Look for any podcast host, guest or anyone
Showing episodes and shows of

Mattherchoo

Shows

結局コラムが書きたいのよ。結局コラムが書きたいのよ。#4 結局clubhouseは戦国時代の戦と同じシステムなのよ。おはよう皆さん。今回は徐々に流行り出したclubhouseについて3週間くらい使ってみた私が感想を喋ってます。 賛否両論の回になることは間違いなさそうでございます。 まあ結論は明白で、現状のclubhouseは戦国時代の戦のシステムと同じだと思いました。(2月初旬現在) そしてメニューは以下の通り。ではお楽しみください。  *使用の台湾楽曲についてはご本人様に使用許可を頂いております。 今回のお品書きはこちら↓ ・opening talk ・clubhouseの俯瞰的にいいと思ったところ(前半) ・短編声劇「station  EP1」 ・clubhouseは戦国時代と同じシステムです。(使ってみた感想です)(後編) ・台湾楽曲:COLD DEW / 海邊demo ▼台湾楽曲 ○COLD DEW / 海邊demo youtube : https://www.youtube.com/watch?v=jYPbMeXRTRQ IG : https://www.instagram.com/colddewtw/ ▼結局コラムがか書きたいのよのTwitterできましたのでぜひ。↓ https://twitter.com/matthewchoo7723 ▼ecosia https://www.ecosia.org/2021-02-1256 min結局コラムが書きたいのよ。結局コラムが書きたいのよ。#3 結局native noiseとY2K cultureに触れたこの1月が大好きな件。おはよう皆さん。今回は2021年1月にマシューが出会った物スペシャルです。 そしてメニューは以下の通り。ではお楽しみください。 記事のご使用を快諾していただいたLisaさん。ありがとうございました。 *使用の台湾楽曲についてはご本人様に使用許可を頂いております。 今回のお品書きはこちら↓ ・opening talk ・2021年初月にマシューが出会ったnative noiseと世界の動き(前半) ・dengue dengue dengueとの出会い(前半) ・短編声劇「crow's bar EP2」 ・「What is Y2K culture」記事ご紹介(後編) ▼「What is Y2K culture」LisaさんのTumblr記事概要 https://alienmelissamoodboard.tumblr.com/post/637570741167063040/what-isy2k-culture ▼台湾楽曲 ○Dreamy / The whisperer youtube : https://www.youtube.com/watch?v=67SvBjGFRi4 IG : https://www.instagram.com/thewhisperermo/ ▼番組中にご紹介した楽曲 ○Dengue Dengue Dengue https://open.spotify.com/artist/4dNjJV9AjGqHzkZualfhnG?si=2-UfBqKTQV-MKVtQ5lMjwQ ○Roberto Musci https://open.spotify.com/artist/1HSz5qiRNcs8eJ0Sp2LOxw?si=upTQRDekR6SJa-ZNTbftvA ▼結局コラムがか書きたいのよのTwitterできましたのでぜひ。↓ https://twitter.com/matthewchoo7723 ▼ecosia https://www.ecosia.org/ ▼BGM Scott Buckley - The Black Waltz [No Copyright Music]2021-01-1831 min結局コラムが書きたいのよ。結局コラムが書きたいのよ。#2-2 結局貴族になりたいのよ。割りと本格的に編集ソフトも変えて編集と台本に取り掛かりました。マシューです。 今回は2月に映画公開される「あの子は貴族」のかるーいご紹介と以下諸諸盛り込んだ賑やかな回。 今後は私の頭の中のしゃべる猿”ジョージ”にもopening talkをしてもらう様にします。 *ちなみに使用の楽曲についてはご本人様に使用許可を頂いております。 今回のお品書きはこちら↓ ・opening talk ・台湾音楽紹介 ・今日は何の日 ・あの子は貴族ご紹介(前編) ・短編声劇「crow's bar」 ・あの子は貴族ご紹介(後編) ○台湾楽曲 桃子A1J / Netflix and Chill  https://www.youtube.com/watch?v=mEuxSC5WUiI ○結局コラムがか書きたいのよのTwitterできましたのでぜひ。