podcast
details
.com
Print
Share
Look for any podcast host, guest or anyone
Search
Showing episodes and shows of
KuroNosukeくろのすけ音鐵ch
Shows
KuroNosuke sound ch くろのすけ音鐵ch
第N74回(1074)!【走行音(Sound journey)】7007,台鐵TEMU2000型 普悠瑪號136次 01/01:潮州~松山
【作品概要・YouTubeURL】 【日本語】台鐵の空気バネ式車体傾斜車両がTEMU2000型です。その車両の最速達列車である特急列車"136次普悠瑪號"の列車走行音(静止画)です。 車両中央部での収録のため各走行関係の音は小さめです。 【EN】Taiwan Railways' air spring tilting vehicle is the TEMU2000 type. This is a train running sound (still image) of the limited express train "136th PuyuMa ltd exp", which is the fastest train of that vehicle. Since the recording was done in the center of the vehicle, the sounds related to each drive are low. 【中文】台鐵的空氣彈簧傾翻車為TEMU2000型。這是特快列車「136次普悠瑪號」的列車運行聲音(靜止圖像),該列車是該車輛中速度最快的列車。 由於錄音是在車輛中央進行的,因此與每次駕駛相關的聲音都很低。 収録年月:2016,05 次回配信は2月22日(土)20:00です。
2025-02-08
4h 18
KuroNosuke sound ch くろのすけ音鐵ch
第N73回(1073)!【走行音(Sound journey)】7023,台鐵南廻線“藍皮車” 3672次普快車 01/01:台東~枋寮
【作品概要•YouTubeURL】 【日本語】台湾の最後の冷房がない客車列車が通称藍皮車です。旧型客車らしい冷房作動音などの他の音が混ざらない"普快車"の列車走行音(静止画)です。 【EN】aiwan's last non-air-conditioned passenger train is commonly known as the Blue Car. This is the sound of a "normal express" train (still image) running, without any other sounds such as the sound of the air conditioner operating, typical of old passenger cars. 【中文】台灣最後一輛沒有空調的客運列車俗稱藍皮列車。這是“普快車”列車的列車運行聲音(靜止圖像),它沒有與舊客車特有的空調聲音等其他聲音混合在一起。 【走行音・音の旅(Sound journey)】7023,台鐵南廻線“藍皮車” 3672次普快車 01/01:台東~枋寮 https://youtu.be/ZEqZiEuPxUs 収録年月:2013,10 次回配信は2月8日(土)20:00です。
2025-01-25
1h 47
KuroNosuke sound ch くろのすけ音鐵ch
第N72回(1072)!【走行音(Sound journey)】7021,台鐵DR3100型 自強號308次 01/01:花蓮~新左營
【作品概要・YouTubeURL】 【日本語】台湾の最後の気動車特急車両がDR3100型です。電化・線形改良前の列車だった"308次自強號"の列車走行音(静止画)です。 【EN】The last diesel express train in Taiwan is the DR3100 type. This is the sound of the 308th Ts'iqiang train (still image), which was a train before electrification and linear improvements. 【中文】台灣最後一輛柴油快車是DR3100。這是「308次自強號」的列車運行聲音(靜止圖像),該列車是電氣化和線路改進之前的列車。 東部から南部への長距離ディーゼル特急、台鐵DR3100形を収録したものです。 【走行音・音の旅(Sound journey)】7021,台鐵DR3100型 自強號308次 01/01:花蓮~新左營 https://youtu.be/cfVcRpjR_5A 収録年月:2013,01 次回配信は1月25日(土)20:00です。
2025-01-11
5h 24
KuroNosuke sound ch くろのすけ音鐵ch
第N71回(1071)!【走行音(Sound journey)】7017,台鐵 688次復興號 01/01:七堵~花蓮
【作品概要・YouTubeURL】 【日本語】台湾・台鐵の準急に相当する列車が復興號でした。その車両の謎運用でもありながら地域の通勤通学列車としても活躍した"688次復興號"の列車走行音(静止画)です。 【EN】The Taiwan Railway's semi-express train was the Fuxing train. This is a still image of the running sound of the 688th Fuxing train, which was used as a local commuter train, despite its mysterious operation. 【中文】相當於台鐵半快車的列車是改造列車。這是「第688次復興號」的列車運行聲音(靜止圖像),儘管其運行神秘,但仍被用作本地通勤列車。 収録年月:2017,12 七堵~宜蘭 2017,03 宜蘭~花蓮 次回配信は11月11日(土)20:00です。
2024-12-28
3h 30
KuroNosuke sound ch くろのすけ音鐵ch
第N70回(1070)!【走行音(Sound journey)】7012,台鐵TEMU2000型 5402次普悠瑪號 01/01:樹林~台東
【作品概要・YouTubeURL】 【日本語】台湾の空気式車体傾斜装置行う車両がTEMU2000型です。その車両の高速運転を全区間に渡って行う臨時の"普悠瑪號"の列車走行音(静止画)です。 【EN】The TEMU2000 type is a Taiwanese pneumatic car body tilting device vehicle. This is the train running sound (still image) of the special "Puyuma" train that runs at high speed on the entire section. 【中文】TEMU2000是一款採用氣動車身傾斜裝置的台灣車輛。這是在整個區間高速運行的“普悠瑪號”列車的臨時列車運行聲音(靜止圖像)。 収録年月:2014,07 次回配信は12月14日(土)20:00です。
2024-12-14
4h 19
KuroNosuke sound ch くろのすけ音鐵ch
第N69回(1069)!【走行音(Sound journey)】7011,台鐵TEMU1000型 太魯閣號426次 01/01:台北~花蓮
【作品概要・URL】 【日本語】台湾唯一の振り子式特急車両がTEMU1000型です。その車両の最速達列車である"太魯閣號"の列車走行音(静止画)です。 【EN】The only pendulum type express train in Taiwan is the TEMU1000 type. This is the sound of the fastest train of that type, the "Taroko" train (still image). 【中文】台灣唯一的擺式快車是TEMU1000型。這是該車輛中最快的列車「太魯閣號」的列車行駛聲音(靜止圖像)。 【走行音・音の旅(Sound journey)】7011,台鐵TEMU1000型 太魯閣號426次 01/01:台北~花蓮 https://youtu.be/8n0tkojXeE8 収録年月:2019,04 次回配信は12月14日(土)20:00です。
2024-11-30
2h 03
KuroNosuke sound ch くろのすけ音鐵ch
第N68回(1068)!【走行音(Sound journey)】5011,583系 きたぐに501M~3527M 01/01:大阪~新潟
【作品概要•YouTubeURL】 【日本語】関西から北陸•新潟を結んだ583系を用いる急行“きたぐに“。その新潟行き列車を収録したものです。 【EN】Express "Kitaguni" using 583 series connecting Kansai to Hokuriku and Niigata. This is a recording of the train bound for Niigata. 収録年月:2010,04 次回配信は11月30日(土)20:00です。
2024-11-16
7h 48
KuroNosuke sound ch くろのすけ音鐵ch
第N67回(1067)!【走行音(Sound journey)】5027,373系 MLながら390M 01/01:大垣~東京
【作品概要•YouTubeURL】 【日本語】最後まで定期夜行快速として運転していたのが"ムーンライトながら"です。速達性を重視した東京行き列車を収録したものです。【EN】The last regular night express service was the "Moonlight Nagara." This is a recording of a Tokyo-bound train that prioritized speed. 収録年月:2009,03 次回配信は11月16日(土)20:00です。
2024-11-02
5h 23
KuroNosuke sound ch くろのすけ音鐵ch
第N66回(1066)!【走行音(Sound journey)】5033,ML九州9231レ 01/01:新大阪~博多
【作品概要•YouTubeURL】 【日本語】夜行快速列車シリーズの中で、最長運転距離を誇っていたのが快速"ムーライト九州"です。 新大阪発から博多駅までの列車走行音(静止画)です。寝台特急列車並みの速度で運転する、伝説的な列車でした。 【EN】Among the overnight rapid train series, the one that boasts the longest operating distance is the rapid ``Mulight Kyushu.'' This is the sound of a train running from Shin-Osaka to Hakata Station (still image). It was a legendary train that operated at speeds comparable to sleeper express trains. 収録年月:2007,07 次回配信は11月02日(土)20:00です。
2024-10-19
9h 23
KuroNosuke sound ch くろのすけ音鐵ch
第N65回(1065)!【走行音(Sound journey)】5022,富士02レ~9002レ~02レ 01/01:大分~東京
【作品概要•YouTubeURL】 【日本語】最後の九州行きブルートレインの1つだったのが寝台特急"富士"です。その上り列車前半となる大分から尼崎を収録したものです。 【EN】One of the last blue trains to Kyushu was the sleeper limited express "Fuji". This is a recording of Tokyo from Oita, which is the first half of the inbound train. 収録年月:2007,11 次回配信は10月19日(土)20:00です。
2024-10-05
4h 56
KuroNosuke sound ch くろのすけ音鐵ch
第N64回(1064)!【走行音(Sound journey)】1455,大鐵C10形+旧型客車 SLさくら11号 01/01:新金谷~家山
【作品概要・YouTubeURL】 【日本語】大井川鉄道の蒸気機関車動態保存機の一台であるC10形です。その車両の長編成列車となる急行"SLさくら11号"の列車走行音(静止画)です。 【EN】This is the C10 type, which is one of Oigawa Railway's steam locomotive dynamic preservation machines. This is the train running sound (still image) of the express train ``SL Sakura No. 11'', which is a long train of that vehicle. 収録年月:2024,03 次回配信は10月05日(土)20:00です。
2024-09-21
31 min
KuroNosuke sound ch くろのすけ音鐵ch
第N63回(1063)!【走行音(Sound journey)】1451,大鐵E10形+旧型客車 ELさくら13号 01/01:新金谷~家山
【作品概要・YouTubeURL】 【日本語】大井川鐵道で長く活躍する電気機関車がE10型です。その車両の長編成列車となる急行"ELさくら13号"の列車走行音(静止画)です。 【EN】The E10 electric locomotive has been active on the Oigawa Railway for a long time. This is the train running sound (still image) of the express train ``EL Sakura No. 13'', which is a long train of that vehicle. 収録年月:2024,03 次回配信は09月21日(土)20:00です。
