podcast
details
.com
Print
Share
Look for any podcast host, guest or anyone
Search
Showing episodes and shows of
National Association For The Visual Arts (NAVA)
Shows
The NAVAgator - official podcast of the National Association of Voice Actors
009 NAVAgator podcast - Education update with Tracy Lindley
In this episode of The NAVAgator Podcast, host Graeme Spicer speaks with Tracy Lindley, Director of Education at the National Association of Voice Actors (NAVA). They discuss the variety and philosophy behind NAVA’s educational programs, which blend performance and business skills to cater to diverse voice actors. Tracy shares her journey, NAVA's mission, unique class offerings, fundraising efforts, and how the organization champions inclusivity and community in the voice acting industry. Listeners are encouraged to participate and provide feedback to help shape future programming.00:00 Introduction to the Navigator Podcast00:49 Meet Tracy Lindley: Director of E...
2025-06-27
27 min
EHIMESHI food heritage エヒメシ食遺産
Episode113.0 Jamesは違法植物を育てた疑いで・・・! Navaは20年ぶりにドーナツを食べたらしい!
いきなり、暑い日が続いてます!これからの季節、熱中症に気を付けなくてはね!熱中症予防はビールと焼き肉!それはさておき。Jamesはアメリカに帰省すると言っていましたが、どうだったのでしょうか。この綺麗な花は、何の花?Jamesファミリーロブスター!この美味そうなバンズ!そして具!腹へったなあ!そして。Navaは、20年ぶりにドーナツを食べたようですね。今回は、そんな話をしていますよ!聴いてみてください!このブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
2025-05-29
34 min
The NAVAgator - official podcast of the National Association of Voice Actors
004 NAVAgator podcast - the NAVA Origin Story
The Origins of the National Association of Voice ActorsIn this episode of the NAVAgator podcast, host Graeme Spicer speaks with Tim Friedlander, Karin Gilfry and Matthew Parham about the founding and achievements of the National Association of Voice Actors (NAVA). They discuss the motivations behind creating NAVA, the significant milestones achieved including a national health insurance plan and scholarships, and their efforts in advocacy and lobbying for voice actors' rights. The conversation also explores the structure of NAVA, the challenges faced during its formation, and the collective commitment of its founders towards bettering the voice...
2025-04-28
30 min
EHIMESHI food heritage エヒメシ食遺産
Episode112.0 Jamesはアメリカに里帰りするらしいぞ!13時間の旅!いいねー! Navaは宇和島で呑んで、西予市でかつ丼!
Jamesさんは、GWにアメリカに里帰りするらしいですね。13時間の空の旅。待ち遠しいようです!そして。最近、新しく新居浜にできたラーメン店で、まぜソバを食べたようですね!どんなラーメンだったのでしょうか?!Navaは、宇和島で呑んで、西予市でかつ丼食べたみたいですね。その前には、東京に秘密の仕事で行ってたような・・・!今回は、そんな話をしていますよ!聴いてみてください!このブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
2025-04-23
27 min
EHIMESHI food heritage エヒメシ食遺産
Episode111.0 Jamesは花粉症が始まった! JamesもNavaも、年度末・年度初めの多忙月間に突入のようですね!
JamesもNavaも、仕事関係は、年度末と年度初めはいろいろ忙しいようで。Episodeの編集もlaunchも遅くなったみたいですね!JamesもNavaも鼻炎持ち。Jamesは今年も花粉症が始まったようで、Navaは、年中アレルギー性鼻炎のため、淡々と鼻炎の毎日を送っているようですね。そんな中、JamesはNETFRIXで「阿修羅のごとく」を観たようで、Navaとその話が盛り上がったようです。https://about.netflix.com/ja/news/asura-streams-january-9Navaは「侍タイムスリッパー」を観たようでその話をしてます。https://www.samutai.net/さあ。どんな感想を話しているのでしょうか?聴いてみてください!このブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
2025-04-17
35 min
EHIMESHI food heritage エヒメシ食遺産
Episode 110.0 Jamesはジェイド英会話のとなりにできた「Die kaKatze」でドーナツ!Navaは映画「35年目のラブレター」を観に行くらしい!
Jamesの事務所兼英会話教室「ジェイド英会話」の隣にできたDie Katzeというドーナツ店でドーナツを食べたらしい。いつも行列ができている人気店のようだね!どんな味だったのでしょうか。そして、土曜日は英会話教室は4件のレッスンがあって、2件は午後から西条市で。なんと、Navaの西条市の事務所と同じ場所で英会話教室をやっていたようです。2人ともそのことを今まで知らなかったみたいですね。Navaは、兵庫に出張に行っていて昨夜帰ってきたとか。帰り際に、加古川線の久下村駅で開催されていた「久下村夜市」に寄ったようです。そんな話をしていますね!聴いてみてください!このブラウザでは再生できません。
2025-03-10
30 min
EHIMESHI food heritage エヒメシ食遺産
Episode109.0 Jamesは愛媛マラソン完走!感動!おめでとう! Navaは天橋立と伊根の舟屋に雪の行軍らしい!
Jamesさんは、今年の目標だった愛媛マラソンでの完走を果たしたそうです。それも、5時間以内の目標も達成したらしいですね!おめでとうございます!さあ、タイムはどうだったのでしょうか。Navaも、Jamesさんと息子の応援に、愛媛マラソンに行く予定でしたが、どうだったのでしょうか。そして、Navaの息子の成績は?いろいろ気になりますね。そして、Navaは兵庫から京都に行ったようです。
2025-02-22
33 min
EHIMESHI food heritage エヒメシ食遺産
Episode108.0 Jamesは初詣に金刀比羅神社へ! Navaは介護正月だったようですね!
JamesとNavaの正月の風景です!ちょっと投稿が遅くなりました!編集するのがなかなか間に合いません。Jamesは、初詣に金毘羅さんに行ってホットクを食べた話をしていますね。Navaは両親の介護でお正月を迎えたようです。けど、合間を縫って、家族でBON(西条市)に行って食事をしたみたいですね。そして、Jamesはやまじっこマラソンに出場。2月9日には愛媛マラソンに出場する話もしています。もう、この投稿時点では愛媛マラソンは終わっていますが、どうだったのでしょうか。気になりますね。そんな話をしていますよ。聴いてみてください!このブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
2025-02-14
30 min
Acoso de Lizbeth Vanessa Rodríguez Nava
Acoso de Lizbeth Vanessa Rodríguez Nava
Lizbeth Vanessa Rodríguez Nava me acosa a mí y a mi familia desde el año 2016, en el años 2024 fui amenazada de muerte y actualmente en el año 2025 sigue, actualmente cuenta con una orden de aprehensión desde la fiscalía general de Querétaro
2025-01-26
03 min
EHIMESHI food heritage エヒメシ食遺産
Episode107.0 本年もよろしくお願いいたします! JamesとNavaの忘年会Ⅱ 焼き鳥えっちゃん@四国中央市土居
どちら様も、本年もよろしくお願いいたします!今回のエピソードは、前回に続き、四国中央市土居の焼き鳥えっちゃんで、JamesとNavaが忘年会をしている様子です。えっちゃんでの収録は、今回で4回目のようですね。そして、忘年会は昨年に続き2日目みたいです。よっぽど、JamesもNavaもえっちゃんの焼き鳥が好きなようです!では、聴いてみてください!このブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
2025-01-05
32 min
EHIMESHI food heritage エヒメシ食遺産
Episode106.0 JuamesとNavaの2人忘年会! 焼き鳥えっちゃん(四国中央市土居)
12月31日の投稿です。2024年も大晦日。今年もいろんなことがありました。聴いていただいたみなさん!ありがとうございました。2025年もよろしくお願いいたします!昨日、12月30日はJamesとNavaは、伊予土居駅の近く、いつもの焼き鳥えっちゃんで忘年会でした。手羽、ずり、皮、山芋焼き、玉子焼きで美味しい夜を過ごしました!聴いてみてください!このブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら焼き鳥えっちゃん!手羽とズリを食べまあした。そして玉子焼き!1人前、玉子5個です!
2024-12-31
31 min
EHIMESHI food heritage エヒメシ食遺産
Episode 105.0 Jamesは、あかがねマラソンで完走したようです!そしてJamesもNavaも忘年会!Navaは映画で感動したらしい!
さて、2024年もとうとう残すところ1週間になりました。それに、今日はクリスマスですね!皆さん、いかがお過ごしでしょうか。今回は、少し前の収録分です。Jamesは、あかがねマラソンで完走!おめでとう!さあ、今年のタイムはどうだったのでしょうか?Jamesさん。お疲れさん@はまんど。そして、忘年会もそろそろ始まっています。EIGORO@四国中央市へご@四国中央市JamesとNavaは四国中央市のお店と、懐かしいカクテルバーの話をしていますね。
2024-12-25
37 min
EHIMESHI food heritage エヒメシ食遺産
Episode 103.0 Jamesは洗濯物をたたみながらの収録。ハロウィーンのコスチュームらしい。Navaは映画 Space Ballを観たらしいけど・・・!
Jamesは洗濯物をたたみながらの収録らしいですね。マメにHouseWorkをしているJamesさん。えらいですね。何か、その洗濯物はハロウィーンのコスチュームらしいですよ。今年は何に仮装するんでしょうか。Jamesはthe Exorcistを観たらしいですね。NavaはSpaceBallsを。けど、Jamesが忙しいらしく、今回の収録は話の途中で終わっていますね。今回は、そんなことを話していますよ。聴いてみてください!編集担当は、最近忙しいらしく、なかなか「録って出し」も難しいようです。頑張って編集するらしいので、また聴いてくださいね。このブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
2024-11-20
21 min
EHIMESHI food heritage エヒメシ食遺産
Episode 102.0 愛媛県内は祭りシーズン突入! Jamesは愛媛マラソンのためのトレーニング! Navaは松山無声映画上映会に参加したみたい!
愛媛県内は、10月に入ると秋祭りのシーズンに突入です。今回の収録は10月13日。祭りでにぎやかな、西条市、新居浜市、四国中央市で祭りが徐々に始まりますね!そんな中、Jamesは愛媛マラソン出場のために特訓を開始したようです。そして、四国中央市土居地区の祭りが始まりました。Navaは、今年も松山無声映画上映会に参加。ノスフェラトゥとサンライズを観たようです。今回は、そんな話をしていますね!聴いてみてください!このブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
2024-10-15
32 min
EHIMESHI food heritage エヒメシ食遺産
Episode 101.0 Jamesは小豆島に夏休み旅行! Navaは佐田岬(伊方町)へバイクツーリング!
夏も終わった・・・ようですが。暦の上では。なかなか涼しくはなりませんね!もう少しクーラーのお世話にならなくてはいけないみたいです。さて、100回記念の収録から約1ヶ月。JamesもNavaも、夏を楽しんで?いるようです。さあ、どんな夏を過ごしたのでしょうか。Jamesは小豆島に行ったようですね。小豆島オリーブ公園 ギリシャ風車二十四の瞳ロケ地小豆島 エンジェルロード(潮が引いたら道ができます!)Navaは四国の最西端、佐田岬に行ったようです。佐田岬灯台名取地区の石積みの倉庫名取プロジェクト古民家再生佐田岬砲台今回は、そんな話をしていますね!
2024-09-22
32 min
EHIMESHI food heritage エヒメシ食遺産
Episode100.3 エピソード100回記念 しらふパーティもお開きですね!Sober party ending JamesとNavaの子育て噺!
エピソード100回記念の素面パーティ。そろそろお開きの時間のようです。最後は、JamesとNavaの子育ての話しで盛り上がっていますね。二人とも、父親としてどのような苦労があるのでしょうか。しかし。Jamesの手は、日に焼けて真っ赤ですね!そんな話もしていますよ。聴いてみてください!このブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
2024-09-08
15 min
EHIMESHI food heritage エヒメシ食遺産
Episode100.2 JamesとNavaのSoberParty! まだまだ続いていますね!
JamesとNavaのSoberPartyの続きです。ちゃんちゃん焼を食べながら、しらふで、ご機嫌な話をしていますよ。NavaはJamesがEpisode99.0の時に来ていたTシャツのTHE SMITHSの曲を聴いたようです。Jamesは子育ての話をしているようですね。さあ。今回はどんな話をしているのでしょうか。聴いてみてください!このブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
2024-08-30
29 min
EHIMESHI food heritage エヒメシ食遺産
Episode 100.1 エピソード100回記念 JamesとNavaのしらふパーティ Jamesの事務所でちゃんちゃん焼き
Episode 100 Celebration: James and Nava's Sober Party: Chanchan-yaki at James's Officeようやく5年ほどかかって100回目のエピソードまでたどり着きましたね!お互いに、おめでとうございます!今回は、JamesとNavaは、Jamesの事務所でちゃんちゃん焼をしているようです。さて、どんなパーティでしょうか。何を話しているのでしょうか。聴いてみてください!このブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
2024-08-26
34 min
EHIMESHI food heritage エヒメシ食遺産
Episode 99.0 Jamesは海水浴で日焼けして鼻の頭が赤くなった! Navaはバイクで日焼けして肺炎でダウン後、魔戸の滝で涼んだらしい!
Jamesは、今回も眠そうですね!息子さんが帰省して友達とオールナイトでTVゲームしてて眠れなかったらしいですよ。その前に、寒川海水浴場で海水浴して日焼けして鼻の頭が赤くなってますね。そして、今回の収録で来ているJamesのTシャツがかっこいい!THE SMITHS の MEAT IS MURDER のTシャツです。https://amzn.asia/d/5xWYMtnNavaの日焼けっぷり!Navaは、肺炎で苦しみながら何日間かを過ごし、全快したのでNaverDavidsonで新居浜市内の名瀑、魔戸の滝に涼みにいったようですね。魔戸の滝です!周辺にはミストが漂っています!すずしい!NaverDavidson 4号今回は、そんな話をしていますよ!聴いてみてください!このブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
2024-08-10
30 min
"Rockstars" con Sergio Nava
Lo MEJOR De ROCKSTARS Con Sergio Nava | Episodio Especial
Bienvenido a mi podcast: Rockstars con Sergio Nava 🤟🏻🥁 En este podcast, ponemos el reflector sobre líderes que, como tú, han sabido reinventarse a través de los diferentes "escenarios" personales y profesionales, dejando un impacto positivo en el escenario de la vida y los negocios. Este episodio es un conjunto de algunos los mejores momentos (hasta ahora) de los episodios que hemos compartido en este canal, en cada segmento, podrás encontrar una tarjeta para buscar el episodio completo. ¿Qué puedes aprender en el episodio de hoy?
