podcast
details
.com
Print
Share
Look for any podcast host, guest or anyone
Search
Showing episodes and shows of
SAKINIとTAKEEのめくりはなし
Shows
SAKINIとTAKEEのめぐりばなし
🎬スーパーマン、恐竜、名作ホラーの復活!7月第3週全米映画興行ランキング!
🎬 What’s up USA?#12 – 7月第3週 映画興行ランキング!全米ランキングTOP5は…1位:『スーパーマン』が2週連続の首位!原点回帰&細部までこだわり満載の演出とは?2位:『ジュラシック・ワールド/復活の大地』が根強い人気をキープ3位:あの名作ホラーが復活!『ラスト・サマー』リブート版にタケが驚き4位:スマーフたちがまさかのミュージカルに!? 意外と豪華なキャストに注目5位:『F1』が粘り強くランクイン、夏の定番スポーツ映画へ?🎁 少年クラークの部屋のポスターに隠された“音楽ネタ”とは?🎬 注目作もピックアップ!
2025-07-23
21 min
SAKINIとTAKEEのめぐりばなし
🎬アメリカ映画の今を語る。恐竜、ドラゴンを抑えて今週の全米を制した映画は...
🎙️ What’s up USA?#11 – スーパーマン新作がぶっちぎり首位!夏映画、波乱の第2週!今週の全米ボックスオフィスを制したのは、あの“マン・オブ・スティール”!『スーパーマン』新章が驚異のオープニングで1位を獲得!他にも『ジュラシック・ワールド:リバース』『F1: The Movie』など注目作が続々ランクイン。さらに、ホラー続編『M3GAN 2.0』の意外な苦戦や、今夏注目のアニメ映画『呪術廻戦 劇場版』最新作の北米展開にも触れます。🎬 今週のトピック:『スーパーマン』新章:DC再起動のキーマンは誰だ?『M3GAN 2.0』大コケの理由は“予算”と“既視感”?『呪術廻戦』劇場版、IMAXで全米公開決定!映画の裏側トークもたっぷり詰め込んだ15分。週末映画チェックはこれで決まり!
2025-07-22
18 min
SAKINIとTAKEEのめぐりばなし
🎬恐竜の復活と2025年上半期TOP5総ざらい!
全米ランキング1位は『ジュラシック・ワールド:リバース』!F1映画、実写『ヒックとドラゴン』も引き続き好調。そして…2025年上半期の興収トップ5を徹底解説!中国アニメが世界No.1に?ゾンビ、宇宙少年、恐竜まで、映画の“今”をお届け!【TOPICS】週末ランキングTOP5(7月第1週)サキニの映画オタク解説&タケのツッコミ『ジュラシック・ワールド』最新作の注目ポイント“F1”や“ピクサー新作Elio”の今2025年上半期全世界興収ランキングTOP5Source: https://www.boxofficemojo.com/https://variety.com/https://www.hollywoodreporter.com/
2025-07-13
20 min
SAKINIとTAKEEのめぐりばなし
🎬 F1映画大ヒット!MEGAN2.0はターミネーター化⁉
今週の全米映画ランキングTOP5を総チェック!ブラッド・ピット主演の『F1: The Movie』が堂々1位デビュー、実写『ヒックとドラゴン』は累計200M突破、MEGAN続編は“AIターミネーター化”でSNS騒然。さらにピクサー新作『Elio』、ゾンビ映画『28 Years Later』も続伸中!ラストには『The Naked Gun』リメイク最新情報も。---🎥 今週のランキングTOP5F1: The Movie(初登場) – $57.0MHow to Train Your Dragon(実写) – $19.5M(累計 $200MElio(ピクサー) – $10.4M(累計 $41M)M3GAN 2.0(初登場) – $10.2M28 Years Later – $9.7M(累計 $50M)🗣️ 今週の注目トピック • 『F1: The Movie』実写レースシーンの迫力 • 『MEGAN 2.0』がターミネーター化⁉AIホラーの進化系 • ピクサー『Elio』、宇宙少年の成長物語 • 『28 Years Later』は制作費回収も急降下スタート • 『Naked Gun』リメイクでリーアム・ニーソンが大暴れ!📦 ソース: Box Office Mojo|Variety|Hollywood Reporter
2025-07-03
19 min
SAKINIとTAKEEのめぐりばなし
🎬 What’s up USA?#8 『ヒックとドラゴン』連続首位!“28年後”がシリーズ記録更新!
