Look for any podcast host, guest or anyone
Showing episodes and shows of

RKKラシオ

Shows

ニュース515+plus(RKKラジオ)ニュース515+plus(RKKラジオ)ゴールデンウィークに観たい注目作がずらり― 上妻祥浩さんの映画解説 ―― 上妻祥浩さんの映画解説 ―こんにちは、RKKの江上浩子です。毎週金曜日は、週替わりでゲストコメンテーターをお迎えしています。今日は第1金曜日ということで、映画解説研究者の上妻祥浩さんにお越しいただきました。年齢と美をめぐるホラー🔶『サブスタンス』(5月16日公開)👉 公式サイトはこちら → https://gaga.ne.jp/substance/主演はデミ・ムーア。我々世代には『ゴースト/ニューヨークの幻』でおなじみの名女優です。「年齢とともに女優としての仕事が減ったことに悩む主人公が、若さを取り戻す“謎の薬”を手に入れ、もう1人の若い自分が現れる――というストーリーです」次第にその“もう1人の自分”が暴走を始め、物語はグロテスクな方向へ。しかしその裏には、外見至上主義(ルッキズム)や年齢差別への鋭い批評が込められています。「監督も女性で、デミ・ムーアとともに“美の呪縛”に一石を投じる気迫を感じる作品です」歌が家族をつなぐ感動作🔶『父と僕の終わらない歌』(5月23日公開)👉 公式サイトはこちら → https://chichiboku.jp/認知症の父と息子の絆を描く実話に基づいた作品。父を演じるのは寺尾聰さん、息子役には松坂桃李さん。「歌うことで記憶がよみがえる。実際にYouTube動画からレコードデビューまで果たした80代男性の実話をもとにしています」母親役には松坂慶子さん。重いテーマながら、作品全体には明るさがあり、横須賀の美しい風景とともに、希望が描かれます。家族で楽しめる冒険ファンタジー🔶『パディントン:消えた黄金郷の秘密』(5月9日公開)👉 公式サイトはこちら → https://paddington-movie.jp/おなじみ、くまの“パディントン”がロンドンからペルーへ里帰り。吹き替えは松坂桃李さんが続投です。「ちなみに、ウクライナ版第1作の吹き替えを担当したのは俳優時代のゼレンスキー大統領。ちょっとした豆知識ですね」冒険のスリルあり、ユーモアあり。アントニオ・バンデラス演じる敵役も登場し、まさにゴールデンウィークにぴったりの一本です。超絶アクション再び!🔶『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』(5月23日公開)』👉 公式サイトはこちら → https://missionimpossible.jp/トム・クルーズが帰ってきた!本人がスタントを務める姿はもはやジャッキー・チェンさながら。「今作では上空2400mからのジャンプ、プロペラ機上でのアクションなど、想像を超える場面が盛りだくさん。興奮必至です」日本でも海外でも注目度MAXの大作、劇場の大スクリーンでの鑑賞が断然おすすめです。今すぐ観られる話題作🔶『異端者の家』(上映中)👉 公式サイトはこちら → https://happinet-phantom.com/heretic/じわじわと迫る不穏な空気。心理描写の緻密さが光る異色ホラーです。「一言で“ホラー”とは片付けられない奥行きがある作品。観終わった後に深く考えさせられます」🔵最後にひと言「ぜひ映画館で、作品が持つ力を体感してみてください。どのジャンルにも、今の私たちに響く何かが込められています」映画解説研究者の上妻祥浩さんにお話を伺いました。ゴールデンウィークのお出かけ先に、映画館という選択肢も、いかがでしょうか。(聞き手:江上浩子)#サブスタンス #父と僕の終わらない歌 #パディントン #ミッションインポッシブル #ファイナルレコニング #異端者の家📻【ニュース515+plus】エンタメ・教育・ITの専門家が気になる話題を徹底解説!毎週金曜 午後5時15分~ RKKラジオ(FM91.4 / AM1197)で放送中!🎙第1金曜日…映画解説研究者・上妻祥浩さん🎙第2金曜日…ライブ配信ディレクター・斉場俊之さん2025-05-0212 minニュース515+plus(RKKラジオ)ニュース515+plus(RKKラジオ)2025年春の注目映画レビュー ――時を越え、真実を問う話題作が続々登場!2025年春の注目映画レビュー――時を越え、真実を問う話題作が続々登場!春は別れと出会いの季節――そんな今こそ、大きなスクリーンで物語の世界にひたってみませんか? 映画解説研究者の上妻祥浩(こうづま よしひろ)さんが、4月に公開される注目作3本をご紹介くださいました。個性的な演出と深いメッセージが詰まった作品ばかりです。まずは少し寂しい話題から。熊本市の「ユナイテッド・シネマ熊本」が3月末で閉館しました。交通の便がよく、学生たちにも親しまれてきた映画館の閉館に、惜しむ声も多く聞かれます。とはいえ、映画の魅力はまだまだ尽きません。この春も、劇場でしか味わえない名作があなたを待っています!🎦 『HERE 時を越えて』(4月5日公開)一つの場所を“定点カメラ”で映し続けるというユニークな手法で、壮大な時の流れと人間ドラマを描き出す話題作。監督は『バック・トゥ・ザ・フューチャー』『フォレスト・ガンプ』のロバート・ゼメキス。主演のトム・ハンクスは10代から70代までの同一人物を、デジタル技術を使って見事に演じ分けます。恐竜が歩く太古から未来まで、同じ場所に立つ家を舞台に、世代を超えて紡がれる人生の断片。カメラは動かず、家からもほとんど出ない。それでも画面から目が離せないのは、そこに“生きている”人間の姿があるから。映画の常識を覆す、まさに“映像の魔法”。劇場で体験すべき一作です。👉 公式サイトはこちら https://here-movie.jp/🎦 『アンジェントルメン』(4月5日公開)タイトルは“紳士”ですが、登場するのはまったく“紳士的でない”極秘部隊!第二次世界大戦下、ナチスドイツに押されるイギリスで、チャーチル首相が極秘に結成した少数精鋭の部隊。その中心人物は、ジェームズ・ボンドのモデルの一人ともされる実在の軍人です。諜報活動に携わっていたボンド原作者イアン・フレミングも登場し、歴史とフィクションが交錯するスパイアクションが展開。音楽はまるでマカロニ・ウエスタンのように殺伐とした雰囲気を漂わせ、スタイリッシュながらもシリアスな空気感が印象的。ミッション・インポッシブルや往年の戦争映画を彷彿とさせる、骨太な娯楽作です。👉 公式サイトはこちら https://ungentlemen-movie.com/🎦 『#真相をお話しします』(4月25日公開)タイトルに「真相をお話しします」とありながら、“詳細は話せません”。暴露系の生配信番組を舞台に、参加者たちが視聴者からの投げ銭を目当てに、自らの“告白”を始める――という現代ならではのサスペンス。原作は短編ミステリー集で、劇中でも1話ずつ語られるエピソードが少しずつつながっていきます。主演はMrs. GREEN APPLEの大森元貴さんと、timeleszの菊池風磨さん。ナチュラルかつリアルな演技で、現代社会への鋭い批評性をもたらしています。後半に待ち受けるどんでん返しは、劇場でぜひ体感していただきたい“言えない”魅力。観る前に情報を入れず、真っさらな状態で楽しむのがおすすめです。👉 公式サイトはこちら https://shinso-movie.jp/🎬 春、スクリーンの中で“旅”をする。映画館が減りつつある今だからこそ、大きなスクリーンで味わう物語の旅は、かけがえのない体験になるはずです。『HERE 時を越えて』では時間を、『アンジェントルメン』では歴史を、『#真相をお話しします』では真実をめぐって――それぞれの世界が観る人を待っています。春の休日に、少しだけ現実を離れて、映画の中で“時空の旅”をしてみてはいかがでしょうか。📻【ニュース515+plus】エンタメ・教育・ITの専門家が気になる話題を徹底解説!毎週金曜 午後5時15分~ RKKラジオ(FM91.4 / AM1197)で放送中!🎙第1金曜日…映画解説研究者・上妻祥浩さん🎙第2金曜日…ライブ配信ディレクター・斉場俊之さん🎙第3金曜日…熊本市立出水南中学校 校長・田中慎一朗さん🎙第4金曜日…元RKKアナウンサー・宮脇利充さん📧 メール:515@rkk.jp🌐 WEB:https://rkk.jp/515news/2025-04-0412 min高千穂さんのご縁です。高千穂さんのご縁です。お釈迦様の誕生日を祝う【花まつり】のお話し 仏教の優しさにふれる春の日に出演お話:仏嚴寺住職・高千穂光正(たかちほ こうしょう)司会:丸井純子🎧 花まつりとは何か?今週のテーマは「花まつり」。ちょうど一年前に高千穂さんがRKKの番組『とんでるワイド』でこのお話をされてから、さまざまなご縁が重なり、この番組がスタートしたそうです。高千穂さん:「1年経つのは本当に早いですね。この花まつりは『灌仏会(かんぶつえ)』とも呼ばれていまして、4月8日、お釈迦様のお誕生日を祝う日なんです」お釈迦様は今から約2500年前、現在のネパール・ルンビニーの花園でお生まれになったとされています。その誕生の際、花が咲き乱れ、天から甘露の雨が降ったという伝説があり、それが花まつりの由来です。甘茶と白い象の意味お釈迦様の誕生を祝って、花で飾られた「花御堂(はなみどう)」の中に安置されたお釈迦様の像に、甘茶をかけるという風習があります。丸井:「あの甘茶、なんでかけるのか考えたことがありませんでした」高千穂さん:「あれは、天から降った甘露の雨の再現なんです」また、白い象の像を見かけたことがある人もいるかもしれません。これは、お釈迦様の母・摩耶夫人(まやぶにん)が、白い象が自分の体内に入る夢を見て懐妊した、という伝説に由来しています。「天上天下唯我独尊」に込められた本当の意味お釈迦様が生まれてすぐに七歩歩いて「天上天下唯我独尊」と唱えたという逸話があります。どこか「自分が一番偉い」と誤解されがちな言葉ですが、本来の意味は「この世のすべての命は唯一無二で、かけがえのない尊いものだ」という仏教の根本思想を表したものです。正岡子規が詠んだ花まつりの歌近代文学の巨匠・正岡子規(まさおか しき)は、花まつりについて次のような歌を詠みました。「げんげんも つつじも時と 咲きいでて 佛生るる日に逢はんとや」これは、れんげ草やつつじが一斉に咲き始める様子を、お釈迦様の誕生日に合わせて咲こうとしているかのようだ、と詠んだものです。結核や脊椎カリエスに苦しみながらも、仏教に出会ったことで支えを得たという子規の人生。この歌には、苦しみの中でも生きる意味を見出そうとした子規の祈りが込められています。高千穂さん:「花まつりは、ただ花を飾るだけの行事ではなく、そうした人の心のよりどころとしての仏教の教えが息づいている行事なんです。お釈迦様のお誕生日を祝う機会に、ぜひ多くの方に日々の忙しさの中で、ふと立ち止まり、命の尊さに思いを寄せる——そんなひとときになればと思います」まとめ今週は、「花まつり」をテーマに、仏教におけるお釈迦様の誕生日の意味や、その背景にある教えを深掘りしました。高千穂さん:「花まつりとは、命の尊さと仏教の教えにふれる大切な行事です。甘茶をかけるという優しい所作のなかに、2500年続く祈りが込められています。ぜひ皆さんにも参加していただきたいですね。」次回予告:仏教とAIの関係来週は、少し現代的なテーマに迫ります。「仏教とAI」について、高千穂さんの視点からお話を伺います。どうぞお楽しみに。今週も最後までお聴きいただき、ありがとうございました。あなたとのご縁に、心より感謝申し上げます。では、また来週お会いしましょう。★お悩み相談受付中番組では、あなたからのお悩みやご質問もお待ちしております。メールは → goen@rkk.jp までお寄せください。📻地上波ではRKKラジオ(熊本)FM91.4 AM1197で、毎週水曜日 午後6時10分から放送中。是非生放送でもお聴きください。📢 Podcastで過去回も配信中!▶️ 各種ポッドキャストはコチラ https://linktr.ee/takachihogoen2025年4月2日(水)RKKラジオ放送分#仏教 #花まつり #浄土真宗 #正岡子規 #天上天下唯我独尊2025-04-0208 minニュース515+plus(RKKラジオ)ニュース515+plus(RKKラジオ)🌸はなむけの言葉──“あなたのことをちゃんと見ている人が必ずいる”🌸【はなむけの言葉──卒業・進学・新生活を迎えるすべての人へ】熊本市内では、今日、多くの小学校で卒業式が行われました。私も来賓として出席させていただいたんですが、小学生たちの胸を張って旅立つ姿、本当にまぶしかったです。最高学年として学校を支えてきた6年生が卒業し、わずか数週間後には、新しい制服を身にまとって中学校にやって来る──この春の季節ならではの風景ですね。そんな「旅立ち」の時期に合わせて、今日は熊本市立出水南中学校の校長・田中慎一朗先生に、「はなむけの言葉」をテーマにお話を伺いました。 🔶優しさは、見えないところで動いている「実は今日、私、RKKに来る途中、自転車で転んでしまって…」と田中先生。小指を擦りむいてしまったそうで、気づかないうちに血がポタポタと。そのまま受付に立ち寄ると、受付の警備の方がそっと絆創膏を差し出してくれたのだとか。「何か、心が洗われました」と先生。何も言わずとも、誰かが気づいてくれる。その存在がどれほど心強いか。「だから、卒業して新しい環境に飛び込む人たちへ最初に贈りたい言葉は、“あなたのことをちゃんと見ている人が必ずいる”ってことですね」と田中先生は語ります。 🔶期待通りじゃなかった“今”も、必ず糧になる「思い通りにいかなかった3年間だったかもしれない。思い描いていた進路じゃなかったかもしれない。でも、それが“失敗”ではないんです」田中先生の言葉は、学校に来られなかった卒業生とその保護者のために、別室で行われた“もうひとつの卒業式”で贈られた式辞の一節にも通じます。「“その後どう生きるか”で、どんな今も意味が変わってくる。それは誰にでも言えることです」たとえつまずいたスタートでも、その一歩を踏み出した自分こそが素晴らしいと認めてあげてほしい──そんな先生のまなざしは、とてもあたたかいものでした。 🔶今この瞬間を、できるだけ楽しんでほしい新しい学校、職場、新しい街…どこへ向かうとしても、不安はつきもの。「ワクワクします!」と言いながら、実は不安でいっぱいの人も多いでしょう。でもそんなときこそ、田中先生はこう語ります。「“将来楽しむために今は我慢”じゃなくて、今を楽しんでいいと思うんです。今だけが楽しいんじゃなく、1年後、5年後、そしてまたその場所を離れるときにも“ここでよかった”と思えるような日々を、自分の力でつくってほしい」 🔶“あなたらしく”の、その先に「人ってそれぞれ。“みたいな人”はいないし、みんな自分のかたちがある。それを大事にして、誰かと関わりながら、今を笑って生きていけるといいですよね」熊本城マラソンの例を挙げながら、先生は語ります。ゴールできなかったことが“失敗”ではない。挑戦したこと自体に、意味がある。挑戦しなかったことと比べれば、結果の成否なんて本当に小さな差だと。 🔶そして、疲れたときは「戻っておいで」「不安なとき、傷ついたとき、また戻ってきていいよって、伝えたいんです。ちゃんと、見守ってる人はいるから」卒業していった生徒たちにも、春から新たなスタートを切るすべての人にも、田中先生の言葉はやさしく、力強く響きます。「どこかで誰かが、あなたをちゃんと見てる。絆創膏をそっと差し出してくれるように、あなたを大切に思ってくれる人がいる。それだけで、また一歩前に進めると思います」旅立ちの春、そんな“はなむけの言葉”を心にそっとしまって、今日もまた、それぞれの一歩が始まっていきます。【ニュース515+plus】エンタメ・教育・ITの専門家が気になる話題を徹底解説!!【2025年3月】第1金曜日・・映画解説・研究者 上妻祥浩さん第2金曜日・・・ライブ配信ディレクター 斉場俊之さん第3金曜日・・・熊本市立出水南中学校 校長 田中慎一朗さん第4金曜日・・・元RKKアナウンサー 宮脇利充さん◆WEB https://rkk.jp/515news/◆メール 515@rkk.jp★地上波ではRKKラジオ(熊本)FM91.4 AM1197で、毎週金曜日 午後5時15分から放送中。是非生放送でもお聴きください。2025-03-2112 min糸永・洋平 ラジオやってます糸永・洋平 ラジオやってます#50 2025.03.15 肯定きょうはマンスリーゲストのRKK報道部・青谷倫太郎編集長をお迎えしました。アナウンサーで入社した青谷さん。デビュー当時は、RKKラジオで長船なお美さんとコンビを組んでいたそう。愛されキャラのルーツを探ります!そして、今月末スタートの新番組RKKテレビ『NEWSゲツキン』についても詳しく!2025-03-1519 minニュース515+plus(RKKラジオ)ニュース515+plus(RKKラジオ)🚴進学就職の春 『自転車移動』を考える!🚴🚲春の自転車移動を考える進学や就職を控え、新たに自転車通学や自転車移動を始める人が増える春。今回のテーマは、「進学・就職の春、自転車移動を考える」。この季節にぴったりな自転車のメリットと注意点についてお伝えします。🔶1年間の自転車生活で感じたこと斉場俊之さんは昨年の2月に自転車を購入し、それから1年間、日常の移動手段として活用してきました。最初は近所の移動から始め、今では60キロの距離を走破するほどに。「最初はRKKまでの移動が中心でしたが、今週は通潤橋まで自転車で行きました。山都町までの道のりはまさに“山の都”。坂道が多いですが、それもまた楽しい経験になりました」🔶自転車移動のメリット1.時間の有効活用熊本市内の朝夕の渋滞では、車の平均速度は10キロ台前半。路面電車の平均速度も同じくらい。そのため、目的地によっては自転車の方が速いことも。2.健康維持朝晩5キロずつ自転車をこぐことでリフレッシュ。1年間の継続で5キロの減量にも成功。負担が少ない運動なので、初心者にも続けやすい。3.自由な移動渋滞の影響を受けずにスムーズに移動できる。交通機関の時間に縛られず、自分のタイミングで行動できる。🔶自転車移動のデメリット1.天候の影響夏の猛暑や冬の寒さに備える必要がある。汗を吸収しやすい機能性インナーと、脱ぎ着しやすい服装が重要。2.安全性の確保自転車は生身の状態での移動となるため、慎重な運転が求められる。事故のリスクを減らすために、基本的な交通ルールを守る。🔶自転車の交通ルール1.車道は左側を走行右側通行は危険。2.歩道では歩行者が優先自転車は歩道ではあくまで“お邪魔させてもらう”意識を。ベルを鳴らして歩行者をどかすのはNG。3.ハンドサインを活用右折時に右手を上げるなど、自分の動きを周囲に伝える。🔶ヘルメットの着用自転車での事故を防ぐために、ヘルメットの着用が推奨されます。熊本市では高校生を対象にヘルメット購入補助が実施されているため、進学を機にぜひ利用を検討してみてください。「ヘルメットは涼しくて軽いものを選べば、着用のハードルも低くなります。万が一の際に自分の命を守るためにも、大人も含めてぜひヘルメットの着用を習慣化しましょう。」🔶まとめ自転車は、移動手段としても、健康維持としても、非常に有効な手段です。ただし、安全面にしっかり配慮し、適切なルールを守って利用することが大切です。この春、新たな生活のスタートとともに、自転車での移動を検討してみてはいかがでしょうか?【ニュース515+plus】エンタメ・教育・ITの専門家が気になる話題を徹底解説!!【2025年2月】第1金曜日・・映画解説・研究者 上妻祥浩さん◎第2金曜日・・・ライブ配信ディレクター 斉場俊之さん第3金曜日・・・熊本市立出水南中学校 校長 田中慎一朗さん第4金曜日・・・元RKKアナウンサー 宮脇利充さん◆WEB https://rkk.jp/515news/◆メール 515@rkk.jp★地上波ではRKKラジオ(熊本)FM91.4 AM1197で、毎週金曜日 午後5時15分から放送中。是非生放送でもお聴きください。2025-03-1412 min高千穂さんのご縁です。高千穂さんのご縁です。【仏教の結婚式】のお話し。 ゲストは杉村病院総長・熊本大学名誉教授の安東由喜雄先生🎧 今回は「仏教の結婚式」のお話をゲストにお迎えした、杉村病院総長・熊本大学名誉教授の安東由喜雄先生と語っていきます。仏教にまつわる色々なお話を、分かりやすくお話していただく番組です。仏教由来の言葉、豆知識、歴史、迷信、風習、教義、作法などなど。出演は、熊本市中央区京町にある仏嚴寺の高千穂光正さん。