2024-08-07
40 min
EHIMESHI food heritage エヒメシ食遺産
Episode 98.0 Jamesは、花うらら(新居浜)とカラオケで二日酔い! Navaは、塩塚高原で土砂降りキャンプと肥松との出会い!
夏本番。小学生たちは夏休みになりましたね!暑すぎて、今日の昼からは蝉も鳴かなくなりましたよ。そんな中、James は前日、花うららで飲み会。そのあとカラオケに行って午前様で二日酔いのようです。飲み会の写真もはしゃぎすぎて撮るのを忘れたとか。店の前の猫たちは写真に収めていましたね。Navaは、13日(土)に松山で東京の友達と合流し、14日、15日と塩塚高原でキャンプをそたようです。13日は、ひめらーの活動(art venture ehime)があったので、その後、友達を松山空港でピックアップして、いつもの「坊ちゃん」へ。2次会もいつもの「JOJO」へ。14日、15日ともに土砂降りでしたが、15日の朝はきれいな雲海が見えたようです。塩塚高原の展望台からの眺望(15日の朝です)キャンプ場をあとに、高松空港に友達を送っていくあいだ。うどん店2軒を訪問。そのあと、肥松の器を見に、クラフト・アリオカへ。
2024-07-23
32 min
EHIMESHI food heritage エヒメシ食遺産
Episode97.0 Jamesは、Two Toneバーガーで心も満タンに! Navaは、art venture ehime のひめラー活動を開始!
こんにちは!Jamesさんは、ハンバーガーミッションの2軒目。BEARSに続いて、四国中央市の2TONE BURGARに行ったようですね。さて、バーガーの2TONEの意味は何なんでしょうか?Navaは、愛媛県と東京芸術大がコラボして始めた、art venture ehime の活動に参加しているようです。https://artventureehime.com/さあ、どんな活動なんでしょうか。今回は、そんな話をしていますよ!聴いてみてください!このブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
2024-07-05
28 min
EHIMESHI food heritage エヒメシ食遺産
Episode96.0 おはようございますの挨拶は何時まで? そして、JamesはBBBBBFでBBB! Navaはトロウマ・ハンバーグランチにはまり中!
おはようございます!この挨拶は何時まで?日本とアメリカでの「おはようございます」「Good morning」のニュアンスの違い。新居浜方言的「おはようございます」は過去形になる?!そして、Jamesは、BBBBBFにはまり中!BBBな食べ物。そう、Bling-Bang-Bangな食べ物ですね!BBBBBFとは何なんでしょうか?NavaはBBBなハンバーグランチにはまり中。さてどのようなハンバーグ?今回は、そんな話をしていますね!聴いてみてください!このブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
2024-06-23
32 min
EHIMESHI food heritage エヒメシ食遺産
Episode 95.0 Jamesはミッションだった、しこちゅうのバーガーを堪能! Navaは兵庫でブンバンバン!
Jamesは四国中央市の新しいバーガーショップ2軒のうち、1軒、BEARS(四国中央市土居町蕪崎2633-7)のベアーズバーガーを食べて感動したようです。Navaは、兵庫県丹波市で居酒屋「ふじわら」でいつものポテサラとアジフライを堪能。昼ご飯は、旭光亭(きゅうこうてい)で名物のあぶり豚丼とオムライスを食べて充実のランチだったようです。そして、Navaは新しいなバーダビットソンを手に入れたようですね。今回は、そんな話をしていますよ。聴いてみてください!このブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
2024-06-07
23 min
EHIMESHI food heritage エヒメシ食遺産
Episode 94.0 Jamesは運動会でBling-Bang-Bang-Born! Navaは口内炎(Canker sore)でベロの下が痛いらしい。
Jamesは、花粉症がひどいようですね。東南アジア製のメンソールの鼻用スプレーは気持ちがいいようですね。そんなJamesにNavaが鼻うがい用のキットを教えているようです。そんなNavaは口内炎ができて痛いようですね。そして、Jamesは運動会のダンスがとても気にいったようです。Navaは運動会のお弁当の思い出話をしていますよ。今回は、そんな話をしていますね。聴いてみてください!このブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
2024-05-26
29 min
EHIMESHI food heritage エヒメシ食遺産
Episode 93.0 JamesのGWはPartyで新規居酒屋開拓! NavaのGWはTouringで新規喫茶店開拓!
今年のゴールデンウィークも終わりましたね。Jamesさんは、GWに居酒屋に行ったり、地域の溝掃除をしたり。いろいろ忙しかったようですね。今回は、新居浜の老舗の居酒屋に行ったようですよ。Navaは、ナーバーダビットソンで四国を走っているようですね。今治にある、これも老舗の喫茶店でカレーを食べたようです。その後、高縄山の頂上で桜を観たようですよ。今回は、そんな話をしていますね。聴いてみてください!このブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
2024-05-11
29 min
EHIMESHI food heritage エヒメシ食遺産
Episode 92.0 Jamesはオッペンハイマー、キンザザ、浜堂・新居浜の感想。Navaは久しぶりのプチツーリング。
Navaは、年度末・年度初めは、忙しいようです。自由な時間がなかなかなかったのですが、天気が良かったので、ちょっと空き時間にプチツーリングをしたようですよ。新居浜から、西条の寒風山を越えて、高知県の大川村から別子山経由で帰ってきたようです。Jamesは、オッペンハイマーを劇場で観て、Navaに勧められた、ソ連時代のロシア映画、「キンザザ」を観たようです。オッペンハイマーの帰りには、新居浜にできた浜堂(はまんど)で中華そばを食べたようです。今回は、そんな話をしていますよ。聴いてみてください!このブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
2024-04-21
29 min
EHIMESHI food heritage エヒメシ食遺産
Episode 91.0 日本の就活、新入社員の状況とアメリカの状況の違いはどうなんだろう。日本の終身雇用ベースとアメリカの労働観の違いは?
Navaの娘さんが大学を卒業して、社会人になるようですよ。そこで、Jamesがアメリカの学生の就活と日本の学生の就活の違いについて話をしています。Jamesは、初めて日本で就職したときの感想を、以下の様に表現しています。”We’re Not In Kansas Anymore. ”映画、「オズの魔法使い」のドロシーの言葉です。Navaは「途方に暮れる」と訳していますが、何か別の場所に来て「戸惑っている」感じが政界かも知れません。Navaは、3月末は年度が変わるので事務作業に追われて時間に余裕がないようですが、Jamesは前回言っていたように、DUNEⅡを観に行ったようですね。その次の週には、OPPENHEIMERが封切になるので、それも楽しみのようですね。Navaは、NETFLIXで、「三体」を見始めたようです。今回は、そんな話をしていますね!聴いてみてください。このブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら【この番組へのご感想お便りご質問を受け付けています】jadeeikaiwaniihama@yahoo.co.jpjamesawhittle@gmail.com facebook https://www.facebook.com/jadeniihama【お知らせ】ジェイド英会話「聞ける」から「話せる」へ新居浜市の英会話教室です。Please contact us!Do not hesitate to contact us!Web https://www.jadeeikaiwaniihama.com/facebook https://www.facebook.com/jadeniihamaE-Mail jadeeikaiwaniihama@yahoo.co.jp jamesawhittle@gmail.com
2024-04-10
29 min
EHIMESHI food heritage エヒメシ食遺産
Episode 90.0 Jamesは、来年エントリーのために愛媛マラソンの見学に!Navaはコロナでダウンしていたらしい!
こんにちは!今回は、前回のエピソードから少し間が開いての投稿です。Navaが流行遅れのコロナにかかったらしいですね(^^;そのおかげで、楽しみにしていた「土佐のおきゃく」にも行けなかったようですね。土佐のおきゃく https://tosa-okyaku.com/Jamesは、来年の愛媛マラソン出場のために、愛媛マラソンの見学に行っていたようです。あと、Jamesは、3月15日公開のDUNE Ⅱ、オッペンハイマーを観に行く話をしていますね。DUNE Ⅱ https://wwws.warnerbros.co.jp/dune-movie/OPPENHEIMER https://www.oppenheimermovie.jp/#Navaは、ティモシー・シャラメ出演の映画、レイニーデイ・イン・ニューヨーク を観たようです。A Rainy Day In New York https://longride.jp/rdiny/今回は、そんな話をしていますね。聴いてみてください!このブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら【この番組へのご感想お便りご質問を受け付けています】jadeeikaiwaniihama@yahoo.co.jpjamesawhittle@gmail.com facebook https://www.facebook.com/jadeniihama【お知らせ】ジェイド英会話「聞ける」から「話せる」へ新居浜市の英会話教室です。Please contact us!Do not hesitate to contact us!Web https://www.jadeeikaiwaniihama.com/facebook https://www.facebook.com/jadeniihamaE-Mail jadeeikaiwaniihama@yahoo.co.jp jamesawhittle@gmail.com
2024-03-20
30 min
"Rockstars" con Sergio Nava
Esto Es: ROCKSTARS Con SERGIO NAVA
Bienvenido a mi podcast: Rockstars con Sergio Nava 🤟🏻🥁 En este podcast, ponemos el reflector sobre líderes que, como tú, han sabido reinventarse a través de los diferentes "escenarios" personales y profesionales, dejando un impacto positivo en el escenario de la vida y los negocios. "Rockstars" vibra al ritmo de los campos en los que he ahondado por muchos años: la psicología, el liderazgo, el desarrollo humano, las estrategias y la mentalidad que inspiran y ayudan a cumplir con la misión de que "LAS PERSONAS COMPARTAN SU MÚSICA CON EL MUNDO" 🎶🌎 Cada uno de mis...
2024-03-08
00 min
EHIMESHI food heritage エヒメシ食遺産
Episode89.0 Jamesが新居浜国際スポーツフェスティバルで膝を擦りむいた訳は? Navaは映画「枯れ葉」を観に行ったらしい!
Jamesさんは、2月11日(日)に開催された「愛媛マラソン」を見学に行く話をしていますが、何故か新居浜であったイベントで膝を擦りむいたようですね。何があったのでしょうか?Jamesさんのピンクチームのメンバー!国際スポーツフェスらしく、ハラール弁当ですね!Navaは、観たかったアキ・カウリスマキ監督の映画「枯れ葉」を観てきたようです。今回は、そんな話をしていますね。聴いてみてください!このブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら【この番組へのご感想お便りご質問を受け付けています】jadeeikaiwaniihama@yahoo.co.jpjamesawhittle@gmail.com facebook https://www.facebook.com/jadeniihama【お知らせ】ジェイド英会話「聞ける」から「話せる」へ新居浜市の英会話教室です。Please contact us!Do not hesitate to contact us!Web https://www.jadeeikaiwaniihama.com/facebook https://www.facebook.com/jadeniihamaE-Mail jadeeikaiwaniihama@yahoo.co.jp jamesawhittle@gmail.com
2024-02-17
35 min
EHIMESHI food heritage エヒメシ食遺産
Episode88.0 Jamesは資源回収でお疲れさま!からのたくあんサラダロールの感想。Navaは一鶴@丸亀で親鶏と「不思議惑星キン・ザ・ザ」!
Jamesさんは、朝から資源回収のボランティアでちょっとお疲れ気味ですね!しかし、Navaの岡山土産のキムラヤのパン「たくあんサラダロール」の」感想を語っていますね。愛媛・今治の月原ベーカリーのいちごパンの話しもしています。Navaは、兵庫からの帰りに久しぶりに丸亀の一鶴で骨付き鶏を食べた話をしていますね。その後家に帰って、映画を観たらしいのですが、その映画は「不思議惑星キン・ザ・ザ」さて、どんな映画だったのでしょうか?Jamesは「仁義なき戦い」を観ようとしたらしいのですが、英語字幕が無くて断念したようです。今回は、そんなお話をしていますね。聴いてみてください!このブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら【この番組へのご感想お便りご質問を受け付けています】jadeeikaiwaniihama@yahoo.co.jpjamesawhittle@gmail.com facebook https://www.facebook.com/jadeniihama【お知らせ】ジェイド英会話「聞ける」から「話せる」へ新居浜市の英会話教室です。Please contact us!Do not hesitate to contact us!Web https://www.jadeeikaiwaniihama.com/facebook https://www.facebook.com/jadeniihamaE-Mail jadeeikaiwaniihama@yahoo.co.jp jamesawhittle@gmail.com 「社会的養護とアフターケアセミナー&交流会」
2024-02-03
33 min
EHIMESHI food heritage エヒメシ食遺産
Episode87.0 本年もよろしくお願いいたします!JamesとNavaの年末年始の話しです!Jamesは祖谷かずら橋!Navaは紫電改!
みなさん。本年もよろしくお願いいたします。しかしながら、令和6年、2024年の幕開けは、能登半島地震が発生してしまいました。お亡くなりになられた方々に謹んでお悔やみ申し上げますとともに、被災された方々にこころよりお見舞い申し上げます。Navaのフードバンク活動でも広島、岡山のフードバンクと連携して、富山のフードバンクを通じて食料や日用品などを届けたようです。今後も、息の長い支援活動ができたらと話をしていました。さて、今回は、JamesとNavaの年末年始の出来事を話しているようです。Jamesは年明け、徳島県の西側、祖谷にあるかずら橋に行ってきたようです。祖谷では名物の祖谷蕎麦を食べたようですね。オールドカーにも出会ったようです。Navaはあまり普段と変わらなかったようですが、年末には愛媛県の南端の町、愛南町に行って、紫電改の展示を観てきたようです。今回は、そんな話をしていますよ。聴いてみてください!このブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら【この番組へのご感想お便りご質問を受け付けています】jadeeikaiwaniihama@yahoo.co.jpjamesawhittle@gmail.com facebook https://www.facebook.com/jadeniihama【お知らせ】ジェイド英会話「聞ける」から「話せる」へ新居浜市の英会話教室です。Please contact us!Do not hesitate to contact us!Web https://www.jadeeikaiwaniihama.com/facebook
2024-01-18
38 min
EHIMESHI food heritage エヒメシ食遺産
Episode86.0 JamesとNavaの忘年会は、まだ続いています!