6月3週目の全米映画ランキングTOP5を総ざらい!2週連続で1位に輝いた『ヒックとドラゴン』実写版に加え、ゾンビ映画の金字塔『28年後…』がシリーズ最高のスタートダッシュ!ピクサーの新作『Elio』、ロングラン中の『リロ&スティッチ』、そろそろ見納め⁉なMI新作、さらにはF1映画まで、話題が止まらない!How to Train Your Dragon(実写) – $36.5M(累計 $160M)28 Years Later – $30.0M(初登場)Elio(ピクサー) – $20.8M(初登場)Lilo & Stitch – $9.7M(累計 $386M)Mission: Impossible: Final Reckoning – $6.4M(累計 $178M)💬 今週の注目トピック実写『ヒックとドラゴン』が家族&ファンに大ヒット!『28年後』がシリーズ記録を更新、初週で制作費回収の快挙!ピクサーのSF成長物語『Elio』が静かな話題に子役保護のために使われた“プロテーゼ演出”とは?『F1(仮題)』映画、ブラピ主演で来夏公開へ!📦 ソース: Box Office Mojo|Variety|Hollywood Reporter|Wikipedia: F1 (film)
2025-06-25
19 min
SAKINIとTAKEEのめぐりばなし
🎬 What’s up USA?#7 – 6月Week2『ヒックとドラゴン』大ヒットと、ジョン・ウィック世界の危機⁉
SAKINIとTAKEEのめぐりばなし"へようこそ。アメリカ西海岸在住のSAKINIとTAKEEが日常、ビジネス、カルチャーについて、世界や身近で起こっている事を話していきます。---🎬 What’s up USA?#7 – 6月Week2 映画興行成績ランキング- 実写『ヒックとドラゴン』大ヒットと、ジョン・ウィックの危機⁉今週も全米映画ランキングを楽しく深掘り!1位は実写版『ヒックとドラゴン』が大ヒットスタート!A24のロマコメ『Materialists』も好調。一方で『バレリーナ』が不調…ジョン・ウィック世界に黄信号?『28年後…』新作&ジュラシック・シリーズ復活の話題も!🎥 ランキングTOP5🗣️How to Train Your Dragon(実写) – $83.7M(初登場)Lilo & Stitch – $15.5M(累計 $366M)Materialists – $12.0M(初登場)Mission: Impossible: Final Reckoning – $10.3M(累計 $166M)Ballerina – $9.4M(累計 $41M)🗣️今週のトピック実写『ドラゴン』、映像美と原作ファン歓喜の展開A24のインディーロマコメ『Materialists』が話題『Ballerina』の不調が示す“ウィック抜き”の限界?カラテキッド、じわ売れで90M突破!『28年後…』と『ジュラシック・リバース』の最新情報📦 Source: Box Office Mojo|Variety|Hollywood Reporter
2025-06-19
12 min
SAKINIとTAKEEのめぐりばなし
🎬 What’s up USA?#6 – 6月Week1 映画興行成績ランキング
What’s up USA?#6 – 6月の幕開けを飾る全米映画ランキング!---3週連続首位の『リロ&スティッチ』に加え、『ジョン・ウィック』世界からの新作『Ballerina』が初登場2位にランクイン!さらに、空港で脚本が止められた俳優や、あの名作ファッション映画の続編ニュースまで…話題盛りだくさん!⸻🎥 今週のランキングTOP5 1. Lilo & Stitch(3週目) 💰 $32.3M(累計:$335.6M)|🎥 4,185館(-225) 2. From the World of John Wick: Ballerina(初登場) 💰 $24.5M|🎥 3,409館 主演:アナ・デ・アルマス 3. Mission: Impossible – The Final Reckoning(3週目) 💰 $14.8M(累計:$149M)|🎥 3,496館(-365) 4. Karate Kid: Legends(2週目) 💰 $8.5M(累計:$35.3M)|🎥 3,859館 5. Final Destination: Bloodlines(4週目) 💰 $6.4M(累計:$123.5M)|🎥 2,867館(-267)⸻🛫 小ネタ:「脚本が危険物扱い⁉︎」映画『シカリオ』のベニチオ・デル・トロがWes Anderson監督作『The Phoenician Scheme』の脚本を携帯中にTSA検査で足止め!スクリプト冒頭の内容が「機内:爆弾」「コックピット:パイロットを排除せよ」など刺激的すぎて、TSA係員が真顔で熟読…!?デル・トロ本人は「良い警戒だよ」と苦笑しつつ、ユーモアで切り抜けたとのこと。⸻👠 注目作ピックアップ:「プラダを着た悪魔」続編始動!2006年の大ヒット作『プラダを着た悪魔』の続編がついに正式発表!ミランダ(メリル・ストリープ)、アン・ハサウェイ、エミリー・ブラント、スタンリー・トゥッチと主要キャストが続投。テーマは“デジタルメディア時代×ファッション界”、そしてエミリーとの再対決!📍撮影は2025年2月〜(NY/パリ/ロンドン)🎬 公開は2026年末、20周年記念公開!⸻📦 Source: Box Office Mojo|Variety|Hollywood Reporter
2025-06-12
11 min
SAKINIとTAKEEのめぐりばなし
34: 映画『教皇選挙』の魅力と教皇フランシスコの死
”SAKINIとTAKEEのめぐりばなし"へようこそ。アメリカ西海岸在住のSAKINIとTAKEEが日常、映画、ビジネス、カルチャーについて、世界や身近で起こっている事を話していきます。2025年4月、教皇フランシスコが88歳で逝去。その直後、バチカンの“密室劇”を描いた映画『教皇選挙』が世界中で話題に。アカデミー賞8部門ノミネート作品の見どころと、現実のカトリック世界の動きに迫ります。教皇フランシスコの足跡と死去(4/21) 南米出身初の教皇として改革を進めつつ、伝統主義者からも支持を集めた人物。映画『教皇選挙』とは? システィーナ礼拝堂で行われる秘密投票“コンクラーベ”の裏側を描く重厚なミステリードラマ。名優陣の静かな演技(レイフ・ファインズ、スタンリー・トゥッチほか)美術と構図の完成度:バチカンの空気感を緻密に再現結末の驚き:“変革”と“希望”が交差するラストに注目「コンクラーベ」=“鍵をかけて”(ラテン語)Sourcehttps://www.bbc.com/japanese/articles/czrv4l46771ohttps://cclv-movie.jp/https://economictimes.indiatimes.com/news/international/us/pope-francis-says-priesthood-exclusive-to-men-cant-alter-traditions-for-women/articleshow/104732218.cms