お相手は、丸井純子さん。お悩み相談もメールで受け付け中!▼メール goen@rkk.jp★地上波ではRKKラジオ(熊本)FM91.4 AM1197で、毎週水曜日 午後6時10分から放送中。是非生放送でもお聴きください。📢 Podcastで過去回も配信中!▶️ 各種ポッドキャストはコチラ https://linktr.ee/takachihogoen2025年3月12日(水)RKKラジオ放送分#仏教 #ラジオ #ポッドキャスト #結婚式 #日本人の宗教観 #ケーキ2025-03-1208 minニュース515+plus(RKKラジオ)ニュース515+plus(RKKラジオ)🎦映画『ウィキッド ふたりの魔女』『エミリア・ペレス』『35年目のラブレター』『少年と犬』の4本を紹介!!🎬2025年春の映画特集――見応えある話題作が続々公開今月の映画の話題といえば、何といっても3月3日に発表されたアカデミー賞。話題をさらった作品の中から、日本でも今月公開されるものがいくつかあります。そこで、注目の作品を中心にご紹介します。🎦『ウィキッド ふたりの魔女』(3月7日公開)まず1本目は、3月公開の『ウィキッド ふたりの魔女』。これは『オズの魔法使い』に登場する西の悪い魔女と良い魔女の2人の過去に焦点を当てた物語です。生まれつき緑色の肌を持ち、周囲の偏見に苦しむエルファバと、誰からも愛されるグリンダ。この2人が出会い、最初は衝突しながらもやがて強い友情を育んでいく姿を描いています。アカデミー賞では美術賞と衣装デザイン賞の2部門で受賞しており、そのビジュアルの豪華さは一見の価値あり。また、主演2人の歌唱力も素晴らしく、ミュージカル好きには特におすすめの作品です。なお、本作は2部作の前編にあたり、続編も決定しています。日本語吹替版では高畑充希さんが出演しており、オリジナル版と吹替版の両方を楽しむのもよさそうです。🎦『エミリア・ペレス』(3月28日公開)次に、3月28日公開の『エミリア・ペレス』。メキシコの麻薬組織のボスが性適合手術を受け、女性として新たな人生を歩み始めるという異色のストーリーです。その後、彼女は過去の自分が犯した行為と向き合うことになります。犯罪映画のスリルとコメディ要素、そしてミュージカルの要素が融合した作品で、ユニークな映画体験ができること間違いなしです。本作はアカデミー賞で助演女優賞を受賞したゾーイ・サルダナの演技にも注目。また、トランスジェンダーの女優が主演女優賞にノミネートされるというアカデミー賞史上初の快挙を成し遂げた作品でもあります。社会的なメッセージも強く、エンターテインメント性と社会性を兼ね備えた一本です。🎦『35年目のラブレター』(3月7日公開)続いて、日本映画からは『35年目のラブレター』をご紹介。本作は実話をもとにしており、戦時中に十分な教育を受けられず、読み書きができないまま大人になった男性が、65歳になって夜間中学に通い始めるというストーリーです。主人公を演じるのは笑福亭鶴瓶さん、支える妻役を原田知世さんが演じます。妻への感謝の気持ちを込めたラブレターを書くために、ひらがなから学び直す主人公の姿に、観る人も心を打たれることでしょう。熊本でも夜間中学がスタートしたばかりの今、この映画が持つメッセージはより深く響きそうです。🎦『少年と犬』(3月20日公開)最後にご紹介するのは、『少年と犬』。東日本大震災で飼い主を失った犬が、様々な人々と出会いながら南へと旅をする物語です。最終目的地は熊本。熊本地震ともリンクする作品になっており、熊本の風景が登場するのも見どころの一つです。本作の原作は馳星周さんの短編集『少年と犬』。映画版では登場人物やストーリー展開にアレンジが加えられ、より映画向けの構成になっています。犬好きの方はもちろん、人生の苦悩や再生をテーマにしたヒューマンドラマが好きな方にもおすすめの作品です。🎦春の映画は「人と人とのつながり」がテーマにこの春公開される映画には、社会問題を描いたものや、人とのつながりをテーマにした作品が多く並んでいます。『ウィキッド ふたりの魔女』や『エミリア・ペレス』では多様性やルッキズム、『35年目のラブレター』や『少年と犬』では家族や人との関わりの大切さが描かれています。春は新たな出会いと別れの季節。こうした映画を通して、大切な人とのつながりを見つめ直すきっかけにしてみてはいかがでしょうか。『ウィキッド ふたりの魔女』:正反対のふたりの魔女が織りなす、友情と運命の物語👉 公式サイトはこちら https://wicked-movie.jp/『エミリア・ペレス』:麻薬カルテルのボスが選んだ、驚きの“人生の再出発”とは?👉 公式サイトはこちら https://gaga.ne.jp/emiliaperez/『35年目のラブレター』:35年の時を超えて紡がれる、奇跡のラブストーリー👉 公式サイトはこちら https://35th-loveletter.com/『少年と犬』:震災後の日本、ひとりと一匹が辿る感動の旅路👉 公式サイトはこちら https://shonentoinu-movie.jp/#ウィキッドふたりの魔女 #エミリアペレス #35年目のラブレター #少年と犬【ニュース515+plus】エンタメ・教育・ITの専門家が気になる話題を徹底解説!!【2025年3月】🌟第1金曜日・・映画解説・研究者 上妻祥浩さん第2金曜日・・・ライブ配信ディレクター 斉場俊之さん第3金曜日・・・熊本市立出水南中学校 校長 田中慎一朗さん第4金曜日・・・元RKKアナウンサー 宮脇利充さん◆WEB https://rkk.jp/515news/◆メール 515@rkk.jp★地上波ではRKKラジオ(熊本)FM91.4 AM1197で、毎週金曜日 午後5時15分から放送中。是非生放送でもお聴きください。2025-03-0712 min高千穂さんのご縁です。高千穂さんのご縁です。【卒業式と別れ】のお話し。 四苦八苦、生老病死と、あと4つは?🎧 今回は「卒業式と別れ」のお話。 四苦八苦、生老病死と、あと4つは? 「別れ」は避けては通れない道。 2025年3月5日(水)RKKラジオ放送分仏教にまつわる色々なお話を、分かりやすくお話していただく番組です。仏教由来の言葉、豆知識、歴史、迷信、風習、教義、作法などなど。出演は、熊本市中央区京町にある仏嚴寺の高千穂光正さん。お相手は、丸井純子さん。お悩み相談もメールで受け付け中!▼メール goen@rkk.jp★地上波ではRKKラジオ(熊本)FM91.4 AM1197で、毎週水曜日 午後6時10分から放送中。是非生放送でもお聴きください。📢 Podcastで過去回も配信中!▶️ 各種ポッドキャストはコチラ https://linktr.ee/takachihogoen#仏教 #ラジオ #ポッドキャスト #四苦八苦 #生老病死 #別れ2025-03-0508 min高千穂さんのご縁です。高千穂さんのご縁です。【ご利益】のお話し。阿弥陀様はどんな仏様?🎧 【ご利益】のお話し。阿弥陀如来様はどんな仏様? 2025年2月26日(水)RKKラジオ放送分ご利益を願う気持ちって、煩悩?仏教にまつわる色々なお話を、分かりやすくお話していただく番組です。仏教由来の言葉、豆知識、歴史、迷信、風習、教義、作法などなど。出演は、熊本市中央区京町にある仏嚴寺の高千穂光正さん。お相手は、丸井純子さん。お悩み相談もメールで受け付け中!▼メール goen@rkk.jp★地上波ではRKKラジオ(熊本)FM91.4 AM1197で、毎週水曜日 午後6時10分から放送中。是非生放送でもお聴きください。📢 Podcastで過去回も配信中!▶️ 各種ポッドキャストはコチラ https://linktr.ee/takachihogoen#仏教 #ラジオ #ポッドキャスト #ご利益 #阿弥陀如来 #仏様2025-02-2608 min高千穂さんのご縁です。高千穂さんのご縁です。【天国と浄土】のお話し 天国と浄土は全く別物? 風の谷のナウシカも…🎧 【天国と浄土】のお話し 天国と浄土は全く別物? 風の谷のナウシカも… 2025年2月19日(水)RKKラジオ放送分仏教にまつわる色々なお話を、分かりやすくお話していただく番組です。仏教由来の言葉、豆知識、歴史、迷信、風習、教義、作法などなど。出演は、熊本市中央区京町にある仏嚴寺の高千穂光正さん。お相手は、丸井純子さん。お悩み相談もメールで受け付け中!▼メール goen@rkk.jp★地上波ではRKKラジオ(熊本)FM91.4 AM1197で、毎週水曜日 午後6時10分から放送中。是非生放送でもお聴きください。📢 Podcastで過去回も配信中!▶️ 各種ポッドキャストはコチラ https://linktr.ee/takachihogoen#仏教 #ラジオ #ポッドキャスト #天国 #浄土 #風の谷のナウシカ2025-02-1908 minニュース515+plus(RKKラジオ)ニュース515+plus(RKKラジオ)「タッチ タッチ バスにタッチ!」 タッチ決済ってなに??🔶熊本の公共交通に新たな一歩――タッチ決済導入で利便性向上へRKKの『ニュース515+plus』では、ライブ配信ディレクターの斉場俊之さんが、熊本の公共交通に導入されるタッチ決済について解説しました。🔶ICカード(Suica等)廃止で生じた戸惑い昨年、熊本のバス・電車で全国共通の交通系ICカードが使用できなくなり、多くの利用者が戸惑いました。特に熊本県外からの観光客は「使えていたICカードがなぜ使えなくなったのか」と驚く様子も。更新費用の問題で廃止されたICカードですが、その代替手段としてタッチ決済が導入されることになり、2月24日からの開始が発表されました。🔶タッチ決済とは?タッチ決済は、クレジットカードの無線通信機能を利用した決済方法です。Suicaなどと同様に、カードをかざすだけで支払いが完了します。最新のクレジットカードにはすでにこの機能が搭載されており、スマートフォンのウォレット機能でも利用可能です。市電ではすでに導入されており、バス・電車でも利用できるようになります。🔶タッチ決済の注意点斉場さんは、タッチ決済利用時の注意点として以下の3点を挙げました。●クレジットカード未所持の場合クレジットカードを持っていない人は、コンビニで購入できるプリペイドカードの利用がおすすめです。事前にチャージして使うため、紛失時のリスクも低減されます。●反応が鈍い場合タッチ決済はSuicaに比べて反応が遅いため、1秒程度しっかりとかざす必要があります。●対応カードの確認熊本市電ではマスターカードが使用できないため、利用前に自分のカードが対応しているかを確認することが大切です。●利便性向上と課題タッチ決済の導入は、交通利用の利便性を大きく向上させますが、現段階ではカードの対応状況や操作への不安も課題です。斉場さんは「プリペイドカードやスマホを活用し、自分のライフスタイルに合わせた方法で、便利に公共交通を利用してほしい」と呼びかけました。熊本の交通事情がより快適になることを期待しながら、今後の改善にも注目していきたいところです。#Suica #タッチ決済 #交通系IC #クレジットカード #キャッシュレス【ニュース515+plus】エンタメ・教育・ITの専門家が気になる話題を徹底解説!!【2025年2月】第1金曜日・・映画解説・研究者 上妻祥浩さん◎第2金曜日・・・ライブ配信ディレクター 斉場俊之さん第3金曜日・・・熊本市立出水南中学校 校長 田中慎一朗さん第4金曜日・・・元RKKアナウンサー 宮脇利充さん◆WEB https://rkk.jp/515news/◆メール 515@rkk.jp★地上波ではRKKラジオ(熊本)FM91.4 AM1197で、毎週金曜日 午後5時15分から放送中。是非生放送でもお聴きください。2025-02-1412 min高千穂さんのご縁です。高千穂さんのご縁です。【縁起が悪い】のお話し 「刺身」は「お造り」、104号室が無い!、罰が当たる…等々🎧  【縁起が悪い】のお話し 2025年2月12日(水)RKKラジオ放送分仏教にまつわる色々なお話を、分かりやすくお話していただく番組です。仏教由来の言葉、豆知識、歴史、迷信、風習、教義、作法などなど。出演は、熊本市中央区京町にある仏嚴寺の高千穂光正さん。お相手は、丸井純子さん。お悩み相談もメールで受け付け中!▼メール goen@rkk.jp★地上波ではRKKラジオ(熊本)FM91.4 AM1197で、毎週水曜日 午後6時10分から放送中。是非生放送でもお聴きください。📢 Podcastで過去回も配信中!▶️ 各種ポッドキャストはコチラ https://linktr.ee/takachihogoen#仏教 #ラジオ #ポッドキャスト #縁起2025-02-1208 minニュース515+plus(RKKラジオ)ニュース515+plus(RKKラジオ)映画『ショウタイムセブン』『野生の島のロズ』『愛を耕すひと』『ら・かんぱねら』の4本をご紹介します🎞映画が映す多様な世界――最新作の魅力を解説RKKの『ニュース515+plus』では、映画解説研究者の上妻祥浩さんが出演し、最新の映画作品について紹介しました。緊迫のサスペンス、心温まるアニメーション、歴史ドラマ、そして実話を元にした感動作まで、幅広いジャンルの作品が取り上げられました。『ショウタイムセブン』――緊迫のサスペンスが展開最初に紹介されたのは、阿部寛主演のサスペンス映画『ショウタイムセブン』。本作は、韓国映画『テロライブ』を日本版としてリメイクした作品で、テレビとラジオの生放送を舞台にしたリアルタイムのスリラーです。阿部寛演じる主人公は、かつて人気ニュースキャスターだったものの、不本意ながらラジオ番組へ異動。しかし、ある日ラジオ生放送中に1本の脅迫電話を受け、事件が発生。犯人はさらなる爆発を予告し、阿部キャスターが交渉役に指名されます。彼はこの危機を利用し、テレビニュースへの復帰を企てるが、事態は次第に制御不能な方向へ向かっていく――。本作の大きな特徴は、映画の進行時間と劇中の時間がほぼシンクロしていること。リアルタイムで進行する物語が緊張感を高め、観客を引き込んでいきます。「98分というコンパクトな構成で、一気に最後まで駆け抜けるスピード感が魅力」と上妻さんは語りました。また、本作では犯人役のキャストがシークレットになっており、登場するのは声だけ。映画を観ながらその正体を推理する楽しみもあるとのことです。『野生の島のロズ』――ロボットが母性に目覚める感動作次に紹介されたのは、アニメーション映画『野生の島のロズ』。『シュレック』を手がけたドリームワークス・アニメーションが制作した作品で、ロボットと野生動物の触れ合いを描く心温まるストーリーです。物語は、家庭用に開発された万能ロボットが輸送中の事故で野生動物しかいない孤島に流れ着くことから始まります。偶然にも鳥の巣を壊してしまったロボットは、唯一生き残ったヒナの母親代わりとなり、やがて島の動物たちと交流を深めていく――。「都市生活向けに作られたロボットが、まったく異なる環境で生き抜こうとする姿がユーモラスかつ感動的に描かれています」と上妻さんは解説します。日本語吹き替え版では、主人公のロボットの声を綾瀬はるかさんが担当。次第に「母性」を持つようになるロボットの成長を、声の演技で見事に表現しているとのことです。『愛を耕すひと』――デンマーク発の歴史ドラマ2月14日、バレンタインデーから公開される『愛を耕すひと』は、デンマーク映画としては珍しい開拓をテーマにした歴史ドラマです。主演は『007』『ファンタスティック・ビースト』などで国際的に活躍するデンマーク出身の俳優、マッツ・ミケルセン。18世紀のデンマークを舞台に、退役軍人の主人公が荒れ地を開拓し、新たな生活を築こうと奮闘する物語です。開拓を進める中で出会った女性や孤児たちと共に「疑似家族」として絆を深めながら、さまざまな困難に立ち向かっていく様子が描かれています。「耕すのは土地だけでなく、人と人との関係や愛情も含まれる――タイトルに込められた意味がじんわりと伝わる作品です」と上妻さんは語ります。バレンタインデーにふさわしい、愛と絆を描いた作品として注目されています。『ら・かんぱねら』――実話を基にした感動の挑戦物語最後に紹介されたのは、佐賀県を舞台にした映画『ら・かんぱねら』。有明海の漁師が、フジコ・ヘミングの演奏する『ラ・カンパネラ』に感銘を受け、50歳を過ぎてからピアノを始める実話を基にした作品です。主人公を演じるのは、伊原剛志さん。漁師としての厳しい生活の中で、指が太くごつごつしているためピアノ演奏には不向きな状況ながらも、ひたむきに練習を重ねていきます。「夢を持ち続けることが、人生の大きな支えになることを描いた作品。観る人に勇気を与えてくれる映画です」と上妻さんは語ります。いくつになっても新しいことに挑戦できるという希望を感じさせる、心温まる物語です。まとめ今回紹介された映画は、それぞれ異なるテーマを持ちながらも、「挑戦」と「変化」という共通のキーワードが見えてきました。『ショウタイムセブン』:元キャスターが再起をかけるスリラー👉 公式サイトはこちら https://showtime7.asmik-ace.co.jp/『野生の島のロズ』:ロボットが母性に目覚める感動アニメ👉 公式サイトはこちら https://gaga.ne.jp/roz-movie/『愛を耕すひと』:困難に立ち向かう開拓者の物語👉 公式サイトはこちら  https://happinet-phantom.com/ai-tagayasu/『ら・かんぱねら』:50代からの挑戦を描いた実話👉 公式サイトはこちら https://la-campanella.net/どの作品も、観る人の心を動かし、何かを始める勇気を与えてくれる映画ばかりです。映画館で新しい世界に触れ、感動を体験してみてはいかがでしょうか。#ショウタイムセブン #野生の島のロズ #愛を耕すひと #らかんぱねら【ニュース515+plus】エンタメ・教育・ITの専門家が気になる話題を徹底解説!!【2025年2月】◎第1金曜日・・映画解説・研究者 上妻祥浩さん第2金曜日・・・ライブ配信ディレクター 斉場俊之さん第3金曜日・・・熊本市立出水南中学校 校長 田中慎一朗さん第4金曜日・・・元RKKアナウンサー 宮脇利充さん◆WEB https://rkk.jp/515news/◆メール 515@rkk.jp★地上波ではRKKラジオ(熊本)FM91.4 AM1197で、毎週金曜日 午後5時15分から放送中。是非生放送でもお聴きください。2025-02-0712 min高千穂さんのご縁です。高千穂さんのご縁です。【仏教と地名】のお話し 祇園という土地の名前の由来は…🎧 【仏教と地名】のお話し仏教にまつわる色々なお話を、分かりやすくお話していただく番組です。仏教由来の言葉、豆知識、歴史、迷信、風習、教義、作法などなど。出演は、熊本市中央区京町にある仏嚴寺の高千穂光正さん。お相手は、丸井純子さん。お悩み相談もメールで受け付け中!▼メール goen@rkk.jp★地上波ではRKKラジオ(熊本)FM91.4 AM1197で、毎週水曜日 午後6時10分から放送中。是非生放送でもお聴きください。📢 Podcastで配信中!▶️ 各種ポッドキャストはコチラ https://linktr.ee/takachihogoen#仏教 #ラジオ #ポッドキャスト #祇園精舎2025年2月5日(水)RKKラジオ放送分2025-02-0508 minニュース515+plus(RKKラジオ)ニュース515+plus(RKKラジオ)「なぜ女性トイレは行列ができるのか?」知らなかった…トイレの男女格差問題RKKラジオの『ニュース515+plus』では元RKKアナウンサー宮脇利充さんが出演し、「公共トイレの男女格差」について語りました。多くの施設で女性トイレに長い行列ができる一方、男性トイレはすぐに利用できる――この状況は長年の課題とされながらも、いまだに解決\されていません。その理由と改善の動きについて考察しました。🔶なぜ女性トイレは行列ができるのか?女性トイレの行列について、「女性の方が所要時間が長い」「着衣の調整が必要」などの理由が一般的に考えられてきました。しかし、宮脇さんは「そもそも女性用の便器の数が少ないからではないか」と問題提起しました。実際、調査によると、ほとんどの公共施設では男性用便器の方が圧倒的に多いことが分かっています。男性トイレには個室のほかに小便器がずらりと並び、一度に複数人が利用できますが、女性トイレはすべて個室のため、同じスペースでも利用できる人数が限られてしまいます。🔶全国のトイレの現状この問題に注目したのが、東京の行政書士・百瀬まなみさんです。自身の経験から全国のトイレの男女比を調査し、2023年3月の時点で444カ所のデータを集めました。