podcast
details
.com
Print
Share
Look for any podcast host, guest or anyone
Search
Showing episodes and shows of
Pop Culture No Hanashi
Shows
Hanashi ASOBI 話遊び
東京での生活について、一ヶ月以上経ったアップデート
東京の八王子での生活についてアップデートします。どうでしょうか?仕事は難しいですか?一人暮らしは寂しく感じますか?生活費は高いですか?ショックなことはありましたか?HanshiASOBI Istagram https://www.instagram.com/hanashi_asobi/
2025-06-14
17 min
Hanashi ASOBI 話遊び
2回目の日本に到着して 東京に引っ越しました
怖いこととか嬉しいこととかそれが最近自分の中で混ぜるみたいです。2回目日本に着きました。今回東京に引っ越して、仕事しています。はい仕事です。これから日本で新しい生活が始まります。HanashiASOBI Instagramhttps://www.instagram.com/hanashi_asobi/RudyさんのInstagramhttps://www.instagram.com/rudysubagya/
2025-05-11
12 min
Hanashi ASOBI 話遊び
国際の飛行機旅の経験話
皆さん飛行機に乗ったことがありますか。この前、2025年の正月に初めて日本に行きました。すごく嬉しいです。それと驚いた事があります。これも国際の飛行機旅ならどんな飛行機があんまりくわしくないので、たまたまANAの飛行機券割引をみつけました。どうなになるのか今回のエピソードで聴いてください。Hanashi ASOBI 話遊びのインスタグラムhttps://www.instagram.com/hanashi_asobi/
2025-04-26
22 min
Hanashi ASOBI 話遊び
インドネシアに行くなら楽しことと注意することがあります
この前いっぱい日本人の友達が来ました。インドネシアではけっこう長いですね。10日間で色々な活動を しました。皆それぞれの日程で到着したのによっかたいろりの中間が集まってできました。その中でインドネシアに来るなら経験としてたくさんアドバイスがあります。日本語サロンいろりhttps://www.instagram.com/nihongo.irori/質問あればhttps://www.instagram.com/hanashi_asobi/
2025-03-14
31 min
Hanashi ASOBI 話遊び
皆がインドネシアに行く準備! 不安かな?ワクワクするかな?
友達の日本人の皆はインドネシアに行く予定があります。どうだろうか。今までの準備はどうしようかな、ワクワクするかな、不安があるかな。インドネシアの国が最初想像しているのは何でしょうかね。どんあになれるのは面白いになると思います。ぜひぜひ聞いてください。https://www.instagram.com/nihongo.irori/話遊びのインスタグラムhttps://www.instagram.com/hanashi_asobi/Rudyさんのインスタグラムhttps://www.instagram.com/rudysubagya/
2025-02-14
24 min
Hanashi ASOBI 話遊び
ルディの初日本に来ましたの話
2025年正月にルディさんは日本に来ました。その時は冬と正月の時期はどうでしょうか。旅行だけではなくて就職もやったんだ。もちろん日本人の友達も集まりました。今回のエピソードは初めての 4人のポッドキャストです。皆さん聴いてください。 こちらのインスタグラムフォロしてください Hanashi ASOBI https://www.instagram.com/hanashi_asobi/ 日本語サロンいろり https://www.instagram.com/nihongo.irori/ Rudy Subagya https://www.instagram.com/rudysubagya/ Hoami https://www.instagram.com/ohnako_d/ Mashi https://www.instagram.com/tatunootoshigo666/ Tama chan https://www.instagram.com/tamagon___e/
2025-01-28
32 min
Hanashi ASOBI 話遊び
韓国と日本のポップカルチャー 比較するとどうだろう?
皆さん明けましておめでとうございます。2025年に全ての夢を和ように願っています。今回の話は韓国と日本のポップカルチャーについて話しました。韓国のポップカルチャーはすごく流行っていますね。皆さんも韓国アイドルが好きですか。または日本のポップカルチャーが好きですか。どちらが好きですか。今回は多分いっぱい韓国の方なので、日本のポップカルチャーも比べていました。ぜひぜひ聴いてください。 話遊びのインスタグラム https://www.instagram.com/hanashi_asobi/ rudyさんのインスタグラム https://www.instagram.com/rudysubagya/
2025-01-10
30 min
Hanashi ASOBI 話遊び
2024年最後の伝言と来年の希望
2024年ありがとうございます。お疲れ様でした。 皆さん2024年は皆さんにとってどうでしょうか。今までで最高に思い出すのはなんですか。私にとって2024年は色々なことがありました。嬉しいことも、悲しいことも、落ちた事も、いちゃいちゃするもあります。皆さん聴いてください。 ピアノ音楽:Oak Studio HanashiASOBIインスタ:https://www.instagram.com/hanashi_asobi/ rudyさんのインスタ:https://www.instagram.com/rudysubagya/
2024-12-24
21 min
Hanashi ASOBI 話遊び
年末年始 日本でその時何があるの?
年末年始皆さん知っていますか。12月と1月に皆さん何をしていますか。日本では年末年始は面白い時期だと思います。今回はたまちゃんと日本の正月と年末について話しました。冬休み始まるとか、クリスマスの日本でどんな感じですかとか、正月の日本人の習慣はいつも何をしていますか。皆さんはどうですか? 日本に住んでいるとこんなことがしたいですか? HanashiASOBIのインスタ https://www.instagram.com/hanashi_asobi/ Rudyさんのインスタ https://www.instagram.com/hanashi_asobi/ TamaChanのインスタ https://www.instagram.com/tamagon___e/
2024-12-04
28 min
Hanashi ASOBI 話遊び
外国人と人間関係。恋愛?友達? 日本は少しつず変わるの?
最近よく考えると日本は少しつず変わる可能性があります。社会の中にたくさんの外国人が入ります。そうしたら色々な人間関係があらわれた。もちろん言語の問題もまたあるし、間違えるさせることも問題になった。それだけじゃなくて、友達とか恋愛のこともあらわれた。今回の話は外国人が増えて、どんな人間関係が欲しいですか、恋愛とか、親友とか、それとも孤独な外国人にアドバイスです。 日本語サロンいろり会話グループ https://www.instagram.com/nihongo.irori/ 話遊び|HanashiASOBI フォロしてください https://www.instagram.com/hanashi_asobi/ ルディさんのインスタグラム https://www.instagram.com/rudysubagya/
2024-11-14
26 min
Hanashi ASOBI 話遊び
インドネシアに関心のある女性、両国を結ぶために
皆さん今日Ennesia Communityやっている人が話遊びに来てくれました。この方は本当にインドネシアに関心がある人です。それだけじゃなくてインドネシアに住んでいたこともあります。Japan Foundationの日本語教師ボランティアをやりました。どうやってインドネシアのことを好きになるか、色々面白い話が出てきました。んじゃぜひ皆さん聴いてください。 Yukinoさんのインスタグラム https://www.instagram.com/ennesia_194/ Rudyさんのインスタグラム https://www.instagram.com/rudysubagya/ Hanashi ASOBI のインスタグラム https://www.instagram.com/hanashi_asobi/
2024-10-19
40 min
Hanashi ASOBI 話遊び
インドネシアの新しい首都
皆さんの国でこんな情報を聞いたことがありますか?。今はインドネシアの政府は新しい首都を作っています。なんで?、どんだ町になるの? 今回のポットチャストで新しいインドネシアの首都紹介したいと思います。 話遊びのインスタグラム Hanashi ASOBI話遊び (@hanashi_asobi) • Instagram photos and videos Rudyさんのインスタグラム Rudy Subagya (@rudysubagya) • Instagram photos and videos
2024-09-23
12 min
Hanashi ASOBI 話遊び
田舎と都会どちらに住んでいたい ?
今の時代は人間は本当にもう変わりました。昔は私たちは自然から生活することができます。現在はすごく便利なので、その知識と体力も減らす。村の人はもっと強いと自然から生活することができると思います。皆さんはどうですか。 Hanashi ASOBI podcast Instagram Hanashi ASOBI話遊び (@hanashi_asobi) • Instagram photos and videos Rudy Subagya Hanashi ASOBI話遊び (@hanashi_asobi) • Instagram photos and videos
2024-09-07
17 min
Hanashi ASOBI 話遊び
高校生の生活は現実的とアニメの中で同じですか?
アニメとドラマと映画で高校生の生活はなんか楽しそうです。楽しいんじゃなくて面白い青春のことがある。けれど現実的に日本の高校生はそんなことがありますか?今回は三年生の高校生、Moekaさんが話遊びに来てくれた。日本の高校は本当に楽しいですか? Hanasi ASOBI instagram Hanashi ASOBI話遊び (@hanashi_asobi) • Instagram photos and videos Rudyさん Rudy Subagya (@rudysubagya) • Instagram photos and videos Moekaさん moeka (@mo_panta) • Instagram photos and videos
2024-07-22
23 min
Hanashi ASOBI 話遊び
インドネシアでバイク運転される人がすごい。
皆さんバイク運転できますか。インドネシアで各人がバイクできるかもしれない。今回のエピソードは何でインドネシアでたくさんの人がバイクで使っているの?。多分東南アジアの国でこんな場面が普通です。はいお楽してください。 話遊びのインスタグラム Hanashi ASOBI話遊び (@hanashi_asobi) • Instagram photos and videos Rudyさんのインスタグラム Rudy Subagya (@rudysubagya) • Instagram photos and videos
2024-06-01
18 min
Hanashi ASOBI 話遊び
インドネシアに旅行の印象 「レバラン時期中」
日本語いろりのほなみさんと会いました。ほなみさんはジョグジャカルタのルディさんのところで一週間ぐらい過ごしました。色々なところに行って、活動して、いい経験になることを願っています。たまたまにほなみさんがインドネシアに行った時ラマダンとレバラン時期があります。いろいろなことを感じました。日本人にとってレバラン時期インドネシアに旅行するとどんな感じがしますか。今回のポッドキャストを聴いてください。 honamikoda (@ohnako_d) • Instagram photos and videos Rudyさんのインスタグラム Rudy Subagya (@rudysubagya) • Instagram photos and videos 話遊びのインスタグラム Hanashi ASOBI話遊び (@hanashi_asobi) • Instagram photos and videos 会話練習のグループ「日本語サロンいろり」 日本語サロン(にほんごさろん) いろり (@nihongo.irori) • Instagram photos and videos
2024-04-16
19 min
Hanashi ASOBI 話遊び
インドネシアのレバラン文化
レバランまたはイードムーバラクという日を知っていますか。インドネシアレバランは、なんか文化になると思います。実はそれはイスラムの日だけど、インドネシアでこんなことは宗教の関係だけじゃなくて、全国で皆で行われます。なんでそれはスペシャルになるの?答えは今回のエピソードで聴いてください。 話遊びのインスタグラム Hanashi ASOBI話遊び (@hanashi_asobi) • Instagram photos and videos Rudyさんのインスタグラム Rudy Subagya (@rudysubagya) • Instagram photos and videos
2024-04-09
11 min
Hanashi ASOBI 話遊び
大人になると友達いが少なくなりますか
皆さん今は何歳ですか。もし仕事している人は何を感じ出したのか。最近ルディさんはある考えたことがあった。大人になって友達と出会う人のチャンスが少なくなります。少なくなるわけじゃなくて他にも行われたこともあります。実は新しい友達がいるけど、オンラインの会話ぐるっぷだけ、人生はなんか不思議になると思います。皆さんはどうでしたか、今回のポッドキャストを聴いてください。 Hanashi ASOBI話遊び (@hanashi_asobi) • Instagram photos and videos Rudyさんのインスタグラム Rudy Subagya (@rudysubagya) • Instagram photos and videos
2024-03-27
13 min
Hanashi ASOBI 話遊び
自由な働き方の会社員
日本人の働き方と日本の会社は厳しすぎですか。皆さんは今日本で働いているのはどんな感じがしているだろうか。今ルディさんの仕事はハイブリッドワーキングしていてそれはいいこともあるし嫌なこともある。確かに日本と海外での仕事の方法がもちろん違うこともあると思います。社会人の生活は日本でそれは日本人の感じがする。今回の話はルディさんの仕事だけじゃなくて、心配なことしている仕事に関係があります。 Rudyさんのインスタグラム Rudy Subagya (@rudysubagya) • Instagram photos and videos Hanashi ASOBI話遊び (@hanashi_asobi) • Instagram photos and videos
2024-03-12
12 min
Hanashi ASOBI 話遊び
外国人にとって日本人の友達 探すのは難しいですか?