2025-06-07
22 min
SAKINIとTAKEEのめぐりばなし
🎬 What's up USA?#5 - 5月最終週- 『リロ&スティッチ』『ミッション:インポッシブル』など
”SAKINIとTAKEEのめぐりばなし"へようこそ。アメリカ西海岸在住のSAKINIとTAKEEが日常、ビジネス、カルチャーについて、世界や身近で起こっている事を話していきます。---🎙 What’s up USA?#5 - 5月最終週 映画興行成績ランキング全米映画ランキング&注目作を一気にチェック!🎬 🎖週末ランキングTOP5リロ&スティッチ(実写版) - $63M(累計 $280M)ミッション:インポッシブル - ファイナルレコニング - $27.3M(累計 $122M)カラテ・キッド:レジェンズ(新作) - $21Mファイナル・デスティネーション:ブラッドラインズ - $10.8M(累計 $111M)ブリング・ハー・バック(新作) - $7M📌 注目ポイント『リロ&スティッチ』はわずか10日で全世界6億ドル突破!制作費1億ドルの6倍超えで、ここ数年最も利益率の高いディズニー作品に(NYT報道)。『ミッション:インポッシブル』は高騰する制作費(最大4億ドル)が収益圧迫に。前作同様、初動後の失速が課題に。新作『カラテ・キッド:レジェンズ』が初登場3位と好発進。🧠 小ネタ&トレンド海×ホラーの新潮流? ・『Deeper』:トム・クルーズ主演の深海SFサスペンス(監督:ダグ・リーマン、脚本:マッカリー) ・『Below』(2002):潜水艦×ホラーのカルト作も再注目イニャリトゥ監督の未発表新作(仮題:Judy)も準備中?詳細は謎に包まれたまま…🎯 今週のまとめ『リロ&スティッチ』=ノスタルジー×ファミリー層の成功モデル『M:I』シリーズ=超大作の高リスク投資モデルの課題深海スリラー&ホラーの融合=次なるヒットジャンルの兆し?---🔗 番組をフォローして、毎週の映画ニュース&ランキングをチェック!📱 Spotify / Apple Podcastsで配信中!
2025-06-04
15 min
SAKINIとTAKEEのめぐりばなし
33: モノへの愛着は、時間を超える。文房具の話。
小学生の頃からずっと使い続けてるモノ、ありますか?今回は、サキニとタケの"懐かしの文房具”ベスト3を紹介!時を超えても変わらぬ相棒たちへの愛着を語ります。⸻📚サキニの「時が経っても使い続ける文房具」TOP3第3位:Staples HB Pencil▶️ 商品リンクシンプルで書き心地のいいアメリカン鉛筆。地味だけど頼れる存在。第2位:ノートパッドメモ、アイデア、ひらめき。どんなときもそばにある紙の安心感。第1位:Mickey Mouse の筆箱木や革など、素材の“尊厳”を感じるものには愛着が生まれる。⸻✍️タケの「左利きにとって外せない文房具」TOP3第1位:Pentel Pシリーズ 製図用シャープペン(P325)▶️ 紹介記事左利きでもブレずに書ける、製図クオリティの一本。第2位:クルトガ(三菱鉛筆)▶️ 公式サイト芯が回ってトガり続ける…左手でも常にシャープな書き心地!第3位:ジェットストリーム(三菱鉛筆)▶️ 公式サイトなめらかすぎてクセになる、ボールペン界の革命児。⸻「モノへの愛着は、時間を超える。」⸻
2025-05-29
19 min
SAKINIとTAKEEのめぐりばなし
🎬 What’s up USA?#4 - 5月Week5 映画興行成績ランキング
今週の映画興行成績はディズニーの大本命とスパイアクションの二大巨頭が登場!実写版『リロ&スティッチ』が1億ドル越えのスタートを切り、『ミッション:インポッシブル』最新作が続く中、ホラー作品の”現実リンク”事件も発生…!⸻🎬今週の全米興行ランキングTOP5 1. Lilo & Stitch(初登場) 💰 $145,500,000 | 🎥 4,410館 | 🎯 平均 $32,993 📅 日本公開:6月6日予定 2. Mission: Impossible – The Final Reckoning(初登場) 💰 $63,000,000 | 🎥 3,857館 | 🎯 平均 $16,333 📅 日本公開:5月16日公開中(字幕:戸田奈津子) 3. Final Destination: Bloodlines(2週目) 💰 $19,650,000(-61.9%)| 🎥 3,523館 📰 アルゼンチンで上映中に天井崩落事故が発生(詳細記事) 4. Thunderbolts(4週目) 💰 $9,164,000(-45%)| 🎥 3,180館 📅 日本公開中|総興収 $171M突破 5. Sinners(6週目) 💰 $8,750,000(-42.4%)| 🎥 2,632館 📅 日本公開:6月予定|総興収 $256M⸻🎯注目トピックディズニーの新たな実写化『Lilo & Stitch』が観客の涙を誘うトム・クルーズの『ミッション:インポッシブル』最終章がついに公開「運命は逃れられない」?Final Destination上映中に現実で起きた衝撃事件MCUの苦戦と社会派ホラーの粘り腰⸻🗞️出典リンクBox Office MojoVarietyHollywood ReporterThe Independent ⸻Instagram: https://www.instagram.com/sakinitakee
2025-05-28
16 min
SAKINIとTAKEEのめぐりばなし
32: 結婚は年収で選ぶ?選ばれる?-現代の“ロール”プレイ-
Shownote”SAKINIとTAKEEのめぐりばなし"へようこそ。アメリカ西海岸在住のSAKINIとTAKEEが日常、ビジネス、カルチャーについて、世界や身近で起こっている事を話していきます。男と女と国家」──私たちは、誰の“ロール”を演じているのか?リスナーからのリクエストに応えて、今回のテーマは「ジェンダーロール」と「国家」。日本では、男女の権利は法的に平等なはずなのに、女性は“年収”で男性を選ぶ?1986年の男女雇用均等法から40年、なぜ社会的ロールの棲み分けは残り続けているのでしょうか?さらに、「結婚はスパイス、友情は人生のメインディッシュ」と語る『Sex and the City』世代の女性像や、男物スーツをまとう女性の象徴的イメージ。トランプ現象が示した“忘れ去られた男性”の存在。リベラルが目指す「あなたも私も同じ」という価値観は、本当に届いているのか?トピックはやがて、ノンバイナリーやトランスジェンダーの権利、スポーツ界におけるジェンダー問題へと拡張。「社会は前進した」と言える今、それでも“逆行”しているように見えるのはなぜか。国家とは何か?仲間とは誰か?そして最後にたどり着くのは、人間の本質的な問い──「やっぱり好きな人と一緒にいたい」ということ。
