Look for any podcast host, guest or anyone
Showing episodes and shows of

Okinawa-haisai

Shows

南部医療センター 研修センターラジオ南部医療センター 研修センターラジオ2025.7.25 #64 論文や研究の話 世の中の役に立てればいいですね通常会です/金曜日収録は久しぶりです/暑さで疲れていますが、ぼちぼち頑張って仕事しています/今回は土屋先生にチケットが当たりますように!2025-07-2518 min南部医療センター 研修センターラジオ南部医療センター 研修センターラジオ2025.7.19 #63 琉大での病院説明会に参加しました。リクルートで大切にしていることは?週末学会、風邪引かずに帰ってきました/琉球大学で県内の研修病院が集まり説明会がありました/3-5年生ぐらいが参加してくれていたようです/当院からは研修医3名と指導医も4名有志で参加/ 病院全体で、教育を大事にして、魅力を発信していきたいですね/今年の採用についても色々悩み始める時期です/リクルートで大事にしていることは、いつもよく話していますが、改めて/沖縄は皆人柄がよく活躍の場が広がっています/ぜひ見学などお待ちしています2025-07-1922 min南部医療センター 研修センターラジオ南部医療センター 研修センターラジオ2025.7.11 #62 週末学会で早めの収録でした。日常の話。沖縄も当然暑いですが、風が吹くとまだ過ごしやすいです/35度を超えることはほとんどないので、県外の方が最高気温は高いかも/いろんな形で避難が必要なこともあります/備えは大事/土屋先生大学院頑張ってください/週末は学会で勉強してきます/体調崩しませんように...2025-07-1117 min南部医療センター 研修センターラジオ南部医療センター 研修センターラジオ2025.7.5#61 マッチングに向けて、学生さんと面談の機会も増えてきました。色々考えたり悩んだり。久しぶりの通常会/いつも通り土屋先生当直明けです、ありがとうございます/面談もそろそろピークを迎える時期です/毎年このあたりの時期からずっと悩みが続きます/自分たちの学生時代の病院見学についても振り返り/20年近く前の話ですが.../みなさん健康で過ごしましょう/元気があればなんでもできる2025-07-0520 min南部医療センター 研修センターラジオ南部医療センター 研修センターラジオ2025.6.28 #60 スキマ時間で車移動しながら収録。東京と大阪で病院合同説明会に参加します。2週連続土屋先生不在になりそうでしたので、急遽車の中で収録しました/週末はそれぞれ予定があり忙しそうです/忙しいけど好きなラジオの話はする/関西の朝のラジオ/老眼の話/今週末は東京、来週末は大阪での病院合同説明会があります/(大阪ではオリビア先生と糸数さんが参加予定です)2025-06-2717 min南部医療センター 研修センターラジオ南部医療センター 研修センターラジオ2025.6.21 #59 オリビア先生と。小児科プログラムの紹介でInstagramやってます。今週と来週にいくつかのイベントをやります。オリビア先生登場です(3回目)/Instagramで小児科専攻医プログラムの紹介をしています/カンファレンスや勉強会の写真、海外学会に参加した際の写真などが公開されてますhttps://www.instagram.com/onmc_peds?igsh=M21zeDk3ODh5Zmp6/今週は全国こども病院の合同説明会/来週は沖縄こどもセミナー/オリビア先生に会いたい!という人はぜひご参加ください!/オリビー、急な出演依頼を受けてくれてありがとう、助かりました/1回目の収録で、マイクのスイッチ入れていなかったのは、ご愛嬌...2025-06-2019 min南部医療センター 研修センターラジオ南部医療センター 研修センターラジオ2025.6.17#58 先週収録できなかった理由と発達特性、県医学会で最優秀賞と優秀賞をダブル受賞した話先週金曜日収録できず、すみませんでした/発達特性の話を小児科ではよくします/この歳になって自分の不注意や忘れ物しがちなことに気付く/大雨の日の飲み会後の話/県医学会で当院の研修医たちが頑張りました!/締めの話がうまく収録できていませんでした、すみません。2.3分想定より短いです...2025-06-1726 min南部医療センター 研修センターラジオ南部医療センター 研修センターラジオ2025.6.7 #57 週末に県医学会と、こども医療センター20周年記念講演会があります各診療科のインスタグラムなどがリクルートに役立っているようです/かたやわれわれは音声のみ配信しております.../土屋先生に見捨てられないようにしたいと思っているこの頃です/感染症の季節流行が分かりにくくなっています/検査をやることばかりに囚われず、その先の患者さんへの利益をみこして診療したいですね/週末は沖縄県医師会医学会(県医学会)と、こども医療センター20周年講演会があります!2025-06-0632 min南部医療センター 研修センターラジオ南部医療センター 研修センターラジオ2025.5.31#56 コアレクチャーの話。毎日お昼は研修医に向けて指導医からのレクチャーがあります。今後の学生面接スケジュールについて当直明けの土屋先生/一睡もできない当直はかなりつらいです/(せめて少しは仮眠しておきたいというのが本音)/研修医が毎日お昼にレクチャーを受ける機会があります/レクチャーに対するこだわり/こだわりはあるが、結局準備はしていない.../いや、物理的にはしていないが、心理的にはかなり入念に準備している...はず/8月26.27.28日の日程で、R8年度研修医のマッチングに向けてweb面接を予定しています/web面接の詳細はホームページでhttps://nanbuweb.hosp.pref.okinawa.jp/trainee/training//安定の通常会でした2025-05-3021 min南部医療センター 研修センターラジオ南部医療センター 研修センターラジオ2025.5.25 #55 救急センター長星野先生登場!キャリアについて、今後のビジョンについてのお話ゲストに星野先生が来てくれました/オーストラリア留学からそのまま沖縄へ赴任/ちょうど赴任されてもうすぐ1年です/ECMOセンターを立ち上げ、県内での認知も上がっています/若手の集中治療医が、全国から集まるようになりました/チームメンバーが幸せに過ごせるように、まずはそこから始めていこう、というお話/(私も星野先生のチームメンバーに加えてほしい)2025-05-2535 min南部医療センター 研修センターラジオ南部医療センター 研修センターラジオ2025.5.16 #54 鳥取から中村(塚田)先生が来沖されました!