あさのさんは日本語オンラインの活動をする人と日本語教師のボランティアです。この方は岐阜県に住んでいて、たくさんの外国人の友達がいる。普段は日本人はあまり外国人と仲良くなるのに時間がかかりますから。日本語が上手くないなら、日本人と仲良くなるのは難しいかもしれない。日本語を勉強中の人はどうですか?無理ですか。今回のエピソードで日本人の性格を理解して、日本にとって外国人のイメージを話しましょう。 にほんごオンライン にほんご!オンライン〔国境なきレクリエーション〕 (@nihongoonline) • Instagram photos and videos 話あそぼのインスタグラム Hanashi ASOBI話遊び (@hanashi_asobi) • Instagram photos and videos
2024-03-06
21 min
Hanashi ASOBI 話遊び
外国人のお墓は問題になりますか?
日本語を勉強している時、勉強すればするほど何かニュースとか、噂とか、情報をたくさん聞いていた。そのインフォメーションは自分にとって心配なことになる。一番面白い情報は外国人のお墓が日本人にとって問題になることだ。自然にあまりよくないと言われます。なんで、今回のエピソードで話しましょう。答えはまだわからない、だから皆さん一緒に考えてみましょう。 話遊びのインスタグラム Hanashi ASOBI話遊び (@hanashi_asobi) • Instagram photos and videos Rudyさんのインスタグラム Rudy Subagya (@rudysubagya) • Instagram photos and videos
2024-02-28
10 min
Hanashi ASOBI 話遊び
日本で長い時間暮らした後考え方が変わるの?
アインさんはベトナム人で岐阜県に住んでいる。大学時代に日本に来た。今日本はアインさんのうちになる。生活と文化によく慣れている。初めて出会うと日本人だと思っていた、なぜなら発音が日本人に似ていると思います。外国人にとって日本で長い時間暮らした後考え方は変わりましたか?今回の話を聞いてください。 Ainさんのインスタグラム Vân Anh (@vananh9105) • Instagram photos and videos Rudyさんのインスタグラム Rudy Subagya (@rudysubagya) • Instagram photos and videos 話遊びのインスタグラム Hanashi ASOBI話遊び (@hanashi_asobi) • Instagram photos and videos
2024-02-20
20 min
Hanashi ASOBI 話遊び
インドネシアで日本語教師
日本語教師の仕事はインドネシアで今増えていると思います。今回は仕事のトレーニング・センターの先生が話遊びのポッドキャストに来てくれた。日本語教師は難しかったですか。日本語を教える時はいろいろな問題がある。皆さんはどうですか. どんな先生が教えてくれたのか。ルディーさんは今まで先生がいないので、自分の方法で勉強している。 Hanashi Asobiのインスタグラム Hanashi ASOBI話遊び (@hanashi_asobi) • Instagram photos and videos Raniさんのインスタグラム khairanichalid 🧸 (@khairanichalid) • Instagram photos and videos Rudyのインスタグラム Rudy Subagya (@rudysubagya) • Instagram photos and videos
2024-02-14
19 min
Hanashi ASOBI 話遊び
日本語はゼロから上級までどのぐらい時間がかかる?
皆さんはいつ日本語の勉強を始めましたか。今からどのくらい時間がかかりますか。ゼロから上級のレベルは何年ぐらい時間がかかるの。皆さんがずっと近道を探している、日本語勉強ってどんな最高方法ですか。そしてどうやってモチベーションをずっと守っているか。今回のエピソードはその話を話そうと思います。 Hanashi Asobi 話遊びのインスタグラム Hanashi ASOBI話遊び (@hanashi_asobi) • Instagram photos and videos Mikiさんのインスタグラム Miki (@mikkimii00) • Instagram photos and videos Rudyさんのインスタグラム Rudy Subagya (@rudysubagya) • Instagram photos and videos
2024-02-07
19 min
Hanashi ASOBI 話遊び
日本語の会話グループ 、世界中友達に出会って
日本語を勉強している人はもちろん相手の会話練習を探すつもり。前のエピソードはオンラインのグループ「日本語オンライン」について話しました。日本語オンラインみたいな会話グループがあります。今日は日本語いろりのHonamiさん話遊びに来てくれました。勉強しているとネイティブの人を探すのは難しいと思って、その話は今回話そうと思っています。 Nihongo irori japanese conversation group 会話グループ「日本語いろり」さんかしてください。 日本語サロン(にほんごさろん) いろり (@nihongo.irori) • Instagram photos and videos Hanashi Asobi 話遊びのインスタグラム Hanashi ASOBI話遊び (@hanashi_asobi) • Instagram photos and videos Honamiさんのインスタグラム honamikoda (@ohnako_d) • Instagram photos and videos Rudyさんのインスタグラム Rudy Subagya (@rudysubagya) • Instagram photos and videos
2024-01-31
19 min
Hanashi ASOBI 話遊び
アニメから日本語を勉強 することができますか?
最近インドネシアでコンビニの店員さんが日本語をうまく日本語で話せる。その人気の店員さんはVaniaさん(@vaniapoenya__)です。もともとはケンさん(@kencampur)がそのコンビニで買い物した時発見されました。ケンさんは日本人の大学生でインドネシア語を学んでいます。ケン はインドネシアに関するコンテンツもよく作成しています。ケンさんのビデオの中で店員さんはアニメから日本語を勉強すると言っていました。今回の話はアニメから日本語を勉強することはできますか?今回もバリくんと話します。皆さんちゃんと聞いてください。 話遊びのインスタグラム Hanashi ASOBI話遊び (@hanashi_asobi) • Instagram photos and videos Rudyさんのインスタグラム Rudy Subagya (@rudysubagya) • Instagram photos and videos Bari君のインスタグラム Hambaly Habirun バリー君 (@hambalyhabirun) • Instagram photos and videos
2024-01-23
18 min
Hanashi ASOBI 話遊び
インドネシアで結婚式のこと話
皆さんの国の結婚式はどうですか。結婚は相手と誓約することだろう。だからこのモーメントは大切なことです。もちろんどの国でも結婚式にはさまざまな意味がある。現在はモダンな結婚式と結婚パーティーがよく行われている。もちろん伝統的な儀式もある。インドネシアはどうですか。今回は結婚式の話です。どうぞ聞いてください。 Hanashi ASOBI話遊び (@hanashi_asobi) • Instagram photos and videos Rudyさんのインスタグラム Rudy Subagya (@rudysubagya) • Instagram photos and videos
2024-01-16
15 min
Hanashi ASOBI 話遊び
小さい頃の日曜日にテレビアニメ
子供の時日本のことに興味がなかったけど、毎週日曜日にアニメテレビを見ていた。90年末代から2000年初代までたくさんのアニメがインドネシアのテレビで放送されていた。その時も全部のアニメはインドネシア語に翻訳されていた。会話と音楽も全部インドネシア語を使います。 話遊びのインスタグラム Hanashi ASOBI話遊び (@hanashi_asobi) • Instagram photos and videos ルディーさんのインスタグラム Rudy Subagya (@rudysubagya) • Instagram photos and videos
2024-01-10
10 min
Hanashi ASOBI 話遊び
正月の話と今年の希望
皆さん、あけましておめでとうございます。今年もよろしくね。今回のエピソードはお正月の話です。正月はいつも何をしていましたか。そして今年の希望はなんですか。一番欲しいのはやっぱり日本に行きたいな。私たちの希望と夢が叶うようにと思います。だから頑張ります。 話遊びのインスタグラム Hanashi ASOBI話遊び (@hanashi_asobi) • Instagram photos and videos Rudyさんのインスタグラム Rudy Subagya (@rudysubagya) • Instagram photos and videos
2024-01-04
10 min
Hanashi ASOBI 話遊び
クリスマスの話 、今年最後ポッドキャスト
子供のころから、クリスマスのイメジはなんか楽しそうと思っていた。アメリカのアニメと映画の中で雪、サンタクロース、プレゼント、全部が子供時そんなことが欲しいと思います。これは今年の最後のポッドキャストです。今まで参加している皆さんにありがとうございます。私も日本語を勉強がんばります。 Hanashi_asobi 話遊びのインスタグラム Hanashi ASOBI話遊び (@hanashi_asobi) • Instagram photos and videos rudysubagya Rudyさんのインスタグラム Rudy Subagya (@rudysubagya) • Instagram photos and videos
2023-12-27
11 min
Hanashi ASOBI 話遊び
ナマズ、インドネシアで一番よく食べられているの魚
皆さんの国にはナマズがいますか。英語でCat fishですね。インドネシアではこの魚がめちゃ有名ですよ。今回のポッドキャストはナマズとナマズの料理について話したいと思います。日本ではどうでしたかナマズの料理はありますか。 Hanashi_asobi 話遊びのインスタグラム Hanashi ASOBI話遊び (@hanashi_asobi) • Instagram photos and videos rudysubagya Rudyさんのインスタグラム Rudy Subagya (@rudysubagya) • Instagram photos and videos
2023-12-20
09 min
Hanashi ASOBI 話遊び
おすすめ日本語ポッドキャスト
皆さん日本語ポッドキャストを良く聞いていますか。日本語を勉強中ですから、日本語のポッドキャストが役に立ちます。話遊びのポッドキャストも作られている理由は日本語の勉強のために、日本語で話すチャンスが少ないから。皆さんはどうですか。日本語ペラペラになりたいなら、どんな練習をしていますか。 話遊びのインスタグラムHanashi ASOBI話遊び (@hanashi_asobi) • Instagram photos and videos Rudy SubagyaのインスタグラムRudy Subagya (@rudysubagya) • Instagram photos and videos
2023-12-13
08 min
Hanashi ASOBI 話遊び
日本のポップカルチャー好きな人が増えていく
皆さんは久しぶりね、ごめんポッドキャストーが遅くなる。今回のエピソードは日本のポップカルチャー。最近インドネシアで日本のポップカルチャー好きな人が増えていくと思います。日本のポップカルチャのイベントもよく行われている。皆さんの国はどうですか? 話遊びのインスタグラムをフォロしてください。 Hanashi ASOBI話遊び (@hanashi_asobi) • Instagram photos and videos
2023-11-27
14 min
Hanashi ASOBI 話遊び
会話練習の方法
言語を勉強する時、最も大事なことはコミュニケーションでしょう。もし人と人がわからないと問題になる。だから今回はスペシャルゲストがいる、バリさんは昔から日本に暮らしていたのに、日本語がなかなか上手にならない。そしてバリくんは優しい人に出会って、皆と一緒にコミュニティの会話練習を作っていた。今回は話遊びHanashiAsobiと日本語オンラインNihongo Onlineがコラボする。 もしNihongo Online を参加したいならこちらです にほんご!オンライン〔国境なきレクリエーション〕 (@nihongoonline) • Instagram photos and videos 話遊びのイスタグラムもフォローしてください。 Hanashi ASOBI話遊び (@hanashi_asobi) • Instagram photos and videos
2023-11-10
20 min
Hanashi ASOBI 話遊び
インドネシアで幽霊のこと
今回はハロウィンのエピソードです。ハロウィンは秋にありますね、インドネシアに秋はないんですけど、毎日夏のように気がする。だけどインドネシアには幽霊とミステリーの話がたくさんあります。今回はインドネシアの幽霊の話と異世界の話。日本ではどうでしたか。お化けと幽霊話がいっぱいですか。 話遊びのインスタグラムもフォローしてください。もし質問があったらインスタグラムで連絡してください。 Hanashi ASOBI話遊び (@hanashi_asobi) • Instagram photos and videos
2023-11-06
13 min
Hanashi ASOBI 話遊び
初めての日本語能力試験
日本語を勉強する人はこんな試験をしているだろう。初めての試験は忘れられない。最近インドネシアで日本語を勉強する人が増えていると思う。皆さんはインドネシアに住んでいて、そして初めて試験を受けるつもりですが、申し込む時N4とN5は難しいですか。自分の町で試験が行われますか。座席の試験はありますか。今回は私の意見を話したいと思います。 話遊びポッドキャストのインスタフォローしてださい。 Hanashi ASOBI話遊び (@hanashi_asobi) • Instagram photos and videos
2023-10-31
16 min
いつものデザインのはなし
