podcast
details
.com
Print
Share
Look for any podcast host, guest or anyone
Search
Showing episodes and shows of
Migi&Hara
Shows
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#123 時間を遅くする方法と感情の劣化
Haraが最近読んだおすすめの本を紹介してもらいました。自分もすぐ読みましたがとんでもなくおもしろかったです。 (※Migiの声が少し割れているのでご視聴時にご注意ください) 質問や感想はこちらからお寄せください。 forms.gle/h5VcwqGcJKmUszDG9 別荘DIYについて話した回(#53 今一番やりたいことは共同出資の別荘づくり) forms.gle/h5VcwqGcJKmUszDG9 経営リーダーのための社会システム論~構造的問題と僕らの未来~ https://www.amazon.co.jp/dp/B09S67KLYN/ref=cm_sw_r_tw_dp_CC5JGE14A44QRCYHPQG6?_encoding=UTF8&psc=1
2022-08-20
34 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#120 コロナ禍のメンタルヘルスケア?日記(というか活動ログ)を1ヶ月運用してみた
NotionさんHaraをアンバサダーにしてあげてください FastNotion https://fast-notion.com/
2022-05-27
30 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#119 「〇〇のおすすめの一冊」を選書する難しさについて
久しぶりに収録したら久しぶりに風邪を引いたharaがいました
2022-05-23
19 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#118 内省は至福の時間
平日の夜が暇になったHaraに話を聞きました。楽しそうにしていて何よりです Notion https://www.notion.so/ja-jp
2022-04-13
28 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#116 飲み会ってどうやるんだっけ?
久しぶりの更新ですが元気です。最近の悩みについてHaraに相談しました。
2022-04-06
26 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#108 モチベーション格差が広がる時代に僕たちはどうしていけばいいのか
話題になっていたnoteについて話しました ※Migi側の音質が悪く聴き苦しかったらすみません。。。 (元ネタ)「勝手に学ぶ人」と「期待されて学ぶ人」の差が埋められない https://note.com/4bata/n/nf8fbcb832e91
2022-02-06
26 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#94 抽象度の高いプロジェクトを動かす「共感できるステップ1」とは?
初めは三木谷曲線とボーイスカウトの話をしていましたが、途中からMigiの最近の悩み相談会になりました
2021-11-16
23 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#93 キャリア・アンカーとロールモデルについて
キャリアアンカー、ストレングスファインダー、ロールモデル、選択に後悔しない考え方について話しました。
2021-11-05
29 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#92 宣言解除後に飲みニケーションして気づいたこと
2021年のハロウィン前夜に収録しています
2021-11-02
33 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#91 崩壊の足音が迫ってきた終身雇用
2015年ごろに気づいてたことが自分たちの足元まで近づいてきた感
2021-10-26
31 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#90 マインドセットが先か、文化が先か
最近感じていることを話しました。途中からプロ野球の話にすり替わってます。
2021-10-23
20 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#89 大規模組織の社員に求められるデータ分析スキルとは?
聞き直してみたらHaraの質問に国会答弁並みに答えていないMigiという構図になっていました笑 ワークマンのデータ活用 https://diamond.jp/articles/-/272639
2021-10-09
43 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#88 最近のウェアラブル事情と技術発展にワクワクする2人
広い意味で技術発展が好きな二人がワクワクした回です。久しぶりにSixSenceのTEDを見ましたが、相当良かったです。 ※話の中でAppleWatch Series 6と言っていますが、最新は7でした・・・ EVERING https://evering.jp/ OuraRing https://ouraring.com/ SixSense https://www.ted.com/talks/pranav_mistry_the_thrilling_potential_of_sixthsense_technology?language=ja TOYOTA WOVEN CITY https://www.woven-city.global/jpn
2021-10-05
17 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#87 運をコントロールして「確変」する方法
錯覚資産について話しました。 人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている https://www.amazon.co.jp/dp/B07FMRDXCQ/ref=dp-kindle-redirect?_encoding=UTF8&btkr=1 計画的偶発性理論 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%88%E7%94%BB%E7%9A%84%E5%81%B6%E7%99%BA%E6%80%A7%E7%90%86%E8%AB%96
2021-10-02
31 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#86 あなたはどの考え方のタイプ?(山登り・川下り・トライアスロン)
想像でトライアスロンの話をしました。 TED|マット・カッツの30日間チャレンジ https://www.ted.com/talks/matt_cutts_try_something_new_for_30_days?language=ja
2021-09-28
25 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#85 iPhone13どうですか/スマホを選ぶときに重視していること
