podcast
details
.com
Print
Share
Look for any podcast host, guest or anyone
Search
Showing episodes and shows of
RYT200
Shows
Megumi Yoga Tokyo Podcast - Yoga, Spritual and Lifestyle. -
“好き”から生まれる圧倒的な努力 - 今さらザストを一気見したら涙の嵐だった #167
だからやっぱり“好き”なことをした方がいいんだよね😌🌟Megumi Yoga Tokyo Podcastとは🌟ヨガ講師でフリーエディター&ライターのMegumiがホストを務めるトーク番組。このPodcastでは “On the mat, off the mat, always Doing Yoga.” をテーマに、ポーズのハウツーではないヨガのあれこれをお届けしていきます。ときにわたし一人で、ときにゲストとともに。現代を生きる一人の女性として、日々の生活からの気づきや、ヨガを実践する中での学びをシェアしていきたいと思います。聞くだけでヨガをしているような静寂とやさしさ、そしてユーモアも忘れずに。どうぞ、心をラクにしてお楽しみください♡With love.<Host>Megumi(西島恵)ヨガティーチャー、バイリンガルヨガティーチャー / E-RYT200保有大学卒業後、編集者・ライターとして出版業界に勤務。多忙な生活やデスクワークによる不調解消のため、ヨガを始める。スタジオへ通ううちに、体を動かす気持ちよさはもちろん、ヨガの哲学にも惹かれるように。「もっとヨガについて知りたい」という思いから、2011年にRYT200取得。「ヨガを通じて社会に貢献する」ことを目標にクラスの指導を開始。ヨガと平行してアーユルヴェーダやハーブボールマッサージ、数秘術、エネルギーワークなど興味を持ったことをどんどん学ぶ。2017年に会社員を辞めて独立後は、都内のヨガスタジオやスポーツクラブを中心に、クラスの本数を一気に増やす。2018年2月、ムック本『ずぼらヨガお得技セレクション』(晋遊舎)を監修。2019年に始めたYouTubeチャンネルでは、ヨガや瞑想のプログラムを中心に、この世界でより心地よく生きるためのハウツーを提案している。2011年 全米ヨガアライアンス(RYT200)を取得2020年 Joe Barnettによる200時間の陰ヨガ指導者養成講座修了Connect with Megumi :)Instagram @megumiyogatokyo
2025-07-23
24 min
Megumi Yoga Tokyo Podcast - Yoga, Spritual and Lifestyle. -
自己意識のアップデート - 変わることをゆるしていこう #166
学びや経験を経ても、“変わること”を自分自身に許可しないと真の変容は起こらないーー。自分が定義している“わたし”をアップデートしていくことの大切さについて。🌟Megumi Yoga Tokyo Podcastとは🌟ヨガ講師でフリーエディター&ライターのMegumiがホストを務めるトーク番組。このPodcastでは “On the mat, off the mat, always Doing Yoga.” をテーマに、ポーズのハウツーではないヨガのあれこれをお届けしていきます。ときにわたし一人で、ときにゲストとともに。現代を生きる一人の女性として、日々の生活からの気づきや、ヨガを実践する中での学びをシェアしていきたいと思います。聞くだけでヨガをしているような静寂とやさしさ、そしてユーモアも忘れずに。どうぞ、心をラクにしてお楽しみください♡With love.<Host>Megumi(西島恵)ヨガティーチャー、バイリンガルヨガティーチャー / E-RYT200保有大学卒業後、編集者・ライターとして出版業界に勤務。多忙な生活やデスクワークによる不調解消のため、ヨガを始める。スタジオへ通ううちに、体を動かす気持ちよさはもちろん、ヨガの哲学にも惹かれるように。「もっとヨガについて知りたい」という思いから、2011年にRYT200取得。「ヨガを通じて社会に貢献する」ことを目標にクラスの指導を開始。ヨガと平行してアーユルヴェーダやハーブボールマッサージ、数秘術、エネルギーワークなど興味を持ったことをどんどん学ぶ。2017年に会社員を辞めて独立後は、都内のヨガスタジオやスポーツクラブを中心に、クラスの本数を一気に増やす。2018年2月、ムック本『ずぼらヨガお得技セレクション』(晋遊舎)を監修。2019年に始めたYouTubeチャンネルでは、ヨガや瞑想のプログラムを中心に、この世界でより心地よく生きるためのハウツーを提案している。2011年 全米ヨガアライアンス(RYT200)を取得2020年 Joe Barnettによる200時間の陰ヨガ指導者養成講座修了Connect with Megumi :)Instagram @megumiyogatokyo
2025-07-16
27 min
Megumi Yoga Tokyo Podcast - Yoga, Spritual and Lifestyle. -
失った絆の行方 - まっさらなエネルギーから生まれる奇跡 #165
今回は、おそらく気になっていた人も多かった(?)あの人との話の続きです。🌟Megumi Yoga Tokyo Podcastとは🌟ヨガ講師でフリーエディター&ライターのMegumiがホストを務めるトーク番組。このPodcastでは “On the mat, off the mat, always Doing Yoga.” をテーマに、ポーズのハウツーではないヨガのあれこれをお届けしていきます。ときにわたし一人で、ときにゲストとともに。現代を生きる一人の女性として、日々の生活からの気づきや、ヨガを実践する中での学びをシェアしていきたいと思います。聞くだけでヨガをしているような静寂とやさしさ、そしてユーモアも忘れずに。どうぞ、心をラクにしてお楽しみください♡With love.<Host>Megumi(西島恵)ヨガティーチャー、バイリンガルヨガティーチャー / E-RYT200保有大学卒業後、編集者・ライターとして出版業界に勤務。多忙な生活やデスクワークによる不調解消のため、ヨガを始める。スタジオへ通ううちに、体を動かす気持ちよさはもちろん、ヨガの哲学にも惹かれるように。「もっとヨガについて知りたい」という思いから、2011年にRYT200取得。「ヨガを通じて社会に貢献する」ことを目標にクラスの指導を開始。ヨガと平行してアーユルヴェーダやハーブボールマッサージ、数秘術、エネルギーワークなど興味を持ったことをどんどん学ぶ。2017年に会社員を辞めて独立後は、都内のヨガスタジオやスポーツクラブを中心に、クラスの本数を一気に増やす。2018年2月、ムック本『ずぼらヨガお得技セレクション』(晋遊舎)を監修。2019年に始めたYouTubeチャンネルでは、ヨガや瞑想のプログラムを中心に、この世界でより心地よく生きるためのハウツーを提案している。2011年 全米ヨガアライアンス(RYT200)を取得2020年 Joe Barnettによる200時間の陰ヨガ指導者養成講座修了Connect with Megumi :)Instagram @megumiyogatokyo
2025-07-09
31 min
Megumi Yoga Tokyo Podcast - Yoga, Spritual and Lifestyle. -
意図した世界が動き始める - 流れに飛び込む勇気 #164
やりたいこと/やらなくてはいけないことと、1日24時間という制限が釣り合わないMegumi。そんな中、またまた大きな変化の波がやって来た!🌟Megumi Yoga Tokyo Podcastとは🌟ヨガ講師でフリーエディター&ライターのMegumiがホストを務めるトーク番組。このPodcastでは “On the mat, off the mat, always Doing Yoga.” をテーマに、ポーズのハウツーではないヨガのあれこれをお届けしていきます。ときにわたし一人で、ときにゲストとともに。現代を生きる一人の女性として、日々の生活からの気づきや、ヨガを実践する中での学びをシェアしていきたいと思います。聞くだけでヨガをしているような静寂とやさしさ、そしてユーモアも忘れずに。どうぞ、心をラクにしてお楽しみください♡With love.<Host>Megumi(西島恵)ヨガティーチャー、バイリンガルヨガティーチャー / E-RYT200保有大学卒業後、編集者・ライターとして出版業界に勤務。多忙な生活やデスクワークによる不調解消のため、ヨガを始める。スタジオへ通ううちに、体を動かす気持ちよさはもちろん、ヨガの哲学にも惹かれるように。「もっとヨガについて知りたい」という思いから、2011年にRYT200取得。「ヨガを通じて社会に貢献する」ことを目標にクラスの指導を開始。ヨガと平行してアーユルヴェーダやハーブボールマッサージ、数秘術、エネルギーワークなど興味を持ったことをどんどん学ぶ。2017年に会社員を辞めて独立後は、都内のヨガスタジオやスポーツクラブを中心に、クラスの本数を一気に増やす。2018年2月、ムック本『ずぼらヨガお得技セレクション』(晋遊舎)を監修。2019年に始めたYouTubeチャンネルでは、ヨガや瞑想のプログラムを中心に、この世界でより心地よく生きるためのハウツーを提案している。2011年 全米ヨガアライアンス(RYT200)を取得2020年 Joe Barnettによる200時間の陰ヨガ指導者養成講座修了Connect with Megumi :)Instagram @megumiyogatokyo
2025-07-02
18 min
Megumi Yoga Tokyo Podcast - Yoga, Spritual and Lifestyle. -
外の世界に出て初めて気づくこと #163
ドイツから帰国し、日常へ。今回の旅で気づいたことについて😌🌟Megumi Yoga Tokyo Podcastとは🌟ヨガ講師でフリーエディター&ライターのMegumiがホストを務めるトーク番組。このPodcastでは “On the mat, off the mat, always Doing Yoga.” をテーマに、ポーズのハウツーではないヨガのあれこれをお届けしていきます。ときにわたし一人で、ときにゲストとともに。現代を生きる一人の女性として、日々の生活からの気づきや、ヨガを実践する中での学びをシェアしていきたいと思います。聞くだけでヨガをしているような静寂とやさしさ、そしてユーモアも忘れずに。どうぞ、心をラクにしてお楽しみください♡With love.<Host>Megumi(西島恵)ヨガティーチャー、バイリンガルヨガティーチャー / E-RYT200保有大学卒業後、編集者・ライターとして出版業界に勤務。多忙な生活やデスクワークによる不調解消のため、ヨガを始める。スタジオへ通ううちに、体を動かす気持ちよさはもちろん、ヨガの哲学にも惹かれるように。「もっとヨガについて知りたい」という思いから、2011年にRYT200取得。「ヨガを通じて社会に貢献する」ことを目標にクラスの指導を開始。ヨガと平行してアーユルヴェーダやハーブボールマッサージ、数秘術、エネルギーワークなど興味を持ったことをどんどん学ぶ。2017年に会社員を辞めて独立後は、都内のヨガスタジオやスポーツクラブを中心に、クラスの本数を一気に増やす。2018年2月、ムック本『ずぼらヨガお得技セレクション』(晋遊舎)を監修。2019年に始めたYouTubeチャンネルでは、ヨガや瞑想のプログラムを中心に、この世界でより心地よく生きるためのハウツーを提案している。2011年 全米ヨガアライアンス(RYT200)を取得2020年 Joe Barnettによる200時間の陰ヨガ指導者養成講座修了Connect with Megumi :)Instagram @megumiyogatokyo
2025-06-25
23 min
Jew From The Lou
Episode 55: The One Where American Hustle Meets Italian Soul Ft. Andrea Spadafora, LMT, BCTMB, RYT200
In this vibrant and heart-centered episode of Jew From The Lou, I sit down with Andrea Spadafora (He/Him) — a Licensed Massage Therapist, Board-Certified Bodyworker, Yoga Teacher (RYT200), multilingual educator, and founder of Yogaphora, LLC. Together, we dive deep into the fascinating contrasts between American and Italian culture.We explore:Why Americans romanticize Italy (hello, Eat. Pray. Love.)Why Italians chase the American DreamHow bureaucracy works like a charm in the U.S.The raw realities of entrepreneurship across bordersWhat it means to live with purpose in a world of cultural dualitiesLove, passion, and finding your vo...
2025-06-19
1h 40
Megumi Yoga Tokyo Podcast - Yoga, Spritual and Lifestyle. -
自分軸と柔軟性 - Podcast from Germany SP3 #162
ベルリンからミュンヘンへやって来たMegumi。旅も終盤となって改めて気づいたことや、自分の軸を持つことと、変化をゆるす柔軟性とのバランスについて。🌟Megumi Yoga Tokyo Podcastとは🌟ヨガ講師でフリーエディター&ライターのMegumiがホストを務めるトーク番組。このPodcastでは “On the mat, off the mat, always Doing Yoga.” をテーマに、ポーズのハウツーではないヨガのあれこれをお届けしていきます。ときにわたし一人で、ときにゲストとともに。現代を生きる一人の女性として、日々の生活からの気づきや、ヨガを実践する中での学びをシェアしていきたいと思います。聞くだけでヨガをしているような静寂とやさしさ、そしてユーモアも忘れずに。どうぞ、心をラクにしてお楽しみください♡With love.<Host>Megumi(西島恵)ヨガティーチャー、バイリンガルヨガティーチャー / E-RYT200保有大学卒業後、編集者・ライターとして出版業界に勤務。多忙な生活やデスクワークによる不調解消のため、ヨガを始める。スタジオへ通ううちに、体を動かす気持ちよさはもちろん、ヨガの哲学にも惹かれるように。「もっとヨガについて知りたい」という思いから、2011年にRYT200取得。「ヨガを通じて社会に貢献する」ことを目標にクラスの指導を開始。ヨガと平行してアーユルヴェーダやハーブボールマッサージ、数秘術、エネルギーワークなど興味を持ったことをどんどん学ぶ。2017年に会社員を辞めて独立後は、都内のヨガスタジオやスポーツクラブを中心に、クラスの本数を一気に増やす。2018年2月、ムック本『ずぼらヨガお得技セレクション』(晋遊舎)を監修。2019年に始めたYouTubeチャンネルでは、ヨガや瞑想のプログラムを中心に、この世界でより心地よく生きるためのハウツーを提案している。2011年 全米ヨガアライアンス(RYT200)を取得2020年 Joe Barnettによる200時間の陰ヨガ指導者養成講座修了Connect with Megumi :)Instagram @megumiyogatokyoFace
2025-06-18
19 min
Megumi Yoga Tokyo Podcast - Yoga, Spritual and Lifestyle. -
その土地が持つ集合意識的エネルギー - Podcast from Germany SP2 #161
ドイツからお届けしているポッドキャスト第二弾。大好きな街、ベルリンにやって来ました!「なぜ私はベルリンが好きなのか」の理由がわかった気がした、あるツアーでの出来事。この土地が持つ悲しみの記憶、集合意識的なエネルギーについて😌🌟Megumi Yoga Tokyo Podcastとは🌟ヨガ講師でフリーエディター&ライターのMegumiがホストを務めるトーク番組。このPodcastでは “On the mat, off the mat, always Doing Yoga.” をテーマに、ポーズのハウツーではないヨガのあれこれをお届けしていきます。ときにわたし一人で、ときにゲストとともに。現代を生きる一人の女性として、日々の生活からの気づきや、ヨガを実践する中での学びをシェアしていきたいと思います。聞くだけでヨガをしているような静寂とやさしさ、そしてユーモアも忘れずに。どうぞ、心をラクにしてお楽しみください♡With love.<Host>Megumi(西島恵)ヨガティーチャー、バイリンガルヨガティーチャー / E-RYT200保有大学卒業後、編集者・ライターとして出版業界に勤務。多忙な生活やデスクワークによる不調解消のため、ヨガを始める。スタジオへ通ううちに、体を動かす気持ちよさはもちろん、ヨガの哲学にも惹かれるように。「もっとヨガについて知りたい」という思いから、2011年にRYT200取得。「ヨガを通じて社会に貢献する」ことを目標にクラスの指導を開始。ヨガと平行してアーユルヴェーダやハーブボールマッサージ、数秘術、エネルギーワークなど興味を持ったことをどんどん学ぶ。2017年に会社員を辞めて独立後は、都内のヨガスタジオやスポーツクラブを中心に、クラスの本数を一気に増やす。2018年2月、ムック本『ずぼらヨガお得技セレクション』(晋遊舎)を監修。2019年に始めたYouTubeチャンネルでは、ヨガや瞑想のプログラムを中心に、この世界でより心地よく生きるためのハウツーを提案している。2011年 全米ヨガアライアンス(RYT200)を取得2020年 Joe Barnettによる200時間の陰ヨガ指導者養成講座修了Connect with Megumi :)Instagram @megumiyogatokyoFacebook
2025-06-11
23 min
Megumi Yoga Tokyo Podcast - Yoga, Spritual and Lifestyle. -
わたしが旅をする理由 - 強さとやわらかさ - Podcast from Germany SP1 #160
ただいまドイツ滞在中!ということで、初日を終えたところまでの裏話や、日本を発つときに考えて「なぜわたしは旅をするのか」の考察について😌🌟Megumi Yoga Tokyo Podcastとは🌟ヨガ講師でフリーエディター&ライターのMegumiがホストを務めるトーク番組。このPodcastでは “On the mat, off the mat, always Doing Yoga.” をテーマに、ポーズのハウツーではないヨガのあれこれをお届けしていきます。ときにわたし一人で、ときにゲストとともに。現代を生きる一人の女性として、日々の生活からの気づきや、ヨガを実践する中での学びをシェアしていきたいと思います。聞くだけでヨガをしているような静寂とやさしさ、そしてユーモアも忘れずに。どうぞ、心をラクにしてお楽しみください♡With love.<Host>Megumi(西島恵)ヨガティーチャー、バイリンガルヨガティーチャー / E-RYT200保有大学卒業後、編集者・ライターとして出版業界に勤務。多忙な生活やデスクワークによる不調解消のため、ヨガを始める。スタジオへ通ううちに、体を動かす気持ちよさはもちろん、ヨガの哲学にも惹かれるように。「もっとヨガについて知りたい」という思いから、2011年にRYT200取得。「ヨガを通じて社会に貢献する」ことを目標にクラスの指導を開始。ヨガと平行してアーユルヴェーダやハーブボールマッサージ、数秘術、エネルギーワークなど興味を持ったことをどんどん学ぶ。2017年に会社員を辞めて独立後は、都内のヨガスタジオやスポーツクラブを中心に、クラスの本数を一気に増やす。2018年2月、ムック本『ずぼらヨガお得技セレクション』(晋遊舎)を監修。2019年に始めたYouTubeチャンネルでは、ヨガや瞑想のプログラムを中心に、この世界でより心地よく生きるためのハウツーを提案している。2011年 全米ヨガアライアンス(RYT200)を取得2020年 Joe Barnettによる200時間の陰ヨガ指導者養成講座修了Connect with Megumi :)Instagram @megumiyogatokyoFacebook
2025-06-04
21 min
Megumi Yoga Tokyo Podcast - Yoga, Spritual and Lifestyle. -
東京に戻ってきました&ミニQA - パウロと黒魔術🔮✨#159
東京に戻ってきて、つかの間の平和を味わいつつ、気づけばドイツへ行く日がすぐそこまで、、、。みなさんからいただいた質問にも少しお答えします!19:58 - すみません、正しくは『アルケミスト』でした!セーラームーンのアルテミスみたいになってた、、、🌟Megumi Yoga Tokyo Podcastとは🌟ヨガ講師でフリーエディター&ライターのMegumiがホストを務めるトーク番組。このPodcastでは “On the mat, off the mat, always Doing Yoga.” をテーマに、ポーズのハウツーではないヨガのあれこれをお届けしていきます。ときにわたし一人で、ときにゲストとともに。現代を生きる一人の女性として、日々の生活からの気づきや、ヨガを実践する中での学びをシェアしていきたいと思います。聞くだけでヨガをしているような静寂とやさしさ、そしてユーモアも忘れずに。どうぞ、心をラクにしてお楽しみください♡With love.<Host>Megumi(西島恵)ヨガティーチャー、バイリンガルヨガティーチャー / E-RYT200保有大学卒業後、編集者・ライターとして出版業界に勤務。多忙な生活やデスクワークによる不調解消のため、ヨガを始める。スタジオへ通ううちに、体を動かす気持ちよさはもちろん、ヨガの哲学にも惹かれるように。「もっとヨガについて知りたい」という思いから、2011年にRYT200取得。「ヨガを通じて社会に貢献する」ことを目標にクラスの指導を開始。ヨガと平行してアーユルヴェーダやハーブボールマッサージ、数秘術、エネルギーワークなど興味を持ったことをどんどん学ぶ。2017年に会社員を辞めて独立後は、都内のヨガスタジオやスポーツクラブを中心に、クラスの本数を一気に増やす。2018年2月、ムック本『ずぼらヨガお得技セレクション』(晋遊舎)を監修。2019年に始めたYouTubeチャンネルでは、ヨガや瞑想のプログラムを中心に、この世界でより心地よく生きるためのハウツーを提案している。2011年 全米ヨガアライアンス(RYT200)を取得2020年 Joe Barnettによる200時間の陰ヨガ指導者養成講座修了Connect with Megumi :)Instagram @megumiyogatokyoFacebook
2025-05-28
26 min
Megumi Yoga Tokyo Podcast - Yoga, Spritual and Lifestyle. -
【SPポッドキャスト】失いゆくものと、新たな絆【実家滞在中】#158
一週間ほど帰省中のMegumi。冒頭で実家滞在中の様子をちらっと紹介しています。話題のおじいちゃんも初登場!🌟Megumi Yoga Tokyo Podcastとは🌟ヨガ講師でフリーエディター&ライターのMegumiがホストを務めるトーク番組。このPodcastでは “On the mat, off the mat, always Doing Yoga.” をテーマに、ポーズのハウツーではないヨガのあれこれをお届けしていきます。ときにわたし一人で、ときにゲストとともに。現代を生きる一人の女性として、日々の生活からの気づきや、ヨガを実践する中での学びをシェアしていきたいと思います。聞くだけでヨガをしているような静寂とやさしさ、そしてユーモアも忘れずに。どうぞ、心をラクにしてお楽しみください♡With love.<Host>Megumi(西島恵)ヨガティーチャー、バイリンガルヨガティーチャー / E-RYT200保有大学卒業後、編集者・ライターとして出版業界に勤務。多忙な生活やデスクワークによる不調解消のため、ヨガを始める。スタジオへ通ううちに、体を動かす気持ちよさはもちろん、ヨガの哲学にも惹かれるように。「もっとヨガについて知りたい」という思いから、2011年にRYT200取得。「ヨガを通じて社会に貢献する」ことを目標にクラスの指導を開始。ヨガと平行してアーユルヴェーダやハーブボールマッサージ、数秘術、エネルギーワークなど興味を持ったことをどんどん学ぶ。2017年に会社員を辞めて独立後は、都内のヨガスタジオやスポーツクラブを中心に、クラスの本数を一気に増やす。2018年2月、ムック本『ずぼらヨガお得技セレクション』(晋遊舎)を監修。2019年に始めたYouTubeチャンネルでは、ヨガや瞑想のプログラムを中心に、この世界でより心地よく生きるためのハウツーを提案している。2011年 全米ヨガアライアンス(RYT200)を取得2020年 Joe Barnettによる200時間の陰ヨガ指導者養成講座修了Connect with Megumi :)Instagram @megumiyogatokyoFacebook
2025-05-21
18 min
Megumi Yoga Tokyo Podcast - Yoga, Spritual and Lifestyle. -
“正しい意図”と“意識的な選択”によって人生が変わる - 『タフティ』読み終えたよ~ #157
ここ一か月、スピ界隈で話題の本『タフティ・ザ・プリーステス - 世界が変わる現実創造のメソッド』を読んでいたMegumi。そこから得た気づきと、ヨガとの共通点について。🌟Megumi Yoga Tokyo Podcastとは🌟ヨガ講師でフリーエディター&ライターのMegumiがホストを務めるトーク番組。このPodcastでは “On the mat, off the mat, always Doing Yoga.” をテーマに、ポーズのハウツーではないヨガのあれこれをお届けしていきます。ときにわたし一人で、ときにゲストとともに。現代を生きる一人の女性として、日々の生活からの気づきや、ヨガを実践する中での学びをシェアしていきたいと思います。聞くだけでヨガをしているような静寂とやさしさ、そしてユーモアも忘れずに。どうぞ、心をラクにしてお楽しみください♡ With love.<Host>Megumi(西島恵)ヨガティーチャー、バイリンガルヨガティーチャー / E-RYT200保有大学卒業後、編集者・ライターとして出版業界に勤務。多忙な生活やデスクワークによる不調解消のため、ヨガを始める。スタジオへ通ううちに、体を動かす気持ちよさはもちろん、ヨガの哲学にも惹かれるように。「もっとヨガについて知りたい」という思いから、2011年にRYT200取得。「ヨガを通じて社会に貢献する」ことを目標にクラスの指導を開始。ヨガと平行してアーユルヴェーダやハーブボールマッサージ、数秘術、エネルギーワークなど興味を持ったことをどんどん学ぶ。2017年に会社員を辞めて独立後は、都内のヨガスタジオやスポーツクラブを中心に、クラスの本数を一気に増やす。2018年2月、ムック本『ずぼらヨガお得技セレクション』(晋遊舎)を監修。2019年に始めたYouTubeチャンネルでは、ヨガや瞑想のプログラムを中心に、この世界でより心地よく生きるためのハウツーを提案している。2011年 全米ヨガアライアンス(RYT200)を取得2020年 Joe Barnettによる200時間の陰ヨガ指導者養成講座修了Connect with Megumi :)Instagram @megumiyogatokyoFacebook
2025-05-14
25 min
Megumi Yoga Tokyo Podcast - Yoga, Spritual and Lifestyle. -
【シーズン5スタート!】お久しぶりです。お元気ですか?#156
Megumi Yoga Tokyoポッドキャスト、シーズン5開幕!今回はお休みしていたこの一か月のあれこれを、気ままにお話しします😌🌟Megumi Yoga Tokyo Podcastとは🌟ヨガ講師でフリーエディター&ライターのMegumiがホストを務めるトーク番組。このPodcastでは “On the mat, off the mat, always Doing Yoga.” をテーマに、ポーズのハウツーではないヨガのあれこれをお届けしていきます。ときにわたし一人で、ときにゲストとともに。現代を生きる一人の女性として、日々の生活からの気づきや、ヨガを実践する中での学びをシェアしていきたいと思います。聞くだけでヨガをしているような静寂とやさしさ、そしてユーモアも忘れずに。どうぞ、心をラクにしてお楽しみください♡With love.<Host>Megumi(西島恵)ヨガティーチャー、バイリンガルヨガティーチャー / E-RYT200保有大学卒業後、編集者・ライターとして出版業界に勤務。多忙な生活やデスクワークによる不調解消のため、ヨガを始める。スタジオへ通ううちに、体を動かす気持ちよさはもちろん、ヨガの哲学にも惹かれるように。「もっとヨガについて知りたい」という思いから、2011年にRYT200取得。「ヨガを通じて社会に貢献する」ことを目標にクラスの指導を開始。ヨガと平行してアーユルヴェーダやハーブボールマッサージ、数秘術、エネルギーワークなど興味を持ったことをどんどん学ぶ。2017年に会社員を辞めて独立後は、都内のヨガスタジオやスポーツクラブを中心に、クラスの本数を一気に増やす。2018年2月、ムック本『ずぼらヨガお得技セレクション』(晋遊舎)を監修。2019年に始めたYouTubeチャンネルでは、ヨガや瞑想のプログラムを中心に、この世界でより心地よく生きるためのハウツーを提案している。2011年 全米ヨガアライアンス(RYT200)を取得2020年 Joe Barnettによる200時間の陰ヨガ指導者養成講座修了Connect with Megumi :)Instagram @megumiyogatokyoFacebook
2025-05-07
31 min
Megumi Yoga Tokyo Podcast - Yoga, Spritual and Lifestyle. -
小さな挫折との向き合い方 - “Hurt people hurt people.” 【シーズン4最終回!】#155