当院の卒業生で小児神経、医ケア児の災害時対応、PICU、救急などたくさんの分野で活躍されています。金曜日に、うすうすわかっていながらラジオの話をすかす土屋先生/初期研修卒業生の中村先生が来てくれました/ラジオは事前アポ無し(すみません…)/いいですよー😊と快諾していただきました/中村先生のこれまでのキャリア、専門分野について/本日なんと3講演!災害児の医療的ケア児の支援、マルトリートメント(不適切な養育のこと)、5歳児検診について/それぞれについて、簡単にではありますが3人で話しています/立場の違いもあり、色々知らないこともあり、とてもためになります/おもしろくて勉強になる会/この後の院内講演も大盛況でした2025-05-1631 min南部医療センター 研修センターラジオ南部医療センター 研修センターラジオ2025.5.9#53 南部医療センター卒業生たちも頑張っています、医師としての矜持とか責任とかの話百日咳やはしかの流行があります/注意して備えたいですね/GWで卒業生たちと再会しました/医師として働くことは楽しいし、働きながら少しずつでもその責任について考えてもらえたらいいな、と/おじさんたちの勝手な願望/研修センターラジオはレジスタンスを応援します2025-05-0926 minTokyo News and InformationTokyo News and InformationTitle: Discover Tokyo's Springtime Delights: Festivals, Markets, and Family-Friendly Fun on this Vibrant SaturdayWelcome to 'Things to do in Tokyo' on this vibrant Saturday, May 3, 2025 As we step into the heart of spring, Tokyo is buzzing with energy, crisp weather, and a plethora of exciting events.Today, the city is bathed in mild temperatures and clear skies, setting the perfect stage for outdoor adventures. Here are a few key events that you won’t want to miss:If you're interested in cultural immersion, head over to the Haisai Okinawa Festival, running from May 3 to May 6. This festival is a celebration of Okinawan culture, featuring delicious cuisine, mesmerizing music, traditional da...2025-05-0302 min南部医療センター 研修センターラジオ南部医療センター 研修センターラジオ2025.5.3 #52 歯科と救急と自転車の話虫歯は嫌ですね/定期歯科検診を受けましょう/救急では色々なことを経験します/自転車修理の進捗は?2025-05-0326 min南部医療センター 研修センターラジオ南部医療センター 研修センターラジオ2025.4.25 #51 小児科オリビア先生が2回目の登場。専攻医プラグラムの紹介や将来に向けての目標など伺いました。準レギュラーのオリビア先生が、ついに2回目の登場/始まりはラジオトーク/南部医療センター小児科専攻医プログラムの魅力について/将来に向けての展望/離島での診療で楽しみにしていること/それまでにこういうふうに成長したい2025-04-2628 min南部医療センター 研修センターラジオ南部医療センター 研修センターラジオ2025.4.20 #50 祝50回放送 ゲストに新初期研修医が出演してくれていますいよいよ50回放送㊗️/リスナーの皆様ありがとうございます/握手はしない/研修医3名と糸数さんもきてくれたので、密度高い収録でした/新研修医たちは前向きな気持ちで頑張って、楽しんでくれているようです/私は研修たちの成長を適切な距離感で見守りたいと思いながら、時々どのように関わったらいいのか悩んでいます2025-04-2031 min南部医療センター 研修センターラジオ南部医療センター 研修センターラジオ2025.04.12 #49 中堅医師も成長し続けているのか?の問い。論文や研究について、自転車。新年度になりましたが17年目と21年目でも成長しつづけているのか、考えています/論文を書いたり、研究をしたりすることも、成長につながることなのかなぁ.../形になったことと、お礼をお伝えしようと思います/15年前の自転車修理中/センター長は器用です/センター長の自転車争奪戦が開催される可能性もあるかも(ないか...)2025-04-1132 min南部医療センター 研修センターラジオ南部医療センター 研修センターラジオ2025.4.5 #48 新しい研修医が働き始めました。歓迎レセプション後、外歩きしながらの収録です。新年度を迎えました/新研修医の歓迎レセプションが行われました/県内の約150名の新研修医が集まり、一堂に集いました/安部先生から、研修を楽しむために、先輩からのメッセージをいただきました/さあ、新しい2年間のスタートですね。新社会人の皆さん、進級した皆さん、一緒に頑張りましょう。2025-04-0429 min南部医療センター 研修センターラジオ南部医療センター 研修センターラジオ2025.3.28 #47 R6年度の(たぶん) 最終回 修了式の振り返りや裏話、東京の合同病院説明会について今年度もありがとうございました。/2年生が卒業して寂しいですが、また新しい人たちを迎える準備をしたり、さらに先のリクルートも、また進めていかなくてはいけません/修了式の裏話/センター長は本当に大変だと思います/東京での合同病院説明会に行ってきました/オール沖縄で、沖縄全病院でアピール/当院の魅力や強みについて/やっぱり救急で小児も成人も、軽傷も重症も、全部受け入れていることが、1番のアピールポイントだと思います2025-03-2723 min南部医療センター 研修センターラジオ南部医療センター 研修センターラジオ2025.3.22 #46 研修修了式直後の会場から。祝福ムード漂う節目の回です。2025/3/21、ついに今年度も研修修了となりました/式では院内外様々な方からお祝いの言葉をいただきました/土屋先生も涙を堪えてお話していました/日常の業務を忘れて、これまでの歩みを振り返る、貴重な時間になってのではないかと思っています/準備に奔走してくださった研修センターの皆様、ありがとうございました/終了式直後の会場で収録してみました。