2024-09-07
29 min
KuroNosuke sound ch くろのすけ音鐵ch
第N62回(1062)!【走行音(Sound journey)】7019,台鐵EMU900型 東部幹線 4033次區間快車 01/01:花蓮~宜蘭
【作品概要・YouTubeURL】 【日本語】台湾の長距離通勤型車両で130km/h運転を行う車両がEMU900型です。その車両の快速運転を全区間に渡って行う"區間快車"の列車走行音(静止画)です。 【EN】The EMU900 is a long-distance commuter train in Taiwan that operates at 130km/h. This is the train sound (still image) of the "inter-district express" that operates at high speed on the entire section. 【中文】EMU900是台灣的長途通勤車輛,運行速度為130公里/小時。這是在整個路段高速運行的"區間快車"上行駛的聲音(靜止圖像)。 【走行音•音の旅(Sound journey)】7019,台鐵EMU900型 東部幹線 4033次區間快車 01/01:花蓮~宜蘭 収録年月:2024,03
2024-08-24
1h 42
KuroNosuke sound ch くろのすけ音鐵ch
第N61回(1061)!【走行音(Sound journey)】7014,台鐵EMU800型 宜蘭北廻線區間快車4018次 01/01:樹林~花蓮
【作品概要・YouTubeURL】 【日本語】台湾の長距離通勤型車両で130km/h運転を行う初代車両がEMU800型です。その車両の快速運転を全区間に渡って行う"區間快車"の列車走行音(静止画)です。 【EN】The EMU800 is the first long-distance commuting vehicle in Taiwan that can operate at 130km/h. This is the sound (still image) of the train running on the ``District Express Train,'' which operates at high speed over the entire section. 【中文】EMU800是台灣第一款時速可達130公里的長途通勤車輛。 這是在整個路段高速運行的「地區特快列車」上行駛的聲音(靜止圖像)。 収録年月:2014,09
2024-08-10
3h 30
KuroNosuke sound ch くろのすけ音鐵ch
第N60回(1060)!【走行音(Sound journey)】7326,新北MRT2000型 安坑輕軌線普通 01/01:十四張~雙城
【作品概要・YouTubeURL】 【日本語】台北都市圏の末端輸送を行うLRT車両が2000型です。その車両の運転区間となる"安坑輕軌線"の列車走行音(静止画)です。 【EN】The 2000 type LRT vehicle is used for terminal transportation in the Taipei metropolitan area. This is a still image of the sound of a train running on the ``Ankeng Railroad Line,'' which is the operating section of the vehicle. 【中文】2000型輕軌車輛用於台北都會區的終點站運輸。 這是火車在“安坑鐵路線”上行駛的聲音的靜態圖像,這是車輛的運行部分。 【走行音•音の旅(Sound journey)】7326,新北MRT2000型 安坑輕軌線普通 01/01:十四張~雙城 https://youtu.be/cK9x55AGU7c 収録年月:2023,11 次回配信は08月10日(土)20:00です。
2024-07-27
22 min
KuroNosuke sound ch くろのすけ音鐵ch
第N59回(1059)!【走行音(Sound journey)】7316,台北MRT環状線電車 環状線普通 01/01:大坪林~新北產業園區
【作品概要・YouTubeURL】 【日本語】台湾初の都市鉄道環状線専用車両として登場した車両がCF610型です。その車両専用の路線である"環状線"の列車走行音(静止画)です。 【EN】The CF610 is Taiwan's first urban railway ring line vehicle. This is the sound (still image) of a train running on the "loop line", which is a line exclusively for these vehicles. 【中文】CF610是台灣第一輛城鐵環線車輛。 這是火車在「環線」上運行的聲音(靜止圖像),「環線」是這些車輛專用的線路。 【走行音•音の旅(Sound journey)】7316,台北MRT環状線電車 環状線普通 01/01:大坪林~新北產業園區 https://youtu.be/JruzPwih3yE 収録年月:2023,11 次回配信は07月27日(土)20:00です。
2024-07-13
34 min
KuroNosuke sound ch くろのすけ音鐵ch
第N58回(1058)!【走行音(Sound journey)】3107,273系 やくも27(05)号 01/01:岡山~(松江)~出雲市
【作品概要・YouTubeURL】 【日本語】元祖振り子式電車の381系の置き換え用として誕生したのが、振り子システムが大幅に進化した273系です。 その車両の標準的な運転となる特急"やくも27(05)号"の列車走行音(静止画)です。 ※なお途中で電池切れの為、松江駅で別の列車を収録した関係で2つの列車を収録しています。 【EN】The 273 series, with its significantly evolved pendulum system, was born to replace the original 381 series pendulum train. This is a still image of the train running sound of the Yakumo 27 (05) express, which is the standard operation of this vehicle. *Note that due to the battery running out midway through, a different train was recorded at Matsue Station, so two trains were recorded. 収録年月:2024,04 次回配信は07月13日(土)20:00です。
2024-06-29
3h 05
KuroNosuke sound ch くろのすけ音鐵ch
第N57回(1057)!【走行音(Sound journey)】3106,381系 やくも28号 01/01:出雲市~岡山
【作品概要•YouTubeURL】【日本語】誕生してから約40年がたった元祖振り子式電車が381系です。その車両の回復運転を行う列車が特急"やくも28号"の列車走行音(静止画)です。 【EN】The 381 series is the original pendulum type train that has been around for 40 years.This is the train running sound (still image) of the limited express train ``Yakumo No. 28'' that performs the recovery operation of the vehicle. 収録年月:2015,02 次回配信は06月29日(土)20:00です。
2024-06-15
3h 02
KuroNosuke sound ch くろのすけ音鐵ch
第N56回(1056)!【走行音(Sound journey)】1014,315系 中央線快速01/01:名古屋~中津川
【作品概要・YouTubeURL】 【日本語】一般形車両では数少ない130km/h運転を行うのが315系です。様々な所要時間のある中で最速列車となる"中央線快速"の列車走行音(静止画)です。 【EN】The 315 series is one of the few general vehicles that can operate at 130km/h. This is a train running sound (still image) of the ``Chuo Line Rapid'' train, which is the fastest train among various travel times. 収録年月:2024,03 次回配信は06月15日(土)20:00です。
2024-06-01
1h 15
KuroNosuke sound ch くろのすけ音鐵ch
第N55回(1055)!【走行音(Sound journey)】2386,Osaka Metro70系 長堀鶴見緑地線普通 01/01:大正~門真南
【作品概要・YouTubeURL】 【日本語】日本初のリニアモーター式地下鉄車両が大阪メトロ70系です。その車両が活躍する"長堀鶴見緑地線"の列車走行音(静止画)です。 【EN】Japan's first linear motor subway train is the Osaka Metro 70 series. It is a train running sound (still image) of the "Nagahori Tsurumi Ryokuchi Line" where the vehicle is active. 収録年月:2023,06 次回配信は06月01日(土)20:00です。
2024-05-18
32 min
KuroNosuke sound ch くろのすけ音鐵ch
第N54回(1054)!【走行音(Sound journey)】2322,Osaka Metro400系 けいはんな線普通 01/01:学研奈良登美ヶ丘~コスモスクエア
【作品概要・YouTubeURL】 【日本語】日本最速の第三軌条方式の大阪メトロ車両である400系です。その車両のロングラン運転となる"けいはんな線"の列車走行音(静止画)です。 【EN】The 400 series is Japan's fastest third-rail Osaka Metro train. This is the sound (still image) of a train running on the Keihanna Line, which is the long run of the train. 収録年月:2023,02 次回配信は05月18日(土)20:00です。
2024-05-04
54 min
KuroNosuke sound ch くろのすけ音鐵ch
第N53回(1053)!【走行音(Sound journey)】2321,近鉄7020系 けいはんな線普通 01/01:コスモスクエア~学研奈良登美ヶ丘
【作品概要・YouTubeURL】 【日本語】日本最速の第三軌条方式の近鉄車両である7020系です。その車両のロングラン運転となる"けいはんな線"の列車走行音(静止画)です。 【EN】The 7020 series is Japan's fastest third-rail type Kintetsu train. This is the sound (still image) of a train running on the Keihanna Line, which is the long run of the train. 収録年月:2023,12 次回配信は05月04日(土)20:00です。
2024-04-20
54 min
KuroNosuke sound ch くろのすけ音鐵ch
第N52回(1052)!【走行音(Sound journey)】4121,HB E210系 仙石東北ライン特快 01/01:石巻~仙台
【作品概要・YouTubeURL】 【日本語】仙台から東北線•仙石線経由で石巻を運転するために用意された一般車両がHB-E210系です。その車両の全速力を楽しめる"仙石東北ライン特別快速"の列車走行音(静止画)です。 【EN】The HB-E210 series is a general vehicle prepared for driving from Sendai to Ishinomaki via the Tohoku Line and Senseki Line. This is the train running sound (still image) of the ``Sengoku Tohoku Line Special Rapid'' train, where you can enjoy the full speed of the train. 収録年月: 2022,10 次回配信は04月20日(土)20:00です。
2024-04-06
1h 02
KuroNosuke sound ch くろのすけ音鐵ch
第N51回(1051)!【走行音(Sound journey)】4101,E721系 仙山線普通 01/01:山形~仙台
【作品概要•URL】【日本語】東北地区の老朽化車両の完全置き換えの貯める用意された一般車両がE721系です。その車両の登坂力を楽しめる"仙山線普通"の列車走行音(静止画)です。【EN】The E721 series is a general vehicle prepared to completely replace aging vehicles in the Tohoku region. This is a still image of the running sound of the ``Senzan Line Regular'' train, where you can enjoy the hill-climbing power of the vehicle. 収録年月:2014,11 次回配信は04月06日(土)20:00です。