2018年から担当していたヨガクラスが終了したMegumi。そして、発覚したある事実。生きていれば何度も経験する挫折や無価値観と、どう向き合うか?の考察。そして、本エピソードでMegumi Yoga Tokyo Podcastシーズン4終了とします!シーズン5復活まで、過去のエピソードを聴いてお待ちくださいね😊🌟Megumi Yoga Tokyo Podcastとは🌟ヨガ講師でフリーエディター&ライターのMegumiがホストを務めるトーク番組。このPodcastでは “On the mat, off the mat, always Doing Yoga.” をテーマに、ポーズのハウツーではないヨガのあれこれをお届けしていきます。ときにわたし一人で、ときにゲストとともに。現代を生きる一人の女性として、日々の生活からの気づきや、ヨガを実践する中での学びをシェアしていきたいと思います。聞くだけでヨガをしているような静寂とやさしさ、そしてユーモアも忘れずに。どうぞ、心をラクにしてお楽しみください♡With love.<Host>Megumi(西島恵)ヨガティーチャー、バイリンガルヨガティーチャー / E-RYT200保有大学卒業後、編集者・ライターとして出版業界に勤務。多忙な生活やデスクワークによる不調解消のため、ヨガを始める。スタジオへ通ううちに、体を動かす気持ちよさはもちろん、ヨガの哲学にも惹かれるように。「もっとヨガについて知りたい」という思いから、2011年にRYT200取得。「ヨガを通じて社会に貢献する」ことを目標にクラスの指導を開始。ヨガと平行してアーユルヴェーダやハーブボールマッサージ、数秘術、エネルギーワークなど興味を持ったことをどんどん学ぶ。2017年に会社員を辞めて独立後は、都内のヨガスタジオやスポーツクラブを中心に、クラスの本数を一気に増やす。2018年2月、ムック本『ずぼらヨガお得技セレクション』(晋遊舎)を監修。2019年に始めたYouTubeチャンネルでは、ヨガや瞑想のプログラムを中心に、この世界でより心地よく生きるためのハウツーを提案している。2011年 全米ヨガアライアンス(RYT200)を取得2020年 Joe Barnettによる200時間の陰ヨガ指導者養成講座修了Connect with Megumi :)Instagram @megumiyogatokyoFacebook
2025-04-02
27 min
Megumi Yoga Tokyo Podcast - Yoga, Spritual and Lifestyle. -
目覚めと痛み - 時空を超えたコミュニケーション #154
17歳で精神世界に目覚め、降霊術を通じて絵を描いたヒルマ・アフ・クリント。彼女のエキシビションを見に行った話から始まる、Megumiと気づきのストーリー。🌟Megumi Yoga Tokyo Podcastとは🌟ヨガ講師でフリーエディター&ライターのMegumiがホストを務めるトーク番組。このPodcastでは “On the mat, off the mat, always Doing Yoga.” をテーマに、ポーズのハウツーではないヨガのあれこれをお届けしていきます。ときにわたし一人で、ときにゲストとともに。現代を生きる一人の女性として、日々の生活からの気づきや、ヨガを実践する中での学びをシェアしていきたいと思います。聞くだけでヨガをしているような静寂とやさしさ、そしてユーモアも忘れずに。どうぞ、心をラクにしてお楽しみください♡With love.<Host>Megumi(西島恵)ヨガティーチャー、バイリンガルヨガティーチャー / E-RYT200保有大学卒業後、編集者・ライターとして出版業界に勤務。多忙な生活やデスクワークによる不調解消のため、ヨガを始める。スタジオへ通ううちに、体を動かす気持ちよさはもちろん、ヨガの哲学にも惹かれるように。「もっとヨガについて知りたい」という思いから、2011年にRYT200取得。「ヨガを通じて社会に貢献する」ことを目標にクラスの指導を開始。ヨガと平行してアーユルヴェーダやハーブボールマッサージ、数秘術、エネルギーワークなど興味を持ったことをどんどん学ぶ。2017年に会社員を辞めて独立後は、都内のヨガスタジオやスポーツクラブを中心に、クラスの本数を一気に増やす。2018年2月、ムック本『ずぼらヨガお得技セレクション』(晋遊舎)を監修。2019年に始めたYouTubeチャンネルでは、ヨガや瞑想のプログラムを中心に、この世界でより心地よく生きるためのハウツーを提案している。2011年 全米ヨガアライアンス(RYT200)を取得2020年 Joe Barnettによる200時間の陰ヨガ指導者養成講座修了Connect with Megumi :)Instagram @megumiyogatokyoFacebook
2025-03-26
29 min
Megumi Yoga Tokyo Podcast - Yoga, Spritual and Lifestyle. -
恋愛とペインボディ - "Married at First Sight"がおもしろい #153
🌟Megumi Yoga Tokyo Podcastとは🌟ヨガ講師でフリーエディター&ライターのMegumiがホストを務めるトーク番組。このPodcastでは “On the mat, off the mat, always Doing Yoga.” をテーマに、ポーズのハウツーではないヨガのあれこれをお届けしていきます。ときにわたし一人で、ときにゲストとともに。現代を生きる一人の女性として、日々の生活からの気づきや、ヨガを実践する中での学びをシェアしていきたいと思います。聞くだけでヨガをしているような静寂とやさしさ、そしてユーモアも忘れずに。どうぞ、心をラクにしてお楽しみください♡With love.<Host>Megumi(西島恵)ヨガティーチャー、バイリンガルヨガティーチャー / E-RYT200保有大学卒業後、編集者・ライターとして出版業界に勤務。多忙な生活やデスクワークによる不調解消のため、ヨガを始める。スタジオへ通ううちに、体を動かす気持ちよさはもちろん、ヨガの哲学にも惹かれるように。「もっとヨガについて知りたい」という思いから、2011年にRYT200取得。「ヨガを通じて社会に貢献する」ことを目標にクラスの指導を開始。ヨガと平行してアーユルヴェーダやハーブボールマッサージ、数秘術、エネルギーワークなど興味を持ったことをどんどん学ぶ。2017年に会社員を辞めて独立後は、都内のヨガスタジオやスポーツクラブを中心に、クラスの本数を一気に増やす。2018年2月、ムック本『ずぼらヨガお得技セレクション』(晋遊舎)を監修。2019年に始めたYouTubeチャンネルでは、ヨガや瞑想のプログラムを中心に、この世界でより心地よく生きるためのハウツーを提案している。2011年 全米ヨガアライアンス(RYT200)を取得2020年 Joe Barnettによる200時間の陰ヨガ指導者養成講座修了Connect with Megumi :)Instagram @megumiyogatokyoFacebook
2025-03-19
23 min
Megumi Yoga Tokyo Podcast - Yoga, Spritual and Lifestyle. -
私の311 - 私を東京に引き留めたもの #152
昨日は3/11、東日本大震災から14年経ちました。あの日経験したことや、あの日を境にまるっと変わった世界は、今思うとコロナ禍よりも大きな影響を私に与えた気がします。🌟Megumi Yoga Tokyo Podcastとは🌟ヨガ講師でフリーエディター&ライターのMegumiがホストを務めるトーク番組。このPodcastでは “On the mat, off the mat, always Doing Yoga.” をテーマに、ポーズのハウツーではないヨガのあれこれをお届けしていきます。ときにわたし一人で、ときにゲストとともに。現代を生きる一人の女性として、日々の生活からの気づきや、ヨガを実践する中での学びをシェアしていきたいと思います。聞くだけでヨガをしているような静寂とやさしさ、そしてユーモアも忘れずに。どうぞ、心をラクにしてお楽しみください♡With love.<Host>Megumi(西島恵)ヨガティーチャー、バイリンガルヨガティーチャー / E-RYT200保有大学卒業後、編集者・ライターとして出版業界に勤務。多忙な生活やデスクワークによる不調解消のため、ヨガを始める。スタジオへ通ううちに、体を動かす気持ちよさはもちろん、ヨガの哲学にも惹かれるように。「もっとヨガについて知りたい」という思いから、2011年にRYT200取得。「ヨガを通じて社会に貢献する」ことを目標にクラスの指導を開始。ヨガと平行してアーユルヴェーダやハーブボールマッサージ、数秘術、エネルギーワークなど興味を持ったことをどんどん学ぶ。2017年に会社員を辞めて独立後は、都内のヨガスタジオやスポーツクラブを中心に、クラスの本数を一気に増やす。2018年2月、ムック本『ずぼらヨガお得技セレクション』(晋遊舎)を監修。2019年に始めたYouTubeチャンネルでは、ヨガや瞑想のプログラムを中心に、この世界でより心地よく生きるためのハウツーを提案している。2011年 全米ヨガアライアンス(RYT200)を取得2020年 Joe Barnettによる200時間の陰ヨガ指導者養成講座修了Connect with Megumi :)Instagram @megumiyogatokyoFacebook
2025-03-12
31 min
Megumi Yoga Tokyo Podcast - Yoga, Spritual and Lifestyle. -
嵐が起こったときは - わたしたちが選べるのは“在り方”だけ #151
嵐が起こらないよう、四六時中見張ることはできない。嵐が起こらないよう、コントロールすることはできない。わたしたちにできるのは、起こった嵐に対してどう対処するか、意識的に選択することだけ。🌟Megumi Yoga Tokyo Podcastとは🌟ヨガ講師でフリーエディター&ライターのMegumiがホストを務めるトーク番組。このPodcastでは “On the mat, off the mat, always Doing Yoga.” をテーマに、ポーズのハウツーではないヨガのあれこれをお届けしていきます。ときにわたし一人で、ときにゲストとともに。現代を生きる一人の女性として、日々の生活からの気づきや、ヨガを実践する中での学びをシェアしていきたいと思います。聞くだけでヨガをしているような静寂とやさしさ、そしてユーモアも忘れずに。どうぞ、心をラクにしてお楽しみください♡With love.<Host>Megumi(西島恵)ヨガティーチャー、バイリンガルヨガティーチャー / E-RYT200保有大学卒業後、編集者・ライターとして出版業界に勤務。多忙な生活やデスクワークによる不調解消のため、ヨガを始める。スタジオへ通ううちに、体を動かす気持ちよさはもちろん、ヨガの哲学にも惹かれるように。「もっとヨガについて知りたい」という思いから、2011年にRYT200取得。「ヨガを通じて社会に貢献する」ことを目標にクラスの指導を開始。ヨガと平行してアーユルヴェーダやハーブボールマッサージ、数秘術、エネルギーワークなど興味を持ったことをどんどん学ぶ。2017年に会社員を辞めて独立後は、都内のヨガスタジオやスポーツクラブを中心に、クラスの本数を一気に増やす。2018年2月、ムック本『ずぼらヨガお得技セレクション』(晋遊舎)を監修。2019年に始めたYouTubeチャンネルでは、ヨガや瞑想のプログラムを中心に、この世界でより心地よく生きるためのハウツーを提案している。2011年 全米ヨガアライアンス(RYT200)を取得2020年 Joe Barnettによる200時間の陰ヨガ指導者養成講座修了Connect with Megumi :)Instagram @megumiyogatokyoFacebook
2025-03-05
27 min
Megumi Yoga Tokyo Podcast - Yoga, Spritual and Lifestyle. -
“ただ在る”ことと“意図的創造”とのバランス - 人生のアップダウンに対応する方法 #150
🌟Megumi Yoga Tokyo Podcastとは🌟ヨガ講師でフリーエディター&ライターのMegumiがホストを務めるトーク番組。このPodcastでは “On the mat, off the mat, always Doing Yoga.” をテーマに、ポーズのハウツーではないヨガのあれこれをお届けしていきます。ときにわたし一人で、ときにゲストとともに。現代を生きる一人の女性として、日々の生活からの気づきや、ヨガを実践する中での学びをシェアしていきたいと思います。聞くだけでヨガをしているような静寂とやさしさ、そしてユーモアも忘れずに。どうぞ、心をラクにしてお楽しみください♡With love.<Host>Megumi(西島恵)ヨガティーチャー、バイリンガルヨガティーチャー / E-RYT200保有大学卒業後、編集者・ライターとして出版業界に勤務。多忙な生活やデスクワークによる不調解消のため、ヨガを始める。スタジオへ通ううちに、体を動かす気持ちよさはもちろん、ヨガの哲学にも惹かれるように。「もっとヨガについて知りたい」という思いから、2011年にRYT200取得。「ヨガを通じて社会に貢献する」ことを目標にクラスの指導を開始。ヨガと平行してアーユルヴェーダやハーブボールマッサージ、数秘術、エネルギーワークなど興味を持ったことをどんどん学ぶ。2017年に会社員を辞めて独立後は、都内のヨガスタジオやスポーツクラブを中心に、クラスの本数を一気に増やす。2018年2月、ムック本『ずぼらヨガお得技セレクション』(晋遊舎)を監修。2019年に始めたYouTubeチャンネルでは、ヨガや瞑想のプログラムを中心に、この世界でより心地よく生きるためのハウツーを提案している。2011年 全米ヨガアライアンス(RYT200)を取得2020年 Joe Barnettによる200時間の陰ヨガ指導者養成講座修了Connect with Megumi :)WebsiteInstagram @megumiyogatokyoFacebook
2025-02-26
26 min
Megumi Yoga Tokyo Podcast - Yoga, Spritual and Lifestyle. -
すべてが終わってく - サレンダーが起こるとき #149
🌟Megumi Yoga Tokyo Podcastとは🌟ヨガ講師でフリーエディター&ライターのMegumiがホストを務めるトーク番組。このPodcastでは “On the mat, off the mat, always Doing Yoga.” をテーマに、ポーズのハウツーではないヨガのあれこれをお届けしていきます。ときにわたし一人で、ときにゲストとともに。現代を生きる一人の女性として、日々の生活からの気づきや、ヨガを実践する中での学びをシェアしていきたいと思います。聞くだけでヨガをしているような静寂とやさしさ、そしてユーモアも忘れずに。どうぞ、心をラクにしてお楽しみください♡With love.<Host>Megumi(西島恵)ヨガティーチャー、バイリンガルヨガティーチャー / E-RYT200保有大学卒業後、編集者・ライターとして出版業界に勤務。多忙な生活やデスクワークによる不調解消のため、ヨガを始める。スタジオへ通ううちに、体を動かす気持ちよさはもちろん、ヨガの哲学にも惹かれるように。「もっとヨガについて知りたい」という思いから、2011年にRYT200取得。「ヨガを通じて社会に貢献する」ことを目標にクラスの指導を開始。ヨガと平行してアーユルヴェーダやハーブボールマッサージ、数秘術、エネルギーワークなど興味を持ったことをどんどん学ぶ。2017年に会社員を辞めて独立後は、都内のヨガスタジオやスポーツクラブを中心に、クラスの本数を一気に増やす。2018年2月、ムック本『ずぼらヨガお得技セレクション』(晋遊舎)を監修。2019年に始めたYouTubeチャンネルでは、ヨガや瞑想のプログラムを中心に、この世界でより心地よく生きるためのハウツーを提案している。2011年 全米ヨガアライアンス(RYT200)を取得2020年 Joe Barnettによる200時間の陰ヨガ指導者養成講座修了Connect with Megumi :)WebsiteInstagram @megumiyogatokyoFacebook
2025-02-19
21 min
Megumi Yoga Tokyo Podcast - Yoga, Spritual and Lifestyle. -
瞑想で大事なのは〇〇だけ - やたらスピにも難解にもする必要なし!#148
昨今の瞑想ブームで一般の方にも瞑想の良さが浸透してきた一方、やたら神聖化したり、難解にとらえたりしていることも多い気がします。でも、瞑想でやってることってとてもシンプルだし、ここさえ押さえておけば「合ってる?」なんて悩むこともない。そのあたりの気づきを、私の経験からお話しします。🌟Megumi Yoga Tokyo Podcastとは🌟ヨガ講師でフリーエディター&ライターのMegumiがホストを務めるトーク番組。このPodcastでは “On the mat, off the mat, always Doing Yoga.” をテーマに、ポーズのハウツーではないヨガのあれこれをお届けしていきます。ときにわたし一人で、ときにゲストとともに。現代を生きる一人の女性として、日々の生活からの気づきや、ヨガを実践する中での学びをシェアしていきたいと思います。聞くだけでヨガをしているような静寂とやさしさ、そしてユーモアも忘れずに。どうぞ、心をラクにしてお楽しみください♡With love.<Host>Megumi(西島恵)ヨガティーチャー、バイリンガルヨガティーチャー / E-RYT200保有大学卒業後、編集者・ライターとして出版業界に勤務。多忙な生活やデスクワークによる不調解消のため、ヨガを始める。スタジオへ通ううちに、体を動かす気持ちよさはもちろん、ヨガの哲学にも惹かれるように。「もっとヨガについて知りたい」という思いから、2011年にRYT200取得。「ヨガを通じて社会に貢献する」ことを目標にクラスの指導を開始。ヨガと平行してアーユルヴェーダやハーブボールマッサージ、数秘術、エネルギーワークなど興味を持ったことをどんどん学ぶ。2017年に会社員を辞めて独立後は、都内のヨガスタジオやスポーツクラブを中心に、クラスの本数を一気に増やす。2018年2月、ムック本『ずぼらヨガお得技セレクション』(晋遊舎)を監修。2019年に始めたYouTubeチャンネルでは、ヨガや瞑想のプログラムを中心に、この世界でより心地よく生きるためのハウツーを提案している。2011年 全米ヨガアライアンス(RYT200)を取得2020年 Joe Barnettによる200時間の陰ヨガ指導者養成講座修了Connect with Megumi :)WebsiteInstagram @megumiyogatokyoFacebook
2025-02-12
22 min
Megumi Yoga Tokyo Podcast - Yoga, Spritual and Lifestyle. -
変化の最中の人間関係 - How to deal with relationship during a big shift #148
🌟Megumi Yoga Tokyo Podcastとは🌟 ヨガ講師でフリーエディター&ライターのMegumiがホストを務めるトーク番組。このPodcastでは “On the mat, off the mat, always Doing Yoga.” をテーマに、ポーズのハウツーではないヨガのあれこれをお届けしていきます。 ときにわたし一人で、ときにゲストとともに。現代を生きる一人の女性として、日々の生活からの気づきや、ヨガを実践する中での学びをシェアしていきたいと思います。 聞くだけでヨガをしているような静寂とやさしさ、そしてユーモアも忘れずに。どうぞ、心をラクにしてお楽しみください♡ With love. <Host> Megumi(西島恵) ヨガティーチャー、バイリンガルヨガティーチャー / E-RYT200保有 大学卒業後、編集者・ライターとして出版業界に勤務。多忙な生活やデスクワークによる不調解消のため、ヨガを始める。スタジオへ通ううちに、体を動かす気持ちよさはもちろん、ヨガの哲学にも惹かれるように。「もっとヨガについて知りたい」という思いから、2011年にRYT200取得。「ヨガを通じて社会に貢献する」ことを目標にクラスの指導を開始。ヨガと平行してアーユルヴェーダやハーブボールマッサージ、数秘術、エネルギーワークなど興味を持ったことをどんどん学ぶ。 2017年に会社員を辞めて独立後は、都内のヨガスタジオやスポーツクラブを中心に、クラスの本数を一気に増やす。2018年2月、ムック本『ずぼらヨガお得技セレクション』(晋遊舎)を監修。 2019年に始めたYouTubeチャンネルでは、ヨガや瞑想のプログラムを中心に、この世界でより心地よく生きるためのハウツーを提案している。 2011年 全米ヨガアライアンス(RYT200)を取得 2020年 Joe Barnettによる200時間の陰ヨガ指導者養成講座修了 Connect with Megumi :) Website Instagram @megumiyogatokyo Facebook
2025-02-05
26 min
Megumi Yoga Tokyo Podcast - Yoga, Spritual and Lifestyle. -
“在り方”を変えるには? - 今日からできる具体的なステップ #147
ちょうど本日1/29はみずがめ座の新月で、“変化”を象徴するときだそう。今起こす小さなアクションが、数年後の私たちの未来を大きく変えるかもしれません。 🌟Megumi Yoga Tokyo Podcastとは🌟 ヨガ講師でフリーエディター&ライターのMegumiがホストを務めるトーク番組。このPodcastでは “On the mat, off the mat, always Doing Yoga.” をテーマに、ポーズのハウツーではないヨガのあれこれをお届けしていきます。 ときにわたし一人で、ときにゲストとともに。現代を生きる一人の女性として、日々の生活からの気づきや、ヨガを実践する中での学びをシェアしていきたいと思います。 聞くだけでヨガをしているような静寂とやさしさ、そしてユーモアも忘れずに。どうぞ、心をラクにしてお楽しみください♡ With love. <Host> Megumi(西島恵) ヨガティーチャー、バイリンガルヨガティーチャー / E-RYT200保有 大学卒業後、編集者・ライターとして出版業界に勤務。多忙な生活やデスクワークによる不調解消のため、ヨガを始める。スタジオへ通ううちに、体を動かす気持ちよさはもちろん、ヨガの哲学にも惹かれるように。「もっとヨガについて知りたい」という思いから、2011年にRYT200取得。「ヨガを通じて社会に貢献する」ことを目標にクラスの指導を開始。ヨガと平行してアーユルヴェーダやハーブボールマッサージ、数秘術、エネルギーワークなど興味を持ったことをどんどん学ぶ。 2017年に会社員を辞めて独立後は、都内のヨガスタジオやスポーツクラブを中心に、クラスの本数を一気に増やす。2018年2月、ムック本『ずぼらヨガお得技セレクション』(晋遊舎)を監修。 2019年に始めたYouTubeチャンネルでは、ヨガや瞑想のプログラムを中心に、この世界でより心地よく生きるためのハウツーを提案している。 2011年 全米ヨガアライアンス(RYT200)を取得 2020年 Joe Barnettによる200時間の陰ヨガ指導者養成講座修了 Connect with Megumi :) Website Instagram @megumiyogatokyo Facebook
2025-01-29
28 min
Megumi Yoga Tokyo Podcast - Yoga, Spritual and Lifestyle. -
私たちの“在り方”とエネルギー - ヨガでなぜ人生が変わるのか? #146
まだうまく言語化できてないなと思いつつ、ひとまず私の研究発表第一弾です!改めて聞き直して、「こういう例を挙げた方がいいな」など気づいたところもあったので、また今後のポッドキャストでも補足していきたいと思います😌 🌟Megumi Yoga Tokyo Podcastとは🌟 ヨガ講師でフリーエディター&ライターのMegumiがホストを務めるトーク番組。このPodcastでは “On the mat, off the mat, always Doing Yoga.” をテーマに、ポーズのハウツーではないヨガのあれこれをお届けしていきます。 ときにわたし一人で、ときにゲストとともに。現代を生きる一人の女性として、日々の生活からの気づきや、ヨガを実践する中での学びをシェアしていきたいと思います。 聞くだけでヨガをしているような静寂とやさしさ、そしてユーモアも忘れずに。どうぞ、心をラクにしてお楽しみください♡ With love. <Host> Megumi(西島恵) ヨガティーチャー、バイリンガルヨガティーチャー / E-RYT200保有 大学卒業後、編集者・ライターとして出版業界に勤務。多忙な生活やデスクワークによる不調解消のため、ヨガを始める。スタジオへ通ううちに、体を動かす気持ちよさはもちろん、ヨガの哲学にも惹かれるように。「もっとヨガについて知りたい」という思いから、2011年にRYT200取得。「ヨガを通じて社会に貢献する」ことを目標にクラスの指導を開始。ヨガと平行してアーユルヴェーダやハーブボールマッサージ、数秘術、エネルギーワークなど興味を持ったことをどんどん学ぶ。 2017年に会社員を辞めて独立後は、都内のヨガスタジオやスポーツクラブを中心に、クラスの本数を一気に増やす。2018年2月、ムック本『ずぼらヨガお得技セレクション』(晋遊舎)を監修。 2019年に始めたYouTubeチャンネルでは、ヨガや瞑想のプログラムを中心に、この世界でより心地よく生きるためのハウツーを提案している。 2011年 全米ヨガアライアンス(RYT200)を取得 2020年 Joe Barnettによる200時間の陰ヨガ指導者養成講座修了 Connect with Megumi :) Website Instagram @megumiyogatokyo Facebook
2025-01-22
28 min
Megumi Yoga Tokyo Podcast - Yoga, Spritual and Lifestyle. -
マインドセットのシフト - おでことスピリチュアル #145
🌟Megumi Yoga Tokyo Podcastとは🌟 ヨガ講師でフリーエディター&ライターのMegumiがホストを務めるトーク番組。このPodcastでは “On the mat, off the mat, always Doing Yoga.” をテーマに、ポーズのハウツーではないヨガのあれこれをお届けしていきます。 ときにわたし一人で、ときにゲストとともに。現代を生きる一人の女性として、日々の生活からの気づきや、ヨガを実践する中での学びをシェアしていきたいと思います。 聞くだけでヨガをしているような静寂とやさしさ、そしてユーモアも忘れずに。どうぞ、心をラクにしてお楽しみください♡ With love. <Host> Megumi(西島恵) ヨガティーチャー、バイリンガルヨガティーチャー / E-RYT200保有 大学卒業後、編集者・ライターとして出版業界に勤務。多忙な生活やデスクワークによる不調解消のため、ヨガを始める。スタジオへ通ううちに、体を動かす気持ちよさはもちろん、ヨガの哲学にも惹かれるように。「もっとヨガについて知りたい」という思いから、2011年にRYT200取得。「ヨガを通じて社会に貢献する」ことを目標にクラスの指導を開始。ヨガと平行してアーユルヴェーダやハーブボールマッサージ、数秘術、エネルギーワークなど興味を持ったことをどんどん学ぶ。 2017年に会社員を辞めて独立後は、都内のヨガスタジオやスポーツクラブを中心に、クラスの本数を一気に増やす。2018年2月、ムック本『ずぼらヨガお得技セレクション』(晋遊舎)を監修。 2019年に始めたYouTubeチャンネルでは、ヨガや瞑想のプログラムを中心に、この世界でより心地よく生きるためのハウツーを提案している。 2011年 全米ヨガアライアンス(RYT200)を取得 2020年 Joe Barnettによる200時間の陰ヨガ指導者養成講座修了 Connect with Megumi :) Website Instagram @megumiyogatokyo Facebook
2025-01-15
31 min
Megumi Yoga Tokyo Podcast - Yoga, Spritual and Lifestyle. -
繊細性との付き合い方 - すべてが一つで丸になる #144
2025年最初のポッドキャストは、久しぶりに動画付きで収録しました。最近の心の揺れから学んだこと、自分が持つ繊細な気質との付き合い方、昨夜降って来たメッセージについて😌 🌟Megumi Yoga Tokyo Podcastとは🌟 ヨガ講師でフリーエディター&ライターのMegumiがホストを務めるトーク番組。このPodcastでは “On the mat, off the mat, always Doing Yoga.” をテーマに、ポーズのハウツーではないヨガのあれこれをお届けしていきます。 ときにわたし一人で、ときにゲストとともに。現代を生きる一人の女性として、日々の生活からの気づきや、ヨガを実践する中での学びをシェアしていきたいと思います。 聞くだけでヨガをしているような静寂とやさしさ、そしてユーモアも忘れずに。どうぞ、心をラクにしてお楽しみください♡ With love. <Host> Megumi(西島恵) ヨガティーチャー、バイリンガルヨガティーチャー / E-RYT200保有 大学卒業後、編集者・ライターとして出版業界に勤務。多忙な生活やデスクワークによる不調解消のため、ヨガを始める。スタジオへ通ううちに、体を動かす気持ちよさはもちろん、ヨガの哲学にも惹かれるように。「もっとヨガについて知りたい」という思いから、2011年にRYT200取得。「ヨガを通じて社会に貢献する」ことを目標にクラスの指導を開始。ヨガと平行してアーユルヴェーダやハーブボールマッサージ、数秘術、エネルギーワークなど興味を持ったことをどんどん学ぶ。 2017年に会社員を辞めて独立後は、都内のヨガスタジオやスポーツクラブを中心に、クラスの本数を一気に増やす。2018年2月、ムック本『ずぼらヨガお得技セレクション』(晋遊舎)を監修。 2019年に始めたYouTubeチャンネルでは、ヨガや瞑想のプログラムを中心に、この世界でより心地よく生きるためのハウツーを提案している。 2011年 全米ヨガアライアンス(RYT200)を取得 2020年 Joe Barnettによる200時間の陰ヨガ指導者養成講座修了 Connect with Megumi :) Website Instagram @megumiyogatokyo Facebook
2025-01-08
25 min
Megumi Yoga Tokyo Podcast - Yoga, Spritual and Lifestyle. -
年末年始のジャーナリング - 2024年の振り返り&2025年の意図設定
2024/12/29に開催したYouTube liveの模様です。 3:22 - ジャーナリングのやり方 5:57 - プチ瞑想 9:27 - 2024年の振り返り1 15:15 - 2024年の振り返り2 21:16 - 2024年の振り返り3 33:25 - 2025年の意図設定 56:28 - 2025年1月、どうしてく? 🌹ジャーナリングとは 「心のお掃除」「書く瞑想」とも言われ、ノートに向かって自分の手で書き出すことは、思考のリセットに最適。「頭のなかでぐるぐる」考える状態から、「書く」ことでアウトプット=外に出すとそれだけでスッキリしますし、悩みや問題を客観視し、違った視点から物事を受け止められるようになります😌まずは3ヶ月続けてみましょう✨ 🌹こんな方におすすめ ・同じことでいつも悩んでいる ・瞑想に興味がある ・生活や人間関係をスッキリさせたい ・人生をよりよく生きたい 🌹ジャーナリングプレイリスト https://www.youtube.com/playlist?list=PLUKBiaMJGxT3HT3501n76k1c9bi09VvES 🌟Megumi Yoga Tokyo Podcastとは🌟 ヨガ講師でフリーエディター&ライターのMegumiがホストを務めるトーク番組。このPodcastでは “On the mat, off the mat, always Doing Yoga.” をテーマに、ポーズのハウツーではないヨガのあれこれをお届けしていきます。 ときにわたし一人で、ときにゲストとともに。現代を生きる一人の女性として、日々の生活からの気づきや、ヨガを実践する中での学びをシェアしていきたいと思います。 聞くだけでヨガをしているような静寂とやさしさ、そしてユーモアも忘れずに。どうぞ、心をラクにしてお楽しみください♡ With love. <Host> Megumi(西島恵) ヨガティーチャー、バイリンガルヨガティーチャー / E-RYT200保有 大学卒業後、編集者・ライターとして出版業界に勤務。多忙な生活やデスクワークによる不調解消のため、ヨガを始める。スタジオへ通ううちに、体を動かす気持ちよさはもちろん、ヨガの哲学にも惹かれるように。「もっとヨガについて知りたい」という思いから、2011年にRYT200取得。「ヨガを通じて社会に貢献する」ことを目標にクラスの指導を開始。ヨガと平行してアーユルヴェーダやハーブボールマッサージ、数秘術、エネルギーワークなど興味を持ったことをどんどん学ぶ。 2017年に会社員を辞めて独立後は、都内のヨガスタジオやスポーツクラブを中心に、クラスの本数を一気に増やす。2018年2月、ムック本『ずぼらヨガお得技セレクション』(晋遊舎)を監修。 2019年に始めたYouTubeチャンネルでは、ヨガや瞑想のプログラムを中心に、この世界でより心地よく生きるためのハウツーを提案している。 2011年 全米ヨガアライアンス(RYT200)を取得 2020年 Joe Barnettによる200時間の陰ヨガ指導者養成講座修了 Connect with Megumi :) Website Instagram @megumiyogatokyo Facebook