昨年末のJamesとNavaの忘年会の続きです。Jamesさんの子どもの頃のことを話しているようですね!今回は、少し短めのエピソードですが、聴いてみてください!このブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら【この番組へのご感想お便りご質問を受け付けています】jadeeikaiwaniihama@yahoo.co.jpjamesawhittle@gmail.com facebook https://www.facebook.com/jadeniihama【お知らせ】ジェイド英会話「聞ける」から「話せる」へ新居浜市の英会話教室です。Please contact us!Do not hesitate to contact us!Web https://www.jadeeikaiwaniihama.com/facebook https://www.facebook.com/jadeniihamaE-Mail jadeeikaiwaniihama@yahoo.co.jp jamesawhittle@gmail.com 「えひめフードバンク愛顔」現在、愛媛県とスーパーマーケットなどの食品小売店、えひめフードバンク愛顔、県内のこども食堂・地域食堂、自立援助ホーム、福祉施設・社会福祉協議会などが連携して、県内全域で常設型フードドライブを設置しています。フードドライブとは、家庭で食べきれない食料を持ち寄って、食料を必要としている人にシェアする活動です。その仲介役を、フードバンクやこども食堂・地域食堂、自立援助ホームなどが担っています。愛媛県内では、現在以下の場所で常設型フードドライブのコーナーを設置していますので、お近くの方はご利用ください。コープえひめ店舗 10ヶ所フジ 25ヶ所ザ・ビッグ 3ヶ所マックスバリュ 4ヶ所マルナカ 25ヶ所イオンモール新居浜 1ヶ所東予信用金庫 1ヶ所(毎月設置店舗が変わります)道後さや温泉ゆらら 1ヶ所JAえひめ南南宇和支所1ヶ所 計 71ヶ所詳細はこちらをご確認ください。「愛媛県内の常設型フードドライブ実施個所」https://www.pref.ehime.jp/h15700/fooddrive.htmlのぼり旗とボックスが目印です!
2024-01-06
11 min
EHIMESHI food heritage エヒメシ食遺産
Episode85.0 JamesとNavaの忘年会は続きます!
本年もよろしくお願いいたします。年が変わっての投稿ですが、昨年末のJamesとNavaの忘年会の続きです。まだまだ、話に花が咲いているようです!どんな話をしているのでしょうか。聴いてみてください!このブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら【この番組へのご感想お便りご質問を受け付けています】jadeeikaiwaniihama@yahoo.co.jpjamesawhittle@gmail.com facebook https://www.facebook.com/jadeniihama【お知らせ】ジェイド英会話「聞ける」から「話せる」へ新居浜市の英会話教室です。Please contact us!Do not hesitate to contact us!Web https://www.jadeeikaiwaniihama.com/facebook https://www.facebook.com/jadeniihamaE-Mail jadeeikaiwaniihama@yahoo.co.jp jamesawhittle@gmail.com 「えひめフードバンク愛顔」現在、愛媛県とスーパーマーケットなどの食品小売店、えひめフードバンク愛顔、県内のこども食堂・地域食堂、自立援助ホーム、福祉施設・社会福祉協議会などが連携して、県内全域で常設型フードドライブを設置しています。フードドライブとは、家庭で食べきれない食料を持ち寄って、食料を必要としている人にシェアする活動です。その仲介役を、フードバンクやこども食堂・地域食堂、自立援助ホームなどが担っています。愛媛県内では、現在以下の場所で常設型フードドライブのコーナーを設置していますので、お近くの方はご利用ください。コープえひめ店舗 10ヶ所フジ 25ヶ所ザ・ビッグ 3ヶ所マックスバリュ 4ヶ所マルナカ 25ヶ所イオンモール新居浜 1ヶ所東予信用金庫 1ヶ所(毎月設置店舗が変わります)道後さや温泉ゆらら 1ヶ所JAえひめ南南宇和支所1ヶ所 計 71ヶ所詳細はこちらをご確認ください。「愛媛県内の常設型フードドライブ実施個所」https://www.pref.ehime.jp/h15700/fooddrive.htmlのぼり旗とボックスが目印です!
2024-01-03
34 min
EHIMESHI food heritage エヒメシ食遺産
Episode 84.0 JamesとNavaの忘年会の様子!焼鳥えっちゃん(四国中央市土居)
本年最後のエピソードは、JamesとNavaが焼鳥えっちゃんで忘年会をしている様子をお届けします。焼鳥えっちゃん0896-74-6988愛媛県四国中央市土居町土居31-3JamesもNavaも、焼鳥が大好物。えっちゃんは、焼鳥も美味しいけど揚げ鳥も美味い!手羽は、他のしこちゅーの焼鳥店でも提供される、胸肉から手羽元、手羽中、手羽先まで一体型の手羽。しこチューチキンとも呼ばれて愛されていますね!さあ。忘年会ではどんな話をしているのでしょうか!このブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら【この番組へのご感想お便りご質問を受け付けています】jadeeikaiwaniihama@yahoo.co.jpjamesawhittle@gmail.com facebook https://www.facebook.com/jadeniihama【お知らせ】ジェイド英会話「聞ける」から「話せる」へ新居浜市の英会話教室です。Please contact us!Do not hesitate to contact us!Web https://www.jadeeikaiwaniihama.com/facebook https://www.facebook.com/jadeniihamaE-Mail jadeeikaiwaniihama@yahoo.co.jp jamesawhittle@gmail.com 「えひめフードバンク愛顔」現在、愛媛県とスーパーマーケットなどの食品小売店、えひめフードバンク愛顔、県内のこども食堂・地域食堂、自立援助ホーム、福祉施設・社会福祉協議会などが連携して、県内全域で常設型フードドライブを設置しています。フードドライブとは、家庭で食べきれない食料を持ち寄って、食料を必要としている人にシェアする活動です。その仲介役を、フードバンクやこども食堂・地域食堂、自立援助ホームなどが担っています。愛媛県内では、現在以下の場所で常設型フードドライブのコーナーを設置していますので、お近くの方はご利用ください。コープえひめ店舗 10ヶ所フジ 25ヶ所ザ・ビッグ 3ヶ所マックスバリュ 4ヶ所マルナカ 25ヶ所イオンモール新居浜 1ヶ所東予信用金庫 1ヶ所(毎月設置店舗が変わります)道後さや温泉ゆらら 1ヶ所JAえひめ南南宇和支所1ヶ所 計 71ヶ所詳細はこちらをご確認ください。「愛媛県内の常設型フードドライブ実施個所」https://www.pref.ehime.jp/h15700/fooddrive.htmlのぼり旗とボックスが目印です!
2023-12-31
28 min
EHIMESHI food heritage エヒメシ食遺産
Episode83.0 Jamesはあかがねマラソンで完走! Navaは東京行きを1日遅らせての収録!
Jamesが毎年目標を掲げて臨んでいる、あかがねマラソンが今年も開催されました。Jamesはみごと今年も完走したようです。さて、成績はどうだったのでしょうか。確か前回のエピソードでは、金メダルを狙うと言ってましたよね!Navaは、東京行きの予定を1日遅らせて収録しているようです。どうして1日遅らせたのでしょう。自分の予定をきちんと把握してないと、こうなるんですね。今回は、そんな話をしていますよ。聴いてみてください!このブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら【この番組へのご感想お便りご質問を受け付けています】jadeeikaiwaniihama@yahoo.co.jpjamesawhittle@gmail.com facebook https://www.facebook.com/jadeniihama【お知らせ】ジェイド英会話「聞ける」から「話せる」へ新居浜市の英会話教室です。Please contact us!Do not hesitate to contact us!Web https://www.jadeeikaiwaniihama.com/facebook https://www.facebook.com/jadeniihamaE-Mail jadeeikaiwaniihama@yahoo.co.jp jamesawhittle@gmail.com 「えひめフードバンク愛顔」現在、愛媛県とスーパーマーケットなどの食品小売店、えひめフードバンク愛顔、県内のこども食堂・地域食堂、自立援助ホーム、福祉施設・社会福祉協議会などが連携して、県内全域で常設型フードドライブを設置しています。フードドライブとは、家庭で食べきれない食料を持ち寄って、食料を必要としている人にシェアする活動です。その仲介役を、フードバンクやこども食堂・地域食堂、自立援助ホームなどが担っています。愛媛県内では、現在以下の場所で常設型フードドライブのコーナーを設置していますので、お近くの方はご利用ください。コープえひめ店舗 10ヶ所フジ 25ヶ所ザ・ビッグ 3ヶ所マックスバリュ 4ヶ所マルナカ 25ヶ所イオンモール新居浜 1ヶ所東予信用金庫 1ヶ所(毎月設置店舗が変わります)道後さや温泉ゆらら 1ヶ所JAえひめ南南宇和支所1ヶ所 計 71ヶ所詳細はこちらをご確認ください。「愛媛県内の常設型フードドライブ実施個所」https://www.pref.ehime.jp/h15700/fooddrive.htmlのぼり旗とボックスが目印です!
2023-12-24
33 min
EHIMESHI food heritage エヒメシ食遺産
Episode 82.0 Jamesはあかがねマラソンのトレーニング! Navaは広島でThe Boy And The Heron!的な光景に!
Jamesは12月3日(日)開催のあかがねマラソンに今年も出場しました。その前日の今回収録は、早く寝て体調を整える必要があるにも関わらず、高いテンションで語っています。その結果は次のエピソードですが。Jamesは優勝、金メダルを目指すそうですよ!Navaは、広島、兵庫などに出張だったようです。広島では、原爆ドームの窓にサギがいて、ずっと居座って、観光客を見下ろしていたようですね。ジブリ映画の「君たちはどう生きるか」を思い出したようです。兵庫では、行きつけの居酒屋で、寒ブリ、カメノテ、牡蠣を食べて感動していましたね。寒ブリの刺身カメノテ。Jamesはフジツボの”barnacle”の一種だと言っていますね。牡蠣2人ともサブスクで映画を観ています。Jamesは”THE KILLER”Navaは”NOMADLAND”
2023-12-17
36 min
EHIMESHI food heritage エヒメシ食遺産
Episode 81.0 Jamesはキングに合ってピザを食う。そしてあかがねマラソンの準備! Navaはフードドライブ後に中華そば!
Jamesは、あかがねマラソンに備えて、栄養をとってますね!バーガーキングでチキンフィレを食べた後のディナーはピザ!欧米か!バーガーキングイオンタウン宇多津店 香川県綾歌郡宇多津町浜二番丁16 イオンタウン宇多津 1FNavaは、フードドライブイベントの後は、西条市の食堂遺産で昔ながらの背脂ちゃっちゃ中華そば!かどや愛媛県西条市壬生川66−2紅葉を観に、石鎚方面にも行ったようですね。今は無き、J-FIELDのシングルバーナー。使い込んでいますね。今回は、そんな話をしていますよ!聴いてみてください!このブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
2023-12-08
30 min
EHIMESHI food heritage エヒメシ食遺産
Episode 80.0 芸術の秋! Jamesは映画KOTFMを鑑賞! Navaは無声映画でGOLEMとKEATONのSEVEN CHANCESを鑑賞!
ゲイジツの秋!だけど、まだまだ暑いですね!今日も夏日。半袖でうろつけます。夜は寒いですがね・・・さあ。先週までに、今年の愛媛県地方の秋まつりも終了し、ゲイジツの秋になりました。Navaがダイエットに成功して、親ゆびトムのように小さくなった・・・的な話をしていますね。Jamesは、映画を観たようですね。「Killers Of The Flower Moon」マーチン・スコセッシの最新作ですね!https://kotfm-movie.jp/アメリカで起こった事実に基づいて作られた話です。そしてNavaは、毎年松山で開催されている「ライヴ演奏付・松山無声映画上映会」に行っていたようです。https://silentmatsuyama20231028b.peatix.com/?fbclid=IwAR27FCKqPojSMpjI9ySenJtwxfdpA7WF1-QwMeuDUaML31wvnEHAGaaT1d82本の無声映画とアーティストのライブ演奏です。今回は、「巨人ゴーレム」(DER GOLEM)と「キートンのセブンチャンス」(SEVEN CHANCES)「Der Golem」「Seven Chances」そしてライブ演奏は、坂田明、大友良英他坂田明さん!大友良英さん!演奏も映像とマッチしてすごく良かったそうですね!そして、Jamesは何と! モデルにもなったようです。『Battenwear(バテンウェア)』の商品コーナーでも使われていますね!https://item.rakuten.co.jp/plususp/10f23ba30mshi020/かっこええ!
2023-11-04
33 min
EHIMESHI food heritage エヒメシ食遺産
Episode 78.0 Jamesは二日酔い! Navaは東洋のマチュピチュへ!
Jamesが二日酔いの収録のようです。居酒屋で呑んで、カラオケに行ったようですね。そして、オフィスに泊まったようです。さあ、どんな夜を過ごしたのでしょうか。橙橙(だいだい)橙橙(だいだい)Pont du Gard(ポン・デュ・ガール)Jamesが言う完ぺきなポテトフライです。Navaは、東洋のマチュピチュと呼ばれている、旧別子銅山の工場跡などがある場所に行ったようです。また、2人ともAmazon primeで映画を観たようですね。Jamesは、'Everybody Wants Something' Navaは、’Schindler's List’
2023-09-30
38 min
EHIMESHI food heritage エヒメシ食遺産
Episode 77.0 GY "Grand Yarismo" がJamesんちにやってきた! Navaは再び塩塚山にハイキング&祖谷温泉!