2024-03-23
1h 20
KuroNosuke sound ch くろのすけ音鐵ch
第N50回(1050)!【走行音(Sound journey)】4112,719系 山形線普通 01/01:山形~福島
【作品概要・YouTubeURL】 【日本語】山形新幹線の元となる奥羽線の改軌と共に登場し2024年現在でも活躍する719系です。その車両のロングラン運転となる"山形線普通"の列車走行音(静止画)です。 【EN】The 719 series appeared with the change of track on the Ou Line, which is the basis of the Yamagata Shinkansen, and is still active as of 2024. This is a still image of the train running sound (still image) on the ``Yamagata Line Ordinary'' train, which is the long run of the vehicle. 収録年月:2024,01 次回配信は03月23日(土)20:00です。
2024-03-09
1h 34
KuroNosuke sound ch くろのすけ音鐵ch
第N49回(1049)!【走行音(Sound journey)】1454,大鐵E30形+旧型客車 大井川本線普通 01/01:家山~新金谷
【作品概要・YouTubeURL】 【日本語】西武鉄道から来た電気機関車がE30形で、その機関車次位の客車はモーター音がよく聞こえます。往年の普通"客車列車"の列車走行音(静止画)です。 【EN】The electric locomotive that came from Seibu Railway is the E30 class, and the passenger car next to that locomotive can clearly hear the motor noise. This is a train running sound (still image) of an ordinary "passenger train" from yesteryear. 次回配信は03月09日(土)20:00です。
2024-02-24
35 min
KuroNosuke sound ch くろのすけ音鐵ch
第N48回(1048)!【走行音(Sound journey)】1453,大鐵E10形+旧型客車 大井川本線普通 01/01:金谷~家山
【作品概要・YouTubeURL】 【日本語】大井川鉄道オリジナルの機関車がE10形で、その機関車次位の客車はモーター音がよく聞こえます。往年の普通"客車列車"の列車走行音(静止画)です。 【EN】Oigawa Railway's original locomotive is the E10 type, and the passenger cars next to that locomotive can clearly hear the motor noise. This is a train running sound (still image) of an ordinary "passenger train" from yesteryear. 収録年月:2023,06 次回配信は02月24日(土)20:00です。
2024-02-10
37 min
KuroNosuke sound ch くろのすけ音鐵ch
第N47回(1047)!【走行音(Sound journey)】7018,台鐵EMU3000型 408次自強號 01/01:樹林~台東
【作品概要・YouTubeURL】 【日本語】2020年以降の台鐵標準の特急車両のなるのがEMU3000型です。その車両の最速列車となる"408次自強號"の列車走行音(静止画)です。 【EN】The EMU3000 type will be the standard express vehicle for Taiwanese Railways from 2020 onwards. This is the train running sound (still image) of the ``No,408 Tze-Chiang Limited Express'', which is the fastest train of that vehicle. 【中文】2020年起,EMU3000型將成為台灣鐵路標準快車車輛。 這是「第408次自強號」的列車運行聲音(靜止圖像),它是該車輛中最快的列車。 収録年月:2023,11 次回配信は02月10日(土)20:00です。
2024-01-27
4h 05
KuroNosuke sound ch くろのすけ音鐵ch
第N46回(1046)!【走行音(Sound journey)】3501,沖縄都市MR1000形 ゆいレール線普通 01/01:てだこ浦西~那覇空港
【作品概要・YouTubeURL】 【日本語】沖縄の那覇都市圏の鉄道輸送を一挙に担うのが沖縄都市モノレールの1000形です。沖縄県唯一の鉄道路線となる"ゆいレール"の列車走行音(静止画)です。 【EN】The Okinawa Urban Monorail Type 1000 is responsible for all railway transportation in the Naha metropolitan area of Okinawa. This is the sound (still image) of trains running on the "Yui Rail", Okinawa Prefecture's only railway line. 収録年月:2023,12 次回配信は01月27日(土)20:00です。
2024-01-13
39 min
KuroNosuke sound ch くろのすけ音鐵ch
第N45回(1045)!【走行音(Sound journey)】2001,225系 700 新快速23号 01/01:野洲~姫路
【作品概要・YouTubeURL】 【日本語】有料座席"Aシート"専用車両として新造された車両が225系-700です。その車両のロングラン運転となる"新快速23号"の列車走行音(静止画)です。 【EN】The 225 series-700 is a newly built vehicle exclusively for the paid seats ``A seat''. This is the train running sound (still image) of "New Rapid No. 23", which is the long-run train of that train. 収録年月:2023,12 次回配信は01月13日(土)20:00です。
2023-12-31
2h 03
KuroNosuke sound ch くろのすけ音鐵ch
第N44回(1044)!【走行音(Sound journey)】2104,103系 播但線普通 01/01:姫路~寺前
【作品概要・YouTubeURL】 【日本語】日本の高度成長期を支えた通勤車両が103系です。その車両の全速力を楽しめる"播但線"の列車走行音(静止画)です。 【EN】The 103 series is a commuting vehicle that supported Japan's period of high economic growth. This is a still image of the train running sound on the Bantan Line, where you can enjoy the full speed of the train. 収録年月:2023,02 次回配信は12月09日(土)20:00です。
2023-12-09
47 min
KuroNosuke sound ch くろのすけ音鐵ch
第N43回(1043)!【走行音(Sound journey)】2328,近鉄16400系 吉野特急1109レ 01/01:大阪阿部野橋~吉野
【作品概要・YouTubeURL】 【日本語】22000系ACEと似て非になる車両が16400系です。パターンダイヤ化された"吉野特急"の列車走行音(静止画)です。 【EN】The 16400 series is a similar vehicle to the 22000 series ACE. This is a train running sound (still image) of the "Yoshino Express" which has been made into a pattern diamond. 収録年月:2023,06 次回配信は12月002日(土)20:00です。
2023-11-25
1h 18
KuroNosuke sound ch くろのすけ音鐵ch
第N42回(1042)!【走行音(Sound journey)】2327,近鉄16000系 吉野特急4508レ 01/01:吉野~大阪阿部野橋
【作品概要・YouTubeURL】 【日本語】近鉄特急最古参クラスの車両が16000系です。登場から約半世紀たった今でも第一線で活躍する"吉野特急"の列車走行音(静止画)です。 【EN】The 16000 series is the oldest class of Kintetsu limited express trains. This is the train running sound (still image) of the ``Yoshino Express'', which is still active on the front lines even after half a century since its introduction. 収録年月:2023,06 次回配信は11月25日(土)20:00です。
2023-11-18
1h 19
KuroNosuke sound ch くろのすけ音鐵ch
第N41回(1041)!【走行音(Sound journey)】2317,近鉄80000系 (10番台日立製)ひのとり3113レ 01/01:近鉄名古屋~五十鈴川
【作品概要•YouTubeURL】 【日本語】近鉄の新たな看板特急となった80000系”ひのとり”、2022年現在では貴重な名伊乙特急運用となる3113レを収録したものです。 10番台の車両は制御装置・主電動機に日立製の機器が搭載されています。便宜上形式に番台区分を付けましたが、公式には80000系で統一してるそうです。 【EN】-The 80000 series "Hinotori", which has become a new signboard express of Kintetsu, and the 3113 train, which will be a valuable Mei Otsu limited express operation as of 2023. Vehicles in the 10th series are equipped with Hitachi equipment in the control device and traction motor. For the sake of convenience, I added a number division to the model, but it seems that it is officially unified with the 80000 series. 収録年月:2023,01 次回配信は11月18日(土)20:00です。
2023-11-11
1h 29
KuroNosuke sound ch くろのすけ音鐵ch
第N40回(1040)!【音の旅(Sound journey)】2301,近鉄80000系50番台 ひのとり58レ 01/01:近鉄名古屋~大阪難波
【作品概要・YouTubeURL】 【日本語】近鉄の新たな看板特急となる80000系"ひのとり"です。大和八木駅にも停車する58レの列車走行音(静止画)です。 50番台の車両は8両固定編成で制御装置・主電動機に三菱製の機器が搭載されています。便宜上形式に番台区分を付けましたが、公式には80000系で統一してるそうです。 【EN】This is the 80000 series "Hinotori", which will be the new signboard limited express of Kintetsu. It is a running sound (still image) of the 58th train that stops at Yamato Yagi Station. Vehicles in the 50 series are 8-car fixed formations, and Mitsubishi equipment is installed in the control device and traction motor. For the sake of convenience, I added a number division to the model, but it seems that it is officially unified with the 80000 series. 【音の旅(Sound journey)】2301,近鉄80000系50番台 ひのとり58レ 01/01:近鉄名古屋~大阪難波 https://youtu.be/sLHAg-ba7zU 収録年月:2023,06 次回配信は11月11日(土)20:00です。
2023-11-04
2h 09
KuroNosuke sound ch くろのすけ音鐵ch
第N39回(1039)!【音の旅(Sound journey)】1032,683系 しらさぎ14号 01/01:富山〜名古屋