2025-05-23
25 min
SAKINIとTAKEEのめぐりばなし
🎬 What's up USA?#3 - 5月Week4 映画興行成績ランキング-
”SAKINIとTAKEEのめぐりばなし"へようこそ。アメリカ西海岸在住のSAKINIとTAKEEが日常、ビジネス、カルチャーについて、世界や身近で起こっている事を話していきます。----------------------1.週末映画興行成績ランキングFinal Destination: Bloodlines (初週)Thunderbolts* (3週目)Sinners (5週目)A Minecraft Movie (7週目)The Accountant 2 (4週目)2. 注目作ピックアップHigh and Low (天国と地獄) 1963 ‧ Thriller/Crime ‧ 2h 23m) 予告: https://www.youtube.com/watch?v=MZ2V8znYMSk3.小ネタ『Sinners』の快進撃製作費+マーケ費:1億3,500万〜1億5,000万ドル興行収入:3億1,680万ドルすでに損益分岐点をクリア、もしくはほぼ到達R指定のオリジナルホラーながら、興行の落ち込みが少なく、批評家98%、観客97%の高評価まさに「大ヒット」ホラーの再定義!『Thunderbolts』の苦戦総コスト:約2億8,000万ドル興行収入:3億2,570万ドル損益分岐点は5億6,000万〜7億ドルとされるアナリストによれば、グッズ&配信収益を加味しても3億6,000万〜4億5,000万ドルが分岐点MCU作品としてはかなり厳しい戦いまとめ両作品とも「3億ドル超え」だが…『Sinners』=ホラー映画の「成功の再定義」『Thunderbolts』=MCUの「中途半端の再定義」?----------------------Source: https://www.boxofficemojo.com/https://variety.com/https://www.hollywoodreporter.com/
2025-05-22
12 min
SAKINIとTAKEEのめぐりばなし
🎬 What's up USA?#2 - 5月Week3映画興行成績ランキング-
”SAKINIとTAKEEのめぐりばなし"へようこそ。アメリカ西海岸在住のSAKINIとTAKEEが日常、ビジネス、カルチャーについて、世界や身近で起こっている事を話していきます。What's up USA?#2- 5月Week3 映画興行成績ランキング- Thunderbolts(2週目・先週比-56%)Sinners(4週目・先週比-33.2%)A Minecraft Movie(6週目・先週比-44.2%)The Accountant 2(3週目・先週比-29.3%)Clown in a Cornfield (NEW 1週目・先週比n/a)注目作ピックアップMission: Impossible – The Final Reckoning(*23日〜) Premiere in Japan 戸田奈津子From the World of John Wick: Ballerina(*6/6~日本同日)トム・クルーズの“ロマンス”説が再浮上、ベン・アフレックが嫉妬?! https://www.hola.com/us/celebrities/20250509831169/ben-affleck-is-reportedly-jealous-about-ana-de-armas-and-tom-cruise-rumored-romance/小ネタ『Law & Order: Toronto』が放送決定!https://www.hollywoodreporter.com/tv/tv-news/law-and-order-toronto-criminal-intent-cw-1236215480/Source: https://www.boxofficemojo.com/https://variety.com/https://www.hollywoodreporter.com/
2025-05-14
12 min
SAKINIとTAKEEのめぐりばなし
🎬 "What's up USA?#1" - 5月Week2 映画興行成績ランキング-
”SAKINIとTAKEEのめぐりばなし"へようこそ。アメリカ西海岸在住のSAKINIとTAKEEが日常、ビジネス、カルチャーについて、世界や身近で起こっている事を話していきます。What's up USA?#1 - 5月Week2 映画興行成績ランキング- 5月Week2 週末映画興行成績ランキングThunderbolts(初登場・$76M)Sinners(3週目・$33M)A Minecraft Movie(5週目・$13.7M)The Accountant 2(2週目・$9.4M)Until Dawn(2週目・$3.8M注目作ピックアップ: SinnersThe Accountant 2Source: https://www.boxofficemojo.com/https://variety.com/https://www.hollywoodreporter.com/
2025-05-07
15 min
SAKINIとTAKEEのめぐりばなし
31: 時にはジブリの話を... 好きなジブリ作品特集!
”SAKINIとTAKEEのめぐりばなし"へようこそ。アメリカ西海岸在住のSAKINIとTAKEEが日常、ビジネス、カルチャーについて、世界や身近で起こっている事を話していきます。------31: 時にはジブリの話を... 好きなジブリ作品特集サキニ3選:大人ジブリ好き3位 君たちはどう生きるか:私小説、壊れた塔(終わりのない挑戦)2位 紅の豚:地中海、夢の中の南ヨーロッパ1位 風立ちぬ:オープニング、カプローニ、リアルなロマンスタケ3選3位 ホーホケキョとなりの山田くん(高畑勲): 矢野顕子「ひとりぼっちはやめた」あたしンチ感2位 耳をすませば(近藤喜文): 聖司くんと雫はどうなったんだ、猫の恩返し、団地1位 コクリコ坂から(宮崎吾朗): 1960年代への憧れ
2025-04-19
26 min
SAKINIとTAKEEのめぐりばなし
#30: ようこそファクト...とフィクションへ。
”SAKINIとTAKEEのめぐりばなし"へようこそ。アメリカ西海岸在住のSAKINIとTAKEEが日常、ビジネス、カルチャーについて、世界や身近で起こっている事を話していきます。------ファクトとフィクションケネディ暗殺調査文書開示上手くいかない恋愛:Situationship物語のこと、信じること
2025-04-15
15 min
SAKINIとTAKEEのめぐりばなし
#29: ルーティーンのお話。皆さんの習慣はありますか?