Jamesは、これまで乗っていた自家用車を、何と黒の Grand Yarismo に乗り換えたそうです!Grand Yarismoそして、Jamesは新たなお勧めのお菓子を発見したそうです!そのお菓子。Jamesにとっては、 Right up my alley だそうです!いったい、どのような食べ物でしょうか?Navaは、次男と二人で塩塚山に登山をしたようです。さあ、どんな行程だったのでしょうか?下山して帰りには、祖谷温泉に行ったそうですよ。祖谷温泉の手前、祖谷渓谷を見下ろす「小便小僧」の銅像。祖谷温泉では、こんな乗り物に乗って浴室まで行くようです!聴いてみてくださいね!このブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら【この番組へのご感想お便りご質問を受け付けています】jadeeikaiwaniihama@yahoo.co.jpjamesawhittle@gmail.com facebook https://www.facebook.com/jadeniihama【お知らせ】ジェイド英会話「聞ける」から「話せる」へ新居浜市の英会話教室です。Please contact us!Do not hesitate to contact us!Web https://www.jadeeikaiwaniihama.com/facebook https://www.facebook.com/jadeniihamaE-Mail jadeeikaiwaniihama@yahoo.co.jp jamesawhittle@gmail.com 「えひめフードバンク愛顔」現在、愛媛県とスーパーマーケットなどの食品小売店、えひめフードバンク愛顔、県内のこども食堂・地域食堂、自立援助ホーム、福祉施設・社会福祉協議会などが連携して、県内全域で常設型フードドライブを設置しています。フードドライブとは、家庭で食べきれない食料を持ち寄って、食料を必要としている人にシェアする活動です。その仲介役を、フードバンクやこども食堂・地域食堂、自立援助ホームなどが担っています。愛媛県内では、現在
2023-09-15
32 min
EHIMESHI food heritage エヒメシ食遺産
Episode 76.0 夏の思い出! Jamesは、しまなみ海道の旅!+バービー! Navaは、君たちはどう生きるか!
2023年の夏も残り少なくなってきましたね!Jamesは2週間の夏休み。Navaも夏の休暇を楽しんだようです。Jamesは、しまなみ海道で3つの島を巡ったようですね。大三島では大山祇神社、伯方島で海水浴、大島で亀老山展望台、帰りに石鎚サービスエリアで石鎚天狗ラーメンセットを食べたようですね!大山祇神社の御神木です。樹齢2600年とか!神社前の食堂に行きたかったらしいのですが・・・伯方島のビーチでは海水浴!さて、ここでは、何を食べたのでしょうか?亀老山展望台からの景色!きれいですね!石鎚天狗ラーメン。さて、どんなラーメンなのでしょうか?James一家の夏の旅、どんな旅だったのか、気になりますね。Navaは話題の映画「君たちはどう生きるか」を観たようです。ネットとかのレビューを見ると、賛否両論あるようですが、Navaは観た方がいい!と言ってました。さあ、具体的にはどうだったのでしょうか?聴いてみてください!このブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら【この番組へのご感想お便りご質問を受け付けています】jadeeikaiwaniihama@yahoo.co.jpjamesawhittle@g
2023-08-29
36 min
EHIMESHI food heritage エヒメシ食遺産
Episode75.0 Jamesはバレーボール用ネットを買って家族でバレー大会! Navaは香川県三豊市で能公演を見学。
夏休み!が来ましたが、皆さん、いかがお過ごしでしょうか。Jamesは、息子さんがバレーボールにはまっているらしく、バレーボールネットを買ったようです。そして、家族で行ったバレーボール大会。どうだったんでしょうか。Navaは、香川県三豊市で行われた能講演を観に行ったようです。喜多流大島能楽堂の公演ですね。能の説明をJamesにしましたが、さあ、通じたでしょうか。聴いてみてください!このブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら【この番組へのご感想お便りご質問を受け付けています】jadeeikaiwaniihama@yahoo.co.jpjamesawhittle@gmail.com facebook https://www.facebook.com/jadeniihama【お知らせ】ジェイド英会話「聞ける」から「話せる」へ新居浜市の英会話教室です。Please contact us!Do not hesitate to contact us!Web https://www.jadeeikaiwaniihama.com/facebook https://www.facebook.com/jadeniihamaE-Mail jadeeikaiwaniihama@yahoo.co.jp jamesawhittle@gmail.com 「えひめフードバンク愛顔」現在、愛媛県とスーパーマーケットなどの食品小売店、えひめフードバンク愛顔、県内のこども食堂・地域食堂、自立援助ホーム、福祉施設・社会福祉協議会などが連携して、県内全域で常設型フードドライブを設置しています。フードドライブとは、家庭で食べきれない食料を持ち寄って、食料を必要としている人にシェアする活動です。その仲介役を、フードバンクやこども食堂・地域食堂、自立援助ホームなどが担っています。愛媛県内では、現在以下の場所で常設型フードドライブのコーナーを設置していますので、お近くの方はご利用ください。コープえひめ店舗 10ヶ所フジ 25ヶ所ザ・ビッグ 3ヶ所マックスバリュ 4ヶ所マルナカ 25ヶ所イオンモール新居浜 1ヶ所東予信用金庫 1ヶ所(毎月設置店舗が変わります)道後さや温泉ゆらら 1ヶ所JAえひめ南南宇和支所1ヶ所 計 71ヶ所詳細はこちらをご確認ください。「愛媛県内の常設型フードドライブ実施個所」https://www.pref.ehime.jp/h15700/fooddrive.htmlのぼり旗とボックスが目印です!
2023-08-19
32 min
EHIMESHI food heritage エヒメシ食遺産
Episode74.0 Jamesは暑い中、新居浜の花火大会を楽しんだらしい! Navaは塩塚高原でアラ還キャンプ!
くそ暑い日が続きますね!そんな中、Jamesは花火大会を観に行ったようですね。下駄を履いていくとか言ってましたがどうなったのでしょうか?花火は楽しいですが・・・では何が楽しいのでしょうか?新居浜の花火大会です!Navaは暑さから逃れて愛媛と徳島と高知の県境をまたぐ高原、塩塚高原に行ったようです。同行者は、Navaの古くからの友人2人。アラ還3人のキャンプだったようです。さて、どのようなキャンプだったのでしょうか。塩塚高原(展望台から頂上を望む)塩塚高原キャンプ場のロッジで朝飯を食うアラ還たち。聴いてみてください!このブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら【この番組へのご感想お便りご質問を受け付けています】jadeeikaiwaniihama@yahoo.co.jpjamesawhittle@gmail.com facebook https://www.facebook.com/jadeniihama【お知らせ】ジェイド英会話「聞ける」から「話せる」へ新居浜市の英会話教室です。Please contact us!Do not hesitate to contact us!Web https://www.jadeeikaiwaniihama.com/facebook https://www.facebook.com/jadeniihamaE-Mail jadeeikaiwaniihama@yahoo.co.jp jamesawhittle@gmail.com 「えひめフードバンク愛顔」現在、愛媛県とスーパーマーケットなどの食品小売店、えひめフードバンク愛顔、県内のこども食堂・地域食堂、自立援助ホーム、福祉施設・社会福祉協議会などが連携して、県内全域で常設型フードドライブを設置しています。フードドライブとは、家庭で食べきれない食料を持ち寄って、食料を必要としている人にシェアする活動です。その仲介役を、フードバンクやこども食堂・地域食堂、自立援助ホームなどが担っています。愛媛県内では、現在以下の場所で常設型フードドライブのコーナーを設置していますので、お近くの方はご利用ください。コープえひめ店舗 10ヶ所フジ 25ヶ所ザ・ビッグ 3ヶ所マックスバリュ 4ヶ所マルナカ 25ヶ所イオンモール新居浜 1ヶ所東予信用金庫 1ヶ所(毎月設置店舗が変わります)道後さや温泉ゆらら 1ヶ所JAえひめ南南宇和支所1ヶ所 計 71ヶ所詳細はこちらをご確認ください。「愛媛県内の常設型フードドライブ実施個所」https://www.pref.ehime.jp/h157
2023-08-04
31 min
EHIMESHI food heritage エヒメシ食遺産
Episode73.0 Jamesはムカデに噛まれかけてヒャー! Navaの事務所にはハチの巣ができてヒャー!
Jamesは寝ている時にムカデに遭遇。さあ、どうなったでしょうか?Navaは、木こりをして、フードドライブをして、事務所にはハチの巣が!今回はそんな話をしていますよ!聴いてみてください!このブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら【この番組へのご感想お便りご質問を受け付けています】jadeeikaiwaniihama@yahoo.co.jpjamesawhittle@gmail.com facebook https://www.facebook.com/jadeniihama【お知らせ】ジェイド英会話「聞ける」から「話せる」へ新居浜市の英会話教室です。Please contact us!Do not hesitate to contact us!Web https://www.jadeeikaiwaniihama.com/facebook https://www.facebook.com/jadeniihamaE-Mail jadeeikaiwaniihama@yahoo.co.jp jamesawhittle@gmail.com 「えひめフードバンク愛顔」現在、愛媛県とスーパーマーケットなどの食品小売店、えひめフードバンク愛顔、県内のこども食堂・地域食堂、自立援助ホーム、福祉施設・社会福祉協議会などが連携して、県内全域で常設型フードドライブを設置しています。フードドライブとは、家庭で食べきれない食料を持ち寄って、食料を必要としている人にシェアする活動です。その仲介役を、フードバンクやこども食堂・地域食堂、自立援助ホームなどが担っています。愛媛県内では、現在以下の場所で常設型フードドライブのコーナーを設置していますので、お近くの方はご利用ください。コープえひめ店舗 10ヶ所フジ 25ヶ所ザ・ビッグ 3ヶ所マックスバリュ 4ヶ所マルナカ 25ヶ所イオンモール新居浜 1ヶ所東予信用金庫 1ヶ所(毎月設置店舗が変わります)道後さや温泉ゆらら 1ヶ所JAえひめ南南宇和支所1ヶ所 計 71ヶ所詳細はこちらをご確認ください。「愛媛県内の常設型フードドライブ実施個所」https://www.pref.ehime.jp/h15700/fooddrive.htmlのぼり旗とボックスが目印です!
2023-07-21
34 min
EHIMESHI food heritage エヒメシ食遺産
Episode72.0 Jamesは野生のシカに遭遇し、釣堀で大漁?! Navaはコロナじゃないウイルスで久しぶりの体調不調。
Jamesは、夜自宅に帰る途中、野生のシカに遭遇!あまりシカに遭遇する場所ではなかったので、シカの下山も進んでいるようです。また、Jamesは、今治市の玉川にある釣堀に行ったようです。さあ、釣果はどうだったのでしょうか?そして釣った魚の味は?Navaは2週間ほど咳が止まらず、大変だったようです。新型コロナウイルスではなかったのですが、それよりひょっとしたらひどい症状だったかも!その前にNavadabidsonでやまなみ街道を走ったようですよ。今回は、そんな話をしていますよ!聴いてみてください!このブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら【この番組へのご感想お便りご質問を受け付けています】jadeeikaiwaniihama@yahoo.co.jpjamesawhittle@gmail.com facebook https://www.facebook.com/jadeniihama【お知らせ】ジェイド英会話「聞ける」から「話せる」へ新居浜市の英会話教室です。Please contact us!Do not hesitate to contact us!Web https://www.jadeeikaiwaniihama.com/facebook https://www.facebook.com/jadeniihamaE-Mail jadeeikaiwaniihama@yahoo.co.jp jamesawhittle@gmail.com 「えひめフードバンク愛顔」現在、愛媛県とスーパーマーケットなどの食品小売店、えひめフードバンク愛顔、県内のこども食堂・地域食堂、自立援助ホーム、福祉施設・社会福祉協議会などが連携して、県内全域で常設型フードドライブを設置しています。フードドライブとは、家庭で食べきれない食料を持ち寄って、食料を必要としている人にシェアする活動です。その仲介役を、フードバンクやこども食堂・地域食堂、自立援助ホームなどが担っています。愛媛県内では、現在以下の場所で常設型フードドライブのコーナーを設置していますので、お近くの方はご利用ください。コープえひめ店舗 10ヶ所フジ 25ヶ所ザ・ビッグ 3ヶ所マックスバリュ 4ヶ所マルナカ 25ヶ所イオンモール新居浜 1ヶ所東予信用金庫 1ヶ所(毎月設置店舗が変わります)道後さや温泉ゆらら 1ヶ所JAえひめ南南宇和支所1ヶ所 計 71ヶ所詳細はこちらをご確認ください。「愛媛県内の常設型フードドライブ実施個所」https://www.pref.ehime.jp/h15700/fooddrive.htmlのぼり旗とボックスが目印です!
2023-07-07
34 min
EHIMESHI food heritage エヒメシ食遺産
Episode71.0 Jamesは自宅のハチの巣除去作業、Navaは子猫の救出作業。どちらも成功して良かった良かった!