録音の不手際などでうまく拾えなかったメッセージもあります、すみません。2025-03-2219 min南部医療センター 研修センターラジオ南部医療センター 研修センターラジオ2025.3.15 #45 今年の国家試験の結果は...?学会や結婚式で色々な人に再会した話院長とのラジオの振り返り/改めて偉大な足跡をお伺いできて楽しかったです/3/14は国家試験の結果発表でした/今回も全員合格!おめでとうございます!/先週末は名古屋で学会/卒業生たちの活躍や元気な様子を見るのもうれしいですね2025-03-1526 min南部医療センター 研修センターラジオ南部医療センター 研修センターラジオ2025.3.2 special interview 福里院長との特別対談 後編 管理職への挑戦そして院長へ。対話、受容すること、positivity3月に退官される福里院長へのインタビュー/管理者になったきっかけ/心掛けていたのはいろんな人の話を聞くこと/栄養管理チームや、医療安全などの多職種連携を通して管理者の役割を考え、楽しさを知る/新型コロナの襲来は、病院の舵取りに大きな影響を与えました/「それいいね」と言って、否定しない/グループセッションでの発信、文章を書くことについて/今後のご自身の活動や展望について/後輩たちへのメッセージ2025-03-0136 min南部医療センター 研修センターラジオ南部医療センター 研修センターラジオ2025.3.2 special interview 福里院長との特別対談 前編 外科医としての歩み、メンター、小児外科医を目指しての挑戦、こどもと関わることの喜びについて3月で退官される当院の福里院長にインタビュー/院長室での収録に少し緊張気味です/外科医として小児外科医として、管理者として、院長としてのあゆみ/名文筆家としての一面も/楽しいお話で過去最長収録になりましたので、まずは前編をお楽しみください!/2025-03-0137 min南部医療センター 研修センターラジオ南部医療センター 研修センターラジオ2025.2.22#42 ラジオトーク ラジオ初心者がラジオ歴30年の委員長に指南を受けていますラジオの話 /radikoについて/最近よく聞いているラジオ番組/初めて聞いたラジオの思い出/学生時代のラジオライフ/ラジオと野球/次回、院長先生がいよいよこのラジオに登場します!乞うご期待!2025-02-2122 min南部医療センター 研修センターラジオ南部医療センター 研修センターラジオ2025.2.15#41 勤務医たちの日常。AIがすごいよねという今さらな話。趣味の話。40回目のラジオと思っていましたが、41回目でした/ゆるく続けていきます/台本はないけど一応収録前に少しだけ打ち合わせはしています/その時間も短縮されつつある/「とりあえず撮りましょうか」、的な/百日咳の流行について取材を受けました https://newsdig.tbs.co.jp/articles/rbc/17215042025-02-1428 min南部医療センター 研修センターラジオ南部医療センター 研修センターラジオ2025.2.8 #40 医師国家試験直前!2年目研修医との最終面談も進んでいます2/8はいよいよ医師国家試験です/体調、寒さ、雪などに気をつけて行ってきてください/問題に「ダイブ」する/脳の特性というか、優位な感覚が違うとどのように問題にアプローチするかが異なるのだと思います/2年生との面談、初期2年間をどのように過ごせたのか、研修センターにとっても大事な情報です/ますますプログラムが進化していけるように/2025-02-0724 min南部医療センター 研修センターラジオ南部医療センター 研修センターラジオ2025.2.1 #39 ①当直とか医師の勤務体制について ②最近の若者は…問題はどの業界も悩んでいるようです。指導側もアップデートが必要なのかなと思っています。金曜日のお昼に収録です/最近は当直明けに収録です.../当直とか当直明けとか、体調を維持するのが難しいです/歳のせいかな.../後期研修(専攻医)プログラムに残ってくれる先生、新しく外から来てくださる先生も決まりうれしいですね!/ますます専攻医のプログラムが充実するように私たちも頑張ります!2025-02-0122 min南部医療センター 研修センターラジオ南部医療センター 研修センターラジオ2025.1.25 #38 初期研修が終わるとどういう進路になるのでしょう?この時期に3年目以降の進路が決まります。安心の2人会/タイトルコールが.../最近何してましたか?意外と私たちも忙しいです/問題を解決したい、今の状況を少しずつでも良くしたい、とかいう真面目な話/公共の利益のため/後期研修プログラムが1/22に応募締め切りになりました/来年度、6名の当院の研修医に加えて、合計10名が後期研修プログラムに来てくださることになりました!/いよいよ医師国家試験、みんながんばって。2025-01-2527 min南部医療センター 研修センターラジオ南部医療センター 研修センターラジオ2025.1.19 #37 センター試験の週末ですね、医師国家試験の合格祈願に行ってきました。ついついまだセンター試験と呼んでしまうのですが、受験シーズン本番ですね/医師国家試験も迫ってきました/合格祈願に行ってきました/お守りを16個依頼する人は、なかなか珍しいようです/土屋先生とスケジュールが合わず、1人自宅で撮りましたが.../1人回が今後もあるのかどうかは、不明です。手応えはない2025-01-1919 min南部医療センター 研修センターラジオ南部医療センター 研修センターラジオ2025.1.10#36 あけましておめでとうございます。新年初回!医師国家試験まであと1ヶ月。国家試験の思い出など。2人とももうだいぶ前ですが...2025年あけましておめでとうございます!いよいよ医師国家試験まであと1ヶ月をきりました。/研修医たちも卒業と進級迫っています。/院長先生にこのラジオに出てもらいたいなぁ、という話/今年の抱負について2025-01-1019 min南部医療センター 研修センターラジオ南部医療センター 研修センターラジオ2024.12.28 #36 2024年最終回、ありがとうございました。あっという間の一年を少し振り返ります2024年の振り返り。あっという間の一年でした/土屋先生は救急センターの副センター長になりました/私たちは中堅なので、仕事で果たす役割も変わりつつあります/プレイヤーとして、マネージャーとして、どのように仕事と関わるか/先輩や後輩との関わり方も、年々変わるようです/それぞれの来年度に向けた目標など/半年間、このラジオを続けられて良かったです/なんとかこんな感じで続けますので、どうぞ来年もお付き合いください/良いお年を2024-12-2728 min南部医療センター 研修センターラジオ南部医療センター 研修センターラジオ2024.12.23 #35 ひと足お先におりがみツリー点灯式と病棟のこどもたちとのお楽しみ会が開催されました。