新型のiPhoneが発表されて少し悩むHaraの相談に乗りました。大体同じ方向性でスマホを選んでいることがわかりました笑 Google Pixel 6 https://store.google.com/jp/magazine/google_pixel_6?hl=ja Galaxy Z Flip3 5G https://www.galaxymobile.jp/galaxy-z-flip3-5g/
2021-09-25
23 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#84 子育てしている人にもっとリソースを集めてほしい
子育てに想いを馳せながら、時間の密度の話をしました
2021-09-21
18 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#83 30代前半で痛感した体調管理の重要性
2週間ほど体調不良になっていたMigiの振り返りとHaraの体調管理術 完全食BASE FOOD https://basefood.co.jp/ クラフトビールのサブスク Otomoni https://otomoni.beer/
2021-09-19
18 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#82 配属ガチャ(運)と成功について
長い時間軸で考えよう、もっと気楽に考えよう。そして、ほとんど運に纏わる話をしました。
2021-09-12
29 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#81 マネーフォワードでお金の使い方を振り返る/2人が使っているサブスク
ほとんどマネーフォワードの話をしています。お互い思ったよりサブスクを使っていることに驚きました。
2021-09-11
33 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#80 事前準備は新入社員研修で挨拶の次に教えた方がいいことだと思う
収録後聞き直して、段取り力の話がしたかったんだなと気づきました。 ※今回はとある事情から特殊なルールで言葉を選びながら話しているのでかなり緩慢に話しています。
2021-08-30
25 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#79 解像度のフレームワークと語彙力について
2人が重要視している解像度について話しました。
2021-08-27
34 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#78 努力に逃げるな
山口周、島田紳助、ダルビッシュ有、大谷翔平ら著名人を引き合いに、安易に努力に逃げないことについて話しました。 途中から2人の共通点である、スポーツの話にも飛躍したり、日々使えるTipsありと手前味噌ですが盛り沢山の内容になっています。
2021-08-24
34 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#77 障害対応で動けるチームが作りたい
有事の時にそのチームの本質が出る気がしているって話と、モヤモヤしていたことを話しました。
2021-08-22
27 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#76 都内の家賃高すぎる問題
本当に高い・・・って話をしました。
2021-08-19
25 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#75 PMのつらみとその先の楽しさについて
お互いPM経験はそこそこあって、飲み会感じ経験もかなりあるので、そういう話をしました。ちなみにのだめカンタービレを見たことがあるくらいで、オーケストラの指揮をしたことはありません。ジャズも坂道のアポロンとブルージャイアントを読んだだけのレベルです。
2021-08-17
32 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#74 地頭力って?因数分解を試みた話
#74の続きです。地頭力ってよく聞くけどなんだろうというのを掘り下げてみました。 地頭力を鍛える https://www.amazon.co.jp/dp/B00979QRF2/ref=cm_sw_r_tw_dp_KBDK8V719HCECZT18DE1 あなたの話はなぜ「通じない」のか https://www.amazon.co.jp/dp/B00MM3QSZE/ref=cm_sw_r_tw_dp_6BE6PRMAN8SEEZ0TTY4E 人間はいろいろな問題についてどう考えていけば良いのか https://www.amazon.co.jp/dp/B00EOLP8TE/ref=cm_sw_r_tw_dp_8570E35BFHTHER5SF6QD TED|イーロン・マスク https://www.ted.com/talks/elon_musk_the_future_we_re_building_and_boring?language=ja
2021-08-14
32 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#73 MLOpsを頑張って説明する/新しいことを学ぶコツは2つ
最近ようやく全体感を掴めたMLOpsについて話しました。説明するとき敬語になってるの笑う。 ・MLOpsとは ・機械学習モデルの課題と対策のアプローチ ・具体的にどうやって導入するか ・導入のハードル ・新しい技術、概念の学び方 について話しました。 質問・感想・お便りはこちらから forms.gle/h5VcwqGcJKmUszDG9
2021-08-09
43 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#72 気分転換に日帰り温泉は費用対効果がいい
話しながら旅がしたくなってきました。 みさきまぐろきっぷ https://www.keikyu.co.jp/visit/otoku/otoku_maguro/ 最近読んだ漫画|BLUE GIANT EXPLORE https://www.amazon.co.jp/dp/B08L91KK42/ref=dp-kindle-redirect?_encoding=UTF8&btkr=1 質問・感想・お便りはこちらから forms.gle/h5VcwqGcJKmUszDG9
2021-08-03
20 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#71 コーチングを半年受けて一旦卒業したので感想を話す
コーチングはフェアな視点から自己認識を強める良いサービスです。迷ったら体験セッションしてみるのがおすすめ mento https://mento.jp/ 質問・感想・お便りはこちらから forms.gle/h5VcwqGcJKmUszDG9
2021-07-27
26 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#70 大企業に染まると理想のイメージ(中期ビジョン)を描けない問題
Haraは来年の今頃には映画監督入門しているかもしれません。 竜とそばかすの姫 https://ryu-to-sobakasu-no-hime.jp/ 質問・感想・お便りはこちらから forms.gle/h5VcwqGcJKmUszDG9
2021-07-23
17 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#69 日系大手企業でリファラル採用はハマるのか?