今日は父の日。(投稿が遅れましたが・・・)Jamesは、自宅にハチの巣ができているのを見つけて、その除去作業を朝からやっていたらしいよ。ハチがらみで、映画グリーンホーネットの話題も出ましたが、Navaにはこの旧作のイメージしかなかったようです。Navaは、事務所の前の溝に落ち込んだ子猫の救出作業を朝からやっていたらしいね。どちらも無事目的完遂できておめでとう!誰も祝ってくれない父の日。お互いにお祝いしていました。今回は、そんな話をしていますよ!聴いてみてください!このブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら【この番組へのご感想お便りご質問を受け付けています】jadeeikaiwaniihama@yahoo.co.jpjamesawhittle@gmail.com facebook https://www.facebook.com/jadeniihama【お知らせ】ジェイド英会話「聞ける」から「話せる」へ新居浜市の英会話教室です。Please contact us!Do not hesitate to contact us!Web https://www.jadeeikaiwaniihama.com/facebook https://www.facebook.com/jadeniihamaE-Mail jadeeikaiwaniihama@yahoo.co.jp jamesawhittle@gmail.com 「えひめフードバンク愛顔」現在、愛媛県とスーパーマーケットなどの食品小売店、えひめフードバンク愛顔、県内のこども食堂・地域食堂、自立援助ホーム、福祉施設・社会福祉協議会などが連携して、県内全域で常設型フードドライブを設置しています。フードドライブとは、家庭で食べきれない食料を持ち寄って、食料を必要としている人にシェアする活動です。その仲介役を、フードバンクやこども食堂・地域食堂、自立援助ホームなどが担っています。愛媛県内では、現在以下の場所で常設型フードドライブのコーナーを設置していますので、お近くの方はご利用ください。コープえひめ店舗 10ヶ所フジ 25ヶ所ザ・ビッグ 3ヶ所マックスバリュ 4ヶ所マルナカ 25ヶ所イオンモール新居浜 1ヶ所東予信用金庫 1ヶ所(毎月設置店舗が変わります)道後さや温泉ゆらら 1ヶ所JAえひめ南南宇和支所1ヶ所 計 71ヶ所詳細はこちらをご確認ください。「愛媛県内の常設型フードドライブ実施個所」https://www.pref.ehime.jp/h15700/fooddrive.htmlのぼり旗とボックスが目印です!
2023-07-02
40 min
EHIMESHI food heritage エヒメシ食遺産
Episode 70.0 Jamesの好物は、ピーナッツバター&〇〇のサンドウィッチ!Navaは倉敷と愛媛・香川で朝ラー!
Jamesは口をもぐもぐさせながらの収録。何を食べているのでしょうか?彼の好物、ピーナツバターと〇〇のサンドウィッチ。ちょっと考えられない組み合わせですが、アメリカではスタンダードなスナックらしいですね!Navaは、倉敷で会食後宿泊して、朝ご飯は朝ラー!香川の中華そば名店、浜堂の暖簾分けが倉敷と岡山にあるみたいです。岡山市玉島にある「六三」倉敷市の「浜堂六九」そして、収録の日の朝も朝ラー。四国中央市の朝ラーと香川県観音寺市の朝ラーをはしごしたみたいですね。四国中央市の「朝皆笑味(アカシア)」
2023-06-09
34 min
EHIMESHI food heritage エヒメシ食遺産
Episode 69.0 Jamesの両親が日本に来てびっくりした事とは? Navaは今週も鶏を食べに行くようです!
Jamesの両親がアメリカから日本に来ていました。愛媛で過ごし、東京で過ごし、10日間ほど滞在したそうですが・・・3回目の訪日でびっくりした事があったそうです。それは何なんでしょうか?Navaは、先週、古い知り合いたちと四国中央市名物・しこちゅーチキンを食べに行ったようですが。今週も収録後、しこちゅーチキン・・・「揚げ足鶏」&「手羽」を食べに行くようです。揚げた手羽です。手羽先、手羽中、手羽元、胸肉が一体となったフライドチキン・・・と言えば分かりやすいですね!揚げ足鶏(しこちゅーチキン)です。かぶりつくのがマナーです。今回はそんな話をしていますよ!聴いてみてください!このブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
2023-05-28
36 min
EHIMESHI food heritage エヒメシ食遺産
Episode 67.0 JamesとNava。3年ぶりの対面収録。それも「焼き鳥えっちゃん」で呑み撮り! 焼き鳥屋だけど美味いメニューは?
JamesとNava。コロナ禍になってから、ずっとリモートで収録していましたが、3年ぶりの対面収録です!それも、焼き鳥「えっちゃん」で呑みながらの収録。さてどんな話をしているのでしょうか?聴いてみてください!このブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちらこのPodcastは、ジェイド英会話とNPO法人eワーク愛媛の提供でお送りしています!「ジェイド英会話」からのお知らせhttps://www.jadeeikaiwaniihama.com/〒792-0801 愛媛県新居浜市菊本町1丁目3-1TEL : 0897-32-7490NPO法人eワーク愛媛からのお知らせ【若者自立支援事業実施中:愛媛県内アフターケア緊急支援事業】愛媛県下で、ケアリーバーの若者や長期間無業の若者の自立をお手伝いする事業を行っています。次のようなお悩みの方が対象です。ご本人でなく、ご家族やお知り合いの方のご相談も受け付けておりますので、ご遠慮なくお申し付けください。・働く自信がない・自分にむいている仕事がわからない・コミュニケーションが苦手・仕事が長続きしない・就活の仕方がわからない・家から出るのが怖い・生活習慣から変えたい・仕事に就くのが難しいので生活が苦しい家から難しい方には、アウトリーチ(訪問支援)も行っています。先ずは、お電話かメールでお知らせください。代表電話 0897-47-4307代表メール eworksehime@gmail.com
2023-05-06
33 min
EHIMESHI food heritage エヒメシ食遺産
Episode 66.0 今回は2人、呑みながらの収録。JamesはMOTO-BEER、Navaは霧島。そして、Jamesはうわじま鯛めしを堪能したらしいぞ!
今回のエピソードは、2人ともそれぞれ自宅で呑みながらの夜の収録。いつもは、大体、日曜日の午後、それぞれの事務所か自宅でのリモート収録ですが、お互い時間がなかなか合わないので、宅録になりました。Jamesは、MOTO-BEERという高松の地ビールを呑んでいるようです。Navaは、焼酎のソーダ割りを。まあ、2人ともあまり酔っぱらわないうちに、無事、収録を終えたようです。そして、こないだJamasは、ワクリエ新居浜の若宮食堂で鯛めしを食べると言っていましたが、鯛めしの種類は「うわじま鯛めし」だったようです。さあ、味はどうだったのでしょうか!そんな話をしていますよ!聴いてみてください!このブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
2023-04-29
36 min
EHIMESHI food heritage エヒメシ食遺産
Episode 65.0 Jamesはキャリオキ(カラオケ)で喉が枯れたらしい。NavaがCharadeを観て思ったこと。
Jamesは、またカラオケに行ったようです。今回は喉が声が枯れていますね。日本語の「カラオケ」が、英語では「キャリオキ」と発音され、「酒(さけ)」は「サキ」と発音されます。ちょっと不思議ですが、どうしてなのでしょうか。Navaは、久しぶりに兄弟4人が集まったので、両親の米寿のお祝いをしたようです。家族14人で、ふぐ料理を食べに行ったとか。(ふぐ:河豚:blow fish)そしてNavaは、週末、AmazonPrimeで「Charade」を観たようです。「Charade」の意味は?そこで、PinkFloydの「Animals」というアルバムの「Pigs」を思い出したようです。歌詞の中にCharade you are! というのがあるんですね。どういう意味なんでしょうか。Jamesが説明しています。ダイハツのシャレードの名前についても話をしていますが。言いやすいし、印象に残り安いのだろうと話していますが、Wikipediaによると、Charadeには「謎解き」という意味もあり、ダイハツシャレードの命名はそこに由来があるようでした。今回は、そんな話をしていますよ!聴いてみてください!このブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちらこのPodcastは、ジェイド英会話とNPO法人eワーク愛媛の提供でお送りしています!「ジェイド英会話」からのお知らせhttps://www.jadeeikaiwaniihama.com/〒792-0801 愛媛県新居浜市菊本町1丁目3-1TEL : 0897-32-7490NPO法人eワーク愛媛からのお知らせ【若者自立支援事業実施中】愛媛県下で、長期間無業の若者やコロナ禍で就業が困難になった若者の自立をお手伝いする事業を行っています。次のようなお悩みの方が対象です。ご本人でなく、ご家族やお知り合いの方のご相談も受け付けておりますので、ご遠慮なくお申し付けください。・働く自信がない・自分にむいている仕事がわからない・コミュニケーションが苦手・仕事が長続きしない・就活の仕方がわからない・家から出るのが怖い・生活習慣から変えたい・仕事に就くのが難しいので生活が苦しい家から難しい方には、アウトリーチ(訪問支援)も行っています。先ずは、お電話かメールでお知らせください。代表電話 0897-47-4307代表メール eworksehime@gmail.com
2023-04-15
33 min
Hot Takes with Cool Guys
Episode 10 - It’s a family affair - Cool guys talk to Albert Nava Jr about all things NBA
Episode 10 - It’s as family affair as Albert Jr joins us to discuss the Lakers, the NBA playoff picture, season MVP thoughts, Finals predications, and uneducated March Madness discussion! --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/sam-albert-nava/message
2023-03-09
54 min
EHIMESHI food heritage エヒメシ食遺産
Episode 62.0 花粉症がひどくなってきたJames。Navaは黒い生き物の友達ができたらしい!
先週あたりから花粉症がひどくなってきたJames。Jamesの生徒さんの耳鼻咽喉科のお医者さんによると、今年は昨年に比べてかなり花粉の飛散が多いようです。いったいどのくらい多いのでしょうか。Jamesは先週から花粉症の薬を使い始めたようです。逆に、先月は鼻炎がひどかったNavaですが、先週あたりから花粉症のような症状は軽くなったようです。どうしてでしょうか?花粉症の陰謀説についても話をしていますよ。Navaは薪割していた木の中から黒い生き物を発見。ちょっと気持ち悪い、あの虫の姿ですけど、とても貴重な生き物のようです。そんな話もしていますよ!聴いてみてください!このブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちらNPO法人eワーク愛媛からのお知らせ【若者支援ネットワーク推進事業実施中】愛媛県下で、長期間無業の若者やコロナ禍で就業が困難になった若者の自立をお手伝いする事業を行っています。次のようなお悩みの方が対象です。ご本人でなく、ご家族やお知り合いの方のご相談も受け付けておりますので、ご遠慮なくお申し付けください。・働く自信がない・自分にむいている仕事がわからない・コミュニケーションが苦手・仕事が長続きしない・就活の仕方がわからない・家から出るのが怖い・生活習慣から変えたい・仕事に就くのが難しいので生活が苦しい家から難しい方には、アウトリーチ(訪問支援)も行っています。先ずは、お電話かメールでお知らせください。代表電話 0897-47-4307代表メール eworksehime@gmail.com
2023-03-06
34 min
EHIMESHI food heritage エヒメシ食遺産
Episode 61.0 Jamesは”reskilling”を"risk killing”だと思っていた件。Navaは花粉症になったらしい件。
Navaは、この数週間前から花粉症になってしまったと言っています。そして、なぜか頭の中で、Paul Mccartney & Wingsの”Band on the run”が響いているとか。Jamesは、最近よく話題になるリスキリング”reskilling”を"risk killing”と聞き間違えるという話をしています。聴いてみてください!このブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちらお知らせ【公開講座 困難を抱える若者の自立支援】ひきこもりや長期無業の若者等、困難を抱える若者や生きづらさを抱える人たちの支援に関わり続け40年を迎える香川県五色台にある「喝破道場(かっぱどうじょう)」の代表 野田大燈さんの講演とトークセッションを開催します。ご興味のある方はご参加をお願いいたします。日時 2月24日(金)13:30~16:00場所 新居浜市市民文化センター 別館1階 第6会議室入場無料プログラム 13:40~15:10 基調講演 講師 野田大燈さん15:20~15:50 トークセッション 野田大燈さん 濱田紀明 (東予若者サポートステーション所長) 難波江任(eワーク愛媛)参加ご希望の方は、以下までメールにてお知らせください。eworksehime@gmail.com(担当:加藤)「えひめフードバンク愛顔」からのお知らせ。現在、愛媛県とスーパーマーケットなどの食品小売店、えひめフードバンク愛顔、県内のこども食堂・地域食堂、自立援助ホーム、福祉施設・社会福祉協議会などが連携して、県内全域で常設型フードドライブを設置しています。フードドライブとは、家庭で食べきれない食料を持ち寄って、食料を必要としている人にシェアする活動です。その仲介役を、フードバンクやこども食堂・地域食堂、自立援助ホームなどが担っています。愛媛県内では、現在以下の場所で常設型フードドライブのコーナーを設置していますので、お近くの方はご利用ください。コープえひめ店舗 10ヶ所フジ 25ヶ所ザ・ビッグ 3ヶ所マックスバリュ 4ヶ所マルナカ 25ヶ所イオンモール新居浜 1ヶ所東予信用金庫 1ヶ所(毎月設置店舗が変わります)道後さや温泉ゆらら 1ヶ所JAえひめ南南宇和支所1ヶ所 計 71ヶ所のぼり旗とボックスが目印です!詳細はこちらをご確認ください。
2023-02-23
38 min
EHIMESHI food heritage エヒメシ食遺産
Episode 60.0 JamesイチオシのハンバーガーとNavaお気に入りの柑橘
午前中は薪割りをしていたNava。暖かく汗ばんだほどでしたが丹波篠山を訪れたときには屋根に雪が残りツララができていて寒さを感じたようです。Navaの薪割り。丹波篠山市のマンホール篠山城址。キムタク&綾瀬はるかの映画、Legend&Butterflyのロケ地です。Jamesはハンバーガーリサーチにハマっている様子。新居浜でイチオシのハンバーガーについても熱く語っています。CETOLE(セトレ)バーガー若宮食堂新居浜市新田町1丁目8−56 ワクリエ新居浜内NavaからJamesに送りたい柑橘があるようです。いったいどんな柑橘なのでしょう。聴いてみてください!このブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちらお知らせ【公開講座 困難を抱える若者の自立支援】ひきこもりや長期無業の若者等、困難を抱える若者や生きづらさを抱える人たちの支援に関わり続け40年を迎える香川県五色台にある「喝破道場(かっぱどうじょう)」の代表 野田大燈さんの講演とトークセッションを開催します。ご興味のある方はご参加をお願いいたします。日時 2月24日(金)13:30~16:00場所 新居浜市市民文化センター 別館1階 第6会議室入場無料プログラム 13:40~15:10 基調講演 講師 野田大燈さん15:20~15:50 トークセッション 野田大燈さん 濱田紀明 (東予若者サポートステーション所長)
2023-02-13
34 min
EHIMESHI food heritage エヒメシ食遺産
Episode 59.0 Jamesは廃品回収。Navaの興味は大学入学共通テストのクマムシから鼻糞へ。
Jamesは今回、すごく眠そうです。朝早くから、PTA活動で廃品回収をしたみたいですね。お疲れさま!Navaは、Twitterでバズっていた、1月14日(土)、15日(日)に行われた大学入試共通テストのクマムシ問題に興味津々。答えを自分で調べればいいのに、Jamesに教えてもらっています。そこから、目くそ・鼻くその話題に。英語で目くそ、鼻くそは何と言うのでしょうか。聴いてみてください!このブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちらお知らせ【公開講座 困難を抱える若者の自立支援】ひきこもりや長期無業の若者等、困難を抱える若者や生きづらさを抱える人たちの支援に関わり続け40年を迎える香川県五色台にある「喝破道場(かっぱどうじょう)」の代表 野田大燈さんの講演とトークセッションを開催します。ご興味のある方はご参加をお願いいたします。日時 2月24日(金)13:30~16:00場所 新居浜市市民文化センター 別館1階 第6会議室入場無料プログラム 13:40~15:10 基調講演 講師 野田大燈さん15:20~15:50 トークセッション 野田大燈さん 濱田紀明 (東予若者サポートステーション所長) 難波江任(eワーク愛媛)参加ご希望の方は、以下までメールにてお知らせください。eworksehime@gmail.com(担当:加藤)「えひめフードバンク愛顔」からのお知らせ。現在、愛媛県とスーパーマーケットなどの食品小売店、えひめフードバンク愛顔、県内のこども食堂・地域食堂、自立援助ホーム、福祉施設・社会福祉協議会などが連携して、県内全域で常設型フードドライブを設置しています。フードドライブとは、家庭で食べきれない食料を持ち寄って、食料を必要としている人にシェアする活動です。その仲介役を、フードバンクやこども食堂・地域食堂、自立援助ホームなどが担っています。愛媛県内では、現在以下の場所で常設型フードドライブのコーナーを設置していますので、お近くの方はご利用ください。コープえひめ店舗 10ヶ所フジ 25ヶ所ザ・ビッグ 3ヶ所マックスバリュ 4ヶ所マルナカ 25ヶ所イオンモール新居浜 1ヶ所東予信用金庫 1ヶ所(毎月設置店舗が変わります)道後さや温泉ゆらら 1ヶ所JAえひめ南南宇和支所1ヶ所 計 71ヶ所のぼり旗とボックスが目印です!