病院忘年会も数年ぶりに開催されました!師走だけに慌ただしいです。忘年会、ツリー点灯式、災害や感染の訓練なども行われています。研修センターでは12月誕生日会も行われました。このラジオは年内最終がいつになるかまだ決まっていませんが、2024年も最後までお楽しみください!2024-12-2324 min南部医療センター 研修センターラジオ南部医療センター 研修センターラジオ2024.12.11 #34 初期研修医のプログラム責任者の講習会に行ってきました。おりがみツリーも完成しました!点灯式は12/18です!沖縄も寒くなってきましたので、長袖シーズンです/東京に出張してきました/初期研修医のプラグラムをより良いものにするために、教育のことについて学んできました/5年ぶりの実地開催だったそうで、色々な施設の先生方と関われて、一緒にいろいろな課題について共有しました/非常に刺激的で楽しかったです(長かったけど...)/12/7におりがみツリーの組み立てが完成しました!/いろんな職種の方や、職員さんのこどもなどもお手伝いに来てくれて、無事にツリーが完成しました/点灯式は12/18です、お楽しみに!2024-12-1135 min南部医療センター 研修センターラジオ南部医療センター 研修センターラジオ2024.12.4 #33 卒業したレジデントと再会したり、来年度からの新レジデントのみなさんと顔合わせしました。意外なところで、ラジオ聴いてます!と声をかけていただきました/専攻医の結婚式に参列させていただきました/卒業したレジデントたちもお祝いに来ていて、久しぶりに顔を見ることができました/来年度の新レジデントたちとオンラインで顔合わせしました/国家試験頑張ってください/ 私たちも病院ではちょうど、ど真ん中の年代です/中堅?ベテラン?おじさん?どういう一人称が良いのでしょうか?/メンターからの金言「今が1番時間がある」/土屋父からの金言「仕事の依頼があれば、全て受けなさい」2024-12-0428 min南部医療センター 研修センターラジオ南部医療センター 研修センターラジオ2024.11.28 #32 県立八重山病院への出張と、誕生日を迎えました。八重山病院への小児科応援に行ってきました。石垣島で誕生日を迎え、40歳になりました/長崎でのDMAT地域プロック訓練について/他院の研修管理委員長になられる先生との交流がありました/研修医は研修センターなどを通して病院の雰囲気を感じ取ることもあるようです/誕生日という節目でしたので、新たな目標を宣言してみました。(土屋先生の目標もお伺いしました)2024-11-2830 min南部医療センター 研修センターラジオ南部医療センター 研修センターラジオ2024.11.19 #31 研修医OSCEに参加してきました。初期研修医1年目全員がシミュレーション研修を受けます(4日に分かれて)年末で少し忙しいです。先週アップできずでした...研修医OSCEのお手伝いに行ってきました/高校生たちにお話する機会がります/母校の100周年記念誌に、現役高校生に向けてメッセージを書きました2024-11-1829 min南部医療センター 研修センターラジオ南部医療センター 研修センターラジオ2024.11.9 #30 小児科専攻医オリビア先生登場!「ラジオ愛」があふれるゲスト会です。30回目のエピソードになりました。小児科専攻医のオリビア先生がゲストです。小児科を志望した理由や、小児科専攻医の進路についてなど、率直に赤裸々トークしています。後半では、土屋先生と共にディープなラジオトークも展開され、ラジオ愛が滲み出ています!3人の好きなラジオ番組は?/ラジオで日常を埋める!?/深夜ラジオを聞く=レジスタンス活動!?/オリビア先生の再登場、準レギュラー化に期待。2024-11-0936 min南部医療センター 研修センターラジオ南部医療センター 研修センターラジオ2024.11.1#29 5年連続フルマッチ決まりました。ハロウィン、クリスマスと病院イベントもあります!今年も残り2ヶ月です!2人ともまだちょっと体調を崩しています.../インフルエンザが再流行していて心配です/感染症の流行が小児科や救急の仕事量に大きく影響します/秋らしくなってきたかと思ったら、また夏のような暑い日が続いている沖縄です/ハロウィンで病院中が盛り上がりました/検査科薬局栄養科放射線科など、各部署での装飾や仮装がとても素敵です/今年度もフルマッチで決まりました!ありがとうございます!/沖縄県全体も人気が高かったです(オール沖縄!)/また次に向けて動き出します。2024-11-0118 min南部医療センター 研修センターラジオ南部医療センター 研修センターラジオ2024.10.24 #28 マッチング決定直前会、ラジオメッセージをいただきました!内地が寒くなっている時期に県外出張があると、服装に悩みます/沖縄にいるとどれぐらい寒いのかがわからない/いよいよ、マッチングの発表があります/ドキドキしていますが、どんな新しい人たちと一緒に働けるのか、楽しみです/感想のメッセージをいただきました/病院広報誌「なんぶいりょう」がリニューアルされて研修センターラジオも紹介されています/忘年会でラジオ収録しますか?/2人で司会するのはどうかな.../アホなことも真剣に取り組めばおもしろいです2024-10-2422 min南部医療センター 研修センターラジオ南部医療センター 研修センターラジオ2024.10.20#27 感染症医が肺炎になった話、メンターと再会した話前回は張の声が全然聞き取れなくてすみませんでした/インフルエンザと思い込んでいたら、肺炎になってしまいました/グラム染色は大事です/学会シーズンです/メンターと久しぶりに会った話/医師として年月を重ねても、自分のことを客観的に観てくれる人がいることはとても大事なことだと思います。2024-10-2030 min南部医療センター 研修センターラジオ南部医療センター 研修センターラジオ2024.10.13 #26 ①今年度のマッチングを振り返ってみています。②「どうやったらDMAT隊員になれるのですか?」とのご質問について10月10日がマッチングの最終締め切りでした/今年度のマッチングを総括してみました/土屋先生が県内の学生さんたちに向けてお話をされました/DMAT隊員ってどうやったらなれるのですか?/DMAT災害医療の特徴やそれに必要な資質ってなんでしょう?/肺炎になってしんどいですが、その話は次回2024-10-1227 min南部医療センター 研修センターラジオ南部医療センター 研修センターラジオ2024.10.6 #25 研修医だけでなく、指導医もきちんと評価を受けています。