#30 - おすすめアプリ【いつものデザインのはなし】
第30回目は「おすすめアプリ」💡 日進月歩で開発が進みまくっているアプリたち! みなさまはどんなものを使ってお仕事されてますか? 今回は、お互いが日々使っているアプリに注目🙌 特にばちこが皆様にあまりにもオススメしたすぎて かなり暴走しまくってますので、あしからず。。。🤦🏻♀️ 圧倒されてるつると同じ気持ちで聞いてやってください🙏🏻 ▼CONTENTS ———————————————— (00:30) - 初のアプリ紹介コーナー! (04:05) - VSCode / MAMP (07:48) - Procreate (12:40) - Art set / Zen brush (17:30) - Feather (19:30) - CapCut ———————————————————————— ↑時間をクリックするとジャンプできます! 【番組概要】🕛第2・4水曜12時ごろ配信しています!(月2回配信)このラジオはフリーランスのデザイナー、「つる」と「ばちこ」がお送りするデザイントーク番組です。ふだんのデザインの話から日常のことまで、ざっくばらんに語り合っています。 【番組SNS】番組情報や収録の裏側などをつぶやいています!お気軽にフォローしてください。デザインについてのお悩みやご質問・ご感想などお便りもお待ちしております。[Instagram]https://www.instagram.com/itsumono_design/[X]https://twitter.com/itsumono_design/ —————————————————————— 【つる】フリーランスのグラフィック/Webデザイナー。ロゴやフライヤー、Webサイトの制作などを行う。シンプルに整理されたデザインが好き。[Instagram]https://www.instagram.com/takumi.tsurumaki/[X]https://twitter.com/takumitsurumaki/ —————————————————————— 【ばちこ】グラフィックデザイナー / WEBデザイナー / イラストレーターいくつかの会社勤務を経て、フリーランスでやんわりと活動中。長崎うまれの大阪経由なので方言が変です。(西寄りではあります)[Instagram]https://www.instagram.com/bachiko85/ [X]https://twitter.com/bachiko85/
2023-10-25
22 min
Hanashi ASOBI 話遊び
インドネシアで酒を飲む人が悪いイメージがある。
皆さんは酒が好きですか。実はインドネシアには伝統的なお酒と有名な酒とビールがあります。今回のエピソードはインドネシアのお酒とインドネシアで酒を飲む人のイメージ。何でお酒だけインドネシアで悪いイメージがあるの。そしてもしインドネシアに来ると、もし酒とかビールが飲みたい時、どこで買えるか?今回のエピソードを聞いてください。皆さん、もし質問があったら、話遊びのイスタグラムで教えてください。話遊びインスタグラムフォローしてください。 Hanashi ASOBI話遊び (@hanashi_asobi) • Instagram photos and videos
2023-10-24
12 min
いつものデザインのはなし
#29 - デザイナーの映画鑑賞【いつものデザインのはなし】
第29回目は「デザイナーの映画鑑賞」🎬✨ 視覚的なものから様々なヒントを得るデザイナーという職業。 一体どんな視点で映画を観たり感じたりしているのでしょうか? 映画のレビューや世間話なども一部交えつつ ざっくばらんにトークしていきます🗣 ▼CONTENTS ———————————————— (00:30) - どのくらい映画みてますか?? (03:20) - 「君たちはどう生きるか」 (06:50) - ばちこはエンドロール見ちゃう (09:55) - つるはCGの技術やスマホのUI見ちゃう (11:30) - おしゃれ映画とは? (15:10) - 一番好きな作品は決められない! (19:20) - インド映画の世界観 (22:28) - 色んなものを見て視野を広げたい! ———————————————————————— ↑時間をクリックするとジャンプできます! 【番組概要】🕛第2・4水曜12時ごろ配信しています!(月2回配信)このラジオはフリーランスのデザイナー、「つる」と「ばちこ」がお送りするデザイントーク番組です。ふだんのデザインの話から日常のことまで、ざっくばらんに語り合っています。 【番組SNS】番組情報や収録の裏側などをつぶやいています!お気軽にフォローしてください。デザインについてのお悩みやご質問・ご感想などお便りもお待ちしております。[Instagram]https://www.instagram.com/itsumono_design/[X]https://twitter.com/itsumono_design/ —————————————————————— 【つる】フリーランスのグラフィック/Webデザイナー。ロゴやフライヤー、Webサイトの制作などを行う。シンプルに整理されたデザインが好き。[Instagram]https://www.instagram.com/takumi.tsurumaki/[X]https://twitter.com/takumitsurumaki/ —————————————————————— 【ばちこ】グラフィックデザイナー / WEBデザイナー / イラストレーターいくつかの会社勤務を経て、フリーランスでやんわりと活動中。長崎うまれの大阪経由なので方言が変です。(西寄りではあります)[Instagram]https://www.instagram.com/bachiko85/ [X]https://twitter.com/bachiko85/
2023-10-18
28 min
Hanashi ASOBI 話遊び
世界中一番安い食べ物
世界中一番食べ物は何ですか。インドネシアで不思議な店の中に世界中一番安い食べ物がありますよ。どんな食べ物ですか。どんな店ですか。ほんと安いですか。だから今回のエピソードで話したいと思います。話していることが気になってゼヒ話遊びのインスタグラムをフォローしてください。そこで写真と他のインフォメーションの話遊びポッドキャストの関係があります。 hanashi_asobi イスタグラムフォローしてください。 Hanashi ASOBI話遊び (@hanashi_asobi) • Instagram photos and videos
2023-10-16
10 min
いつものデザインのはなし
#28 - 水と呼吸【いつものデザインのはなし】
第28回目は「水と呼吸」🚰💭 頑張ってる皆様、毎日本当にお疲れ様です🫡 作業に集中していると、時折人間の生命維持として 大切なことを忘れてしまいそうになりませんか?🤔 という、ばちこの謎すぎる質問に一蹴することなく、 つるが丁寧に解決への糸口を探っていきます。 #09「デザイナーと健康」の番外編です。 🙇🏻♀️番組内・訂正のお知らせ🙇🏻♀️ ハイドロシステムでも、ハイドロポンプでもなく 正式名称は「ハイドレーション」でした。 大変失礼いたしました。 ▼CONTENTS ———————————————— (00:30) - 唐突な問題提起 (02:15) - 水分摂り忘れませんか? (07:00) - 水へのこだわり方 (11:30) - ラベルレスなボトルデザイン (13:20) - 呼吸浅くなりませんか? (15:50) - やっぱ肺活量にはカラオケ! (19:30) - お酒と呼吸の関係性 ———————————————————————— ↑時間をクリックするとジャンプできます! 【番組概要】🕛第2・4水曜12時ごろ配信しています!(月2回配信)このラジオはフリーランスのデザイナー、「つる」と「ばちこ」がお送りするデザイントーク番組です。ふだんのデザインの話から日常のことまで、ざっくばらんに語り合っています。 【番組SNS】番組情報や収録の裏側などをつぶやいています!お気軽にフォローしてください。デザインについてのお悩みやご質問・ご感想などお便りもお待ちしております。[Instagram]https://www.instagram.com/itsumono_design/[X]https://twitter.com/itsumono_design/ —————————————————————— 【つる】フリーランスのグラフィック/Webデザイナー。ロゴやフライヤー、Webサイトの制作などを行う。シンプルに整理されたデザインが好き。[Instagram]https://www.instagram.com/takumi.tsurumaki/[X]https://twitter.com/takumitsurumaki/ —————————————————————— 【ばちこ】グラフィックデザイナー / WEBデザイナー / イラストレーターいくつかの会社勤務を経て、フリーランスでやんわりと活動中。長崎うまれの大阪経由なので方言が変です。(西寄りではあります)[Instagram]https://www.instagram.com/bachiko85/ [X]https://twitter.com/bachiko85/
2023-10-11
23 min
いつものデザインのはなし
#27 - 写真とデザイン【いつものデザインのはなし】
第27回目は「写真とデザイン」📸✨ デザインを行う上で必ず関わることになる写真素材🎞 ご支給いただいたり、カメラマンにお願いしたり、 はたまた場合によってはデザイナー自身で撮影することも。 もちろん趣味としても、写真撮影って楽しいですよね☺️ これまでのカメラへの関わり方の思い出を紐解きながら これからのデザインへの落とし込み方まで、 ザックリと深掘ってまいります!💁🏻♀️ ▼CONTENTS ———————————————— (00:30) - 導入とSONYα7レビュー (04:45) - カメラマンにお願いする境界線 (09:40) - トイカメラとポケットカメラ (13:28) - 写ルンです (16:30) - ネガフィルムの現像話 (21:08) - 手触り感のある絵作りの意識 ———————————————————————— ↑時間をクリックするとジャンプできます! 【番組概要】🕛第2・4水曜12時ごろ配信しています!(月2回配信)このラジオはフリーランスのデザイナー、「つる」と「ばちこ」がお送りするデザイントーク番組です。ふだんのデザインの話から日常のことまで、ざっくばらんに語り合っています。 【番組SNS】番組情報や収録の裏側などをつぶやいています!お気軽にフォローしてください。デザインについてのお悩みやご質問・ご感想などお便りもお待ちしております。[Instagram]https://www.instagram.com/itsumono_design/[X]https://twitter.com/itsumono_design/ —————————————————————— 【つる】フリーランスのグラフィック/Webデザイナー。ロゴやフライヤー、Webサイトの制作などを行う。シンプルに整理されたデザインが好き。[Instagram]https://www.instagram.com/takumi.tsurumaki/[X]https://twitter.com/takumitsurumaki/ —————————————————————— 【ばちこ】グラフィックデザイナー / WEBデザイナー / イラストレーターいくつかの会社勤務を経て、フリーランスでやんわりと活動中。長崎うまれの大阪経由なので方言が変です。(西寄りではあります)[Instagram]https://www.instagram.com/bachiko85/ [X]https://twitter.com/bachiko85/
2023-10-04
25 min
いつものデザインのはなし
#26 - 2人の受験話【いつものデザインのはなし】
第26回目は「2人の受験話」👩🎓💮👨🎓 特に進路に悩める学生さんは必聴👂✨ つるは東京の美大へ。ばちこは大阪の専門学校を選択。 卒業と就職を経過した現役フリーランスデザイナーの リアルな受験にまつわる体験談をお届けいたします。 何かの参考になりますように🙏🏻 ▼CONTENTS ———————————————— (00:30) - 体験談を話そう (02:15) - 音楽の専門学校から美大に決めたつる (07:35) - つるの一風変わった面接への挑み (10:30) - デザイン専門学校に決めたばちこ (12:30) - 美術系高校から商業高校へ (20:35) - 就職内定はブログ!? ———————————————————————— ↑時間をクリックするとジャンプできます! 【番組概要】🕛第2・4水曜12時ごろ配信しています!(月2回配信)このラジオはフリーランスのデザイナー、「つる」と「ばちこ」がお送りするデザイントーク番組です。ふだんのデザインの話から日常のことまで、ざっくばらんに語り合っています。 【番組SNS】番組情報や収録の裏側などをつぶやいています!お気軽にフォローしてください。デザインについてのお悩みやご質問・ご感想などお便りもお待ちしております。[Instagram]https://www.instagram.com/itsumono_design/[X]https://twitter.com/itsumono_design/ —————————————————————— 【つる】フリーランスのグラフィック/Webデザイナー。ロゴやフライヤー、Webサイトの制作などを行う。シンプルに整理されたデザインが好き。[Instagram]https://www.instagram.com/takumi.tsurumaki/[X]https://twitter.com/takumitsurumaki/ —————————————————————— 【ばちこ】グラフィックデザイナー / WEBデザイナー / イラストレーターいくつかの会社勤務を経て、フリーランスでやんわりと活動中。長崎うまれの大阪経由なので方言が変です。(西寄りではあります)[Instagram]https://www.instagram.com/bachiko85/ [X]https://twitter.com/bachiko85/
2023-09-27
25 min
いつものデザインのはなし
#25 - 眠りと夢【いつものデザインのはなし】