【作品概要•YouTubeURL】 【日本語】北陸特急の主力車両の一つが683系です。北陸新幹線延伸により大きく区間短縮される運命にある北陸特急のうち、名古屋発着となる"しらさぎ14号"の列車走行音(静止画)です。 【EN】One of the main vehicles of the Hokuriku Express is the 683 series. This is a still image of the train running sound of Shirasagi No. 14, which departs from and arrives at Nagoya, of the Hokuriku Limited Express, which is destined to have its section significantly shortened due to the extension of the Hokuriku Shinkansen. 【音の旅(Sound journey)】1032,683系 しらさぎ14号 01/01:富山〜名古屋 https://youtu.be/W2CBXpRJF5U 収録年月:2007,04 次回配信は11月04日(土)20:00です。
2023-10-28
3h 29
KuroNosuke sound ch くろのすけ音鐵ch
第N38回(1038)!【音の旅(Sound journey)】1031,681系 はくたか20号 01/01:越後湯沢~金沢
【作品概要•YouTubeURL】 【日本語】狭軌日本最速車両であった車両の一つが681系です。ほくほく線内で160km/hを行う"はくたか20号"の列車走行音(静止画)です。 【EN】One of the vehicles that was the fastest narrow gauge vehicle in Japan was the 681 series. This is the sound (still image) of the Hakutaka No. 20 train traveling at 160km/h on the Hokuhoku Line. 【音の旅(Sound journey)】1031,681系 はくたか20号 01/01:越後湯沢~金沢 https://youtu.be/sZ1eOFgI1Ms 収録年月:2010,03 次回配信は10月28日(土)20:00です。
2023-10-21
2h 41
KuroNosuke sound ch くろのすけ音鐵ch
第N37回(1037)!【音の旅(Sound journey)】0078,651系外扇型 Sひたち66号 01/01:仙台~上野
【作品概要•YouTubeURL】 【日本語】甲高いモーター音が特徴の外扇型の主電動機を持つ、651系仙台発上野行き"スーパーひたち66号"の走行音を収録したものです。 【EN】This is a recording of the running sound of the 651 series Sendai to Ueno "Super Hitachi 66", which has an external fan-type main motor with a high-pitched motor sound. 【音の旅(Sound journey)】0078,651系外扇型 Sひたち66号 01/01:仙台~上野 https://youtu.be/X0g97sO4KGU 収録年月:2007,12 次回配信は10月21日(土)20:00です。
2023-10-14
4h 22
KuroNosuke sound ch くろのすけ音鐵ch
第N36回(1036)!【音の旅(Sound journey)】0077,651系内扇型 Sひたち27号 01/01:上野~仙台
【作品概要•YouTubeURL】 【日本語】低音が響くモーター音が特徴の外扇型の主電動機を持つ、651系上野発仙台行き"スーパーひたち27号"の走行音を収録したものです。 【EN】This is a recording of the running sound of the 651 Series Ueno-Sendai Super Hitachi No. 27, which has an external fan-type traction motor with a low-pitched motor sound. 【音の旅(Sound journey)】0077,651系内扇型 Sひたち27号 01/01:上野~仙台 https://youtu.be/otcrJZdizU0 収録年月:2007,12 次回配信は10月14日(土)20:00です。
2023-10-07
4h 14
KuroNosuke sound ch くろのすけ音鐵ch
第N35回(1035)!【音の旅(Sound journey)】1314,名鉄9100系(台車直上) 本線急行 01/01:名鉄岐阜~豊橋
【作品概要•YouTubeURL】 【日本語】名鉄の最新の通勤車両のうち2両タイプの車両が9100系です。2023年改正でほぼ消滅した名古屋本線を全区間走破する"本線急行"の列車走行音(静止画)です。 【EN】Two of Meitetsu's latest commuter trains are the 9100 series. This is a train running sound (still image) of the "Main Line Express" that runs through all sections of the Nagoya Main Line, which has almost disappeared due to the 2023 revision. 【音の旅(Sound journey)】1314,名鉄9100系(台車直上) 本線急行 01/01:名鉄岐阜~豊橋 https://youtu.be/tfI5ALPXuoQ 収録年月:2023,03 次回配信は10月07日(土)20:00です。
2023-09-30
1h 43
KuroNosuke sound ch くろのすけ音鐵ch
第N34回(1034)!【音の旅(Sound journey)】1306,名鉄2000系 ミュースカイ58レ(4ヶ国語放送あり) 01/01:名鉄岐阜~中部国際空港
【作品概要•YouTubeURL】 【日本語】車体傾斜装置が導入されている名鉄最速種別が2000系"ミュースカイ"です。4ヶ国語放送と空港行き特急のチャイムが入った、名鉄岐阜発中部国際空港駅行きを収録したものです。 【EN】The 2000 series "μsky" is the fastest type of Meitetsu that has a car body tilting device. This is a recording of Meitetsu Gifu bound for Chubu Centrair International Airport Station, with four-language broadcasting and the chime of the limited express bound for the airport. 【音の旅(Sound journey)】1306,名鉄2000系 μスカイ58レ(4ヶ国語放送あり) 01/01:名鉄岐阜~中部国際空港 https://youtu.be/XZirv7HrGA0 収録年月:2023,02 次回配信は09月30日(土)20:00です。
2023-09-23
1h 00
KuroNosuke sound ch くろのすけ音鐵ch
第N33回(1033)!【音の旅(Sound journey)】0335,東武N100系 スペーシア✕07号 01/01:浅草~鬼怒川温泉
【作品概要・YouTubeURL】 【日本語】日光エリアへの新たな看板特急がN100系です。その車両の最長運用となる特急"スペーシアX07号"の列車走行音(静止画)です。 【EN】The new signboard limited express to the Nikko area is the N100 series. It is a train running sound (still image) of the limited express "Spacia X07", which is the longest operation of the vehicle. 【音の旅(Sound journey)】0335,東武N100系 スペーシア✕07号 01/01:浅草~鬼怒川温泉 収録年月:2023,07 次回配信は09月23日(土)20:00です。
2023-09-16
2h 05
KuroNosuke sound ch くろのすけ音鐵ch
第N32回(1032)!【音の旅(Sound journey)】0324,京王5000系 "Mt TAKAO(マウント高尾)-01号" 01/01:新宿~高尾山口
【作品概要・YouTubeURL】 【日本語】有料列車としても通用可能な通勤車両が京王5000系です。その車両の最速列車となる"Mt TAKAO(マウント高尾)-01号"の列車走行音(静止画)です。 【EN】The Keio 5000 series is a commuter vehicle that can also be used as a paid train. It is a train running sound (still image) of "Mt TAKAO-01", which is the fastest train of the vehicle. 【音の旅(Sound journey)】0324,京王5000系 "Mt TAKAO-01号" 01/01:新宿~高尾山口 https://youtu.be/tQKcQRJjLxw 収録年月:2023,06 次回配信は09月16日(土)20:00です。
2023-09-09
45 min
KuroNosuke sound ch くろのすけ音鐵ch
第N31回(1031)!【音の旅(Sound journey)】6008,N700S系 こだま729号(グリーン車) 01/01:東京~名古屋
【作品概要・YouTubeURL】 【日本語】東海道山陽新幹線の主力車両として君臨するN700S系です。新しい車内チャイム"会いに行こう"をグリーン車車内で楽しむ"こだま729号"の列車走行音(静止画)です。 【EN】The N700S series reigns as the main vehicle of the Tokaido Sanyo Shinkansen. It is a train running sound (still image) of "Kodama 729" where you can enjoy the new in-car chime "Aini ikou" in the green car. 【音の旅(Sound journey)】6008,N700S系 こだま729号(グリーン車) 01/01:東京~名古屋 https://youtu.be/YC11lho6XJo 収録年月:2023,07 次回配信は09月09日(土)20:00です。
2023-09-02
2h 41
KuroNosuke sound ch くろのすけ音鐵ch
第N30回(1030)!【音の旅(Sound journey)】1011,383系 しなの26号 01/01:長野~名古屋
【作品概要•YouTubeURL】 【日本語】日本最高性能の振り子式電車であるのが383系です。名古屋行きでは最速列車となる"しなの26号"の列車走行音(静止画)です。 【EN】The 383 series is the pendulum train with the highest performance in Japan.This is the train running sound (still image) of Shinano 26, the fastest train bound for Nagoya. 【音の旅(Sound journey)】1011,383系 しなの26号 01/01:長野~名古屋 https://youtu.be/dtxNGofEVGg 収録年月:2009,09 次回配信は09月02日(土)20:00です。
2023-08-26
2h 53
KuroNosuke sound ch くろのすけ音鐵ch
第N29回(1029)!【走行音(Sound journey)】1051,キハ75形 200 みえ24号 01/01:鳥羽~名古屋
【作品概要・YouTubeURL】 【日本語】現在では高山線や快速みえが主な活躍舞台ですが、元々は武豊線の輸送改善のために登場したのがキハ75形-200です。快速みえの中で上り最速列車となる"みえ24号"の列車走行音(静止画)です。 【EN】Currently, the Takayama Line and Rapid Mie are the main stages of activity, but the Kiha 75-200 was originally introduced to improve transportation on the Taketoyo Line.This is the train running sound (still image) of "Mie No. 24", which is the fastest inbound train in Rapid Service Mie. 収録年月:2023,05 次回配信は08月26日(土)20:00です。
2023-08-19
1h 53
KuroNosuke sound ch くろのすけ音鐵ch
第N28回(1028)!【音の旅(Sound journey)】6007,N700S系 のぞみ265号 01/01:東京~新大阪
【作品概要・YouTubeURL】 【日本語】N700系シリーズのフルモデルチェンジとなる車両がN700S系です。その車両の東海道新幹線区間の下り最速となる"のぞみ265号"の列車走行音(静止画)です。 【EN】The N700S series is a full model change of the N700 series. This is the train running sound (still image) of "Nozomi No. 265", which is the fastest outbound train in the Tokaido Shinkansen section. 【音の旅(Sound journey)】6007,N700S系 のぞみ265号 01/01:東京~新大阪 https://youtu.be/7Nmw9AkgjNo 収録年月:2023,06 次回配信は08月19日(土)20:00です。