2023-01-28
38 min
EHIMESHI food heritage エヒメシ食遺産
Episode 58.0 新年あけましておめでとうございます!ですが・・・ちょっと遅いですね!Jamesは銭形。NavaはBinge-watchingなお正月!
明けましてお目でとうございます!ですが、ちょっと遅すぎ、ごめんなさい!なかなか編集ができずに、今日まで引っ張りました。もう、1月も終わりですね。JamesとNavaは、今年のお正月の過ごし方の話をしています。聴いてみてください!このブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちらお知らせ【公開講座 困難を抱える若者の自立支援】ひきこもりや長期無業の若者等、困難を抱える若者や生きづらさを抱える人たちの支援に関わり続け40年を迎える香川県五色台にある「喝破道場(かっぱどうじょう)」の代表 野田大燈さんの講演とトークセッションを開催します。ご興味のある方はご参加をお願いいたします。日時 2月24日(金)13:30~16:00場所 新居浜市市民文化センター 別館1階 第6会議室入場無料プログラム 13:40~15:10 基調講演 講師 野田大燈さん15:20~15:50 トークセッション 野田大燈さん 濱田紀明 (東予若者サポートステーション所長) 難波江任(eワーク愛媛)参加ご希望の方は、以下までメールにてお知らせください。eworksehime@gmail.com(担当:加藤)NPO法人eワーク愛媛からのお知らせ【若者支援ネットワーク推進事業実施中】愛媛県下で、長期間無業の若者やコロナ禍で就業が困難になった若者の自立をお手伝いする事業を行っています。次のようなお悩みの方が対象です。ご本人でなく、ご家族やお知り合いの方のご相談も受け付けておりますので、ご遠慮なくお申し付けください。・働く自信がない・自分にむいている仕事がわからない・コミュニケーションが苦手・仕事が長続きしない・就活の仕方がわからない・家から出るのが怖い・生活習慣から変えたい・仕事に就くのが難しいので生活が苦しい家から難しい方には、アウトリーチ(訪問支援)も行っています。先ずは、お電話かメールでお知らせください。代表電話 0897-47-4307代表メール eworksehime@gmail.com
2023-01-25
32 min
EHIMESHI food heritage エヒメシ食遺産
Episode 57.0 JamesはHangTenの半纏で四国サーファー! 「てまえどり」が流行語大賞入り! Navaは古い映画観て夜を過ごしています!
今回の収録は、25日(日)、クリスマスの日でした!ちょっと遅いですが、みなさん、メリークリスマス!!Jamesは、息子さんとおそろいの半纏を買ったらしいよ。Jamesには、半纏は布団のように見えるらしい。確かに、布団を服にしたら半纏やなあ。東京オリンピックの開会式の時の海老蔵の衣装も、あれは完ぺきに布団だったからねえ。そして、今年の流行語大賞に「てまえどり」が入った件。流行語になるほど、食品ロス削減の意識が高まった年でもあったんやね。そして、Navaは、前回のエピソードでボルサリーノ(映画)を思い出して、観たかったんだけど、AmazonPrimeにはなかったらしい。代わりに発見した「ハーフ ア チャンス」は面白かったらしい。そんな話をしています。聴いてみてね!そして、聴いていただいた皆さん、今年もありがとうございました。来年もできるだけ、週1回の配信を目指して頑張りますので、よろしくお願いします!よいお歳をお迎えください。このブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちらNPO法人eワーク愛媛からのお知らせ【若者支援ネットワーク推進事業実施中】愛媛県下で、長期間無業の若者やコロナ禍で就業が困難になった若者の自立をお手伝いする事業を行っています。次のようなお悩みの方が対象です。ご本人でなく、ご家族やお知り合いの方のご相談も受け付けておりますので、ご遠慮なくお申し付けください。・働く自信がない・自分にむいている仕事がわからない・コミュニケーションが苦手・仕事が長続きしない・就活の仕方がわからない・家から出るのが怖い・生活習慣から変えたい・仕事に就くのが難しいので生活が苦しい家から難しい方には、アウトリーチ(訪問支援)も行っています。先ずは、お電話かメールでお知らせください。代表電話 0897-47-4307代表メール eworksehime@gmail.com
2022-12-28
41 min
EHIMESHI food heritage エヒメシ食遺産
Episode 56.0 マフィアのメンバーになってしまったJamesと手延べうどん白石(大洲市)でうどんを食べたNava。
イタリアでは、マフィアのメンバー(構成員)のことをmafioso(マフィオソ)というらしいですね。Jamesは、マフィオソになってしまったようです。と、言っても、新居浜にできた新店のハンバーガーショップ「バーガーマフィア」の会員になったっということらしいです。https://www.burgermafia.shop/ハンバーガーて、写真を見ると、お腹がいっぱいでも食べたくなるんですよね。Navaは、大洲で手延べうどんの店に行ったようです。手延べうどん しらいしhttps://tabelog.com/ehime/A3803/A380301/38002853/NavaはJamesに、手延べうどんと手打ちうどんの違いを説明しています。今回も話題色々!聴いてみてください!このブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら「えひめフードバンク愛顔」からのお知らせ。現在、愛媛県とスーパーマーケットなどの食品小売店、えひめフードバンク愛顔、県内のこども食堂・地域食堂、自立援助ホーム、福祉施設・社会福祉協議会などが連携して、県内全域で常設型フードドライブを設置しています。フードドライブとは、家庭で食べきれない食料を持ち寄って、食料を必要としている人にシェアする活動です。その仲介役を、フードバンクやこども食堂・地域食堂、自立援助ホームなどが担っています。愛媛県内では、現在以下の場所で常設型フードドライブのコーナーを設置していますので、お近くの方はご利用ください。コープえひめ店舗 10ヶ所フジ 19ヶ所ザ・ビッグ 3ヶ所マックスバリュ 4ヶ所マルナカ 16ヶ所イオンモール新居浜 1ヶ所東予信用金庫 1ヶ所(毎月設置店舗が変わります)道後さや温泉ゆらら 1ヶ所JAえひめ南南宇和支所1ヶ所 計 56ヶ所のぼり旗とボックスが目印です!詳細はこちらをご確認ください。NPO法人eワーク愛媛からのお知らせ【若者支援ネットワーク推進事業実施中】愛媛県下で、長期間無業の若者やコロナ禍で就業が困難になった若者の自立をお手伝いする事業を行っています。次のようなお悩みの方が対象です。ご本人でなく、ご家族やお知り合いの方のご相談も受け付けておりますので、ご遠慮なくお申し付けください。・働く自信がない・自分にむいている仕事がわからない・コミュニケーションが苦手・仕事が長続きしない・就活の仕方がわからない・家から出るのが怖い・生活習慣から変えたい・仕事に就くのが難しいので生活が苦しい家から難しい方には、アウトリーチ(訪問支援)も行っています。先ずは、お電話かメールでお知らせください。代表電話 0897-47-4307代表メール eworksehime@gmail.com
2022-12-17
31 min
EHIMESHI food heritage エヒメシ食遺産
Episode 55.0 二日酔いのJamesはあかがねマラソンの準備。Navaはエシカル消費・おもいやり消費のイベントと八幡浜ちゃんぽん。
Jamesは既に第1回目の忘年会だったようで、二日酔いで収録です。Jamesの二日酔いの対策はこってり系の食べもの。今日は、対策として何を食べたんでしょうか?Navaは、エシカル消費のイベントの話、八幡浜の銭湯遺産・大正湯、八幡浜ちゃんぽんカップ麺などをしています。そして、Jamesは今年も「あかがねマラソン」に出場決定。<これは昨年完走後のJamesです>12月4日はレースです。 ↓ ↓ ↓詳しくは、こちら。 https://www.akagane-marathon.jp/是非、聴いてみてください。このブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちらNPO法人eワーク愛媛からのお知らせ【若者支援ネットワーク推進事業実施中】愛媛県下で、長期間無業の若者やコロナ禍で就業が困難になった若者の自立をお手伝いする事業を行っています。次のようなお悩みの方が対象です。ご本人でなく、ご家族やお知り合いの方のご相談も受け付けておりますので、ご遠慮なくお申し付けください。・働く自信がない・自分にむいている仕事がわからない・コミュニケーションが苦手・仕事が長続きしない・就活の仕方がわからない・家から出るのが怖い・生活習慣から変えたい・仕事に就くのが難しいので生活が苦しい家から難しい方には、アウトリーチ(訪問支援)も行っています。先ずは、お電話かメールでお知らせください。代表電話 0897-47-4307代表メール eworksehime@gmail.com
2022-11-23
34 min
EHIMESHI food heritage エヒメシ食遺産
Episode54.0 Jamesは紅葉色の金平糖(コンペイトウ)と今年のハロウィーンはダイナソー! Navaは寒風山声で十月桜と東京でピカソ展。
Jamesは、ジェイド英会話の塾生さんから京都の修学旅行のお土産にコンペイトウをもらったんだと。もみじの金平糖。なかなか、このシーズンにぴったりのお土産ですね。Jamesは食べて喜んでいます。海外には、コンペイトウは無いみたいですね。そして、今年のJamesのハロウィーン衣装はこちら。ダイナソーにまたがったJames!Navaは、ナーバーダビットソンに乗って、西条から高知に向かう、寒風山トンネルを越えて、高知県のいの町へ。寒風山を越えた辺りは、紅葉が見ごろ。この時期になると十月桜が咲きますね。11月3日のこの日は、ほぼ満開でした。その後、Navaはその先にある自由軒で昼麺。今回は、味噌ラーメン+とんかつトッピング、半炒飯。Navaは、今回、令和4年度食品ロス削減推進表彰で内閣府特命担当大臣(消費者及び食品安全)賞を受賞しました。その表彰式が大宮であり、ついでに東京・上野でピカソ展「ピカソとその時代 ベルリン国立ベルクグリューン美術館展」に行ったようです。岡本太郎展、東京国立博物館にも行きたかったようですが、チケット予約ができていなくて、入れなかったとか。
2022-11-04
37 min
EHIMESHI food heritage エヒメシ食遺産
Episode 53.0 Jamesは、新居浜太鼓祭り初日、早朝3時から「内宮神社かきあげ神事」に参加。Navaは市民劇団「劇団笑夢」の公演参加。
新居浜太鼓祭りも終わり、本格的な秋が・・・と思いきや、まだまだ昼間はめっさ暑いですね!まだ半袖Tシャツで充分です。10月15日(大生院地区)に始まった新居浜太鼓祭りも、18日で終わりました。(これは久保田の太鼓台です)その間、Jamesは16日の早朝3時にでかけて、新居浜上部地区の内宮神社で行われる神社の階段のかきあげ神事に参加しました。Navaは、16日、知り合いが出演する市民劇団・笑夢の定期公演「劇団シンセカイ」を観に。2人とも感動した話をしています。今回はJamesの川柳も披露。まさに川柳は「心の散歩」ですね!今回も話題色々!聴いてみてください!このブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら「えひめフードバンク愛顔」からのお知らせ。現在、愛媛県とスーパーマーケットなどの食品小売店、えひめフードバンク愛顔、県内のこども食堂・地域食堂、自立援助ホーム、福祉施設・社会福祉協議会などが連携して、県内全域で常設型フードドライブを設置しています。フードドライブとは、家庭で食べきれない食料を持ち寄って、食料を必要としている人にシェアする活動です。その仲介役を、フードバンクやこども食堂・地域食堂、自立援助ホームなどが担っています。愛媛県内では、現在以下の場所で常設型フードドライブのコーナーを設置していますので、お近くの方はご利用ください。コープえひめ店舗 10ヶ所フジ 19ヶ所ザ・ビッグ 3ヶ所マックスバリュ 4ヶ所マルナカ 16ヶ所イオンモール新居浜 1ヶ所東予信用金庫 1ヶ所(毎月設置店舗が変わります)道後さや温泉ゆらら 1ヶ所JAえひめ南南宇和支所1ヶ所 計 56ヶ所のぼり旗とボックスが目印です!詳細はこちらをご確認ください。NPO法人eワーク愛媛からのお知らせ【若者支援ネットワーク推進事業実施中】愛媛県下で、長期間無業の若者やコロナ禍で就業が困難になった若者の自立をお手伝いする事業を行っています。次のようなお悩みの方が対象です。ご本人でなく、ご家族やお知り合いの方のご相談も受け付けておりますので、ご遠慮なくお申し付けください。
2022-10-22
35 min
EHIMESHI food heritage エヒメシ食遺産
Episode50.0 大型台風が来る! Jamesが読んだ"Inland Sea"は瀬戸内海の産業・文化の話。Navaが読んだ「風天」は寅さん・渥美清の俳句集。
台風14号。巨大台風でした。昨夜(2022年9月18日の夜)は、かなりな風と雨音が続いていました。Navaの事務所も、プレハブの物置が倒壊しました(汗もう、廃棄処分です。あと、事務所周辺の野菜のコンテナなど、ロープで縛っていましたが、バラバラに崩れていましたよ。(Navaの事務所にある物置。倒壊しました!)さて、今回のエピソードは、そんな台風の前日に収録しました。Jamesは、最近、Inland Sea という本を読んだそうです。映画評論家で、映画監督のドナルド・リチーが瀬戸内を旅した時のエッセイです。エッセイより、物語としても読める本のようですね。ドナルド・リチーは、映画評論家として、小津安二郎にも傾倒していたようで、その辺り、Jamesとのつながりが見えますね。Donald Richieは、後にこのISLAND Seaをドキュメンタリー映画にしています。https://youtu.be/Y3FI30dK6_Ehttps://youtu.be/ZJ9kX14Wy2Ihttps://youtu.be/McoLwR-HkHsこの本には瀬戸内の写真が沢山載っているようです。写真家は、瀬戸内・邑久が出身地の緑川洋一さん(故人)。それで思い出した。うちの書棚にも緑川洋一さんの写真集があった。(久しぶりに引っ張り出して、見ました)緑川洋一さんは、光の魔術師と呼ばれる歯科医師をしながら瀬戸内の写真を撮り続けたカメラマン。この写真集の作品も、きらきらとした光が色彩として散りばめられたものばかりです。Inland Seaも読んで、観てみたくなりますね。Navaは、渥美清さんが詠んだ俳句を集めた「風天 渥美清のうた」を読んだ話をしています。Navaは渥美清さんが好きで中でも当然「男はつらいよ」シリーズ、そして、「拝啓 天皇陛下様」に渥美清の人間味を感じています。その渥美清さんが生前さまざまな句会に参加したり、いろいろな場面で詠んだ俳句と、そのいきさつなどを織り交ぜて、渥美清さんの俳句人としての一面も描いています。その話をしながら、Jamesは川柳に興味を示し、次回までに川柳を考えて披露してくれるようです。楽しみですね!このブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら今回のそんな会話、聴いてみてください