”SAKINIとTAKEEのめぐりばなし"へようこそ。アメリカ西海岸在住のSAKINIとTAKEEが日常、ビジネス、カルチャーについて、世界や身近で起こっている事を話していきます。------ルーティーンの話習慣ってありますか?習慣が重なると常識に?常識という名の習慣が変わる時
2025-03-28
18 min
SAKINIとTAKEEのめぐりばなし
#28: アディオス! Skype... スカイプの思い出とこれからの話
”SAKINIとTAKEEのめぐりばなし"へようこそ。アメリカ西海岸在住のSAKINIとTAKEEが日常、ビジネス、カルチャーについて、世界や身近で起こっている事を話していきます。------#28: アディオス! Skype! スカイプがサービスを終了すると発表。スカイプの思い出話とこれからについて話しました。https://wired.jp/article/skype-will-close-for-good-in-may/
2025-03-21
21 min
SAKINIとTAKEEのめぐりばなし
#24: 2月に2025年初収録...抱負を語っていきます!
”SAKINIとTAKEEのめぐりばなし"へようこそ。アメリカ西海岸在住のSAKINIとTAKEEが日常、ビジネス、カルチャーについて、世界や身近で起こっている事を話していきます。------*アカデミー賞のスケジュールの関係で#24の編集、アップロードが前後してしまいました------#24: 2025年の抱負Sakini NYに行く2025年の抱負
2025-03-16
16 min
SAKINIとTAKEEのめぐりばなし
#27: オスカーナイト! アカデミー賞答え合わせ会!
”SAKINIとTAKEEのめぐりばなし"へようこそ。アメリカ西海岸在住のSAKINIとTAKEEが日常、ビジネス、カルチャーについて、世界や身近で起こっている事を話していきます。------作品賞受賞: 『ANORA アノーラ』 ノミネート:『ブルータリスト』 『A COMPLETE UNKNOWN』 『コンクラーベ』 『デューン PART2』 『エミリア・ペレス』 『アイム・スティル・ヒア』 『ニッケル・ボーイズ』 『サブスタンス』 『ウィキッド ふたりの魔女』 ⸻主演男優賞受賞: エイドリアン・ブロディ(『ブルータリスト』) ノミネート:ティモシー・シャラメ(『 A COMPLETE UNKNOWN』) コールマン・ドミンゴ(『 SING SING』) レイフ・ファインズ(『コンクラーベ』) セバスチャン・スタン(『アプレンティス ドナルド・トランプの創り方』) ⸻主演女優賞受賞: マイキー・マディソン(『ANORA アノーラ』) ノミネート:シンシア・エリヴォ(『ウィキッド ふたりの魔女』) カルラ・ソフィア・ガスコン(『エミリア・ペレス』) デミ・ムーア(『サブスタンス』) フェルナンダ・トーレス(『アイム・スティル・ヒア』) ⸻長編アニメーション賞受賞: 『Flow』ノミネート:『インサイド・ヘッド2』 『かたつむりのメモワール』 『ウォレスとグルミット 仕返しなんてコワくない!』 『野生の島のロズ』 ⸻撮影賞受賞: 『ブルータリスト』 - ロル・クローリー ノミネート:『デューン 砂の惑星 PART2』 - グレイグ・フレイザー 『エミリア・ペレス』 - ポール・ギローム 『Maria』 - エド・ラックマン 『ノスフェラトゥ』 - ジャリン・ブラシュケ 
2025-03-07
14 min
SAKINIとTAKEEのめぐりばなし
#26: (2/2)オスカー直前!今年のアカデミー賞を獲るのはどの作品と俳優だ!?
”SAKINIとTAKEEのめぐりばなし"へようこそ。アメリカ西海岸在住のSAKINIとTAKEEが日常、ビジネス、カルチャーについて、世界や身近で起こっている事を話していきます。------ACTOR IN A LEADING ROLE: 主演男優賞NOMINEES: ADRIEN BRODY - The Brutalist (本命)TIMOTHÉE CHALAMET - A Complete Unknown COLMAN DOMINGO - Sing Sing (イチオシ)RALPH FIENNES - Conclave SEBASTIAN STAN - The ApprenticeACTRESS IN A LEADING ROLE:主演女優賞NOMINEES: (本命)CYNTHIA ERIVO - Wicked KARLA SOFÍA GASCÓN - Emilia Pérez MIKEY MADISON - Anora (イチオシ)DEMI MOORE - The Substance (イチオシ)FERNANDA TORRES - I'm Still Here ANIMATED FEATURE FILM:アニメ映画賞NOMINEES:(イチオシ)FLOW - Gints Zilbalodis, Matīss Kaža, Ron Dyens and Gregory Zalcman (本命)INSIDE OUT 2 - Kelsey Mann and Mark Nielsen MEMOIR OF A SNAIL - Adam Elliot and Liz Kearney WALLACE & GROMIT: VENGEANCE MOST FOWL - Nick...
2025-03-02
16 min
SAKINIとTAKEEのめぐりばなし
#25: (1/2)オスカー直前!今年のアカデミー賞を獲るのはどの作品と俳優だ!?