2024-12-30
1h 06
Megumi Yoga Tokyo Podcast - Yoga, Spritual and Lifestyle. -
年末の悲喜こもごも #143
🌟Megumi Yoga Tokyo Podcastとは🌟 ヨガ講師でフリーエディター&ライターのMegumiがホストを務めるトーク番組。このPodcastでは “On the mat, off the mat, always Doing Yoga.” をテーマに、ポーズのハウツーではないヨガのあれこれをお届けしていきます。 ときにわたし一人で、ときにゲストとともに。現代を生きる一人の女性として、日々の生活からの気づきや、ヨガを実践する中での学びをシェアしていきたいと思います。 聞くだけでヨガをしているような静寂とやさしさ、そしてユーモアも忘れずに。どうぞ、心をラクにしてお楽しみください♡ With love. <Host> Megumi(西島恵) ヨガティーチャー、バイリンガルヨガティーチャー / E-RYT200保有 大学卒業後、編集者・ライターとして出版業界に勤務。多忙な生活やデスクワークによる不調解消のため、ヨガを始める。スタジオへ通ううちに、体を動かす気持ちよさはもちろん、ヨガの哲学にも惹かれるように。「もっとヨガについて知りたい」という思いから、2011年にRYT200取得。「ヨガを通じて社会に貢献する」ことを目標にクラスの指導を開始。ヨガと平行してアーユルヴェーダやハーブボールマッサージ、数秘術、エネルギーワークなど興味を持ったことをどんどん学ぶ。 2017年に会社員を辞めて独立後は、都内のヨガスタジオやスポーツクラブを中心に、クラスの本数を一気に増やす。2018年2月、ムック本『ずぼらヨガお得技セレクション』(晋遊舎)を監修。 2019年に始めたYouTubeチャンネルでは、ヨガや瞑想のプログラムを中心に、この世界でより心地よく生きるためのハウツーを提案している。 2011年 全米ヨガアライアンス(RYT200)を取得 2020年 Joe Barnettによる200時間の陰ヨガ指導者養成講座修了 Connect with Megumi :) Website Instagram @megumiyogatokyo Facebook
2024-12-25
28 min
Megumi Yoga Tokyo Podcast - Yoga, Spritual and Lifestyle. -
衝動と直感で生きていく - ドイツから帰国しました!#142
✰ドイツからLIVE配信したときのアーカイブ✰ ルームツアー! https://www.youtube.com/live/X4qFJEKI384?si=jjLABp-ezh4B9FaZ イーストサイドギャラリーから https://www.youtube.com/live/qA-rnMl8AZs?si=HgTCli9mQR80G4R4 ドイツで買った物シェアしながら思い出話 https://www.youtube.com/live/iFpsb1_uBJ4?si=P2XlO6qDMAvn-qQV 🌟Megumi Yoga Tokyo Podcastとは🌟 ヨガ講師でフリーエディター&ライターのMegumiがホストを務めるトーク番組。このPodcastでは “On the mat, off the mat, always Doing Yoga.” をテーマに、ポーズのハウツーではないヨガのあれこれをお届けしていきます。 ときにわたし一人で、ときにゲストとともに。現代を生きる一人の女性として、日々の生活からの気づきや、ヨガを実践する中での学びをシェアしていきたいと思います。 聞くだけでヨガをしているような静寂とやさしさ、そしてユーモアも忘れずに。どうぞ、心をラクにしてお楽しみください♡ With love. <Host> Megumi(西島恵) ヨガティーチャー、バイリンガルヨガティーチャー / E-RYT200保有 大学卒業後、編集者・ライターとして出版業界に勤務。多忙な生活やデスクワークによる不調解消のため、ヨガを始める。スタジオへ通ううちに、体を動かす気持ちよさはもちろん、ヨガの哲学にも惹かれるように。「もっとヨガについて知りたい」という思いから、2011年にRYT200取得。「ヨガを通じて社会に貢献する」ことを目標にクラスの指導を開始。ヨガと平行してアーユルヴェーダやハーブボールマッサージ、数秘術、エネルギーワークなど興味を持ったことをどんどん学ぶ。 2017年に会社員を辞めて独立後は、都内のヨガスタジオやスポーツクラブを中心に、クラスの本数を一気に増やす。2018年2月、ムック本『ずぼらヨガお得技セレクション』(晋遊舎)を監修。 2019年に始めたYouTubeチャンネルでは、ヨガや瞑想のプログラムを中心に、この世界でより心地よく生きるためのハウツーを提案している。 2011年 全米ヨガアライアンス(RYT200)を取得 2020年 Joe Barnettによる200時間の陰ヨガ指導者養成講座修了 Connect with Megumi :) Website Instagram @megumiyogatokyo Facebook
2024-12-18
23 min
Megumi Yoga Tokyo Podcast - Yoga, Spritual and Lifestyle. -
4か月ぶりの日帰り登山 - サンクコストおじいちゃん #141
🌟Megumi Yoga Tokyo Podcastとは🌟 ヨガ講師でフリーエディター&ライターのMegumiがホストを務めるトーク番組。このPodcastでは “On the mat, off the mat, always Doing Yoga.” をテーマに、ポーズのハウツーではないヨガのあれこれをお届けしていきます。 ときにわたし一人で、ときにゲストとともに。現代を生きる一人の女性として、日々の生活からの気づきや、ヨガを実践する中での学びをシェアしていきたいと思います。 聞くだけでヨガをしているような静寂とやさしさ、そしてユーモアも忘れずに。どうぞ、心をラクにしてお楽しみください♡ With love. <Host> Megumi(西島恵) ヨガティーチャー、バイリンガルヨガティーチャー / E-RYT200保有 大学卒業後、編集者・ライターとして出版業界に勤務。多忙な生活やデスクワークによる不調解消のため、ヨガを始める。スタジオへ通ううちに、体を動かす気持ちよさはもちろん、ヨガの哲学にも惹かれるように。「もっとヨガについて知りたい」という思いから、2011年にRYT200取得。「ヨガを通じて社会に貢献する」ことを目標にクラスの指導を開始。ヨガと平行してアーユルヴェーダやハーブボールマッサージ、数秘術、エネルギーワークなど興味を持ったことをどんどん学ぶ。 2017年に会社員を辞めて独立後は、都内のヨガスタジオやスポーツクラブを中心に、クラスの本数を一気に増やす。2018年2月、ムック本『ずぼらヨガお得技セレクション』(晋遊舎)を監修。 2019年に始めたYouTubeチャンネルでは、ヨガや瞑想のプログラムを中心に、この世界でより心地よく生きるためのハウツーを提案している。 2011年 全米ヨガアライアンス(RYT200)を取得 2020年 Joe Barnettによる200時間の陰ヨガ指導者養成講座修了 Connect with Megumi :) Website Instagram @megumiyogatokyo Facebook
2024-11-27
20 min
Megumi Yoga Tokyo Podcast - Yoga, Spritual and Lifestyle. -
ヨガとレジリエンス - ストレスの強弱と気づきについて #140
エピソード内で話しているArielle Schwartz先生のYouTubeはこちら。英語がわかる人はぜひ✨ ※着ている服の影響か、私が体を動かすたびにやや背景に雑音がありすみません🙏今度はじっとして収録します。。 🌟Megumi Yoga Tokyo Podcastとは🌟 ヨガ講師でフリーエディター&ライターのMegumiがホストを務めるトーク番組。このPodcastでは “On the mat, off the mat, always Doing Yoga.” をテーマに、ポーズのハウツーではないヨガのあれこれをお届けしていきます。 ときにわたし一人で、ときにゲストとともに。現代を生きる一人の女性として、日々の生活からの気づきや、ヨガを実践する中での学びをシェアしていきたいと思います。 聞くだけでヨガをしているような静寂とやさしさ、そしてユーモアも忘れずに。どうぞ、心をラクにしてお楽しみください♡ With love. <Host> Megumi(西島恵) ヨガティーチャー、バイリンガルヨガティーチャー / E-RYT200保有 大学卒業後、編集者・ライターとして出版業界に勤務。多忙な生活やデスクワークによる不調解消のため、ヨガを始める。スタジオへ通ううちに、体を動かす気持ちよさはもちろん、ヨガの哲学にも惹かれるように。「もっとヨガについて知りたい」という思いから、2011年にRYT200取得。「ヨガを通じて社会に貢献する」ことを目標にクラスの指導を開始。ヨガと平行してアーユルヴェーダやハーブボールマッサージ、数秘術、エネルギーワークなど興味を持ったことをどんどん学ぶ。 2017年に会社員を辞めて独立後は、都内のヨガスタジオやスポーツクラブを中心に、クラスの本数を一気に増やす。2018年2月、ムック本『ずぼらヨガお得技セレクション』(晋遊舎)を監修。 2019年に始めたYouTubeチャンネルでは、ヨガや瞑想のプログラムを中心に、この世界でより心地よく生きるためのハウツーを提案している。 2011年 全米ヨガアライアンス(RYT200)を取得 2020年 Joe Barnettによる200時間の陰ヨガ指導者養成講座修了 Connect with Megumi :) Website Instagram @megumiyogatokyo Facebook
2024-11-13
25 min
Megumi Yoga Tokyo Podcast - Yoga, Spritual and Lifestyle. -
“私”という器を捨てて - ノンデュアリティ談義 ゲスト:金森将(ノンデュアリティライター)#139
ノンデュアリティライターの金森将さんが一年半ぶりにゲストで登場!5冊目の著書の執筆裏話や金森さんの過去のお話、ノンデュアリティについてまで、ゆるゆるとお話しします😌 6:39 - 初の小説が生まれた経緯 14:28 - 本の制作の裏話 28:40 - 現実逃避とノンデュアリティの違い 46:02 - 鬱と目覚め 59:17 - みんなそれぞれ100%の世界を生きている 🌟Megumi Yoga Tokyo Podcastとは🌟 ヨガ講師でフリーエディター&ライターのMegumiがホストを務めるトーク番組。このPodcastでは “On the mat, off the mat, always Doing Yoga.” をテーマに、ポーズのハウツーではないヨガのあれこれをお届けしていきます。 ときにわたし一人で、ときにゲストとともに。現代を生きる一人の女性として、日々の生活からの気づきや、ヨガを実践する中での学びをシェアしていきたいと思います。 聞くだけでヨガをしているような静寂とやさしさ、そしてユーモアも忘れずに。どうぞ、心をラクにしてお楽しみください♡ With love. <Guest> 金森 将(かなもり しょう) ノンデュアリティライター 東京都練馬区出身。愛妻家。元サーファー。 30歳をすぎて願望実現にはまり、40歳をすぎてケーキ店を持つ。50歳をすぎて生き方に行き詰まり、あらゆる願望を投げ捨てたある日起きた突然の空白。その後、波のように押し寄せる〝気づき〟の中身を、2019年5月よりブログに綴り始め、11月、ノンデュアリティをわかりやすくひも解くウェブ上の幼稚園『ノンデュアリティかなもり幼稚園』を設立。 2020年1月、1冊目の著書『バタ足ノンデュアリティ~ノンデュアリティって、徹底、日常生活のことなんですよ!~』(ナチュラルスピリット)、11月に2冊目の著書『ノンデュアリティって、「心」のお話じゃないんですよ!~バタ足ノンデュアリティ2~』(ナチュラルスピリット)を出版。 2021年11月、Zoomを使った毎週のライブ配信をスタート。12月、3冊目の著書『くり返し触れたい《バタ足》メッセージ373選~バタ足ノンデュアリティ3~』を出版。 2023年5月、4冊目の著書『バタ足ノンデュアリティ4 ぜんぶが夢で、ぜんぶがホント』を出版。 2024年11月、5冊目の著書『ただそうあるだけ -“彼”が教えてくれたこと』を上梓。現在、幼稚園の園長としてその活動の場を広げている。 ノンデュアリティかなもり幼稚園 <Host> Megumi(西島恵) ヨガティーチャー、バイリンガルヨガティーチャー / E-RYT200保有 大学卒業後、編集者・ライターとして出版業界に勤務。多忙な生活やデスクワークによる不調解消のため、ヨガを始める。スタジオへ通ううちに、体を動かす気持ちよさはもちろん、ヨガの哲学にも惹かれるように。「もっとヨガについて知りたい」という思いから、2011年にRYT200取得。「ヨガを通じて社会に貢献する」ことを目標にクラスの指導を開始。ヨガと平行してアーユルヴェーダやハーブボールマッサージ、数秘術、エネルギーワークなど興味を持ったことをどんどん学ぶ。 2017年に会社員を辞めて独立後は、都内のヨガスタジオやスポーツクラブを中心に、クラスの本数を一気に増やす。2018年2月、ムック本『ずぼらヨガお得技セレクション』(晋遊舎)を監修。 2019年に始めたYouTubeチャンネルでは、ヨガや瞑想のプログラムを中心に、この世界でより心地よく生きるためのハウツーを提案している。 2011年 全米ヨガアライアンス(RYT200)を取得 2020年 Joe Barnettによる200時間の陰ヨガ指導者養成講座修了 Connect with Megumi :) Website Instagram @megumiyogatokyo Facebook
2024-11-06
1h 06
Megumi Yoga Tokyo Podcast - Yoga, Spritual and Lifestyle. -
ブレイクスルーの瞬間 #138
🌟Megumi Yoga Tokyo Podcastとは🌟 ヨガ講師でフリーエディター&ライターのMegumiがホストを務めるトーク番組。 このPodcastでは “On the mat, off the mat, always Doing Yoga.” をテーマに、ポーズのハウツーではないヨガのあれこれをお届けしていきます。 ときにわたし一人で、ときにゲストとともに。 現代を生きる一人の女性として、日々の生活からの気づきや、ヨガを実践する中での学びをシェアしていきたいと思います。 聞くだけでヨガをしているような静寂とやさしさ、そしてユーモアも忘れずに。 どうぞ、心をラクにしてお楽しみください♡ With love. <Host> Megumi(西島恵) ヨガティーチャー、バイリンガルヨガティーチャー / E-RYT200保有 大学卒業後、編集者・ライターとして出版業界に勤務。多忙な生活やデスクワークによる不調解消のため、ヨガを始める。スタジオへ通ううちに、体を動かす気持ちよさはもちろん、ヨガの哲学にも惹かれるように。「もっとヨガについて知りたい」という思いから、2011年にRYT200取得。「ヨガを通じて社会に貢献する」ことを目標にクラスの指導を開始。ヨガと平行してアーユルヴェーダやハーブボールマッサージ、数秘術、エネルギーワークなど興味を持ったことをどんどん学ぶ。 2017年に会社員を辞めて独立後は、都内のヨガスタジオやスポーツクラブを中心に、クラスの本数を一気に増やす。2018年2月、ムック本『ずぼらヨガお得技セレクション』(晋遊舎)を監修。 2019年に始めたYouTubeチャンネルでは、ヨガや瞑想のプログラムを中心に、この世界でより心地よく生きるためのハウツーを提案している。 2011年 全米ヨガアライアンス(RYT200)を取得 2020年 Joe Barnettによる200時間の陰ヨガ指導者養成講座修了 Connect with Megumi :) Website Instagram @megumiyogatokyo Facebook
2024-10-23
16 min
Megumi Yoga Tokyo Podcast - Yoga, Spritual and Lifestyle. -
体調を崩していました #137
先週は更新ができずすみませんでした🙏🙏 🌟Megumi Yoga Tokyo Podcastとは🌟 ヨガ講師でフリーエディター&ライターのMegumiがホストを務めるトーク番組。 このPodcastでは “On the mat, off the mat, always Doing Yoga.” をテーマに、ポーズのハウツーではないヨガのあれこれをお届けしていきます。 ときにわたし一人で、ときにゲストとともに。 現代を生きる一人の女性として、日々の生活からの気づきや、ヨガを実践する中での学びをシェアしていきたいと思います。 聞くだけでヨガをしているような静寂とやさしさ、そしてユーモアも忘れずに。 どうぞ、心をラクにしてお楽しみください♡ With love. <Host> Megumi(西島恵) ヨガティーチャー、バイリンガルヨガティーチャー / E-RYT200保有 大学卒業後、編集者・ライターとして出版業界に勤務。多忙な生活やデスクワークによる不調解消のため、ヨガを始める。スタジオへ通ううちに、体を動かす気持ちよさはもちろん、ヨガの哲学にも惹かれるように。「もっとヨガについて知りたい」という思いから、2011年にRYT200取得。「ヨガを通じて社会に貢献する」ことを目標にクラスの指導を開始。ヨガと平行してアーユルヴェーダやハーブボールマッサージ、数秘術、エネルギーワークなど興味を持ったことをどんどん学ぶ。 2017年に会社員を辞めて独立後は、都内のヨガスタジオやスポーツクラブを中心に、クラスの本数を一気に増やす。2018年2月、ムック本『ずぼらヨガお得技セレクション』(晋遊舎)を監修。 2019年に始めたYouTubeチャンネルでは、ヨガや瞑想のプログラムを中心に、この世界でより心地よく生きるためのハウツーを提案している。 2011年 全米ヨガアライアンス(RYT200)を取得 2020年 Joe Barnettによる200時間の陰ヨガ指導者養成講座修了 Connect with Megumi :) Website Instagram @megumiyogatokyo Facebook
2024-10-16
17 min
Megumi Yoga Tokyo Podcast - Yoga, Spritual and Lifestyle. -
思考という光と闇 #136
お気に入りのTVシリーズ「ALONE」を見ながら思った、人間が持つ思考の力。ポジティブ/ネガティブ、自分を生かしも殺しもする力について。 ★「ALONE」はアマプラでも見られるので、興味ある方はどうぞ✨ https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B0D85XD6PJ/ref=atv_dp_share_cu_r 🌟Megumi Yoga Tokyo Podcastとは🌟 ヨガ講師でフリーエディター&ライターのMegumiがホストを務めるトーク番組。 このPodcastでは “On the mat, off the mat, always Doing Yoga.” をテーマに、ポーズのハウツーではないヨガのあれこれをお届けしていきます。 ときにわたし一人で、ときにゲストとともに。 現代を生きる一人の女性として、日々の生活からの気づきや、ヨガを実践する中での学びをシェアしていきたいと思います。 聞くだけでヨガをしているような静寂とやさしさ、そしてユーモアも忘れずに。 どうぞ、心をラクにしてお楽しみください♡ With love. <Host> Megumi(西島恵) ヨガティーチャー、バイリンガルヨガティーチャー / E-RYT200保有 大学卒業後、編集者・ライターとして出版業界に勤務。多忙な生活やデスクワークによる不調解消のため、ヨガを始める。スタジオへ通ううちに、体を動かす気持ちよさはもちろん、ヨガの哲学にも惹かれるように。「もっとヨガについて知りたい」という思いから、2011年にRYT200取得。「ヨガを通じて社会に貢献する」ことを目標にクラスの指導を開始。ヨガと平行してアーユルヴェーダやハーブボールマッサージ、数秘術、エネルギーワークなど興味を持ったことをどんどん学ぶ。 2017年に会社員を辞めて独立後は、都内のヨガスタジオやスポーツクラブを中心に、クラスの本数を一気に増やす。2018年2月、ムック本『ずぼらヨガお得技セレクション』(晋遊舎)を監修。 2019年に始めたYouTubeチャンネルでは、ヨガや瞑想のプログラムを中心に、この世界でより心地よく生きるためのハウツーを提案している。 2011年 全米ヨガアライアンス(RYT200)を取得 2020年 Joe Barnettによる200時間の陰ヨガ指導者養成講座修了 Connect with Megumi :) Website Instagram @megumiyogatokyo Facebook
2024-10-02
22 min
Megumi Yoga Tokyo Podcast - Yoga, Spritual and Lifestyle. -
短い恋の話 - ネガティブの渦の中で #135
🌟Megumi Yoga Tokyo Podcastとは🌟 ヨガ講師でフリーエディター&ライターのMegumiがホストを務めるトーク番組。 このPodcastでは “On the mat, off the mat, always Doing Yoga.” をテーマに、ポーズのハウツーではないヨガのあれこれをお届けしていきます。 ときにわたし一人で、ときにゲストとともに。 現代を生きる一人の女性として、日々の生活からの気づきや、ヨガを実践する中での学びをシェアしていきたいと思います。 聞くだけでヨガをしているような静寂とやさしさ、そしてユーモアも忘れずに。 どうぞ、心をラクにしてお楽しみください♡ With love. <Host> Megumi(西島恵) ヨガティーチャー、バイリンガルヨガティーチャー / E-RYT200保有 大学卒業後、編集者・ライターとして出版業界に勤務。多忙な生活やデスクワークによる不調解消のため、ヨガを始める。スタジオへ通ううちに、体を動かす気持ちよさはもちろん、ヨガの哲学にも惹かれるように。「もっとヨガについて知りたい」という思いから、2011年にRYT200取得。「ヨガを通じて社会に貢献する」ことを目標にクラスの指導を開始。ヨガと平行してアーユルヴェーダやハーブボールマッサージ、数秘術、エネルギーワークなど興味を持ったことをどんどん学ぶ。 2017年に会社員を辞めて独立後は、都内のヨガスタジオやスポーツクラブを中心に、クラスの本数を一気に増やす。2018年2月、ムック本『ずぼらヨガお得技セレクション』(晋遊舎)を監修。 2019年に始めたYouTubeチャンネルでは、ヨガや瞑想のプログラムを中心に、この世界でより心地よく生きるためのハウツーを提案している。 2011年 全米ヨガアライアンス(RYT200)を取得 2020年 Joe Barnettによる200時間の陰ヨガ指導者養成講座修了 Connect with Megumi :) Website Instagram @megumiyogatokyo Facebook
2024-09-26
41 min
Megumi Yoga Tokyo Podcast - Yoga, Spritual and Lifestyle. -
学びと理解の曲線 #134
今秋、複数の講座に参加してヨガの学びを深めているMegumi。そして、同時に進めているのが今までの勉強ノートをまとめる作業。継続的な学びに必要なこととは? 🌟Megumi Yoga Tokyo Podcastとは🌟 ヨガ講師でフリーエディター&ライターのMegumiがホストを務めるトーク番組。 このPodcastでは “On the mat, off the mat, always Doing Yoga.” をテーマに、ポーズのハウツーではないヨガのあれこれをお届けしていきます。 ときにわたし一人で、ときにゲストとともに。 現代を生きる一人の女性として、日々の生活からの気づきや、ヨガを実践する中での学びをシェアしていきたいと思います。 聞くだけでヨガをしているような静寂とやさしさ、そしてユーモアも忘れずに。 どうぞ、心をラクにしてお楽しみください♡ With love. <Host> Megumi(西島恵) ヨガティーチャー、バイリンガルヨガティーチャー / E-RYT200保有 大学卒業後、編集者・ライターとして出版業界に勤務。多忙な生活やデスクワークによる不調解消のため、ヨガを始める。スタジオへ通ううちに、体を動かす気持ちよさはもちろん、ヨガの哲学にも惹かれるように。「もっとヨガについて知りたい」という思いから、2011年にRYT200取得。「ヨガを通じて社会に貢献する」ことを目標にクラスの指導を開始。ヨガと平行してアーユルヴェーダやハーブボールマッサージ、数秘術、エネルギーワークなど興味を持ったことをどんどん学ぶ。 2017年に会社員を辞めて独立後は、都内のヨガスタジオやスポーツクラブを中心に、クラスの本数を一気に増やす。2018年2月、ムック本『ずぼらヨガお得技セレクション』(晋遊舎)を監修。 2019年に始めたYouTubeチャンネルでは、ヨガや瞑想のプログラムを中心に、この世界でより心地よく生きるためのハウツーを提案している。 2011年 全米ヨガアライアンス(RYT200)を取得 2020年 Joe Barnettによる200時間の陰ヨガ指導者養成講座修了 Connect with Megumi :) Website Instagram @megumiyogatokyo Facebook
2024-09-18
19 min
Megumi Yoga Tokyo Podcast - Yoga, Spritual and Lifestyle. -
スペース=可能性の広がり - 失う経験を経て見えること #133
今秋、新たにMegumiが失うもの。たくさんの手放しを経た今、思うことについて。 🌟Megumi Yoga Tokyo Podcastとは🌟 ヨガ講師でフリーエディター&ライターのMegumiがホストを務めるトーク番組。 このPodcastでは “On the mat, off the mat, always Doing Yoga.” をテーマに、ポーズのハウツーではないヨガのあれこれをお届けしていきます。 ときにわたし一人で、ときにゲストとともに。 現代を生きる一人の女性として、日々の生活からの気づきや、ヨガを実践する中での学びをシェアしていきたいと思います。 聞くだけでヨガをしているような静寂とやさしさ、そしてユーモアも忘れずに。 どうぞ、心をラクにしてお楽しみください♡ With love. <Host> Megumi(西島恵) ヨガティーチャー、バイリンガルヨガティーチャー / E-RYT200保有 大学卒業後、編集者・ライターとして出版業界に勤務。多忙な生活やデスクワークによる不調解消のため、ヨガを始める。スタジオへ通ううちに、体を動かす気持ちよさはもちろん、ヨガの哲学にも惹かれるように。「もっとヨガについて知りたい」という思いから、2011年にRYT200取得。「ヨガを通じて社会に貢献する」ことを目標にクラスの指導を開始。ヨガと平行してアーユルヴェーダやハーブボールマッサージ、数秘術、エネルギーワークなど興味を持ったことをどんどん学ぶ。 2017年に会社員を辞めて独立後は、都内のヨガスタジオやスポーツクラブを中心に、クラスの本数を一気に増やす。2018年2月、ムック本『ずぼらヨガお得技セレクション』(晋遊舎)を監修。 2019年に始めたYouTubeチャンネルでは、ヨガや瞑想のプログラムを中心に、この世界でより心地よく生きるためのハウツーを提案している。 2011年 全米ヨガアライアンス(RYT200)を取得 2020年 Joe Barnettによる200時間の陰ヨガ指導者養成講座修了 Connect with Megumi :) Website Instagram @megumiyogatokyo Facebook
2024-09-11
23 min
Megumi Yoga Tokyo Podcast - Yoga, Spritual and Lifestyle. -
【English podcast】How have you been? お久しぶりです。お元気ですか?#132
It has been a long time since Johnny joined us on the podcast! Where has he been? What has he been up to? Planning hockey tournaments...flying around...a lot apparently! 🌈 English Podcast Playlist https://www.youtube.com/watch?v=SJJBOiTB3hE&list=PLUKBiaMJGxT39euYMYDmGprH7PLB6DbRX&index=8 🌈 Every Sun. 21:00-21:45 (Japan Time) Live Yoga in English and Japanese on YouTube 🌈 Megumi Yoga Tokyo Podcast https://anchor.fm/mytp <Speaker> Megumi... 留学・海外生活経験なし。2018年に一念発起して英会話スクールに入学し、英語を学び始める。そのスクールでJohnnyと出会い、以来YouTubeやPodcastなどクリエイティブワークをともに行うように。2020年から英語でのヨガの指導も始める。さらに英語力を高めるため、2024年から外国人観光客向けのツアーガイドの仕事も行っている。TOEIC L/R 820 Johnny...日本在住歴6年以上。3歳で始めて以来、アイスホッケーをこよなく愛し、ホッケーのYouTubeチャンネルも運営している。英語教師としても働いた経験があるため、言語としての英語の解説や、聴き取りやすい発音で話すなど、英語学習者にとって役立つAbilityを持っている。 🌟Megumi Yoga Tokyo Podcastとは🌟 ヨガ講師でフリーエディター&ライターのMegumiがホストを務めるトーク番組。 このPodcastでは “On the mat, off the mat, always Doing Yoga...