2022-09-19
33 min
EHIMESHI food heritage エヒメシ食遺産
Episode49.0 夏のおもひで。Jamesは新居浜の名瀑、銚子の滝を目指したが・・・。Navaは事務所での宿泊生活で夏が終わった。
夏が終わりました。まだまだ、残暑厳しいですが。この夏は、Jamesは帰国するつもりができず、つまらない夏だったと。そんな最近、新居浜の名瀑、銚子の滝を目指したとか・・・しかし、たどり着けなかったようです。実は、Navaはその話を聴いて、いろいろ話をしていますが、どうも銚子の滝と清滝を間違えているようです(汗)Navaは、いろいろあって、自宅に帰ることができず、11日間事務所で寝泊まりしたようです。盥(たらい=basin)がお風呂と洗濯機代わりだったようです。今回は、そんな話をしています。Navaのバイク(Jamesのイメージはバイクと言うとハーレーダビッドソン)Navaが使っていた盥(たらい)です。洗濯機にも風呂にもあります。イベントでお釜のオブジェを作った残骸なので、黒く塗ったあとがあります。今回も話題色々!聴いてみてください!このブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら「えひめフードバンク愛顔」からのお知らせ。現在、愛媛県とスーパーマーケットなどの食品小売店、えひめフードバンク愛顔、県内のこども食堂・地域食堂、自立援助ホーム、福祉施設・社会福祉協議会などが連携して、県内全域で常設型フードドライブを設置しています。フードドライブとは、家庭で食べきれない食料を持ち寄って、食料を必要としている人にシェアする活動です。その仲介役を、フードバンクやこども食堂・地域食堂、自立援助ホームなどが担っています。愛媛県内では、現在以下の場所で常設型フードドライブのコーナーを設置していますので、お近くの方はご利用ください。コープえひめ店舗 10ヶ所フジ 19ヶ所ザ・ビッグ 1ヶ所マックスバリュ 2ヶ所マルナカ 8ヶ所イオンモール新居浜 1ヶ所東予信用金庫 1ヶ所(毎月設置店舗が変わります)道後さや温泉ゆらら 1ヶ所JAえひめ南南宇和支所1ヶ所 計 44ヶ所のぼり旗とボックスが目印です!詳細はこちらをご確認ください。「NPO法人eワーク愛媛」からのお知らせ【若者支援ネットワーク推進事業実施中】愛媛県下で、長期間無業の若者やコロナ禍で就業が困難になった若者の自立をお手伝いする事業を行っています。次のようなお悩みの方が対象です。ご本人でなく、ご家族やお知り合いの方のご相談も受け付けておりますので、ご遠慮なくお申し付けください。・働く自信がない・自分にむいている仕事がわからない・コミュニケーションが苦手・仕事が長
2022-09-16
33 min
Jesus, Joy & Java
"JESUS,JOY & JAVA"INTRO. (with your host, Paty Nava) E1
Welcome to the Very First Episode of Jesus, Joy & Java, I am your host, Paty Nava. Today is a very special day, not only because we are launching the first episode, but also because my husband Ray and I are celebrating 8 wonderful years of marriage. Shout out to my hubby. Oh by the way, that was Ray on the guitar. (Thank you honey for helping me out with the intro music) Happy anniversary to us and may we always keep Christ in the center of our marriage. In this episode, I want to tell you a little about me and wh...
2022-08-08
12 min
EHIMESHI food heritage エヒメシ食遺産
Episode 46.0 深夜のアラート!びっくりの話。Navaは「もったいない大賞」受賞の話題。
1月21日(金)の深夜。地震のアラートで一時騒然となった九州・四国地方。James家とNava家の状況の話題。Navaが、第9回「食品産業もったいない大賞」で農林水産大臣賞を受賞した話題。今回は、そんな話をしています。Navaは、1月28日(金)に開催された授賞式で、事例報告を。このPodcastのこともプレゼンしました。もったいない大賞の話題から、世界にMOTTAINAIを広げたワンガリ・マータイさんのことも話題にしています。詳しくは、聴いてくださいね!「食品産業もったいない大賞」はこちらのURLからどうぞ。https://www.maff.go.jp/j/shokusan/recycle/ondanka/mottai/mottai.htmlワンガリ・マータイさんの記事はこちらにも出ています。http://www.mottainai.info/jp/posts/staff/001895.html東京オリンピックは元環境大臣だった小池百合子東京都知事が、「MOTTAINAI五輪」にするというコンセプトもあったんですね。コロナ禍でいろいろなことが叶わなかった東京五輪。早く、普通の生活に戻れることを、あらためて感じました。このブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
2022-02-11
37 min
EHIMESHI food heritage エヒメシ食遺産
Episode 44.0 新年あけましておめでとうございます!(松の内過ぎましたが・・・汗)今年もよろしくお願いします!
と、言うことで。遅ればせながら、新年のご挨拶です。今年は、定期的に新しいエピソードを投稿しようと思いますので、よろしくお願いします。ただ。JamesとNavaの予定がなかなか合わないのと、自由時間の少ない2人がやっているので、編集・投稿の時間もままならないのです。できるだけ、週1回の投稿を目指します!今回は、忘年会の話、フェアヘブンの話、ジョン万次郎の話、などをしていますよ。聴いてちょうだいね!Navaの忘年会の記録画像を貼り付けておきますね。このブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
2022-01-14
34 min
Life with Arthana Nava
A Discussion around our state of mind.
An open discussion touching on Mindset, controlling our mindset, our goals and external influences. I am Arthana Nava, a Mindset Coach follow my instagram @arthana.nava and check out my website arthananava.com.
2022-01-10
27 min
EHIMESHI food heritage エヒメシ食遺産
Episode 43.0 Jamesはお歳暮に「とらや」(西条市)のクッキーセットをもらったらしい!Navaは一人ぼっちのクリスマスイブ!
Jamesは生徒さんからのお歳暮で、西条市にある老舗の洋菓子店「とらや」のクッキーをもらったらしいぞ!Navaもとらやのクッキーが大好き。Navaにとってはソウルお菓子のとらやクッキー。コーヒーよりも日本茶が合うクッキー。懐かしい素朴な味がええなあ!Navaは、一人ぼっちのクリスマス。どうしてか?そのあたり、聴いてみてください!聴いていただいている皆さん。今年もありがとうございました。来年からも頑張りますので、よろしくお願いします!あと、Japan Podcast Award 2022 エントリーしています!皆さんの応援をお願いします!https://ssl.1242.com/aplform/form/aplform.php?fcode=jpa2021_listenerこのブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
2021-12-30
35 min
EHIMESHI food heritage エヒメシ食遺産
Episode 42.0 こんにゃく食べ過ぎで大変だったNava! Jamesはあかがねマラソンで目標の2時間切り達成! そしてジョン万次郎!
いやあ!ほんまに大変でした。こんにゃくは、いくら美味しくても、食べすぎには注意しましょう。Navaは便秘に苦しみました。そんな中、Jamesはあかがねマラソンで21kmを完走。目標の2時間切りを達成しました。その後、JamesとNavaは、新居浜市内のラーメン店「雅」でお祝いラーメン。美味しかったです!そして、Jamesの故郷、マサチューセッツ州のFairhaven(フェアヘイブン)は、江戸時代に高知県から漂流してアメリカの捕鯨船に助けられて、アメリカと日本の友好のかけはしになった、ジョン万次郎(中浜万次郎)が暮らした街です。そんな話をしています。このブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
2021-12-19
32 min
Life with Arthana Nava
Anxiety 101
Very brief overview of anxiety. Follow me on Insta and tiktok : @arthana.nava Check out my website arthana.nava.com Dm me if you are interested in improving your life.
2021-11-10
27 min
EHIMESHI food heritage エヒメシ食遺産
Episode 40.0 ハロウィンでHOT-HOT-DogになったJames! Navaは食品ロス削減シンポジウム そして、DUNEはおもろかった!
今回の話は、文化の日、11月3日の収録です。Jamesは、ハロウィン週間で、毎日、ホットドッグの着ぐるみを着て仕事だったそうです。まだまだ、今年の秋は暑いので、大変でしたね。Navaは、10月30日(土/食品ロス削減の日)、松山で開催された「食品ロス削減シンポジウム」でシンポスジストとして参加していました。基調講演の井手留美さん(Office3.11 http://www.office311.jp/profile.html)の食品ロス削減に関するお話が、やさしい声で分かりやすく、Navaのガサツさを消してくれていました。ありがとうございます!あと、JamesがDUNEを観た話、Navaが「No time to die」のタイトルに持った疑問、Jamesが観た「東京物語」のことなどを話しています。このブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
2021-11-06
40 min
EHIMESHI food heritage エヒメシ食遺産
Episode 37.0 Navaはフードドライブと食品ロス削減。Jamesは四国カルストで濃厚アイスクリーム、大野ヶ原でポニー牧場、大洲で釣堀。
10月は食品ロス削減月間です。Navaは、愛媛県内で店舗常設型フードドライブを広げる事業を進めています。今回は、そのフードドライブとは何かという話をしています。フードドライブとは家庭で余っている食べきれない食料を寄付して、福祉活動や地域活動に活用する事業のことです。フジ、フジグランの店舗でオレンジ色のBOXでフードドライブを実施しています。10月24日現在、東から、フジ三島店(四国中央市)、フジグラン新居浜、フジグラン西条、フジ今治店、フジグラン松山、フジ安城寺店(松山市)、エミフルMASAKI(松前町)、フジ内子店、フジグラン大洲、フジグラン北浜、フジ宇和店、フジグラン北宇和島、フジ広見店、フジ南宇和店の14店舗で実施しています。今後、順次拡大していきます。東予信用金庫の店舗でリレー式フードドライブを行っています。10月は新居浜にある本部で実施中です。以降、11月中萩支店、12月寒川支店(四国中央市)、1月(2022年)小松支店(西条市)、2月新居浜駅前支店、3月泉川支店(新居浜市)、4月三島支店(四国中央市)、5月西条支店、6月川東支店(新居浜市)とリレーしていきます。他に、11月(2021年)は、愛媛県内のコープえひめ各店舗に1か月間フードドライブコーナーが常設されます。また、イオンモール新居浜でも、12月は1か月間フードドライブコーナーが常設されます。一方。Jamesは、家族で四国カルストから大洲へ一日ドライブした話。四国カルストのアイスクリームと大野原のポニー牧場、大洲の釣堀の話をしています。四国カルストの情報はこちらからhttps://www.iyokannet.jp/feature/karusuto/drive大野ヶ原のポニー牧場の情報はこちらからhttps://seiyojikan.jp/spot/%E3%83%9D%E3%83%8B%E3%83%BC%E7%89%A7%E5%A0%B4/
2021-10-23
32 min
EHIMESHI food heritage エヒメシ食遺産
Episode 33.0 Jamesが最近はまっているリップスティク(RipStik)。Navaは流離いの達磨絵師に久しぶりに会った!