第25回目は「眠りと夢」😪💭 以前に取り上げた「デザイナーの睡眠」の続編です🧚🏻♀️✨ 今回は「デザイナーの見る夢」について深掘りました❗️ カラーや登場する事柄など、デザイナーの創造力は夢にも反映されるのか⁉️ いつもよりちょっと不思議なお話しをお楽しみに…😏 ▼CONTENTS ———————————————— (00:30) - デザイナーの見る夢の色とは (05:05) - 夢の役割ってなんだろう (07:30) - 虫が出てくる夢を見る人は●●● (10:30) - ファンタジックな夢の記憶 (14:45) - 現実にリンクした夢の記憶 (18:01) - 夢を見る必要性について (20:40) - 明晰夢に挑戦した話 (24:20) - 夢はひらめきの一助かも ———————————————————————— ↑時間をクリックするとジャンプできます! 【番組概要】🕛第2・4水曜12時ごろ配信しています!(月2回配信)このラジオはフリーランスのデザイナー、「つる」と「ばちこ」がお送りするデザイントーク番組です。ふだんのデザインの話から日常のことまで、ざっくばらんに語り合っています。 【番組SNS】番組情報や収録の裏側などをつぶやいています!お気軽にフォローしてください。デザインについてのお悩みやご質問・ご感想などお便りもお待ちしております。[Instagram]https://www.instagram.com/itsumono_design/[X]https://twitter.com/itsumono_design/ —————————————————————— 【つる】フリーランスのグラフィック/Webデザイナー。ロゴやフライヤー、Webサイトの制作などを行う。シンプルに整理されたデザインが好き。[Instagram]https://www.instagram.com/takumi.tsurumaki/[X]https://twitter.com/takumitsurumaki/ —————————————————————— 【ばちこ】グラフィックデザイナー / WEBデザイナー / イラストレーターいくつかの会社勤務を経て、フリーランスでやんわりと活動中。長崎うまれの大阪経由なので方言が変です。(西寄りではあります)[Instagram]https://www.instagram.com/bachiko85/ [X]https://twitter.com/bachiko85/
2023-09-20
27 min
いつものデザインのはなし
#24 - デザイナーに向いてる人【いつものデザインのはなし】
第24回目は「デザイナーに向いてる人」🕺🏻✨ デザインに興味があるけど、自分センスないから。。。🤦🏻♀️と いう方をたまにお見かけします。そんなことはありませんよ! また、パワポやCanvaを使って表現する方も増えている昨今で 「デザイナー思考」はあらゆる業務で注目を集めています👓 今回は、デザイナー視点で「こんな人向いてるよねー」と ゆるめな視点でPICK UPしていきます🖌 ▼CONTENTS ———————————————— (00:30) - デザイナー思考は応用が効く (03:40) - 親切な人と先読みできる人 (06:20) - センスは無くとも鍛えるもの (08:50) - 突撃!2人の心に刺さった言葉 (12:00) - 片付け上手な人 (14:15) - 機械に弱い人はどう? (17:00) - LOVEベジェ (20:49) - ストレスと付きあえる人 ———————————————————————— ↑時間をクリックするとジャンプできます! 【番組概要】🕛第2・4水曜12時ごろ配信しています!(月2回配信)このラジオはフリーランスのデザイナー、「つる」と「ばちこ」がお送りするデザイントーク番組です。ふだんのデザインの話から日常のことまで、ざっくばらんに語り合っています。 【番組SNS】番組情報や収録の裏側などをつぶやいています!お気軽にフォローしてください。デザインについてのお悩みやご質問・ご感想などお便りもお待ちしております。[Instagram]https://www.instagram.com/itsumono_design/[X]https://twitter.com/itsumono_design/ —————————————————————— 【つる】フリーランスのグラフィック/Webデザイナー。ロゴやフライヤー、Webサイトの制作などを行う。シンプルに整理されたデザインが好き。[Instagram]https://www.instagram.com/takumi.tsurumaki/[X]https://twitter.com/takumitsurumaki/ —————————————————————— 【ばちこ】グラフィックデザイナー / WEBデザイナー / イラストレーターいくつかの会社勤務を経て、フリーランスでやんわりと活動中。長崎うまれの大阪経由なので方言が変です。(西寄りではあります)[Instagram]https://www.instagram.com/bachiko85/ [X]https://twitter.com/bachiko85/
2023-09-13
23 min
いつものデザインのはなし
#23 - 遊び心【いつものデザインのはなし】
第23回目は「遊び心」😎🪐 日々デザインを行なっていく上で、必ずぶつかってくる「あしらい」問題🤔 特にイベントごとや楽しさを表現することにおいては欠かせません。 ただ素材をなんとなく掲載するだけではお客様の心にはひっかからないことも。 ここはやはり肩肘張らずに遊び心を大切にデザインしていきたいものです!✍🏻 第4回目の放送で取り上げた「デザインの引き出し」とは また一味違う切り口で「可愛くしたい気持ち」にフォーカスします👀💝 ▼CONTENTS ———————————————— (00:30) - あしらいの発想のきっかけを深掘り (03:03) - コラージュとプリ帳文化が礎? (09:40) - SNS投稿の遊び心 (12:50) - 素材の選定方法と瞬発力 (16:03) - 情報収集で引き出しを増やそう (18:16) - いつデザの遊び心のあるカード完成✨ ———————————————————————— ↑時間をクリックするとジャンプできます! 【番組概要】🕛第2・4水曜12時ごろ配信しています!(月2回配信)このラジオはフリーランスのデザイナー、「つる」と「ばちこ」がお送りするデザイントーク番組です。ふだんのデザインの話から日常のことまで、ざっくばらんに語り合っています。 【番組SNS】番組情報や収録の裏側などをつぶやいています!お気軽にフォローしてください。デザインについてのお悩みやご質問・ご感想などお便りもお待ちしております。[Instagram]https://www.instagram.com/itsumono_design/[X]https://twitter.com/itsumono_design/ —————————————————————— 【つる】フリーランスのグラフィック/Webデザイナー。ロゴやフライヤー、Webサイトの制作などを行う。シンプルに整理されたデザインが好き。[Instagram]https://www.instagram.com/takumi.tsurumaki/[X]https://twitter.com/takumitsurumaki/ —————————————————————— 【ばちこ】グラフィックデザイナー / WEBデザイナー / イラストレーターいくつかの会社勤務を経て、フリーランスでやんわりと活動中。長崎うまれの大阪経由なので方言が変です。(西寄りではあります)[Instagram]https://www.instagram.com/bachiko85/ [X]https://twitter.com/bachiko85/
2023-09-06
23 min
いつものデザインのはなし
#22 - 夏ですね!【いつものデザインのはなし】
第22回目は「夏ですね!」という名の雑談回🙌 大人になると、毎日様々な課題にぶち当たりますよね😵💫 フリーランスの2人は夏休みの宿題を どのように進行していたのでしょう❗️😎 お子さんのいるご家庭の皆様にも刺さる内容かも? 学生時代を思い出しながらお楽しみください🌻 ▼CONTENTS ———————————————— (00:30) - アゲアゲで雑談と夏悩み (03:01) - 夏休みの宿題の進行タイプ (05:51) - 課題の壁とタスク管理 (08:20) - 宿題多すぎ問題 (10:29) - 図工の宿題なにやった? (15:50) - これからの宿題の妄想 ———————————————————————— ↑時間をクリックするとジャンプできます! 【番組概要】🕛第2・4水曜12時ごろ配信しています!(月2回配信)このラジオはフリーランスのデザイナー、「つる」と「ばちこ」がお送りするデザイントーク番組です。ふだんのデザインの話から日常のことまで、ざっくばらんに語り合っています。 【番組SNS】番組情報や収録の裏側などをつぶやいています!お気軽にフォローしてください。デザインについてのお悩みやご質問・ご感想などお便りもお待ちしております。[Instagram]https://www.instagram.com/itsumono_design/[X]https://twitter.com/itsumono_design/ —————————————————————— 【つる】フリーランスのグラフィック/Webデザイナー。ロゴやフライヤー、Webサイトの制作などを行う。シンプルに整理されたデザインが好き。[Instagram]https://www.instagram.com/takumi.tsurumaki/[X]https://twitter.com/takumitsurumaki/ —————————————————————— 【ばちこ】グラフィックデザイナー / WEBデザイナー / イラストレーターいくつかの会社勤務を経て、フリーランスでやんわりと活動中。長崎うまれの大阪経由なので方言が変です。(西寄りではあります)[Instagram]https://www.instagram.com/bachiko85/ [X]https://twitter.com/bachiko85/
2023-08-30
18 min
いつものデザインのはなし
#21 - デザイナーとカレー【いつものデザインのはなし】
第21回目は「デザイナーとカレー」✨🍛😋 カレー好きさんプチョヘンザっ✋ 夏真っ盛りにピッタリなテーマをPICK UPしました! 今回はスパイスカレーにどハマりした頃の話などをお届けします。 熱量高めに語るばちこを、暖かく見守ってやってください😂 ▼CONTENTS ———————————————— (00:30) - スパイスカレーにハマるクリエイター (05:00) - ホットサンドとオムレツブーム (08:20) - SEASONスパイスカレー (11:05) - 簡単な作り方解説 (14:30) - 塩とスパイスの種類 (18:53) - ナンと米 (22:36) - 人を惚れさせる●●● (24:13) - 達成感とおすすめYouTube ———————————————————————— ↑時間をクリックするとジャンプできます! 【番組概要】🕛第2・4水曜12時ごろ配信しています!(月2回配信)このラジオはフリーランスのデザイナー、「つる」と「ばちこ」がお送りするデザイントーク番組です。ふだんのデザインの話から日常のことまで、ざっくばらんに語り合っています。 【番組SNS】番組情報や収録の裏側などをつぶやいています!お気軽にフォローしてください。デザインについてのお悩みやご質問・ご感想などお便りもお待ちしております。[Instagram]https://www.instagram.com/itsumono_design/[X]https://twitter.com/itsumono_design/ —————————————————————— 【つる】フリーランスのグラフィック/Webデザイナー。ロゴやフライヤー、Webサイトの制作などを行う。シンプルに整理されたデザインが好き。[Instagram]https://www.instagram.com/takumi.tsurumaki/[X]https://twitter.com/takumitsurumaki/ —————————————————————— 【ばちこ】グラフィックデザイナー / WEBデザイナー / イラストレーターいくつかの会社勤務を経て、フリーランスでやんわりと活動中。長崎うまれの大阪経由なので方言が変です。(西寄りではあります)[Instagram]https://www.instagram.com/bachiko85/ [X]https://twitter.com/bachiko85/
2023-08-23
29 min
いつものデザインのはなし
#20 - 好きな音楽【いつものデザインのはなし】
第20回目は「好きな音楽」🎸🥁🎧 今回はひたすらに音楽の話をしてみました🙌 何かを好きになって自分の中に取り入れるという事は、 もしかしたら生きていく指針にも通ずるのかもしれません😎 パーソナルな感受性の部分にフォーカスしていきます🙈💭 ▼CONTENTS ———————————————— (00:30) - 我々は音楽が好き (02:40) - 音楽フェスの魅力 (06:00) - ばちこは電子音に弱い (10:30) - つるとリトル・クリーチャーズ (14:00) - サカナクションとゆらゆら帝国 (19:40) - 図書館で培ったつるのジャンルレス精神 ———————————————————————— ↑時間をクリックするとジャンプできます! 【番組概要】🕛第2・4水曜12時ごろ配信しています!(月2回配信)このラジオはフリーランスのデザイナー、「つる」と「ばちこ」がお送りするデザイントーク番組です。ふだんのデザインの話から日常のことまで、ざっくばらんに語り合っています。 【番組SNS】番組情報や収録の裏側などをつぶやいています!お気軽にフォローしてください。デザインについてのお悩みやご質問・ご感想などお便りもお待ちしております。[Instagram]https://www.instagram.com/itsumono_design/[X]https://twitter.com/itsumono_design/ —————————————————————— 【つる】フリーランスのグラフィック/Webデザイナー。ロゴやフライヤー、Webサイトの制作などを行う。シンプルに整理されたデザインが好き。[Instagram]https://www.instagram.com/takumi.tsurumaki/[X]https://twitter.com/takumitsurumaki/ —————————————————————— 【ばちこ】グラフィックデザイナー / WEBデザイナー / イラストレーターいくつかの会社勤務を経て、フリーランスでやんわりと活動中。長崎うまれの大阪経由なので方言が変です。(西寄りではあります)[Instagram]https://www.instagram.com/bachiko85/ [X]https://twitter.com/bachiko85/
2023-08-16
24 min
いつものデザインのはなし
#19 - デザイナーの幼少期【いつものデザインのはなし】