その結果、男性の便器数は女性の便器数の1.45倍にのぼることが判明しました。さらに、その後の調査でサンプル数は706カ所に増え、最新の集計では1.76倍という差があることが分かりました。鉄道施設ではその差が特に顕著で、首都圏の私鉄各社では男性の便器が女性の2倍近くあることが報告されています。🔶海外の取り組みと日本の動向海外ではすでに男女のトイレ格差を是正する動きが進んでいます。イギリスの公衆衛生庁は「女性のトイレは男性の2倍必要」と提言しており、国際的な人道支援基準である「スフィア基準」では、避難所などのトイレ設置において男女比を1対3にすることを推奨しています。一方、日本では2017年に国土交通省が「女性が輝く社会づくりに繋がるトイレ環境整備」の指針を発表し、トイレの便器数が利用者数に見合っていないことを公式に認めました。2023年には国会でもこの問題が取り上げられ、女性トイレの拡充が求められています。また、山口県萩市では男性用便器と女性用便器の比率を1対2にすることを目標とし、公共施設のトイレを改修しています。このように、少しずつではありますが、日本でも改善の動きが進んでいます。🔶トイレ環境と社会の変化トイレ環境の整備は、単に利便性の問題にとどまらず、社会の変化に適応するためにも重要です。かつては男性が中心の職場や施設が多かったため、トイレの設計も男性優位で行われていました。しかし、現在では男女ともに利用する施設が増え、さらに高齢化社会に対応するための多機能トイレの拡充も求められています。高齢者や障がい者にとって、外出先でのトイレの有無は行動範囲を大きく左右します。「トイレがないから外出を控える」という状況は、健康や社会参加の妨げにもなります。排泄に関する不安が外出の障壁となることを考えると、トイレ環境の整備は高齢者福祉の観点からも非常に重要です。🔶今後の課題と私たちにできること百瀬さんは、「せめて便器の数の男女格差をなくしてほしい」と訴えています。男性用トイレと女性用トイレの面積を平等にするのではなく、女性用の便器数を増やすことが真の公平性につながるという視点が必要です。また、多機能トイレの整備やジェンダーに配慮した設計の推進など、これからの時代に即したトイレ環境の見直しが求められています。公共施設のトイレ設計に関心を持ち、行政の取り組みをチェックすることも、私たちができる一歩といえるでしょう。🔶まとめトイレという身近な問題から、社会の仕組みやジェンダー格差、高齢者福祉まで、さまざまな課題が浮かび上がりました。男女平等の視点を持ちながら、より多くの人が安心して使えるトイレ環境を整えていくことが、快適な社会の実現につながるのではないでしょうか。🔵【ニュース515+Plus】エンタメ・教育・ITの専門家が気になる話題を徹底解説!!【2025年1月】第2金曜日・・・映画解説・研究者 上妻祥浩さん第3金曜日・・・ライブ配信ディレクター 斉場俊之さん第4金曜日・・・熊本市立出水南中学校 校長 田中慎一朗さん◎第5金曜日・・・元RKKアナウンサー 宮脇利充さん◆WEB https://rkk.jp/515news/◆メール 515@rkk.jp★地上波ではRKKラジオ(熊本)FM91.4 AM1197で、毎週金曜日 午後5時15分から放送中。是非生放送でもお聴きください。2025-01-3112 min高千穂さんのご縁です。高千穂さんのご縁です。【仏像】のお話し 阿弥陀如来は前かがみ!? #RKKラジオ🎧 #031 「仏像」のお話し 2025年1月29日(水)RKKラジオ放送分仏教にまつわる色々なお話を、分かりやすくお話していただく番組です。仏教由来の言葉、豆知識、歴史、迷信、風習、教義、作法などなど。出演は、熊本市中央区京町にある仏嚴寺の高千穂光正さん。お相手は、丸井純子さん。お悩み相談もメールで受け付け中!▼メール goen@rkk.jp★地上波ではRKKラジオ(熊本)FM91.4 AM1197で、毎週水曜日 午後6時10分から放送中。是非生放送でもお聴きください。📢 Podcastで配信中!▶️ 各種ポッドキャストはコチラ https://linktr.ee/takachihogoen#仏教 #ラジオ #ポッドキャスト2025-01-2908 minRadioマンガ研究室Radioマンガ研究室『ガールズバンドクライ』特集~その①~!「まこり~ぬ」こと 塚原まきこ と、研究室主任でイラストレーターの むらいけんたろう がマンガ・アニメを深掘りするラジオ番組!📺『ガールズバンドクライ』(RKKテレビ)毎週金曜日深夜1時53分~放送!*番組の内容と放送時間は変更になる場合があります。📻 放送情報▶ 地上波ラジオ熊本 RKKラジオ FM91.4 / AM1197 毎週土曜日 よる9時30分~鹿児島 MBCラジオ FM93.7 / AM1107 毎週日曜日 よる7時~沖縄 RBCiラジオ FM92.1 / AM738 毎週金曜日 深夜24時~▶ 配信radiko / Apple Podcast / Spotify / YouTube / Voicy ほか毎週土曜日 よる10時ごろ配信!アーカイブも全話公開中✨📌 公式リンク集各種プラットフォームはこちら ▶ https://linktr.ee/mangakenkyuusitu👇 YouTubeはこちら!マンガ研究室公式チャンネル https://www.youtube.com/@radio_manga🎨 特集情報★次回のマンガ研究室は東映アニメーション『ガールズバンドクライ』(RKKテレビで放送中)特集~その②~です!RKKテレビでも好評放送中📺📩 リスナーメッセージ募集中!次回の放送は 月曜日の夜に収録 します。月曜夕方6時まで に、ぜひメッセージをお寄せください!●メール: manga@rkk.jp●X(旧Twitter): #マンガ研究室●まこり~ぬ Instagram: @makikocafe●むらい主任 Instagram: @kenken_sketch👀 毎週更新のエピソードで、マンガ・アニメの魅力を発見してください😊■『THE BEST MANGA 2025 このマンガを読め!』(フリースタイル) ランクイン作品1.「痩我慢の説」川勝徳重 / 藤枝静男(リイド社)2.「ふつうの軽音部」出内テツオ / クワハリ(集英社)3.「どくだみの花咲くころ」城戸志保(講談社)4.「君と宇宙を歩くために」泥ノ田犬彦(講談社)5.「恋とか夢とかてんてんてん」世良田波波(マガジンハウス)6.「SSSS すぎむらしんいち短編集」すぎむらしんいち(小学館)7.「ザ・キンクス」榎本俊二(講談社)8.「DUCKS 仕事って何? お金? やりがい?」ケイト・ビートン / 椎名ゆかり(インターブックス)9.「ヒストリエ」岩明均(講談社)10.「ボールアンドチェイン」南Q太(マガジンハウス)11.「アステリオス・ポリプ」デイヴィッド・マッツケーリ / 矢倉喬士 / はせがわなお(サウザンブックス社)12.「ゆめみるナッティー・ナンバーズ」佐々木マキ(亜紀書房)13.「偉人画報 三峯徹」金平守人 / 稀見理都(少年画報社)14.「しかし火事獅子歌詞可視化」問松居間(講談社)15.「佐々田は友達」スタニング沢村(文藝春秋)16.「...2025-01-2522 minニュース515+plus(RKKラジオ)ニュース515+plus(RKKラジオ)「教育虐待・教育ネグレクト」 子どもの能力以上のものを求めてしまう…教育虐待と教育ネグレクト――子どもに寄り添うために「教育虐待」や「教育ネグレクト」という新たな視点から、子どもたちが直面する問題を掘り下げました。🔶相談に見る子どもの本音番組冒頭では、生徒からの相談が紹介されました。「家族に本音を伝えようとすると涙が出てしまい、言いたいことが言えない」という内容でした。この相談を受けて田中校長は、子どもが親に対して気を遣いすぎる現状を指摘しました。「子どもは親を悲しませないよう、本音を隠す傾向がある」と語り、本音を伝えられる関係を築くことの重要性を訴えました。🔶教育虐待と教育ネグレクトの定義田中校長は、教育虐待や教育ネグレクトという概念について解説しました。これらは2011年に日本子ども虐待防止学会で提唱されたもので、従来の虐待に新たな視点を加えたものです。教育虐待: 子どもの能力以上の成果を親が求め、過度な期待やプレッシャーをかけること。具体例として、「もっと勉強しなさい」と無理を強いることが挙げられます。教育ネグレクト: 子どもに必要な教育や支援を提供しないこと。例えば、発達障害のある子どもに適切な支援を受けさせないなどが該当します。田中校長は、「親が良かれと思って行う行動でも、それが子どもにとって負担となり、自分の意思を見失わせてしまうことがある」と警鐘を鳴らしました。🔶親の価値観と子どもの選択「親は自分の価値観を子どもに押し付けがちですが、その価値観が将来の子どもの幸せにつながるかは保証できない」と田中校長は語ります。自身の経験として、進学先の選択において親が自由を与えてくれたことに感謝していると述べ、子どもが自分で選択する機会の重要性を強調しました。「子どもが本音を言える環境を作ることが、教育虐待を防ぐ鍵です」と田中校長は言います。親が子どもの言葉に耳を傾け、違う意見があった場合でも受け入れる姿勢が大切だとしています。🔶教育のゴールとは田中校長は、教育の目的について「子どもが自分で考え、行動し、選んだことに責任を持てる力を育むことだ」と述べました。親は子どもにとって「所有物」ではなく、「社会の宝」としての価値を認識する必要があると語りました。🔶学校の役割と親子関係のサポート最後に田中校長は、「家庭だけでなく、学校や地域社会も含めて子どもを育てる環境を整えることが重要だ」と話しました。子どもが本音を言えるような信頼関係を築くことは、親だけでなく学校や地域全体の課題でもあると指摘しました。🔶まとめ「教育虐待」と「教育ネグレクト」。子どもたちが自分の意見や気持ちを自由に表現し、自立していくための環境を整えることが、私たち全体の責務であることが改めて示されました。🔵【ニュース515+Plus】エンタメ・教育・ITの専門家が気になる話題を徹底解説!!【2025年1月】第2金曜日・・・映画解説・研究者 上妻祥浩さん第3金曜日・・・ライブ配信ディレクター 斉場俊之さん◎第4金曜日・・・熊本市立出水南中学校 校長 田中慎一朗さん第5金曜日・・・元RKKアナウンサー 宮脇利充さん◆WEB https://rkk.jp/515news/◆メール 515@rkk.jp★地上波ではRKKラジオ(熊本)FM91.4 AM1197で、毎週金曜日 午後5時15分から放送中。是非生放送でもお聴きください。2025-01-2412 min高千穂さんのご縁です。高千穂さんのご縁です。【アインシュタインと仏教】のお話し 姥捨山の母の心にアインシュタインも感動 #RKKラジオ🎧 #030 「アインシュタインと仏教」のお話し 2025年1月22日(水)RKKラジオ放送分仏教にまつわる色々なお話を、分かりやすくお話していただく番組です。仏教由来の言葉、豆知識、歴史、迷信、風習、教義、作法などなど。出演は、熊本市中央区京町にある仏嚴寺の高千穂光正さん。お相手は、丸井純子さん。お悩み相談もメールで受け付け中!▼メール goen@rkk.jp★地上波ではRKKラジオ(熊本)FM91.4 AM1197で、毎週水曜日 午後6時10分から放送中。是非生放送でもお聴きください。📢 Podcastで配信中!▶️ 各種ポッドキャストはコチラ https://linktr.ee/takachihogoen#仏教 #ラジオ #ポッドキャスト2025-01-2208 minRadioマンガ研究室Radioマンガ研究室『少年ジャンプ+(プラス)で好きなマンガを教えて』特集です! 1月18日(土)RKKラジオ放送分このRKKラジオの番組は「まこり~ぬ」こと「塚原まきこ」と、研究室主任ことイラストレーター「むらいけんたろう」の2人がマンガ・アニメを深堀りしていく番組です。★少年ジャンプ+(プラス)・・・https://shonenjumpplus.com/★地上波ではRKKラジオ(熊本放送)FM91.4  AM1197で、毎週土曜日 よる9時30分から、鹿児島のMBCラジオ(南日本放送)は、毎週日曜よる7時から、沖縄のRBCiラジオ(琉球放送)は毎週金曜日深夜24時から放送中です!是非生放送でもお聴きください。radiko、Apple Podcast、Spotify、YouTube他、各Podcastでは毎週配信アーカイブもすべて聴くことが出来ます!!★次回のマンガ研究室は東映アニメーション『ガールズバンドクライ』(RKKテレビで放送中)特集です!リスナーの皆さんからもメッセージお待ちしています。月曜日の夜に収録していますので、月曜日の夕方5時ぐらいまでにメッセージ送ってくださいね!メッセージはメール・Xでお待ちしています(^^)/ Xでは #マンガ研究室 でポストしてください(^^♪メール: manga@rkk.jpX(旧Twitter): https://twitter.com/mangarkkYouTube: マンガ研究室YouTube:https://www.youtube.com/@radio_mangaまこり~ぬインスタ https://www.instagram.com/makikocafe/むらい主任インスタ https://www.instagram.com/kenken_sketch/是非、各種音声プラットフォームでも聴いてくださいね~😊😊😊各プラットフォーム: https://linktr.ee/mangakenkyuusitu■『THE BEST MANGA 2025 このマンガを読め!』(フリースタイル) ランクイン作品1.「痩我慢の説」川勝徳重 / 藤枝静男(リイド社)2.「ふつうの軽音部」出内テツオ / クワハリ(集英社)3.「どくだみの花咲くころ」城戸志保(講談社)4.「君と宇宙を歩くために」泥ノ田犬彦(講談社)5.「恋とか夢とかてんてんてん」世良田波波(マガジンハウス)6.「SSSS すぎむらしんいち短編集」すぎむらしんいち(小学館)7.「ザ・キンクス」榎本俊二(講談社)8.「DUCKS 仕事って何? お金? やりがい?」ケイト・ビートン / 椎名ゆかり(インターブックス)9.「ヒストリエ」岩明均(講談社)10.「ボールアンドチェイン」南Q太(マガジンハウス)11.「アステリオス・ポリプ」デイヴィッド・マッツケーリ / 矢倉喬士 / はせがわなお(サウザンブックス社)12.「ゆめみるナッティー・ナンバーズ」佐々木マキ(亜紀書房)13.「偉人画報 三峯徹」金平守人 / 稀見理都(少年画報社)14.「しかし火事獅子歌詞可視化」問松居間(講談社)15.「佐々田は友達」スタニング沢村(文藝春秋)16.「悪魔二世」志波由紀(KADOKAWA)17.「女の園の星」和山やま(祥伝社)17.「棕櫚の木の下で」メグマイルランド(マガジンハウス)19.「ハヴィラ戦記」みのすけ(集英社)20.「いやはや熱海くん」田沼朝(KADOKAWA)■第3回『マンガ研究室アワード2024』☆マンガ研究室大賞 マンガ賞・・・・「ふつうの軽音部」クワハリ、出内テツオ☆マンガ研究室大賞 アニメ賞・・・・「きみの色」監督:山田尚子/脚本:吉田玲子☆主任賞・・・・・・・・・・・・・・「室外機室」ちょめ2025-01-1822 minニュース515+plus(RKKラジオ)ニュース515+plus(RKKラジオ)『一年の計は熊本電鉄にあり』運転士不足により減便…社会的な優先順位の問題も🎧【ニュース515+plus】  2025年1月17日放送分*今回の内容、簡単まとめ!(ゲストコメンテーター:斉場俊之さん)公共交通の未来を考える――熊本電鉄に見る地域課題と優先順位🔶熊本電鉄の減便問題熊本電鉄は電車の本数を25%削減します。現在の朝晩15分間隔、昼間30分間隔の運行が、それぞれ20分間隔と40分間隔へと変更される予定です。この変更は、運転士不足による措置です。斉場さんは、「この10分の差は利用者にとって非常に大きい」と指摘し、地域の移動手段としての公共交通の重要性を訴えました。🔶人口増加と交通の不均衡合志市では人口が増加しているにもかかわらず、公共交通の便数が減少するという矛盾した状況が生まれています。斉場さんは、「本来、人が増えれば交通需要が増え便数を増やすべきです。しかし現状は逆の方向に進んでいる」と問題提起しました。🔶公共交通を支える仕組みの欠如公共交通の維持には、運転士の待遇改善や働きやすい環境整備が必要です。熊本電鉄は土日休みの運転士募集などの対策を講じていますが、地方では都市部に比べて人材確保が難しい状況があります。この点について斉場さんは、「地方での人材不足を補うには、行政が積極的に支援し、公共交通を支える仕組みを構築する必要がある」と述べました。🔶優先順位の見直しが必要公共交通の維持が難しい背景には、社会的な優先順位の問題があると斉場さんは指摘します。税収が過去最高を記録しているにもかかわらず、インフラを支える職業や公共交通への予算配分が十分ではありません。この現状について、斉場さんは「エッセンシャルワーカーや公共交通のような、お金にならないけれど必要なものを支える考え方が欠如している」と述べました。🔶私たちにできること斉場さんは、地域住民としても公共交通の問題に関心を持ち、選挙などを通じて必要な施策を実現できるリーダーを選ぶ重要性を説きました。「お金にならないけれども必要なこと」に光を当てる一年にしたいと語り、この問題への継続的な議論の必要性を強調しました。🔶まとめ熊本電鉄の減便問題は、公共交通の重要性とその支援体制の不足を浮き彫りにしました。地域交通の維持は、単なる利便性の問題にとどまらず、社会の優先順位を問い直す課題でもあります。私たち一人一人が、この問題に対する意識を高め、行動する必要があるといえるでしょう。各Podcastはコチラから→ https://linktr.ee/news515🎧【ニュース515+Plus】エンタメ・教育・ITの専門家が気になる話題を徹底解説!!【2025年1月】第2金曜日・・・映画解説・研究者 上妻祥浩さん◎第3金曜日・・・ライブ配信ディレクター 斉場俊之さん第4金曜日・・・熊本市立出水南中学校 校長 田中慎一朗さん第5金曜日・・・元RKKアナウンサー 宮脇利充さん◆WEB https://rkk.jp/515news/◆メール 515@rkk.jp★地上波ではRKKラジオ(熊本)FM91.4 AM1197で、毎週金曜日 午後5時15分から放送中。是非生放送でもお聴きください。#ニュース #RKKラジオ #斉場俊之 #後生川凜 #熊本電鉄 #優先順位2025-01-1712 min高千穂さんのご縁です。高千穂さんのご縁です。【御正忌報恩講(ごしょうきほうおんこう)】のお話し 命と生命 #RKKラジオ🎧 #029 「御正忌報恩講(ごしょうきほうおんこう)」のお話し 9歳で出家した浄土真宗の宗祖・親鸞聖人の命日を偲んで行われる法要 2025年1月15日(水)RKKラジオ放送分仏教にまつわる色々なお話を、分かりやすくお話していただく番組です。仏教由来の言葉、豆知識、歴史、迷信、風習、教義、作法などなど。出演は、熊本市中央区京町にある仏嚴寺の高千穂光正さん。お相手は、丸井純子さん。お悩み相談もメールで受け付け中!▼メール goen@rkk.jp★地上波ではRKKラジオ(熊本)FM91.4 AM1197で、毎週水曜日 午後6時10分から放送中。是非生放送でもお聴きください。📢 Podcastで配信中!▶️ 各種ポッドキャストはコチラ https://linktr.ee/takachihogoen#仏教 #ラジオ #ポッドキャスト2025-01-1508 minRadioマンガ研究室Radioマンガ研究室『THE BEST MANGA 2025 このマンガを読め!』(フリースタイル)特集です! 1月11日(土)RKKラジオ放送分このRKKラジオの番組は「まこり~ぬ」こと「塚原まきこ」と、研究室主任ことイラストレーター「むらいけんたろう」の2人がマンガ・アニメを深堀りしていく番組です。★地上波ではRKKラジオ(熊本放送)FM91.4  AM1197で、毎週土曜日 よる9時30分から鹿児島のMBCラジオ(南日本放送)は、毎週日曜よる7時放送!是非生放送でもお聴きください。!Spotify他、各Podcastでは毎週配信アーカイブもすべて聴くことが出来ます!!★次回のマンガ研究室は『少年ジャンプ+(プラス)』で好きなマンガを教えて特集です!リスナーの皆さんからもメッセージお待ちしています。月曜日の夜に収録していますので、月曜日の夕方5時ぐらいまでにメッセージ送ってくださいね!