2024-09-04
1h 01
Grab The Captivating Full Audiobook Experience!
The Family Therapy Workbook: 96 Guided Interventions To Help Families Connect, Cope, and Heal by Kathleen Mates-Youngman MFT RYT200
Please visithttps://thebookvoice.com/podcasts/1/audiobook/814996to listen full audiobooks. Title: The Family Therapy Workbook: 96 Guided Interventions To Help Families Connect, Cope, and Heal Author: Kathleen Mates-Youngman MFT RYT200 Narrator: Sarah Zimmerman Format: Unabridged Audiobook Length: 5 hours 24 minutes Release date: August 27, 2024 Genres: Mental Health & Psychology Publisher's Summary: The Family Therapy Workbook provides psychoeducation across a range of diverse topics to help all families foster healthy communication, a deeper understanding of one another, and a stronger and more loving connection. With therapists and clients in mind, Mates-Youngman has developed guided conversations, strategies, and homework assignments to help families achieve healthy, long-term...
2024-08-27
5h 24
Discover The Spellbinding Full Audiobook Now, Story Seekers!
The Family Therapy Workbook: 96 Guided Interventions To Help Families Connect, Cope, and Heal by Kathleen Mates-Youngman MFT RYT200
Please visithttps://thebookvoice.com/podcasts/1/audiobook/814996to listen full audiobooks. Title: The Family Therapy Workbook: 96 Guided Interventions To Help Families Connect, Cope, and Heal Author: Kathleen Mates-Youngman MFT RYT200 Narrator: Sarah Zimmerman Format: Unabridged Audiobook Length: 5 hours 24 minutes Release date: August 27, 2024 Genres: Relationships & Intimacy Publisher's Summary: The Family Therapy Workbook provides psychoeducation across a range of diverse topics to help all families foster healthy communication, a deeper understanding of one another, and a stronger and more loving connection. With therapists and clients in mind, Mates-Youngman has developed guided conversations, strategies, and homework assignments to help families achieve healthy, long-term goals...
2024-08-27
5h 24
Grab the Top Full Audiobooks in Health & Wellness, Mental Health & Psychology
The Family Therapy Workbook: 96 Guided Interventions To Help Families Connect, Cope, and Heal by Kathleen Mates-Youngman MFT RYT200
Please visithttps://thebookvoice.com/podcasts/1/audiobook/814996to listen full audiobooks. Title: The Family Therapy Workbook: 96 Guided Interventions To Help Families Connect, Cope, and Heal Author: Kathleen Mates-Youngman MFT RYT200 Narrator: Sarah Zimmerman Format: Unabridged Audiobook Length: 5 hours 24 minutes Release date: August 27, 2024 Genres: Mental Health & Psychology Publisher's Summary: The Family Therapy Workbook provides psychoeducation across a range of diverse topics to help all families foster healthy communication, a deeper understanding of one another, and a stronger and more loving connection. With therapists and clients in mind, Mates-Youngman has developed guided conversations, strategies, and homework assignments to help families achieve healthy, long-term...
2024-08-27
5h 24
Megumi Yoga Tokyo Podcast - Yoga, Spritual and Lifestyle. -
リセットからの世界線 - ソウルメイトと出会う旅 #131
🌟Megumi Yoga Tokyo Podcastとは🌟 ヨガ講師でフリーエディター&ライターのMegumiがホストを務めるトーク番組。 このPodcastでは “On the mat, off the mat, always Doing Yoga.” をテーマに、ポーズのハウツーではないヨガのあれこれをお届けしていきます。 ときにわたし一人で、ときにゲストとともに。 現代を生きる一人の女性として、日々の生活からの気づきや、ヨガを実践する中での学びをシェアしていきたいと思います。 聞くだけでヨガをしているような静寂とやさしさ、そしてユーモアも忘れずに。 どうぞ、心をラクにしてお楽しみください♡ With love. <Host> Megumi(西島恵) ヨガティーチャー、バイリンガルヨガティーチャー / E-RYT200保有 大学卒業後、編集者・ライターとして出版業界に勤務。多忙な生活やデスクワークによる不調解消のため、ヨガを始める。スタジオへ通ううちに、体を動かす気持ちよさはもちろん、ヨガの哲学にも惹かれるように。「もっとヨガについて知りたい」という思いから、2011年にRYT200取得。「ヨガを通じて社会に貢献する」ことを目標にクラスの指導を開始。ヨガと平行してアーユルヴェーダやハーブボールマッサージ、数秘術、エネルギーワークなど興味を持ったことをどんどん学ぶ。 2017年に会社員を辞めて独立後は、都内のヨガスタジオやスポーツクラブを中心に、クラスの本数を一気に増やす。2018年2月、ムック本『ずぼらヨガお得技セレクション』(晋遊舎)を監修。 2019年に始めたYouTubeチャンネルでは、ヨガや瞑想のプログラムを中心に、この世界でより心地よく生きるためのハウツーを提案している。 2011年 全米ヨガアライアンス(RYT200)を取得 2020年 Joe Barnettによる200時間の陰ヨガ指導者養成講座修了 Connect with Megumi :) Website Instagram @megumiyogatokyo Facebook
2024-08-21
28 min
Megumi Yoga Tokyo Podcast - Yoga, Spritual and Lifestyle. -
パラレルキャリアの可能性 #130
最近、Megumiの元にやってきた新たな二つの可能性。何事にもオープンになってみると、想像もしなかったような未来につながることがある。 🌟Megumi Yoga Tokyo Podcastとは🌟 ヨガ講師でフリーエディター&ライターのMegumiがホストを務めるトーク番組。 このPodcastでは “On the mat, off the mat, always Doing Yoga.” をテーマに、ポーズのハウツーではないヨガのあれこれをお届けしていきます。 ときにわたし一人で、ときにゲストとともに。 現代を生きる一人の女性として、日々の生活からの気づきや、ヨガを実践する中での学びをシェアしていきたいと思います。 聞くだけでヨガをしているような静寂とやさしさ、そしてユーモアも忘れずに。 どうぞ、心をラクにしてお楽しみください♡ With love. <Host> Megumi(西島恵) ヨガティーチャー、バイリンガルヨガティーチャー / E-RYT200保有 大学卒業後、編集者・ライターとして出版業界に勤務。多忙な生活やデスクワークによる不調解消のため、ヨガを始める。スタジオへ通ううちに、体を動かす気持ちよさはもちろん、ヨガの哲学にも惹かれるように。「もっとヨガについて知りたい」という思いから、2011年にRYT200取得。「ヨガを通じて社会に貢献する」ことを目標にクラスの指導を開始。ヨガと平行してアーユルヴェーダやハーブボールマッサージ、数秘術、エネルギーワークなど興味を持ったことをどんどん学ぶ。 2017年に会社員を辞めて独立後は、都内のヨガスタジオやスポーツクラブを中心に、クラスの本数を一気に増やす。2018年2月、ムック本『ずぼらヨガお得技セレクション』(晋遊舎)を監修。 2019年に始めたYouTubeチャンネルでは、ヨガや瞑想のプログラムを中心に、この世界でより心地よく生きるためのハウツーを提案している。 2011年 全米ヨガアライアンス(RYT200)を取得 2020年 Joe Barnettによる200時間の陰ヨガ指導者養成講座修了 Connect with Megumi :) Website Instagram @megumiyogatokyo Facebook
2024-08-14
24 min
Megumi Yoga Tokyo Podcast - Yoga, Spritual and Lifestyle. -
幸福の時間を増やすには? - 『このプリン、いま食べるか?ガマンするか?』より #129
最近読んで良かった本『このプリン、いま食べるか?ガマンするか?』を紹介しつつ、時間の使い方についてのあれこれ。 『このプリン、いま食べるか?ガマンするか?』柿内尚文著(飛鳥新社) 🌟Megumi Yoga Tokyo Podcastとは🌟 ヨガ講師でフリーエディター&ライターのMegumiがホストを務めるトーク番組。 このPodcastでは “On the mat, off the mat, always Doing Yoga.” をテーマに、ポーズのハウツーではないヨガのあれこれをお届けしていきます。 ときにわたし一人で、ときにゲストとともに。 現代を生きる一人の女性として、日々の生活からの気づきや、ヨガを実践する中での学びをシェアしていきたいと思います。 聞くだけでヨガをしているような静寂とやさしさ、そしてユーモアも忘れずに。 どうぞ、心をラクにしてお楽しみください♡ With love. <Host> Megumi(西島恵) ヨガティーチャー、バイリンガルヨガティーチャー / E-RYT200保有 大学卒業後、編集者・ライターとして出版業界に勤務。多忙な生活やデスクワークによる不調解消のため、ヨガを始める。スタジオへ通ううちに、体を動かす気持ちよさはもちろん、ヨガの哲学にも惹かれるように。「もっとヨガについて知りたい」という思いから、2011年にRYT200取得。「ヨガを通じて社会に貢献する」ことを目標にクラスの指導を開始。ヨガと平行してアーユルヴェーダやハーブボールマッサージ、数秘術、エネルギーワークなど興味を持ったことをどんどん学ぶ。 2017年に会社員を辞めて独立後は、都内のヨガスタジオやスポーツクラブを中心に、クラスの本数を一気に増やす。2018年2月、ムック本『ずぼらヨガお得技セレクション』(晋遊舎)を監修。 2019年に始めたYouTubeチャンネルでは、ヨガや瞑想のプログラムを中心に、この世界でより心地よく生きるためのハウツーを提案している。 2011年 全米ヨガアライアンス(RYT200)を取得 2020年 Joe Barnettによる200時間の陰ヨガ指導者養成講座修了 Connect with Megumi :) Website Instagram @megumiyogatokyo Facebook
2024-08-07
22 min
Megumi Yoga Tokyo Podcast - Yoga, Spritual and Lifestyle. -
五感をリセットする - 二度目の富士登山へ #128
昨年に続き、二度目の富士登山に挑戦したMegumi。心身の限界を超えてまでこれをやり抜く意味が、今年ようやく言語化できました😌 気づきと感謝に満ちた、二日間の旅の模様をお話しします。 🌟Megumi Yoga Tokyo Podcastとは🌟 ヨガ講師でフリーエディター&ライターのMegumiがホストを務めるトーク番組。 このPodcastでは “On the mat, off the mat, always Doing Yoga.” をテーマに、ポーズのハウツーではないヨガのあれこれをお届けしていきます。 ときにわたし一人で、ときにゲストとともに。 現代を生きる一人の女性として、日々の生活からの気づきや、ヨガを実践する中での学びをシェアしていきたいと思います。 聞くだけでヨガをしているような静寂とやさしさ、そしてユーモアも忘れずに。 どうぞ、心をラクにしてお楽しみください♡ With love. <Host> Megumi(西島恵) ヨガティーチャー、バイリンガルヨガティーチャー / E-RYT200保有 大学卒業後、編集者・ライターとして出版業界に勤務。多忙な生活やデスクワークによる不調解消のため、ヨガを始める。スタジオへ通ううちに、体を動かす気持ちよさはもちろん、ヨガの哲学にも惹かれるように。「もっとヨガについて知りたい」という思いから、2011年にRYT200取得。「ヨガを通じて社会に貢献する」ことを目標にクラスの指導を開始。ヨガと平行してアーユルヴェーダやハーブボールマッサージ、数秘術、エネルギーワークなど興味を持ったことをどんどん学ぶ。 2017年に会社員を辞めて独立後は、都内のヨガスタジオやスポーツクラブを中心に、クラスの本数を一気に増やす。2018年2月、ムック本『ずぼらヨガお得技セレクション』(晋遊舎)を監修。 2019年に始めたYouTubeチャンネルでは、ヨガや瞑想のプログラムを中心に、この世界でより心地よく生きるためのハウツーを提案している。 2011年 全米ヨガアライアンス(RYT200)を取得 2020年 Joe Barnettによる200時間の陰ヨガ指導者養成講座修了 Connect with Megumi :) Website Instagram @megumiyogatokyo Facebook
2024-07-31
41 min
Megumi Yoga Tokyo Podcast - Yoga, Spritual and Lifestyle. -
自分を知ることから始まる ゲスト:Naoko(アロマセラピスト)#127
今回のゲストは十年来の友人、Naokoさん!数秘術のスクールで出会って以来、わたしのここまでの変遷を誰よりも知っている方です😌 気の置けない自然体のトークをお楽しみください✨ 🌟Megumi Yoga Tokyo Podcastとは🌟 ヨガ講師でフリーエディター&ライターのMegumiがホストを務めるトーク番組。 このPodcastでは “On the mat, off the mat, always Doing Yoga.” をテーマに、ポーズのハウツーではないヨガのあれこれをお届けしていきます。 ときにわたし一人で、ときにゲストとともに。 現代を生きる一人の女性として、日々の生活からの気づきや、ヨガを実践する中での学びをシェアしていきたいと思います。 聞くだけでヨガをしているような静寂とやさしさ、そしてユーモアも忘れずに。 どうぞ、心をラクにしてお楽しみください♡ With love. <ゲスト> Naoko アロマセラピスト、インストラクター。ハーブボールセラピスト。 子供たちが小さかった頃病気がちで、家族の健康な毎日を実現するためにどうしたらいいのだろう?と思い始めたところ、ハーブやアロマテラピーに出会う。 「日々の暮らしに寄り添うハーブとアロマテラピー」をテーマに、植物の恵みを暮らしに取り入れるアイデアやハウツーを提案している。 インスタグラム @midori.okurimono ブログ <Host> Megumi(西島恵) ヨガティーチャー、バイリンガルヨガティーチャー / E-RYT200保有 大学卒業後、編集者・ライターとして出版業界に勤務。多忙な生活やデスクワークによる不調解消のため、ヨガを始める。スタジオへ通ううちに、体を動かす気持ちよさはもちろん、ヨガの哲学にも惹かれるように。「もっとヨガについて知りたい」という思いから、2011年にRYT200取得。「ヨガを通じて社会に貢献する」ことを目標にクラスの指導を開始。ヨガと平行してアーユルヴェーダやハーブボールマッサージ、数秘術、エネルギーワークなど興味を持ったことをどんどん学ぶ。 2017年に会社員を辞めて独立後は、都内のヨガスタジオやスポーツクラブを中心に、クラスの本数を一気に増やす。2018年2月、ムック本『ずぼらヨガお得技セレクション』(晋遊舎)を監修。 2019年に始めたYouTubeチャンネルでは、ヨガや瞑想のプログラムを中心に、この世界でより心地よく生きるためのハウツーを提案している。 2011年 全米ヨガアライアンス(RYT200)を取得 2020年 Joe Barnettによる200時間の陰ヨガ指導者養成講座修了 Connect with Megumi :) Website Instagram @megumiyogatokyo Facebook
2024-07-24
42 min
Megumi Yoga Tokyo Podcast - Yoga, Spritual and Lifestyle. -
限界に触れる練習 #126
富士山登山を前日に控えたMegumiの心境。 🌟Megumi Yoga Tokyo Podcastとは🌟 ヨガ講師でフリーエディター&ライターのMegumiがホストを務めるトーク番組。 このPodcastでは “On the mat, off the mat, always Doing Yoga.” をテーマに、ポーズのハウツーではないヨガのあれこれをお届けしていきます。 ときにわたし一人で、ときにゲストとともに。 現代を生きる一人の女性として、日々の生活からの気づきや、ヨガを実践する中での学びをシェアしていきたいと思います。 聞くだけでヨガをしているような静寂とやさしさ、そしてユーモアも忘れずに。 どうぞ、心をラクにしてお楽しみください♡ With love. <Host> Megumi(西島恵) ヨガティーチャー、バイリンガルヨガティーチャー / E-RYT200保有 大学卒業後、編集者・ライターとして出版業界に勤務。多忙な生活やデスクワークによる不調解消のため、ヨガを始める。スタジオへ通ううちに、体を動かす気持ちよさはもちろん、ヨガの哲学にも惹かれるように。「もっとヨガについて知りたい」という思いから、2011年にRYT200取得。「ヨガを通じて社会に貢献する」ことを目標にクラスの指導を開始。ヨガと平行してアーユルヴェーダやハーブボールマッサージ、数秘術、エネルギーワークなど興味を持ったことをどんどん学ぶ。 2017年に会社員を辞めて独立後は、都内のヨガスタジオやスポーツクラブを中心に、クラスの本数を一気に増やす。2018年2月、ムック本『ずぼらヨガお得技セレクション』(晋遊舎)を監修。 2019年に始めたYouTubeチャンネルでは、ヨガや瞑想のプログラムを中心に、この世界でより心地よく生きるためのハウツーを提案している。 2011年 全米ヨガアライアンス(RYT200)を取得 2020年 Joe Barnettによる200時間の陰ヨガ指導者養成講座修了 Connect with Megumi :) Website Instagram @megumiyogatokyo Facebook
2024-07-17
15 min
Megumi Yoga Tokyo Podcast - Yoga, Spritual and Lifestyle. -
健やかに生きるためのヒーリング - スパイナルセラピーの効用 - ゲスト:ファシーカめい(魂のセラピスト)#125
ファシーカめいさんをゲストに迎えてお送りする二本目のエピソード。今回はめいさんが考案された「スパイナルセラピー」を中心に、ヒーリングがもたらす効用についてお話を伺っていきます。 🌟9/21(土)に東京で開催されるスパイナルセラピーの体験会(私も申し込みました~) https://peatix.com/event/3964824 🌟Megumi Yoga Tokyo Podcastとは🌟 ヨガ講師でフリーエディター&ライターのMegumiがホストを務めるトーク番組。 このPodcastでは “On the mat, off the mat, always Doing Yoga.” をテーマに、ポーズのハウツーではないヨガのあれこれをお届けしていきます。 ときにわたし一人で、ときにゲストとともに。 現代を生きる一人の女性として、日々の生活からの気づきや、ヨガを実践する中での学びをシェアしていきたいと思います。 聞くだけでヨガをしているような静寂とやさしさ、そしてユーモアも忘れずに。 どうぞ、心をラクにしてお楽しみください♡ With love. <ゲスト> ファシーカめい オーストラリア・パース 在住。子供のころから植物のオーラが見えたり、スピリチュアルガイドのファシーカと話すなど目に見えない世界とごく自然に触れ合って育つ。 大学で心理学を学ぶ一方、スピリチュアル系のセミナーにも多数参加。教育心理学・異文化心理学・児童心理学・カウンセリング・コーチング・NLPなどを活かした心理学的アプローチと同時に宇宙からのメッセージを取り入れたスピリチュアルアプローチを使ったセミナー・セッションを行っている。 YouTube https://www.youtube.com/@user-ex8zx3ek1b HP https://www.fascicamay.com/ インスタグラム @may_fascica X @lovefascica <Host> Megumi(西島恵) ヨガティーチャー、バイリンガルヨガティーチャー / E-RYT200保有 大学卒業後、編集者・ライターとして出版業界に勤務。多忙な生活やデスクワークによる不調解消のため、ヨガを始める。スタジオへ通ううちに、体を動かす気持ちよさはもちろん、ヨガの哲学にも惹かれるように。「もっとヨガについて知りたい」という思いから、2011年にRYT200取得。「ヨガを通じて社会に貢献する」ことを目標にクラスの指導を開始。ヨガと平行してアーユルヴェーダやハーブボールマッサージ、数秘術、エネルギーワークなど興味を持ったことをどんどん学ぶ。 2017年に会社員を辞めて独立後は、都内のヨガスタジオやスポーツクラブを中心に、クラスの本数を一気に増やす。2018年2月、ムック本『ずぼらヨガお得技セレクション』(晋遊舎)を監修。 2019年に始めたYouTubeチャンネルでは、ヨガや瞑想のプログラムを中心に、この世界でより心地よく生きるためのハウツーを提案している。 2011年 全米ヨガアライアンス(RYT200)を取得 2020年 Joe Barnettによる200時間の陰ヨガ指導者養成講座修了 Connect with Megumi :) Website Instagram @megumiyogatokyo Facebook
2024-07-10
28 min
Megumi Yoga Tokyo Podcast - Yoga, Spritual and Lifestyle. -
赦しのスケール - 癒しの旅は終わらない #124
今回、もしかすると 4:48~ あたりが人によっては不快に感じるかも……と後で気づきました。が、特にやましいことはないのでこのまま公開させていただきます🙏 🌟Megumi Yoga Tokyo Podcastとは🌟 ヨガ講師でフリーエディター&ライターのMegumiがホストを務めるトーク番組。 このPodcastでは “On the mat, off the mat, always Doing Yoga.” をテーマに、ポーズのハウツーではないヨガのあれこれをお届けしていきます。 ときにわたし一人で、ときにゲストとともに。 現代を生きる一人の女性として、日々の生活からの気づきや、ヨガを実践する中での学びをシェアしていきたいと思います。 聞くだけでヨガをしているような静寂とやさしさ、そしてユーモアも忘れずに。 どうぞ、心をラクにしてお楽しみください♡ With love. <Host> Megumi(西島恵) ヨガインストラクター ヨガティーチャー、バイリンガルヨガティーチャー / E-RYT200保有 大学卒業後、編集者・ライターとして出版業界に勤務。多忙な生活やデスクワークによる不調解消のため、ヨガを始める。スタジオへ通ううちに、体を動かす気持ちよさはもちろん、ヨガの哲学にも惹かれるように。「もっとヨガについて知りたい」という思いから、2011年にRYT200取得。「ヨガを通じて社会に貢献する」ことを目標にクラスの指導を開始。ヨガと平行してアーユルヴェーダやハーブボールマッサージ、数秘術、エネルギーワークなど興味を持ったことをどんどん学ぶ。 2017年に会社員を辞めて独立後は、都内のヨガスタジオやスポーツクラブを中心に、クラスの本数を一気に増やす。2018年2月、ムック本『ずぼらヨガお得技セレクション』(晋遊舎)を監修。 2019年に始めたYouTubeチャンネルでは、ヨガや瞑想のプログラムを中心に、この世界でより心地よく生きるためのハウツーを提案している。 2011年 全米ヨガアライアンス(RYT200)を取得 2020年 Joe Barnettによる200時間の陰ヨガ指導者養成講座修了 Connect with Megumi :) Website Instagram @megumiyogatokyo Facebook
2024-07-03
30 min
Megumi Yoga Tokyo Podcast - Yoga, Spritual and Lifestyle. -
見えない世界とのつながり方 - 波動と共鳴の法則 - ゲスト:ファシーカめい(魂のセラピスト)#123