360度評価について週の後半になると今週の収録のことが気になって、そわそわしてしまう話/土屋先生はスライド完成し、無事講演を終えました/いかに沖縄県で災害が起きたら大変か/360度評価が始まりました/研修医も指導医も評価を受けます/医師どうし、看護師さんから、事務の方なども含めたコメディカルの皆様から、評価してもらいます/10月10日がマッチング最終締め切りです/10月から研修医との面談も始まります/1年生は半年経過してどう?2年生は今後の進路についてなどが主な話題かな/後期研修のプログラムにもたくさん集まってくれたらうれしいです2024-10-0618 min南部医療センター 研修センターラジオ南部医療センター 研修センターラジオ2024.9.26 #24 学会参加や講演、資格のための講習受講など院外での活動も実は色々やっています2週間ぶりになってしまいました。すみません。/2人はそれぞれ講習や学会などで、なかなか会えていませんでした/DMATの資格維持のための講習を受講していました/学会の依頼講演で出張していました/いよいよ9/27がマッチングの中間発表です/このラジオが病院広報誌で紹介されます!/ラジオの編集ってどうやってやっていますか?/学会でメンター(師匠)に久しぶりに会った話/その偉大な?背中はまだまだ遠かった/土屋先生はラジオの人、と認識されていました/講演の準備はいつぐらいから取りかかる?2024-09-2623 min南部医療センター 研修センターラジオ南部医療センター 研修センターラジオ2024.9.14 #23 研修医ゲスト鈴木先生登場!久しぶりに3人でおしゃべりです。土屋先生がDMAT研修で神戸に行きました/スムーズな流れで?ゲスト紹介のトークへ/鈴木先生が南部医療センターに来た理由は?/約半年の研修医生活を振り返っての感想/沖縄では患者さんも研修医にあたたかいです/当院は上級医も親しみやすいです(私たちがなめられてる??)/副センター長からの無茶振り...すみません/研修医も実はいろいろ考えて悩んでいることもあるよね、という話2024-09-1428 min南部医療センター 研修センターラジオ南部医療センター 研修センターラジオ2024.9.7 #22 沖縄の季節と花粉症の話、災害医療の話最近沖縄も朝晩は少し涼しくなってきました/沖縄には花粉症はないので、最高です!/けど、土屋先生が花粉症になった?話/災害医療の講演依頼を受けることが多いです/CSCATTTとは?/コロナ禍の専門科の垣根を越えた協働で、新しい知識も増えました/また結局いつもと同じ話をしている...2024-09-0732 min南部医療センター 研修センターラジオ南部医療センター 研修センターラジオ2024.8.30 #21 土屋先生おかえりなさい! 病院機能評価で外部から評価を受けた話久しぶりの通常会です。土屋先生おかえりなさい(リスナーの皆様お待たせしました!)安部先生、長谷部先生のゲスト会の感想/若い人たちと関わって色々新しい価値観を知る、関わらないとともったいない!という話/機能評価で外部監査がありました/感染症の知識や技術は初期研修でも学ぶべきです/研修センターもサーベイヤーの皆様に見てもらいました/おじさんたちがいつも同じような話をしている?/今さらですが...勉強は大事です、(一応成績表は見てます)/ラジオ楽しいですの話2024-08-3025 min南部医療センター 研修センターラジオ南部医療センター 研修センターラジオ2024.8.25 #20 小児科専攻医長谷部先生がゲストで登場!今回もゲスト会です。小児科専攻医の長谷部先生が出演してくれました。 自己紹介/「専攻医」ってなんですか?/小児科を選んだ理由は?/南部医療センターで働いているのはどうして?/南部医療センターでの小児科専門研修プログラムの魅力について2024-08-2519 min南部医療センター 研修センターラジオ南部医療センター 研修センターラジオ2024.8.23 #19 研修医安部先生登場!後半編 おりがみツリーへの想い、地域との交流のエピソードなど安部先生登場回の後半編です。おりがみツリーの代表として、去年感じたこと/おりがみツリーを通しての地域の皆さんとの交流/マッチングを控えている医学生の皆さんへのメッセージ2024-08-2310 min南部医療センター 研修センターラジオ南部医療センター 研修センターラジオ2024.8.20 #18 研修医ゲスト安部先生登場 沖縄に来た理由、 研修生活で感じていることは?①いよいよ研修医ゲスト登場! 2回に分けてお届けします。前半編。安部先生の自己紹介/沖縄に来た理由/病院紹介が魅力的だった/内科志望の視点から、どういう部分がいい研修?/研修で改善して欲しいことは?2024-08-1923 min南部医療センター 研修センターラジオ南部医療センター 研修センターラジオ2024.8.14 #17 2年目の研修医たちは外部研修などで、なかなか会えないこともあります。研修医たちにゲストで出てもらって話を聞きたいね、という相変わらずの2人回2年生になると外部研修などがあり、しばらく顔を見れないことがあるので、元気かどうか考えています/初期研修は大切だけど、裏を返せばたった2年だから.../今後のこのラジオの展望は?(編集アプリが変わりました、四苦八苦してます)/原点にかえって、研修医たちの話を聞きたい2024-08-1413 min南部医療センター 研修センターラジオ南部医療センター 研修センターラジオIntroduction番組紹介のトレーラー2024-08-1200 min南部医療センター 研修センターラジオ南部医療センター 研修センターラジオ2024.8.8 #16 研修医の採用について 今年度のマッチングがいよいよ迫ってきています。見学に来てくれた学生さんが、ラジオを聴いてくれていた話/今後のこのラジオの展開は...?/マッチングに向けて、いよいよ最終盤?/当院の採用方法について、あれこれ考えていること/(音声編集のアプリが使えなくなったので、試行錯誤していましたが、なんとかアップできてほっとしています。)2024-08-0719 min南部医療センター 研修センターラジオ南部医療センター 研修センターラジオ2024.8.1 #15 おりがみツリーについて。ちょっと気が早いけどクリスマスに向けて、おりがみを準備したりが始まっています!お久しぶりの公開です。毎週のアップを目標にしているんですが...申し訳ありません...おりがみツリーって何のことでしょう?たくさんのおりがみを集めてツリーを作って、ライトアップしています。病院にいるこどもも、院外にいるこどもも、みんなが健やかに成長できますように、病気の人たちが心穏やかに過ごせるようにという思いを込めて、毎年近隣のこども園、小中高校生や、通院中の患者様からなどたくさんの折り紙が届きます。2024-08-0123 min南部医療センター 研修センターラジオ南部医療センター 研修センターラジオ2024.7.18 #14 番組の感想を、お便りでいただきました。