2023-08-12
2h 23
KuroNosuke sound ch くろのすけ音鐵ch
第N27回(1027)!【音の旅(Sound Journey)】6001,N700系 のぞみ64号 01/01:博多~東京
【作品概要•YouTubeURL】 【日本語】東海道・山陽新幹線史上最速列車であり、N700系列の性能を最大限発揮した列車です。最終の博多発東京行きとなる"のぞみ64号"の列車走行音(静止画)です。 【EN】It is the fastest train in the history of the Tokaido/Sanyo Shinkansen, and it is a train that maximizes the performance of the N700 series.This is the train running sound (still image) of "Nozomi No. 64" which will be the final train from Hakata to Tokyo. 【音の旅(Sound Journey)】6001,N700系 のぞみ64号 01/01:博多~東京 https://youtu.be/ulne3oCtv1g 収録年月:2017,03 次回配信は08月05日(土)20:00です。
2023-08-05
4h 47
KuroNosuke sound ch くろのすけ音鐵ch
第N26回(1026)!【音の旅(Sound journey)】0036,E353系 あずさ11号(枕バネ直上) 01/01:新宿~松本
【作品概要・YouTubeURL】 【日本語】2019年のダイヤ改正で様々な変化をした中央東線特急。 特急列車は空気バネによる車体傾斜式のE353系に車両統一され、その下り最速列車となる特急"あずさ11号"の列車走行音(静止画)です。 【EN】Chuo East Line limited express that has undergone various changes due to the 2019 timetable revision.Limited express trains are standardized to the E353 series, which uses air springs to tilt the car body, and this is the train running sound (still image) of the limited express "Azusa 11", which is the fastest outbound train. 【音の旅(Sound journey)】0036,E353系 あずさ11号(枕バネ直上) 01/01:新宿~松本 https://youtu.be/Y9443TrNq0g 収録年月:2019,03 次回配信は08月05日(土)20:00です。
2023-07-29
2h 27
KuroNosuke sound ch くろのすけ音鐵ch
第N25回(1025)!【音の旅(Sound journey)】0035,E353系 Sあずさ23号 01/01:新宿~松本
【作品概要・YouTubeURL】 【日本語】JR東日本唯一の在来線空気バネ式車体傾斜の特急車両がE353系です。全指定席化以前の貴重な運用だった"スーパーあずさ23号"を収録したものです。 【EN】The E353 series is the only limited express train on JR East that has an air spring-type tilting body. This is a collection of "Super Azusa No. 23", which was a valuable operation before all seats were reserved. 【DE】Die E353-Serie ist der einzige limitierte Expresszug auf der JR East, der über einen luftgefederten Kippaufbau verfügt. Dies ist eine Sammlung von „Super Azusa No. 23“, die eine wertvolle Operation war, bevor alle Plätze reserviert waren. 【中文】E353系列是JR東日本唯一採用空氣彈簧式傾斜車體的特快列車。 這是《Super Azusa No.23》的合集,在所有座位都被預定之前,這是一次有價值的操作。 【音の旅(Sound journey)】0035,E353系 Sあずさ23号 01/01:新宿~松本 https://youtu.be/bQd0_r1w6_Y 収録年月:2018,01 次回配信は07月29日(土)20:00です。
2023-07-22
2h 37
KuroNosuke sound ch くろのすけ音鐵ch
第N24回(1024)!【音の旅(Sound journey)】0034,E351系 Sあずさ18号 01/01:松本~新宿
【作品概要•YouTubeURL】 【日本語】2018年で全車引退したJR東日本唯一の振り子式車両であったE351系です。速達運用だった"スーパーあずさ18号"の列車走行音(静止画)です。 【EN】It is the E351 series, which was the only pendulum type vehicle of JR East that retired in 2018. It is a train running sound (still image) of "Super Azusa No. 18" which was an express delivery operation. 【音の旅(Sound journey)】0034,E351系 Sあずさ18号 01/01:松本~新宿 https://youtu.be/vsPMmWS4VSE 収録年月:2017,05 次回配信は07月22日(土)20:00です。
2023-07-15
2h 33
KuroNosuke sound ch くろのすけ音鐵ch
第N23回(1023)!【音の旅(Sound journey)】0033,E257系 あずさ17号 01/01:新宿~松本
【作品概要•YouTubeURL】 【日本語】2022年現在では臨時を除いて中央線運用から撤退したE257系です。速達系運用となる"あずさ17号"の列車走行音(静止画)です。 【EN】As of 2022, it is the E257 series that has been withdrawn from operation on the Chuo Line, except for temporary operations. It is a train running sound (still image) of "Azusa 17", which will be operated by express delivery system. 【音の旅(Sound journey)】0033,E257系 あずさ17号 01/01:新宿~松本 https://youtu.be/mJecn66lxzU 収録年月:2017,03 次回配信は07月15日(土)20:00です。
2023-07-08
2h 52
KuroNosuke sound ch くろのすけ音鐵ch
第N22回(1022)!【音の旅(Sound journey)】1029,HC85系 ひだ01号(グリーン車) 01/01:名古屋~高山
【作品概要・YouTubeURL】 【日本語】ハイブリッド方式としては日本最速となる120km/h運転を行うHC85系です。グリーン車の静粛な空間ながらエンジン音とモーター音のバランスが抜群で、停車駅の多い列車且つ観光案内が豊富な特急"ひだ01号"の列車走行音(静止画)です。 【EN】As a hybrid system, it is the HC85 series that runs at 120 km / h, which is the fastest in Japan. It is a train running sound (still image) of the limited express "Hida 01", which has a great balance between the engine sound and the motor sound in a quiet space of the green car, and has many stops and abundant tourist information. 【音の旅(Sound journey)】1029,HC85系 ひだ01号(グリーン車) 01/01:名古屋~高山 https://youtu.be/F8TEGd2HbOQ 収録年月:2023,05 次回配信は07月08日(土)20:00です。
2023-07-01
2h 34
KuroNosuke sound ch くろのすけ音鐵ch
第N21回(1021)!【音の旅(Sound journey)】0022,相鉄12000系 相鉄・埼京線特急・普通 01/01:海老名~新宿
【作品概要•YouTubeURL】 【日本語】相鉄念願の東京JR都心乗り入れのために製造された相鉄の車両が相鉄12000系です。その速達運用となる、相鉄・埼京線直通"特急・普通"の列車走行音(静止画)です。 【EN】The Sotetsu 12000 series is a Sotetsu train that was manufactured for Sotetsu's desire to run into the Tokyo JR city center. This is the train running sound (still image) of the Sotetsu/Saikyo Line direct "Limited Express/Local" that will be the express service. 【DE】Die Sotetsu 12000-Serie ist ein Sotetsu-Zug, der für Sotetsus Wunsch hergestellt wurde, in das JR-Stadtzentrum von Tokio zu fahren. Dies ist das Zuggeräusch (Standbild) der Sotetsu/Saikyo-Linie direkt „Limited Express/Local“, die der Expressdienst sein wird. 【中文】Sotetsu 12000系列是為了Sotetsu想要跑進東京JR市中心而製造的Sotetsu列車。 這是將作為快速服務的相鐵/埼京線直達“特快/普通”的火車運行聲音(靜止圖像)。 【音の旅(Sound journey)】0022,相鉄12000系 相鉄・埼京線特急・普通 01/01:海老名~新宿 https://youtu.be/et4eoHrTnA4 収録年月:2019,12 次回配信は07月01日(土)20:00です。
2023-06-24
1h 02
KuroNosuke sound ch くろのすけ音鐵ch
第N20回(1020)!【音の旅(Sound journey)】0021,TWR70-000形 埼京線快速 01/01:新木場~川越
【作品概要•YouTubeURL】 【日本語】JR東日本209系を基にりんかい線用に作られた車両がTWR70ー000系です。209系と同じオリジナルのモーター音を出す埼京線"快速"の列車走行音(静止画)です。 【EN】The TWR70-000 series is based on the JR East 209 series and is for the Rinkai Line. It is a train running sound (still image) of the Saikyo Line "Rapid" that emits the same original motor sound as the 209 series. 【DE】Die TWR70-000-Serie basiert auf der JR East 209-Serie und ist für die Rinkai-Linie bestimmt. Es handelt sich um ein Zugfahrgeräusch (Standbild) der Saikyo-Linie „Rapid“, das das gleiche Original-Motorgeräusch wie die Serie 209 abgibt. 【中文】TWR70-000系列以JR東日本209系列為基礎,面向臨海線。 是發出與 209 系列相同的原創馬達音的埼京線「Rapid」的電車行駛音(靜止圖像)。 【音の旅(Sound journey)】0021,TWR70-000形 埼京線快速 01/01:新木場~川越 https://youtu.be/h7OjQRa0pAg 収録年月:2010,06 次回配信は06月24日(土)20:00です。
2023-06-17
1h 28
KuroNosuke sound ch くろのすけ音鐵ch
第N19回(1019)!【音の旅(Sound journey)】0005,E261系 S踊り子01号 01/01:東京~伊豆急下田
【作品概要•YouTubeURL】 【日本語】伊豆への新たなフラッグシップトレインとなる車両がE261系です。旅の序章を演出する、特急"サフィール踊り子01号"の列車走行音(静止画)です。 【EN】The E261 series is the new flagship train for Izu. It is a train running sound (still image) of the limited express "Safir Odoriko 01" that directs the beginning of the journey. 【DE】Die E261-Serie ist der neue Flaggschiffzug für Izu. Es ist ein Zugfahrgeräusch (Standbild) des limitierten Schnellzugs „Safir Odoriko 01“, der den Beginn der Reise leitet. 【中文】E261系列是伊豆的新旗艦列車。 指示旅程開始的特快列車“Safir Odoriko 01”的火車運行聲音(靜止圖像)。 【音の旅(Sound journey)】0005,E261系 S踊り子01号 01/01:東京~伊豆急下田 https://youtu.be/p-BzBPjAkcU 収録年月:2020,6 次回配信は06月17日(土)20:00です。