メッセージはメール・Xでお待ちしています(^^)/ Xでは #マンガ研究室 でポストしてください(^^♪メール: manga@rkk.jpX(旧Twitter): https://twitter.com/mangarkkYouTube: マンガ研究室YouTube:https://www.youtube.com/@radio_mangaまこり~ぬインスタ https://www.instagram.com/makikocafe/むらい主任インスタ https://www.instagram.com/kenken_sketch/是非、各種音声プラットフォームでも聴いてくださいね~😊各プラットフォーム: https://linktr.ee/mangakenkyuusitu■『THE BEST MANGA 2025 このマンガを読め!』(フリースタイル) ランクイン作品1.「痩我慢の説」川勝徳重 / 藤枝静男(リイド社)2.「ふつうの軽音部」出内テツオ / クワハリ(集英社)3.「どくだみの花咲くころ」城戸志保(講談社)4.「君と宇宙を歩くために」泥ノ田犬彦(講談社)5.「恋とか夢とかてんてんてん」世良田波波(マガジンハウス)6.「SSSS すぎむらしんいち短編集」すぎむらしんいち(小学館)7.「ザ・キンクス」榎本俊二(講談社)8.「DUCKS 仕事って何? お金? やりがい?」ケイト・ビートン / 椎名ゆかり(インターブックス)9.「ヒストリエ」岩明均(講談社)10.「ボールアンドチェイン」南Q太(マガジンハウス)11.「アステリオス・ポリプ」デイヴィッド・マッツケーリ / 矢倉喬士 / はせがわなお(サウザンブックス社)12.「ゆめみるナッティー・ナンバーズ」佐々木マキ(亜紀書房)13.「偉人画報 三峯徹」金平守人 / 稀見理都(少年画報社)14.「しかし火事獅子歌詞可視化」問松居間(講談社)15.「佐々田は友達」スタニング沢村(文藝春秋)16.「悪魔二世」志波由紀(KADOKAWA)17.「女の園の星」和山やま(祥伝社)17.「棕櫚の木の下で」メグマイルランド(マガジンハウス)19.「ハヴィラ戦記」みのすけ(集英社)20.「いやはや熱海くん」田沼朝(KADOKAWA)■第3回『マンガ研究室アワード2024』☆マンガ研究室大賞 マンガ賞・・・・「ふつうの軽音部」クワハリ、出内テツオ☆マンガ研究室大賞 アニメ賞・・・・「きみの色」監督:山田尚子/脚本:吉田玲子☆主任賞・・・・・・・・・・・・・・「室外機室」ちょめ☆まこり~ぬ賞・・・・・・・・・・・「ありす、宇宙までも」売野機子★このマンガがすごい!WEB https://konomanga.jp/special/146297-2■『このマンガがすごい!2025』(宝島社)~このマンガがすごい!2025 オトコ編~1位 君と宇宙を歩くために(泥ノ田犬彦)(以下はランクイン作品)是非『このマンガがすごい!2025』(宝島社)をお買い求めください!どくだみの花咲くころ(城戸志保)路傍のフジイ(鍋倉夫)COSMOS(田村隆平)ふつうの軽音部(クワハリ、出内テツオ)カグラバチ(外薗健)雷雷雷(ヨシアキ)ねずみの初恋(大瀬戸陸)ザ・キンクス(榎本俊二)この世は戦う価値がある(こだまはつみ)■『このマンガがすごい!2025』(宝島社)~このマンガがすごい!2025 オンナ編~1.環と周(よしながふみ)(以下はランクイン作品)是非『このマンガがすごい!2025』(宝島社)をお買い求めください!ファミレス行こ。(和山やま)恋とか夢とかてんてんてん(世良田波波)ボールアンドチェイン(南Q太)突風とビート(椎名軽穂)じゃあ、あんたが作ってみろよ(谷口菜津子)線場のひと(小宮りさ麻吏奈)恋せよまやかし天使ども(卯月ココ)霧尾ファンクラブ(地球のお魚ぽんちゃん)スルーロマンス(冬野梅子)■次にくるマンガ大賞 2024【コミックス部門TOP10】1位 『カグラバチ』(外薗健/集英社)2位 『魔入りました!入間くん if Episode of 魔フィア』(原案:西修 漫画:hiro者/秋田書店)3位 『尾守つみきと奇日常。』(森下みゆ/小学館)4位 『ドッグスレッド』(野田サトル/集英社)5位 『COSMOS』(田村隆平/小学館)6位 『超巡!超条先輩』(沼駿/集英社)7位 『鵺の陰陽2025-01-1121 minニュース515+plus(RKKラジオ)ニュース515+plus(RKKラジオ)映画『ビーキーパー』『室町無頼』『雪の花』『妖星ゴラス』の4本を紹介!! #RKKラジオ🎬 新年1回目オススメの映画4本を特集!『ビーキーパー』👉 公式サイトはこちら   https://klockworx-v.com/bkp/『室町無頼』👉 公式サイトはこちら     https://muromachi-outsiders.jp/『雪の花』👉 公式サイトはこちら      https://movies.shochiku.co.jp/yukinohana/『妖星ゴラス』👉 午前十時の映画祭のサイトはこちら https://asa10.eiga.com/2024/cinema/1326/上妻祥浩さん:「明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。さて、今月の映画ですが、アクションから時代劇、そして懐かしい特撮作品まで、本当に多彩なラインナップになっています。時間の都合もありますので、駆け足でご紹介していきますね!」1. 『ビーキーパー』(公開中)まずご紹介するのは、アメリカ映画『ビーキーパー』です。主演はアクションスターのジェイソン・ステイサム。元特殊工作員という設定の彼が、引退後は養蜂家として静かに暮らしていましたが、親しいおばあさんがフィッシング詐欺に遭い命を落としたことをきっかけに、怒りに燃えて復讐劇に乗り出します。「恩を受けた人には報いるべき」というテーマが全編を貫いており、彼らしい豪快なアクションシーンが後半に展開されます。観客からは「現代版の高倉健」といった声も上がるほどで、新年を盛り上げる爽快なアクション映画としておすすめです。2. 『室町無頼』(1月17日公開)次にご紹介するのは、大泉洋さん主演の時代劇『室町無頼』。室町時代、応仁の乱直前の動乱期を舞台に、武士でありながら盗賊団の首領となった実在の人物を描いた作品です。「ぼやきキャラ」が定番の大泉さんですが、本作では一転して本格的な殺陣に挑戦。若者を育てていく人間ドラマも交え、見応えある時代劇に仕上がっています。3. 『雪の華ー共に在りてー』(1月24日公開)続いては松坂桃李さん主演の歴史ドラマ『雪の華』です。江戸時代末期、天然痘が猛威を振るう中、予防接種の導入に奔走した実在の医師・笠原良策の奮闘を描いています。役所広司さん演じる西洋医学の師匠とともに、未知の治療法に挑む姿が印象的。監督の小泉堯史さんは黒澤明監督の弟子であり、随所に『赤ひげ』へのオマージュが込められている点も注目です。4. 『妖星ゴラス』(午前十時の映画祭・上映中)最後は懐かしの特撮映画『妖星ゴラス』。地球より小さいものの重さが6000倍もある黒色矮星が地球に衝突する危機を描いた昭和の名作です。驚くべきは、地球そのものを南極のジェットパイプで動かして回避するという壮大なストーリー!当時の東大物理学者の協力を得てリアリティを追求した点も興味深いポイントです。出演陣は池部良さんや小沢栄太郎さんなど、往年の名優たち。特撮ファンならずとも必見の一作です。江上浩子:新年を迎え、多彩なジャンルの映画が私たちを待っています。アクション、時代劇、歴史ドラマ、そして特撮――どれも心に響くメッセージや驚きが詰まっています。今年も素晴らしい映画体験を楽しみましょう!【ニュース515+Plus】エンタメ・教育・ITの専門家が気になる話題を徹底解説!!◎第2金曜日・・・映画解説・研究者 上妻祥浩さん第3金曜日・・・ライブ配信ディレクター 斉場俊之さん第4金曜日・・・熊本市立出水南中学校 校長 田中慎一朗さん第5金曜日・・・元RKKアナウンサー 宮脇利充さん◆WEB https://rkk.jp/515news/◆メール 515@rkk.jp★地上波ではRKKラジオ(熊本)FM91.4 AM1197で、毎週金曜日 午後5時15分から放送中。是非生放送でもお聴きください。2025-01-1013 min肥後の民話肥後の民話「孝行娘」 小袖餅の由来(どうして小袖って名前がついたの?)📢【投票のお願い】6th JAPAN PODCAST AWARDS🎧2024年に配信されたポッドキャストの中で「人に勧めたい」「他の人にも聴いて欲しい」 番組を教えてください!3番組まで可能です。RKKのポッドキャストをよろしくお願いします🙇🙇‍▶️ 投票はコチラ https://x.gd/sBGwf#ポッドキャストアワード2025年1月10日(金)RKKラジオ放送分 #小袖餅 #お殿様 #民話自然豊かな熊本で、民衆に伝承された、ユーモアにあふれた笑いや、とんち噺などを紹介。大田黒浩一が語る肥後の民話の数々からは、いにしえの人々のたくましさや大らかさが伝わります。★地上波ではRKKラジオ(熊本)FM91.4  AM1197で、毎週月~金の「とんでるワイド  大田黒浩一のきょうも元気!」内で放送中(たま~にお休み)。是非生放送でもお聴きください。2025-01-1004 min高千穂さんのご縁です。高千穂さんのご縁です。【本願寺はいくつある?】のお話し 織田信長・豊臣秀吉・徳川家康も関係していた! #RKKラジオ#028 「本願寺はいくつある?」  2025年1月8日(水)RKKラジオ放送分佛嚴寺の高千穂光正さんに、仏教にまつわる色々なお話をして頂きます。お相手は丸井純子。今回のテーマは【本願寺はいくつある?】のお話しです。 #仏教 #西本願寺 #東本願寺 #浄土真宗2025-01-0808 min肥後の民話肥後の民話「七福神と貧乏神」 江戸時代の終わり頃の正月話1月8日(水)RKKラジオ放送分📢【投票のお願い】6th JAPAN PODCAST AWARDS🎧2024年に配信されたポッドキャストの中で「人に勧めたい」「他の人にも聴いて欲しい」 番組を教えてください!3番組まで可能です。RKKのポッドキャストをよろしくお願いします🙇🙇‍♂️▶️ 投票はコチラ https://x.gd/sBGwf#ポッドキャストアワード自然豊かな熊本で、民衆に伝承された、ユーモアにあふれた笑いや、とんち噺などを紹介。大田黒浩一が語る肥後の民話の数々からは、いにしえの人々のたくましさや大らかさが伝わります。★地上波ではRKKラジオ(熊本)FM91.4  AM1197で、毎週月~金の「とんでるワイド  大田黒浩一のきょうも元気!」内で放送中(不定期)。是非生放送でもお聴きください。2025-01-0802 minRadioマンガ研究室Radioマンガ研究室今回のマンガ研究室Podcastは「配信限定回」です! あの世の入り口を見てきたような… 1月4日(土)RKKラジオ放送分📢【投票のお願い】6th JAPAN PODCAST AWARDS🎧2024年に配信されたポッドキャストの中で「人に勧めたい」「他の人にも聴いて欲しい」 番組を教えてください!3番組まで可能です。RKKのポッドキャストをよろしくお願いします🙇🙇‍♂️▶️ 投票はコチラ https://x.gd/sBGwf#ポッドキャストアワードこのRKKラジオの番組は「まこり~ぬ」こと「塚原まきこ」と、研究室主任ことイラストレーター「むらいけんたろう」の2人がマンガ・アニメを深堀りしていく番組です。★地上波ではRKKラジオ(熊本放送)FM91.4  AM1197で、毎週土曜日 よる9時30分から、鹿児島のMBCラジオ(南日本放送)は、毎週日曜よる7時から、沖縄のRBCiラジオ(琉球放送)は毎週金曜日深夜24時から放送中です!是非生放送でもお聴きください。Spotify、YouTube他、各Podcastでは毎週配信アーカイブもすべて聴くことが出来ます!!★次回のマンガ研究室は『THE BEST MANGA 2025 このマンガを読め!』(フリースタイル)特集です!リスナーの皆さんからもメッセージお待ちしています。月曜日の夜に収録していますので、月曜日の夕方5時ぐらいまでにメッセージ送ってくださいね!メッセージはメール・Xでお待ちしています(^^)/ Xでは #マンガ研究室 でポストしてください(^^♪メール: manga@rkk.jpX(旧Twitter): https://twitter.com/mangarkkYouTube: マンガ研究室YouTube:https://www.youtube.com/@radio_mangaまこり~ぬインスタ https://www.instagram.com/makikocafe/むらい主任インスタ https://www.instagram.com/kenken_sketch/是非、各種音声プラットフォームでも聴いてくださいね~😊😊😊各プラットフォーム: https://linktr.ee/mangakenkyuusitu■第3回『マンガ研究室アワード2024』☆マンガ研究室大賞 マンガ賞・・・・「ふつうの軽音部」クワハリ、出内テツオ☆マンガ研究室大賞 アニメ賞・・・・「きみの色」監督:山田尚子/脚本:吉田玲子☆主任賞・・・・・・・・・・・・・・「室外機室」ちょめ☆まこり~ぬ賞・・・・・・・・・・・「ありす、宇宙までも」売野機子★このマンガがすごい!WEB▶️ https://konomanga.jp/■『このマンガがすごい!2025』(宝島社)~このマンガがすごい!2025 オトコ編~1位 君と宇宙を歩くために(泥ノ田犬彦)(以下はランクイン作品)是非『このマンガがすごい!2025』(宝島社)をお買い求めください!どくだみの花咲くころ(城戸志保)路傍のフジイ(鍋倉夫)COSMOS(田村隆平)ふつうの軽音部(クワハリ、出内テツオ)カグラバチ(外薗健)雷雷雷(ヨシアキ)ねずみの初恋(大瀬戸陸)ザ・キンクス(榎本俊二)この世は戦う価値がある(こだまはつみ)■『このマンガがすごい!2025』(宝島社)~このマンガがすごい!2025 オンナ編~1.環と周(よしながふみ)(以下はランクイン作品)是非『このマンガがすごい!2025』(宝島社)をお買い求めください!ファミレス行こ。(和山やま)恋とか夢とかてんてんてん(世良田波波)ボールアンドチェイン(南Q太)突風とビート(椎名軽穂)じゃあ、あんたが作ってみろよ(谷口菜津子)線場のひと(小宮りさ麻吏奈)恋せよまやかし天使ども(卯月ココ)霧尾ファンクラブ(地球のお魚ぽんちゃん)スルーロマンス(冬野梅子)■次にくるマンガ大賞 2024【コミックス部門TOP10】1位 『カグラバチ』(外薗健/集英社)2位 『魔入りました!入間くん if Episode of 魔フィア』(原案:西修 漫画:hiro者/秋田書店)3位 2025-01-0423 min高千穂さんのご縁です。高千穂さんのご縁です。【元日の過ごし方の変化とお念仏】のお話し 様々な文化を尊重して行くことは大切なこと! #RKKラジオ#027 「元日の過ごし方の変化とお念仏」 2025年1月1日(水)RKKラジオ放送分佛嚴寺の高千穂光正さんに、仏教にまつわる色々なお話をして頂きます。今回のテーマは【元日の過ごし方の変化とお念仏】のお話しです。 #仏教 #元日 #浄土真宗2025-01-0109 minRadioマンガ研究室Radioマンガ研究室「第3回『マンガ研究室アワード2024』」特集です! 12月28日(土)RKKラジオ放送分このRKKラジオの番組は「まこり~ぬ」こと「塚原まきこ」と、研究室主任ことイラストレーター「むらいけんたろう」の2人がマンガ・アニメを深堀りしていく番組です。★地上波ではRKKラジオ(熊本放送)FM91.4  AM1197で、毎週土曜日 よる9時30分から、鹿児島のMBCラジオ(南日本放送)は、毎週日曜よる7時から、沖縄のRBCiラジオ(琉球放送)は毎週金曜日深夜24時から放送中です!是非生放送でもお聴きください。Spotify、YouTube他、各Podcastでは毎週配信アーカイブもすべて聴くことが出来ます!!★次回のマンガ研究室Podcastは「配信限定回」です!リスナーの皆さんからもメッセージお待ちしています。月曜日の夜に収録していますので、月曜日の夕方5時ぐらいまでにメッセージ送ってくださいね!メッセージはメール・Xでお待ちしています(^^)/ Xでは #マンガ研究室 でポストしてください(^^♪メール: manga@rkk.jpX(旧Twitter): https://twitter.com/mangarkkYouTube: マンガ研究室YouTube:https://www.youtube.com/@radio_mangaまこり~ぬインスタ https://www.instagram.com/makikocafe/むらい主任インスタ https://www.instagram.com/kenken_sketch/是非、各種音声プラットフォームでも聴いてくださいね~😊😊😊各プラットフォーム: https://linktr.ee/mangakenkyuusitu■第3回『マンガ研究室アワード2024』☆マンガ研究室大賞 マンガ賞・・・・「ふつうの軽音部」クワハリ、出内テツオ☆マンガ研究室大賞 アニメ賞・・・・「きみの色」監督:山田尚子/脚本:吉田玲子☆主任賞・・・・・・・・・・・・・・「室外機室」ちょめ☆まこり~ぬ賞・・・・・・・・・・・「ありす、宇宙までも」売野機子★このマンガがすごい!WEB▶️ https://konomanga.jp/■『このマンガがすごい!2025』(宝島社)~このマンガがすごい!2025 オトコ編~1位 君と宇宙を歩くために(泥ノ田犬彦)(以下はランクイン作品)是非『このマンガがすごい!2025』(宝島社)をお買い求めください!どくだみの花咲くころ(城戸志保)路傍のフジイ(鍋倉夫)COSMOS(田村隆平)ふつうの軽音部(クワハリ、出内テツオ)カグラバチ(外薗健)雷雷雷(ヨシアキ)ねずみの初恋(大瀬戸陸)ザ・キンクス(榎本俊二)この世は戦う価値がある(こだまはつみ)■『このマンガがすごい!2025』(宝島社)~このマンガがすごい!2025 オンナ編~1.環と周(よしながふみ)(以下はランクイン作品)是非『このマンガがすごい!2025』(宝島社)をお買い求めください!ファミレス行こ。(和山やま)恋とか夢とかてんてんてん(世良田波波)ボールアンドチェイン(南Q太)突風とビート(椎名軽穂)じゃあ、あんたが作ってみろよ(谷口菜津子)線場のひと(小宮りさ麻吏奈)恋せよまやかし天使ども(卯月ココ)霧尾ファンクラブ(地球のお魚ぽんちゃん)スルーロマンス(冬野梅子)■次にくるマンガ大賞 2024【コミックス部門TOP10】1位 『カグラバチ』(外薗健/集英社)2位 『魔入りました!入間くん if Episode of 魔フィア』(原案:西修 漫画:hiro者/秋田書店)3位 『尾守つみきと奇日常。』(森下みゆ/小学館)4位 『ドッグスレッド』(野田サトル/集英社)5位 『COSMOS』(田村隆平/小学館)6位 『超巡!超条先輩』(沼駿/集英社)7位 『鵺の陰陽師』(川江康太/集英社)8位 『のあ先輩はともだち。』(あきやまえんま/集英社)9位 『恋せよまやかし天使ども』(卯月ココ/講談社)10位 『キルアオ』(藤巻忠俊/集英社)【Webマンガ部門TOP10】1位 『ふつうの軽音部』(原作:クワハリ 漫画:出内テツオ/集英社)2位 『ルリドラゴン』(眞藤雅興/集英社)3位 『Vtuber草村しげみ〜遠くに行ってしまった気がした推しが全然遠くに行ってくれない話〜』(さかめがね)4位 『クソ女に幸あれ』(岸川瑞樹/集英社)5位 『サチ録~サチの黙示録~』(茶んた/集2024-12-2822 minニュース515+plus(RKKラジオ)ニュース515+plus(RKKラジオ)写真展が映す世界と私たちの未来―宮脇利充さんが語る報道写真の力「世界報道写真展2024京都」 #RKKラジオ #ニュース📢【投票のお願い】6th JAPAN PODCAST AWARDS🎧2024年に配信されたポッドキャストの中で「人に勧めたい」「他の人にも聴いて欲しい」 番組を教えてください!3番組まで可能です。RKKのポッドキャストをよろしくお願いします🙇🙇‍♂️▶️ 投票はコチラ https://x.gd/sBGwf#ポッドキャストアワード🎧【ニュース515+plus】  2024年12月27日放送分元RKKアナウンサーの宮脇利充さんをコメンテーターに「世界報道写真展2024京都」のお話を伺いました。Podcastはコチラから→ https://linktr.ee/news515#ニュース #RKKラジオ #宮脇利充 #江上浩子 #世界報道写真展 #認知症*今回の内容、簡単まとめ!