新卒一括採用メインの会社が始めたリファラル採用について話しました。興味がある知り合いの方は声かけてくださいm(_ _)m TV TOKYO Youtubeチャンネル https://www.youtube.com/user/TVTOKYO 質問・感想・お便りはこちらから forms.gle/h5VcwqGcJKmUszDG9
2021-07-20
28 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#68 二人が育成で気をつけていることは?
中堅社員になってきたら機会が増える育成の話題について話しました。マネージャーって大変 質問・感想・お便りはこちらから forms.gle/h5VcwqGcJKmUszDG9
2021-07-11
29 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#67 燃え尽き症候群?「なんとなく不調」のときにやったこと
メンタルの整え方について話しました ハーバード・ビジネス・レビュー21年7月号 バーンアウトの処方箋 https://www.amazon.co.jp/dp/B096W3Z6K1/ref=cm_sw_r_tw_dp_XWF7XS3ZF5D9SRCG2JBP 「なんとなく元気がない」状態には名前があり対応が必要だと全マネジャーは知っていたほうが良い https://tomoima525.hatenablog.com/entry/2021/06/16/153359 質問・感想・お便りはこちらから https://forms.gle/h5VcwqGcJKmUszDG9
2021-07-04
26 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#66 発表ドリブンで頭を整理する/「武器としてのプログラミング for MBA」の裏話
Haraが最近登壇したのでその裏話を聞きました。 クソコード動画 -「継承」- https://twitter.com/MinoDriven/status/1353251239237095430?s=20 エンジニアリング組織論への招待 https://www.amazon.co.jp/dp/B079TLW41L/ref=cm_sw_r_tw_dp_8YE60QQC2P6KZQGBP23F
2021-06-30
30 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#65 普通の会社員が可処分所得を増やすには?
ボーナスの時期なので可処分所得を増やす方法について話しました。 番組に関する質問・感想・お便りはこちらから forms.gle/h5VcwqGcJKmUszDG9
2021-06-26
34 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#64 データサイエンティスト/AIエンジニアの今後
※Migi側の音声が聞き取りづらいです データサイエンティストでもAIエンジニア(機械学習エンジニア)でもなんでもないMigiが業界の今後について話しました。 質問・感想・お便りはこちらから forms.gle/h5VcwqGcJKmUszDG9 エンジニアリング組織論への招待 ~不確実性に向き合う思考と組織のリファクタリング 広木 大地 https://www.amazon.co.jp/dp/B079TLW41L/ref=cm_sw_r_tw_dp_0NT61WW78HPXXDPASF4B なぜ、組織のつくりとソフトウェアアーキテクチャは似てしまうのか https://qiita.com/hirokidaichi/items/d12fcce80ee593bcf34d
2021-06-18
38 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#63 仮想オフィスはアリなの?