2023-06-10
2h 30
KuroNosuke sound ch くろのすけ音鐵ch
第N18回(1018)!【音の旅(Sound journey)】0004,185系 踊り子106号 01/01:伊豆急下田~東京
【作品概要•YouTubeURL】 【日本語】関東地方最後の国鉄形特急車両が185系です。修善寺始発の列車を併結しつつも上り列車で最速となる、特急"踊り子106号"の列車走行音(静止画)です。 【EN】The 185 series is the last JNR limited express train in the Kanto region. This is the train running sound (still image) of the Limited Express "Odoriko 106", which is the fastest inbound train while connecting with the first train from Shuzenji. 【DE】Die Serie 185 ist der letzte limitierte JNR-Schnellzug in der Kanto-Region. Dies ist das Zuggeräusch (Standbild) des Limited Express „Odoriko 106“, dem schnellsten einfahrenden Zug, der an den ersten Zug aus Shuzenji anschließt. 【中文】185係是關東地區最後的JNR特快列車。 這是與修善寺始發的首班列車連接時進站速度最快的特快“舞女106”的列車運行聲音(靜止圖像)。 【音の旅(Sound journey)】0004,185系 踊り子106号 01/01:伊豆急下田~東京 https://youtu.be/LvY5v3KRXf8 収録年月:2017,10 次回配信は06月03日(土)20:00です。
2023-06-03
2h 38
KuroNosuke sound ch くろのすけ音鐵ch
第N17回(1017)!【音の旅(Sound journey)】3025,SL人吉8261レ 01/01:熊本~人吉
【作品概要•YouTubeURL】 【日本語】豊肥線から肥薩線に新天地を開いた8620形蒸気機関車がけん引する、"SL人吉8261レ"の列車走行音(静止画)です。 【EN】This is the train running sound (still image) of "SL Hitoyoshi train number 8261", which is towed by the 8620 type steam locomotive that opened a new world on the Hisatsu line from the Hohi line. 【DE】Dies ist das Zugfahrgeräusch (Standbild) des „SL Hitoyoshi-Zugs Nummer 8261“, der von der Dampflokomotive des Typs 8620 gezogen wird, die eine neue Welt auf der Hisatsu-Linie von der Hohi-Linie eröffnete. 【中文】這是從豐肥線在肥薩線開闢新世界的8620型蒸汽機車牽引的“SL人吉8261次列車”的列車運行聲音(靜止圖像)。 【音の旅(Sound journey)】3025,SL人吉8261レ 01/01:熊本~人吉 https://youtu.be/ROgM8zHaZNI 収録年月:2012,04 次回配信は05月27日(土)20:00です。
2023-05-27
2h 10
KuroNosuke sound ch くろのすけ音鐵ch
第N16回(1016)!【音の旅(Sound journey)】3042,キハ71系 ゆふいんの森03号 01/01:博多~別府
【作品概要・YouTubeURL】 【日本語】鉄道の旅の在り方を一新した始祖であり最高の列車であり続けるキハ71系ゆふいんの森Ⅰ世、その車両を使用する”ゆふいんの森03号”の列車走行音(静止画)です。 【EN】This is the train running sound (still image) of "Yufuin no Mori No. 03", which uses the Kiha 71 series Yufuin no Mori Isei, which continues to be the best train and the originator of railway travel. 【DE】Dies ist der Zugfahrton (Standbild) von „Yufuin no Mori No. 03“, der die Kiha 71-Serie Yufuin no Mori Isei verwendet, die weiterhin der beste Zug und der Urheber des Eisenbahnreisens ist. 【中文】這是“Yufuin no Mori No. 03”的火車運行聲音(靜止圖像),它使用 Kiha 71 系列 Yufuin no Mori Isei,它仍然是最好的火車和鐵路旅行的鼻祖。 【音の旅(Sound journey)】3042,キハ71系 ゆふいんの森03号 01/01:博多~別府 https://youtu.be/EinGACMgNX8 収録年月:2019,07 次回配信は05月27日(土)20:00です。
2023-05-22
3h 14
KuroNosuke sound ch くろのすけ音鐵ch
第N15回(1015)!【音の旅(Sound journey)】 3041,キハ72系 ゆふいんの森06号 01/01:由布院~博多
【作品概要・YouTubeURL】 【日本語】キハ71系ゆふいんの森Ⅰ世の好評を受けて新製された車両となる、キハ72系"ゆふいんの森06号"の列車走行音(静止画)です。 【EN】This is a train running sound (still image) of the Kiha 72 series "Yufuin no Mori 06", which was newly manufactured in response to the popularity of the Kiha 71 series Yufuin no Mori I. 【DE】Dies ist ein Zugfahrgeräusch (Standbild) der Kiha 72-Serie „Yufuin no Mori 06“, das als Reaktion auf die Popularität der Kiha 71-Serie Yufuin no Mori I neu hergestellt wurde. 【中文】這是響應 Kiha 71 系列 Yufuin 之森 I 的流行而新製作的 Kiha 72 系列“Yufuin 之森 06”的火車運行聲音(靜止圖像)。 【音の旅(Sound journey)】3041,キハ72系 ゆふいんの森06号 01/01:由布院~博多 https://youtu.be/AH-bDd94YQE 収録年月:2012,04 次回配信は05月20日(土)20:00です。
2023-05-13
2h 11
KuroNosuke sound ch くろのすけ音鐵ch
第N14回(1014)!【音の旅(Sound journey)】3021,キハ185系(原型機関•鋳鉄制輪子) 九州横断特急03(01)号 01/01:別府~人吉
【作品概要・YouTubeURL】 【日本語】九州島内を豊肥線経由で横断し肥薩線人吉まで乗り入れていた、その名の通り列車。特急"九州横断特急03(01)号"を収録したものです。 こちらは原型機関•鋳鉄制輪子の車両です。【EN】As the name suggests, this train traversed the island of Kyushu via the Hohi Line and ran to Hitoyoshi on the Hisatsu Line.This is a collection of the limited express "Kyushu Odan Limited Express 03 (01)". 【DE】Wie der Name schon sagt, überquerte dieser Zug die Insel Kyushu über die Hohi-Linie und fuhr mit der Hisatsu-Linie nach Hitoyoshi.Dies ist eine Sammlung des limitierten Express "Kyushu Odan Limited Express 03 (01)". 【中文】顧名思義,這列火車是通過豐肥線橫穿九州島,乘坐肥薩線開往人吉的。這是特快“九州Odan特快03(01)”的集合。 【音の旅(Sound journey)】3021,キハ185系(原型機関•鋳鉄制輪子) 九州横断特急03(01)号 01/01:別府~人吉 https://youtu.be/zXudGs3TBG8 収録年月:2009,07 別府~八代03号,八代~人吉01号 次回配信は05月13日(土)20:00です。
2023-05-06
4h 31
KuroNosuke sound ch くろのすけ音鐵ch
第N13回(1013)!【音の旅(Sound journey)】3043,キハ185系(機関換装・鋳鉄制輪子) 特急ゆふ04号 01/01:別府~由布院
【作品概要・YouTubeURL】 【日本語】JR四国からJR九州に転属したキハ185系は独自の進化を遂げ、エンジン・変速機を少しずつ換装しています。これら各装置を換装した特急"ゆふ04号"を収録したものです。 こちらは機関換装•鋳鉄制輪子の車両です。 【EN】The Kiha 185 series, which has been transferred from JR Shikoku to JR Kyushu, has evolved its own and has gradually replaced the engine and transmission. It contains a limited express "Yufu 04", which has been replaced by each device. 【DE】Die Kiha 185 -Serie, die von JR Shikoku auf JR Kyushu übertragen wurde, hat sich selbst entwickelt und allmählich den Motor und das Getriebe ersetzt. Es enthält eine begrenzte Express "Yufu 04", die durch jedes Gerät ersetzt wurde. 【中文】Kiha 185系列已從JR Shikoku轉移到JR Kyushu,已經發展出了自己的發展,並逐漸取代了發動機和變速箱。 它包含一個有限的快遞“ YUFU 04”,該電源已被每個設備替換。 【音の旅(Sound journey)】3043,キハ185系(機関換装•鋳鉄制輪子) ゆふ04号 01/01:別府~博多 https://youtu.be/8DhBpvAgpdc 収録年月:2019,09 次回配信は05月06日(土)20:00です。
2023-04-29
3h 24
KuroNosuke sound ch くろのすけ音鐵ch
第N12回(1012)!【音の旅(Sound journey)】7053,台鐵“環島之星(自由行)”莒光號02次 02/02:屏東~台中~台北
【作品概要•YouTubeURL】 【日本語】毎日台湾を1周する唯一の列車であり、客車列車としては最速牽引種別となる莒光號2次の前半を収録したものです。 【EN】It is the only train that goes around Taiwan once every day, and it is the first half of the 2nd Chu-Kuang Express, which is the fastest towing type as a passenger train. 【DE】Es ist der einzige Zug, der Taiwan einmal täglich umrundet, und es ist die erste Hälfte des 2 Chu-Kuang Express, der als Personenzug der schnellste Schlepptyp ist. 【中文】它是唯一每天環繞台灣一圈的列車,是旅客列車中最快的拖曳式列車第2次莒光號的前半段。 【音の旅(Sound journey)】7053,台鐵“環島之星(自由行)”莒光號02次 01/02:台北~花蓮~枋寮 https://youtu.be/WOk1QcXrANg 02/02:枋寮~台中~台北 https://youtu.be/-XUUigb_7TA 収録年月:2019,06 次回配信は04月29日(土)20:00です。
2023-04-22
5h 38
KuroNosuke sound ch くろのすけ音鐵ch
第N11回(1011)!【音の旅(Sound journey)】7053,台鐵“環島之星(自由行)”莒光號02次 01/02:台北~花蓮~屏東