”SAKINIとTAKEEのめぐりばなし"へようこそ。アメリカ西海岸在住のSAKINIとTAKEEが日常、ビジネス、カルチャーについて、世界や身近で起こっている事を話していきます。------ACTOR IN A LEADING ROLE: 主演男優賞NOMINEES:ADRIEN BRODY - The Brutalist(本命)TIMOTHÉE CHALAMET - A Complete UnknownCOLMAN DOMINGO - Sing Sing(イチオシ)RALPH FIENNES - ConclaveSEBASTIAN STAN - The ApprenticeACTRESS IN A LEADING ROLE:主演女優賞NOMINEES:(本命)CYNTHIA ERIVO - Wicked KARLA SOFÍA GASCÓN - Emilia PérezMIKEY MADISON - Anora(イチオシ)DEMI MOORE - The Substance(イチオシ)FERNANDA TORRES - I'm Still Here ANIMATED FEATURE FILM:アニメ映画賞NOMINEES:(イチオシ)FLOW - Gints Zilbalodis, Matīss Kaža, Ron Dyens and Gregory Zalcman (本命)INSIDE OUT 2 - Kelsey Mann and Mark Nielsen MEMOIR OF A SNAIL - Adam Elliot and Liz KearneyWALLACE & GROMIT: VENGEANCE MOST FOWL - Nick Park, Merlin Crossingham and...
2025-03-02
10 min
SAKINIとTAKEEのめぐりばなし
#23: 2024年の振り返り、一番再生されたエピソードは?!
”SAKINIとTAKEEのめぐりばなし"へようこそ。アメリカ西海岸在住のSAKINIとTAKEEが日常、ビジネス、カルチャーについて、世界や身近で起こっている事を話していきます。 ----- 人気エピソード ワーストエピソード 年末年始の予定 2024年の振り返り Sakini Instagram: https://www.instagram.com/darthhiro83?igsh=NTc4MTIwNjQ2YQ==
2024-12-27
18 min
SAKINIとTAKEEのめぐりばなし
#22:ドジャース大谷さんの試合前後に行くべしDTLAスポット
”SAKINIとTAKEEのめぐりばなし"へようこそ。アメリカ西海岸在住のSAKINIとTAKEEが日常、ビジネス、カルチャーについて、世界や身近で起こっている事を話していきます。 ------------- 22:ドジャース大谷さんの試合の前後に行くべしおすすめDTLAスポット Fashion District で迷う Little Tokyo でもう一つの日本を知る BroadwayとArt DistrictLAの再開発と今のアメリカ 参考リンク Fashion District: https://note.com/shoichi736/n/n36c03d92f56a Little Tokyo: https://tabilover.jcb.jp/usa/blog/restaurant/20240920 LA 再開発: https://www.archpaper.com/2021/06/downtown-la-perla-on-broadway/ グラフィティビル(Abandoned Oceanwide Plaza buildings): https://www.youtube.com/watch?v=i5jMxC0q_nw&t=2s Photo Credit: https://www.dailynews.com/2024/03/20/shohei-ohtani-is-now-an-iconic-mural-150-feet-tall-on-hotel-in-little-tokyo/amp/
2024-12-14
18 min
SAKINIとTAKEEのめぐりばなし
#21: サンフランシスコではこの美術館に行くべし! By Sakini
”SAKINIとTAKEEのめぐりばなし"へようこそ。アメリカ西海岸在住のSAKINIとTAKEEが日常、ビジネス、カルチャーについて、世界や身近で起こっている事を話していきます。 ---------- 1. SFMoMA:建物綺麗 2. DeYoung:千住博さんに影響を与えたのでは?PatSteir 3. California Academy of Science:NYCの自然史博物館より価値あり?自然界を生体験! — SFMoMA(サンフランシスコ近代美術館): 建物 SFMoMAは、モダンアートと現代アートの展示に特化した美術館 1935年に西海岸初の20世紀芸術専門美術館としてオープン 1995年にスイスの建築家マリオ・ボッタによって設計され、2016年にはスノヘッタによって拡張が完成し、展示スペースが従来の3倍に増加した(https://hash-casa.com/2017/12/04/sfmoma/) 建物の特徴: マリオ・ボッタのデザイン: レンガを使用した幾何学的なファサード スノヘッタの拡張: 立体的な地形を模した高層ビル群に面したファサード 大聖堂のような求心的な建築と巨大な吹き抜け 屋外テラスと都市のランドスケープを取り入れたデザイン (reference) スノヘッタが拡張工事を手掛けたマリオ・ボッタ設計の「サンフランシスコ近代美術館」https://hash-casa.com/2017/12/04/sfmoma/ Out Expansion: https://www.sfmoma.org/about/our-expansion-2016/ 2. De Young美術館: 千住博さんに影響を与えた可能性があるPat Steir De Young美術館は、サンフランシスコに位置する美術館 アメリカ美術と国際的なテキスタイルアートのコレクションで知られている Pat Steirは、水の流れや自然をテーマにした抽象絵画で知られ、千住博さんの滝シリーズのインスピレーション元? (Reference) https://www.famsf.org/ 3. California Academy of Sciences(カリフォルニア科学アカデミー) ゴールデンゲートパーク内にある自然史科学館 プラネタリウム、水族館、熱帯雨林展示などを備えた複合施設 特に、環境持続可能性を重視した建築と展示が特徴で、リビングルーフ(生きた屋上庭園)は生態系の保存を象徴 (Reference) https://www.calacademy.org/
2024-12-04
17 min
SAKINIとTAKEEのめぐりばなし
#20: 2024年も残り少し、これから見るべき映画3選!