↓ https://twitter.com/matthewchoo7723 ○BGM Scott Buckley - The Black Waltz [No Copyright Music]2021-01-1140 min結局コラムが書きたいのよ。結局コラムが書きたいのよ。#20 結局コラムが書きたいのよ。結局コラムが書きたい "アボカド&キノコ嫌いのマシュー・チュー" が、聴くコラムをテーマに夜中の電話の様にだらだらしゃべっております。Twitter始めました。 podcastを盛り上げたい気持ちもあり、podcasterのジャケット依頼も受け付けております。Twitterまで。 ○ECOSIA↓ https://www.ecosia.org/ ○九龍城 projectのTwitterできましたのでぜひ。↓ https://twitter.com/RobinKuron2020-11-1900 min結局コラムが書きたいのよ。結局コラムが書きたいのよ。#19 結局さ人間関係よくしていきたいならエコが大事なんちゃう?どうもrobinです。 まあ結局のところSDGsもあるし、エコで行こうよプーチン君。 ということで、人間関係をうまく行かせる為に最近どんなことしていこうか模索中です。 その様子をshareしようと思います。 ○ECOSIA↓ https://www.ecosia.org/ ○九龍城 projectのTwitterできましたのでぜひ。↓ https://twitter.com/RobinKuron2020-11-1200 min結局コラムが書きたいのよ。結局コラムが書きたいのよ。#18 [ガロ系短編朗読+解説] 1時間20万円。(自主制作)どうもrobinです。 前回に引き続き近頃私が、大好きnoteにて書き溜めている短編小説を朗読、解説をしようという回でございます。 今回の自主制作短編は「1時間20万円。」未来の世界での時間と扱われ方をテーマに、時間と、それでも変わっていない人間の感情をお楽しみください。そして、ぜひnoteで読んでからお聞きください。(以下URL) *他にもガロ系は3つ書いておりますのでぜひマガジンから読んでみてください。(今後解説予定) note記事 ”1時間20万円。(ガロ系短編)”↓ https://note.com/robinagainstco/n/n63330b0ea858 九龍城 projectのTwitterできましたのでぜひ。↓ https://twitter.com/RobinKuron2020-11-0900 min結局コラムが書きたいのよ。結局コラムが書きたいのよ。#17 [ガロ系短編朗読+解説] 一滴の記憶(自主制作)みなさん。。。また更新がだらだらでございます。どうもrobinです。 今回は近頃私が、大好きnoteにて書き溜めている短編小説を朗読、解説をしようという回でございます。 今回の自主制作短編は「一滴の記憶」。未来の記憶という物をテーマに、人間と記憶について書きました。 ぜひnoteで読んでからお聞きください。(以下URL) *他にもガロ系は3つ書いておりますのでぜひマガジンから読んでみてください。(今後解説予定) note記事 ”一滴の記憶(ガロ系短編)”↓ https://note.com/robinagainstco/n/neecdbd634b60 九龍城 projectのTwitterできましたのでぜひ。↓ https://twitter.com/RobinKuron2020-11-0300 min結局コラムが書きたいのよ。結局コラムが書きたいのよ。#16 9月はNetflixの季節先日もnoteでご紹介しました、9月のNetflix on sir作品紹介。 なんだか今月は様子がおかしいくらい豊作です。宝箱級でした。 個人的におすすめの作品でしかありませんが、ぜひnoteの記事も読んで、 trailerも見た上で本編ご視聴ください。 noteの新記事 ”九月はNetflixの季節”↓ https://note.com/robinagainstco/n/n9fb833fc66b9 九龍城 projectのTwitterできましたのでぜひ。↓ https://twitter.com/RobinKuron2020-09-1026 min結局コラムが書きたいのよ。結局コラムが書きたいのよ。#15 私は今日まで生きてみました。(浪漫談義#4)早くも浪漫談義は#4となりました。 今回もリクエスト案件でございます。 もうすぐ24歳となるRobinの23歳の振り返りと、24歳への意気込みをだらだらと語っております。 今年はみなさま含めいろんな人と出会い、貴重な経験をした一年でした。 今後ともよろしくお願いします。 