第19回目は「デザイナーの幼少期」👧🏻🧒🏻🌷 クリエイティブな仕事に就いている人は、 おおよそ小さな頃から絵を描いたり、 物を作ることが大好きでありがち😋🎨 しかしその状況は育って来た環境でちょっと違うようです。 どんな事に興味をもって過ごしてきたのでしょう🤔 子育て世代の方達にも何かのヒントになっちゃうかも!? ▼CONTENTS ———————————————— (00:30) - 幼き頃を遡ろう! (03:10) - 激よわ物語と落書きし放題 (06:40) - 分解ちゃんと工具好き (10:30) - 親の背中は割と見てる (15:53) - 学校でのクリエイティブ任されがち (19:40) - ひとり遊びと兄弟のはなし ———————————————————————— ↑時間をクリックするとジャンプできます! 【番組概要】🕛第2・4水曜12時ごろ配信しています!(月2回配信)このラジオはフリーランスのデザイナー、「つる」と「ばちこ」がお送りするデザイントーク番組です。ふだんのデザインの話から日常のことまで、ざっくばらんに語り合っています。 【番組SNS】番組情報や収録の裏側などをつぶやいています!お気軽にフォローしてください。デザインについてのお悩みやご質問・ご感想などお便りもお待ちしております。[Instagram]https://www.instagram.com/itsumono_design/[X]https://twitter.com/itsumono_design/ —————————————————————— 【つる】フリーランスのグラフィック/Webデザイナー。ロゴやフライヤー、Webサイトの制作などを行う。シンプルに整理されたデザインが好き。[Instagram]https://www.instagram.com/takumi.tsurumaki/[X]https://twitter.com/takumitsurumaki/ —————————————————————— 【ばちこ】グラフィックデザイナー / WEBデザイナー / イラストレーターいくつかの会社勤務を経て、フリーランスでやんわりと活動中。長崎うまれの大阪経由なので方言が変です。(西寄りではあります)[Instagram]https://www.instagram.com/bachiko85/ [X]https://twitter.com/bachiko85/
2023-08-09
24 min
いつものデザインのはなし
#18 - デザイナーの睡眠【いつものデザインのはなし】
第18回目は🌜🛏「デザイナーの睡眠」😪💤 日々の業務を効率よく行うには、 あらゆる手段で睡眠の質を上げることが重要です! 長すぎても短すぎても良くないので難しいですよね🤔 今回は2人の全く異なる睡眠パターンに着目しながら、 これからの整え方について模索していきます🔍 ▼CONTENTS ———————————————— (00:30) - ぼんやりごあいさつ (02:40) - ばちこ寝ぼすけのはなし (06:08) - 睡眠アプリは効果アリ? (08:45) - 適切な睡眠時間の違い (12:35) - カフェイン対策 (15:03) - 睡眠はデフラグ (17:00) - カーテンの開閉で違う (19:35) - 次は「夢」を語ろう ———————————————————————— ↑時間をクリックするとジャンプできます! 【番組概要】🕛第2・4水曜12時ごろ配信しています!(月2回配信)このラジオはフリーランスのデザイナー、「つる」と「ばちこ」がお送りするデザイントーク番組です。ふだんのデザインの話から日常のことまで、ざっくばらんに語り合っています。 【番組SNS】番組情報や収録の裏側などをつぶやいています!お気軽にフォローしてください。デザインについてのお悩みやご質問・ご感想などお便りもお待ちしております。[Instagram]https://www.instagram.com/itsumono_design/[X]https://twitter.com/itsumono_design/ —————————————————————— 【つる】フリーランスのグラフィック/Webデザイナー。ロゴやフライヤー、Webサイトの制作などを行う。シンプルに整理されたデザインが好き。[Instagram]https://www.instagram.com/takumi.tsurumaki/[X]https://twitter.com/takumitsurumaki/ —————————————————————— 【ばちこ】グラフィックデザイナー / WEBデザイナー / イラストレーターいくつかの会社勤務を経て、フリーランスでやんわりと活動中。長崎うまれの大阪経由なので方言が変です。(西寄りではあります)[Instagram]https://www.instagram.com/bachiko85/ [X]https://twitter.com/bachiko85/
2023-08-02
21 min
いつものデザインのはなし
#17 -「色」を考える【いつものデザインのはなし】
第17回目は「色」を考える🌈✨ デザイナーは様々な色の組み合わせや、 ホントに微妙な差を見極めて日々の業務を遂行中🧐 インクとモニターでも見える色が違うから、さあ大変❗️ どのように色をみつめているのか覗き見しましょう🤓 ▼CONTENTS ———————————————— (00:30) - 色を考えたいデザイナー (02:20) - 好みの色ヒストリー (07:00) - 微妙な差を見つめてる日々 (09:40) - 実用性と自然界での作用 (12:21) - 色の共感覚と配合 (16:53) - CMYKとRGB (20:58) - DICとPANTONE (22:39) - 実務での気をつけ方 ———————————————————————— ↑時間をクリックするとジャンプできます! 【番組概要】🕛第2・4水曜12時ごろ配信しています!(月2回配信)このラジオはフリーランスのデザイナー、「つる」と「ばちこ」がお送りするデザイントーク番組です。ふだんのデザインの話から日常のことまで、ざっくばらんに語り合っています。 【番組SNS】番組情報や収録の裏側などをつぶやいています!お気軽にフォローしてください。デザインについてのお悩みやご質問・ご感想などお便りもお待ちしております。[Instagram]https://www.instagram.com/itsumono_design/[X]https://twitter.com/itsumono_design/ —————————————————————— 【つる】フリーランスのグラフィック/Webデザイナー。ロゴやフライヤー、Webサイトの制作などを行う。シンプルに整理されたデザインが好き。[Instagram]https://www.instagram.com/takumi.tsurumaki/[X]https://twitter.com/takumitsurumaki/ —————————————————————— 【ばちこ】グラフィックデザイナー / WEBデザイナー / イラストレーターいくつかの会社勤務を経て、フリーランスでやんわりと活動中。長崎うまれの大阪経由なので方言が変です。(西寄りではあります)[Instagram]https://www.instagram.com/bachiko85/ [X]https://twitter.com/bachiko85/
2023-07-26
26 min
いつものデザインのはなし
#16 - 質疑応答(お便り回)【いつものデザインのはなし】
第16回目は「質疑応答(お便り回)」📮✨ 今回は初めて来たお便りにお答えしている回です。 もっと深掘りして欲しい内容などありましたら 遠慮なく質問しちゃってくださいね❗️ ▼CONTENTS ———————————————— (00:30) - 質問きちゃったー! (02:49) - ローカルデザインの回より (04:10) - 幽体離脱して憑依する (08:43) - 革ジャン先生との出会い (11:08) - ロックな自分が溢れ出す (13:10) - 告知だよ(奈良の人注目!) (16:01) - お便り募集と目標宣言 (18:45) - 公式グッズ作りたいね! ———————————————————————— ↑時間をクリックするとジャンプできます! 【番組概要】🕛第2・4水曜12時ごろ配信しています!(月2回配信)このラジオはフリーランスのデザイナー、「つる」と「ばちこ」がお送りするデザイントーク番組です。ふだんのデザインの話から日常のことまで、ざっくばらんに語り合っています。 【番組SNS】番組情報や収録の裏側などをつぶやいています!お気軽にフォローしてください。デザインについてのお悩みやご質問・ご感想などお便りもお待ちしております。[Instagram]https://www.instagram.com/itsumono_design/[X]https://twitter.com/itsumono_design/ —————————————————————— 【つる】フリーランスのグラフィック/Webデザイナー。ロゴやフライヤー、Webサイトの制作などを行う。シンプルに整理されたデザインが好き。[Instagram]https://www.instagram.com/takumi.tsurumaki/[X]https://twitter.com/takumitsurumaki/ —————————————————————— 【ばちこ】グラフィックデザイナー / WEBデザイナー / イラストレーターいくつかの会社勤務を経て、フリーランスでやんわりと活動中。長崎うまれの大阪経由なので方言が変です。(西寄りではあります)[Instagram]https://www.instagram.com/bachiko85/ [X]https://twitter.com/bachiko85/
2023-07-19
21 min
いつものデザインのはなし
#15 - デザイナーの職業病【いつものデザインのはなし】
第15回目は「デザイナーの職業病」😇 長年同じ仕事してると、色んなクセが出るものですね🤷🏻♀️💦 あらゆる場面でうっかり見え隠れする職業病について注目してみました❗️ 周りでやたらキョロキョロしてる人がいたら おのぼりさんかデザイナーかも??😂 ▼CONTENTS ———————————————— (00:30) - 生きてるだけで職業病 (02:30) - 電車の中も (05:18) - 外食中も道端も (08:18) - 原材料とか成分表も (10:40) - 物を買う時も (12:23) - 他業種の職業病 (14:00) - いつも持ってる物 (16:09) - デザイナーは折り畳み傘? (20:22) - デジタルとアナログの揺らぎ (25:10) - 結論、デザイナーは落ち着かない。 ———————————————————————— ↑時間をクリックするとジャンプできます! 【番組概要】🕛第2・4水曜12時ごろ配信しています!(月2回配信)このラジオはフリーランスのデザイナー、「つる」と「ばちこ」がお送りするデザイントーク番組です。ふだんのデザインの話から日常のことまで、ざっくばらんに語り合っています。 【番組SNS】番組情報や収録の裏側などをつぶやいています!お気軽にフォローしてください。デザインについてのお悩みやご質問・ご感想などお便りもお待ちしております。[Instagram]https://www.instagram.com/itsumono_design/[X]https://twitter.com/itsumono_design/ —————————————————————— 【つる】フリーランスのグラフィック/Webデザイナー。ロゴやフライヤー、Webサイトの制作などを行う。シンプルに整理されたデザインが好き。[Instagram]https://www.instagram.com/takumi.tsurumaki/[X]https://twitter.com/takumitsurumaki/ —————————————————————— 【ばちこ】グラフィックデザイナー / WEBデザイナー / イラストレーターいくつかの会社勤務を経て、フリーランスでやんわりと活動中。長崎うまれの大阪経由なので方言が変です。(西寄りではあります)[Instagram]https://www.instagram.com/bachiko85/ [X]https://twitter.com/bachiko85/
2023-07-12
26 min
いつものデザインのはなし
#14 - 2023年上半期を振り返って【いつものデザインのはなし】
第14回目は「2023年上半期を振り返って」📕 なにより今年は、この「いつデザ」のラジオを始めた記念すべき年✨ 気づきや感じたことも沢山ありました💁🏻♀️ お互いの個人的な振り返りから、 下半期に向けての抱負まで、ゆるりと語り合っています🗣 ▼CONTENTS ———————————————— (00:30) - よく始まったね (03:15) - 所作と雑音への気づき (06:54) - 確定申告のはなし (10:45) - 仕事道具を買いまくり (13:40) - 掃除機談義 (18:57) - メタバース体験 (22:16) - 下半期への抱負 ———————————————————————— ↑時間をクリックするとジャンプできます! 【番組概要】🕛第2・4水曜12時ごろ配信しています!(月2回配信)このラジオはフリーランスのデザイナー、「つる」と「ばちこ」がお送りするデザイントーク番組です。ふだんのデザインの話から日常のことまで、ざっくばらんに語り合っています。 【番組SNS】番組情報や収録の裏側などをつぶやいています!お気軽にフォローしてください。デザインについてのお悩みやご質問・ご感想などお便りもお待ちしております。[Instagram]https://www.instagram.com/itsumono_design/[X]https://twitter.com/itsumono_design/ —————————————————————— 【つる】フリーランスのグラフィック/Webデザイナー。ロゴやフライヤー、Webサイトの制作などを行う。シンプルに整理されたデザインが好き。[Instagram]https://www.instagram.com/takumi.tsurumaki/[X]https://twitter.com/takumitsurumaki/ —————————————————————— 【ばちこ】グラフィックデザイナー / WEBデザイナー / イラストレーターいくつかの会社勤務を経て、フリーランスでやんわりと活動中。長崎うまれの大阪経由なので方言が変です。(西寄りではあります)[Instagram]https://www.instagram.com/bachiko85/ [X]https://twitter.com/bachiko85/
2023-07-05
28 min
いつものデザインのはなし
#13 - Webデザインあれこれ【いつものデザインのはなし】