SAKINIとTAKEEのめぐりばなし"へようこそ。アメリカ西海岸在住のSAKINIとTAKEEが日常、ビジネス、カルチャーについて、世界や身近で起こっている事を話していきます。 本日取り上げた映画たち Gladiator II Maria American Psycho
2024-11-17
13 min
SAKINIとTAKEEのめぐりばなし
#19: 映画館に行くのが怖い。The Substance, Joker, Megalopolisの感想
SAKINIとTAKEEのめぐりばなし"へようこそ。アメリカ西海岸在住のSAKINIとTAKEEが日常、ビジネス、カルチャーについて、世界や身近で起こっている事を話していきます。 本日取り上げた映画たち The Substance: Rotten Tomatoes, Filmarks(日本語) *日本では2025年5月公開予定 Joker: Folie à Deux: Rotten Tomatoes , Filmarks(日本語) Megalopolis: Rotten Tomatoes, Filmarks(日本語)
2024-11-08
23 min
SAKINIとTAKEEのめぐりばなし
#18: 身体性、脳化社会について考える(養老孟司先生のお話を参考に)
”SAKINIとTAKEEのめぐりばなし"へようこそ。アメリカ西海岸在住のSAKINIとTAKEEが日常、ビジネス、カルチャーについて、世界や身近で起こっている事を話していきます。 身体性、脳化社会について話してみました。 #養老孟司 #身体性 #脳化社会 #めぐりばなし #カリフォルニア
2024-10-23
28 min
SAKINIとTAKEEのめぐりばなし
#17: ハロウィーンの季節がやってきた
”SAKINIとTAKEEのめぐりばなし"へようこそ。アメリカ西海岸在住のSAKINIとTAKEEが日常、ビジネス、カルチャーについて、世界や身近で起こっている事を話していきます。 アメリカと日本のハロウィーンやそれぞれの経験などについて話しました。
2024-10-14
13 min
SAKINIとTAKEEのめぐりばなし
#16: 新コーナー「Sakiniのひとりがたり」Ep1.社会主義にイノベーションは起きるのか?
”SAKINIとTAKEEのめぐりばなし"へようこそ。アメリカ西海岸在住のSAKINIとTAKEEが日常、ビジネス、カルチャーについて、世界や身近で起こっている事を話していきます。 今回は新コーナー、「Sakiniのひとりがたり」ということで,たまには一人で色々語ってみようではないかという趣旨のもと、Sakiniさんが創造性はどこにあるのか、昨今のニュースに際して資本主義、社会主義と創造性、イノベーションについて語ります。
2024-10-01
19 min
SAKINIとTAKEEのめぐりばなし
#15: ご無沙汰してます。Sakiniの夏休み編。
”SAKINIとTAKEEのめぐりばなし"へようこそ。アメリカ西海岸在住のSAKINIとTAKEEが日常、ビジネス、カルチャーについて、世界や身近で起こっている事を話していきます。 今回は4月ぶりの投稿になりました。Sakiniさん5年ぶりのNY訪問についてお話ししました。
2024-09-18
27 min
SAKINIとTAKEEのめぐりばなし
#14: 今さら聞けないアカデミー賞の不思議に答えていく
”SAKINIとTAKEEのめぐりばなし"へようこそ。アメリカ西海岸在住のSAKINIとTAKEEが日常、ビジネス、カルチャーについて、世界や身近で起こっている事を話していきます。 今さら聞けないアカデミー賞の不思議に答えていく アカデミーとオスカー? オスカー像をもらえるのは? 何部門あるねん? 日本アカデミー賞? ノミネートってどうされるん? 誰が投票してるん? お金もらえるの? ノミネートされてるのになんで1部門も受賞されない映画があるねん? 日本人受賞者、作品
2024-04-23
17 min
SAKINIとTAKEEのめぐりばなし
#13:2024年アカデミー賞の顔とは?
”SAKINIとTAKEEのめぐりばなし"へようこそ。アメリカ西海岸在住のSAKINIとTAKEEが日常、ビジネス、カルチャーについて、世界や身近で起こっている事を話していきます。 ーー 1人目: クリストファーノーラン 監督 2人目:宮崎駿 監督 3人目:山崎貴 監督
2024-04-02
36 min
SAKINIとTAKEEのめぐりばなし
#12: 96th Academy Awards (第96回アカデミー賞)
”SAKINIとTAKEEのめぐりばなし"へようこそ。アメリカ西海岸在住のSAKINIとTAKEEが日常、ビジネス、カルチャーについて、世界や身近で起こっている事を話していきます。 --- https://www.oscars.org/oscars/ceremonies/2024
2024-03-30
21 min
SAKINIとTAKEEのめぐりばなし
#11: 年間100回映画館に通うSakiniが期待する2024年イチオシの映画! 迷ったらこれを見ろ!