noteの新記事 ”九月はNetflixの季節”↓ https://note.com/robinagainstco/n/n9fb833fc66b9 九龍城 projectのTwitterできましたのでぜひ。↓ https://twitter.com/RobinKuron2020-09-0631 min結局コラムが書きたいのよ。結局コラムが書きたいのよ。#14 男女の友情は摩天楼(浪漫談義#3)+告知人類のタイムリミットのない課題は、猿を喋らせることでも、戦争をなくすことでも、 月に住むことでもないのです。男女の友情。これすなわち摩天楼であり、輪廻です。 今回はリスナー様からの依頼にて本話題に触れました。 毎度お馴染み台本や準備は無しなので微塵も深くありませんが、多少のsourceに基づき話しております。 noteの新記事 ”九月はNetflixの季節”↓ https://note.com/robinagainstco/n/n9fb833fc66b9 九龍城 projectのTwitterできましたのでぜひ。↓ https://twitter.com/RobinKuron2020-09-0228 min結局コラムが書きたいのよ。結局コラムが書きたいのよ。#13 みんな同じがみんないい国、日本笑更新が一ヶ月も遅れ、申し訳ありません。 今回は「みんなが同じがみんないい国」日本の遅れたリテラシーを斜め85°付近からぶった斬ろうという内容です。 あなたが聞いている音楽、触れている文化、選んだ服、果たしてあなたはあなたの言葉で心でその本質や動機を説明できますか? フィーリング?エモいから?それともみんなが聞いてるから? 詳しくはお聞きください。 九龍城 projectのTwitterできましたのでぜひ。↓ https://twitter.com/RobinKuron2020-08-2534 min結局コラムが書きたいのよ。結局コラムが書きたいのよ。#12 みんな違ってみんないい。(浪漫談義#2)今回はLGBTQや様々なセクシャリティーに関するお話。人と違うことはおかしい事なんかじゃないってお話。 それぞれが意見を持ったり発言することや、問題提起することは悪いことではないですが、その前にまずはちゃんと知って理解することが大事。 そのきっかけになると思うので是非聴いてください。僭越ながら私めができる範囲内で喋りました。。。(1時間) またこのことはセクシャリティーに限らず様々なジャンルで言えることだと思います。 九龍城 projectのTwitterできましたのでぜひ。↓ https://twitter.com/RobinKuron2020-07-2654 min結局コラムが書きたいのよ。結局コラムが書きたいのよ。#11 映画ポスターの王になるRobinの将来の展望や、目標を列挙。まあ、正直自分を律するためにpodcastを利用しました。。。。 九龍城 projectのTwitterできましたのでぜひ。↓ https://twitter.com/RobinKuron2020-07-1928 min結局コラムが書きたいのよ。結局コラムが書きたいのよ。#10 これだから人間は大嫌いなんだ。僕Robinが人間をなぜここまで嫌うのか。それは私にもわからないけども。 今日もまた人間のことが嫌いになりました。。。 九龍城 projectのTwitterできましたのでぜひ。↓ https://twitter.com/RobinKuron2020-07-1229 min結局コラムが書きたいのよ。結局コラムが書きたいのよ。#9 全てのおじさんたちに愛を込めて。全てのおじさんけいおじさ!私はあなた方に言いたいことがあります! 耳の穴かっぽじって聴きやがれ! hey old schools! hear our voices! 九龍城 projectのTwitterできましたのでぜひ。↓ https://twitter.com/RobinKuron 2020-07-0828 min結局コラムが書きたいのよ。結局コラムが書きたいのよ。#8.5 The midnight gospelのススメ完全なるテンションで収録しました。bonus episodeです。 大好きなthe midnight gospelを再度ご紹介しております。 Duncan trussell's podcast http://www.duncantrussell.com/ The midnight gospel https://www.netflix.com/title/80987903 Adventure time https://www.netflix.com/title/70241425 2020-07-0311 min結局コラムが書きたいのよ。結局コラムが書きたいのよ。#8 久々に夢の話しますよ。昨日は体調が悪くあまり寝つけずに、変な夢を久々に見たのでshareします。 