“魂のセラピスト”として活躍中のファシーカめいさん。幼いころから“ファシーカ”というガイドとつながり、見えない世界を感じながら育ってきためいさんに、自分のガイドとつながる方法や波動を上げる方法について伺いました。 🌟Megumi Yoga Tokyo Podcastとは🌟 ヨガ講師でフリーエディター&ライターのMegumiがホストを務めるトーク番組。 このPodcastでは “On the mat, off the mat, always Doing Yoga.” をテーマに、ポーズのハウツーではないヨガのあれこれをお届けしていきます。 ときにわたし一人で、ときにゲストとともに。 現代を生きる一人の女性として、日々の生活からの気づきや、ヨガを実践する中での学びをシェアしていきたいと思います。 聞くだけでヨガをしているような静寂とやさしさ、そしてユーモアも忘れずに。 どうぞ、心をラクにしてお楽しみください♡ With love. <ゲスト> ファシーカめい オーストラリア・パース 在住。子供のころから植物のオーラが見えたり、スピリチュアルガイドのファシーカと話すなど目に見えない世界とごく自然に触れ合って育つ。 大学で心理学を学ぶ一方、スピリチュアル系のセミナーにも多数参加。教育心理学・異文化心理学・児童心理学・カウンセリング・コーチング・NLPなどを活かした心理学的アプローチと同時に宇宙からのメッセージを取り入れたスピリチュアルアプローチを使ったセミナー・セッションを行っている。 YouTube https://www.youtube.com/@user-ex8zx3ek1b HP https://www.fascicamay.com/ インスタグラム @may_fascica X @lovefascica <Host> Megumi(西島恵) ヨガインストラクター ヨガティーチャー、バイリンガルヨガティーチャー / E-RYT200保有 大学卒業後、編集者・ライターとして出版業界に勤務。多忙な生活やデスクワークによる不調解消のため、ヨガを始める。スタジオへ通ううちに、体を動かす気持ちよさはもちろん、ヨガの哲学にも惹かれるように。「もっとヨガについて知りたい」という思いから、2011年にRYT200取得。「ヨガを通じて社会に貢献する」ことを目標にクラスの指導を開始。ヨガと平行してアーユルヴェーダやハーブボールマッサージ、数秘術、エネルギーワークなど興味を持ったことをどんどん学ぶ。 2017年に会社員を辞めて独立後は、都内のヨガスタジオやスポーツクラブを中心に、クラスの本数を一気に増やす。2018年2月、ムック本『ずぼらヨガお得技セレクション』(晋遊舎)を監修。 2019年に始めたYouTubeチャンネルでは、ヨガや瞑想のプログラムを中心に、この世界でより心地よく生きるためのハウツーを提案している。 2011年 全米ヨガアライアンス(RYT200)を取得 2020年 Joe Barnettによる200時間の陰ヨガ指導者養成講座修了 Connect with Megumi :) Website Instagram @megumiyogatokyo Facebook
2024-06-26
32 min
Megumi Yoga Tokyo Podcast - Yoga, Spritual and Lifestyle. -
【年末ジャーナリングLIVE!】2023年の振り返り&2024年の意図設定~夏至の乱の真相とまさかの日プ女子話 - Journal with Me!スペシャル
2:30 - 前説スタート 6:22 - 心を整える 11:37 - ウォーミングアップ:2023年のハイライトを書き出す 15:35 - 4つの領域で2023年を振り返る 25:55 - 2023年を一言で表すなら? 28:02 - Megumiの回答をシェア 33:38 - 夏至の乱の真相 55:38 - ボーナスクエスチョン! 1:00:47 - 2024年のプランニング 1:07:40 - 2024年のテーマを設定する 1:09:42 - Megumiの回答をシェア 1:21:45 - 実は「日プ女子」にハマってました 🌹ジャーナリングとは 「心のお掃除」「書く瞑想」とも言われ、ノートに向かって自分の手で書き出すことは、思考のリセットに最適。「頭のなかでぐるぐる」考える状態から、「書く」ことでアウトプット=外に出すとそれだけでスッキリしますし、悩みや問題を客観視し、違った視点から物事を受け止められるようになります😌まずは3ヶ月続けてみましょう✨ ジャーナリング動画集 https://www.youtube.com/playlist?list=PLUKBiaMJGxT3HT3501n76k1c9bi09VvES 🌹こんな方におすすめ ・同じことでいつも悩んでいる ・瞑想に興味がある ・生活や人間関係をスッキリさせたい ・人生をよりよく生きたい <Profile> Megumi(西島恵) ヨガティーチャー、バイリンガルヨガティーチャー / E-RYT200保有 大学卒業後、編集者・ライターとして出版業界に勤務。多忙な生活やデスクワークによる不調解消のため、ヨガを始める。スタジオへ通ううちに、体を動かす気持ちよさはもちろん、ヨガの哲学にも惹かれるように。「もっとヨガについて知りたい」という思いから、2011年にRYT200取得。「ヨガを通じて社会に貢献する」ことを目標にクラスの指導を開始。ヨガと平行してアーユルヴェーダやハーブボールマッサージ、数秘術、エネルギーワークなど興味を持ったことをどんどん学ぶ。 2017年に会社員を辞めて独立後は、都内のヨガスタジオやスポーツクラブを中心に、クラスの本数を一気に増やす。2018年2月、ムック本『ずぼらヨガお得技セレクション』(晋遊舎)を監修。 2019年に始めたYouTubeチャンネルでは、ヨガや瞑想のプログラムを中心に、よりよく生きるためのハウツーを提案している。2020年より英語でのヨガの指導も開始し、外国人を対象にしたレッスンも行っている。 2011年 全米ヨガアライアンス(RYT200)を取得 2020年 Joe Barnettによる200時間の陰ヨガ指導者養成講座修了 ❤ Website https://megumiyoga.com クラス情報やブログなど、定期的に更新しています。 ❤ Instagram https://www.instagram.com/megumiyogatokyo 一番更新頻度が高いです。日々のあれこれやクラス情報など。
2023-12-31
1h 31
Megumi Yoga Tokyo Podcast - Yoga, Spritual and Lifestyle. -
【2023年冬至の星読みPodcast②】星座別開運アドバイス:てんびん座~うお座&まとめ ゲスト:木村江利(占星術師)#99
2023年12月22日の冬至に合わせて、おなじみの星読みポッドキャストをお届け✨ 今回も占星術師の木村江利さんに、今年の冬至から2024年春分までの星座別開運アドバイスをお聞きしました。 1:05 - てんびん座 6:13 - さそり座 12:42 - いて座 21:45 - やぎ座 31:18 - みずがめ座 37:09 - うお座 44:36 - まとめ 🌟Megumi Yoga Tokyo Podcastとは🌟 ヨガ講師でフリーエディター&ライターのMegumiがホストを務めるトーク番組。 このPodcastでは “On the mat, off the mat, always Doing Yoga.” をテーマに、ポーズのハウツーではないヨガのあれこれをお届けしていきます。 ときにわたし一人で、ときにゲストとともに。 現代を生きる一人の女性として、日々の生活からの気づきや、ヨガを実践する中での学びをシェアしていきたいと思います。 聞くだけでヨガをしているような静寂とやさしさ、そしてユーモアも忘れずに。 どうぞ、心をラクにしてお楽しみください♡ With love. <Guest> 木村江利 北の国から⛄️ 農業のかたわら、西洋占星術とタロットをのらりくらりと発信しています。鑑定は農閑期(1~3月)限定。猫と1970年代が好きな土の人。 note https://note.com/sent_565656 Instagram https://www.instagram.com/tutinoto88/ <Host> Megumi(西島恵) ヨガティーチャー、バイリンガルヨガティーチャー / E-RYT200保有 大学卒業後、編集者・ライターとして出版業界に勤務。多忙な生活やデスクワークによる不調解消のため、ヨガを始める。スタジオへ通ううちに、体を動かす気持ちよさはもちろん、ヨガの哲学にも惹かれるように。「もっとヨガについて知りたい」という思いから、2011年にRYT200取得。「ヨガを通じて社会に貢献する」ことを目標にクラスの指導を開始。ヨガと平行してアーユルヴェーダやハーブボールマッサージ、数秘術、エネルギーワークなど興味を持ったことをどんどん学ぶ。 2017年に会社員を辞めて独立後は、都内のヨガスタジオやスポーツクラブを中心に、クラスの本数を一気に増やす。2018年2月、ムック本『ずぼらヨガお得技セレクション』(晋遊舎)を監修。 2019年に始めたYouTubeチャンネルでは、ヨガや瞑想のプログラムを中心に、よりよく生きるためのハウツーを提案している。2020年より英語でのヨガの指導も開始し、外国人を対象にしたレッスンも行っている。 2011年 全米ヨガアライアンス(RYT200)を取得 2020年 Joe Barnettによる200時間の陰ヨガ指導者養成講座修了 🌞朝ヨガ部 https://www.youtube.com/channel/UCLTDzVYt9JHzFDji22n6xeQ/join 毎週火&金曜朝8:00-8:30、YouTube liveで呼吸法や瞑想も盛り込んだヨガのプラクティスをお届け✨ 📱公式LINE https://lin.ee/NCBgrxi 定期的にMegumiからのメッセージを配信。ここだけでシェアする情報やお誘いなども :) 🎥 YouTube live 毎週日曜21:00-21:45 バイリンガルヨガ(テーマは毎週変わります) ❤ Website https://megumiyoga.com クラス情報やブログなど、定期的に更新しています。 ❤ Instagram https://www.instagram.com/megumiyogatokyo 一番更新頻度が高いです。日々のあれこれやクラス情報など。 ❤ Podcast https://anchor.fm/mytp 隔週更新のラジオ。On the mat, off the mat, always doing yoga.をテーマに、セルフヘルプやウェルビーイングにまつわる情報をお届け。ゲストもバラエティ豊かな顔ぶれです。
2023-12-28
53 min
Megumi Yoga Tokyo Podcast - Yoga, Spritual and Lifestyle. -
【2023年冬至の星読みPodcast①】今年の冬至のポイント&星座別開運アドバイス:おひつじ座~おとめ座 ゲスト:木村江利(占星術師)#99
2023年12月22日の冬至に合わせて、おなじみの星読みポッドキャストをお届け✨ 今回も占星術師の木村江利さんに、今年の冬至から2024年春分までの星座別開運アドバイスをお聞きしました。 ★後半も冬至までにアップしますので、少々お待ちください🙏 1:29 - 2023年の冬至の特徴 10:03 - おひつじ座 15:28 - おうし座 22:09 - ふたご座 29:44 - かに座 35:16 - しし座 40:50 - おとめ座 🌟Megumi Yoga Tokyo Podcastとは🌟 ヨガ講師でフリーエディター&ライターのMegumiがホストを務めるトーク番組。 このPodcastでは “On the mat, off the mat, always Doing Yoga.” をテーマに、ポーズのハウツーではないヨガのあれこれをお届けしていきます。 ときにわたし一人で、ときにゲストとともに。 現代を生きる一人の女性として、日々の生活からの気づきや、ヨガを実践する中での学びをシェアしていきたいと思います。 聞くだけでヨガをしているような静寂とやさしさ、そしてユーモアも忘れずに。 どうぞ、心をラクにしてお楽しみください♡ With love. <Guest> 木村江利 北の国から⛄️ 農業のかたわら、西洋占星術とタロットをのらりくらりと発信しています。鑑定は農閑期(1~3月)限定。猫と1970年代が好きな土の人。 note https://note.com/sent_565656 Instagram https://www.instagram.com/tutinoto88/ <Host> Megumi(西島恵) ヨガティーチャー、バイリンガルヨガティーチャー / E-RYT200保有 大学卒業後、編集者・ライターとして出版業界に勤務。多忙な生活やデスクワークによる不調解消のため、ヨガを始める。スタジオへ通ううちに、体を動かす気持ちよさはもちろん、ヨガの哲学にも惹かれるように。「もっとヨガについて知りたい」という思いから、2011年にRYT200取得。「ヨガを通じて社会に貢献する」ことを目標にクラスの指導を開始。ヨガと平行してアーユルヴェーダやハーブボールマッサージ、数秘術、エネルギーワークなど興味を持ったことをどんどん学ぶ。 2017年に会社員を辞めて独立後は、都内のヨガスタジオやスポーツクラブを中心に、クラスの本数を一気に増やす。2018年2月、ムック本『ずぼらヨガお得技セレクション』(晋遊舎)を監修。 2019年に始めたYouTubeチャンネルでは、ヨガや瞑想のプログラムを中心に、よりよく生きるためのハウツーを提案している。2020年より英語でのヨガの指導も開始し、外国人を対象にしたレッスンも行っている。 2011年 全米ヨガアライアンス(RYT200)を取得 2020年 Joe Barnettによる200時間の陰ヨガ指導者養成講座修了 🌞朝ヨガ部 https://www.youtube.com/channel/UCLTDzVYt9JHzFDji22n6xeQ/join 毎週火&金曜朝8:00-8:30、YouTube liveで呼吸法や瞑想も盛り込んだヨガのプラクティスをお届け✨ 📱公式LINE https://lin.ee/NCBgrxi 定期的にMegumiからのメッセージを配信。ここだけでシェアする情報やお誘いなども :) 🎥 YouTube live 毎週日曜21:00-21:45 バイリンガルヨガ(テーマは毎週変わります) ❤ Website https://megumiyoga.com クラス情報やブログなど、定期的に更新しています。 ❤ Instagram https://www.instagram.com/megumiyogatokyo 一番更新頻度が高いです。日々のあれこれやクラス情報など。 ❤ Podcast https://anchor.fm/mytp 隔週更新のラジオ。On the mat, off the mat, always doing yoga.をテーマに、セルフヘルプやウェルビーイングにまつわる情報をお届け。ゲストもバラエティ豊かな顔ぶれです。
2023-12-20
47 min
Megumi Yoga Tokyo Podcast - Yoga, Spritual and Lifestyle. -
【LIVE】秋分の星読みSP🌟12星座別開運アドバイス&お悩み相談室 ゲスト:木村江利さん(占星術師)
ポッドキャスト番外編!恒例の「星読みポッドキャスト 2023年秋分版」をライブ放送で行った際のアーカイブをお届けします✨ 3:15 - 2003年の秋分図の特徴 11:18 - おひつじ座 14:39 - おうし座 18:47 - ふたご座 23:33 - かに座 30:06 - しし座 35:11 - おとめ座 39:03 - てんびん座 44:55 - さそり座 50:55 - いて座 56:44 - やぎ座 1:01:42 - みずがめ座 1:12:56 - うお座 1:18:37 - お悩み相談①:今後の運勢が知りたい 1:27:56 - お悩み相談②:転職や環境の変化について 1:37:55 - お悩み相談③:人と群れるのが苦手です・・・ 1:50:20 - お悩み相談④:「働かざる者食うべからず」が染みついていてつらい 2:07:50 - お悩み相談⑤:仕事がめちゃくちゃ忙しい! 1:18:37 - お悩み相談⑥:肉体労働向き? 頭脳労働向き? <Guest> 木村江利 北の国から⛄️ 農業のかたわら、西洋占星術とタロットをのらりくらりと発信しています。鑑定は農閑期(1~3月)限定。猫と1970年代が好きな土の人。 note https://note.com/sent_565656 Instagram https://www.instagram.com/tutinoto88/ <Profile> Megumi(西島恵) ヨガティーチャー、バイリンガルヨガティーチャー / E-RYT200保有 大学卒業後、編集者・ライターとして出版業界に勤務。多忙な生活やデスクワークによる不調解消のため、ヨガを始める。スタジオへ通ううちに、体を動かす気持ちよさはもちろん、ヨガの哲学にも惹かれるように。「もっとヨガについて知りたい」という思いから、2011年にRYT200取得。「ヨガを通じて社会に貢献する」ことを目標にクラスの指導を開始。ヨガと平行してアーユルヴェーダやハーブボールマッサージ、数秘術、エネルギーワークなど興味を持ったことをどんどん学ぶ。 2017年に会社員を辞めて独立後は、都内のヨガスタジオやスポーツクラブを中心に、クラスの本数を一気に増やす。2018年2月、ムック本『ずぼらヨガお得技セレクション』(晋遊舎)を監修。 2019年に始めたYouTubeチャンネルでは、ヨガや瞑想のプログラムを中心に、よりよく生きるためのハウツーを提案している。2020年より英語でのヨガの指導も開始し、外国人を対象にしたレッスンも行っている。 2011年 全米ヨガアライアンス(RYT200)を取得 2020年 Joe Barnettによる200時間の陰ヨガ指導者養成講座修了 ❤ Website https://megumiyoga.com クラス情報やブログなど、定期的に更新しています。 ❤ Instagram https://www.instagram.com/megumiyogatokyo 一番更新頻度が高いです。日々のあれこれやクラス情報など。 ❤ Podcast https://anchor.fm/mytp 隔週更新のラジオ。On the mat, off the mat, always doing yoga.をテーマに、セルフヘルプやウェルビーイングにまつわる情報をお届け。ゲストもバラエティ豊かな顔ぶれです。 ❤ 公式LINE https://lin.ee/NCBgrxi 定期的にMegumiからのメッセージを配信。ここだけでシェアする情報やお誘いなども :) ❤ 過去のライブ配信やPodcastから、印象的なトークを抜き出してお届けするサブチャンネル! https://www.youtube.com/@MegumiYogaTokyoBside/featured #秋分の星読み #占星術 #開運アドバイス
2023-09-22
2h 45
日常をヨガするラジオ
#74 第三期RYT200ヨガトレーニング修了します!
「#74 第三期RYT200ヨガトレーニング修了します!」 今年4月から開講してきた 国際ヨガライセンスが取得できる RYT200ヨガインストラクター養成講座が 本日で修了します! 参加してくれたみんなの 成長ぶりが本当に素晴らしく 誇らしい限りです! それでも別れは寂しい! 講師としての本音を お話してみました。 -------------------------------- オンラインヨガレッスン& Instagramも毎日更新しています♡ https://www.instagram.com/ryt_vinayaka_yogaschool/ #ヨガインストラクター #ryt200 #ヨガ #ワーママ #子育て #国際結婚 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/62873f5dfd1be6fc4607449f
2022-12-27
07 min
Megumi Yoga Tokyo Podcast - Yoga, Spritual and Lifestyle. -
魂のバイブレーション - “すべては一つ”に向かって Guest:詩乃(クリスタルボウル演奏家)#73
隔週でお届けしているMegumi Yoga Tokyo Podcast、今回のゲストはクリスタルボウル演奏家の詩乃さん。 クリスタルボウルとの運命的な出会いから、実際に奏で始めるまでの大きな変化。出会うものとオープンに向き合い、新しい世界に飛び込む姿はとてもエネルギッシュで、お話していて元気をもらえました😌 冒頭で5分くらいの演奏も行ってくれたので、ぜひリラックスしながらお楽しみください✨ <Guest> 詩乃 群馬県高崎市出身。「あなたのためのクリスタルボウルの音色を届けます」という想いを大切に、1人1人のオリジナルな心に寄り添う演奏家。 2017年のある出来事をきっかけに「すべてはひとつ」という言葉に強くインスピレーションを受け、真理を追い求めていた時期に、その言葉をテーマとしたクリスタルボウルと出会い、ファーストボウルを迎える。 4年間、師匠MikaRinさんのもとで、ひたすら自分自身のクリスタルボウルの音を探求し続けていたところ、2021年5月、重い低血圧症を発症。約1年間治療に専念する中で、体の叡智や体と心のつながりについて学ぶため、サントーシマ香先生を師事し、RYT200を修了、mouyogaを主宰している。また心理学を専攻する大学生でもある。 一方、高崎市箕郷町に子どもたちの心の居場所「心スマイルの家」の代表を務め、多くの子どもたちが通う場所となっている。学校をお休みしている子や学習に困っている子、発達障害を持つ子なども安心して通っている。 HP Instagram <Host> Megumi(西島恵) ヨガインストラクター 大学卒業後、出版業界に勤務。多忙な生活やデスクワークによる不調解消のため、ヨガを始める。2011年にRYT200取得後、会社員を続けながら「ヨガを通じて社会に貢献する」ことを目標に少しずつクラスの指導を開始する。 ・ 2017年に会社員を辞め、都内のヨガスタジオやスポーツクラブを中心にクラスを担当。現在はスタジオにて週10本以上のレギュラークラスを行いながら、YouTubeでヨガプログラムの配信もスタート。ヨガの書籍や雑誌の監修、編集・執筆にも携わり、多くの人にその魅力が伝わるよう力を注いでいる。 2011年 全米ヨガアライアンス(RYT200)を取得 2020年 Joe Barnettによる200時間の陰ヨガ指導者養成講座修了 Connect with Megumi :) Website Instagram @megumiyogatokyo Facebook
2022-09-07
52 min
Megumi Yoga Tokyo Podcast - Yoga, Spritual and Lifestyle. -
豊かさの波に乗る - マナカードとハワイの叡智 Guest:深田亜由美(マナカードリーダー)#67
今回のゲストは、毎月一緒にインスタでトークライブを行なっているマナカードリーダーの深田亜由美さん。ポッドキャストには、2年ぶりに遊びに来てくれました👏 この日は初のリアルコラボイベントを行った後だったので、その余韻もありつつ・・・。いつものように、心のままに展開するおしゃべりをお楽しみください😌🌿 2:20 - マナカードとの出会い 5:35 - ハワイの叡智が描かれたカード 8:12 - 今回のテーマをカードで引いてみよう 11:40 - 今回のトークテーマ 19:40 - なぜ「決断」することが大切なのか 27:06 - あゆみちゃんが動けなくなった理由 34:00 - できることをやり続けることに興味がない 40:40 - ヨガは心身のケアに役立つ 44:33 - カードはきっかけを与えてくれる 51:02 - Megumiのヨガをするだけで詰まりがとれる? <Guest> 深田亜由美さん マナカードリーダー、ロミロミセラピスト 空港の旅客係員として航空会社に10年間勤めた後、ロミロミを習得。ハワイオアフ島にて、ネイティブハワイアンの智慧であるハワイ本場のロミロミを学ぶ。サロン勤務等を経て、ロミロミプライベートサロン「PONO」を東京・谷中にオープン。 https://pono-relaxroom.com/ Instagram @pono_relaxroom <Host> Megumi(西島恵) ヨガインストラクター 大学卒業後、出版業界に勤務。多忙な生活やデスクワークによる不調解消のため、ヨガを始める。2011年にRYT200取得後、会社員を続けながら「ヨガを通じて社会に貢献する」ことを目標に少しずつクラスの指導を開始する。 ・ 2017年に会社員を辞め、都内のヨガスタジオやスポーツクラブを中心にクラスを担当。現在はスタジオにて週10本以上のレギュラークラスを行いながら、YouTubeでヨガプログラムの配信もスタート。ヨガの書籍や雑誌の監修、編集・執筆にも携わり、多くの人にその魅力が伝わるよう力を注いでいる。 2011年 全米ヨガアライアンス(RYT200)を取得 2020年 Joe Barnettによる200時間の陰ヨガ指導者養成講座修了 Connect with Megumi :) Website Instagram @megumiyogatokyo Facebook
2022-06-15
55 min
Megumi Yoga Tokyo Podcast - Yoga, Spritual and Lifestyle. -
喜びは苦しみの種 - Let's talk about Friendship! #66
今回は久々に連絡をもらった昔の友達をきっかけに、友人関係や過去の思い出などを語ります。 学生時代、人間関係には本当に煩わせられました・・・。なので、大人になってからサッパリした関係が築けるようになって、今は本当にラクです🤣 <Host> Megumi(西島恵) ヨガインストラクター 大学卒業後、出版業界に勤務。多忙な生活やデスクワークによる不調解消のため、ヨガを始める。2011年にRYT200取得後、会社員を続けながら「ヨガを通じて社会に貢献する」ことを目標に少しずつクラスの指導を開始する。 ・ 2017年に会社員を辞め、都内のヨガスタジオやスポーツクラブを中心にクラスを担当。現在はスタジオにて週10本以上のレギュラークラスを行いながら、YouTubeでヨガプログラムの配信もスタート。ヨガの書籍や雑誌の監修、編集・執筆にも携わり、多くの人にその魅力が伝わるよう力を注いでいる。 2011年 全米ヨガアライアンス(RYT200)を取得 2020年 Joe Barnettによる200時間の陰ヨガ指導者養成講座修了 Connect with Megumi :) Website Instagram @megumiyogatokyo Facebook
2022-06-01
29 min
Megumi Yoga Tokyo Podcast - Yoga, Spritual and Lifestyle. -
ヨガが与えてくれたもの in America & Japan ゲスト:Asuka(ヨガ&バレエエクササイズ講師)#65
今回のゲストは、日本とアメリカでヨガやバレエエクササイズを指導しているAsukaさん。SNSなどでAsukaさんが発信している優しいメッセージを拝見していて、一度じっくりお話ししてみたいなぁと思い今回ご出演いただきました✨ アメリカでのヨガとの出会いや、ティーチャーとしてのキャリアの築き方、アメリカ・ミシガン州での暮らしなど、ヨガを軸にAsukaさんの経験をお聞きしました😌 1:25 - ヨガとの出会い 7:10- 出産を機にヨガと再会 10:03 - ヨガの魅力とは? 18:12 - ご主人の転勤で拠点をアメリカへ・・・ 24:40 - 英語でヨガを指導する際の苦労は? 34:55 - アメリカのヨガシーンはどんな感じ? 42:04 - アメリカと日本の生徒さんの違いは? 48:02 - 現在は名古屋で指導 50:40 - 日々の暮らしで大切にしているヨガの教えについて <Guest> Asuka ヨガ&バレエエクササイズティーチャー 舞台好きの両親の影響で、高校時代からミュージカルやバレエの世界に憧れる。大学卒業後、ファッションという芸術の美に魅せられ外資系アパレル会社に勤務。 2000年 3度目のニューヨーク滞在中にダンススタジオにてヨガと出会う。小さな子どもとお母さん、車椅子に乗ったおじいさん、ダンサーたち。そんな誰もがヨガを楽しむ姿とその環境に深く感動する。帰国後、秘書の仕事の傍らバレエに親しむ。 2006年 長男の出産を機に本格的にヨガを学び始める。自分で自分を癒し、生きている実感を与えてくれるヨガの素晴らしさに気づき日々実践すると同時にスタジオでの指導の機会に恵まれる。 2018年 アメリカミシガン州ノバイにホームスタジオオープン。女性に優しいクラスを開講。素晴らしい生徒さんたちとの出会いに恵まれる。人種や国を越えてレッスンをお伝えすべく現地のアメリカ人・韓国人の生徒さんとのプライベートレッスンも。 2021年 日本へ帰国。名古屋市名東区のホームスタジオにてプライベートレッスンとオンラインレッスンを開催している。 WEB Instagram @asuka.tokyo.newyork.nagoya <Host> Megumi(西島恵) ヨガインストラクター 大学卒業後、出版業界に勤務。多忙な生活やデスクワークによる不調解消のため、ヨガを始める。2011年にRYT200取得後、会社員を続けながら「ヨガを通じて社会に貢献する」ことを目標に少しずつクラスの指導を開始する。 ・ 2017年に会社員を辞め、都内のヨガスタジオやスポーツクラブを中心にクラスを担当。現在はスタジオにて週10本以上のレギュラークラスを行いながら、YouTubeでヨガプログラムの配信もスタート。ヨガの書籍や雑誌の監修、編集・執筆にも携わり、多くの人にその魅力が伝わるよう力を注いでいる。 2011年 全米ヨガアライアンス(RYT200)を取得 2020年 Joe Barnettによる200時間の陰ヨガ指導者養成講座修了 Connect with Megumi :) Website Instagram @megumiyogatokyo Facebook