第13回目は「Webデザインあれこれ」🌐✨ Webデザイナーの作業説明って難しくないですか?🤯 今回は、つる先生によるHTMLの歴史から 各種言語の解説や仕組みなど本当にあれこれとご説明👨🏫 ノンデザイナーさんにも分かりやすい内容です! ▼CONTENTS ———————————————— (00:30) - あれこれごあいさつ (02:00) - 普段Webデザインをどう説明してる? (04:32) - つる先生によるWebの原始的な解説 (11:30) - 分業制とFlash話 (15:07) - ノーコードも盛況中 (17:51) - CMSやPHPの話など (20:00) - 作りたいページと未来の話 (24:50) - ガラケーを思い出したらエンディング ———————————————————————— ↑時間をクリックするとジャンプできます! 【番組概要】🕛第2・4水曜12時ごろ配信しています!(月2回配信)このラジオはフリーランスのデザイナー、「つる」と「ばちこ」がお送りするデザイントーク番組です。ふだんのデザインの話から日常のことまで、ざっくばらんに語り合っています。 【番組SNS】番組情報や収録の裏側などをつぶやいています!お気軽にフォローしてください。デザインについてのお悩みやご質問・ご感想などお便りもお待ちしております。[Instagram]https://www.instagram.com/itsumono_design/[X]https://twitter.com/itsumono_design/ —————————————————————— 【つる】フリーランスのグラフィック/Webデザイナー。ロゴやフライヤー、Webサイトの制作などを行う。シンプルに整理されたデザインが好き。[Instagram]https://www.instagram.com/takumi.tsurumaki/[X]https://twitter.com/takumitsurumaki/ —————————————————————— 【ばちこ】グラフィックデザイナー / WEBデザイナー / イラストレーターいくつかの会社勤務を経て、フリーランスでやんわりと活動中。長崎うまれの大阪経由なので方言が変です。(西寄りではあります)[Instagram]https://www.instagram.com/bachiko85/ [X]https://twitter.com/bachiko85/
2023-06-28
28 min
いつものデザインのはなし
#12 - 行動経済学とデザイン【いつものデザインのはなし】
第12回目は「行動経済学とデザイン」👩🏫💰 キレイに整える事や分かりやすくするだけが、デザインの役割ではありません❗️ あらゆる業務において、最終的に「売れること」が目的になる事も多いでしょう。 そんな経済を動かすきっかけにもなりうるデザイナー職こそ、 きっと行動経済学を取り入れるべきだと思ってしまったばちこが、 ただただ本を紹介している回です📗読みやすくってオススメですよ💯 ▼CONTENTS ———————————————— (00:30) - たまには真面目にごあいさつ (01:40) - きっとデザイナーは経済を動かせるはず (03:00) - 漫画「ヘンテコノミクス」のススメ (06:40) - 3つの選択肢とペナルティの経済 (09:30) - 母数によって変わる価値観 (11:40) - ユニクロの捨て色ばなし (14:23) - イチローのアンダーマイニング効果など (19:15) - 専門知識を深めたいエンディング ———————————————————————— ↑時間をクリックするとジャンプできます! 【番組概要】🕛第2・4水曜12時ごろ配信しています!(月2回配信)このラジオはフリーランスのデザイナー、「つる」と「ばちこ」がお送りするデザイントーク番組です。ふだんのデザインの話から日常のことまで、ざっくばらんに語り合っています。 【番組SNS】番組情報や収録の裏側などをつぶやいています!お気軽にフォローしてください。デザインについてのお悩みやご質問・ご感想などお便りもお待ちしております。[Instagram]https://www.instagram.com/itsumono_design/[X]https://twitter.com/itsumono_design/ —————————————————————— 【つる】フリーランスのグラフィック/Webデザイナー。ロゴやフライヤー、Webサイトの制作などを行う。シンプルに整理されたデザインが好き。[Instagram]https://www.instagram.com/takumi.tsurumaki/[X]https://twitter.com/takumitsurumaki/ —————————————————————— 【ばちこ】グラフィックデザイナー / WEBデザイナー / イラストレーターいくつかの会社勤務を経て、フリーランスでやんわりと活動中。長崎うまれの大阪経由なので方言が変です。(西寄りではあります)[Instagram]https://www.instagram.com/bachiko85/ [X]https://twitter.com/bachiko85/
2023-06-21
24 min
いつものデザインのはなし
#11 - デザイナーの仕事道具【いつものデザインのはなし】
第11回目は「デザイナーの仕事道具」✨🖥🖋 色々設備が必要だから、ミニマリストにはなりきれない!👨🏻💻 つるとばちこの制作環境のリアルに迫ります😏 ▼CONTENTS ———————————————— (00:30) - 仰々しくごあいさつ (01:25) - まずはパソコン周辺 (05:35) - プリンター無くてもよい? (07:10) - 絵やラフを描くためのツール (09:50) - マウスとパッドの旅 (15:10) - WinとMac (17:10) - 最近何買った? (19:35) - 音楽機材の新調を狙い中 (21:20) - 音もデザインも360度を意識したい (24:05) - お金とエンディング ———————————————————————— ↑時間をクリックするとジャンプできます! 【番組概要】🕛第2・4水曜12時ごろ配信しています!(月2回配信)このラジオはフリーランスのデザイナー、「つる」と「ばちこ」がお送りするデザイントーク番組です。ふだんのデザインの話から日常のことまで、ざっくばらんに語り合っています。 【番組SNS】番組情報や収録の裏側などをつぶやいています!お気軽にフォローしてください。デザインについてのお悩みやご質問・ご感想などお便りもお待ちしております。[Instagram]https://www.instagram.com/itsumono_design/[X]https://twitter.com/itsumono_design/ —————————————————————— 【つる】フリーランスのグラフィック/Webデザイナー。ロゴやフライヤー、Webサイトの制作などを行う。シンプルに整理されたデザインが好き。[Instagram]https://www.instagram.com/takumi.tsurumaki/[X]https://twitter.com/takumitsurumaki/ —————————————————————— 【ばちこ】グラフィックデザイナー / WEBデザイナー / イラストレーターいくつかの会社勤務を経て、フリーランスでやんわりと活動中。長崎うまれの大阪経由なので方言が変です。(西寄りではあります)[Instagram]https://www.instagram.com/bachiko85/ [X]https://twitter.com/bachiko85/
2023-06-14
25 min
いつものデザインのはなし
#10 - デザイナーとコミュ力【いつものデザインのはなし】
記念すべき❗️第10回目は「デザイナーとコミュ力」🗣 日々パソコンやツール等と向き合って作業をしていますが、 実は人や環境などに目を向けて仕事をするのがデザイナー職👩🏻💻👨🏻💻 人と人を繋ぐ橋渡しの役割をする優良なデザインツールを生み出すには 広い意味での「コミュ力」が必要だと考えています。 そんなコミュ力の高め方や磨き方について話し合ってみました! ▼CONTENTS ———————————————— (00:30) - おめでとう👏なごあいさつ (02:00) - デザインはコミュニケーションの仕事 (05:28) - 良い質問力と聞く力が欲しい (07:43) - 営業と売り子はデザインの役割の最後 (11:18) - デザイナーは「導く」ことが大切 (14:20) - SNSのコミュ力磨きたい (19:10) - 話でつまづきそうな時 (22:03) - 歌集のススメとむすび記念日 ———————————————————————— ↑時間をクリックするとジャンプできます! 【番組概要】🕛第2・4水曜12時ごろ配信しています!(月2回配信)このラジオはフリーランスのデザイナー、「つる」と「ばちこ」がお送りするデザイントーク番組です。ふだんのデザインの話から日常のことまで、ざっくばらんに語り合っています。 【番組SNS】番組情報や収録の裏側などをつぶやいています!お気軽にフォローしてください。デザインについてのお悩みやご質問・ご感想などお便りもお待ちしております。[Instagram]https://www.instagram.com/itsumono_design/[X]https://twitter.com/itsumono_design/ —————————————————————— 【つる】フリーランスのグラフィック/Webデザイナー。ロゴやフライヤー、Webサイトの制作などを行う。シンプルに整理されたデザインが好き。[Instagram]https://www.instagram.com/takumi.tsurumaki/[X]https://twitter.com/takumitsurumaki/ —————————————————————— 【ばちこ】グラフィックデザイナー / WEBデザイナー / イラストレーターいくつかの会社勤務を経て、フリーランスでやんわりと活動中。長崎うまれの大阪経由なので方言が変です。(西寄りではあります)[Instagram]https://www.instagram.com/bachiko85/ [X]https://twitter.com/bachiko85/
2023-06-07
24 min
いつものデザインのはなし
#09 - デザイナーと健康【いつものデザインのはなし】
第9回目は「デザイナーと健康」について!🏃💨 デザイナーは身体が資本の職業だからこそ、 こまめにケアして気をつけたいですよね🤔 体力作りや精神面、環境の構築など 健康に対する様々なアプローチに着目し 日々の取り組み方を深掘ってみました!💪🏻 ▼CONTENTS ———————————————— (00:30) - ごあいさつ (02:30) - 座り仕事の弊害と闘う (04:45) - 身体に気をつけてること (08:06) - 自然な筋肉のつけ方 (11:31) - 場所や香りを変えてリフレッシュ! (15:51) - スタンディングデスク取り入れてみた (20:00) - 「もどき」はダメ (21:38) - 決意表明とエンディング ———————————————————————— ↑時間をクリックするとジャンプできます! 【番組概要】🕛第2・4水曜12時ごろ配信しています!(月2回配信)このラジオはフリーランスのデザイナー、「つる」と「ばちこ」がお送りするデザイントーク番組です。ふだんのデザインの話から日常のことまで、ざっくばらんに語り合っています。 【番組SNS】番組情報や収録の裏側などをつぶやいています!お気軽にフォローしてください。デザインについてのお悩みやご質問・ご感想などお便りもお待ちしております。[Instagram]https://www.instagram.com/itsumono_design/[X]https://twitter.com/itsumono_design/ —————————————————————— 【つる】フリーランスのグラフィック/Webデザイナー。ロゴやフライヤー、Webサイトの制作などを行う。シンプルに整理されたデザインが好き。[Instagram]https://www.instagram.com/takumi.tsurumaki/[X]https://twitter.com/takumitsurumaki/ —————————————————————— 【ばちこ】グラフィックデザイナー / WEBデザイナー / イラストレーターいくつかの会社勤務を経て、フリーランスでやんわりと活動中。長崎うまれの大阪経由なので方言が変です。(西寄りではあります)[Instagram]https://www.instagram.com/bachiko85/ [X]https://twitter.com/bachiko85/
2023-05-31
23 min
いつものデザインのはなし
#08 - 最近どう?【いつものデザインのはなし】
第8回目は「最近どう?」という名の雑談回です😂 新しいSNSや懐かしの初代SNSまで、あらゆる利用状況にも着目👁👄👁 きっとあらゆる世代の方々に刺さるキーワードがあるのでは? ゲームからメタバース、3Dデザインなど これから益々伸びていくであろう業界にも興味が尽きません。 頑張って時間を捻出して日々研鑽したい💪🏻 そんな「いつデザ」をどうぞ応援してやってください🙏🏻 ▼CONTENTS ———————————————— (00:30) - ざっくりごあいさつ (01:30) - Bondeeどうだった? (10:50) - 日々の記録はどうしてる? (13:05) - mixiどうだった? (15:47) - つるちゃんのハマりごと (20:51) - 研究対象としてのゲームとメタバース (25:22) - 時間の捻出方法 (27:50) - 雑談エンディング ———————————————————————— ↑時間をクリックするとジャンプできます! 【番組概要】🕛第2・4水曜12時ごろ配信しています!(月2回配信)このラジオはフリーランスのデザイナー、「つる」と「ばちこ」がお送りするデザイントーク番組です。ふだんのデザインの話から日常のことまで、ざっくばらんに語り合っています。 【番組SNS】番組情報や収録の裏側などをつぶやいています!お気軽にフォローしてください。デザインについてのお悩みやご質問・ご感想などお便りもお待ちしております。[Instagram]https://www.instagram.com/itsumono_design/[X]https://twitter.com/itsumono_design/ —————————————————————— 【つる】フリーランスのグラフィック/Webデザイナー。ロゴやフライヤー、Webサイトの制作などを行う。シンプルに整理されたデザインが好き。[Instagram]https://www.instagram.com/takumi.tsurumaki/[X]https://twitter.com/takumitsurumaki/ —————————————————————— 【ばちこ】グラフィックデザイナー / WEBデザイナー / イラストレーターいくつかの会社勤務を経て、フリーランスでやんわりと活動中。長崎うまれの大阪経由なので方言が変です。(西寄りではあります)[Instagram]https://www.instagram.com/bachiko85/ [X]https://twitter.com/bachiko85/