※Migi側の音声が聞き取りづらいです めっきり出社することが減った二人が仮想オフィスやリモートでの仕事について話しました。 質問・感想・お便りはこちらから forms.gle/h5VcwqGcJKmUszDG9 NeWork|NTTコミュニケーションズ https://nework.app/top oViceの事例(エンジャパン) https://internet.watch.impress.co.jp/docs/interview/1324991.html リモート輪読会 https://nakka-k.hatenablog.com/entry/2020/04/04/163029
2021-06-15
25 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#62 最近気になるオンライン旅行
※Migi側の音声が聞き取りづらいです オンライン旅行したことない2人がオンライン旅行について雑談しました ANAのリリース https://www.anahd.co.jp/group/pr/202105/20210520.html
2021-06-11
17 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#61 社会人になってから何冊の本を買った?
※Migi側の音声が聞き取りづらいです 比較的本を読む2人が社会人になってから読んだ本の遍歴やAmazonについて話しました。
2021-06-08
33 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#60 メンタルヘルスのための分散投資
※Migi側の音声が聞き取りづらいです メンタルヘルスについて話しました(お金の話ではありません) 質問・感想・お便りはこちらから forms.gle/h5VcwqGcJKmUszDG9
2021-06-02
33 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#59 美術館、街、MaaS
街と移動について話しました。電動キックボード乗りたいです。 質問・感想・お便りはこちらから forms.gle/h5VcwqGcJKmUszDG9
2021-05-30
20 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#58 問題解決の「解決」の方を考えたらシステム思考にたどり着いた
ビジネススクールに通うHaraに今一番気になっていることを質問しました。 実践システム・シンキング 論理思考を超える問題解決のスキル https://www.amazon.co.jp/dp/4061573055/ref=cm_sw_r_tw_dp_NMZZ5XRJ9N8G9D7X1CFK?_encoding=UTF8&psc=1 質問・要望があればお気軽にお願いします! forms.gle/h5VcwqGcJKmUszDG9
2021-05-25
29 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#57 面白い話ってのは具体的な話なんじゃないか
守秘義務が多いJapanese Traditional Companyですが、それでもやっていきます! 質問・要望があればお気軽にお願いします! forms.gle/h5VcwqGcJKmUszDG9
2021-05-21
28 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#56 youtubeどう使ってる?
聞き直したら連休ボケしてるのか想像以上にローテンションでした笑
2021-05-12
22 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#55 どうすれば専門性を高めつつ、マネジメント能力を高められるのか
ディスカッション会です。
2021-05-05
31 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#54 体験の総量が想像力につながる
人って結局インプットの中からしかアウトプットできないからインプットが大事だよねって話をしました 知性の核心は知覚にある DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー論文 安宅 和人 https://www.amazon.co.jp/dp/B075YYJZ4F/ref=cm_sw_r_tw_dp_GZAK4MBVFGPV1CE9K08D
2021-05-01
22 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#53 今一番やりたいことは共同出資の別荘づくり
この記事に影響されています。知り合いで興味がある方連絡ください。 連絡フォーム https://forms.gle/RcKSDghHg7zARfUd8 20万円で別荘!友人と別荘を共同購入しDIYした話 https://note.com/sugartaker/n/nd085bc5bc1d7
2021-04-29
15 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#52 アンガーマネジメントと無縁な件
そもそも怒らないっていう話をしました。
2021-04-23
26 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#51 リモート新入社員研修に運営として参加してきたので振り返り
Migiが4月で燃え尽きた案件の振り返り
2021-04-20
31 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#50 Podcastを50回配信したので振り返り
お便りコーナーしたいのでGoogle Formで作ってみました。聞いてくださっている方はよければご意見ください! https://forms.gle/NXkkzUGSzkeCn7JA9
2021-04-16
25 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#49 今大学生に戻るなら「XX」を学ぶ
ちょっと意外なものが出てきました。
2021-04-13
31 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#48 学びの質はフィードバックで決まる
学びにおいては何よりもフィードバックを受けることが大事だよねという話をしました。
2021-04-11
21 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#47 マルチタスクして案件を進めるコツ
最近手持ちの案件が多重化している2人がそれぞれの工夫を話しました。 紹介したNotionの記事↓ 個人Notionの "Home" ページ。 自分なりの使い方を解説してみます | Notion ユースケース #01|Sakino Tomiura|note
2021-04-06
28 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#46 中途のオンボーディングに秀でてる会社が覇権を握る
日本も雇用の流動生が上がってきているけど、どこで差がつくのかというディスカションをしました