2022-05-18
57 min
Megumi Yoga Tokyo Podcast - Yoga, Spritual and Lifestyle. -
【English Podcast】Megumi Tried TOEIC test! and English accents. 【全編英語】#64
(日本語は下記) Welcome to another episode of the Megumi Yoga Tokyo podcast!! It's been awhile since Johnny last joined us. This time we talk about different accents in America because of Johnny's unique accent, and Megumi's TOEIC experience! I hope you enjoy~ 久しぶりの全編英語のポッドキャスト! 今回はMegumiが今年2月に初めて受けたTOIECのエピソードや、英語のアクセントの違いについてなど、いつも同じく英語学習中の人なら興味がある話題満載でお届けします✨ 🌈 English Podcast Playlist 🌈 毎週日曜21:00-21:45は日英バイリンガルのヨガクラスをYouTubeでライブ配信中 Every Sun. 21:00-21:45 (Japan Time) Live Yoga in English and Japanese on YouTube <Speaker> Megumi... 留学・海外生活経験なし。3年前に一念発起して英会話スクールに入会し、英語を学び始める。そのスクールでJohnnyと出会い、以来YouTubeやPodcastなどクリエイティブワークをともに行うように。2020年から英語でのヨガの指導も始める。今年2月に初めてのTOIECに挑戦し、810点を獲得。その結果を励みに、現在も様々なツールを使って英語の勉強を進めている。 Megumiの一日の英語学習量(2022年5月現在):オンライン英会話レッスン1本、英語のニュース(Podcast)30分番組を聴く *この二つがマストで、日によって映画や動画を見たり、英語の記事や本を読んだり、英語のヨガのレッスンを受けたり、ネイティブと会話する日もあったり、な感じです。 Johnny...日本在住歴3年以上。3歳で始めて以来、アイスホッケーをこよなく愛し、ホッケーのYouTubeチャンネルも運営している。英語教師としても働いた経験があるため、言語としての英語の解説や、聴き取りやすい発音で話すなど、英語学習者にとって役立つAbilityを持っている。 <Host> Megumi(西島恵) ヨガインストラクター 大学卒業後、出版業界に勤務。多忙な生活やデスクワークによる不調解消のため、ヨガを始める。2011年にRYT200取得後、会社員を続けながら「ヨガを通じて社会に貢献する」ことを目標に少しずつクラスの指導を開始する。 ・ 2017年に会社員を辞め、都内のヨガスタジオやスポーツクラブを中心にクラスを担当。現在はスタジオにて週10本以上のレギュラークラスを行いながら、YouTubeでヨガプログラムの配信もスタート。ヨガの書籍や雑誌の監修、編集・執筆にも携わり、多くの人にその魅力が伝わるよう力を注いでいる。 2011年 全米ヨガアライアンス(RYT200)を取得 2020年 Joe Barnettによる200時間の陰ヨガ指導者養成講座修了 Connect with Megumi :) Website Instagram @megumiyogatokyo Facebook
2022-05-04
49 min
Megumi Yoga Tokyo Podcast - Yoga, Spritual and Lifestyle. -
挑戦のバックグラウンド - 頑張る自分にハグを送ろう #63
今回のソロPodcastは、YouTubeで開催中の30日間生配信企画「The Beauty of Life」を始めるきっかけやその裏側に触れていきます。 「未完成な自分を堂々と表現すること」 「成長過程を丸ごと見せること」 それがわたしが思うMegumi Yoga Tokyoのおもしろさの一つ。 発展途上な自分を認めて、受け入れ、「それでよし」と抱き締める。そんな気づきを得たエピソード。 <Host> Megumi(西島恵) ヨガインストラクター 大学卒業後、出版業界に勤務。多忙な生活やデスクワークによる不調解消のため、ヨガを始める。2011年にRYT200取得後、会社員を続けながら「ヨガを通じて社会に貢献する」ことを目標に少しずつクラスの指導を開始する。 ・ 2017年に会社員を辞め、都内のヨガスタジオやスポーツクラブを中心にクラスを担当。現在はスタジオにて週10本以上のレギュラークラスを行いながら、YouTubeでヨガプログラムの配信もスタート。ヨガの書籍や雑誌の監修、編集・執筆にも携わり、多くの人にその魅力が伝わるよう力を注いでいる。 2011年 全米ヨガアライアンス(RYT200)を取得 2020年 Joe Barnettによる200時間の陰ヨガ指導者養成講座修了 Connect with Megumi :) Website Instagram @megumiyogatokyo Facebook
2022-04-20
30 min
Megumi Yoga Tokyo Podcast - Yoga, Spritual and Lifestyle. -
みちのく潮風トレイルの魅力 - 東北エリアを歩いてめぐる ゲスト:原田寿瑞(みちのくハイカーズ)#62
今回は、みちのく地方を歩いて回るツアーを立ち上げたガイドの原田寿瑞さん(通称トシさん)が登場! 実は、Megumiが主催するパークヨガの参加者第一号でもあります(一対一でヨガをした最初のパークヨガの思い出・・・!)。 今回はトシさんが今秋から始めるオリジナルのハイキングツアーをご紹介。ツアーガイドを始めた経緯や、みちのく潮風トレイルの魅力について伺いました。 <Guest> 原田寿瑞 リタイア後、日本アルプスを中心に山歩きを始める。縦走登山を続ける中、2020年秋と2021年春に、47日間かけてみちのく潮風トレイルを全線踏破。その素晴らしさに魅了され、みちのく潮風トレイルを一人でも多くの人に歩いてもらいたいとの思いを強く抱き、オリジナルのハイキングツアーを企画。自らガイドを始める。 2022年2月に第2種旅行業の登録を完了。現在は今年秋のツアーの一般募集に向けて、Webサイトなどの準備を進めている。 Webサイト Instagram @michinokuhikers Contact michinoku.hikers@gmail.com <Host> Megumi(西島恵) ヨガインストラクター、フリーライター・編集者 大学卒業後、出版業界に勤務。多忙な生活やデスクワークによる不調解消のため、25歳でヨガを始める。 2011年にRYT200取得後、「ヨガを通じて社会に貢献する」ことを目標にクラスの指導を開始。2017年に会社員を辞めて独立後は都内のヨガスタジオやスポーツクラブを中心に、クラスの本数を一気に増やす。 2019年に始めたYouTubeチャンネルでは、ヨガや瞑想のプログラムを中心に、よりよく生きるためのハウツーを提案している。 2011年 全米ヨガアライアンス(RYT200)を取得 2020年 Joe Barnettによる200時間の陰ヨガ指導者養成講座修了
2022-04-06
39 min
Megumi Yoga Tokyo Podcast - Yoga, Spritual and Lifestyle. -
あなたの心の火種とは? - 湧き出る感情を味わい尽くす #61
今回は、最近起きたある出来事をきっかけに浮き彫りになった、自分の価値観についてお話しします。 Megumiにとって大切なこと、それは“Equality”。平等であること。対等であること。 海外の人と接して気づいた、ものの見方の違い……。 日々の出来事の中で心が大きく動くときこそ、自分の価値観や思い込みに気づくチャンス。今回もリアルな心のうちを、ありのままにお伝えします。 ・トークで触れたあれこれ TOEICの結果発表の様子 春分のジャーナリングSP! <Host> Megumi(西島恵) ヨガインストラクター 大学卒業後、出版業界に勤務。多忙な生活やデスクワークによる不調解消のため、ヨガを始める。2011年にRYT200取得後、会社員を続けながら「ヨガを通じて社会に貢献する」ことを目標に少しずつクラスの指導を開始する。 ・ 2017年に会社員を辞め、都内のヨガスタジオやスポーツクラブを中心にクラスを担当。現在はスタジオにて週10本以上のレギュラークラスを行いながら、YouTubeでヨガプログラムの配信もスタート。ヨガの書籍や雑誌の監修、編集・執筆にも携わり、多くの人にその魅力が伝わるよう力を注いでいる。 2011年 全米ヨガアライアンス(RYT200)を取得 2020年 Joe Barnettによる200時間の陰ヨガ指導者養成講座修了 Connect with Megumi :) Website Instagram @megumiyogatokyo Facebook
2022-03-23
31 min
Megumi Yoga Tokyo Podcast - Yoga, Spritual and Lifestyle. -
2022年春分~夏至☆星座別 幸せをつかむヒント ゲスト:木村江利(占星術師)#60
占星術師の木村江利さんをゲストに迎えてお届けする、星読みポッドキャスト第二弾! 今回は2022年春分(3/21)からの流れを、星座別に教えてもらいます✨ 春分は占星術で言うと「元旦」、一年の始まりにあたるとき。 今年の春分図は全体的にやや厳しさのある配置だそうですが、「自分と向き合う」「本音で世界とつながる」ことがますます大切になりそうです。 江利さんの星読みはとても具体的なので、何かピンとくるメッセージが見つかるはずですよ😊気づきや心に響いたことなど、ぜひコメントで教えてくださいね~! 1:32 - 2022年の春分のポイント 6:59 - おひつじ座 11:43 - おうし座 17:10 - ふたご座 23:06 - かに座 28:44 - しし座 37:23 - おとめ座 43:49 - てんびん座 50:18 - さそり座 56:55 - いて座 1:04:30 - やぎ座 1:14:06 - みずがめ座 1:23:23 - うお座 1:30:55 - まとめ <Guest> 木村江利 北の国から⛄️ 農業のかたわら、西洋占星術とタロットをのらりくらりと発信しています。鑑定は農閑期(1~3月)限定。猫と1970年代が好きな土の人。 つちのとnote つちのとInstagram <Host> Megumi(西島恵) ヨガインストラクター 大学卒業後、出版業界に勤務。多忙な生活やデスクワークによる不調解消のため、ヨガを始める。2011年にRYT200取得後、会社員を続けながら「ヨガを通じて社会に貢献する」ことを目標に少しずつクラスの指導を開始する。 2017年に会社員を辞め、都内のヨガスタジオやスポーツクラブを中心にクラスを担当。現在はスタジオにて週10本以上のレギュラークラスを行いながら、YouTubeでヨガプログラムの配信もスタート。ヨガの書籍や雑誌の監修、編集・執筆にも携わり、多くの人にその魅力が伝わるよう力を注いでいる。 2011年 全米ヨガアライアンス(RYT200)を取得 2020年 Joe Barnettによる200時間の陰ヨガ指導者養成講座修了 Connect with Megumi :) Website Instagram @megumiyogatokyo Facebook
2022-03-09
1h 38
Megumi Yoga Tokyo Podcast - Yoga, Spritual and Lifestyle. -
「受け取る」ことの効用 - チャンスも直感も逃すな!#59
2022年&シーズン3最初のソロPodcast。年明けからのMegumiの活動を振り返りながら、目の前のチャンスや、やってきた直感、アイデアをキャッチし、行動していくことの大切さに迫ります。そして、日々の生活で感じる「ちょっと悔しいできごと」「ちょっとした後悔」も、自分のやるべきことを示す大事なヒント! Megumiが「英語を勉強する!」と決めたきっかけとなるエピソードをはじめ、週末ジャーナリング会のスタートについてなど、リアルタイムで進んでいるMegumiの人生の裏側をお届けします。 🌹「週末ジャーナリング」毎週土曜朝8:10-8:30 YouTube live 🌹「ライブヨガクラス (日本語&英語)」毎週日曜夜9:00-9:45 YouTube live <Host> Megumi(西島恵) ヨガインストラクター 大学卒業後、出版業界に勤務。多忙な生活やデスクワークによる不調解消のため、ヨガを始める。2011年にRYT200取得後、会社員を続けながら「ヨガを通じて社会に貢献する」ことを目標に少しずつクラスの指導を開始する。 ・ 2017年に会社員を辞め、都内のヨガスタジオやスポーツクラブを中心にクラスを担当。現在はスタジオにて週10本以上のレギュラークラスを行いながら、YouTubeでヨガプログラムの配信もスタート。ヨガの書籍や雑誌の監修、編集・執筆にも携わり、多くの人にその魅力が伝わるよう力を注いでいる。 2011年 全米ヨガアライアンス(RYT200)を取得 2020年 Joe Barnettによる200時間の陰ヨガ指導者養成講座修了 Connect with Megumi :) Website Instagram @megumiyogatokyo Facebook
2022-02-23
36 min
Megumi Yoga Tokyo Podcast - Yoga, Spritual and Lifestyle. -
気づきの芽の育て方 - すべての経験はムダじゃない - ゲスト:金森将(ノンデュアリティライター)#58
ヨガ講師でフリーエディター・ライターでもあるMegumiがホストを務めるMegumi Yoga Tokyo Podcastシーズン3がスタート! 今回のゲストは、2年ぶりの登場となるノンデュアリティの金森将さん。これまで3冊の著書を出版されており、その編集をわたしが担当しているというご縁で知り合いました。★前回のエピソードはこちら 今回も、会話の随所に気づきを促すスイッチがたくさん仕掛けられているので、ぜひゆっくりとくつろぎながらお聞きくださいね🌿 1:24 - 最新作『バタ足ノンデュアリティ3』が発売。制作秘話など 4:20 - そもそも“ノンデュアリティ”とは? 7:50 - 『バタ足ノンデュアリティ』が出版されてからの反響は? 12:40 - 日常のざわざわも含めて完璧である 17:43 - 何度もメッセージに触れることで、気づきの“磁力”を高める 23:00 - 価値観や思考を変えるために必要なこと 32:10 - “気づき”は突然訪れる 33:38 - 体で体感することの大切さ 39:23 - 今という時代を心穏やかに生きるために 47:10 - 秘湯に行って気づくこと 54:16 - 素顔の金森さん 1:00:38 - たゆたうように生きていく <Guest> 金森 将(かなもり しょう) ノンデュアリティライター 東京都練馬区出身。愛妻家。元サーファー。 30歳をすぎて願望実現にはまり、40歳をすぎてケーキ店を持つ。50歳をすぎて生き方に行き詰まり、あらゆる願望を投げ捨てたある日起きた突然の空白。その後、波のように押し寄せる〝気づき〟の中身を、2019年5月よりブログにつづりはじめる。 同年11月、ノンデュアリティをわかりやすくひも解くウェブ上の幼稚園『ノンデュアリティかなもり幼稚園』を設立。 その翌年の2020年1月、1冊目の著書『バタ足ノンデュアリティ~ノンデュアリティって、徹底、日常生活のことなんですよ!~』(ナチュラルスピリット)が出版される。 同年8月、ユーチューブチャンネル『聴くおさらい帳』を開設。シリーズ1『探求迷子さんのためのバタ足ノンデュアリティ基礎学習』をスタート。 同年11月、2冊目の著書『ノンデュアリティって、「心」のお話じゃないんですよ!~バタ足ノンデュアリティ2~』(ナチュラルスピリット)が出版される。 2021年3月、『聴くおさらい帳』のシリーズ2『悩める大人たちのためのバタ足ノンデュアリティ特別講座in軽井沢♪』をスタート。 同年11月、Zoomを使った毎週のライブ配信『まいど毎土の生トーク!』をスタート。12月、3冊目の著書『くり返し触れたい《バタ足》メッセージ373選~バタ足ノンデュアリティ3~』が出版される。 現在、幼稚園の園長としてその活動の場を広げている。 ノンデュアリティかなもり幼稚園 YouTube <Host> Megumi(西島恵) ヨガインストラクター 大学卒業後、出版業界に勤務。多忙な生活やデスクワークによる不調解消のため、ヨガを始める。2011年にRYT200取得後、会社員を続けながら「ヨガを通じて社会に貢献する」ことを目標に少しずつクラスの指導を開始する。 ・ 2017年に会社員を辞め、都内のヨガスタジオやスポーツクラブを中心にクラスを担当。現在はスタジオにて週10本以上のレギュラークラスを行いながら、YouTubeでヨガプログラムの配信もスタート。ヨガの書籍や雑誌の監修、編集・執筆にも携わり、多くの人にその魅力が伝わるよう力を注いでいる。 2011年 全米ヨガアライアンス(RYT200)を取得 2020年 Joe Barnettによる200時間の陰ヨガ指導者養成講座修了 Connect with Megumi :) Website Instagram @megumiyogatokyo Facebook
2022-02-09
1h 03
Megumi Yoga Tokyo Podcast - Yoga, Spritual and Lifestyle. -
【愛と感謝の瞑想】初心者向け7分 - 愛で満たし、豊かさとつながる Guided Meditation for Love and Gratitude.
心を愛と感謝で満たすガイド瞑想💫💫朝、寝る前、いつでも行えます。 ガイドに沿って心の中でイメージすればOKなので、瞑想初心者さんにも◎。 今ある豊かさに気づき、感謝で心を満たすと、自然と愛の波動につながります。 人間として生きていると、常にその状態で生きることは難しいですが、そのアップダウンのなかでよりよく自分を保つ・整えていくことが大切😌 ヨガも瞑想も、それをサポートしてくれるツールです。自分をいい状態に整えながら、日々、ヘルシーに過ごしていきましょう🌹 <Profile> Megumi(西島恵) ヨガインストラクター 大学卒業後、出版業界に勤務。多忙な生活やデスクワークによる不調解消のため、ヨガを始める。2011年にRYT200取得後、会社員を続けながら「ヨガを通じて社会に貢献する」ことを目標に少しずつクラスの指導を開始する。 ・ 2017年に会社員を辞め、都内のヨガスタジオやスポーツクラブを中心にクラスを担当。現在はスタジオにて週10本以上のレギュラークラスを行いながら、YouTubeでヨガプログラムの配信もスタート。ヨガの書籍や雑誌の監修、編集・執筆にも携わり、多くの人にその魅力が伝わるよう力を注いでいる。 2011年 全米ヨガアライアンス(RYT200)を取得 2020年 Joe Barnettによる200時間の陰ヨガ指導者養成講座修了 Connect with Megumi :) Website Instagram @megumiyogatokyo Facebook
2022-01-12
06 min
Megumi Yoga Tokyo Podcast - Yoga, Spritual and Lifestyle. -
【ジャーナリングSP】2021年振り返り&2022年の目標を設定しよう #57
今回はジャーナリングPodcast! ジャーナリングとは「書く瞑想」とも言われるもので、今頭の中にある思考を紙に書き出したり、質問への回答を書き出したりすることで、 ●悩みの原因をクリアにする ●意識の深いところにある問題に気づく などの効果があります。 今回はわたしがいくつか質問を投げかけますので、それに回答しながら2021年を振り返りつつ、2022年へのインテンション(意図)を設定しましょう。 3:39 - ジャーナリングのポイント 5:47 - 準備:呼吸を整える(ガイド瞑想) 8:28 - ジャーナリング①:2021年の思い出を書き出そう 9:29 - 2021年を一言で表すと? 10:08 - Megumiの回答をシェア① LINEスタンプ 📍日本語 https://buff.ly/3okyzDV📍英語 https://buff.ly/3kTCC8b 28:37 - ジャーナリング②:2021年の「4つの領域」の振り返り 31:13 - Megumiの回答をシェア② 46:36 - ジャーナリング③:2022年、「4つの領域」をどうしていきたい? 48:40 - Megumiの回答をシェア③ 58:11 - ウィークリージャーナリングを始めます! 2022年よりウィークリージャーナリングをスタートします。毎週土曜日朝8:10-8:30、わたしと一緒にジャーナリングしましょう。 そして、Megumi Yoga Tokyo Podcast シーズン2は今回で最終回となります。シーズン3は2022年2月よりスタート予定!楽しみにしていてください✨ <Profile> Megumi(西島恵) ヨガインストラクター 大学卒業後、出版業界に勤務。多忙な生活やデスクワークによる不調解消のため、ヨガを始める。2011年にRYT200取得後、会社員を続けながら「ヨガを通じて社会に貢献する」ことを目標に少しずつクラスの指導を開始する。 ・ 2017年に会社員を辞め、都内のヨガスタジオやスポーツクラブを中心にクラスを担当。現在はスタジオにて週10本以上のレギュラークラスを行いながら、YouTubeでヨガプログラムの配信もスタート。ヨガの書籍や雑誌の監修、編集・執筆にも携わり、多くの人にその魅力が伝わるよう力を注いでいる。 2011年 全米ヨガアライアンス(RYT200)を取得 2020年 Joe Barnettによる200時間の陰ヨガ指導者養成講座修了 Connect with Megumi :) Website Instagram @megumiyogatokyo Facebook
2021-12-29
1h 00
Megumi Yoga Tokyo Podcast - Yoga, Spritual and Lifestyle. -
幸せと不幸せの間 - 揺れ動く心とどう向き合うか?#56
今回はソロトークをお届け。 2021年を振り返ったとき、「これもできた」「あれもできた」と思う一方、「もう少し何かできたんじゃないか」と思うところもありました。 これを言うと元も子もないけれど、「どれだけ夢を叶えても、幸せになれるわけではない」というのが、わたしがここ数年思っていること。 自分の価値や幸福感を、「何がどれだけできたか」以外のところにおくことがやはり大切だと感じます。 幸せに生きるために必要なことは何なのか。その考察を語ります。 <Profile> Megumi(西島恵) ヨガインストラクター 大学卒業後、出版業界に勤務。多忙な生活やデスクワークによる不調解消のため、ヨガを始める。2011年にRYT200取得後、会社員を続けながら「ヨガを通じて社会に貢献する」ことを目標に少しずつクラスの指導を開始する。 ・ 2017年に会社員を辞め、都内のヨガスタジオやスポーツクラブを中心にクラスを担当。現在はスタジオにて週10本以上のレギュラークラスを行いながら、YouTubeでヨガプログラムの配信もスタート。ヨガの書籍や雑誌の監修、編集・執筆にも携わり、多くの人にその魅力が伝わるよう力を注いでいる。 2011年 全米ヨガアライアンス(RYT200)を取得 2020年 Joe Barnettによる200時間の陰ヨガ指導者養成講座修了 Connect with Megumi :) Website Instagram @megumiyogatokyo Facebook
2021-12-15
31 min
Megumi Yoga Tokyo Podcast - Yoga, Spritual and Lifestyle. -
2021冬至〜2022春分:星座別 運をつかむヒント ゲスト:木村江利(占星術師)#55
今回のPodcastは、年末が近いということで星読みスペシャル🌟 まもなく冬至がやってきます。冬至は占星術で見ると「次なるスタートに向けて、ゴールの仕上げ」のとき。次なるスタートとは、春にやってくる春分です。 今回は占星術師の木村江利さんをゲストに迎えて、今年の冬至(2021/12/22)から来年の春分(2022/3/21)に向けて、星座別に「どう過ごすといいか」、運を開くヒントを教えてもらいました。 自分の星座はもちろん、時間があれば12星座全部聞いていただくと、より今の自分に必要なメッセージが受け取れると思います😊(わたしはどの星座も自分に響くポイントがあったよ~!) 1:50 - 占星術における冬至の意味 5:12 - 全員に共通する2021年の冬至のポイント 16:20 - 占星術的「風の時代」とは? 25:06 - おひつじ座 30:49 - おうし座 36:29 - ふたご座 43:08 - かに座 54:55 - しし座 1:04:27 - おとめ座 1:13:03 - てんびん座 1:21:20 - さそり座 1:30:28 - いて座 1:39:40 - やぎ座 1:48:12 - みずがめ座 1:59:46 - うお座 2:10:07 - まとめ <Guest> 木村江利 北の国から⛄️ 農業のかたわら、西洋占星術とタロットをのらりくらりと発信しています。鑑定は農閑期(1~3月)限定。猫と1970年代が好きな土の人。 つちのとnote つちのとInstagram <Host> Megumi(西島恵) ヨガインストラクター 大学卒業後、出版業界に勤務。多忙な生活やデスクワークによる不調解消のため、ヨガを始める。2011年にRYT200取得後、会社員を続けながら「ヨガを通じて社会に貢献する」ことを目標に少しずつクラスの指導を開始する。 2017年に会社員を辞め、都内のヨガスタジオやスポーツクラブを中心にクラスを担当。現在はスタジオにて週10本以上のレギュラークラスを行いながら、YouTubeでヨガプログラムの配信もスタート。ヨガの書籍や雑誌の監修、編集・執筆にも携わり、多くの人にその魅力が伝わるよう力を注いでいる。 2011年 全米ヨガアライアンス(RYT200)を取得 2020年 Joe Barnettによる200時間の陰ヨガ指導者養成講座修了 Connect with Megumi :) Website Instagram @megumiyogatokyo Facebook
2021-12-01
2h 20
Megumi Yoga Tokyo Podcast - Yoga, Spritual and Lifestyle. -
【English Podcast】Homemade Stuff Party! - Buffalo Wings and Umeshu【全編英語】#54
Hi! Here is the new episode of the English Podcast. Homemade stuff! Last time we talked about Buffalo wings, this time we made and tried them! Along with the wing we tried Megumi's homemade umeshu! 英語でお届けするポッドキャスト第4弾!前回の放送でバッファローウィングの話が出ましたが、今回は自分たちで作ったバッファローウィングを食べながら、Megumiが今年仕込んだ梅酒も堪能。 初の梅仕事や、日米で使われる食材の違い、アメリカのぶっ飛んだ冷凍食品など、またまた話は尽きません 笑 0:40 - We made Buffalo wings and Umeshu! 4:02 - The ingredients for Umeshu 7:29 - Let's open the jar! 12:18 - Let's eat buffalo wings! 16:20 - Hot hot buffalo wings is 22:05 - Johnny misses the US oven... 26:56 - Unique frozen foods of the US 34:45 - Japanese Bento is amazing! 36:00 - Japanese Conbini Foods 42:00 - Japanese use corn in many ways <Speaker> Megumi... 留学・海外生活経験なし。3年前に英会話スクールに入会し、勉強を始める。そのスクールでJohnnyと出会い、以来YouTubeやPodcastなどクリエイティブワークをともに行うように。現在は英語のヨガクラスを始め、いろいろなツールを使いながら英語の...