2023-05-24
28 min
いつものデザインのはなし
#07 - デザインと音楽の関係性【いつものデザインのはなし】
第7回目は「デザインと音楽の関係性」について🎹✨ デザインより音楽制作の歴史が長い「つる」に突撃インタビュー! そして、第5回目からバックサウンドなど 種類が増えているのはお気づきでしょうか?? こちらの制作も勿論すべてつるが担当しております🎵 デザインと音楽は作る工程が非常に似ている観点と それでも自分の中で棲み分けているからこそ 両立が成り立っているその想いまで深掘っています。 こだわりの音源と共にお楽しみください。 ▼CONTENTS ———————————————— (00:30) - ごあいさつと仰天 (02:08) - デザインと音楽の共通点について (05:00) - 音楽作りのプロセス (09:10) - つるが音楽を始めたきっかけ (11:05) - またまた深夜番組「ヘビメタさん」 (13:28) - 音楽とイメージのリンク (14:35) - つるRECOMMEND (17:14) - 素材を調理するセンス (20:30) - 音楽作りのはじめかた (23:00) - 制作の棲み分けとエンディング ———————————————————————— ↑時間をクリックするとジャンプできます! 【番組概要】🕛第2・4水曜12時ごろ配信しています!(月2回配信)このラジオはフリーランスのデザイナー、「つる」と「ばちこ」がお送りするデザイントーク番組です。ふだんのデザインの話から日常のことまで、ざっくばらんに語り合っています。 【番組SNS】番組情報や収録の裏側などをつぶやいています!お気軽にフォローしてください。デザインについてのお悩みやご質問・ご感想などお便りもお待ちしております。[Instagram]https://www.instagram.com/itsumono_design/[X]https://twitter.com/itsumono_design/ —————————————————————— 【つる】フリーランスのグラフィック/Webデザイナー。ロゴやフライヤー、Webサイトの制作などを行う。シンプルに整理されたデザインが好き。[Instagram]https://www.instagram.com/takumi.tsurumaki/[X]https://twitter.com/takumitsurumaki/ —————————————————————— 【ばちこ】グラフィックデザイナー / WEBデザイナー / イラストレーターいくつかの会社勤務を経て、フリーランスでやんわりと活動中。長崎うまれの大阪経由なので方言が変です。(西寄りではあります)[Instagram]https://www.instagram.com/bachiko85/ [X]https://twitter.com/bachiko85/
2023-05-17
25 min
いつものデザインのはなし
#06 - ローカルデザイン【いつものデザインのはなし】
第6回目は「ローカルデザイン」について🤔 地方の人口減少や、海外勢による土地買収問題が叫ばれる中 それらを防ぐ手立ての一つとして、地方創生や活性化を目指し デザインの力などが改めて見直されています。 ついつい今っぽく洗練したがるデザイナー魂🔥 しかしながら、それらが全て正しく機能するかは別問題! ある日の出張先で教えをいただいた内容などをもとに 主にばちこがお土産話しを繰り広げております。 これから旅先での視点が変わるかも?🔍 ▼CONTENTS ———————————————— (00:30) - ごあいさつ (02:03) - 地域の人から叱咤激励をくらう (07:08) - お土産品のデザイン力と地域性 (10:05) - 若い子は旅でパンフ取るだろうか? (11:13) - 洗練されることが正義でもない (13:37) - 埼玉の特色について (16:08) - 海あり県と海なし県のデザイン (20:35) - デザイナーを忘れてエンディング ———————————————————————— ↑時間をクリックするとジャンプできます! 【番組概要】🕛第2・4水曜12時ごろ配信しています!(月2回配信)このラジオはフリーランスのデザイナー、「つる」と「ばちこ」がお送りするデザイントーク番組です。ふだんのデザインの話から日常のことまで、ざっくばらんに語り合っています。 【番組SNS】番組情報や収録の裏側などをつぶやいています!お気軽にフォローしてください。デザインについてのお悩みやご質問・ご感想などお便りもお待ちしております。[Instagram]https://www.instagram.com/itsumono_design/[X]https://twitter.com/itsumono_design/ —————————————————————— 【つる】フリーランスのグラフィック/Webデザイナー。ロゴやフライヤー、Webサイトの制作などを行う。シンプルに整理されたデザインが好き。[Instagram]https://www.instagram.com/takumi.tsurumaki/[X]https://twitter.com/takumitsurumaki/ —————————————————————— 【ばちこ】グラフィックデザイナー / WEBデザイナー / イラストレーターいくつかの会社勤務を経て、フリーランスでやんわりと活動中。長崎うまれの大阪経由なので方言が変です。(西寄りではあります)[Instagram]https://www.instagram.com/bachiko85/ [X]https://twitter.com/bachiko85/
2023-05-10
22 min
いつものデザインのはなし
#05 - デザインのプロセス【いつものデザインのはなし】
第5回目は「デザインのプロセス」について✏️ 普段のデザイン業における構築法など 意外とあまり話し合うことがないなぁと思い 話題のChatGPTの答えからピックアップ🔍 取り掛かりから納品までの大まかな手順を ざっくりと追っていきます🤔✨ ▼CONTENTS ———————————————— (00:30) - 初回の収録を振り返りながらご挨拶 (03:30) - デザイントークの話題について聞いてみた (07:20) - ヒアリングで気をつけていること (10:19) - ラフ出しはテンポよく! (12:53) - 案出しで「座布団1枚」を目指したい (15:40) - 初めての業界に立ち向かう時 (17:06) - 抜け感も大事にしたい (19:06) - プレゼンどうしてる? (23:03) - ロゴを正方形に納めがち (25:42) - プロセスは終わらないけどエンディング ———————————————————————— ↑時間をクリックするとジャンプできます! 【番組概要】🕛第2・4水曜12時ごろ配信しています!(月2回配信)このラジオはフリーランスのデザイナー、「つる」と「ばちこ」がお送りするデザイントーク番組です。ふだんのデザインの話から日常のことまで、ざっくばらんに語り合っています。 【番組SNS】番組情報や収録の裏側などをつぶやいています!お気軽にフォローしてください。デザインについてのお悩みやご質問・ご感想などお便りもお待ちしております。[Instagram]https://www.instagram.com/itsumono_design/[X]https://twitter.com/itsumono_design/ —————————————————————— 【つる】フリーランスのグラフィック/Webデザイナー。ロゴやフライヤー、Webサイトの制作などを行う。シンプルに整理されたデザインが好き。[Instagram]https://www.instagram.com/takumi.tsurumaki/[X]https://twitter.com/takumitsurumaki/ —————————————————————— 【ばちこ】グラフィックデザイナー / WEBデザイナー / イラストレーターいくつかの会社勤務を経て、フリーランスでやんわりと活動中。長崎うまれの大阪経由なので方言が変です。(西寄りではあります)[Instagram]https://www.instagram.com/bachiko85/ [X]https://twitter.com/bachiko85/
2023-05-03
27 min
いつものデザインのはなし
#04 - デザインの引き出し【いつものデザインのはなし】
4回目は「デザインの引き出し」について🗄✨ 時代も考え方もどんどん移ろう中で 学びと情報収集が常に欠かせない職業でもあるデザイナー。 日々のアンテナの張り方などを紐解いてみました💁🏻♀️ ▼CONTENTS ———————————————— (00:30) - ごあいさつ (01:08) - 好きなデザインだけではダメだった! (03:50) - 就職してからが学びの本番 (05:15) - キャリアは積んでも悩みは尽きない (06:35) - シンプルこそ至極のデザイン (08:55) - 興味ない事にこそヒントが隠れている (09:50) - Pinterestありがとう! (10:56) - Canvaもありがとう! (12:44) - シンプル好きはイベントの賑やかしに困りがち (16:12) - 今後は流行りが全てでは無さそう? (17:51) - 引き出しと尖りでエンディング ———————————————————————— ↑時間をクリックするとジャンプできます! 【番組概要】🕛第2・4水曜12時ごろ配信しています!(月2回配信)このラジオはフリーランスのデザイナー、「つる」と「ばちこ」がお送りするデザイントーク番組です。ふだんのデザインの話から日常のことまで、ざっくばらんに語り合っています。 【番組SNS】番組情報や収録の裏側などをつぶやいています!お気軽にフォローしてください。デザインについてのお悩みやご質問・ご感想などお便りもお待ちしております。[Instagram]https://www.instagram.com/itsumono_design/[X]https://twitter.com/itsumono_design/ —————————————————————— 【つる】フリーランスのグラフィック/Webデザイナー。ロゴやフライヤー、Webサイトの制作などを行う。シンプルに整理されたデザインが好き。[Instagram]https://www.instagram.com/takumi.tsurumaki/[X]https://twitter.com/takumitsurumaki/ —————————————————————— 【ばちこ】グラフィックデザイナー / WEBデザイナー / イラストレーターいくつかの会社勤務を経て、フリーランスでやんわりと活動中。長崎うまれの大阪経由なので方言が変です。(西寄りではあります)[Instagram]https://www.instagram.com/bachiko85/ [X]https://twitter.com/bachiko85/
2023-04-26
18 min
いつものデザインのはなし
#03 - AI時代のデザイナーのあり方【いつものデザインのはなし】
初回の緊張感から徐々にほどけてまいりました! 3回目のテーマは、今まさにホットな話題🔥 「AI時代のデザイナーのあり方」です。 仕事が奪われると叫ばれる反面、 本当に必要なことが明確化され重宝される予感も。 不安もありながら、未来のワクワク感も否めません。 AIがもっと身近になっていくデザインの未来について 一緒に考察してまいりましょう!🙋🏻♀️ ▼CONTENTS ———————————————— (00:30) - ごあいさつと堅い導入 (02:35) - デザイン仕事へのAI導入事例と活用の考察 (04:00) - たたんでくれてありがとう (05:43) - WEBデザインとAIとのつきあい方 (08:58) - AIのシンギュラリティ対策 (10:45) - 調教とお金問題 (12:16) - プロがいなくなる!? (14:23) - 昔のプロの手仕事に思いを馳せる (17:25) - AIツールで謎のキャラクター爆誕 (18:42) - 視座が上がったエンディング ———————————————————————— ↑時間をクリックするとジャンプできます! 【番組概要】🕛第2・4水曜12時ごろ配信しています!(月2回配信)このラジオはフリーランスのデザイナー、「つる」と「ばちこ」がお送りするデザイントーク番組です。ふだんのデザインの話から日常のことまで、ざっくばらんに語り合っています。 【番組SNS】番組情報や収録の裏側などをつぶやいています!お気軽にフォローしてください。デザインについてのお悩みやご質問・ご感想などお便りもお待ちしております。[Instagram]https://www.instagram.com/itsumono_design/[X]https://twitter.com/itsumono_design/ —————————————————————— 【つる】フリーランスのグラフィック/Webデザイナー。ロゴやフライヤー、Webサイトの制作などを行う。シンプルに整理されたデザインが好き。[Instagram]https://www.instagram.com/takumi.tsurumaki/[X]https://twitter.com/takumitsurumaki/ —————————————————————— 【ばちこ】グラフィックデザイナー / WEBデザイナー / イラストレーターいくつかの会社勤務を経て、フリーランスでやんわりと活動中。長崎うまれの大阪経由なので方言が変です。(西寄りではあります)[Instagram]https://www.instagram.com/bachiko85/ [X]https://twitter.com/bachiko85/
2023-04-19
19 min
WJB
Tomodachi no Hanashi | One-Shots
Neste episódio, Maitos e Júnior Massa Bruta discutem sobre Tomodachi no Hanashi, obra feita por Kawahara Kazune e Yamakawa Aiji. Essa parceria trouxe bons frutos? Ou é apenas um compilado bem qualquer coisa? Venha aqui para ter essas perguntas respondidas! Obs: este programa tem Spoilers, então, por favor, leia o mangá antes de ouvir o episódio! Você foi avisado!
