LA最高峰のスタジオの1つ■独り言は英語■Koyo、Dee共通の新たな友人との出会い■人生が豊かになる
2022-12-06
23 min
LAマガジン | LA Magazine
#66 LAマガジン on July 7, 2022
■Dee、クラフトコーラの消費量■Koyo、2年半ぶりの日本滞在アレコレ■アメリカと日本の違い(車、漫才、道の駅などなど)■日本の食■インプットとアウトプット■カメラ1.9TB■写真データ渡しおじさんat日本実施結果
2022-12-04
24 min
LAマガジン | LA Magazine
#62 LAマガジン on June 03, 2022
■Koyo、引き続き東京アレコレ■時差の組み立て方■日本のコンビニ発展■旅人ヒロシ、引き続きワイキキ滞在アレコレ■Koyo、日本でやりたいことアレコレ■ハワイのレコ屋ALOHA GOT SOUL■最近の"移動のお供”何?■Netflix最近何見てる?
2022-11-30
25 min
LAマガジン | LA Magazine
#61 LAマガジン on May 27, 2022
■Koyo、トーキョー着だけどロストバゲージ■旅人ヒロシ、ホノルル滞在中■飛行機の状況■引き続き外国感じるハワイ■アメリカのコロナ対策と日本の違い■メガネは日本すんごい■DeeのDIYスタジオ作りこみ■クラフトコーラ■たまコン
2022-11-29
24 min
LAマガジン | LA Magazine
#60 LAマガジン on May 20, 2022
■流行りアレコレ■うまいものは何十年ぶりに食べてもうんまいそば・河道屋■Dee、スパイス中毒■Koyo、ベーグル■Y2Kブーム■アメリカのClub Houseの今■LAでのラーメンの発展■暴露→訴訟■Podcast展開■DX■電気自動車■全部が全部枕詞が現地で体感しているわけではない
2022-11-28
24 min
LAマガジン | LA Magazine
#59 LAマガジン on May 13, 2022
■ケンドリック・ラマー新作ついに■MVのディープフェイク■英語日本語アレコレ■Dee、ケンドリック・ラマーの楽しみ方■Koyoどうやってビジネス日本語勉強した?■留学後の英語力■ハマるフレーズにブーム性あり■言語でキャラ変わる?キー変わる?■カジュアルとビジネストークスキル差
2022-11-27
25 min
LAマガジン | LA Magazine
#57 LAマガジン on April 29, 2022
■はじめてのおつかいが世界でバズってる件■アメリカでの日本のバラエティ番組■カルチャーの混ぜ混ぜで新しいやつ■ライフワークのカメラ使い■カメラ上手がモテる時代説■カメラは度胸■オフィシャルHPのリニューアル計画■Koyo、フォトグラファーの依頼届き始める
2022-11-25
24 min
LAマガジン | LA Magazine
#54 LAマガジン on April 8, 2022
■番組引っ越し改めまして初めましてよろしくお願いします!■Dee、引っ越しの憂鬱■Koyo、コロナからの復活■DJs自己紹介■今年のグラミー賞でのウィル・スミスビンタ事件 ▽DJs ・備耕庸(Koyo Sonae) LA在住18年目の音楽プロデューサー。鹿児島県出身。 アメリカ・カリフォルニア州立大学ノースリッジ校を卒業後、ハリウッド大手映画作曲家エージェンシーであるSoundtrack Music Associatesに入社。日本人初の作曲家エージェントとして、多数のハリウッド映画やドラマシリーズ、ゲームに作曲家を紹介する。 2011年には音楽・効果音制作会社TEDDIX MUSICを設立。世界中のアーティストや劇伴作曲家とコラボレーションを行う。これまで音楽プロデューサーとして携わった作品に大河ドラマ『麒麟がくる』、ゲーム『Devil May Cry 5』、『百鬼異聞録』、『バイオハザード7』など。 ・旅人ヒロシ エンタメ業界に従事しつつ”半旅半業務"を理想に1年を過ごすフリーランサー。 旅で人・カルチャー・街・自然に”住むように触れる”ことを目的にいろいろウロウロ冒険するのが好きです。 ・Dee ラジオからPodcast、Hip Hopまで手がける音声コンテンツクリエイター。 ある時は(株)十六小節の代表、ある時は他の会社でプロデューサーをしたりしている。
2022-11-22
26 min
LAマガジン | LA Magazine
#51 LAマガジン on March 17, 2022
■Stem Playerの凄み■そして触感■リモートワークを制度申請でごり安い■Koyo、ベルギーに行きたい■LAでダラっとしたい■LA春おすすめスポット■Ameba Musicの移転をクラファン使って■大谷翔平選手を見に行きたい
2022-11-19
23 min
LAマガジン | LA Magazine
#50 LAマガジン on March 10, 2022
■アメリカに花粉症ってあるの?■Koyo、ポストコロナのイベント会場レポアレコレ■会場で写真撮って渡し隊■Stones Throw Recordsのハコ■Koyo、SXSW2022に行く■今年のSXSW
2022-11-18
24 min
LAマガジン | LA Magazine
#46 LAマガジン on February 10, 2022
■LAを代表するレーベルの1つ、Stones Throw RecordsのKotaさんゲスト■Koyoインタビュー
2022-11-14
21 min
LAマガジン | LA Magazine
#43 LAマガジン on January 20, 2022
■Interfm897に今年初■ラジオをメタバース収録計画■日本とアメリカの肩書きの違いアレコレ■アメリカ音楽業界のエグゼクティヴプロデューサーとプロデューサー■クリエイティヴディレクター■マネージャー■Koyoの肩書きを日本では何という?■兼コンプレックス■混ざって変異が強みに?■Deeも旅人ヒロシもわかりづらいよね■それぞれ肩書きを作ろう■アメリカではPodcastプロデューサーの方がモテる?