写真展が映す世界と私たちの未来――宮脇利充さんが語る報道写真の力12月27日、RKKの『ニュース515+plus』には、元RKKアナウンサーの宮脇利充さんが出演しました。今年最後の放送では、写真展やエネルギー問題、日本の社会課題について、宮脇さんの視点から語られました。世界報道写真展で見たもの宮脇さんは、世界報道写真展2024京都実行委員会が主催する「世界報道写真展2024京都」について紹介しました。会場となった京都新聞本社地下は、かつて輪転機が稼働していた広大な印刷室。高さ10メートルを超えるその空間は、迫力ある写真の展示にふさわしい舞台となっていました。この写真展では、ウクライナ戦争やガザ地区の状況、環境破壊といった世界のさまざまな課題が写真を通じて表現されていました。中でも印象的だったのは、ドイツの露天掘り鉱山をテーマにした写真シリーズでした。ドイツのエネルギー政策と環境保護の現状宮脇さんが目にした写真は、ドイツの「ガルツバイラー鉱山」をめぐる環境保護活動を写したものでした。ドイツは、原子力発電を完全に廃止し、2035年までに電力の100%を再生可能エネルギーで賄うという目標を掲げています。しかし、現在も電力の約3割を石炭火力に依存しており、露天掘りによる採掘が続けられています。この露天掘りによって多くの村や森林が破壊され、教会を取り壊す様子を写した写真も展示されていました。一方、環境保護活動家の抵抗によって、破壊を免れた村や森林もありました。その中には、環境活動家のグレタ・トゥーベリさんが拘束された際の活動も含まれていました。宮脇さんは、ドイツのエネルギー政策を紹介しつつ、「日本はエネルギーの過剰使用を見直すべきではないか」と提言しました。日本の写真作品が示す認知症の課題また、同展では日本の写真も注目されました。「心の糸」というタイトルで認知症をテーマにした松村和彦氏の作品が展示されており、その中には「お刺身を押入れに保管する」という場面を再現した写真が含まれていました。宮脇さんは、この写真が認知症患者と家族の生活の一端をリアルに伝えている点に注目しました。2025年には日本で認知症患者が700万人に達すると予測される中、こうした作品が問題への理解を深める一助となると語りました。報道写真が持つ力宮脇さんは、報道写真が持つ力について、「写真は真実を切り取るだけでなく、人々に深く考えさせる強力な力を持っている」と述べました。ウクライナ戦争や環境破壊、認知症といった課題は私たちの日常から遠くないものであり、写真展はそれを改めて実感させる場だと強調しました。2024-12-2713 min高千穂さんのご縁です。高千穂さんのご縁です。【仏教とクリスマス】のお話し 様々な文化を尊重して行くことは大切なこと! #RKKラジオ#026 「高千穂さんの"ご縁"です。」   2024年12月25日(水)RKKラジオ放送分佛嚴寺の高千穂光正さんに、仏教にまつわる色々なお話をして頂きます。今回のテーマは【仏教とクリスマス】のお話しです。お寺に生まれた高千穂和尚だからこそ、幼いころクリスマスプレゼントがもらえなかった等々のエピソードを紹介! #仏教 #クリスマス2024-12-2508 minRadioマンガ研究室Radioマンガ研究室「このマンガがすごい!2025」(宝島社)特集です! 12月21日(土)RKKラジオ放送分このRKKラジオの番組は「まこり~ぬ」こと「塚原まきこ」と、研究室主任ことイラストレーター「むらいけんたろう」の2人がマンガ・アニメを深堀りしていく番組です。★地上波ではRKKラジオ(熊本放送)FM91.4  AM1197で、毎週土曜日 よる9時30分から鹿児島のMBCラジオ(南日本放送)は、毎週日曜よる7時放送!是非生放送でもお聴きください。!Spotify他、各Podcastでは毎週配信アーカイブもすべて聴くことが出来ます!!★次回のマンガ研究室は「第三回『マンガ研究室アワード2024』」特集です!!リスナーの皆さんからもメッセージお待ちしています。月曜日の夜に収録していますので、月曜日の夕方5時ぐらいまでにメッセージ送ってくださいね!メッセージはメール・Xでお待ちしています(^^)/ Xでは #マンガ研究室 でポストしてください(^^♪メール: manga@rkk.jpX(旧Twitter): https://twitter.com/mangarkkマンガ研究室YouTube https://www.youtube.com/@radio_mangaまこり~ぬインスタ https://www.instagram.com/makikocafe/むらい主任インスタ https://www.instagram.com/kenken_sketch/是非、各種音声プラットフォームでも聴いてくださいね~😊😊😊各プラットフォーム: https://linktr.ee/mangakenkyuusitu★このマンガがすごい!WEB▶️ https://konomanga.jp/■『このマンガがすごい!2025』(宝島社)~このマンガがすごい!2025 オトコ編~1位 君と宇宙を歩くために(泥ノ田犬彦)(以下はランクイン作品)是非『このマンガがすごい!2025』(宝島社)をお買い求めください!どくだみの花咲くころ(城戸志保)路傍のフジイ(鍋倉夫)COSMOS(田村隆平)ふつうの軽音部(クワハリ、出内テツオ)カグラバチ(外薗健)雷雷雷(ヨシアキ)ねずみの初恋(大瀬戸陸)ザ・キンクス(榎本俊二)この世は戦う価値がある(こだまはつみ)■『このマンガがすごい!2025』(宝島社)~このマンガがすごい!2025 オンナ編~1.環と周(よしながふみ)(以下はランクイン作品)是非『このマンガがすごい!2025』(宝島社)をお買い求めください!ファミレス行こ。(和山やま)恋とか夢とかてんてんてん(世良田波波)ボールアンドチェイン(南Q太)突風とビート(椎名軽穂)じゃあ、あんたが作ってみろよ(谷口菜津子)線場のひと(小宮りさ麻吏奈)恋せよまやかし天使ども(卯月ココ)霧尾ファンクラブ(地球のお魚ぽんちゃん)スルーロマンス(冬野梅子)■次にくるマンガ大賞 2024【コミックス部門TOP10】1位 『カグラバチ』(外薗健/集英社)2位 『魔入りました!入間くん if Episode of 魔フィア』(原案:西修 漫画:hiro者/秋田書店)3位 『尾守つみきと奇日常。』(森下みゆ/小学館)4位 『ドッグスレッド』(野田サトル/集英社)5位 『COSMOS』(田村隆平/小学館)6位 『超巡!超条先輩』(沼駿/集英社)7位 『鵺の陰陽師』(川江康太/集英社)8位 『のあ先輩はともだち。』(あきやまえんま/集英社)9位 『恋せよまやかし天使ども』(卯月ココ/講談社)10位 『キルアオ』(藤巻忠俊/集英社)【Webマンガ部門TOP10】1位 『ふつうの軽音部』(原作:クワハリ 漫画:出内テツオ/集英社)2位 『ルリドラゴン』(眞藤雅興/集英社)3位 『Vtuber草村しげみ〜遠くに行ってしまった気がした推しが全然遠くに行ってくれない話〜』(さかめがね)4位 『クソ女に幸あれ』(岸川瑞樹/集英社)5位 『サチ録~サチの黙示録~』(茶んた/集英社)6位 『彼女がクズを愛するワケは。』(池田ルイ/スクウェア・エニックス)7位 『ケントゥリア』2024-12-2122 min肥後の民話肥後の民話「戻らんかい」 子供好きの良い狐だが度を越して… 12月17日(火)RKKラジオ放送分自然豊かな熊本で、民衆に伝承された、ユーモアにあふれた笑いや、とんち噺などを紹介。大田黒浩一が語る肥後の民話の数々からは、いにしえの人々のたくましさや大らかさが伝わります。★地上波ではRKKラジオ(熊本)FM91.4  AM1197で、毎週月~金の「とんでるワイド  大田黒浩一のきょうも元気!」内で放送中(不定期)。是非生放送でもお聴きください。2024-12-1703 min肥後の民話肥後の民話「河童の秘伝薬」 河童と相撲をとったら… 12月16日(月)RKKラジオ放送分自然豊かな熊本で、民衆に伝承された、ユーモアにあふれた笑いや、とんち噺などを紹介。大田黒浩一が語る肥後の民話の数々からは、いにしえの人々のたくましさや大らかさが伝わります。★地上波ではRKKラジオ(熊本)FM91.4  AM1197で、毎週月~金の「とんでるワイド  大田黒浩一のきょうも元気!」内で放送中(不定期)。是非生放送でもお聴きください。2024-12-1602 minRadioマンガ研究室Radioマンガ研究室「2024年マンガ・アニメを振り返る」特集です! 12月14日(土)RKKラジオ放送分このRKKラジオの番組は「まこり~ぬ」こと「塚原まきこ」と、研究室主任ことイラストレーター「むらいけんたろう」の2人がマンガ・アニメを深堀りしていく番組です。★地上波ではRKKラジオ(熊本放送)FM91.4  AM1197で、毎週土曜日 よる9時30分から!是非生放送でもお聴きください。!Spotify他、各Podcastでは毎週配信アーカイブもすべて聴くことが出来ます!!★次回のマンガ研究室は「このマンガがすごい!2025」特集です!!リスナーの皆さんからもメッセージお待ちしています。月曜日の夜に収録していますので、月曜日の夕方5時ぐらいまでにメッセージ送ってくださいね!メッセージはメール・Xでお待ちしています(^^)/ Xでは #マンガ研究室 でポストしてください(^^♪メール: manga@rkk.jpX(旧Twitter): https://twitter.com/mangarkkYouTube: マンガ研究室YouTube: https://www.youtube.com/@radio_mangaまこり~ぬインスタ : https://www.instagram.com/makikocafe/むらい主任インスタ: https://www.instagram.com/kenken_sketch/是非、各種音声プラットフォームでも聴いてくださいね~😊😊😊各プラットフォーム: https://linktr.ee/mangakenkyuusitu■次にくるマンガ大賞 2024【コミックス部門TOP10】1位 『カグラバチ』(外薗健/集英社)2位 『魔入りました!入間くん if Episode of 魔フィア』(原案:西修 漫画:hiro者/秋田書店)3位 『尾守つみきと奇日常。』(森下みゆ/小学館)4位 『ドッグスレッド』(野田サトル/集英社)5位 『COSMOS』(田村隆平/小学館)6位 『超巡!超条先輩』(沼駿/集英社)7位 『鵺の陰陽師』(川江康太/集英社)8位 『のあ先輩はともだち。』(あきやまえんま/集英社)9位 『恋せよまやかし天使ども』(卯月ココ/講談社)10位 『キルアオ』(藤巻忠俊/集英社)【Webマンガ部門TOP10】1位 『ふつうの軽音部』(原作:クワハリ 漫画:出内テツオ/集英社)2位 『ルリドラゴン』(眞藤雅興/集英社)3位 『Vtuber草村しげみ〜遠くに行ってしまった気がした推しが全然遠くに行ってくれない話〜』(さかめがね)4位 『クソ女に幸あれ』(岸川瑞樹/集英社)5位 『サチ録~サチの黙示録~』(茶んた/集英社)6位 『彼女がクズを愛するワケは。』(池田ルイ/スクウェア・エニックス)7位 『ケントゥリア』(暗森透/集英社)8位 『ドカ食いダイスキ! もちづきさん』(まるよのかもめ/白泉社)9位 『一勝千金』(原作:サンドロビッチ・ヤバ子 作画:MAAM/小学館)10位 『ホタルの嫁入り』(橘オレコ/小学館)■第二回『マンガ研究室アワード2023』☆マンガ研究室大賞 マンガ賞・・・・「東京ヒゴロ」松本大洋☆マンガ研究室大賞 アニメ賞・・・・「北極百貨店のコンシェルジュさん」監督:板津匡覧監督/原作:西村ツチカ☆リスナー部門   マンガ賞・・・・「これ描いて死ね」とよ田みのる☆リスナー部門   アニメ賞・・・・「推しの子」赤坂アカ×横槍メンゴ☆主任賞(マンガ)・・・・・・・・・「東京ヒゴロ」松本大洋☆まこり~ぬ賞(マンガ)・・・・・・「砂の都」町田洋■第一回『マンガ研究室アワード2022』☆マンガ研究室大賞 マンガ賞・・・・「ROCA 吉川ロカ ストーリーライブ」いしいひさいち☆マンガ研究室大賞 アニメ賞・・・・「犬王」湯浅政明☆リスナー部門   マンガ賞・・・・「その着せ替え人形は恋をする」福田晋一☆リスナー部門   アニメ賞・・・・「SPY×FAMILY」遠藤達哉☆主任賞(マンガ)・・・・・・・・・「大友克洋全集」☆まこり~ぬ賞(マンガ)・・・・・・「緑の歌 - 収集群風」高 妍■『マンガ大賞2024』1位『君と宇宙を歩くために』泥ノ田犬彦2位『黄泉のツガイ』荒川弘3位『神田ごくら町職人ばなし』坂上暁仁4位『平和の国の島崎へ』瀬下猛,濱田轟天5位『ダイヤモンドの功罪』平井大橋5位『天幕のジャードゥーガル』トマトスープ7位『正反対な君と僕』阿賀沢紅茶8位『環と周』よしながふみ8位『ひらやすみ』真2024-12-1421 minニュース515+plus(RKKラジオ)ニュース515+plus(RKKラジオ)「公共交通に乗るのは何のため?」 根本的なことを考えてみよう #RKKラジオ #ニュース*今回の内容、簡単まとめ!【ニュース515+Plus】 公共交通の現状と未来12月13日金曜日。この日、RKKのニュース番組『ニュース515+』にはライブ配信ディレクターの斉場俊之さんがゲストとして出演しました。冬の気配が色濃くなる中、不便さが指摘される公共交通について真摯に考えるテーマが中心でした。車と公共交通の選択現代社会では、なぜこれほどまでに車の使用に偏るのでしょうか? 斉場さんは、その大きな理由の一つに「公共交通の不便さ」を挙げます。多くの人が日常的に車を使う背景には、バスや電車のルートや本数が不十分であることがあります。例えば、通勤先や自宅付近に公共交通機関がない、子供の送迎や買い物で寄り道が必要といった理由で、車が選ばれやすいです。また、渋滞を考慮しつつも車を選ぶ人が多いのは、「公共交通がそれ以上に不便だから」です。キャンペーンの課題熊本県では11月から「公共交通利用促進キャンペーン」が実施されています。「No!マ、イッカーお出かけ Yes!公共交通」というキャッチコピーが掲げられていますが、斉場さんはこのキャンペーンの効果に疑問を呈します。「公共交通を利用することで健康や環境に良い影響がある」という趣旨ですが、現実にはバスもCO₂を排出し、電車も電力を消費します。真に環境や健康を考えるなら、自転車や徒歩の方が有効です。しかし、現実的には天候や時間の制約があるため、車や公共交通が必要になります。公共交通を選ぶ理由公共交通が選ばれるためには「便利さ」が欠かせません。斉場さんは、「公共交通がもっと便利になれば、自然と選ぶ人が増えるはずです」と語ります。熊本では渋滞が日常化していますが、それでも車を使うのは、公共交通が十分に整備されていないからです。改善への取り組み富山県では新幹線と路面電車がスムーズに接続され、利便性が向上したことで利用者が増加しました。熊本でも、公共交通を便利にする取り組みが求められています。バス会社や行政の努力を知り、私たち自身も「便利な公共交通」を求める声を上げていくことが重要です。道路整備と公共交通の改善を両輪で進め、渋滞緩和や住みやすい街づくりを目指すことが、今後の課題です。斉場俊之さんの今年最後の出演は、公共交通の未来への期待と提言で締めくくられました。来年も引き続き、地域の課題に向き合う議論が期待されます。【ニュース515+Plus】エンタメ・教育・ITの専門家が気になる話題を徹底解説!!第1金曜日・・・映画解説・研究者 上妻祥浩さん◎第2金曜日・・・ライブ配信ディレクター 斉場俊之さん第3金曜日・・・熊本市立出水南中学校 校長 田中慎一朗さん第4・5金曜日・・・元RKKアナウンサー 宮脇利充さん◆WEB https://rkk.jp/515news/◆メール 515@rkk.jp★地上波ではRKKラジオ(熊本)FM91.4 AM1197で、毎週金曜日 午後5時15分から放送中。是非生放送でもお聴きください。2024-12-1312 min肥後の民話肥後の民話「うぐめんこうだがしゅ」 赤ん坊の顔をした石の話 12月13日(金)RKKラジオ放送分自然豊かな熊本で、民衆に伝承された、ユーモアにあふれた笑いや、とんち噺などを紹介。大田黒浩一が語る肥後の民話の数々からは、いにしえの人々のたくましさや大らかさが伝わります。★地上波ではRKKラジオ(熊本)FM91.4  AM1197で、毎週月~金の「とんでるワイド  大田黒浩一のきょうも元気!」内で放送中(不定期)。是非生放送でもお聴きください。2024-12-1303 min肥後の民話肥後の民話「おつじさん」 松橋曲野(まつばせまがの)の城主の妻。強いが雷を怒らせたために… 12月12日(木)RKKラジオ放送分自然豊かな熊本で、民衆に伝承された、ユーモアにあふれた笑いや、とんち噺などを紹介。大田黒浩一が語る肥後の民話の数々からは、いにしえの人々のたくましさや大らかさが伝わります。★地上波ではRKKラジオ(熊本)FM91.4  AM1197で、毎週月~金の「とんでるワイド  大田黒浩一のきょうも元気!」内で放送中(不定期)。是非生放送でもお聴きください。2024-12-1203 min肥後の民話肥後の民話感涙…「狐の恩返し」 狐の難産を助けた産婆さんに… 12月11日(水)RKKラジオ放送分自然豊かな熊本で、民衆に伝承された、ユーモアにあふれた笑いや、とんち噺などを紹介。大田黒浩一が語る肥後の民話の数々からは、いにしえの人々のたくましさや大らかさが伝わります。★地上波ではRKKラジオ(熊本)FM91.4  AM1197で、毎週月~金の「とんでるワイド  大田黒浩一のきょうも元気!」内で放送中(不定期)。是非生放送でもお聴きください。2024-12-1103 min肥後の民話肥後の民話「ほらふきどん」 嘘つき親子。子の嘘を親が収める 12月10日(火)RKKラジオ放送分自然豊かな熊本で、民衆に伝承された、ユーモアにあふれた笑いや、とんち噺などを紹介。大田黒浩一が語る肥後の民話の数々からは、いにしえの人々のたくましさや大らかさが伝わります。★地上波ではRKKラジオ(熊本)FM91.4  AM1197で、毎週月~金の「とんでるワイド  大田黒浩一のきょうも元気!」内で放送中(不定期)。是非生放送でもお聴きください。2024-12-1003 min肥後の民話肥後の民話「徳利ゃ~馬の小便ばい」 嘘つき嘘八が “徳利の中は小便! ” 12月9日(月)RKKラジオ放送分自然豊かな熊本で、民衆に伝承された、ユーモアにあふれた笑いや、とんち噺などを紹介。大田黒浩一が語る肥後の民話の数々からは、いにしえの人々のたくましさや大らかさが伝わります。★地上波ではRKKラジオ(熊本)FM91.4  AM1197で、毎週月~金の「とんでるワイド  大田黒浩一のきょうも元気!」内で放送中(不定期)。是非生放送でもお聴きください。2024-12-0903 minRadioマンガ研究室Radioマンガ研究室大ブレーク中のアニメ「ダンダダン」特集! 12月7日(土)RKKラジオ放送分このRKKラジオの番組は「まこり~ぬ」こと「塚原まきこ」と、研究室主任ことイラストレーター「むらいけんたろう」の2人がマンガ・アニメを深堀りしていく番組です。★地上波ではRKKラジオ(熊本放送)FM91.4  AM1197で、毎週土曜日 よる9時30分から鹿児島のMBCラジオ(南日本放送)は、毎週日曜よる7時放送!是非生放送でもお聴きください。!Spotify他、各Podcastでは毎週配信アーカイブもすべて聴くことが出来ます!!★今回の特集アニメ「ダンダダン」は、RKKテレビで毎週木曜日深夜24時26分~放送しています。★次回のマンガ研究室は「2024年マンガ・アニメ振り返り」特集です!!リスナーの皆さんからもメッセージお待ちしています。月曜日の夜に収録していますので、月曜日の夕方5時ぐらいまでにメッセージ送ってくださいね!メッセージはメール・Xでお待ちしています(^^)/ Xでは #マンガ研究室 でポストしてください(^^♪メール: manga@rkk.jpX(旧Twitter): https://twitter.com/mangarkkYouTube: マンガ研究室YouTube:https://www.youtube.com/@radio_mangaまこり~ぬインスタ https://www.instagram.com/makikocafe/むらい主任インスタ https://www.instagram.com/kenken_sketch/是非、各種音声プラットフォームでも聴いてくださいね~😊😊😊各プラットフォーム: https://linktr.ee/mangakenkyuusitu■次にくるマンガ大賞 2024【コミックス部門TOP10】1位 『カグラバチ』(外薗健/集英社)2位 『魔入りました!