土屋先生がラジオの素晴らしさについて語っています。#12のコロナの時の私たちの苦悩や奮闘についてお話したエピソードに、なんとコメントのメールをいただきました!初めてのお便りで、感激しています。/改めてコロナの時は大変だったなぁ... 私たちもそれぞれの場所で覚悟を決めながら、腹を括って仕事をしていました。/土屋先生がラジオの素晴らしさについて語っています。2024-07-1824 min南部医療センター 研修センターラジオ南部医療センター 研修センターラジオ2024.7.11 #13 テレビのインタビューを受けました。救急が忙しくて、救急車や小児の受診が多いです。救急外来が忙しくて、病院全体も慌ただしい日々が続いています。先週は収録できませんでした(すみません...) 先日、当院の救急外来の逼迫状況について、テレビのインタビューを受けました。https://newsdig.tbs.co.jp/articles/rbc/1284487?display=1 感染症の流行など、いろいろ要因があって、医療側も頭を悩ませています。2024-07-1128 min南部医療センター 研修センターラジオ南部医療センター 研修センターラジオ2024.6.29 #12 なぜ沖縄で働いているの?② コロナの時、感染症医や救急医はどんなことを考えてた?病院や医療界はどうな状況だったの?今回は張がなぜ沖縄に来たのか?の話です。沖縄での仕事を振り返ると、どうしてもコロナのことに触れないといけません。辛いこともたくさんありましたが、病院がどのように戦っていたか、沖縄の医療界の団結、感染症や救急の専門家がどんなことを考えていたかなど、垣間見える会です。普段とちょっと違う、真剣な対話です。2024-06-2831 min南部医療センター 研修センターラジオ南部医療センター 研修センターラジオ2024.6.22 #11 なぜ沖縄で働いているの? 沖縄に来たきっかけは? 沖縄でどんな仕事をしてきましたか?センター長、副センター長ともに、県外出身なので、「なぜ沖縄で働いているのですか?」と聞かれることがあります。今回は特に土屋先生がなぜ沖縄に来たのか、来てから何を考えて、15年(!)過ごしてきたか、話しています。時間が長くなりましたが、病院への思いと初期研修医への思いが伝わる、素晴らしい回になりました。2024-06-2246 min南部医療センター 研修センターラジオ南部医療センター 研修センターラジオ2024.6.16 #10 利根川先生との対談2 前研修センター長の利根川先生登場。リクルートのためにどのような戦略を考えていたの?後半も議論が白熱!医学生や初期研修医との関わりを通して、目指していくビジョンは?どうやって医学生に認知してもらい、行動変容を引き起こすか?利根川先生の最後のメッセージも響きます。2024-06-1527 min南部医療センター 研修センターラジオ南部医療センター 研修センターラジオ2024.6.16 #9 利根川先生との対談1 前研修センター長の利根川先生登場。必聴です。土屋先生、張にバトンを渡した、前センター長の利根川先生登場です。土屋先生と利根川先生の出会いのエピソードや、研修センター長に就任した経緯、そして現在の仕事は?など。かなり盛り上がった3人対談(4人目もいる?)の前半部分をお届けします。2024-06-1521 min南部医療センター 研修センターラジオ南部医療センター 研修センターラジオ2024.6.12 #8 初めての研修医ゲスト出演!研修医生活はどう?医者を志したきっかけや、将来 について今考えていることなど、色々話してくれています!「2年目のもりこ」がゲスト登場です。研修医が今考えていることや、将来のことなどを、話してくれています。本人は準レギュラーを狙っているそうですw2024-06-1228 min南部医療センター 研修センターラジオ南部医療センター 研修センターラジオ2024.6.4 #0 Bonus Track 初のゲスト登場!デモ音源がよい雰囲気だったので、公開します。初めてゲストが登場してくださっています!心なしか普段より楽しそうで、声のトーンが高めです。土屋先生も張もちょっと浮かれているかもしれません。2024-06-0409 min南部医療センター 研修センターラジオ南部医療センター 研修センターラジオ2024.6.4 #7 メンター/師匠について 医者人生で、最も影響を受けた人って誰ですか?メンターって、おおげさに聞こえるかも知れませんが、自分たちの医師人生に大きな影響を与えてくれた人たちのことです。師匠でもボスでもなんでもいいと思いますが、そういう人たちとの出会いが、深いところでめぐりめぐって今の研修センターでのつながっているのかなぁと思います。2024-06-0426 min南部医療センター 研修センターラジオ南部医療センター 研修センターラジオ2024.5.31 #6 沖縄の研修は魅力的?「オール沖縄」で初期研修医を教育しています!福岡、大阪で病院合同説明会があり、オール沖縄で参加してきました。県内の16病院はそれぞれRyuMIC、県立病院、群星沖縄、の3つのグループに分かれていますが、「オール沖縄」で一丸となって研修医を育てています。http://all-okinawa-akagawara.com/2024-05-3127 min南部医療センター 研修センターラジオ南部医療センター 研修センターラジオエピソード5:研修センターでの仕事は楽しい?研修医たちと関わること、医学教育について② (➕医師の働き方改革について)医学教育について、まだまだ話したいことがあったのでもう少し話しています。研修医たちと関わることは、とても楽しく、充実しています。(少し大変なときもあります...)2024年度から始まった「医師の働き方改革」も研修医たちにとても影響のある、大きな変化です。当院でも日々苦悩しながら、少しずつみんなで答えを出そうとしています。2024-05-2427 min南部医療センター 研修センターラジオ南部医療センター 研修センターラジオエピソード4:研修センターでの仕事は楽しい?研修医たちと関わること、医学教育について①医学教育っていうとかたくるしそうですけど、いろんな場面で、意識するかどうかに関わらず、教えたり教えられたりしています。周りにいい影響を与えるような人にならんといかんなぁ、と語り合っています。2024-05-2034 min南部医療センター 研修センターラジオ南部医療センター 研修センターラジオエピソード2:なぜ医者になろうと思ったの?医学部進学の理由医師を志した理由、って人それぞれですよね?かっこいい動機じゃなくても、自分の中で、今に繋がるものがあれば、いざという時に背中を支えてもらえるような気がします。まあそんなかっこいい話にはなりませんでしたが...2024-05-1518 min南部医療センター 研修センターラジオ南部医療センター 研修センターラジオエピソード3:初期研修先はどうやって決める?