【作品概要•YouTubeURL】 【日本語】毎日台湾を1周する唯一の列車であり、客車列車としては最速牽引種別となる莒光號2次の前半を収録したものです。 【EN】It is the only train that goes around Taiwan once every day, and it is the first half of the 2nd Chu-Kuang Express, which is the fastest towing type as a passenger train. 【DE】Es ist der einzige Zug, der Taiwan einmal täglich umrundet, und es ist die erste Hälfte des 2 Chu-Kuang Express, der als Personenzug der schnellste Schlepptyp ist. 【中文】它是唯一每天環繞台灣一圈的列車,是旅客列車中最快的拖曳式列車第2次莒光號的前半段。 【音の旅(Sound journey)】7053,台鐵“環島之星(自由行)”莒光號02次 01/02:台北~花蓮~枋寮 https://youtu.be/WOk1QcXrANg 02/02:枋寮~台中~台北 https://youtu.be/-XUUigb_7TA 収録年月:2019,06 収録年月:2007,09 次回配信は04月22日(土)20:00です。
2023-04-15
7h 39
KuroNosuke sound ch くろのすけ音鐵ch
第N10回(1010)!【音の旅(Sound journey)】1022,HC85系 ひだ14号(普通車) 01/01:富山~名古屋
【作品概要・YouTubeURL】 【日本語】ハイブリッド方式としては日本最速となる120km/h運転を行うHC85系。その車両のロングラン運転となる特急"ひだ14号"を収録したものです。 【EN】As a hybrid system, the HC85 series, which runs 120km/h, the fastest in Japan. It contains the limited express "Hida No. 14", which is a long run of the vehicle. 【DE】Als Hybridsystem ist die HC85 -Serie, die 120 km/h beträgt, die schnellste in Japan. Es enthält die begrenzte Express "Hida Nr. 14", die eine lange Strecke des Fahrzeugs ist. 【中文】作為混合動力系統,HC85系列運行120 km/h,是日本最快的。 它包含有限的Express“ HIDA No. 14”,這是車輛的長途運行。 【音の旅(Sound journey)】1022,HC85系 ひだ14号(普通車) 01/01:富山~名古屋 https://youtu.be/EzBHzop4pys 収録年月:2023,03 次回配信は04月15日(土)20:00です。
2023-04-08
3h 51
KuroNosuke sound ch くろのすけ音鐵ch
第N9回(1009)!【音の旅(Travel sound)】1021,キハ85系 ひだ01号 01/01:名古屋~富山
【作品概要•YouTubeURL】 【日本語】2022年現在、残り数年の余命宣告されたキハ85系。2007年当時最速のスジとなる”ひだ01号”を収録したものです。 【EN】As of 2022, the Kiha 85 series has been given a few years to live. It is a collection of "Hida 01", the fastest train in 2007. 【DE】Ab 2022 hat die Kiha 85-Serie noch ein paar Jahre zu leben. Es ist eine Sammlung von "Hida 01", dem schnellsten Zug von 2007. 【中文】到 2022 年,Kiha 85 系列還有幾年的壽命。 它是2007年最快的火車“飛驒01”的集合。 【音の旅(Travel sound)】1021,キハ85系 ひだ01号 01/01:名古屋~富山 https://youtu.be/aLOrcZP2VQ0 収録年月:2007,09 次回配信は04月15日(土)20:00です。
2023-04-01
3h 41
KuroNosuke sound ch くろのすけ音鐵ch
第N8回(1008)!【走行音(Sound journey】8002,SBB線 ETR610形 EC311レ 01/01:Zurich HB~Chiasso
【作品概要•YouTubeURL】 【日本語】スイスでは主力の車体傾斜車両であるETR610形ユーロシティー(EC)、高速性能と曲線通過性能の両者の本領を発揮できるゴッタルドトベーシストンネルルートの列車を収録したものです。 【EN】-In Switzerland, the ETR610 type Eurocity (EC), which is the main tilting vehicle, and the train on the Gotthard Tobasis Tunnel route, which can demonstrate both high speed performance and curve passing performance, are recorded. 【DE】- In der Schweiz sind der Eurocity (EC) Typ ETR610, das Hauptneigefahrzeug, und der Zug auf der Strecke Gotthard-Tobasis-Tunnel, der sowohl Hochgeschwindigkeitsleistung als auch Kurvendurchfahrtsleistung nachweisen kann, erfasst. 収録年月:2019,07 次回配信は04月01日(土)20:00です。
2023-03-18
2h 46
KuroNosuke sound ch くろのすけ音鐵ch
第N7回(1007)!【走行音(Sound journey)】8001,SBB RABDe500形 ICN10022レ 01/01:Lugano~Zürich HB
【作品概要•YouTubeURL】 【日本語】スイスでは主力の車体傾斜車両であるRABDe500形ICN、その本領を発揮するゴッタルド線の列車を収録したものです。 【EN】RABDe500 type ICN, which is the main tilting vehicle in Switzerland, and the train of the Gotthard line that demonstrates its true potential. 【DE】RABDe500 Typ ICN, das wichtigste Neigefahrzeug der Schweiz, und der Zug der Gotthardlinie, der sein wahres Potenzial zeigt. 収録年月:2013,05 次回配信は03月18日(土)20:00です。
2023-03-04
2h 41
KuroNosuke sound ch くろのすけ音鐵ch
第N6回(1006)!【走行音(Sound Journey)】7006,台鐵EMU1200型 ”紅斑馬“自強號107次(主整流器直上) 01/01:基隆~潮州
【作品概要・YouTubeURL】 【日本語】縦貫線を南下する自強號のうち最長系統かつ吊掛式駆動方式で運転する、台鐵EMU1200型電車の107次自強號の走行音を収録したものです。 吊掛式駆動独特のモーター音と交流電車独特の整流器の音を唸らせながら爆走しています。 【EN】This is a recording of the running sound of the 107th train of the EMU1200 type train of Taiwan Railway, which is the longest system among the trains that go south on the vertical line and operates with a hanging drive system. The motor sound unique to the suspension drive and the sound of the rectifier unique to AC trains are roaring as it roars. 【中文】這是台鐵EMU1200型列車第107次列車運行聲音的錄音,它是垂直南行列車中最長的系統,採用懸掛式驅動系統運行。 懸架驅動特有的馬達聲和交流電車特有的整流器的聲音在咆哮著。 収録年月:2016,05 次回配信は03月04日(土)20:00です。
2023-02-18
6h 17
KuroNosuke sound ch くろのすけ音鐵ch
第N5回(1005)!【走行音(Sound Journey)】7001,台鐵EMU1200型 ”紅斑馬“自強號122次 01/01:高雄~基隆
【作品概要•YouTubeURL】 【日本語】縦貫線を北上する自強號のうち吊掛式駆動方式で全区間を運転する、台鐵EMU1200型電車の122次自強號の走行音を収録したものです。 吊掛式駆動独特のモーター音を唸らせながら爆走しています。 【EN】This is a recording of the running sound of the 122th train of the EMU1200 type train of Taiwan Railway, which runs the entire section with a hanging drive system among the trains that go north on the vertical line. It is roaring with the unique motor sound of the hanging type drive. 【中文】這是台鐵EMU1200型列車第122次列車運行聲音的錄音,在垂直北上的列車中,以懸掛式驅動系統運行整個路段。 轟鳴著懸掛式驅動器特有的馬達聲。 収録年月:2013,03 次回配信は02月18日(土)20:00です。
2023-02-04
5h 35
KuroNosuke sound ch くろのすけ音鐵ch
第N4回(1004)!【走行音(Sound journey)】8313,RhB線 Bernina Express PE950レ Tirano~Chur
【作品概要•YouTubeURL】 【日本語】スイスを代表する観光列車の一つである、Bernina Express (ベルニナ急行)を収録したものです。 当該車両は交直流対応電車のABe8/12-3500形でポントレジーナ駅停車中に交直切り替えを行います。 【EN】This is a recording of the Bernina Express, one of Switzerland's leading tourist trains. The train in question is an AC/DC train ABe8/12-3500, and will change AC/DC while it is stopped at Pontresina Station. 【DE】Dies ist eine Aufnahme des Bernina Express, einer der führenden Touristenzüge der Schweiz. Der betreffende Zug ist ein AC/DC-Zug ABe8/12-3500 und wechselt AC/DC, während er am Bahnhof Pontresina hält. 収録年月:2019,07 次回配信は02月04日(土)20:00です。
2023-01-21
3h 42
KuroNosuke sound ch くろのすけ音鐵ch
第N3回(1003)!【走行音(Sound journey)】8312,RhB線R1625レ 01/01:St.Moritz~Tirano
【概要・YouTubeURL】 【日本語】途中ポントレジーナ駅でクール発のベルニナ急行を乗客を乗せたまま連結する、スイス初のVVVFインバータ制御車でもあるABe4/4ⅢのRegioの走行音を収録したものです。 【EN】This is a recording of the running sound of the ABe4/4III Regio, which is the first VVVF inverter control car in Switzerland, connecting the Bernina Express from Chur at Pontresina Station on the way with passengers on board. 【DE】Dies ist eine Aufzeichnung des Fahrgeräuschs des ABe4/4III Regio, des ersten VVVF-Wechselrichter-Steuerwagens der Schweiz, der den Bernina Express von Chur am Bahnhof Pontresina unterwegs mit Passagieren an Bord verbindet. 収録年月:2013,05 次回配信は01月21日(土)20:00です。
2023-01-07
2h 25
KuroNosuke sound ch くろのすけ音鐵ch
第N2回(1002)!【音の旅(Travel sound)】5007,はまなす201レ 青森~札幌