2021-11-17
53 min
Megumi Yoga Tokyo Podcast - Yoga, Spritual and Lifestyle. -
ヨガを始めた本当の理由 - Before "Megumi Yoga Tokyo" #53
今回は、いつか話したいと思っていた過去の恋バナを解禁します。 というのも、12年ほど付き合っていたその彼との恋愛がわたしを「ヨガ」へと導き、自分の内面を掘り下げる探求の道へとつながったから。 慣れ親しんだ快適な場所を離れるのは、誰にとっても大きな痛みを伴うこと。 その決断をするまで、とても長い時間がかかりました。 「Megumi Yoga Tokyo」が生まれる直前までの、わたしのお話。 今のわたしにつながる、探求の物語。 <Profile> Megumi(西島恵) ヨガインストラクター 大学卒業後、出版業界に勤務。多忙な生活やデスクワークによる不調解消のため、ヨガを始める。2011年にRYT200取得後、会社員を続けながら「ヨガを通じて社会に貢献する」ことを目標に少しずつクラスの指導を開始する。 ・ 2017年に会社員を辞め、都内のヨガスタジオやスポーツクラブを中心にクラスを担当。現在はスタジオにて週10本以上のレギュラークラスを行いながら、YouTubeでヨガプログラムの配信もスタート。ヨガの書籍や雑誌の監修、編集・執筆にも携わり、多くの人にその魅力が伝わるよう力を注いでいる。 2011年 全米ヨガアライアンス(RYT200)を取得 2020年 Joe Barnettによる200時間の陰ヨガ指導者養成講座修了 Connect with Megumi :) Website Instagram @megumiyogatokyo Facebook
2021-10-27
41 min
Megumi Yoga Tokyo Podcast - Yoga, Spritual and Lifestyle. -
一日30分、未来の自分に投資する - 「やる気」に影響されない方法 #52
今回は、わたしが最近意識している「1日30分夢のために使う」ことについてお話しします。 緊急性はないけど、将来のためにやった方がいいこと。 そこに時間をさけるかどうかで、未来は大きく変わります。 "ただ日常を生きているだけで、夢に近づくサイクルを作る"ことが、夢をかなえる秘訣! 今年も残り2ヶ月半。充実させていきましょう!👏 2:50 - LINEスタンプ作成秘話 5:36 - 時間やお金をかければ実現することはどんどんやる 7:28 - 一日30分、夢のために動こう 14:28 - 緊急性がないことは放置しやすい 18:53 - 今年の目標、どのくらい実現した? 23:00 - やる気に左右されないために「ルーティン」をつくる <Profile> Megumi(西島恵) ヨガインストラクター 大学卒業後、出版業界に勤務。多忙な生活やデスクワークによる不調解消のため、ヨガを始める。2011年にRYT200取得後、会社員を続けながら「ヨガを通じて社会に貢献する」ことを目標に少しずつクラスの指導を開始する。 ・ 2017年に会社員を辞め、都内のヨガスタジオやスポーツクラブを中心にクラスを担当。現在はスタジオにて週10本以上のレギュラークラスを行いながら、YouTubeでヨガプログラムの配信もスタート。ヨガの書籍や雑誌の監修、編集・執筆にも携わり、多くの人にその魅力が伝わるよう力を注いでいる。 2011年 全米ヨガアライアンス(RYT200)を取得 2020年 Joe Barnettによる200時間の陰ヨガ指導者養成講座修了 Connect with Megumi :) Website Instagram @megumiyogatokyo Facebook
2021-10-13
27 min
Megumi Yoga Tokyo Podcast - Yoga, Spritual and Lifestyle. -
夜のガイド瞑想 心と体を癒すアファメーション付き Night Guided Meditation
一日の終わりにぴったりなガイド瞑想🌿 仰向けになって呼吸を整え、吐く息とともに疲れやストレスを吐き出しながら、アファメーション(肯定的な言葉)で意識をクリアにしていきます。 人によっては、特定のアファメーションに違和感を感じるかもしれません。 「なんだか受け入れられない」感覚があっても大丈夫です。 自己肯定感が高まるほど、ポジティブなアファメーションを肯定的に受け止められるようになります。眠る前はもちろん、帰宅時間や家事の合間など、いつでも活用してくださいね✨ ::Affirmations 👼:: 今日という日がもたらしてくれたギフトを丸ごと受け取ります。 今日出会ったすべての人、友人、家族、パートナー。言葉やメッセージを交わしたすべての人に感謝します。 私は今日一日、やるべきことを十分にやりました。 「もっとできたかもしれない」と心の中で思うことがあっても、それも含めて、起こったことがベストだったと、私は知っています。 試行錯誤した経験すべてが私の内面を耕し、力を与えてくれます。 私は今日という日を受け入れ、認めます。 今日起こったすべての出来事が、私を成長へと導きます。 私の体は完全にくつろいでいます。 そして、その体と溶け合うように、心も少しずつ緩んでいきます。 今日、受けたネガティブな感情やエネルギーは、ゆったりと深い呼吸を通して、 どんどん外へと吐き出されていきます。そして寝ている間も、どんどん浄化が進みます。 今この瞬間、私は安全です。 まだ起こっていない未来の出来事に対する不安を手放します。 明日もきっと大丈夫です。 そして、その不安が消えなくても、もちろん大丈夫です。 それは自分を守ろうとする本能だと、私は知っています。 私の命の力です。 私はその命の力を、ポジティブな方法で活用します。 今日起こったうれしいこと、楽しいこと、悲しいこと、悔しいこと、 その全部を存分に味わい尽くして、手放します。 そして、今日という日を完了します。 <Profile> Megumi(西島恵) ヨガインストラクター 大学卒業後、出版業界に勤務。多忙な生活やデスクワークによる不調解消のため、ヨガを始める。2011年にRYT200取得後、会社員を続けながら「ヨガを通じて社会に貢献する」ことを目標に少しずつクラスの指導を開始する。 ・ 2017年に会社員を辞め、都内のヨガスタジオやスポーツクラブを中心にクラスを担当。現在はスタジオにて週10本以上のレギュラークラスを行いながら、YouTubeでヨガプログラムの配信もスタート。ヨガの書籍や雑誌の監修、編集・執筆にも携わり、多くの人にその魅力が伝わるよう力を注いでいる。 2011年 全米ヨガアライアンス(RYT200)を取得 2020年 Joe Barnettによる200時間の陰ヨガ指導者養成講座修了 Connect with Megumi :) Website Instagram @megumiyogatokyo Facebook
2021-09-30
06 min
Megumi Yoga Tokyo Podcast - Yoga, Spritual and Lifestyle. -
【English Podcast】Unique World Foods! Buffalo Wings, Jellyfish, Insects or so! w/Johnny!【全編英語】#51
This time we talk about Buffalo wings and chips! What even is buffalo??? Have you ever eaten a cricket? Grab some wings and listen along to Megumi and Johnny! JohnnyとのEnglish Conversation again!! 今回はバッファローウイングテイストのチップスを食べながら、世界のユニークな食文化について語ります✨英語勉強中の方はリスニングの練習にどうぞ!(Megumiの英語はあれですが🤣) 9:14 - Let's Try Unique Chips! 9:40 - What's the Buffalo?? 17:50 - Unique Meat Section in International Supermarket 24:10 - Sorry about Dolphins. 34:00 - Eating Insects !?!? 41:20 - "Ochaduke" in Japan 47:00 - Making LINE Stickers of Us!!! 54:00 - Wee Woo! <Speaker> Megumi... 留学・海外生活経験なし。3年前に英会話スクールに入会し、勉強を始める。そのスクールでJohnnyと出会い、以来YouTubeやPodcastなどクリエイティブワークをともに行うように。現在は英語のヨガクラスを始め、いろいろなツールを使いながら英語の勉強を深めている。 Johnny...日本在住歴3年以上。3歳で始めて以来、アイスホッケーをこよなく愛し、ホッケーのYouTubeチャンネルも運営している。英語教師としても働いた経験があるため、言語としての英語の解説や、聴き取りやすい発音で話すなど、英語学習者にとって役立つAbilityを持っている。 <Profile> Megumi(西島恵) ヨガインストラクター 大学卒業後、出版業界に勤務。多忙な生活やデスクワークによる不調解消のため、ヨガを始める。2011年にRYT200取得後、会社員を続けながら「ヨガを通じて社会に貢献する」ことを目標に少しずつクラスの指導を開始する。 ・ 2017年に会社員を辞め、都内のヨガスタジオやスポーツクラブを中心にクラスを担当。現在はスタジオにて週10本以上のレギュラークラスを行
2021-09-28
55 min
Megumi Yoga Tokyo Podcast - Yoga, Spritual and Lifestyle. -
日本茶を淹れる・楽しむ Welcome to the Japanese Tea World 2 ! ゲスト:津田尚子(日本茶ソムリエ)#50
日本茶ソムリエ、津田尚子さんをゲストに迎えてお届けする後編。 今回は尚子さんが淹れてくれたおいしい日本茶をいただきながら、日本茶にフルーツを漬けた日本茶サングリアなど、お茶を使った創作ドリンクなど実践的なお話を伺います。 0:40 - 実践!日本茶を淹れよう(湯の温度と蒸らし時間で味が変わる) 5:45 - いただきます! 9:00 - お菓子向けの日本茶、お茶漬け向けの日本茶 11:13 - 日本茶を使った創作ドリンク 20:44 - 若い世代と日本文化 <Guest> 津田尚子 日本茶ソムリエ(日本茶インストラクター12期))。着付師。 約20年航空会社に勤務したのち、独立。日本茶ソムリエが淹れる日本茶専門の茶屋「旅する茶屋 casa rana」として活動している。 HP Instagram @casarana0025 <Host> Megumi(西島恵) ヨガインストラクター 大学卒業後、出版業界に勤務。多忙な生活やデスクワークによる不調解消のため、ヨガを始める。2011年にRYT200取得後、会社員を続けながら「ヨガを通じて社会に貢献する」ことを目標に少しずつクラスの指導を開始する。 2017年に会社員を辞め、都内のヨガスタジオやスポーツクラブを中心にクラスを担当。現在はスタジオにて週10本以上のレギュラークラスを行いながら、YouTubeでヨガプログラムの配信もスタート。ヨガの書籍や雑誌の監修、編集・執筆にも携わり、多くの人にその魅力が伝わるよう力を注いでいる。 2011年 全米ヨガアライアンス(RYT200)を取得 2020年 Joe Barnettによる200時間の陰ヨガ指導者養成講座修了 Website Instagram @megumiyogatokyo Facebook
2021-09-14
24 min
Megumi Yoga Tokyo Podcast - Yoga, Spritual and Lifestyle. -
日本茶のある暮らし Welcome to the Japanese Tea World! ゲスト:津田尚子(日本茶ソムリエ) #49
今回のゲストは日本茶ソムリエの津田尚子さん。「旅する茶屋 casa rana」として、日本茶専門の茶屋を都内のカフェを中心に活動しています。コロナ禍だからこそ新たなステップを踏み出せたと語る彼女に、日本茶ソムリエになるまでの話を伺いました✨ 後半もお楽しみに! <Contents> 1:20- カフェを借りてお茶屋を開催 5:10 - 日本茶ソムリエになるまで 8:15 - かなりの難関!日本茶インストラクター試験 15:00 - 日本茶×ハーブを調合して自由に楽しむ 20:48 - 日本茶の魅力とは <Guest> 津田尚子 日本茶ソムリエ(日本茶インストラクター12期))。着付師。 約20年航空会社に勤務したのち、独立。日本茶ソムリエが淹れる日本茶専門の茶屋「旅する茶屋 casa rana」として活動している。 HP Instagram @casarana0025 <Host> Megumi(西島恵) ヨガインストラクター 大学卒業後、出版業界に勤務。多忙な生活やデスクワークによる不調解消のため、ヨガを始める。2011年にRYT200取得後、会社員を続けながら「ヨガを通じて社会に貢献する」ことを目標に少しずつクラスの指導を開始する。 2017年に会社員を辞め、都内のヨガスタジオやスポーツクラブを中心にクラスを担当。現在はスタジオにて週10本以上のレギュラークラスを行いながら、YouTubeでヨガプログラムの配信もスタート。ヨガの書籍や雑誌の監修、編集・執筆にも携わり、多くの人にその魅力が伝わるよう力を注いでいる。 2011年 全米ヨガアライアンス(RYT200)を取得 2020年 Joe Barnettによる200時間の陰ヨガ指導者養成講座修了 Website Instagram @megumiyogatokyo Facebook
2021-08-31
22 min
Megumi Yoga Tokyo Podcast - Yoga, Spritual and Lifestyle. -
内側の静けさを作る旅 - ジャッジから自由になる #48
久しぶりのソロPodcastをお届け🌿 今回はYouTubeで進行中の「21日間のヨガの旅」の裏話や、わたしがヨガのプラクティスで大切にしていること、約10年前に初めてチャクラ瞑想を体験したときの思い出などをシェアします :) <Contents> 新たなる「21日間のヨガの旅」を制作中 「内側の静けさ」がすべてのCreationの根幹にある より繊細なプログラムを作るようになった この1、2年の変化が詰まっている 私のもう1つの旅 10年前のチャクラ瞑想体験記 <Profile> Megumi(西島恵) ヨガインストラクター 大学卒業後、出版業界に勤務。多忙な生活やデスクワークによる不調解消のため、ヨガを始める。2011年にRYT200取得後、会社員を続けながら「ヨガを通じて社会に貢献する」ことを目標に少しずつクラスの指導を開始する。 2017年に会社員を辞め、都内のヨガスタジオやスポーツクラブを中心にクラスを担当。現在はスタジオにて週10本以上のレギュラークラスを行いながら、YouTubeでヨガプログラムの配信もスタート。ヨガの書籍や雑誌の監修、編集・執筆にも携わり、多くの人にその魅力が伝わるよう力を注いでいる。 2011年 全米ヨガアライアンス(RYT200)を取得 2020年 Joe Barnettによる200時間の陰ヨガ指導者養成講座修了 Website Instagram @megumiyogatokyo Facebook
2021-08-17
29 min
Megumi Yoga Tokyo Podcast - Yoga, Spritual and Lifestyle. -
インターナショナル・ヨガトーク!ゲスト:澤田リンジー(ヨガインストラクター)#47
今回のゲストは、東京・世田谷でヨガスタジオを運営する澤田リンジーさん。去年、初めて会ったわたしたち。今回はリンジーのこれまでやヨガとの向き合い方について伺いました🌿 イギリス人で、日本語・英語でクラスを行うリンジー。バイリンガルヨガクラスあるあるは、母国語以外でクラスを行う人すべてがきっと共感するはず! Contents 1:08 - リンジーのホームスタジオがリニューアル 4:11 - リンジーのヨガとの出会い 9:30 - ヨガがもたらす静寂が自身のケアに 15:30 - 現在300時間のトレーニングに挑戦中 22:11 - ヨガを始めて人生がどう変わった? 28:00 - ヨガの先生としての変化は? 30:39 - バイリンガルクラスあるある など <Guest> 澤田リンジー ヨガインストラクター。 東京在住22年、イギリス生まれのイギリス人。ヨガや健康に関することがとにかく好き。2015年よりヨガの指導を開始。2016年に自宅に「Setagaya Yoga Studio」をオープン。フレンドリーでユーモア溢れる人柄にファンも多い。 https://www.setagayayogastudio.com/ Instagram @setagayayogastudio <Host> Megumi(西島恵) ヨガインストラクター 大学卒業後、出版業界に勤務。多忙な生活やデスクワークによる不調解消のため、ヨガを始める。2011年にRYT200取得後、会社員を続けながら「ヨガを通じて社会に貢献する」ことを目標に少しずつクラスの指導を開始する。 2017年に会社員を辞め、都内のヨガスタジオやスポーツクラブを中心にクラスを担当。現在はスタジオにて週10本以上のレギュラークラスを行いながら、YouTubeでヨガプログラムの配信もスタート。ヨガの書籍や雑誌の監修、編集・執筆にも携わり、多くの人にその魅力が伝わるよう力を注いでいる。 2011年 全米ヨガアライアンス(RYT200)を取得 2020年 Joe Barnettによる200時間の陰ヨガ指導者養成講座修了 Website Instagram @megumiyogatokyo Facebook
2021-08-03
39 min
Megumi Yoga Tokyo Podcast - Yoga, Spritual and Lifestyle. -
朝のガイド瞑想 - 自己肯定感を高めるアファメーション付き Guided Meditation For Morning with Affirmations
一日のスタートにぴったりなガイド瞑想をお届け。呼吸を整え、自分の内側の静けさを感じながら、アファメーション(肯定的な言葉)で意識をクリアにしていきます。 人によっては、特定のアファメーションに違和感を感じるかもしれません。「なんだか受け入れられない」感覚があっても大丈夫です。 時間があるときに、その言葉のどこに引っかかったのか?、過去の経験やトラウマからくる思い込みがないか?など、思いつくままノートに書き綴ってみてください。 自己肯定感が高まるほど、ポジティブなアファメーションを肯定的に受け入れられるようになります。 朝起きた後、身支度しながら、通勤の電車の中で・・・など、隙間時間に活用してくださいね🌿 ::Affirmations 👼:: 私は安全です。 私は、生きるために必要なものをすべて持っています。 私はこの体に守られ、いつでもくつろぐことができます。 私は持って生まれた才能を最大限に活かします。 新たなインスピレーションを、喜んで迎え入れます。 そのインスピレーションを、恐れず行動に移していきます。 私は喜びと同調しています。 私は豊かさを選択します。 どんな時でも、直感が私を導いてくれます。 私は自分の弱さを受け入れ、許します。 そして同時に、同じだけの強さを持っていることを認めます。 すべてが、完璧なタイミングで進んでいます。 見えないところで、確実に変化は起きています。 頭で理解できなくても、大丈夫です。 私は奇跡を引き寄せます。 奇跡が私をサポートしています。 私は夢を叶えるための力をすべて持っています。 自分の力で変えられないことは、大きな力に委ねます。 宇宙の知性に委ねます。 私は愛です。私は光です。 どんな障害に出会っても、私は持ち前のクリエイティビティで乗り越えることができます。 私は素直に人とコミュニケーションをとることができます。 自分の思いを正直に伝え、相手の思いをそのまま受け取ることができます。 私が築く人間関係はすべてが健やかです。 私はどんどん美しくなります。 呼吸をするたびに新鮮なエネルギーを吸い込み、若返っていきます。 私が生きる世界は、愛と思いやりでできています。 周りにいる人たち、そして、これまで支えてくれた人たちに感謝します。 今日も、やるべき仕事があることに感謝します。 私の仕事は、私に成長と豊かさをもたらしてくれます。 今日起こること、すべてが必然だと、私は知っています。 :::: Megumi(西島恵) ヨガインストラクター 大学卒業後、出版業界に勤務。多忙な生活やデスクワークによる不調解消のため、ヨガを始める。2011年にRYT200取得後、会社員を続けながら「ヨガを通じて社会に貢献する」ことを目標に少しずつクラスの指導を開始する。 ・ 2017年に会社員を辞め、都内のヨガスタジオやスポーツクラブを中心にクラスを担当。現在はスタジオにて週10本以上のレギュラークラスを行いながら、YouTubeでヨガプログラムの配信もスタート。ヨガの書籍や雑誌の監修、編集・執筆にも携わり、多くの人にその魅力が伝わるよう力を注いでいる。 2011年 全米ヨガアライアンス(RYT200)を取得 2020年 Joe Barnettによる200時間の陰ヨガ指導者養成講座修了 Connect with Megumi :) Website Instagram @megumiyogatokyo Facebook
2021-07-22
06 min
Megumi Yoga Tokyo Podcast - Yoga, Spritual and Lifestyle. -
ヨガから教わったこと - 幸せな私であるために ゲスト:SunRei(ロケットヨガインストラクター)#46
今回のゲストは、シンガポール在住のヨガティーチャー、SunReiさん。 20代で美容のためにヨガを始め、その後どんどんその魅力にハマっていったと語るReiさん。アシュタンガヨガを経てロケットヨガと出会い、現在はシンガポールでロケットヨガを始めとするヨガの指導を行なっています。 ヨガを始めてから現在まで、ロケットヨガの魅力やどのように暮らしにヨガを生かしているか伺いました🌿 <Contents> 1:10 - シンガポールを拠点に活動するバイリンガルヨガティーチャー 5:04 - Reiさんとヨガとの出会い 12:00 - 教えることでさらなる学びがある 15:31 - アシュタンガヨガとロケットヨガ 21:00 - シンガポールのヨガ事情 25:50 - ロケットヨガが提供してくれるアイデア 33:26 - ちょっとしたコツでヨガは上達する 35:37 - ヨガで得たことを日常生活に反映する 42:00 - Megumiの人生を変えたケン・ハラクマ先生の言葉 45:30 - 幸せの定義は人それぞれ <ライブヨガクラス!> 8/8(日)10:00-11:00am Megumi Yoga Tokyo presents ロケットヨガを体験しよう! w/ SunRei ロケットヨガとは創設者ラリーシェルツ(Larry Shultz)がアシュタンガヨガをベースに、現代人が練習しやすいようにアレンジした流派。パワフルなポーズをたくさん含んだシークエンスは運動量が高く、アメリカやイギリスを中心に高い人気を誇っています。 今回はゲスト講師にSunReiさんを迎え、初心者さんも挑戦できるよう、ベースとなる太陽礼拝を丁寧に指導しながら、アドバンスポーズに挑戦するコツをご紹介。ライブヨガクラスオリジナルの内容でお届けします✨ 当日はMegumiも体験します!ぜひ、一緒にいい汗をかきましょう〜🔥 <Guest> SunRei 現在シンガポール在住、日本のみならず15年間の海外留学でグローバルにヨガを経験する。ヨガインストラクター、ラジオでヨガやヨガアプリモデルなどヨガに関する様々な経験を経る。海外のヨガスクール「It’s Yoga Satellite」Ricardo & Joy講師のアシスタントを始め、日本と海外を繋ぐオーガナイザーとして活動するヨガの専門家。 長期に渡る海外在住で培った経験をもとに海外のヨガに関する情報を発信している。 Website YouTube Instagram @sunreiyoga <Host> Megumi(西島恵) ヨガインストラクター 大学卒業後、出版業界に勤務。多忙な生活やデスクワークによる不調解消のため、ヨガを始める。2011年にRYT200取得後、会社員を続けながら「ヨガを通じて社会に貢献する」ことを目標に少しずつクラスの指導を開始する。 ・ 2017年に会社員を辞め、都内のヨガスタジオやスポーツクラブを中心にクラスを担当。現在はスタジオにて週10本以上のレギュラークラスを行いながら、YouTubeでヨガプログラムの配信もスタート。ヨガの書籍や雑誌の監修、編集・執筆にも携わり、多くの人にその魅力が伝わるよう力を注いでいる。 2011年 全米ヨガアライアンス(RYT200)を取得 2020年 Joe Barnettによる200時間の陰ヨガ指導者養成講座修了 Connect with Megumi :) Website Instagram @megumiyogatokyo Facebook
2021-07-20
51 min
Megumi Yoga Tokyo Podcast - Yoga, Spritual and Lifestyle. -
忙しくても壊さない体と心の扱い方 - ヨガ的暮らしの知恵 #45
怒涛だった2021年6月。大量の仕事に忙殺されていたMegumiが実践していた、心と体のケア法をご紹介。 忙しいときはつい気力で頑張りがちですが、そうやって体を無理に働かせていると、気づけばオーバーワークになってダウン・・・ということも。そうならないための、忙しいときならではのヨガ的・アーユルヴェーダ的暮らし方についてお話します。 Contents 2:22 - いっぱいいっぱいの自分を自覚する 6:40 - 体は今世を安全に生き抜くすべを知っている 16:00 - 調和しながら生きるということ 18:00 - Tarunとのコラボ秘話 22:29 - 英語学習の裏話 \ 27:30 - 望む世界を自分でクリエイトするには <Profile> Megumi(西島恵) ヨガインストラクター 大学卒業後、出版業界に勤務。多忙な生活やデスクワークによる不調解消のため、ヨガを始める。2011年にRYT200取得後、会社員を続けながら「ヨガを通じて社会に貢献する」ことを目標に少しずつクラスの指導を開始する。 ・ 2017年に会社員を辞め、都内のヨガスタジオやスポーツクラブを中心にクラスを担当。現在はスタジオにて週10本以上のレギュラークラスを行いながら、YouTubeでヨガプログラムの配信もスタート。ヨガの書籍や雑誌の監修、編集・執筆にも携わり、多くの人にその魅力が伝わるよう力を注いでいる。 2011年 全米ヨガアライアンス(RYT200)を取得 2020年 Joe Barnettによる200時間の陰ヨガ指導者養成講座修了 Connect with Megumi :) Website Instagram @megumiyogatokyo Facebook
2021-07-06
30 min
Megumi Yoga Tokyo Podcast - Yoga, Spritual and Lifestyle. -
【English Podcast】The Food Culture of Japan & The US w/Johnny!【全編英語】#44
★日本語は下記 :) Welcome to Megumi Yoga's English Podcast with Johnny (Megumi Yoga's cameraman and producer)! Japanese and American Snacks! Have you ever had Combos outside of a car? Have you tried CORN POTAGE traditional Japanese snack?! How about playing a gacha machine?? Grab a snack and watch along! Johnnyとお届けする全編英語のPodcast第2弾! 今回はアメリカと日本のお菓子をつまみながら、お互いのフードカルチャーについて語ります🍭 リスニングの勉強に活用してね! <Speaker> Megumi... 留学・海外生活経験なし。3年前に英会話スクールに入会し、勉強を始める。そのスクールでJohnnyと出会い、以来YouTubeやPodcastなどクリエイティブワークをともに行うように。現在は英語のヨガクラスを始め、いろいろなツールを使いながら英語の勉強を深めている。 Johnny...日本在住歴3年以上。3歳で始めて以来、アイスホッケーをこよなく愛し、ホッケーのYouTubeチャンネルも運営している。英語教師としても働いた経験があるため、言語としての英語の解説や、聴き取りやすい発音で話すなど、英語学習者にとって役立つAbilityを持っている。 <Profile> Megumi(西島恵) ヨガインストラクター 大学卒業後、出版業界に勤務。多忙な生活やデスクワークによる不調解消のため、ヨガを始める。2011年にRYT200取得後、会社員を続けながら「ヨガを通じて社会に貢献する」ことを目標に少しずつクラスの指導を開始する。 ・ 2017年に会社員を辞め、都内のヨガスタジオやスポーツクラブを中心にクラスを担当。現在はスタジオにて週10本以上のレギュラークラスを行いながら、YouTubeでヨガプログラムの配信もスタート。ヨガの書籍や雑誌の監修、編集・執筆にも携わり、多くの人にその魅力が伝わるよう力を注いでいる。 2011年 全米ヨガアライアンス(RYT200)を取得 2020年 Joe Barnettによる200時間の陰ヨガ指導者養成講座修了 Website Instagram @megumiyogatokyo Facebook
2021-06-22
1h 02
Megumi Yoga Tokyo Podcast - Yoga, Spritual and Lifestyle. -
創造のバックグラウンド - 不確かな未来を信じる力 #43
今回はソロトークをお届け。 2021年上半期を振り返りながら、この半年わたしが着手してきたプロジェクトや、未来に向けて今手元にあるものをどう最適化していくか、創造の裏側の軌跡をお話します。 ポイントとなるのは「やらなくても死なないけど、やったほうがいいこと・やりたいこと」に着手すること。 あなたが自分の将来を考えたとき、行動に移したほうがいいことはなんですか? 夢を現実にするために、今あなたができることはなんですか? 冒頭には前回同様、短いガイド瞑想もついています。 内側の静けさにチューンインして、エピソードをお楽しみください🍃 🌈 Megumi初のオンライン講座スタート!「書く・聴く・話す」を磨く- The Art of Conversation. Vol1.「書く」 <Profile> Megumi(西島恵) ヨガインストラクター 大学卒業後、出版業界に勤務。多忙な生活やデスクワークによる不調解消のため、ヨガを始める。2011年にRYT200取得後、会社員を続けながら「ヨガを通じて社会に貢献する」ことを目標に少しずつクラスの指導を開始する。 ・ 2017年に会社員を辞め、都内のヨガスタジオやスポーツクラブを中心にクラスを担当。現在はスタジオにて週10本以上のレギュラークラスを行いながら、YouTubeでヨガプログラムの配信もスタート。ヨガの書籍や雑誌の監修、編集・執筆にも携わり、多くの人にその魅力が伝わるよう力を注いでいる。 2011年 全米ヨガアライアンス(RYT200)を取得 2020年 Joe Barnettによる200時間の陰ヨガ指導者養成講座修了 Connect with Megumi :) ╰ Website ╰ Instagram ╰ Facebook
2021-06-08
33 min
Megumi Yoga Tokyo Podcast - Yoga, Spritual and Lifestyle. -
【English Podcast】Why Japanese Is So Hard?! w/ Johnny!【全編英語】#42