マッチングについて初期研修での就職先を決める「マッチング制度」は医学生と病院の両者が希望を出して、それぞれの希望をマッチさせます。委員長も副委員長もマッチングを経験しています。自分たちの経験と、今になって思う、マッチングで大切なこと、について、ゆるく語り合っています。2024-05-1534 min南部医療センター 研修センターラジオ南部医療センター 研修センターラジオエピソード1:南部医療センターってどんな病院?センターでの初期研修はどんな感じ?沖縄県立南部医療センター・こども医療センターの研修管理委員長と副委員長が、病院について、初期研修プログラムについて、採用面談についてしゃべります。2024-05-1116 minLe Cosy CornerLe Cosy Corner#88 - Train de nuitOù il est entre autres question de : Bénédictions multiples et projection concrète [00:00:00] La fille au kango / mogourmet deluxe M'halbi [00:18:43] Monster Hunter Rise et la weaberie [00:43:15] Salles d'arcade et enfants qui grandissent vite [01:21:10] Shoukichi Kina, Eisa et Kakegoe [01:50:22] Blood Sugar Sex Magik, des Red Hot Chili Peppers [02:04:24] Remerciements [02:22:51] La page Patreon du Cosy Corner : https://www.patreon.com/lecosycorner -- Playlist -- - Gorillaz - M1 A1 - Billy Joel - Movin' out (Anthony's Song) - Radiohead - True Love Waits (live) - Richard Jacques - Everybody Jump Around - La Caution - Arcade - Shoukichi Kina - Hais...2021-03-302h 27Ichariba Choodee: Okinawan Voices & StoriesIchariba Choodee: Okinawan Voices & StoriesIchariba Choodee TeaserHaisai and welcome to our monthly Okinawan (Shimanchu) podcast!2021-03-3000 minLow Season Traveller Insider GuidesLow Season Traveller Insider GuidesHaisai Okinawa - The Ancient Ryukyu KingdomOkinawa Prefecture consists of a group of 113 tropical islands in the Pacific Ocean located midway between Japan and Taiwan.  Formerly known as the ancient Ryukyu Kingdom, Okinawa has a distinctly different feel culturally from the rest of Japan.  I caught up with my friends in Okinawa to learn more about this unique and wonderful destination.2019-05-0324 minLow Season Traveller Insider GuidesLow Season Traveller Insider GuidesHaisai Okinawa - The Ancient Ryukyu KingdomOkinawa Prefecture consists of a group of 113 tropical islands in the Pacific Ocean located midway between Japan and Taiwan.  Formerly known as the ancient Ryukyu Kingdom, Okinawa has a distinctly different feel culturally from the rest of Japan.  I caught up with my friends in Okinawa to learn more about this unique and wonderful destination.2019-05-0324 minmuchos pantaloonsmuchos pantaloonshaisai-kalimba en inokashira parkhaisai-kalimba gets detunes all the time2019-02-1203 minRaMET王国RaMET王国RaMET王国 第217回~良いお年を!!~声優・歌手として活動する涼城えみと黒元 貴が、姫と執事に扮してお届けするトーク番組です。 マンスリーゲストをお迎えして、クイズやゆるキャラ&ご当地キャラ紹介などのコーナートークから、普段は聞けないイベント裏話など盛り沢山の30分! RaMET王国は毎週金曜日に配信中! 姫のブログ「http://ameblo.jp/suzushiroemi/」 執事のブログ「http://ameblo.jp/taka-revo/」 むーまブログ「http://ameblo.jp/mu-maiinkai/」 番組宛のお便り、感想などは「ramet@fmmatsudo.com」まで! ※現在リスナー様からのコーナー募集は一切行っておりません。 ゲスト様や姫&執事宛の”質問”や”感想”、”応援メッセージ”等を募集しておりますのでその旨ご理解、ご了承下さい。 姫や執事のブログやTwitterにお便りを下さっても、必ず確認出来るという保証は御座いませんので、上記宛が確実です! また、上記(ramet@fmmatsudo.com)に頂いたお便りは必ず目を通しますが、必ず紹介すると云う保証は御座いません。 ご理解頂ければ幸いです。 今月のゲストは【さきはまりみこ】さん!