入間くん if Episode of 魔フィア』(原案:西修 漫画:hiro者/秋田書店)3位 『尾守つみきと奇日常。』(森下みゆ/小学館)4位 『ドッグスレッド』(野田サトル/集英社)5位 『COSMOS』(田村隆平/小学館)6位 『超巡!超条先輩』(沼駿/集英社)7位 『鵺の陰陽師』(川江康太/集英社)8位 『のあ先輩はともだち。』(あきやまえんま/集英社)9位 『恋せよまやかし天使ども』(卯月ココ/講談社)10位 『キルアオ』(藤巻忠俊/集英社)【Webマンガ部門TOP10】1位 『ふつうの軽音部』(原作:クワハリ 漫画:出内テツオ/集英社)2位 『ルリドラゴン』(眞藤雅興/集英社)3位 『Vtuber草村しげみ〜遠くに行ってしまった気がした推しが全然遠くに行ってくれない話〜』(さかめがね)4位 『クソ女に幸あれ』(岸川瑞樹/集英社)5位 『サチ録~サチの黙示録~』(茶んた/集英社)6位 『彼女がクズを愛するワケは。』(池田ルイ/スクウェア・エニックス)7位 『ケントゥリア』(暗森透/集英社)8位 『ドカ食いダイスキ! もちづきさん』(まるよのかもめ/白泉社)9位 『一勝千金』(原作:サンドロビッチ・ヤバ子 作画:MAAM/小学館)10位 『ホタルの嫁入り』(橘オレコ/小学館)■第二回『マンガ研究室アワード2023』☆マンガ研究室大賞 マンガ賞・・・・「東京ヒゴロ」松本大洋☆マンガ研究室大賞 アニメ賞・・・・「北極百貨店のコンシェルジュさん」監督:板津匡覧監督/原作:西村ツチカ☆リスナー部門   マンガ賞・・・・「これ描いて死ね」とよ田みのる☆リスナー部門   アニメ賞・・・・「推しの子」赤坂アカ×横槍メンゴ☆主任賞(マンガ)・・・・・・・・・「東京ヒゴロ」松本大洋☆まこり~ぬ賞(マンガ)・・・・・・「砂の都」町田洋■第一回『マンガ研究室アワード2022』☆マンガ研究室大賞 マンガ賞・・・・「ROCA 吉川ロカ ストーリーライブ」いしいひさいち☆マンガ研究室大賞 アニメ賞・・・・「犬王」湯浅政明☆リスナー部門   マンガ賞・・・・「その着せ替え人形は恋をする」福田晋一☆リスナー部門   アニメ賞・・・・「SPY×FAMILY」遠藤達哉☆主任賞(マンガ)・・・・・・・・・「大友克洋全集」☆まこり~ぬ賞(マンガ)・・・・・・「緑の歌 - 収集群風」高 妍■『マンガ大賞2024』1位『君と宇宙を歩くために』泥ノ田犬彦2位『黄泉のツガイ』荒川弘3位『神田ごくら町職人ばなし』坂上暁仁4位『平和の国の島崎へ』瀬下猛,濱田轟天5位『ダイヤモンドの功罪』平井大橋5位『天幕のジャードゥーガル』トマトスープ7位『正反対な君と僕』阿賀沢紅茶8位『環と周』よしながふみ8位『ひらやすみ』真造圭伍10位『ファミレス行こ。』和山やま■『マンガ大賞2023』1位『これ描いて死ね』とよ田みのる2位『あかね噺』馬上鷹将、末永裕樹3位『女の園の星』和山やま3位『正反対な君と2024-12-0722 minニュース515+plus(RKKラジオ)ニュース515+plus(RKKラジオ)映画『正体』『はたらく細胞』『ふしぎ駄菓子屋銭天堂』の3本を紹介! #1206 RKKラジオ🎬 今週は冬休みにオススメの話題作 映画3本を特集!『正体』『はたらく細胞』『ふしぎ駄菓子屋銭天堂』をご紹介します!紹介作品:『正体』 👉 公式サイトはこちら『はたらく細胞』 👉 公式サイトはこちら『ふしぎ駄菓子屋銭天堂』 👉 公式サイトはこちら🎙️ 出演者(毎週金曜にテーマごとに登場):●第1金曜日 映画解説・研究者:上妻祥浩さん第2金曜日 ライブ配信ディレクター:斉場俊之さん第3金曜日 熊本市立出水南中学校 校長:田中慎一朗さん第4・5金曜日 元RKKアナウンサー:宮脇利充さん📻 番組情報:地上波:RKKラジオ(熊本)FM91.4 / AM1197放送時間:毎週金曜日 午後5時15分~ぜひ生放送でもお楽しみください!🎧 Podcastはこちらから👉 Podcast配信一覧💻 WEBサイト👉 番組ページはこちら✉ メール👉 515@rkk.jp#横浜流星 #永野芽郁 #天海祐希 #上白石萌音2024-12-0612 min肥後の民話肥後の民話「おかんじょさん」 大きな松をねぐらにする美しい狐 12月5日(木)RKKラジオ放送分自然豊かな熊本で、民衆に伝承された、ユーモアにあふれた笑いや、とんち噺などを紹介。大田黒浩一が語る肥後の民話の数々からは、いにしえの人々のたくましさや大らかさが伝わります。★地上波ではRKKラジオ(熊本)FM91.4  AM1197で、毎週月~金の「とんでるワイド  大田黒浩一のきょうも元気!」内で放送中(不定期)。是非生放送でもお聴きください。2024-12-0502 min肥後の民話肥後の民話「只七どんの天邪鬼(あまんじゃく)」 釈迦院祭にねぼうした只七どんは… 12月4日(水)RKKラジオ放送分自然豊かな熊本で、民衆に伝承された、ユーモアにあふれた笑いや、とんち噺などを紹介。大田黒浩一が語る肥後の民話の数々からは、いにしえの人々のたくましさや大らかさが伝わります。★地上波ではRKKラジオ(熊本)FM91.4  AM1197で、毎週月~金の「とんでるワイド  大田黒浩一のきょうも元気!」内で放送中(不定期)。是非生放送でもお聴きください。2024-12-0403 min肥後の民話肥後の民話「弥平どんと狐塚(きつねづか)」 古ギツネを退治したものの不憫で… 12月3日(火)RKKラジオ放送分自然豊かな熊本で、民衆に伝承された、ユーモアにあふれた笑いや、とんち噺などを紹介。大田黒浩一が語る肥後の民話の数々からは、いにしえの人々のたくましさや大らかさが伝わります。★地上波ではRKKラジオ(熊本)FM91.4  AM1197で、毎週月~金の「とんでるワイド  大田黒浩一のきょうも元気!」内で放送中(不定期)。是非生放送でもお聴きください。2024-12-0303 min肥後の民話肥後の民話「正月の来た」夜逃げしたお堂に強盗が来て 12月2日(月)RKKラジオ放送分自然豊かな熊本で、民衆に伝承された、ユーモアにあふれた笑いや、とんち噺などを紹介。大田黒浩一が語る肥後の民話の数々からは、いにしえの人々のたくましさや大らかさが伝わります。★地上波ではRKKラジオ(熊本)FM91.4  AM1197で、毎週月~金の「とんでるワイド  大田黒浩一のきょうも元気!」内で放送中(不定期)。是非生放送でもお聴きください。2024-12-0203 minRadioマンガ研究室Radioマンガ研究室今回のマンガ研究室Podcastは「配信限定回」です!「路傍のフジイ 」や「君と宇宙を歩くために」の紹介も♪ 11月30日(土)RKKラジオ放送分このRKKラジオの番組は「まこり~ぬ」こと「塚原まきこ」と、研究室主任ことイラストレーター「むらいけんたろう」の2人がマンガ・アニメを深堀りしていく番組です。★地上波ではRKKラジオ(熊本放送)FM91.4  AM1197で、毎週土曜日 よる9時30分から鹿児島のMBCラジオ(南日本放送)は、毎週日曜よる7時放送!是非生放送でもお聴きください。!Spotify他、各Podcastでは毎週配信アーカイブもすべて聴くことが出来ます!!★次回のマンガ研究室は大ブレーク中のアニメ「ダンダダン」特集です!リスナーの皆さんからもメッセージお待ちしています。月曜日の夜に収録していますので、月曜日の夕方5時ぐらいまでにメッセージ送ってくださいね!メッセージはメール・Xでお待ちしています(^^)/ Xでは #マンガ研究室 でポストしてください(^^♪メール: manga@rkk.jpX(旧Twitter): https://twitter.com/mangarkkYouTube: マンガ研究室YouTube:https://www.youtube.com/@radio_mangaまこり~ぬインスタ https://www.instagram.com/makikocafe/むらい主任インスタ https://www.instagram.com/kenken_sketch/是非、各種音声プラットフォームでも聴いてくださいね~😊😊😊各プラットフォーム: https://linktr.ee/mangakenkyuusitu■次にくるマンガ大賞 2024【コミックス部門TOP10】1位 『カグラバチ』(外薗健/集英社)2位 『魔入りました!入間くん if Episode of 魔フィア』(原案:西修 漫画:hiro者/秋田書店)3位 『尾守つみきと奇日常。』(森下みゆ/小学館)4位 『ドッグスレッド』(野田サトル/集英社)5位 『COSMOS』(田村隆平/小学館)6位 『超巡!超条先輩』(沼駿/集英社)7位 『鵺の陰陽師』(川江康太/集英社)8位 『のあ先輩はともだち。』(あきやまえんま/集英社)9位 『恋せよまやかし天使ども』(卯月ココ/講談社)10位 『キルアオ』(藤巻忠俊/集英社)【Webマンガ部門TOP10】1位 『ふつうの軽音部』(原作:クワハリ 漫画:出内テツオ/集英社)2位 『ルリドラゴン』(眞藤雅興/集英社)3位 『Vtuber草村しげみ〜遠くに行ってしまった気がした推しが全然遠くに行ってくれない話〜』(さかめがね)4位 『クソ女に幸あれ』(岸川瑞樹/集英社)5位 『サチ録~サチの黙示録~』(茶んた/集英社)6位 『彼女がクズを愛するワケは。』(池田ルイ/スクウェア・エニックス)7位 『ケントゥリア』(暗森透/集英社)8位 『ドカ食いダイスキ! もちづきさん』(まるよのかもめ/白泉社)9位 『一勝千金』(原作:サンドロビッチ・ヤバ子 作画:MAAM/小学館)10位 『ホタルの嫁入り』(橘オレコ/小学館)■第二回『マンガ研究室アワード2023』☆マンガ研究室大賞 マンガ賞・・・・「東京ヒゴロ」松本大洋☆マンガ研究室大賞 アニメ賞・・・・「北極百貨店のコンシェルジュさん」監督:板津匡覧監督/原作:西村ツチカ☆リスナー部門   マンガ賞・・・・「これ描いて死ね」とよ田みのる☆リスナー部門   アニメ賞・・・・「推しの子」赤坂アカ×横槍メンゴ☆主任賞(マンガ)・・・・・・・・・「東京ヒゴロ」松本大洋☆まこり~ぬ賞(マンガ)・・・・・・「砂の都」町田洋■第一回『マンガ研究室アワード2022』☆マンガ研究室大賞 マンガ賞・・・・「ROCA 吉川ロカ ストーリーライブ」いしいひさいち☆マンガ研究室大賞 アニメ賞・・・・「犬王」湯浅政明☆リスナー部門   マンガ賞・・・・「その着せ替え人形は恋をする」福田晋一☆リスナー部門   アニメ賞・・・・「SPY×FAMILY」遠藤達哉☆主任賞(マンガ)・・・・・・・・・「大友克洋全集」☆まこり~ぬ賞(マンガ)・・・・・・「緑の歌 - 収集群風」高 妍■『マンガ大賞2024』1位『君と宇宙を歩くために』泥ノ田犬彦2位『黄泉のツガイ』荒川弘3位『神田ごくら町職人ばなし』坂上暁仁4位『平和の国の島崎へ』瀬下猛,濱田轟天5位『ダイヤモンドの功罪』平井大橋5位『天幕のジャードゥーガル』トマトスープ7位『正反対な君と僕』阿賀沢紅茶8位『環と周』よしながふみ8位『ひらやすみ』真造圭伍10位『ファミレス行こ。』和山やま■『マンガ大賞2023』1位『これ描いて死ね』とよ田みのる2024-11-3025 minニュース515+plus(RKKラジオ)ニュース515+plus(RKKラジオ)天才詩人は何を考えていたか?谷川俊太郎さんと伊藤比呂美さん詩人同士の対談集を紹介 #1129 RKKラジオ番組中にかかった曲(Podcastでは著作権によりお聴かせできませんでした)恋のかくれんぼ/ 歌:石川セリ 作詞:谷川俊太郎 作曲:武満徹 キーボード:コシミハル▶️対談集-ららら星のかなた(中央公論新社)/谷川 俊太郎 (著), 伊藤 比呂美 (著)https://amzn.to/3Oy3DvT▶️二十億光年の孤独(集英社文庫)/谷川 俊太郎 (著), 川村 和夫 (著), W・I・エリオット (著)https://amzn.to/3D1uopK万有引力とは ひき合う孤独の力である(引用:二十億光年の孤独)▶️詩人・谷川俊太郎さん 詩に就いて、木に就いて/くまもとの木と共生するんだモン会https://www.youtube.com/watch?v=bqQBiC-ksLcエンタメ・教育・ITの専門家が気になる話題を徹底解説!!第1金曜日・・・映画解説・研究者 上妻祥浩さん第2金曜日・・・ライブ配信ディレクター 斉場俊之さん第3金曜日・・・熊本市立出水南中学校 校長 田中慎一朗さん◎第4・5金曜日・・・元RKKアナウンサー 宮脇利充さん◆WEB https://rkk.jp/515news/◆メール 515@rkk.jp★地上波ではRKKラジオ(熊本)FM91.4 AM1197で、毎週金曜日 午後5時15分から放送中。是非生放送でもお聴きください。2024-11-2911 min肥後の民話肥後の民話「歌詠み庄屋どん」 歌詠み好きの庄屋から鍬を盗んだ作男が・・・ 11月29日(金)RKKラジオ放送分自然豊かな熊本で、民衆に伝承された、ユーモアにあふれた笑いや、とんち噺などを紹介。大田黒浩一が語る肥後の民話の数々からは、いにしえの人々のたくましさや大らかさが伝わります。★地上波ではRKKラジオ(熊本)FM91.4  AM1197で、毎週月~金の「とんでるワイド  大田黒浩一のきょうも元気!」内で放送中(不定期)。是非生放送でもお聴きください。2024-11-2903 min肥後の民話肥後の民話「くへいどん」 豆腐の大食い競争をしたくへいどんは… 11月28日(木)RKKラジオ放送分自然豊かな熊本で、民衆に伝承された、ユーモアにあふれた笑いや、とんち噺などを紹介。大田黒浩一が語る肥後の民話の数々からは、いにしえの人々のたくましさや大らかさが伝わります。★地上波ではRKKラジオ(熊本)FM91.4  AM1197で、毎週月~金の「とんでるワイド  大田黒浩一のきょうも元気!」内で放送中(不定期)。是非生放送でもお聴きください。2024-11-2802 min肥後の民話肥後の民話「たじゃぁどんと鰯」  松橋の話 11月27日(水)RKKラジオ放送分自然豊かな熊本で、民衆に伝承された、ユーモアにあふれた笑いや、とんち噺などを紹介。大田黒浩一が語る肥後の民話の数々からは、いにしえの人々のたくましさや大らかさが伝わります。★地上波ではRKKラジオ(熊本)FM91.4  AM1197で、毎週月~金の「とんでるワイド  大田黒浩一のきょうも元気!」内で放送中(不定期)。是非生放送でもお聴きください。2024-11-2702 min肥後の民話肥後の民話「河童を負かしたオナゴの知恵」  河童に勝つために嫁が考えたのは… 11月26日(火)RKKラジオ放送分自然豊かな熊本で、民衆に伝承された、ユーモアにあふれた笑いや、とんち噺などを紹介。大田黒浩一が語る肥後の民話の数々からは、いにしえの人々のたくましさや大らかさが伝わります。★地上波ではRKKラジオ(熊本)FM91.4  AM1197で、毎週月~金の「とんでるワイド  大田黒浩一のきょうも元気!」内で放送中(不定期)。是非生放送でもお聴きください。2024-11-2603 min肥後の民話肥後の民話「肥後の旦那」  ハゲの旦那さんのとこに娘が来て… 11月25日(月)RKKラジオ放送分自然豊かな熊本で、民衆に伝承された、ユーモアにあふれた笑いや、とんち噺などを紹介。大田黒浩一が語る肥後の民話の数々からは、いにしえの人々のたくましさや大らかさが伝わります。★地上波ではRKKラジオ(熊本)FM91.4  AM1197で、毎週月~金の「とんでるワイド  大田黒浩一のきょうも元気!」内で放送中(不定期)。是非生放送でもお聴きください。2024-11-2503 minRadioマンガ研究室Radioマンガ研究室福岡アジア美術館「EGUCHI in ASIA」特集! 11月23日(土)RKKラジオ放送分 Radioマンガ研究室このRKKラジオの番組は「まこり~ぬ」こと「塚原まきこ」と、研究室主任ことイラストレーター「むらいけんたろう」の2人がマンガ・アニメを深堀りしていく番組です。★地上波ではRKKラジオ(熊本放送)FM91.4  AM1197で、毎週土曜日 よる9時30分から鹿児島のMBCラジオ(南日本放送)は、毎週日曜よる7時放送!是非生放送でもお聴きください。!Spotify他、各Podcastでは毎週配信アーカイブもすべて聴くことが出来ます!!★今回特集した江口寿史展「EGUCHI in ASIA」は、福岡アジア美術館 7階企画ギャラリーで~2025年1月12日 (日)まで開催中です。★次回のマンガ研究室は「配信限定回」です!リスナーの皆さんからもメッセージお待ちしています。月曜日の夜に収録していますので、月曜日の夕方5時ぐらいまでにメッセージ送ってくださいね!メッセージはメール・Xでお待ちしています(^^)/ Xでは #マンガ研究室 でポストしてください(^^♪メール: manga@rkk.jpX(旧Twitter): https://twitter.com/mangarkkYouTube: マンガ研究室YouTube:https://www.youtube.com/@radio_mangaまこり~ぬインスタ https://www.instagram.com/makikocafe/むらい主任インスタ https://www.instagram.com/kenken_sketch/是非、各種音声プラットフォームでも聴いてくださいね~😊😊😊各プラットフォーム: https://linktr.ee/mangakenkyuusitu「Spotyfy」「YouTube Podcast」「Apple Podcast」「amazon music」「Voicy」「YouTube」■次にくるマンガ大賞 2024【コミックス部門TOP10】1位 『カグラバチ』(外薗健/集英社)2位 『魔入りました!入間くん if Episode of 魔フィア』(原案:西修 漫画:hiro者/秋田書店)3位 『尾守つみきと奇日常。』(森下みゆ/小学館)4位 『ドッグスレッド』(野田サトル/集英社)5位 『COSMOS』(田村隆平/小学館)6位 『超巡!超条先輩』(沼駿/集英社)7位 『鵺の陰陽師』(川江康太/集英社)8位 『のあ先輩はともだち。』(あきやまえんま/集英社)9位 『恋せよまやかし天使ども』(卯月ココ/講談社)10位 『キルアオ』(藤巻忠俊/集英社)【Webマンガ部門TOP10】1位 『ふつうの軽音部』(原作:クワハリ 漫画:出内テツオ/集英社)2位 『ルリドラゴン』(眞藤雅興/集英社)3位 『Vtuber草村しげみ〜遠くに行ってしまった気がした推しが全然遠くに行ってくれない話〜』(さかめがね)4位 『クソ女に幸あれ』(岸川瑞樹/集英社)5位 『サチ録~サチの黙示録~』(茶んた/集英社)6位 『彼女がクズを愛するワケは。』(池田ルイ/スクウェア・エニックス)7位 『ケントゥリア』(暗森透/集英社)8位 『ドカ食いダイスキ! もちづきさん』(まるよのかもめ/白泉社)9位 『一勝千金』(原作:サンドロビッチ・ヤバ子 作画:MAAM/小学館)10位 『ホタルの嫁入り』(橘オレコ/小学館)■第二回『マンガ研究室アワード2023』☆マンガ研究室大賞 マンガ賞・・・・「東京ヒゴロ」松本大洋☆マンガ研究室大賞 アニメ賞・・・・「北極百貨店のコンシェルジュさん」監督:板津匡覧監督/原作:西村ツチカ☆リスナー部門   マンガ賞・・・・「これ描いて死ね」とよ田みのる☆リスナー部門   アニメ賞・・・・「推しの子」赤坂アカ×横槍メンゴ☆主任賞(マンガ)・・・・・・・・・「東京ヒゴロ」松本大洋☆まこり~ぬ賞(マンガ)・・・・・・「砂の都」町田洋■第一回『マンガ研究室アワー2024-11-2321 minニュース515+plus(RKKラジオ)ニュース515+plus(RKKラジオ)愛媛の佐田岬へ、四国電力の伊方原発を見て。そして詩人・谷川俊太郎さんとの思い出。 #1122 RKKラジオエンタメ・教育・ITの専門家が気になる話題を徹底解説!!▶️詩人・谷川俊太郎さん 詩に就いて、木に就いて/くまもとの木と共生するんだモン会https://www.youtube.com/watch?v=bqQBiC-ksLc第1金曜日・・・映画解説・研究者 上妻祥浩さん第2金曜日・・・ライブ配信ディレクター 斉場俊之さん第3金曜日・・・熊本市立出水南中学校 校長 田中慎一朗さん◎第4・5金曜日・・・元RKKアナウンサー 宮脇利充さん◆WEB https://rkk.jp/515news/◆メール 515@rkk.jp★地上波ではRKKラジオ(熊本)FM91.4 AM1197で、毎週金曜日 午後5時15分から放送中。