2021-04-01
21 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#45 新着ニュースを見るときにやってること
どう情報と付き合っているかについて話しました。
2021-03-30
31 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#44 人はいつから「おっさん」になるのか
おっさん化の現象をハードとソフトに分けて考えてみました。
2021-03-26
18 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#43 パーソナルジムで心拍を180まで上げて1年間のリモートワークを振り返る
リモートワークをちょうど1年くらい続けたので振り返ってみたました。なお、オープニングトークで8分くらい話してしまっています笑
2021-03-23
28 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#42 「AI」プロジェクトとの付き合い方/問題設定・期待値コントロール・KPI設計
「AI」を使ったプロジェクトについて話しました
2021-03-19
37 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#41 E資格とってみて「学ぶ力」に思いを馳せる
Haraが日本ディープラーニング協会のEngineering資格を取ったので話を聞いてみたら、これからの時代の学ぶ力の話になりました。 E資格 https://www.jdla.org/certificate/engineer/ ゼロから作るDeep Learning ―Pythonで学ぶディープラーニングの理論と実装 https://www.amazon.co.jp/dp/4873117585/ref=cm_sw_r_tw_dp_EZ6CBT9B41TV7MWT2C1F
2021-03-17
33 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#40 ジョブ型/メンバーシップ型、どちらの組織でも働いたことのある2人の雑感
最近騒がれている雇用スタイルの違いについて、経験談を元に雑談しました。ジョブ型の方が何が求められているか明確で、優しい求人なのではと思っていたりします。
2021-03-14
15 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#39 デフォルト設定とは、つまりどのラインを基準に置くかのこだわり
デフォルト設定を変更していくことにその人のこだわりが生まれるって話をしました。 センスは知識からはじまる https://www.amazon.co.jp/dp/B00LIQMVLQ/ref=cm_sw_r_tw_dp_4ANK09AFP4ADRAJD4W7R
2021-03-12
25 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#38 ホワイトボードのある暮らしに憧れる
ホワイトボードって便利だよね、家に置いちゃおうって発想に至ったら既に実践者がいたので聞いてみた
2021-03-10
22 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#37 研究室生活で学んだ仕事に役立っていること
大学・大学院の研究室時代の学びの中でもいまだに役に立っていることを話しました。
2021-03-09
28 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#36 無人島で暮らせるレベルのサバイバル力が欲しい
最近読んだ漫画について話しました。 ※途中でマイク転倒によるノイズが入っているため音量ご注意ください SUITS http://www.suits-tv.jp/ Dr.STONE|Migiが一番好きなのはクロムです https://www.shonenjump.com/j/rensai/drstone.html 7SEEDS|なんだかんだと夏のAチームが好き https://www.amazon.co.jp/dp/B00COKLZIU/ref=dp-kindle-redirect?_encoding=UTF8&btkr=1
2021-03-05
17 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#35 齢30にして筋トレの必要性を痛感した話
体を鍛えることについて雑談しました。30代になってくると代謝も落ちてボディメンテが気になってきます。 筋トレが最強のソリューションである https://www.amazon.co.jp/dp/B01M5BFOP2/ref=dp-kindle-redirect?_encoding=UTF8&btkr=1
2021-03-02
16 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#34 『やる気のスイッチ』の幻想
2人のやる気を上げるスイッチについて話しました。 パーソナル・コーチングサービスのmento(メント) https://mento.jp/
2021-02-26
23 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#33 流れに身をまかせ、振り子のように動く
Migiがマイクを新調したので試し撮りの雑談です。Haraも同じマイクを買ったようなので到着が楽しみです。 生きていると流れのようなものを感じる時があり、流れにいかにうまく乗るか、乗れない時にいかに耐えるかについて話しました。いい流れ=運を呼び込む人の共通点についても話しました。 ジェフ・ベゾスの後悔最小化のためのフレームワーク https://medium.com/@obnty/stress-minimization-framework-afdc96cfddcf
2021-02-23
19 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#32 『嘘つき自己紹介』でオンライン時代の初対面をHackしたい
初対面がリアルで会えなくなって久しいのでそろそろいい感じの解決策が求められるのでは?という問いについて考えました。 嘘つき自己紹介 https://www.bblconsulting.jp/organizationdevelopment/tips/2013/01/tips000113.php
2021-02-21
20 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#31 Ethnography
タイトル通りEthnographyについて話しました。観察の重要性を再認識できました。
2021-02-18
20 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#30 今後Podcastでやってみたいこと
このPodcastを盆栽のように育てていきたいという話をしました。出てみたい人も絶賛募集中です。
2021-02-16
17 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#29 BTC型人材のC(Createive)ってどうやれば身につけられる?