九龍城 projectのTwitterできましたのでぜひ。↓ https://twitter.com/RobinKuron Mr. No ThanksもEP3まであがっています。(毎週水曜0600am)↓ https://anchor.fm/mr-no-thanks/episodes/2-me-too-eff36t2020-07-0121 min結局コラムが書きたいのよ。結局コラムが書きたいのよ。#7 偶には世界平和な回いつもなんとなく尖っているけど、梅雨だし少しだけ良いやつとして撮ってみました。 九龍城 projectのTwitterできましたのでぜひ。↓ https://twitter.com/RobinKuron NotionのURL↓ https://www.notion.so/ Mr. No ThanksもEP2まであがっています。(毎週水曜0600am)↓ https://anchor.fm/mr-no-thanks/episodes/2-me-too-eff36t2020-06-2432 min結局コラムが書きたいのよ。結局コラムが書きたいのよ。#6 梅雨の大告知祭をするリチャード牧師梅雨に入り何か告知したくなったのでします。 Mr.No Thanks Ep1公開しました。 Mr.No Thanks https://note.com/robinagainstco/n/n068355158b40 note新記事 https://note.com/robinagainstco/n/n068355158b40 ルーブルの猫 https://www.amazon.co.jp/%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%B4%E3%83%AB%E3%81%AE%E7%8C%AB-%E4%B8%8A-%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%B0%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB-%E6%9D%BE%E6%9C%AC-%E5%A4%A7%E6%B4%8B/dp/4091897487/ref=pd_aw_sbs_14_1/356-1843706-4862512?_encoding=UTF8&pd_rd_i=4091897487&pd_rd_r=7b1e0cc7-e6bc-433a-a233-3...2020-06-1729 min結局コラムが書きたいのよ。結局コラムが書きたいのよ。#5 モノ申すことにしました、エドワードです。暑すぎて厚揚げになりそうです。今回は二つについて話しました! ・note始めました。 ・留学帰りの女ってやつは。 note↓ https://note.com/robinagainstco IG↓ https://www.instagram.com/p/CA-ezdMAg0J/?igshid=1nq2izji1cv582020-06-1133 min結局コラムが書きたいのよ。結局コラムが書きたいのよ。#4 真実の愛を発掘した話(浪漫談義#1)前回EP3でお伝えした通り「真の愛」について語りましたが、何故か日本人は「真の愛」と言うより「true love」と白人に言われた方が説得力が大きいようなので、今回は僕のことをAlexと言う白人だと思って縦字幕を想像して聞いてください。どーもパーシーでした。2020-05-3035 min結局コラムが書きたいのよ。結局コラムが書きたいのよ。#3 お知らせしながら空想がチラつく深夜のハロルドこの前お知らせしたのに、またお知らせです。 まぁ例によって空想やら人生やら色んなもので脱線してハロルドになっていますが最後まで聴いてくれたら幸甚です笑                         ただ今回のお知らせもかなりニヤニヤする内容なのでお楽しみに。そして概要欄は聴き終わってから最後のところ見てね。                      Mr. No Thanks podcast. Twitter : @mntpodcast666 Mail : mnt.podcast666@gmail.com2020-05-2951 min結局コラムが書きたいのよ。結局コラムが書きたいのよ。#2 私のマニフェスト今週も私の頭の中の九龍城へようこそ。 第二話は以下二本にてお送りします。  ・フリートーク「私のマニュフェスト」  ・今月の懺悔「自粛」 初っ端から激しめの内容なのでBANされないか心配ですが 是非お聞き下さい。 IG : @rong__robin2020-05-1925 min結局コラムが書きたいのよ。結局コラムが書きたいのよ。#1 ようこそ私の頭の中へいよいよ九龍城-projectを始動します。2020-05-1018 min