是非生放送でもお聴きください。2024-11-2212 min肥後の民話肥後の民話「屁の河童」  飲みすぎた傘売り・河童と相撲 11月22日(金)RKKラジオ放送分自然豊かな熊本で、民衆に伝承された、ユーモアにあふれた笑いや、とんち噺などを紹介。大田黒浩一が語る肥後の民話の数々からは、いにしえの人々のたくましさや大らかさが伝わります。★地上波ではRKKラジオ(熊本)FM91.4  AM1197で、毎週月~金の「とんでるワイド  大田黒浩一のきょうも元気!」内で放送中(不定期)。是非生放送でもお聴きください。2024-11-2203 min肥後の民話肥後の民話「生絵の虎」  肥後の殿様が彦一を呼んで… 11月21日(木)RKKラジオ放送分自然豊かな熊本で、民衆に伝承された、ユーモアにあふれた笑いや、とんち噺などを紹介。大田黒浩一が語る肥後の民話の数々からは、いにしえの人々のたくましさや大らかさが伝わります。★地上波ではRKKラジオ(熊本)FM91.4  AM1197で、毎週月~金の「とんでるワイド  大田黒浩一のきょうも元気!」内で放送中(不定期)。是非生放送でもお聴きください。2024-11-2103 min肥後の民話肥後の民話「肥後の赤亀(あかがめ)」  正直漁師が拾った亀が殿様の前で… 11月20日(水)RKKラジオ放送分自然豊かな熊本で、民衆に伝承された、ユーモアにあふれた笑いや、とんち噺などを紹介。大田黒浩一が語る肥後の民話の数々からは、いにしえの人々のたくましさや大らかさが伝わります。★地上波ではRKKラジオ(熊本)FM91.4  AM1197で、毎週月~金の「とんでるワイド  大田黒浩一のきょうも元気!」内で放送中(不定期)。是非生放送でもお聴きください。2024-11-2003 min肥後の民話肥後の民話「海がめのたまご盗っ人」  盗人からたまごを取り返そうとする河童に… 11月19日(火)RKKラジオ放送分自然豊かな熊本で、民衆に伝承された、ユーモアにあふれた笑いや、とんち噺などを紹介。大田黒浩一が語る肥後の民話の数々からは、いにしえの人々のたくましさや大らかさが伝わります。★地上波ではRKKラジオ(熊本)FM91.4  AM1197で、毎週月~金の「とんでるワイド  大田黒浩一のきょうも元気!」内で放送中(不定期)。是非生放送でもお聴きください。2024-11-1903 min肥後の民話肥後の民話「ひがんとひーがん」 仲の悪い嫁姑問題 11月18日(月)RKKラジオ放送分自然豊かな熊本で、民衆に伝承された、ユーモアにあふれた笑いや、とんち噺などを紹介。大田黒浩一が語る肥後の民話の数々からは、いにしえの人々のたくましさや大らかさが伝わります。★地上波ではRKKラジオ(熊本)FM91.4  AM1197で、毎週月~金の「とんでるワイド  大田黒浩一のきょうも元気!」内で放送中(不定期)。是非生放送でもお聴きください。2024-11-1803 minRadioマンガ研究室Radioマンガ研究室「追悼 楳図かずお」特集! 11月16日(土)RKKラジオ放送分 Radioマンガ研究室このRKKラジオの番組は「まこり~ぬ」こと「塚原まきこ」と、研究室主任ことイラストレーター「むらいけんたろう」の2人がマンガ・アニメを深堀りしていく番組です。★地上波ではRKKラジオ(熊本放送)FM91.4  AM1197で、毎週土曜日 よる9時30分から鹿児島のMBCラジオ(南日本放送)は、毎週日曜よる7時放送!是非生放送でもお聴きください。!Spotify他、各Podcastでは毎週配信アーカイブもすべて聴くことが出来ます!!★次回のマンガ研究室は、福岡アジア美術館「EGUCHI in ASIA」特集!リスナーの皆さんからもメッセージお待ちしています。月曜日の夜に収録していますので、月曜日の夕方5時ぐらいまでにメッセージ送ってくださいね!メッセージはメール・Xでお待ちしています(^^)/ Xでは #マンガ研究室 でポストしてください(^^♪メール: manga@rkk.jpX(旧Twitter): https://twitter.com/mangarkkYouTube: マンガ研究室YouTube:https://www.youtube.com/@radio_mangaまこり~ぬインスタ https://www.instagram.com/makikocafe/むらい主任インスタ https://www.instagram.com/kenken_sketch/是非、各種音声プラットフォームでも聴いてくださいね~😊😊😊各プラットフォーム: https://linktr.ee/mangakenkyuusitu「Spotyfy」「YouTube Podcast」「Apple Podcast」「amazon music」「Voicy」「YouTube」■次にくるマンガ大賞 2024【コミックス部門TOP10】1位 『カグラバチ』(外薗健/集英社)2位 『魔入りました!入間くん if Episode of 魔フィア』(原案:西修 漫画:hiro者/秋田書店)3位 『尾守つみきと奇日常。』(森下みゆ/小学館)4位 『ドッグスレッド』(野田サトル/集英社)5位 『COSMOS』(田村隆平/小学館)6位 『超巡!超条先輩』(沼駿/集英社)7位 『鵺の陰陽師』(川江康太/集英社)8位 『のあ先輩はともだち。』(あきやまえんま/集英社)9位 『恋せよまやかし天使ども』(卯月ココ/講談社)10位 『キルアオ』(藤巻忠俊/集英社)【Webマンガ部門TOP10】1位 『ふつうの軽音部』(原作:クワハリ 漫画:出内テツオ/集英社)2位 『ルリドラゴン』(眞藤雅興/集英社)3位 『Vtuber草村しげみ〜遠くに行ってしまった気がした推しが全然遠くに行ってくれない話〜』(さかめがね)4位 『クソ女に幸あれ』(岸川瑞樹/集英社)5位 『サチ録~サチの黙示録~』(茶んた/集英社)6位 『彼女がクズを愛するワケは。』(池田ルイ/スクウェア・エニックス)7位 『ケントゥリア』(暗森透/集英社)8位 『ドカ食いダイスキ! もちづきさん』(まるよのかもめ/白泉社)9位 『一勝千金』(原作:サンドロビッチ・ヤバ子 作画:MAAM/小学館)10位 『ホタルの嫁入り』(橘オレコ/小学館)■第二回『マンガ研究室アワード2023』☆マンガ研究室大賞 マンガ賞・・・・「東京ヒゴロ」松本大洋☆マンガ研究室大賞 アニメ賞・・・・「北極百貨店のコンシェルジュさん」監督:板津匡覧監督/原作:西村ツチカ☆リスナー部門   マンガ賞・・・・「これ描いて死ね」とよ田みのる☆リスナー部門   アニメ賞・・・・「推しの子」赤坂アカ×横槍メンゴ2024-11-1622 minニュース515+plus(RKKラジオ)ニュース515+plus(RKKラジオ)「急増する若者の薬物依存について」 大麻から子どもたちを守るには 熊本 #1115 RKKラジオエンタメ・教育・ITの専門家が気になる話題を徹底解説!!第1金曜日・・・映画解説・研究者 上妻祥浩さん第2金曜日・・・ライブ配信ディレクター 斉場俊之さん◎第3金曜日・・・熊本市立出水南中学校 校長 田中慎一朗さん第4・5金曜日・・・元RKKアナウンサー 宮脇利充さん◆WEB https://rkk.jp/515news/◆メール 515@rkk.jp★地上波ではRKKラジオ(熊本)FM91.4 AM1197で、毎週金曜日 午後5時15分から放送中。是非生放送でもお聴きください。2024-11-1512 min肥後の民話肥後の民話「肥後のおなご」  美人過ぎる嫁の似顔絵がお城に届き… 11月15日(金)RKKラジオ放送分自然豊かな熊本で、民衆に伝承された、ユーモアにあふれた笑いや、とんち噺などを紹介。大田黒浩一が語る肥後の民話の数々からは、いにしえの人々のたくましさや大らかさが伝わります。★地上波ではRKKラジオ(熊本)FM91.4  AM1197で、毎週月~金の「とんでるワイド  大田黒浩一のきょうも元気!」内で放送中(不定期)。是非生放送でもお聴きください。2024-11-1503 min肥後の民話肥後の民話「力持ちのたえもんどん」  大食らいに「飯が仕事する」といった地主に… 11月14日(木)RKKラジオ放送分自然豊かな熊本で、民衆に伝承された、ユーモアにあふれた笑いや、とんち噺などを紹介。大田黒浩一が語る肥後の民話の数々からは、いにしえの人々のたくましさや大らかさが伝わります。★地上波ではRKKラジオ(熊本)FM91.4  AM1197で、毎週月~金の「とんでるワイド  大田黒浩一のきょうも元気!」内で放送中(不定期)。是非生放送でもお聴きください。2024-11-1403 min肥後の民話肥後の民話「オコゼの片想い」  醜いオコゼがボラに恋をして告白するが… 11月13日(水)RKKラジオ放送分自然豊かな熊本で、民衆に伝承された、ユーモアにあふれた笑いや、とんち噺などを紹介。大田黒浩一が語る肥後の民話の数々からは、いにしえの人々のたくましさや大らかさが伝わります。★地上波ではRKKラジオ(熊本)FM91.4  AM1197で、毎週月~金の「とんでるワイド  大田黒浩一のきょうも元気!」内で放送中(不定期)。是非生放送でもお聴きください。2024-11-1303 min肥後の民話肥後の民話「灰の中のカキ餅」  小僧さんに隠れて坊主がカキ餅を食べていると… 11月12日(火)RKKラジオ放送分自然豊かな熊本で、民衆に伝承された、ユーモアにあふれた笑いや、とんち噺などを紹介。大田黒浩一が語る肥後の民話の数々からは、いにしえの人々のたくましさや大らかさが伝わります。★地上波ではRKKラジオ(熊本)FM91.4  AM1197で、毎週月~金の「とんでるワイド  大田黒浩一のきょうも元気!」内で放送中(不定期)。是非生放送でもお聴きください。2024-11-1203 min肥後の民話肥後の民話「欲張りの旦那」  とんちで欲張り旦那に仕返しする 11月11日(月)RKKラジオ放送分自然豊かな熊本で、民衆に伝承された、ユーモアにあふれた笑いや、とんち噺などを紹介。大田黒浩一が語る肥後の民話の数々からは、いにしえの人々のたくましさや大らかさが伝わります。★地上波ではRKKラジオ(熊本)FM91.4  AM1197で、毎週月~金の「とんでるワイド  大田黒浩一のきょうも元気!」内で放送中(不定期)。是非生放送でもお聴きください。2024-11-1104 minRadioマンガ研究室Radioマンガ研究室実写化された「ウィングマン」特集! 11月9日(土)RKKラジオ放送分 Radioマンガ研究室このRKKラジオの番組は「まこり~ぬ」こと「塚原まきこ」と、研究室主任ことイラストレーター「むらいけんたろう」の2人がマンガ・アニメを深堀りしていく番組です。★地上波ではRKKラジオ(熊本放送)FM91.4  AM1197で、毎週土曜日 よる9時30分から鹿児島のMBCラジオ(南日本放送)は、毎週日曜よる7時放送!是非生放送でもお聴きください。!Spotify他、各Podcastでは毎週配信アーカイブもすべて聴くことが出来ます!!★次回のマンガ研究室は、「追悼 楳図かずお」特集!リスナーの皆さんからもメッセージお待ちしています。月曜日の夜に収録していますので、月曜日の夕方5時ぐらいまでにメッセージ送ってくださいね!メッセージはメール・Xでお待ちしています(^^)/ Xでは #マンガ研究室 でポストしてください(^^♪メール: manga@rkk.jpX(旧Twitter): https://twitter.com/mangarkkYouTube: マンガ研究室YouTube:https://www.youtube.com/@radio_mangaまこり~ぬインスタ https://www.instagram.com/makikocafe/むらい主任インスタ https://www.instagram.com/kenken_sketch/是非、各種音声プラットフォームでも聴いてくださいね~😊😊😊各プラットフォーム: https://linktr.ee/mangakenkyuusitu「Spotyfy」「YouTube Podcast」「Apple Podcast」「amazon music」「Voicy」「YouTube」■次にくるマンガ大賞 2024【コミックス部門TOP10】1位 『カグラバチ』(外薗健/集英社)2位 『魔入りました!入間くん if Episode of 魔フィア』(原案:西修 漫画:hiro者/秋田書店)3位 『尾守つみきと奇日常。』(森下みゆ/小学館)4位 『ドッグスレッド』(野田サトル/集英社)5位 『COSMOS』(田村隆平/小学館)6位 『超巡!超条先輩』(沼駿/集英社)7位 『鵺の陰陽師』(川江康太/集英社)8位 『のあ先輩はともだち。』(あきやまえんま/集英社)9位 『恋せよまやかし天使ども』(卯月ココ/講談社)10位 『キルアオ』(藤巻忠俊/集英社)【Webマンガ部門TOP10】1位 『ふつうの軽音部』(原作:クワハリ 漫画:出内テツオ/集英社)2位 『ルリドラゴン』(眞藤雅興/集英社)3位 『Vtuber草村しげみ〜遠くに行ってしまった気がした推しが全然遠くに行ってくれない話〜』(さかめがね)4位 『クソ女に幸あれ』(岸川瑞樹/集英社)5位 『サチ録~サチの黙示録~』(茶んた/集英社)6位 『彼女がクズを愛するワケは。』(池田ルイ/スクウェア・エニックス)7位 『ケントゥリア』(暗森透/集英社)8位 『ドカ食いダイスキ! もちづきさん』(まるよのかもめ/白泉社)9位 『一勝千金』(原作:サンドロビッチ・ヤバ子 作画:MAAM/小学館)10位 『ホタルの嫁入り』(橘オレコ/小学館)■第二回『マンガ研究室アワード2023』☆マンガ研究室大賞 マンガ賞・・・・「東京ヒゴロ」松本大洋☆マンガ研究室大賞 アニメ賞・・・・「北極百貨店のコンシェルジュさん」監督:板津匡覧監督/原作:西村ツチカ☆リスナー部門   マンガ賞・・・・「これ描いて死ね」とよ田みのる☆リスナー部門   アニメ賞・・・・「推しの子」赤坂アカ×横槍メンゴ☆主任賞(マンガ)・・・・・・・・・「東京ヒゴロ」松本大洋☆まこり~ぬ賞(マンガ)・・・・・・「砂の都」町田洋■第一回『マンガ研究室アワード2022』☆マンガ研究室大賞 マンガ賞・・・・「ROCA 吉川ロカ ストーリーライブ」いしいひさいち☆マンガ2024-11-0922 minニュース515+plus(RKKラジオ)ニュース515+plus(RKKラジオ)「少子化とITと公共交通と」 出生数が過去最低 どうする? #1108 RKKラジオエンタメ・教育・ITの専門家が気になる話題を徹底解説!!第1金曜日・・・映画解説・研究者 上妻祥浩さん◎第2金曜日・・・ライブ配信ディレクター 斉場俊之さん第3金曜日・・・熊本市立出水南中学校 校長 田中慎一朗さん第4・5金曜日・・・元RKKアナウンサー 宮脇利充さん◆WEB https://rkk.jp/515news/◆メール 515@rkk.jp★地上波ではRKKラジオ(熊本)FM91.4 AM1197で、毎週金曜日 午後5時15分から放送中。是非生放送でもお聴きください。2024-11-0812 min肥後の民話肥後の民話「大根てちゃええもん」  ぬけさくの婿に周囲がアドバイス 11月8日(金)RKKラジオ放送分自然豊かな熊本で、民衆に伝承された、ユーモアにあふれた笑いや、とんち噺などを紹介。大田黒浩一が語る肥後の民話の数々からは、いにしえの人々のたくましさや大らかさが伝わります。★地上波ではRKKラジオ(熊本)FM91.4  AM1197で、毎週月~金の「とんでるワイド  大田黒浩一のきょうも元気!」内で放送中(不定期)。是非生放送でもお聴きください。2024-11-0802 min肥後の民話肥後の民話「お産に困った山の神」  山の神の祭り・女人禁制の訳は… 11月7日(木)RKKラジオ放送分自然豊かな熊本で、民衆に伝承された、ユーモアにあふれた笑いや、とんち噺などを紹介。大田黒浩一が語る肥後の民話の数々からは、いにしえの人々のたくましさや大らかさが伝わります。★地上波ではRKKラジオ(熊本)FM91.4  AM1197で、毎週月~金の「とんでるワイド  大田黒浩一のきょうも元気!」内で放送中(不定期)。是非生放送でもお聴きください。2024-11-0703 min肥後の民話肥後の民話「尻の鈴を掴んだ河童」  福連木・田の草取りで河童が尻から肝を抜くので… 11月6日(水)RKKラジオ放送分自然豊かな熊本で、民衆に伝承された、ユーモアにあふれた笑いや、とんち噺などを紹介。大田黒浩一が語る肥後の民話の数々からは、いにしえの人々のたくましさや大らかさが伝わります。★地上波ではRKKラジオ(熊本)FM91.4  AM1197で、毎週月~金の「とんでるワイド  大田黒浩一のきょうも元気!」内で放送中(不定期)。是非生放送でもお聴きください。2024-11-0602 min肥後の民話肥後の民話「舟ば持ち上げたツガネの大群」  河浦町に船の大群が来て… 11月5日(火)RKKラジオ放送分自然豊かな熊本で、民衆に伝承された、ユーモアにあふれた笑いや、とんち噺などを紹介。大田黒浩一が語る肥後の民話の数々からは、いにしえの人々のたくましさや大らかさが伝わります。★地上波ではRKKラジオ(熊本)FM91.4  AM1197で、毎週月~金の「とんでるワイド  大田黒浩一のきょうも元気!」内で放送中(不定期)。是非生放送でもお聴きください。2024-11-0503 min肥後の民話肥後の民話「つこけた鬼婆」  三匹のこぶたの肥後版!? 11月4日(月)RKKラジオ放送分自然豊かな熊本で、民衆に伝承された、ユーモアにあふれた笑いや、とんち噺などを紹介。大田黒浩一が語る肥後の民話の数々からは、いにしえの人々のたくましさや大らかさが伝わります。★地上波ではRKKラジオ(熊本)FM91.4  AM1197で、毎週月~金の「とんでるワイド  大田黒浩一のきょうも元気!」内で放送中(不定期)。是非生放送でもお聴きください。2024-11-0403 minRadioマンガ研究室Radioマンガ研究室「あなたの最近のオススメ漫画を教えて」特集! 11月2日(土)RKKラジオ放送分 Radioマンガ研究室このRKKラジオの番組は「まこり~ぬ」こと「塚原まきこ」と、研究室主任ことイラストレーター「むらいけんたろう」の2人がマンガ・アニメを深堀りしていく番組です。★地上波ではRKKラジオ(熊本放送)FM91.4  AM1197で、毎週土曜日 よる9時30分から放送中。是非生放送でもお聴きください。鹿児島のMBCラジオ(南日本放送)では、毎週日曜よる7時放送!!『MBCラジオ“南日本放送”は11月3日(日)はお休みです。Voicy他、各Podcastでは毎週配信しています!! MBCラジオ“南日本放送”次回は11月10日(日)午後7時放送です!』是非生放送でもお聴きください。★次回のマンガ研究室は、実写化された「ウィングマン」特集!リスナーの皆さんからもメッセージお待ちしています。月曜日の夜に収録していますので、月曜日の夕方5時ぐらいまでにメッセージ送ってくださいね!メッセージはメール・Xでお待ちしています(^^)/ Xでは #マンガ研究室 でポストしてください(^^♪メール: manga@rkk.jpX(旧Twitter): https://twitter.com/mangarkkYouTube: マンガ研究室YouTube:https://www.youtube.com/@radio_mangaまこり~ぬインスタ https://www.instagram.com/makikocafe/むらい主任インスタ https://www.instagram.com/kenken_sketch/是非、各種音声プラットフォームでも聴いてくださいね~😊😊😊各プラットフォーム: https://linktr.ee/mangakenkyuusitu「Spotyfy」「YouTube Podcast」「Apple Podcast」「amazon music」「Voicy」「YouTube」■次にくるマンガ大賞 2024【コミックス部門TOP10】1位 『カグラバチ』(外薗健/集英社)2位 『魔入りました!入間くん if Episode of 魔フィア』(原案:西修 漫画:hiro者/秋田書店)3位 『尾守つみきと奇日常。』(森下みゆ/小学館)4位 『ドッグスレッド』(野田サトル/集英社)5位 『COSMOS』(田村隆平/小学館)6位 『超巡!超条先輩』(沼駿/集英社)7位 『鵺の陰陽師』(川江康太/集英社)8位 『のあ先輩はともだち。』