2022-11-11
24 min
LAマガジン | LA Magazine
#40 LAマガジン on December 30, 2021
■Dee、今年買ってよかったものはジョー・ローガンと同じマイク&アーム■旅人ヒロシも、マイク■Koyoは、、、Podtrak P4、という録音機材被り■それぞれの1年を振り返っての1曲セレクトアレコレ■Koyo、写真と番組を通してLAを眺め直す■Dee、1年を忘れる■旅人ヒロシ、2人それぞれの旅行体験思い出
2022-11-08
19 min
LAマガジン | LA Magazine
#39 LAマガジン on December 23, 2021
■旅人ヒロシ、プレゼントを買う■LAクリスマスイルミネーションアレコレ■LAのおすすめイルミネーションスポット■都会系、オールドタウン系、農園などなど■Koyo、ホリデーシーズンの過ごし方■映画業界はハニカがスタートすると一気にスローダウンする■Deeのホリデーシーズンはスペシャルが多い■旅人ヒロシのホリデーシーズンは現場が多い■DeeのNetflix感想■Koyoのカメラが唸る
2022-11-07
22 min
LAマガジン | LA Magazine
#37 LAマガジン on December 9, 2021
■腰ぐりっちょです■友達の親に会う機会っていつの間にかなくなるね■Koyo、鹿児島の実家に帰国計画■鹿児島と砂糖■ドリンクアレコレ■ハードリカー系がポピュラーに■LAのテキーラのバラエティ豊さ■20代はビアポンプールはあるとモテる■LAのコーヒーショップの多さ■Koyoのコーヒーのこだわり■KOMBUCHAのポピュラーさ■スープといえばラーメンってくらいLAでは賑わっている■LAの寿司屋の味噌スープはセット感
2022-11-05
24 min
LAマガジン | LA Magazine
#36 LAマガジン on December 2, 2021
■旅人ヒロシ、何十年ぶりの友達と会うとあるある■Koyo、Deeは15年来■それぞれ思い出深い楽曲アレコレ■ぐりっちょって東京語?
2022-11-04
21 min
LAマガジン | LA Magazine
#35 LAマガジン on November 25, 2021
■「風の谷のナウシカ」は漫画まで読む■今年のThanksgivingアレコレ■Black Fridayの今■Koyoの居候Thanksgivingの過ごし方■現在のLAの街の賑わい(コロナ前と今)■物流問題と自動運転■LAのクリスマスツリースポット■ホリデーeカード
2022-11-03
22 min
LAマガジン | LA Magazine
#34 LAマガジン on November 18, 2021
■Dee、新しい自分になる■Koyo、ハワイとアイダホ放浪アレコレ■自分と向き合うココヘッド■シャッターを押す指が止まらない雲■ボディボードにハマる■番組インスタに写真ポストしまくり■鹿児島とアイダホの共通点■芋焼酎と芋ウォッカ■200ギガと200ギガ■ファインダー越しに感じたKoyoのハワイ、アイダホそしてLA■写真と旅と
2022-11-02
22 min
LAマガジン | LA Magazine
#33 LAマガジン on November 11, 2021
■LA"にいない"マガジン■続Koyoとチャーリーアイダホアレコレ■Koyo経歴■英語の勉強と実体験■旅人ヒロシ経歴■11月のアイダホ今のおすすめスポット■背筋の鍛え方■スーパーチャーリーになると倍
2022-11-01
25 min
LAマガジン | LA Magazine
#32 LAマガジン on November 4, 2021
■旅人ヒロシ、ハワイのつながりがDeeのお父にリーチ■ハワイのDJカリーンさんそれぞれコネクト■Koyo、アイダホに再び■ゲストにチャーリーさんwelcome■チャーリーさんの経歴が場所も職種も駆け抜ける凄み■マッチョと日焼けした東洋人がアイダホの温泉に現れる■Dee、チャーリーさんとユタで出会った時の凍え話■Deeの駆け抜けて遍歴■LAと音楽、Ameba Music
2022-10-31
26 min
LAマガジン | LA Magazine
#31 LAマガジン on October 28, 2021
■続・Koyo、旅人ヒロシホノルル滞在中■Koyo、健康診断前にハワイで健やか生活とDeeの激務生活中■ハワイ滞在アレコレ■地のものを食す■ボディボードでハシゴ海■Leicaでシャッターを切らずにはいられない、ハワイ前に既に■LA、ハワイの天候■旅人ヒロシ、定点観測的体力チェックのトレッキング■Dee、LAハワイ計画■3人集っての番組作り計画(ステーションに入れますように)