BusinessとTechnology側の仕事をしてきたHaraとMigiがCreativeなスキルセットを身につけるにはどうしたらいいのか議論しました。 イノベーション・スキルセット~世界が求めるBTC型人材とその手引き 田川 欣哉 https://www.amazon.co.jp/dp/4479797033/ref=cm_sw_r_tw_dp_VQFQZ131CJHPZWFNDF3Y
2021-02-14
19 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#28 iPhoneの一軍アプリを紹介する
思ったより固定化していたので、きちんとアプリや新サービスウォッチをしないといけないという気持ちになりました(2月上旬に収録)。おすすめアプリがあれば教えてください。 Discord https://discord.com/ Oura Ring https://ouraring.com/ muute https://muute.jp/ 世界の株価と日経平均先物 https://nikkei225jp.com/
2021-02-12
22 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#27 SNSとの付き合い方
SNS疲れてきたMigiがSNSとの付き合い方を再考しました
2021-02-09
17 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#26 How to learn English
英語が公用語の外資系で働いたことがあるHaraの英語勉強法について話しました。
2021-02-06
21 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#25 事業のフェーズ0→1→10→100どこをやるのが向いている?
今までの業務経験を元に事業のどのフェーズが向いていそうか話しました。 年齢とともに自己理解を深めていく必要性を感じます。 ikigai chart https://forbesjapan.com/articles/detail/17769
2021-02-05
19 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#24 効果的な習慣をつくるコツ
『Atomic Habits/複利で伸びる一つの習慣』という本の紹介です。
2021-02-02
20 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#23 Clubhouseのユースケースを話しながら音声サービスのことを考える会
最近何かと話題の『Clubhouse』を体験した感想やユースケースについて議論しました。結果的にPodcastを頑張りたい気持ちに。
2021-02-01
20 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#22 自由に100万円使えるなら何に使う?
100万円は結構リアルな数字だなということで盛り上がりました
2021-02-01
19 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#21 家にいると集中できない問題/並列分散処理の組織アーキテクチャ
オンラインを乗りこなすHaraとカメラONのもくもく会やチャット/同時編集機能を活用したオンラインならではの仕事の進め方について話しました。
2021-01-30
21 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#20 スゴい人はあたりまえのことをあたりまえにやり続ける
Haraがインド人の方々と働いた経験を振り返ってくれました
2021-01-28
21 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#19 男2人でスキンケアについて話す
雑談がすぎる回 主にMigiが気になっているヒゲ脱毛についてHaraの体験談を聞いています
2021-01-26
18 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#18 複業どうですか?