(あきやまえんま/集英社)9位 『恋せよまやかし天使ども』(卯月ココ/講談社)10位 『キルアオ』(藤巻忠俊/集英社)【Webマンガ部門TOP10】1位 『ふつうの軽音部』(原作:クワハリ 漫画:出内テツオ/集英社)2位 『ルリドラゴン』(眞藤雅興/集英社)3位 『Vtuber草村しげみ〜遠くに行ってしまった気がした推しが全然遠くに行ってくれない話〜』(さかめがね)4位 『クソ女に幸あれ』(岸川瑞樹/集英社)5位 『サチ録~サチの黙示録~』(茶んた/集英社)6位 『彼女がクズを愛するワケは。』(池田ルイ/スクウェア・エニックス)7位 『ケントゥリア』(暗森透/集英社)8位 『ドカ食いダイスキ! もちづきさん』(まるよのかもめ/白泉社)9位 『一勝千金』(原作:サンドロビッチ・ヤバ子 作画:MAAM/小学館)10位 『ホタルの嫁入り』(橘オレコ/小学館)■第二回『マンガ研究室アワード2023』☆マンガ研究室大賞 マンガ賞・・・・「東京ヒゴロ」松本大洋☆マンガ研究室大賞 アニメ賞・・・・「北極百貨店のコンシェルジュさん」監督:板津匡覧監督/原作:西村ツチカ☆リスナー部門   マンガ賞・・・・「これ描いて死ね」とよ田みのる☆リスナー部門   アニメ賞・・・・「推しの子」赤坂アカ×横槍メンゴ☆主任賞(マンガ)・・・・・・・・・「東京ヒゴロ」松本大洋☆まこり~ぬ賞(マンガ)・・・・・・「砂の都」町田洋■第一回『マンガ研究室アワード2022』☆マンガ研究室大賞 マンガ賞・・・・「ROCA 吉川ロカ ストーリーライブ」いしいひさいち☆マンガ研究室大賞 アニメ賞・・・・「犬王」湯浅政明☆リスナー部門   マンガ賞・・・・「その着せ2024-11-0221 minニュース515+plus(RKKラジオ)ニュース515+plus(RKKラジオ)映画『十一人の賊軍』『ルート29』『2度目のはなればなれ』の3本を紹介!! #1101 RKKラジオエンタメ・教育・ITの専門家が気になる話題を徹底解説!!十一人の賊軍・・・https://www.youtube.com/watch?v=Q6uSWD8fu2sルート29・・・https://www.youtube.com/watch?v=OV9LcU03efU2度目のはなればなれ・・・https://www.youtube.com/watch?v=OV9LcU03efU●第1金曜日・・・映画解説・研究者 上妻祥浩さん第2金曜日・・・ライブ配信ディレクター斉場俊之さん第3金曜日・・・熊本市立出水南中学校 校長 田中慎一朗さん第4・5金曜日・・・元RKKアナウンサー宮脇利充さん◆WEB: https://rkk.jp/515news/  ◆メール: 515@rkk.jp◆地上波ではRKKラジオ(熊本)FM91.4 AM1197で、毎週金曜日 午後5時15分から放送中。是非生放送でもお聴きください!2024-11-0112 min肥後の民話肥後の民話「手の離れん」  男に連なった人々を見た姫は… 10月31日(木)RKKラジオ放送分自然豊かな熊本で、民衆に伝承された、ユーモアにあふれた笑いや、とんち噺などを紹介。大田黒浩一が語る肥後の民話の数々からは、いにしえの人々のたくましさや大らかさが伝わります。★地上波ではRKKラジオ(熊本)FM91.4  AM1197で、毎週月~金の「とんでるワイド  大田黒浩一のきょうも元気!」内で放送中(不定期)。是非生放送でもお聴きください。2024-10-3104 min肥後の民話肥後の民話「怠け者(もん)」  めんどくさがりがもらった減らない財布は… 10月30日(水)RKKラジオ放送分自然豊かな熊本で、民衆に伝承された、ユーモアにあふれた笑いや、とんち噺などを紹介。大田黒浩一が語る肥後の民話の数々からは、いにしえの人々のたくましさや大らかさが伝わります。★地上波ではRKKラジオ(熊本)FM91.4  AM1197で、毎週月~金の「とんでるワイド  大田黒浩一のきょうも元気!」内で放送中(不定期)。 是非生放送でもお聴きください。2024-10-3003 min肥後の民話肥後の民話「大岡裁き」  ウナギの匂い代を請求した娘に… 10月29日(火)RKKラジオ放送分自然豊かな熊本で、民衆に伝承された、ユーモアにあふれた笑いや、とんち噺などを紹介。大田黒浩一が語る肥後の民話の数々からは、いにしえの人々のたくましさや大らかさが伝わります。★地上波ではRKKラジオ(熊本)FM91.4  AM1197で、毎週月~金の「とんでるワイド  大田黒浩一のきょうも元気!」内で放送中(不定期)。是非生放送でもお聴きください。2024-10-2903 min肥後の民話肥後の民話「ふんどしで魚ばすくった話」  男がスズキをふんどしで捕まえたために乙姫激怒! 10月28日(月)RKKラジオ放送分自然豊かな熊本で、民衆に伝承された、ユーモアにあふれた笑いや、とんち噺などを紹介。大田黒浩一が語る肥後の民話の数々からは、いにしえの人々のたくましさや大らかさが伝わります。★地上波ではRKKラジオ(熊本)FM91.4  AM1197で、毎週月~金の「とんでるワイド  大田黒浩一のきょうも元気!」内で放送中(不定期)。是非生放送でもお聴きください。2024-10-2804 minRadioマンガ研究室Radioマンガ研究室「2024年秋のアニメ・漫画」特集! 10月26日(土)RKKラジオ放送分 Radioマンガ研究室このRKKラジオの番組は「まこり~ぬ」こと「塚原まきこ」と、研究室主任ことイラストレーター「むらいけんたろう」の2人がマンガ・アニメを深堀りしていく番組です。★地上波ではRKKラジオ(熊本放送)FM91.4  AM1197で、毎週土曜日 よる9時30分から放送中。是非生放送でもお聴きください。鹿児島のMBCラジオ(南日本放送)では、毎週日曜よる7時放送!!『MBCラジオ“南日本放送”は10月27日(日)11月3日(日)はお休みです。Voicy他、各Podcastでは毎週配信しています!! MBCラジオ“南日本放送”次回は11月10日(日)午後7時放送です!』是非生放送でもお聴きください。★次回のマンガ研究室は、「あなたの最近のオススメ漫画を教えて」特集!リスナーの皆さんからもメッセージお待ちしています。月曜日の夜に収録していますので、月曜日の夕方5時ぐらいまでにメッセージ送ってくださいね!メッセージはメール・Xでお待ちしています(^^)/ Xでは #マンガ研究室 でポストしてください(^^♪メール: manga@rkk.jpX(旧Twitter): https://twitter.com/mangarkkYouTube: マンガ研究室YouTube:https://www.youtube.com/@radio_mangaまこり~ぬインスタ https://www.instagram.com/makikocafe/むらい主任インスタ https://www.instagram.com/kenken_sketch/是非、各種音声プラットフォームでも聴いてくださいね~😊😊😊各プラットフォーム: https://linktr.ee/mangakenkyuusitu「Spotyfy」「YouTube Podcast」「Apple Podcast」「amazon music」「Voicy」「YouTube」■次にくるマンガ大賞 2024【コミックス部門TOP10】1位 『カグラバチ』(外薗健/集英社)2位 『魔入りました!入間くん if Episode of 魔フィア』(原案:西修 漫画:hiro者/秋田書店)3位 『尾守つみきと奇日常。』(森下みゆ/小学館)4位 『ドッグスレッド』(野田サトル/集英社)5位 『COSMOS』(田村隆平/小学館)6位 『超巡!超条先輩』(沼駿/集英社)7位 『鵺の陰陽師』(川江康太/集英社)8位 『のあ先輩はともだち。』(あきやまえんま/集英社)9位 『恋せよまやかし天使ども』(卯月ココ/講談社)10位 『キルアオ』(藤巻忠俊/集英社)【Webマンガ部門TOP10】1位 『ふつうの軽音部』(原作:クワハリ 漫画:出内テツオ/集英社)2位 『ルリドラゴン』(眞藤雅興/集英社)3位 『Vtuber草村しげみ〜遠くに行ってしまった気がした推しが全然遠くに行ってくれない話〜』(さかめがね)4位 『クソ女に幸あれ』(岸川瑞樹/集英社)5位 『サチ録~サチの黙示録~』(茶んた/集英社)6位 『彼女がクズを愛するワケは。』(池田ルイ/スクウェア・エニックス)7位 『ケントゥリア』(暗森透/集英社)8位 『ドカ食いダイスキ! もちづきさん』(まるよのかもめ/白泉社)9位 『一勝千金』(原作:サンドロビッチ・ヤバ子 作画:MAAM/小学館)10位 『ホタルの嫁入り』(橘オレコ/小学館)■第二回『マンガ研究室アワード2023』☆マンガ研究室大賞 マンガ賞・・・・「東京ヒゴロ」松本大洋☆マンガ研究室大賞 アニメ賞・・・・「北極百貨店のコンシェルジュさん」監督:板津匡覧監督/原作:西村ツチカ☆リスナー部門   マンガ賞・・・・「これ描いて死ね」とよ田みのる☆リスナー部門   アニメ賞・・・・「推しの子」赤坂アカ×横槍メンゴ☆主任賞(マンガ)・・・・・・・・・「東京ヒゴロ」松本大洋☆まこり~ぬ賞(マンガ)・・・・・・「砂の都」町田洋■第一回『マンガ研究室アワード2022』☆マンガ研究室大賞 マンガ賞・・・・「ROCA 吉川ロカ ストーリーライブ」いしいひさいち☆マンガ研究室大賞 アニメ賞・・・・「犬王」湯浅政明☆リスナー部門   マンガ賞・・・・「その着せ替え人形は恋をする」福田晋一2024-10-2721 minニュース515+plus(RKKラジオ)ニュース515+plus(RKKラジオ)自民、非公認候補の支部にも政党交付金「2000万円」支給問題について #1025 RKKラジオエンタメ・教育・ITの専門家が気になる話題を徹底解説!!第1金曜日・・・映画解説・研究者 上妻祥浩さん第2金曜日・・・ライブ配信ディレクター 斉場俊之さん第3金曜日・・・熊本市立出水南中学校 校長 田中慎一朗さん 学校事務職員:丸岡彩音さん◎第4・5金曜日・・・元RKKアナウンサー 宮脇利充さん◆WEB https://rkk.jp/515news/◆メール 515@rkk.jp★地上波ではRKKラジオ(熊本)FM91.4 AM1197で、毎週金曜日 午後5時15分から放送中。是非生放送でもお聴きください。2024-10-2512 min肥後の民話肥後の民話「鏡」  始めてみる鏡が起こす喜劇  10月25日(金)RKKラジオ放送分自然豊かな熊本で、民衆に伝承された、ユーモアにあふれた笑いや、とんち噺などを紹介。大田黒浩一が語る肥後の民話の数々からは、いにしえの人々のたくましさや大らかさが伝わります。★地上波ではRKKラジオ(熊本)FM91.4  AM1197で、毎週月~金の「とんでるワイド  大田黒浩一のきょうも元気!」内で放送中(不定期)。是非生放送でもお聴きください。2024-10-2504 min肥後の民話肥後の民話「鯛の恩返し」  鯛の着物を隠した男の元に美女 10月24日(木)RKKラジオ放送分自然豊かな熊本で、民衆に伝承された、ユーモアにあふれた笑いや、とんち噺などを紹介。大田黒浩一が語る肥後の民話の数々からは、いにしえの人々のたくましさや大らかさが伝わります。★地上波ではRKKラジオ(熊本)FM91.4  AM1197で、毎週月~金の「とんでるワイド  大田黒浩一のきょうも元気!」内で放送中(不定期)。是非生放送でもお聴きください。2024-10-2403 min肥後の民話肥後の民話「からいも泥棒」  からいも泥棒退治に3人兄弟 10月23日(水)RKKラジオ放送分自然豊かな熊本で、民衆に伝承された、ユーモアにあふれた笑いや、とんち噺などを紹介。大田黒浩一が語る肥後の民話の数々からは、いにしえの人々のたくましさや大らかさが伝わります。★地上波ではRKKラジオ(熊本)FM91.4  AM1197で、毎週月~金の「とんでるワイド  大田黒浩一のきょうも元気!」内で放送中(不定期)。是非生放送でもお聴きください。2024-10-2303 min肥後の民話肥後の民話「お猿の尻が赤か訳」 “北風と太陽” みたいな話 10月22日(火)RKKラジオ放送分自然豊かな熊本で、民衆に伝承された、ユーモアにあふれた笑いや、とんち噺などを紹介。大田黒浩一が語る肥後の民話の数々からは、いにしえの人々のたくましさや大らかさが伝わります。★地上波ではRKKラジオ(熊本)FM91.4  AM1197で、毎週月~金の「とんでるワイド  大田黒浩一のきょうも元気!」内で放送中(不定期)。是非生放送でもお聴きください。2024-10-2203 min肥後の民話肥後の民話「お清くどき」 親の悪徳を娘がかぶる 10月21日(月)RKKラジオ放送分自然豊かな熊本で、民衆に伝承された、ユーモアにあふれた笑いや、とんち噺などを紹介。大田黒浩一が語る肥後の民話の数々からは、いにしえの人々のたくましさや大らかさが伝わります。★地上波ではRKKラジオ(熊本)FM91.4  AM1197で、毎週月~金の「とんでるワイド  大田黒浩一のきょうも元気!」内で放送中(不定期)。是非生放送でもお聴きください。2024-10-2103 minニュース515+plus(RKKラジオ)ニュース515+plus(RKKラジオ)「チーム学校」 学校は教員だけでは息苦しい 学校事務職員1年目の先生 丸岡彩音さんをゲストに迎えて #1018 RKKラジオエンタメ・教育・ITの専門家が気になる話題を徹底解説!!第1金曜日・・・映画解説・研究者 上妻祥浩さん第2金曜日・・・ライブ配信ディレクター 斉場俊之さん◎第3金曜日・・・熊本市立出水南中学校 校長 田中慎一朗さん 学校事務職員:丸岡彩音さん第4・5金曜日・・・元RKKアナウンサー 宮脇利充さん◆WEB https://rkk.jp/515news/◆メール 515@rkk.jp★地上波ではRKKラジオ(熊本)FM91.4 AM1197で、毎週金曜日 午後5時15分から放送中。是非生放送でもお聴きください。2024-10-1812 min肥後の民話肥後の民話「まぐれ当たり」 ゆめだった 10月18日(金)RKKラジオ放送分自然豊かな熊本で、民衆に伝承された、ユーモアにあふれた笑いや、とんち噺などを紹介。大田黒浩一が語る肥後の民話の数々からは、いにしえの人々のたくましさや大らかさが伝わります。★地上波ではRKKラジオ(熊本)FM91.4  AM1197で、毎週月~金の「とんでるワイド  大田黒浩一のきょうも元気!」内で放送中(不定期)。是非生放送でもお聴きください。2024-10-1804 min肥後の民話肥後の民話「津江の山姥」  菊池のお話 10月17日(木)RKKラジオ放送分自然豊かな熊本で、民衆に伝承された、ユーモアにあふれた笑いや、とんち噺などを紹介。大田黒浩一が語る肥後の民話の数々からは、いにしえの人々のたくましさや大らかさが伝わります。★地上波ではRKKラジオ(熊本)FM91.4  AM1197で、毎週月~金の「とんでるワイド  大田黒浩一のきょうも元気!」内で放送中(不定期)。是非生放送でもお聴きください。2024-10-1704 minニュース515+plus(RKKラジオ)ニュース515+plus(RKKラジオ)「スポーツと交通問題」 J2ロアッソ熊本戦をバスに乗って観戦しに行って感じたこと #1011 RKKラジオエンタメ・教育・ITの専門家が気になる話題を徹底解説!!第1金曜日・・・映画解説・研究者 上妻祥浩さん◎第2金曜日・・・ライブ配信ディレクター 斉場俊之さん第3金曜日・・・熊本市立出水南中学校 校長 田中慎一朗さん第4・5金曜日・・・元RKKアナウンサー 宮脇利充さん◆WEB https://rkk.jp/515news/◆メール 515@rkk.jp★地上波ではRKKラジオ(熊本)FM91.4 AM1197で、毎週金曜日 午後5時15分から放送中。是非生放送でもお聴きください。2024-10-1113 minニュース515+plus(RKKラジオ)ニュース515+plus(RKKラジオ)映画『シビル・ウォー アメリカ最後の日』『八犬伝』『祇園祭』の3本を紹介!! #1004 RKKラジオエンタメ・教育・ITの専門家が気になる話題を徹底解説!!『シビル・ウォー アメリカ最後の日』…https://happinet-phantom.com/a24/civilwar/『八犬伝』…https://www.hakkenden.jp/『祇園祭』…https://daiichieigeki.com/3353/●第1金曜日・・・映画解説・研究者 上妻祥浩さん第2金曜日・・・ライブ配信ディレクター 斉場俊之さん第3金曜日・・・熊本市立出水南中学校 校長 田中慎一朗さん第4・5金曜日・・・元RKKアナウンサー 宮脇利充さん◆WEB https://rkk.jp/515news/◆メール 515@rkk.jp★地上波ではRKKラジオ(熊本)FM91.4 AM1197で、毎週金曜日 午後5時15分から放送中。是非生放送でもお聴きください。2024-10-0411 minニュース515+plus(RKKラジオ)ニュース515+plus(RKKラジオ)自民党の石破新総裁が誕生「自由闊達な議論、公平公正、謙虚」 #0927 RKKラジオエンタメ・教育・ITの専門家が気になる話題を徹底解説!!第1金曜日・・・映画解説・研究者 上妻祥浩さん第2金曜日・・・ライブ配信ディレクター 斉場俊之さん第3金曜日・・・熊本市立出水南中学校 校長 田中慎一朗さん●第4・5金曜日・・・元RKKアナウンサー 宮脇利充さん◆WEB https://rkk.jp/515news/◆メール 515@rkk.jp★地上波ではRKKラジオ(熊本)FM91.4  AM1197で、毎週金曜日 午後5時15分から放送中。是非生放送でもお聴きください。2024-10-0112 minニュース515+plus(RKKラジオ)ニュース515+plus(RKKラジオ)ゲーム・ネット依存から抜け出す「オフラインキャンプ」に参加して考えたこと #0920 RKKラジオエンタメ・教育・ITの専門家が気になる話題を徹底解説!!第1金曜日・・・映画解説・研究者 上妻祥浩さん第2金曜日・・・ライブ配信ディレクター 斉場俊之さん●第3金曜日・・・熊本市立出水南中学校 校長 田中慎一朗さん第4・5金曜日・・・元RKKアナウンサー 宮脇利充さん◆WEB https://rkk.jp/515news/◆メール 515@rkk.jp★地上波ではRKKラジオ(熊本)FM91.4  AM1197で、毎週金曜日 午後5時15分から放送中。是非生放送でもお聴きください。2024-10-0111 minニュース515+plus(RKKラジオ)ニュース515+plus(RKKラジオ)“1億1千万円の詐欺被害も” ロマンス詐欺から考えるネットでの身の守り方 #0913 RKKラジオエンタメ・教育・ITの専門家が気になる話題を徹底解説!!第1金曜日・・・映画解説・研究者 上妻祥浩さん●第2金曜日・・・ライブ配信ディレクター 斉場俊之さん第3金曜日・・・熊本市立出水南中学校 校長 田中慎一朗さん第4・5金曜日・・・元RKKアナウンサー 宮脇利充さん◆WEB https://rkk.jp/515news/◆メール 515@rkk.jp★地上波ではRKKラジオ(熊本)FM91.4  AM1197で、毎週金曜日 午後5時15分から放送中。是非生放送でもお聴きください。2024-10-0111 minニュース515+plus(RKKラジオ)ニュース515+plus(RKKラジオ)映画「ヒットマン」「ぼくのお日さま」「侍タイムスリッパ―」の3本を紹介!! #0906 RKKラジオエンタメ・教育・ITの専門家が気になる話題を徹底解説!!●第1金曜日・・・映画解説・研究者 上妻祥浩さん第2金曜日・・・ライブ配信ディレクター 斉場俊之さん第3金曜日・・・熊本市立出水南中学校 校長 田中慎一朗さん第4・5金曜日・・・元RKKアナウンサー 宮脇利充さん◆WEB https://rkk.jp/515news/◆メール 515@rkk.jp★地上波ではRKKラジオ(熊本)FM91.4    AM1197で、毎週金曜日 午後5時15分から放送中。是非生放送でもお聴きください。2024-10-0111 min糸永・洋平 ラジオやってます糸永・洋平 ラジオやってます#26 2024.09.28 脱力「RKKまつり」まで一週間!MCイトのDJタナミーでお送りしました。2人のバランスがちょうどよく、ゆる~いけどあっという間の2時間半でした。RKKまつりグッズの一部は、「RKKのアプリ」で絶賛☆販売中です!2024-09-2813 min