【作品概要•YouTubeURL】 【日本語】日本最後の定期客車列車にして、日本最後の定期急行列車として君臨した急行“はまなす”。青森発札幌行きを収録したものです。 【EN】Express "Hamanasu" reigned as Japan's last regular passenger train and Japan's last regular express train. This is a recording of the journey from Aomori to Sapporo. 【DE】Express "Hamanasu" regierte als Japans letzter regulärer Personenzug und Japans letzter regulärer Schnellzug. Dies ist eine Aufzeichnung der Reise von Aomori nach Sapporo. 【中文】特快“Hamanasu”是日本最後一列普通客運列車和日本最後一列定期特快列車。 這是記錄從青森到札幌的旅程。 【音の旅(T.ravel sound)】 5007,はまなす201レ 01/01:青森~札幌 https://youtu.be/FsEK0bpQ7cI 収録年月: 次回配信は01月07日(土)20:00です。
2022-12-19
6h 59
KuroNosuke sound ch くろのすけ音鐵ch
第N1回(1001)!【音の旅(Travel sound)】5004,あけぼの2021レ上野~青森
【作品概要•YouTubeURL】 【日本語】上野発の東北夜行として最後まで存在した貴重な列車、寝台特急”あけぼの”の上野発青森行きを収録したものです。 【EN】This is a collection of the sleeper limited express "Akebono" from Ueno to Aomori, a precious train that existed until the end as a Tohoku night train from Ueno. 【DE】Dies ist eine Sammlung des Schlafwagen-Limited-Express "Akebono" von Ueno nach Aomori, ein kostbarer Zug, der bis zum Ende als Tohoku-Nachtzug von Ueno existierte. 【中文】這是從上野到青森的臥舖特快“Akebono”的集合,作為從上野出發的東北夜行列車一直存在到最後的珍貴列車。 【音の旅(走行音)】 5004,あけぼの2021レ 01/02:上野~村上 https://youtu.be/vT9I5S_YcW0 02/02:村上~青森 https://youtu.be/dlyhrG1KSYA 収録年月:2010,06 次回配信は12月17日(土)20:00です。
2022-12-03
11h 58
KuroNosuke sound ch くろのすけ音鐵ch
第12回(0012)!【音の旅(Sound Journey)】 0032,E233系 中央特快01 高尾~東京
【作品概要•YouTubeURL】 2022年現在、登場から約15年。すっかり中央線東京口の顔になっているE233系、その優等運用となっている中央特快を収録したものです。 【音の旅(Sound Journey)】0032,E233系 中央特快 01/01: 高尾~東京 https://youtu.be/fTyxefL7638 収録年月:2007,04 次回配信は03月09日(水)18:00です。
2022-03-02
1h 05
KuroNosuke sound ch くろのすけ音鐵ch
第11回(0011)!【音の旅(Sound Journey)】 0031,201系 中央特快01 東京~高尾
【作品概要•YouTubeURL】 一昔前まで中央線東京口の主役だった201系、優等運用となる中央特快を収録したものです。 【音の旅(Sound Journey)】0031,201系 中央特快 01/01: 東京~高尾 https://youtu.be/uV0zpwBbrC I収録年月:2007,04 次回配信は03月02日(水)18:00です。
2022-02-23
59 min
KuroNosuke sound ch くろのすけ音鐵ch
第10回(0010)!【走行音(Sound journey)】 0012,E235系ハイブリッドSiC 山手線外回り01 品川~品川
【作品概要•YouTubeURL】 E235系の中でも試作制御機器を搭載する貴重車両である、E235系HB-SiC山手線外回りを収録したものです。 収録年月:2016,09 次回配信は2月15日(火)18:00です。
2022-02-09
1h 04
KuroNosuke sound ch くろのすけ音鐵ch
第9回(0009)!【音の旅(Sound journey)】 0011,E231系 山手線外回り01 東京~東京
【作品概要•YouTubeURL】 2010年代当時山手線で主力車両だった、E231系山手線外回りを収録したものです。 【音の旅(走行音)】0011,E231系 山手線外回り 01/01:東京~東京 https://youtu.be/olhvspLRZYY 収録年月:2007,04 次回配信は2月9日(水)18:00です。
2022-02-02
58 min
KuroNosuke sound ch くろのすけ音鐵ch
第8回(0008)!【音の旅(Sound journey)】0003,E231系 湘南新宿ライン特別快速01 大宮~大船
【作品概要•YouTubeURL】 【日本語】JR東日本の一般型車両として始祖となる車両がE231系です。浦和駅と武蔵小杉駅が未開業時の最速運転時代だった、"特別快速"の列車走行音(静止画)です。 【EN】The E231 series was the first general-purpose vehicle of JR East. This is a still image of the sound of a ``special rapid'' train running when Urawa Station and Musashi-Kosugi Station were not yet open. 【音の旅(Sound journey)】0003,E231系 湘南新宿ライン特別快速 01/01:大宮~大船 https://youtu.be/eYdYepp4JtA 収録年月:2007,04 次回配信は1月18日(火)18:00です。
2022-01-12
1h 13
KuroNosuke sound ch くろのすけ音鐵ch
第7回(0007)!【音の旅(Sound journey)】0001,215系 湘南ライナー06号01 小田原~東京
【作品概要•YouTubeURL】 【日本語】2階建通勤電車として開発された列車が215系です。唯一の花形運用で最も難解なルートをたどる”湘南ライナー06号”の列車走行音(静止画)です。 【EN】The 215 series was developed as a double-decker commuter train. This is the sound of the train running (still image) of the "Shonan Liner No. 06", which is the only popular train in operation and follows the most difficult route. 【音の旅(Sound journey)】0001,215系 湘南ライナー06号 01/01:小田原~東京 https://youtu.be/13eENoJh4p4 収録年月:2012,09 次回配信は1月日(水)18:00です。
2022-01-05
1h 14
KuroNosuke sound ch くろのすけ音鐵ch
第6回(0006)!【音の旅(Sound journey)】3071,キハ125形 海幸山幸01 宮崎~南郷
【概要】 日南線の日向灘沿いを行く観光特急、キハ125形”海幸山幸”を収録したものです。 【音の旅(走行音)】3071,キハ125形 海幸山幸 01/01:宮崎~南郷 https://youtu.be/1nktl8fVKsg 次回配信は1月5日(水)18:00です。
2021-12-29
1h 27
KuroNosuke sound ch くろのすけ音鐵ch
第5回(0005)!【音の旅(Sound journey)】3023,キハ47形 はやとの風01 吉松~鹿児島中央
【概要】肥薩線の鹿児島県部を担当する観光特急、キハ40系”はやとの風”を収録したものです。 ※2021年現在、乗客減少を受け特定シーズンのみの運転です。 【走行音(音の旅)】3023,キハ40系 はやとの風01号 01/01:吉松~鹿児島中央 https://youtu.be/JCS1j5Z6eis 次回配信は12月日()18:00です。
2021-12-22
1h 19
KuroNosuke sound ch くろのすけ音鐵ch
第4回(0004)!【音の旅(Sound journey)】3022,キハ140形 いさぶろう01 人吉~吉松
【概要】肥薩線最大の難所である矢岳越えの観光列車、キハ40系”いさぶろう”を収録したものです。 ※2021年現在、肥薩線は豪雨災害の被害を受け運休中ですが博多~門司港の列車として活躍中です。 【走行音(音の旅)】3022,キハ40系 いさぶろう01号 01/01:人吉~吉松 https://youtu.be/F8JyQHG8QSk 次回配信は12月22日(水)18:00です。
2021-12-15
1h 02
KuroNosuke sound ch くろのすけ音鐵ch
第3回(0003)!【音の旅(Sound journey)】3061,キハ185系 A列車で行こう02号01 三角~熊本
【概要】車内にジャズが流れ列車の旅を大人な雰囲気にした、キハ185系の“A列車で行こう”を収録したものです。 こちらは機関換装済•鋳鉄制輪子の車両です。 【音の旅(走行音)】3061,キハ185系 A列車で行こう02号 01/01:三角~熊本 https://youtu.be/tPplcTXdrA4 次回配信は12月7日(火)18:00です。
2021-11-17
38 min
KuroNosuke sound ch くろのすけ音鐵ch
第2回(0002)!【音の旅(Sound journey)】3024,キハ183系 あそぼーい103号01 熊本~宮地
【概要】流浪の車両であるJR九州キハ183系、ようやく安住の列車となる”あそぼーい!103号”を収録したものです。 【走行音(音の旅)】3024,キハ183系 あそぼーい103号 01/01:熊本~宮地 https://youtu.be/P50tiV7KxpE 次回配信は11月17日(水)18:00です。
2021-11-10
1h 15
KuroNosuke sound ch くろのすけ音鐵ch
第1回(0001)!【音の旅(Sound journey)】 3225,キハ185系(原型機関•レジン制輪子) うずしお32号01 徳島~高松
【概要】高松への返却を兼ねたキハ185系唯一運用となる、うずしお32号を収録したものです。 こちらは原形機関•レジン制輪子の車両です。 【音の旅(Sound journey)】3225,キハ185系(原型機関•レジン制輪子) うずしお32号 01/01:徳島~高松 https://youtu.be/yp0Pjfaj0Yk 次回配信は10月26日(火)18:00です。
2021-10-20
1h 19
Touken Rambles Podcast
Sayonara, Kuronosuke
For the month of June, the Rambles Crew took it easy in their search for Ichimonji's Cat. You know what they say about cats, 'If I fits, I sits.' We also said good-bye to Kuronosuke after he gave us an insight into the daily lives of other Saniwas' citadels. Despite the global pandemic, the show must go on! We've got all the news and updates about the upcoming Touste production. ► Twitter: https://twitter.com/ToukenRambles ► Facebook: https://www.facebook.com/toukenramblespodcast ► Email: toukenramblespodcast@gmail.com
2020-07-15
56 min
Transformation Sequence
#109 - Princess Jellyfish (Part 2)
We complete our review of the wonderful and quirky Princess Jellyfish! Kuronosuke, despite his wishes, develops romantic feelings towards the hapless Tsukimi, which is further complicated by her own feelings for his brother Shuu. Shuu, meanwhile, as his own problems, being roofied and blackmailed by a malevolent property developer. All this as the lady Otakus struggle to raise the funds they need to protect their house from demolition! Go find us on social media! We want to hear from you! Follow the official account on Twitter (@sequencepod). You can also find articles and updates from u...
2017-04-16
1h 19