2人が1年ほど取り組んでいる複業について話しました。 プルリク(プルリクエスト) https://backlog.com/ja/git-tutorial/pull-request/01/ ふるさと兼業 https://furusatokengyo.jp/
2021-01-23
18 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#17 大企業で学んだこと
比較的大手勤めの2人が、大手だからこそ学べたことを話しました
2021-01-20
19 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#16 仕事で身に付けた知識はどこまでが自分のものか
時事ネタです。ソフトバンクから楽天へ転籍した方が営業秘密を持ち出した件について話しました。 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2101/15/news058.html
2021-01-18
11 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#15 後輩指導・育成で気をつけていること
人を育てるのは難しいという話をしました
2021-01-15
31 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#14 武器としてのプログラミング for ビジネスパーソン
https://note.com/forestpub/n/n322ffd6126b0 この記事を読んで、ビジネスパーソンとしてプログラミングを身に付けるためにはどうすればいいのか?という話をしました。
2021-01-13
21 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#13 slackで情報整理するコツを公開する
slack https://slack.com/intl/ja-jp/ pocket https://app.getpocket.com/ ディアメディア ニュースレター|メルマガ https://www.dearmediainc.com/newsletter/ Weekly Kaggle News|メルマガ https://www.getrevue.co/profile/upura Gyazo|スナップショットツール https://gyazo.com/ja
2021-01-08
27 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#12 自分が今もし新社会人ならオススメする本7冊
【Haraの3冊】 イシューからはじめよ https://www.amazon.co.jp/dp/4862760856/ref=cm_sw_r_tw_dp_x_QTw7Fb7R13PWS 思考・論理・分析―「正しく考え、正しく分かること」の理論と実践 https://www.amazon.co.jp/dp/4382055415/ref=cm_sw_r_tw_dp_VUw7Fb1DQ25X3?_x_encoding=UTF8&psc=1 リーダーシップの旅 https://www.amazon.co.jp/dp/B00GU4R8VE/ref=cm_sw_r_tw_dp_x_wVw7Fb7KR2F02 【Migiの3冊】 あなたの話はなぜ「通じない」のか https://www.amazon.co.jp/dp/4480422803/ref=cm_sw_r_tw_dp_x_SWw7Fb34Q68SR 孤独の価値 https://www.amazon.co.jp/dp/434498367X/ref=cm_sw_r_tw_dp_x_tWw7Fb1T16XGF 転職の思考法 https://www.amazon.co.jp/dp/4478105553/ref=cm_sw_r_tw_dp_x_3Xw7FbKZ30J4G ベゾス・レター アマゾンに学ぶ14ヵ条の成長原則 htt
2020-12-31
46 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#11 人材流動性が加速する?カムバック採用どう思う?
以前自社にいたことがある社員を再雇用する制度「カムバック採用」で思考実験しました。
2020-12-20
25 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#10 LINEのUIリニューアルから見る戦略
最近アップデートしたLINEのUI変更からLINEの戦略を話しました。リリースから9年経って初めてのリニューアルってすごい(語彙力)。
2020-12-19
15 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#9 社内調整マンの価値を考える
大きい組織にいる社内調整マンの生態系
2020-12-19
24 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#8 社会人学生ってどんな感じ?
社会人学生のHaraに学生生活について聞いてみた
2020-12-18
22 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#7 3年前なにしてた?
2017年ごろの話をしました
2020-12-13
14 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#6 質問するときに考えていることを語る
いい質問とはどういうものか?についてしゃべりました 質問は恥ではないし役に立つ https://qiita.com/seki_uk/items/4001423b3cd3db0dada7
2020-12-11
25 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#5 昇進よりも笑顔があふれるチームをつくりたい
Japanese Traditional Companyの2人がどんなチームで働きたいか?という話をしました ピーターの法則 https://www.amazon.co.jp/dp/B07B3GFKCB/ref=cm_sw_r_tw_dp_x_4DmZFbXFA45H0 人を動かす https://www.amazon.co.jp/dp/B01ASX39NS/ref=cm_sw_r_tw_dp_x_NJmZFb2ENV7MK
2020-12-07
28 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#4 現代の読み・書き・そろばんとは?
読み書きそろばんは現代版でいうところ・・・だよねという話をしました
2020-12-05
30 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#3 本/技術書を読むコツ
Techに強いHaraに本の読み方や最近読んでいる本について聞いてみた イノベーターズ1 天才、ハッカー、ギークがおりなすデジタル革命史 https://www.amazon.co.jp/dp/4062201771/ref=cm_sw_r_tw_dp_x_CYwYFbKPT87HW 世界史(上) https://www.amazon.co.jp/dp/4122049660/ref=cm_sw_r_tw_dp_x_o0wYFbGHGAEPD
2020-12-03
21 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#2 趣味が高齢化している件
migiの趣味が段々と高齢化している話 ライトに始められる盆栽|石木花 https://www.sekibokka.jp/ 定額でクラウド環境のハンズオンができるサービス|Qwiklabs https://www.qwiklabs.com/
2020-11-28
14 min
d2d - 30代のIT系サラリーマン2人によるポッドキャスト
#1 自分の好奇心との付き合い方
好奇心旺盛なHaraに好奇心との付き合い方について質問してみたら哲学的だった 安宅さんの本|知性の核心は知覚にある DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー論文 安宅 和人 https://www.amazon.co.jp/dp/B075YYJZ4F/ref=cm_sw_r_tw_dp_x_wjHUFb9738W4F
2020-11-01
17 min