2023-04-12
09 min
いつものデザインのはなし
#02 - 好きなデザイン【いつものデザインのはなし】
今回のテーマは、第2回目には持ってこいの 「好きなデザイン」について取り上げました!🙌✨ どのようにしてデザインに触れ、デザイナーを目指す事になったのか。 2人の学生の時に見聞きした原体験を、時代背景と共に紐解きます!😋 同世代は聞いてるだけでエモくなっちゃうかも!?お楽しみに! ▼CONTENTS ———————————————— (00:30) - ごあいさつ (01:39) - デザイナーという仕事を意識した時期 (03:58) - 深夜番組・ニューデザインパラダイスに魅了された「つる」 (06:10) - 一人でコツコツ学級新聞作りにのめり込む「ばちこ」 (07:55) - 時の流れと好きなデザイン (14:23) - Y2Kデザインがエモくて心に沁みる (16:23) - デザインの流行と飽きの考察 (19:10) - フラットデザインが世間にもたらした影響 (24:04) - エンディング ———————————————————————— ↑時間をクリックするとジャンプできます! 【番組概要】🕛第2・4水曜12時ごろ配信しています!(月2回配信)このラジオはフリーランスのデザイナー、「つる」と「ばちこ」がお送りするデザイントーク番組です。ふだんのデザインの話から日常のことまで、ざっくばらんに語り合っています。 【番組SNS】番組情報や収録の裏側などをつぶやいています!お気軽にフォローしてください。デザインについてのお悩みやご質問・ご感想などお便りもお待ちしております。[Instagram]https://www.instagram.com/itsumono_design/[X]https://twitter.com/itsumono_design/ —————————————————————— 【つる】フリーランスのグラフィック/Webデザイナー。ロゴやフライヤー、Webサイトの制作などを行う。シンプルに整理されたデザインが好き。[Instagram]https://www.instagram.com/takumi.tsurumaki/[X]https://twitter.com/takumitsurumaki/ —————————————————————— 【ばちこ】グラフィックデザイナー / WEBデザイナー / イラストレーターいくつかの会社勤務を経て、フリーランスでやんわりと活動中。長崎うまれの大阪経由なので方言が変です。(西寄りではあります)[Instagram]https://www.instagram.com/bachiko85/ [X]https://twitter.com/bachiko85/
2023-04-12
24 min
いつものデザインのはなし
#01 - 自己紹介【いつものデザインのはなし】
記念すべき第一回目は、自己紹介を含めたプロローグ回🎉㊗️ 「つる」と「ばちこ」が出会った経緯や、 このラジオを始めたきっかけなどを、ゆるやかに解説💁🏻♂️💁🏻♀️ みなさんの周りでも意外と出会えそうで出会えない フリーランスデザイナー2人の 「いつもの生活のアレコレ」をどうぞお楽しみに❗️ ▼CONTENTS ———————————————— (00:30) - ごあいさつ (01:01) - 自己紹介 (02:28) - 番組を始めたきっかけ (05:33) - 普段どんな仕事が多い? (09:24) - フリーランスの楽しさと生活スタイル (12:17) - どうしてフリーランスになったの? (18:38) - エンディング ———————————————————————— ↑時間をクリックするとジャンプできます! 【番組概要】🕛第2・4水曜12時ごろ配信しています!(月2回配信)このラジオはフリーランスのデザイナー、「つる」と「ばちこ」がお送りするデザイントーク番組です。ふだんのデザインの話から日常のことまで、ざっくばらんに語り合っています。 【番組SNS】番組情報や収録の裏側などをつぶやいています!お気軽にフォローしてください。デザインについてのお悩みやご質問・ご感想などお便りもお待ちしております。[Instagram]https://www.instagram.com/itsumono_design/[X]https://twitter.com/itsumono_design/ —————————————————————— 【つる】フリーランスのグラフィック/Webデザイナー。ロゴやフライヤー、Webサイトの制作などを行う。シンプルに整理されたデザインが好き。[Instagram]https://www.instagram.com/takumi.tsurumaki/[X]https://twitter.com/takumitsurumaki/ —————————————————————— 【ばちこ】グラフィックデザイナー / WEBデザイナー / イラストレーターいくつかの会社勤務を経て、フリーランスでやんわりと活動中。長崎うまれの大阪経由なので方言が変です。(西寄りではあります)[Instagram]https://www.instagram.com/bachiko85/ [X]https://twitter.com/bachiko85/
2023-04-05
19 min
Anime Out of Context
Episode 201 - My Senpai is Annoying / Senpai ga Uzai Kōhai no Hanashi
This week, after the intensity of last week's conversation; Shaun feels the need to give Rem a break by leaving his fate to the flip of a coin - The result of which is 3 episodes of My Senpai is Annoying / Senpai ga Uzai Kōhai no Hanashi Meanwhile, Remington says the quiet part out loud. If you'd like to give us feedback, ask a question, or correct a mistake, send an email to AnimeOutOfContext@gmail.com or tweet at us @AnimeConPod. Visit our Patreon at patreon.com/AnimeoutofContext if you would like to contribute to the show and get bonus c...
2022-04-16
51 min
YaMétete Kudasai! Anime Podcast
EP 55: Literatura Otaku. Novelas ligeras con Editorial Hanashi Media
¿Acaso un otaku sólo conoce de anime y manga? ¡Claro que no! En este episodio te demostramos la triada perfecta con: NOVELA LIGERAS Las light novel se han vuelto tendencia desde hace años y han llegado desde hace poco a Occidente, específicamente a Latinoamérica. Son tan populares que los últimos animes son adaptaciones de novelas ligeras famosas en Japón, Corea y China. En este episodio hablamos sobre ella con los expertos en esta rama: La editorial Hanashi Media. Un proyecto que nació de fans para fans pero que decidieron formalizar licencian...
2022-03-07
1h 30
PoKaShi Podcast
S1E7 - Recap Anime di Tahun 2021
Selamat datang kembali di PoKaShi Podcast! Di episode kali ini kami akan memberikan recap anime di tahun 2021 versi gue dan juga Seyu. Selamat mendengarkan! (Intro song: heiakim)
2021-12-18
58 min
PoKaShi Podcast
S1E6 - Salah Kaprah Doujinshi dan Game Gacha
Selamat datang kembali di PoKaShi Podcast! Di episode kali ini kami akan berdiskusi mengenai salah kaprah Doujinshi dan game gacha di mata umum berdasarkan hal-hal yang kami tahu dan sudah kami cari tahu sebelumnya. Selamat mendengarkan! (Intro song: heiakim)
2021-11-26
1h 28
PoKaShi Podcast
S1E5 - Pendapat Kami Mengenai Virtual Youtuber (V-Tuber)
Selamat datang kembali di PoKaShi Podcast! Di episode kali ini kami akan berdiskusi mengenai pendapat kami mengenai Virtual Youtuber alias V-Tuber dari sudut pandang Faiz selaku orang yang tidak tertarik dengan V-Tuber dan dari sudut pandang Seyu selaku orang yang mengikuti perkembangan V-Tuber. Selamat mendengarkan! (Intro song: heiakim)
2021-10-10
1h 13
PoKaShi Podcast
S1E4 - Kenapa Genre Isekai dan Romcom Sangat Populer? (Part 2 - Romcom)
Selamat datang kembali di PoKaShi Podcast! Di episode kali ini kami akan berdiskusi mengenai genre Isekai dan Romcom, yang mana akan kami bagi menjadi dua bagian. Untuk bagian kedua ini, fokus kami adalah membahas berbagai hal, mulai dari pandangan, hal yang menarik, keluh kesah dan rekomendasi Anime / Manga / LN dari genre Romcom. Selamat mendengarkan! (Intro song: heiakim)
2021-09-04
1h 33
Koinobori no Hanashi
Game news show, programming game talk while assembling bed frame.
We are assembling a new bed frame for the kid. As always, he can easy talk for 15 minutes straight.I missed recording the first part when he rambled about Miitopia.
2021-08-28
13 min
PoKaShi Podcast
S1E4 - Kenapa Genre Isekai dan Romcom Sangat Populer? (Part 1 - Isekai)
Selamat datang kembali di PoKaShi Podcast! Di episode kali ini kami akan berdiskusi mengenai genre Isekai dan Romcom, yang mana akan kami bagi menjadi dua bagian. Untuk bagian pertama ini, fokus kami adalah membahas berbagai hal, mulai dari pandangan, hal yang menarik, keluh kesah dan rekomendasi Anime / Manga / LN dari genre Isekai. Selamat mendengarkan! (Intro song: heiakim)
2021-08-15
1h 12
PoKaShi Podcast
S1E3 - Pandangan Kami Mengenai Migrasi dari Anime dan Manga Bajakan Menjadi Legal
Selamat datang kembali di PoKaShi Podcast! Di episode kali ini kami akan berbagi pandangan dan pengalaman kami mengenai migrasi atau transisi dari yang tadinya menonton anime dan membaca manga secara bajakan menjadi yang secara legal. Seperti apa pembahasannya? Silakan dengarkan!
2021-07-25
52 min
PoKaShi Podcast
S1E2 - Mengapa Game Visual Novel Itu Menarik Bagi Kami?
Selamat datang kembali di PoKaShi Podcast! Di episode kali ini kami akan bercerita mengenai pandangan kami tentang game Visual Novel, yang membuat kami tertarik untuk memainkan game tersebut. Seperti apa pembahasannya? Silakan dengarkan!
2021-06-28
57 min
Walk 'n' Talk
Walk 'n' Talk | #02 Nihongo Kaiwa 1 - "Tomodachi to no hanashi"
Walk 'n' Talk referente à Nihongo Kaiwa - "Tomodachi to no hanashi" do Curso de Japonês da Fluency Academy
2021-06-15
07 min
Koinobori no Hanashi
ドラゴンボールスーパー
Long time no see. This time, let's talk about Dragon Ball Super!
2021-06-14
19 min
PoKaShi Podcast
S1E1 - Pantaskah Kita Menghina Sayu (Higehiro)?
Selamat datang di PoKaShi Podcast! Di episode kali ini kami akan membahas soal keresahan kami tentang hinaan yang diterima oleh seorang karakter bernama Ogiwara Sayu dari anime berjudul Hige wo Soru. Soshite Joshikousei wo Hirou, atau lebih dikenal dengan nama Higehiro. Seperti apa pembahasannya? Silakan dengarkan!
2021-05-04
22 min
PoKaShi Podcast
S1E0 - Perkenalan
Selamat datang di PoKaShi Podcast! Di episode kali ini kami akan berkenalan mengenai siapa kami, kenapa ingin memulai podcast dan lain sebagainya. Selamat mendengarkan!
2021-04-27
17 min
Koinobori no Hanashi
Let's talk about Dragon Ball! 🐉
Have you read or watch any of Dragon Ball anime or manga? Let us give you some teasers 😉
2021-01-03
26 min
Koinobori no Hanashi
Learning Roxette song
2021 should be more about creation than consumption. Bought an acoustic guitar and resuming old hobby -- learning to play guitar. I'm using a service called ultimate-guitar.com. It has tabs and chords as what I used to have in print. It's available as app and web. The cool thing is you can sync it with video from youtube or spotify to know how the actual song goes. Send me your feedback. How can I improve my guitar skill?
2021-01-02
05 min
doing god's work
Fuyu no Hanashi - Studio Acapella (ギヴン - 冬のはなし)
Fuyu no Hanashi Acapella (Given)
2020-12-04
02 min
Koinobori no Hanashi
サマーズメロディの話
Let's hear what the cicada's got to say.
2020-08-30
23 min
Koinobori no Hanashi
新しい自分で作った絵本の話 (Ngobrol Bikin Buku)
In this episode we are going to talk about our recently self-published children storybook: Musim Kesukaan Tito.
2020-07-26
45 min
Koinobori no Hanashi
漫画の話
In this episode we will talk about manga. What's your favorite manga?
2020-07-02
20 min
Koinobori no Hanashi
太陽系の話
Let's talk about our solar system.
2020-07-01
26 min
Koinobori no Hanashi
スクラッチでプログラミングするの話
Let's talk a bit about programming in scratch.
2020-05-06
20 min
Koinobori no Hanashi
いない図鑑の技図鑑の話
Special moves you've never heard of. It's only existing in the Non-existent Encyclopedia!
2020-04-04
06 min
Koinobori no Hanashi
「ボーナス」アニマルクロッシングの話
Selingan season Inai-Zukan. Lagi penasaran kenapa kok semua main Animal Crossing. Coba kita tanya K, apa sih bagusnya Animal Crossing ini.
2020-03-30
09 min
Koinobori no Hanashi
妖怪いない図鑑の話
Setelah kemarin kita ngobrol soal binatang fantasi, topik kali ini adalah youkai. Selamat mendengarkan.
2020-03-26
31 min
Koinobori no Hanashi
いない図鑑の話
We are going to talk about original animals. K has written encyclopedia about non-existent animals. More episodes coming up.
2020-03-25
13 min
Koinobori no Hanashi
Feb 24, 2018 - Splatoon
Bermain Splatoon di WiiU.
2019-03-21
06 min
Koinobori no Hanashi
Hero no hanashi
Pillow talk, ngobrolin superhero aja.
2019-03-21
04 min
Koinobori no Hanashi
Wanpaku Papa
Bermain bola di dalam rumah harus hati-hati. Mama bisa marah kalau patung ayam pecah kena bola.
2019-03-20
11 min
Koinobori no Hanashi
Hanami 2018
Dibuang sayang. Mumpung ini pas sekitar setahun lalu. Mumpung musim hanami juga segera datang. Mari kita dengar cerita Keitaro tentang hanami tahun lalu. 🌸🌸🌸
2019-03-20
02 min
Koinobori no Hanashi
Aku ingin terbang!
Keitaro membaca salah satu cerita Ip dan Yaneke. Buku ini lebih dikenal dengan judul Tono dan Tini. Dengerin yaaa...
2019-03-20
06 min