★日本語は下記 :) Welcome to Megumi Yoga's first English Podcast with Johnny (Megumi Yoga's cameraman and producer)! A little different feeling from the usual podcast! We talk about about the differences between Japanese and English. Feel free to use this as English listening practice! Have a topic you want us to discuss next? Let us know :D! ついに初のEnglish Podcastに初挑戦!緊張により冒頭テンションがおかしいですが(笑)、英語と日本語の違いやそれぞれの言語の特徴など、お互いの意見を自由に語りました。 英語のリスニングに、日本語の勉強に、自由に使ってくださいね✨ Contents ・日本語は“Easy-hard Language” ・英語の文法は超厳格。日本語は“正しい文法”の境が曖昧 ・アメリカ人にとってカタカナはスーパー難しい? ・日本人と中国人、どちらが英語を習得しやすい? ・英語ネイティブに近づくスラング など <Speaker> Megumi... 留学・海外生活経験なし。3年前に英会話スクールに入会し、勉強を始める。そのスクールでJohnnyと出会い、以来YouTubeやPodcastなどクリエイティブワークをともに行うように。現在は英語のヨガクラスを始め、いろいろなツールを使いながら英語の勉強を深めている。 Johnny...日本在住歴3年以上。3歳で始めて以来、アイスホッケーをこよなく愛し、ホッケーのYouTubeチャンネルも運営している。英語教師としても働いた経験があるため、言語としての英語の解説や、聴き取りやすい発音で話すなど、英語学習者にとって役立つAbilityを持っている。 <Profile> Megumi(西島恵) ヨガインストラクター 大学卒業後、出版業界に勤務。多忙な生活やデスクワークによる不調解消のため、ヨガを始める。2011年にRYT200取得後、会社員を続けながら「ヨガを通じて社会に貢献する」ことを目標に少しずつクラスの指導を開始する。 ・ 2017年に会社員を辞め、都内のヨガスタジオやスポーツクラブを中心にクラスを担当。現在はスタジオにて週10本以上のレギュラークラスを行いながら、YouTubeでヨガプログラムの配信もスタート。ヨガの書籍や雑誌の監修、編集・執筆にも携わり、多くの人にその魅力が伝わるよう力を注いでいる。 2011年 全米ヨガアライアンス(RYT200)を取得 2020年 Joe Barnettによる200時間の陰ヨガ指導者養成講座修了 Connect with Megumi :) ╰ Website ╰ Instagram @megumiyogatokyo ╰ Facebook
2021-05-26
37 min
Megumi Yoga Tokyo Podcast - Yoga, Spritual and Lifestyle. -
心配や不安をなくすには? - 静けさとともに生きよう #41
約2ヶ月ぶりのソロトークは、短いガイド瞑想からスタート🌿 3〜4月はなんだかもやもやすることが多く、久しぶりにメンタルが揺れやすい状況でした。その時期をどう過ごしていたかの近況や、最近読んだデール・カーネギーの名著『How to stop worrying and start living.』(邦題:道は開ける)から感銘を受けた、心配事や不安をなくし、真に自分の人生を生きる方法ためのtipsをいくつかご紹介します :) Contents 0:30 - ガイド瞑想 2:35 - 3月はモヤモヤ期だった 10:40 - 『How to stop worrying and start living.』を読んで 12:08 - 心配や緊張があなたを疲労させている 19:32 - ”Be yourself.“ あなた自身でいなさい 23:00 - どんな自分であってもよしとする など 🌈 Megumi初のオンライン講座スタート!「書く・聴く・話す」を磨く- The Art of Conversation. Vol1.「書く」 <Profile> Megumi(西島恵) ヨガインストラクター 大学卒業後、出版業界に勤務。多忙な生活やデスクワークによる不調解消のため、ヨガを始める。2011年にRYT200取得後、会社員を続けながら「ヨガを通じて社会に貢献する」ことを目標に少しずつクラスの指導を開始する。 ・ 2017年に会社員を辞め、都内のヨガスタジオやスポーツクラブを中心にクラスを担当。現在はスタジオにて週10本以上のレギュラークラスを行いながら、YouTubeでヨガプログラムの配信もスタート。ヨガの書籍や雑誌の監修、編集・執筆にも携わり、多くの人にその魅力が伝わるよう力を注いでいる。 2011年 全米ヨガアライアンス(RYT200)を取得 2020年 Joe Barnettによる200時間の陰ヨガ指導者養成講座修了 Website Instagram @megumiyogatokyo
2021-05-12
29 min
Megumi Yoga Tokyo Podcast - Yoga, Spritual and Lifestyle. -
Guest : Arisa(Wellness To Go)後編!丸裸でも幸せな私になる - 流れに乗って、意志を持って #40
Wellness To GoのArisaさんをゲストに迎えてお届けする2回目!👏 今回は一人の女性としてのArisaさんにフォーカスし、海外移住や影響を受けた人・本、壁にぶつかったときの対処法、日々行なっている夢を実現するためのアクションなどについて伺いました。 <Guest> Arisa 愛知医科大学を卒業後、国内で医師として働き、語学留学をきっかけにカナダ・バンクーバー移住を決意。ヨガに出会い、体と心の繋がりに興味を持つようになる。 バンクーバーでマッサージセラピストとして8年の経験を経て、ヨガインストラクターとしての活動を開始。医師、マッサージセラピストの経験を通して培った専門知識を入り交えてのヨガクラスは、わかりやすく効果があると人気に。 「ヨガは特別なものではなく、幸せに自分らしく生きていく手段のひとつ。もっと身近なものにして、多くの人が自分の体と心に向き合える時間を提供したい」という思いからYouTubeチャンネルWellness To Goを開設。 オンラインでヨガクラスを展開する他、ボディのセルフケア方法、毎日を気持ちよく過ごせるたくさんのヒントを配信中。 YouTube Instagram @arisakubota <Host> Megumi(西島恵) ヨガインストラクター 大学卒業後、出版業界に勤務。多忙な生活やデスクワークによる不調解消のため、ヨガを始める。2011年にRYT200取得後、会社員を続けながら「ヨガを通じて社会に貢献する」ことを目標に少しずつクラスの指導を開始する。 2017年に会社員を辞め、都内のヨガスタジオやスポーツクラブを中心にクラスを担当。現在はスタジオにて週10本以上のレギュラークラスを行いながら、YouTubeでヨガプログラムの配信もスタート。ヨガの書籍や雑誌の監修、編集・執筆にも携わり、多くの人にその魅力が伝わるよう力を注いでいる。 2011年 全米ヨガアライアンス(RYT200)を取得 2020年 Joe Barnettによる200時間の陰ヨガ指導者養成講座修了 Website Instagram @megumiyogatokyo
2021-04-21
41 min
Megumi Yoga Tokyo Podcast - Yoga, Spritual and Lifestyle. -
Guest : Arisa(Wellness To Go) “Wellness To Go” 誕生秘話 - コミットした先に道が開ける #39
今回は「Wellness To Go」のArisaさんをゲストに迎えてお届けするエピソード前編✨ ArisaさんはYouTubeも大人気のヨガティーチャーで、今はメキシコを拠点に、オンラインを中心に活躍しています。 今回はヨガティーチャーとしての彼女にスポットをあて、ヨガを始めたきっかけや、オンラインでヨガを伝える礎をどのように築いていったのか、その道のりに迫ります👏 <Guest> Arisa 愛知医科大学を卒業後、国内で医師として働き、語学留学をきっかけにカナダ・バンクーバー移住を決意。ヨガに出会い、体と心の繋がりに興味を持つようになる。 バンクーバーでマッサージセラピストとして8年の経験を経て、ヨガインストラクターとしての活動を開始。医師、マッサージセラピストの経験を通して培った専門知識を入り交えてのヨガクラスは、わかりやすく効果があると人気に。 「ヨガは特別なものではなく、幸せに自分らしく生きていく手段のひとつ。もっと身近なものにして、多くの人が自分の体と心に向き合える時間を提供したい」という思いからYouTubeチャンネルWellness To Goを開設。 オンラインでヨガクラスを展開する他、ボディのセルフケア方法、毎日を気持ちよく過ごせるたくさんのヒントを配信中。 YouTube Instagram @arisakubota <Host> Megumi(西島恵) ヨガインストラクター 大学卒業後、出版業界に勤務。多忙な生活やデスクワークによる不調解消のため、ヨガを始める。2011年にRYT200取得後、会社員を続けながら「ヨガを通じて社会に貢献する」ことを目標に少しずつクラスの指導を開始する。 2017年に会社員を辞め、都内のヨガスタジオやスポーツクラブを中心にクラスを担当。現在はスタジオにて週10本以上のレギュラークラスを行いながら、YouTubeでヨガプログラムの配信もスタート。ヨガの書籍や雑誌の監修、編集・執筆にも携わり、多くの人にその魅力が伝わるよう力を注いでいる。 2011年 全米ヨガアライアンス(RYT200)を取得 2020年 Joe Barnettによる200時間の陰ヨガ指導者養成講座修了 Website Instagram @megumiyogatokyo
2021-04-07
31 min
Megumi Yoga Tokyo Podcast - Yoga, Spritual and Lifestyle. -
“自在に生きる”ためのヨガ - 体と宇宙はつながっている Guest 村田みほ子(染色家、ヨガインストラクター)#38
前回に続き、ゲストは染色家でヨガ講師の村田みほ子さん。今回はみほ子さんのこれまでの人生に光を当て、かつての日本のヨガシーンや身体表現について、内なる衝動にしたがって生きることの大切さを語ります。 <Contents> 30年前の日本のヨガシーン 身体表現とヨガ やりたいことを素直にやることの大切さ 身体がもつ知性 自分の感覚を信じて生きる など <Guest> 村田みほ子 染色家、ヨガインストラクター 1988年よりハタヨガ、ラージャヨガ、マントラヨガを学ぶ。2004年、心と体を豊かにする空間の提供を目指し、東京・用賀にてヨガ教室を主宰。 2005年に乳がんと診断され、左乳房全摘出手術をする。術後2か月からヨガ指導を再開。 2012年より、乳がんの経験から乳がんリハビリヨガの指導を始める。現在は中高年の方々を対象にしたヨガ、シニアヨガなど、活き活きと生活することを目指し、メディカルな視点からさまざまなボディーワークを取り入れながら指導を行っている。 HP <Host> Megumi(西島恵) ヨガインストラクター 大学卒業後、出版業界に勤務。多忙な生活やデスクワークによる不調解消のため、ヨガを始める。2011年にRYT200取得後、会社員を続けながら「ヨガを通じて社会に貢献する」ことを目標に少しずつクラスの指導を開始する。 2017年に会社員を辞め、都内のヨガスタジオやスポーツクラブを中心にクラスを担当。現在はスタジオにて週10本以上のレギュラークラスを行いながら、YouTubeでヨガプログラムの配信もスタート。ヨガの書籍や雑誌の監修、編集・執筆にも携わり、多くの人にその魅力が伝わるよう力を注いでいる。 2011年 全米ヨガアライアンス(RYT200)を取得 2020年 Joe Barnettによる200時間の陰ヨガ指導者養成講座修了 Website Instagram @megumiyogatokyo Facebook
2021-03-24
1h 02
Kungfu Momma Show 功夫媽媽秀
A Yoga Journey from Conception, Birth to Postpartum
Singer/songwriter Rayray Liu is a registered yoga teacher (RYT200) in Ashtanga practice, and she has her own method of Prenatal Yoga. Join us on this information-packed discussion with Rayray and how prenatal yoga immensely benefits preggy and postpartum moms!歌手/詞曲創作人Rayray Liu是認證的實踐Ashtanga瑜伽老師(RYT200),她有自己的產前瑜伽訓練方法。加入這集訊息滿滿的Podcast ,讓Rayray來告訴各位功夫媽媽們產前瑜伽如何有益幫助孕婦和產後的媽媽!
2021-03-16
24 min
Megumi Yoga Tokyo Podcast - Yoga, Spritual and Lifestyle. -
乳がん体験記 - 病も生きるエネルギーに Guest 村田みほ子(染色家、ヨガインストラクター) #37
今回のゲストは、染色家やヨガインストラクターなど多彩な方面で活躍する村田みほ子さん。17年前に乳がんを患ったみほ子さんは、当時すでにヨガをしていたこともあり、治療と並行して自身が持つ体の知識をすべて活用したといいます。 「病さえ、生きるエネルギーになる」と語るみほ子さんの体験について伺いました。 <Contents> 胸の違和感に気づいた日「ごめんなさい、がんになってしまいました」 本番前の準備の手術で…痛みを消したマントラとは?19:03 - 抗がん剤治療が始まって… 「抗がん剤と友好関係を結ぼう」と決めたらすべてが変わった 「病気を治すのは医者じゃない。自分の体の力だ」 がん患者さん向けのクラスを開催する中で ※今回のお話は、あくまで村田さん個人の体験談です。万人に当てはまるものではありませんので、あらかじめご了承ください。 <Guest> 村田みほ子 染色家、ヨガインストラクター 1988年よりハタヨガ、ラージャヨガ、マントラヨガを学ぶ。2004年、心と体を豊かにする空間の提供を目指し、東京・用賀にてヨガ教室を主宰。 2005年に乳がんと診断され、左乳房全摘出手術をする。術後2か月からヨガ指導を再開。 2012年より、乳がんの経験から乳がんリハビリヨガの指導を始める。現在は中高年の方々を対象にしたヨガ、シニアヨガなど、活き活きと生活することを目指し、メディカルな視点からさまざまなボディーワークを取り入れながら指導を行っている。 HP <Host> Megumi(西島恵) ヨガインストラクター 大学卒業後、出版業界に勤務。多忙な生活やデスクワークによる不調解消のため、ヨガを始める。2011年にRYT200取得後、会社員を続けながら「ヨガを通じて社会に貢献する」ことを目標に少しずつクラスの指導を開始する。 2017年に会社員を辞め、都内のヨガスタジオやスポーツクラブを中心にクラスを担当。現在はスタジオにて週10本以上のレギュラークラスを行いながら、YouTubeでヨガプログラムの配信もスタート。ヨガの書籍や雑誌の監修、編集・執筆にも携わり、多くの人にその魅力が伝わるよう力を注いでいる。 2011年 全米ヨガアライアンス(RYT200)を取得 2020年 Joe Barnettによる200時間の陰ヨガ指導者養成講座修了 Website Instagram @megumiyogatokyo Facebook
2021-03-10
51 min
Megumi Yoga Tokyo Podcast - Yoga, Spritual and Lifestyle. -
新たなフェーズへ - 風の時代と共同創造 #36
3ヶ月ぶりのソロトーク! わたしにとって、ビッグニュースが続いた年末年始。怒涛のコラボレーションを終えて、また一つ、意識は新たなフェーズへ。いまのありのままのわたしの思いを語ります。 年末のイベント「太陽礼拝108回」裏話 風の時代、共同創造も新たなフェーズへ ヨガと内観 「100%の私を生きる 6ヶ月変容サポートプラン」スタート 自他の区別を超えた先に、豊かな資源がある エネルギーレベルで見る変容 「100%のわたしを生きる 6ヶ月変容サポートプラン」 <Profile> Megumi(西島恵) ヨガインストラクター 大学卒業後、出版業界に勤務。多忙な生活やデスクワークによる不調解消のため、ヨガを始める。2011年にRYT200取得後、会社員を続けながら「ヨガを通じて社会に貢献する」ことを目標に少しずつクラスの指導を開始する。 ・ 2017年に会社員を辞め、都内のヨガスタジオやスポーツクラブを中心にクラスを担当。現在はスタジオにて週10本以上のレギュラークラスを行いながら、YouTubeでヨガプログラムの配信もスタート。ヨガの書籍や雑誌の監修、編集・執筆にも携わり、多くの人にその魅力が伝わるよう力を注いでいる。 2011年 全米ヨガアライアンス(RYT200)を取得 2020年 Joe Barnettによる200時間の陰ヨガ指導者養成講座修了 Website Instagram @megumiyogatokyo
2021-02-24
35 min
Megumi Yoga Tokyo Podcast - Yoga, Spritual and Lifestyle. -
命がもつ知性 - 治癒力を引き出すボディトーク Guest 尾崎千恵(ボディトーク施術士)#35
今回のゲストは、ボディトークという施術を行う尾崎千恵さん。「最先端の科学を取り入れたエネルギー療法」と言われるボディトークは、タッピングなどやさしいアプローチで自然治癒力を引き出すことを目的としています。 わたしが体験したセッションの模様や、ボディトークを通してみる人間の肉体のすごさ、生命の内なる知恵について語ります。 <Profile> 尾崎千恵 ボディトーク施術士 東京都生まれ。短大卒業後、外資系メーカーに16年勤務。貿易業務・営業・マーケティングなど様々なオフィスワークに携わり、2011年に退職。自分の中のテーマであった、「より自分らしく、健康に、楽しく、生きていくことを楽しめる自分になる!」を実践するため、サロン「Health Hut」をスタート。ボディトークの施術の他、ヨガの指導やチャネリングを用いたセッションも行なっている。 Website Instagram @chienowa6464 <Host> Megumi(西島恵) ヨガインストラクター 大学卒業後、出版業界に勤務。多忙な生活やデスクワークによる不調解消のため、ヨガを始める。2011年にRYT200取得後、会社員を続けながら「ヨガを通じて社会に貢献する」ことを目標に少しずつクラスの指導を開始する。 ・ 2017年に会社員を辞め、都内のヨガスタジオやスポーツクラブを中心にクラスを担当。現在はスタジオにて週10本以上のレギュラークラスを行いながら、YouTubeでヨガプログラムの配信もスタート。ヨガの書籍や雑誌の監修、編集・執筆にも携わり、多くの人にその魅力が伝わるよう力を注いでいる。 2011年 全米ヨガアライアンス(RYT200)を取得 2020年 Joe Barnettによる200時間の陰ヨガ指導者養成講座修了 Website Instagram @megumiyogatokyo
2021-02-03
1h 06
Megumi Yoga Tokyo Podcast - Yoga, Spritual and Lifestyle. -
風の時代をスムーズに生きるコツ Guest コバシャール(宇宙の法則コーチ)後編 #34
宇宙の法則コーチ、コバシャールさんとのトーク後編! 今回はコバシャールさんの正体?の話から始まりますが、後半にかけてめっちゃいい話になっていくので(笑)ぜひ最後まで楽しんで聴いてくださいね! スムーズに「風の時代」へと移行するヒントも満載です :) コバシャールさん前編 コバシャールさんのYouTubeチャンネル Contents: 1:16 - コバシャールさんは宇宙からの派遣社員? 6:17 - 地球の次元上昇とわたしたちの意識進化の現状 7:41 - コロナがわたしたちの世界にもたらしたもの 12:36 - 自分と周囲の価値観の違いをどう捉えるか? 17:53 - 純度の高い生き方をする 21:13 - 100%の本音を語ろう 26:33 - 風の時代に入って など <Profile> 小林聖知(コバシャール) 芸大卒・小さな会社経営してます 起業当初は、クライアントの不払い、踏み倒しに苦しんでいました。やることなすこと裏目に出ていたとき、宇宙存在バシャールに出逢いました。 「これってもしかして真理!?」意味はほとんど理解できないのに、なぜかそう直感しました。 衝撃の出逢いから、バシャール100%で生きることを宣言したら、人生がみるみると好転していくことに感動しました。 その出逢いから、半年したころ UFO(宇宙人)に連れて行かれるという体験をしました。帰ってきてからも、その記憶がまったく無くならないことから、実体験であると確信しましたが、人に話すのは避けていました。 この人、ちょっと頭おかしくなっちゃってるって、思われるのがオチですから。 僕を連れて行った宇宙人の素性、目的を知りたくて、ロサンゼルスのダリル・アンカ宅で直接バシャールのセッションを受けました。 バシャールから直接告げられたのは、僕を連れて行ったのは、ヤイエルという文明であるということと、その目的は、オープンコンタクトの準備だとということでした。 日本に戻ると、あれよあれよと講演、ワークショップ、個人セッションの依頼が舞い込むように。 ・自分が100%作り出した世界 ・宇宙には、いいもわるいもない ・結局のところ、全ては幻想 このシンプルな価値観を共有できる仲間を増やして行きたいと思います。 Website Instagram @kobashar_com <Host> Megumi(西島恵) ヨガインストラクター 大学卒業後、出版業界に勤務。多忙な生活やデスクワークによる不調解消のため、ヨガを始める。2011年にRYT200取得後、会社員を続けながら「ヨガを通じて社会に貢献する」ことを目標に少しずつクラスの指導を開始する。 2017年に会社員を辞め、都内のヨガスタジオやスポーツクラブを中心にクラスを担当。現在はスタジオにて週10本以上のレギュラークラスを行いながら、YouTubeでヨガプログラムの配信もスタート。ヨガの書籍や雑誌の監修、編集・執筆にも携わり、多くの人にその魅力が伝わるよう力を注いでいる。 2011年 全米ヨガアライアンス(RYT200)を取得 2020年 Joe Barnettによる200時間の陰ヨガ指導者養成講座修了 Connect with Megumi :) ╰ Website ╰ Instagram @megumiyogatokyo ╰ Facebook
2021-01-27
30 min
Megumi Yoga Tokyo Podcast - Yoga, Spritual and Lifestyle. -
ワクワクで生きるとか、バシャールとか、アブダクションとか Guest コバシャール(宇宙の法則コーチ)前編 #33
今回は満を持して!宇宙の法則コーチ、コバシャールさんが登場!2016年、コバシャールさん×辛酸なめ子さんのトークショーを鎌倉能舞台で行うというMegumiの思いつきをきっかけに、出会ったわたしたち。「どのくらいエネルギーを注げば、どのくらい現実が動くか」を体感させてくれたメモリアルなイベントでした。 今回はバシャールがわたしたち地球人に伝えているメッセージや、コバシャールさんのアブダクション(宇宙人にさらわれる)体験記など、宇宙人好き必聴の内容でお届けします! Contents: 0:42 - バシャールのメッセージを勝手に啓蒙していたらコバシャールに 2:13 - Megumiがプロデュースした2016年の鎌倉能舞台でのトークショー 9:55 - 辛酸なめ子さんとの思い出 11:22 - バシャールについて 20:24 - コバシャール、宇宙人にさらわれる。アブダクション(誘拐)体験記 など <Profile> 小林聖知(コバシャール) 芸大卒・小さな会社経営してます 起業当初は、クライアントの不払い、踏み倒しに苦しんでいました。やることなすこと裏目に出ていたとき、宇宙存在バシャールに出逢いました。 「これってもしかして真理!?」意味はほとんど理解できないのに、なぜかそう直感しました。 衝撃の出逢いから、バシャール100%で生きることを宣言したら、人生がみるみると好転していくことに感動しました。 その出逢いから、半年したころ UFO(宇宙人)に連れて行かれるという体験をしました。帰ってきてからも、その記憶がまったく無くならないことから、実体験であると確信しましたが、人に話すのは避けていました。 この人、ちょっと頭おかしくなっちゃってるって、思われるのがオチですから。 僕を連れて行った宇宙人の素性、目的を知りたくて、ロサンゼルスのダリル・アンカ宅で直接バシャールのセッションを受けました。 バシャールから直接告げられたのは、僕を連れて行ったのは、ヤイエルという文明であるということと、その目的は、オープンコンタクトの準備だとということでした。 日本に戻ると、あれよあれよと講演、ワークショップ、個人セッションの依頼が舞い込むように。 ・ 自分が100%作り出した世界 ・宇宙には、いいもわるいもない。 結局のところ、全ては幻想 このシンプルな価値観を共有できる仲間を増やして行きたいと思います。 YouTube Website Instagram @kobashar_com <Host> Megumi(西島恵) ヨガインストラクター 大学卒業後、出版業界に勤務。多忙な生活やデスクワークによる不調解消のため、ヨガを始める。2011年にRYT200取得後、会社員を続けながら「ヨガを通じて社会に貢献する」ことを目標に少しずつクラスの指導を開始する。 ・ 2017年に会社員を辞め、都内のヨガスタジオやスポーツクラブを中心にクラスを担当。現在はスタジオにて週10本以上のレギュラークラスを行いながら、YouTubeでヨガプログラムの配信もスタート。ヨガの書籍や雑誌の監修、編集・執筆にも携わり、多くの人にその魅力が伝わるよう力を注いでいる。 2011年 全米ヨガアライアンス(RYT200)を取得 2020年 Joe Barnettによる200時間の陰ヨガ指導者養成講座修了 Website Instagram @megumiyogatokyo
2021-01-20
35 min
Megumi Yoga Tokyo Podcast - Yoga, Spritual and Lifestyle. -
繊細さんが心穏やかに生きるコツ - 自律神経の整え方 Guest 原田優子(フィジカルナビゲーター)#32
最近、メディアでもよく取り上げられるHSP(Highly Sensitive Person)。HSPの人は普通の人よりも神経が高ぶりやすく、感情の動きがドラマチックで、大量の情報を一度に処理できるため頭の中がいっぱいいっぱいになりがち。 今回は「自分はHSP」と自認するフィジカルナビゲーターの原田優子さんと、HSPが楽に生きるための暮らしのヒントをお話しします。 Contents: ささいなことにも心が揺れる、繊細さん 心の揺れが体の緊張(反応)を生み出す どんなことに生きづらさを感じてた? “体を感じること”はHSPの心を癒してくれる 心の揺れが自律神経を乱し、体の不調の原因に 衣食住、あなたはどんなことに心が満たされる? HSPは大器晩成! など ☆エピソードに登場する本 『敏感すぎる人の「仕事の不安」がなくなる本』みさきじゅり著(秀和システム) ☆ご自分がHSPかどうか知りたい方は、ネット上にセルフチェックできるものがたくさんあるので、「HSP 診断』などで検索してみてください。 <Profile> 原田優子 STUDiO PiVOT取締役。フィジカルナビゲーター。 94〜98年までマザーズオフィスに所属。 96年より、アロマテラピースクールにて講師を務める傍ら、スクール併設の助産院にて、産前産後のボディケアを行う。2000年に独立・女性のための一軒家サロンを運営の後、2005年よりSTUDiO PiVOTに参加。 「女性の一生を心身から支える取り組み」をミッションとし、今までに約5000人以上の女性の身体と向き合った経験と、AWARENESS ANATOMY®を基に開発した「ユルメディメソッド」を提唱し、女性ホルモンのステージに合わせたセルフケアを指導 すると共に、「ユルメディオイルトリートメント」をエステティシャンなどの専門家に向けた教育も行う。 ワーキングマザーや高齢出産が増加する中、女性の社会復帰を少しでも楽に、そして楽しくサポートできないか?と、自らの高齢出産・育児の経験も交え、「からだから見る育児」をブログや幼稚園の広報誌などに連載している。 また、「ママのためのからだ塾」を開講し、子どもの成長をカラダから一緒にサポートをする取り組みを伝えている。 Website Instagram @kotsubanmama Twitter @kotsubanmama <Host> Megumi(西島恵) ヨガインストラクター 大学卒業後、出版業界に勤務。多忙な生活やデスクワークによる不調解消のため、ヨガを始める。2011年にRYT200取得後、会社員を続けながら「ヨガを通じて社会に貢献する」ことを目標に少しずつクラスの指導を開始する。 2017年に会社員を辞め、都内のヨガスタジオやスポーツクラブを中心にクラスを担当。現在はスタジオにて週10本以上のレギュラークラスを行いながら、YouTubeでヨガプログラムの配信もスタート。ヨガの書籍や雑誌の監修、編集・執筆にも携わり、多くの人にその魅力が伝わるよう力を注いでいる。 2011年 全米ヨガアライアンス(RYT200を)取得 2020年 Joe Barnettによる200時間の陰ヨガ指導者養成講座修了 Website Instagram Facebook
2021-01-06
1h 07
The Dance Floor with Anna Harsh
Meditation with Anna Harsh RYT200
If you are searching for ways to find calmness, focus and clarity, listen to this meditation and relax on your yoga mat or comfy chair. Anna Harsh is a yoga RYT200 instructor that talks you through some breathing and soothing relaxation techniques to ease your mind and body.
2020-09-30
07 min
ERIYOGA(エリヨガ)のお部屋
第73回:ヨガのオンラインレッスンのお話 VOL.2
前回に引き続いて、RYT200のお話を。 ヨガの先生になる為、一番初めに取るのがこのRYT200なのですが、 通常200時間学ぶところをもっと短い時間で済むケースがあるんです。 それは一体どんなケースだと思いますか?
2020-06-01
11 min
Healing on Empty
01. 08 Benefits of Essential Oils on Your Health & Daily Living with Johanna Travieso, LPC RYT200
Welcome to the Healing on Empty podcast Episode 8: Benefits of Essential Oils on Your Health & Daily Living with Johanna Travieso, LPC RYT200 Johanna Travieso is a Licensed Professional Counselor, Registered Yoga Teacher, Essential Oil Educator and owner of Whole Life Healing Holistic Therapies, LLC. in Boerne, Texas. Johanna provides trauma informed holistic mental health therapy and service for women. The mission of Whole Life Healing Holistic Therapies, LLC is to help others by connecting the mind, body and spirit for a healed and whole life. Where to follow Johanna: Instagram: @wholelifehealing_ www.johannatravieso.com ______________________________________ Click this link: https://anchor.fm/h...
2020-02-11
30 min