”SAKINIとTAKEEのめぐりばなし"へようこそ。アメリカ西海岸在住のSAKINIとTAKEEが日常、ビジネス、カルチャーについて、世界や身近で起こっている事を話していきます。 --- Napoleon Eileen Boy and Heron Salt burn そのほかのおすすめ映画 Maestro Godzilla - 1.0 The PoorThing The Iron Claw The Renaissance by Beyonce Anatomy of Fall
2024-02-08
24 min
SAKINIとTAKEEのめぐりばなし
#10: 映画の管理どうしてる? 便利なアプリのご紹介
”SAKINIとTAKEEのめぐりばなし"へようこそ。アメリカ西海岸在住のSAKINIとTAKEEが日常、ビジネス、カルチャーについて、世界や身近で起こっている事を話していきます。 --- Letterboxd 紹介したアプリ: https://letterboxd.com/ 観た映画のレビューをシェアしたり、観たい映画をウォッチリストに入れたりして、映画関連の情報をまとめて管理できるサービス
2024-01-19
14 min
SAKINIとTAKEEのめぐりばなし
#9: パブリックドメイン:ミッキーと著作権について
蒸気船ウィリー:ミッキーが最初にでた作品: https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%92%B8%E6%B0%97%E8%88%B9%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%83%BC Internet Archive: https://archive.org/ 参考にした記事たち https://www.readtrung.com/p/disney-loves-and-hates-public-domain?hashed_user=0f12092c71337e50795e8e97ab20c2a0&utm_source=Sailthru&utm_medium=email&utm_campaign=01/06&utm_term=Trung (英語) https://www.gizmodo.jp/2024/01/steamboat-willie-copyright-expired.html#:~:text=%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%81%A8%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%82%B9,%E5%85%AC%E5%85%B1%E8%B2%A1%E7%94%A3%EF%BC%89%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E
2024-01-17
17 min
SAKINIとTAKEEのめぐりばなし
#8. Dry January, dump January.
アメリカのクリスマス、新年の休みについて話ました。 https://www.washingtonpost.com/wellness/2023/12/26/dry-january-damp-january-soberish/ --- ba(s) - barbershop argument(床屋政談)改め、”SAKINIとTAKEEのめぐりばなし"へようこそ。アメリカ西海岸在住のSAKINIとTAKEEが日常、ビジネス、カルチャーについて、世界や身近で起こっている事を話していきます。
2024-01-14
14 min
SAKINIとTAKEEのめぐりばなし
#7. 久しぶりに会社に出社した話
ba(s) - barbershop argument(床屋政談)へようこそ。 西海岸在住{Sakini}と{take}が日常、ビジネス、カルチャーについて、世界や身近で起こっている事を床屋で話すイメージで話していきます。 -------- 久しぶりに会社に行った話 4年働いていて初めて会った人 Remoteで働くということ コロナ前後、レイオフから会社文化は変わった? Robb Report https://robbreport.com/
2023-11-11
26 min
SAKINIとTAKEEのめぐりばなし
#6: Tayler Swift Economyテイラースウィフトが回す経済とは?!
ba(s) - barbershop argument(床屋政談)へようこそ。 西海岸在住{Sakini}と{take}が日常、ビジネス、カルチャーについて、世界や身近で起こっている事を床屋で話すイメージで話していきます。 --- THE ERAS TOUR: https://time.com/6307420/taylor-swift-eras-tour-money-economy/
2023-11-07
26 min
SAKINIとTAKEEのめぐりばなし
#5:(part2) どうGAFAを否定して生きていくか、答えはローカルスーパー?!
#4(part2) 世界中で起こっていた山火事、EREWHON(アーワン)-スーパーマケット、Certified B Corp、どうGAFAを否定して生きていくかについて話しました。 森と山火事の話 EREWHON(アーワン)-スーパーマケット Certified B Corp どうGAFAを否定して生きていくか --- ba(s) - barbershop argument(床屋政談)は西海岸在住{Sakini}と{take}が日常、ビジネス、カルチャーについて、最近世界で起こっている事を床屋で話すイメージで話していく雑談系Podcastです。
2023-11-07
39 min
SAKINIとTAKEEのめぐりばなし
#4: (part1) EREWHON-スムージー8ドルの割高スーパーマーケット?
#4(part1) 世界中で起こっていた山火事、EREWHON(アーワン)-スーパーマケット、Certified B Corp、どうGAFAを否定して生きていくかについて話しました。 森と山火事の話 EREWHON(アーワン)-スーパーマケット Certified B Corp どうGAFAを否定して生きていくか --- ba(s) - barbershop argument(床屋政談)は西海岸在住{Sakini}と{take}が日常、ビジネス、カルチャーについて、最近世界で起こっている事を床屋で話すイメージで話していく雑談系Podcastです。
2023-10-12
25 min
SAKINIとTAKEEのめぐりばなし
#3:ハリウッドのストライキから見る賃上げと無人化(AI)
ハリウッドのストライキから見る賃上げと無人化(AI)というタイトルで、ハリウッドで脚本家と俳優たちによるストライキについて、AIによる映画業界の転換点などについて話しました。 ハリウッドで脚本家と俳優たちによるストライキ 俳優の労働組合について 映画監督はカメラを触れない?:リドリースコット なぜスト? 映画業界の転換点 人間にしかできないクリエイティブとは 画家とカメラの関係 映画: 日本沈没 --- ba(s) - barbershop argumentへようこそ。 西海岸在住{Sakini}と{take}が日常、ビジネス、カルチャーについてのんびり話す雑談系Podcastです。
2023-08-17
24 min
SAKINIとTAKEEのめぐりばなし
#2: 男の人にこそ見てほしいバービー
"男の人にこそ見てほしいバービー”というテーマで、今アメリカでSNSを中心にViral(流行)しているバーベンハイマー(バービー+オッペンハイマー)の映画について話しました。 Show Note バーベンハイマーとは何か クリストファー・ノーランは特殊効果を使わない?! ファイナルカット権利、映画は誰の持ち物か オープニングの興行収入(US) バービー:アメリカの女性の潜在意識にあるもの 男の人にこそ見てほしいバービー --- ba(s) - barbershop argumentは 西海岸在住{Sakini}と{take}が日常、ビジネス、カルチャーについてのんびり話す雑談系Podcastです。
2023-08-03
26 min
SAKINIとTAKEEのめぐりばなし
#1:第一回 床屋政談(テスト回)
sakiniとtakeでpodcastを始めること、インスタグラム、近況、Affirmative Actionなどについて話しました。 ■リンク What is Affirmative Action?
2023-07-19
1h 01