最近はやっているリップスティク。ずっと、リップスティックボード(Lipstick-Board)だと思っていたけど、Razor USA社のRipStikというキャスターボード(Caster Board)のことなんやね。つまり、商品名。だから、リップスティックだけでOKで、ボードは付かない。また、一つ勉強になりました。まあ、先ず、Rの発音とLの発音のヒアリングができていない、ということです(汗頑張りましょう!Navaは、先週、4年ぶりにさすらいの文字着せ達磨絵師、加島正資墨伯(画伯ではなく、墨絵師なので墨伯)と再開。達磨の絵の袈裟の部分を文字にした、文字着せ達磨を何枚も即興で描いてもらいました。掛け軸も描いてもらって、掛け軸の1枚はJamesにプレゼント。今回、その話もしています。君には負けない!このブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら#君には負けない #さすらいの達磨絵師 #文字着せ達磨 #コロナには負けない #達磨絵
2021-05-23
31 min
Live At Five
#14 - Keith Stickney (Founder/Owner Tsunami Cables)
Keith Stickney is the founder, owner, and inventor of Tsunami Cables. A premier instrument and audio cable company based out of Temecula, CA. Tsunami Cables has grown tremendously in the last few years with having artist world wide including Tony Puleo (Blue Man Group), Steve Araujo, Uriah Duffy (White Snake), and yours truly Skeez Nava. We talk about life, the beginnings of Tsunami, and Keith's newest addition to the line up; a game changing pre-amp for bassists, guitarists, and audio enthusiasts alike. - Live at 5 is an Anchor Eighty Four Media original. Hosted by Skeez Nava and Produced...
2021-05-18
1h 13
Elidan Books
NARRACIÓN: The Sandman #1 | Neil Gaiman
El Sueño de los Justos es el inicio de una de las novelas gráficas más aclamadas y premiadas de la historia, además de fascinante y revolucionaria: The Sandman. Siguiendo con este tema, es un gusto para mí presentarles este viaje sonoro-literario esperando que sea de su agrado y, sobretodo, que despierte su curiosidad y emoción por adentrarse en el universo de esta auténtica obra maestra. “El rey de los sueños aprende que uno debe cambiar o morir; y luego toma su decisión”. -Neil Gaiman The Sandman escri...
2021-03-25
29 min
EHIMESHI food heritage エヒメシ食遺産
Episode30.0 愛媛県の最西端。岬の町、伊方町の柑橘は美味い!特に、今年の「はるみ」は美味いぞ!まだまだ楽しめる愛媛の柑橘シーズン。
Jamesは、今年も花粉症に悩まされているようです。Navaは、万年鼻炎のため、シーズンに限らず鼻水に悩まされています。Navaの対処法は、塩水での鼻うがい。体液濃度に近い濃度の食塩水(0.9%)を作ってうがいをすると気持ちいい!また、愛媛の柑橘、ジャバラも花粉症に効くという(http://www.aifood.jp/ehimesyokuzai/?p=2162)ことです。柑橘と言えば、愛媛県の最西端の佐田岬にある伊方町の「はるみ」が今年はすごく甘くてうまい!今回は、そんな話をしています。このブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら#愛媛県 #伊方町 #柑橘 #はるみ #花粉症
2021-03-17
35 min
EHIMESHI food heritage エヒメシ食遺産
Episode29.0 アメリカ大統領就任式のレディ・ガガの国歌”National Anthem”、ジミヘンの話、火の用心の話!いろいろ面白かったです!
Navaが時間に余裕なく、ブログ更新がなかなかできませんでした。今回は、アメリカ大統領の就任式でのレディ・ガガの国歌が良かった件、Jamesが火の用心に感動した話などをしています。アメリカ大統領バイデンの就任式では今回、Lady Gaga が国歌を歌いました。 https://youtu.be/HezPdHTwdGA前回のトランプの時は、ジャッキー・エヴァンコ https://youtu.be/3IrAyuxe38c前々回のオバマの時は、Beyonce https://youtu.be/tACJNLlycssみなさん、アレンジしたパフォーマンスがよかったですね。Navaが初めて買ったレコードは、Rain drops keep falling on my head バート・バカラックの曲でした。「明日に向けって撃て」の挿入歌でしたが、歌っていたのはB.J.Thomasでした。 https://youtu.be/_VyA2f6hGW4Jamesの初購入レコードは、Bryan Adams ” Everything I Do”だったようです。 https://youtu.be/vFD2gu007dcJimmy Hendricks のNational Anthemも話題にしました。James生まれていないのに良く知っているよね。https://youtu.be/YMr19qBD8EEこのブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら#LadyGaga #NationalAnthem #Beyonce #RainDropsKeepFallingOnMyHead #JimmyHendricks #BryanAdams
2021-02-14
34 min
Fuera D Base
Psicología Aplicada a Relaciones Con Adriana Nava
En este Episodio traen como invitada a la psicologa y escritora Adriana Nava. Ella discute varios aspectos y conceptos de psicología en las relaciones personales, desde las distintas maneras de apegos hasta cómo aplicar reforzamiento de conductas para cambiar comportamientos dentro de una relación. También discutimos varias anécdotas personales en donde estos métodos psicológicos han sido de gran ayuda. Encuentra Adriana en las redes como @writingisimmortality --- Support this podcast: https://podcasters.spotify.com/pod/show/fuera-d-base/support
2020-09-23
50 min
NAVA: in conversation
Episode 56: Rohin Kickett
Rohin Kickett is a NAVA Board Member and Nyoongar artist from the Balardong region Western Australia. In this podcast, NAVA’s Esther Anatolitis talks to Rohin Kickett about his personal leadership journey, community development models for Art Centres and key issues around Indigenous art production.
2020-07-27
26 min
Impossible Things Before Breakfast
The Art of Authenticity and Branding
In this episode, hosts Cara Nava and Scott Nava discuss Authenticity and Branding in Business. We share five key areas that are crucial to developing and delivering your brand. We discuss how being authentic demonstrates a brand’s values and credibility as well as its relationship to consumer confidence. We will explore values, realistic vs. Inspirational representation, social listening, brand story telling and revisions to your branding approach. To learn more about Carasco Photo and Video, visit us at: http://www.instagram.com/carascophoto http://www.carascophoto.com Follow Us on Instagram @carascophoto @carascocreative If you loved this episode, share wi...
2020-06-23
14 min
NAVA: in conversation
Arts Day on the Hill
Recorded live at the launch of Arts Day on the Hill and the inauguration of the Parliamentary Friendship Group for Contemporary Arts and Culture, Co-Chaired by John Alexander, Maria Vamvakinou, and Adam Bandt. Hosted by Esther Anatolitis, we also heard from guest speakers including the Minister and Shadow Minister for the Arts and Welcome to Country by Aunty Matilda House. Arts Day on the Hill is a new program presented by the National Association by the Visual Arts (NAVA) to create an annual national focus on advocacy for the arts. https://visualarts.net.au/nava-events/2019/arts-day-hill/
2019-08-01
35 min
NAVA: in conversation
Episode 42: Bianca Beetson
Keynote recorded live at Australian Cultural Policy: The Next Decade, presented by Monash University’s Masters of Cultural & Creative Industries and NAVA at the State Library of Victoria on 8 April 2019. “We need a national cultural policy that’s grounded in First Nations sovereignty and the NAVA Code of Practice... Cuts to the arts affect the Australian identity.” Gabi Gabi / Kabi Kabi and Wiradjuri artist and academic Dr Bianca Beetson gave the artists’ keynote and response to Shadow Minister for the Arts the Hon Tony Burke at Australian Cultural Policy: The Next Decade, presented by Monash University’s Masters of Cultural & Creative Ind...
2019-04-30
33 min
NAVA: in conversation
Episode 1: Cementa17 Festival & Regional Arts
In this episode, we speak with artists and curators at Cementa17, a experiemental arts festival in Regional NSW, and explore some of the ideas and issues within contemporary art practice in a regional context. We speak with Ian Millis, Aleisha Lonsdale, Nicole Welch, Sarah Waterson & Ann Finegan. Hosted by NAVA Deputy Director, Brianna Munting and produced by NAVA, 2017.
2017-04-26
38 min
Jaime Mendoza Nava - Meditations In Psalms
MEDITATIONS IN PSALMS 14 - Jaime Mendoza Nava
MEDITATIONS IN PSALMS 14 - Jaime Mendoza Nava JAIME MENDOZA NAVA (COMPOSITOR Y DIRECTOR) - JESS PEARSON (NARRADOR) Contacto: http://jaimemendozanava.com/
2016-12-20
02 min
Jaime Mendoza Nava - Meditations In Psalms
MEDITATIONS IN PSALMS 13 - Jaime Mendoza Nava
MEDITATIONS IN PSALMS 13 - Jaime Mendoza Nava JAIME MENDOZA NAVA (COMPOSITOR Y DIRECTOR) - JESS PEARSON (NARRADOR) Contacto: http://jaimemendozanava.com/
2016-12-20
02 min
Jaime Mendoza Nava - Meditations In Psalms
MEDITATIONS IN PSALMS 11 - Jaime Mendoza Nava
MEDITATIONS IN PSALMS 11 - Jaime Mendoza Nava JAIME MENDOZA NAVA (COMPOSITOR Y DIRECTOR) - JESS PEARSON (NARRADOR) Contacto: http://jaimemendozanava.com/
2016-12-20
01 min
Jaime Mendoza Nava - Meditations In Psalms
MEDITATIONS IN PSALMS 10 - Jaime Mendoza Nava
MEDITATIONS IN PSALMS 10 - Jaime Mendoza Nava JAIME MENDOZA NAVA (COMPOSITOR Y DIRECTOR) - JESS PEARSON (NARRADOR) Contacto: http://jaimemendozanava.com/
2016-12-20
01 min
Jaime Mendoza Nava - Meditations In Psalms
MEDITATIONS IN PSALMS 9 - Jaime Mendoza Nava
MEDITATIONS IN PSALMS 9 - Jaime Mendoza Nava JAIME MENDOZA NAVA (COMPOSITOR Y DIRECTOR) - JESS PEARSON (NARRADOR) Contacto: http://jaimemendozanava.com/
2016-12-20
01 min
Jaime Mendoza Nava - Meditations In Psalms
MEDITATIONS IN PSALMS 8 - Jaime Mendoza Nava
MEDITATIONS IN PSALMS 8 - Jaime Mendoza Nava JAIME MENDOZA NAVA (COMPOSITOR Y DIRECTOR) - JESS PEARSON (NARRADOR) Contacto: http://jaimemendozanava.com/
2016-12-20
01 min
Jaime Mendoza Nava - Meditations In Psalms
MEDITATIONS IN PSALMS 7 - Jaime Mendoza Nava
MEDITATIONS IN PSALMS 7 - Jaime Mendoza Nava JAIME MENDOZA NAVA (COMPOSITOR Y DIRECTOR) - JESS PEARSON (NARRADOR) Contacto: http://jaimemendozanava.com/
2016-12-20
02 min
Jaime Mendoza Nava - Meditations In Psalms
MEDITATIONS IN PSALMS 6 - Jaime Mendoza Nava
MEDITATIONS IN PSALMS 6 - Jaime Mendoza Nava JAIME MENDOZA NAVA (COMPOSITOR Y DIRECTOR) - JESS PEARSON (NARRADOR) Contacto: http://jaimemendozanava.com/
2016-12-20
03 min
Jaime Mendoza Nava - Meditations In Psalms
MEDITATIONS IN PSALMS 5 - Jaime Mendoza Nava
MEDITATIONS IN PSALMS 5 - Jaime Mendoza Nava JAIME MENDOZA NAVA (COMPOSITOR Y DIRECTOR) - JESS PEARSON (NARRADOR) Contacto: http://jaimemendozanava.com/
2016-12-20
02 min
Jaime Mendoza Nava - Meditations In Psalms
MEDITATIONS IN PSALMS 4 - Jaime Mendoza Nava
MEDITATIONS IN PSALMS 4 - Jaime Mendoza Nava JAIME MENDOZA NAVA (COMPOSITOR Y DIRECTOR) - JESS PEARSON (NARRADOR) Contacto: http://jaimemendozanava.com/
2016-12-20
01 min
Jaime Mendoza Nava - Meditations In Psalms
MEDITATIONS IN PSALMS 3 - Jaime Mendoza Nava
MEDITATIONS IN PSALMS 3 - Jaime Mendoza Nava JAIME MENDOZA NAVA (COMPOSITOR Y DIRECTOR) - JESS PEARSON (NARRADOR) Contacto: http://jaimemendozanava.com/
2016-12-20
01 min
Jaime Mendoza Nava - Meditations In Psalms
MEDITATIONS IN PSALMS 2 - Jaime Mendoza Nava
MEDITATIONS IN PSALMS 2 - Jaime Mendoza Nava JAIME MENDOZA NAVA (COMPOSITOR Y DIRECTOR) - JESS PEARSON (NARRADOR) Contacto: http://jaimemendozanava.com/
2016-12-20
01 min
Jaime Mendoza Nava - Meditations In Psalms
MEDITATIONS IN PSALMS 1 - Jaime Mendoza Nava
MEDITATIONS IN PSALMS 1 - Jaime Mendoza Nava JAIME MENDOZA NAVA (COMPOSITOR Y DIRECTOR) - JESS PEARSON (NARRADOR) Contacto: http://jaimemendozanava.com/
2016-12-20
02 min
Logra Tu Dream: Helping Latinos Achieve Their American Dream I Inspiration I Mentorship I Business Coaching
001: Why I am starting Logra Tu Dream - Logra Tu Dream: Helping Latinos Achieve Their American Dream I Inspiration I Mentorship I Business Coaching
The mission of Logra Tu Dream podcast (Logra tu dream is Spanglish for achieve your dream) with Arturo Nava is to help Latinos & Latinas achieve their American dream. I interview successful Latino, Latina and Latin inspired entrepreneurs and leaders who will share their stories of how they pursued and achieved their dreams to inspire you, mentor you and provide you the business advice you need to get closer to your dreams. In this first episode of Logra Tu Dream I introduce the podcast and talk about why I am starting it, my story and my vision for Logra Tu D...
2014-04-21
00 min