2022-10-30
25 min
LAマガジン | LA Magazine
#30 LAマガジン on October 21, 2021
■LAと日本からコロナ禍で落ちあえる場所、ハワイアレコレ■LA、ハワイ、東京の空港の現在の様子■日本からの入国・滞在のための必要なこと■6月と10月のハワイの様子の違い■LA、ハワイ、東京の街の様子の違い■Koyoの見つけ方■Koyoワイキキ滞在談■LAとハワイ、どっちが太陽光線強い論争■ハワイのコンドミニアム
2022-10-29
24 min
LAマガジン | LA Magazine
#22 LAマガジン on August 26, 2021
■Koyo、大谷翔平選手を観戦■LAに苦節19年住んでいて初めてのアナハイム/エンゼルススタジアムへ■試合は2021年8月12日、大谷翔平選手は「1番投手」でリアル二刀流で出場■vsゲレーロjr.選手とのホームラン争いを繰り広げている中でのエンゼルス初めまして現地レポ■旅人ヒロシとDeeはKoyoにプレゼントされた宿泊チケットで立川にある"SORANO HOTEL"を堪能しつつ、立川からLAに繋いで番組をお届けする回■収録設備はDeeの機材持参でより自由に
2022-10-21
25 min
LAマガジン | LA Magazine
#13 LAマガジン on June 24, 2021
■ロックダウンからフルオープンになったLA Now■Koyo、ワクチン2回接種の体験談■カルフォルニアのワクチン接種事情■ワクチン接種に対する賛否の変化■旅人ヒロシ、帰国後隔離生活中■ハワイの状況Now■LAでの街、人の変化■Koyo、Leicaを買って写真配りおじさんになる■日本人がレアキャラになったハワイでの出来事■日本との状況との違い
2022-10-12
24 min
LAマガジン | LA Magazine
#12 LAマガジン on June 17, 2021
■続・旅人ヒロシ、ハワイに滞在中■3地点を繋いでリモート番組作りの可能性■Koyo、DeeのLA留学体験談アレコレ■リビングに住む■留学中にできる友達■旅人ヒロシの大人になってからの留学体験(セブ&ハワイ)■英語の勉強の仕方■Dee、英語初めはエミネム■Koyo、今でもシャドーイングやるよ■ハワイとLAの英語仕様
2022-10-11
23 min
LAマガジン | LA Magazine
#2 LAマガジン on April 8, 2021
■Dee、キックボクシングにハマる■グラミー賞の会員、Koyo■今年のグラミー賞レポート■Deeのグラミー賞取材体験談■Koyoのグラミー賞思い出はThundercat■グラミー賞タイミングはイベントやパーティーがいっぱい■Dee、グラミー賞取材のために宿泊したホテルはCecil Hotel■セシルホテル失踪事件(詳しくはNetflixで)■変わりゆくダウンタウンの街
2022-10-01
23 min
LAマガジン | LA Magazine
#1 LAマガジン on April 1, 2021
初めまして、LA在住の音楽プロデューサー備耕庸(Koyo Sonae)中心にLA好きな3人でロサンゼルスのアレコレを話す番組です。 ■DJs ▽備耕庸(Koyo Sonae) LA在住18年目の音楽プロデューサー。鹿児島県出身。 アメリカ・カリフォルニア州立大学ノースリッジ校を卒業後、ハリウッド大手映画作曲家エージェンシーであるSoundtrack Music Associatesに入社。日本人初の作曲家エージェントとして、多数のハリウッド映画やドラマシリーズ、ゲームに作曲家を紹介する。 2011年には音楽・効果音制作会社TEDDIX MUSICを設立。世界中のアーティストや劇伴作曲家とコラボレーションを行う。これまで音楽プロデューサーとして携わった作品に大河ドラマ『麒麟がくる』、ゲーム『Devil May Cry 5』、『百鬼異聞録』、『バイオハザード7』など。 Instagram : @koyo_sonae ▽旅人ヒロシ エンタメ業界に従事しつつ”半旅半業務"を理想に1年を過ごすフリーランサー。 旅に出て、人・カルチャー・街・自然に”住むように触れる”ことを目的にいろいろウロウロ冒険するのが好きです。 Instagram : @hilo_rjds ▽Dee ラジオからPodcast、Hip Hopまで手がける音声コンテンツクリエイター。 ある時は(株)十六小節の代表、ある時は他の会社でプロデューサーをしたりしている。 Instagram : @16shosetsu
2022-09-30
24 min