【平本雄】さん! さきはまさんブログ⇒https://ameblo.jp/haisai-rimikosan/ 平本さんTwitter⇒@yu_hiramoto 来月のお便りはramet@fmmatsudo.comまで! タイトルに「RaMET王国」と記入してお送り下さい♪ 2017-12-2832 minRaMET王国RaMET王国RaMET王国 第216回~おちむー~声優・歌手として活動する涼城えみと黒元 貴が、姫と執事に扮してお届けするトーク番組です。 マンスリーゲストをお迎えして、クイズやゆるキャラ&ご当地キャラ紹介などのコーナートークから、普段は聞けないイベント裏話など盛り沢山の30分! RaMET王国は毎週金曜日に配信中! 姫のブログ「http://ameblo.jp/suzushiroemi/」 執事のブログ「http://ameblo.jp/taka-revo/」 むーまブログ「http://ameblo.jp/mu-maiinkai/」 番組宛のお便り、感想などは「ramet@fmmatsudo.com」まで! ※現在リスナー様からのコーナー募集は一切行っておりません。 ゲスト様や姫&執事宛の”質問”や”感想”、”応援メッセージ”等を募集しておりますのでその旨ご理解、ご了承下さい。 姫や執事のブログやTwitterにお便りを下さっても、必ず確認出来るという保証は御座いませんので、上記宛が確実です! また、上記(ramet@fmmatsudo.com)に頂いたお便りは必ず目を通しますが、必ず紹介すると云う保証は御座いません。 ご理解頂ければ幸いです。 今月のゲストは【さきはまりみこ】さん!【平本雄】さん! さきはまさんブログ⇒https://ameblo.jp/haisai-rimikosan/ 平本さんTwitter⇒@yu_hiramoto 来月のお便りはramet@fmmatsudo.comまで! タイトルに「RaMET王国」と記入してお送り下さい♪ 2017-12-2130 minRaMET王国RaMET王国RaMET王国 第215回~変態の印象~声優・歌手として活動する涼城えみと黒元 貴が、姫と執事に扮してお届けするトーク番組です。 マンスリーゲストをお迎えして、クイズやゆるキャラ&ご当地キャラ紹介などのコーナートークから、普段は聞けないイベント裏話など盛り沢山の30分! RaMET王国は毎週金曜日に配信中! 姫のブログ「http://ameblo.jp/suzushiroemi/」 執事のブログ「http://ameblo.jp/taka-revo/」 むーまブログ「http://ameblo.jp/mu-maiinkai/」 番組宛のお便り、感想などは「ramet@fmmatsudo.com」まで! ※現在リスナー様からのコーナー募集は一切行っておりません。 ゲスト様や姫&執事宛の”質問”や”感想”、”応援メッセージ”等を募集しておりますのでその旨ご理解、ご了承下さい。 姫や執事のブログやTwitterにお便りを下さっても、必ず確認出来るという保証は御座いませんので、上記宛が確実です! また、上記(ramet@fmmatsudo.com)に頂いたお便りは必ず目を通しますが、必ず紹介すると云う保証は御座いません。 ご理解頂ければ幸いです。 今月のゲストは【さきはまりみこ】さん!【平本雄】さん! さきはまさんブログ⇒https://ameblo.jp/haisai-rimikosan/ 平本さんTwitter⇒@yu_hiramoto 来月のお便りはramet@fmmatsudo.comまで! タイトルに「RaMET王国」と記入してお送り下さい♪ 2017-12-1431 minRaMET王国RaMET王国RaMET王国 第214回~ボイスドラマCD「現世恋華」~声優・歌手として活動する涼城えみと黒元 貴が、姫と執事に扮してお届けするトーク番組です。 マンスリーゲストをお迎えして、クイズやゆるキャラ&ご当地キャラ紹介などのコーナートークから、普段は聞けないイベント裏話など盛り沢山の30分! RaMET王国は毎週金曜日に配信中! 姫のブログ「http://ameblo.jp/suzushiroemi/」 執事のブログ「http://ameblo.jp/taka-revo/」 むーまブログ「http://ameblo.jp/mu-maiinkai/」 番組宛のお便り、感想などは「ramet@fmmatsudo.com」まで! ※現在リスナー様からのコーナー募集は一切行っておりません。 ゲスト様や姫&執事宛の”質問”や”感想”、”応援メッセージ”等を募集しておりますのでその旨ご理解、ご了承下さい。 姫や執事のブログやTwitterにお便りを下さっても、必ず確認出来るという保証は御座いませんので、上記宛が確実です! また、上記(ramet@fmmatsudo.com)に頂いたお便りは必ず目を通しますが、必ず紹介すると云う保証は御座いません。 ご理解頂ければ幸いです。 今月のゲストは【さきはまりみこ】さん!【平本雄】さん! さきはまさんブログ⇒https://ameblo.jp/haisai-rimikosan/ 平本さんTwitter⇒@yu_hiramoto 来月のお便りはramet@fmmatsudo.comまで! タイトルに「RaMET王国」と記入してお送り下さい♪ 2017-12-0731 minRaMET王国RaMET王国RaMET王国 第213回~涼城BDLIVEを終えて~声優・歌手として活動する涼城えみと黒元 貴が、姫と執事に扮してお届けするトーク番組です。 マンスリーゲストをお迎えして、クイズやゆるキャラ&ご当地キャラ紹介などのコーナートークから、普段は聞けないイベント裏話など盛り沢山の30分! RaMET王国は毎週金曜日に配信中! 姫のブログ「http://ameblo.jp/suzushiroemi/」 執事のブログ「http://ameblo.jp/taka-revo/」 むーまブログ「http://ameblo.jp/mu-maiinkai/」 番組宛のお便り、感想などは「ramet@fmmatsudo.com」まで! ※現在リスナー様からのコーナー募集は一切行っておりません。 ゲスト様や姫&執事宛の”質問”や”感想”、”応援メッセージ”等を募集しておりますのでその旨ご理解、ご了承下さい。 姫や執事のブログやTwitterにお便りを下さっても、必ず確認出来るという保証は御座いませんので、上記宛が確実です! また、上記(ramet@fmmatsudo.com)に頂いたお便りは必ず目を通しますが、必ず紹介すると云う保証は御座いません。 ご理解頂ければ幸いです。 今月のゲストは【さきはまりみこ】さん!【平本雄】さん! さきはまさんブログ⇒https://ameblo.jp/haisai-rimikosan/ 平本さんTwitter⇒@yu_hiramoto 来月のお便りはramet@fmmatsudo.comまで! タイトルに「RaMET王国」と記入してお送り下さい♪ 2017-11-3030 min