podcast
details
.com
Print
Share
Look for any podcast host, guest or anyone
Search
Showing episodes and shows of
Sadayoshi Tada
Shows
Y2 Radio - アラサーITエンジニアが仲良い人を呼んでワイワイするだけのラジオ
#54 涙の Y2 Radio 最終回! - Y2 Radio
3ヶ月ぶりの収録になったんですが、3人で話し合って今回の収録を持ってポッドキャストを終了することにしました。ということで、これまでを3人でそれぞれ振り返って感想を雑談しました。 Shownote ポッドキャストを終了することにした経緯 かとの感想 はしの感想 たでぃの感想 Twitter たでぃ @tada_infra はし @hassaku_63 かと @KazuyaKato
2022-09-18
20 min
Y2 Radio - アラサーITエンジニアが仲良い人を呼んでワイワイするだけのラジオ
#53 久々の収録なので近況報告(たでぃ) - Y2 Radio
久々に収録になったので、近況報告をたでぃからさせてもらいました!来週ははしさんの近況報告をやります! Shownote 転職後の所感 転職から3ヶ月経ってこれからやってみたいこと プライベートで楽しみなこと 次回ははしさんの近況報告を聞く Link FUJI ROCK MONSTER baSH Twitter たでぃ @tada_infra はし @hassaku_63 かと @KazuyaKato
2022-06-08
29 min
Y2 Radio - アラサーITエンジニアが仲良い人を呼んでワイワイするだけのラジオ
#52 SRE NEXT 2022 感想戦 - Y2 Radio
SRE NEXT 2022 が5/14~5/15で開催されました!オンラインイベントではしとたでぃがそれぞれ参加したので、各々が気になったセッションの話をワイワイ雑談しました Shownote SRE NEXT 2022 への参加してみてどうだったか簡単に感想 はしの感想 たでぃの感想 Link SRE NEXT 2022 AIOps研究録―SREのための システム障害の自動原因診断 SRE NEXT 2022 ONLINEの発表資料まとめ Twitter たでぃ @tada_infra はし @hassaku_63 かと @KazuyaKato
2022-05-18
29 min
Y2 Radio - アラサーITエンジニアが仲良い人を呼んでワイワイするだけのラジオ
#51 定期的な振り返りのためにやっていることと今後やっていきたいこと - Y2 Radio
前々回の続きで定期的な振り返りを続けていくための仕組みについて主に話しました。今後は課題に感じていることに向き合って、自分がやりたいことができているのかを測っていきたいですね。 Shownote 定期的な振り返りで自分リリースノートを作っていること 定期的な仕組みとして毎月GitHubのissueを起票するようにしていること 年間、四半期、月ごとの振り返りの粒度について 自分が普段から使っているツールに仕組み化をしていくことで良かったこと 定期的な振り返りやりたくない時はあるけど、どう向き合っているか 外に目標を公開することにハードルを感じるかどうか 定期的な振り返りをやっていく中で課題に感じていること かととたでぃが課題に感じてやろうと思っていること(コーチング、Meety) Link Meety Twitter たでぃ @tada_infra はし @hassaku_63 かと @KazuyaKato
2022-04-20
31 min
Y2 Radio - アラサーITエンジニアが仲良い人を呼んでワイワイするだけのラジオ
#50 6社合同SRE勉強会の感想戦 - Y2 Radio
2022/03/12 開催の「【Online】6社合同 SRE勉強会」にたでぃが参加していたので、その感想を伺ってみました。 https://line.connpass.com/event/236497/ Shownote 第50回到達しましたね たでぃが視聴した各セッションのおさらい たでぃが特に気になったポイント/セッションについて Twitter たでぃ @tada_infra はし @hassaku_63 かと @KazuyaKato
2022-04-13
45 min
Y2 Radio - アラサーITエンジニアが仲良い人を呼んでワイワイするだけのラジオ
#49 定期的な振り返りを支えるコミュニティの存在 - Y2 Radio
前回の雑談と関連して、定期的に振り返りを身に着けていくためにやっていることを自分の経験からワイワイ雑談しました(たでぃ) Shownote 定期的な振り返りをやっていくためにやっていること たでぃが所属するコミュニティの紹介 コミュニティ内で目標と定期的な振り返りのやり取り コミュニティの中で目標に宣言できないような時や投稿がなくなってしまった時にどうするか コミュニティ運営でコミットしている人数の話 コミュニティで一緒にいるメンバーに刺激をもらっている話 はしが自社に持ち帰ってやってみたいことの話 Twitter たでぃ @tada_infra はし @hassaku_63 かと @KazuyaKato
2022-04-07
38 min
Y2 Radio - アラサーITエンジニアが仲良い人を呼んでワイワイするだけのラジオ
#48 四半期の振り返り - Y2 Radio
今年も1/3が終わってしまう、、、! ということで四半期の振り返りをワイワイ話しました Shownote はしの振り返り かとの振り返り たでぃの振り返り Twitter たでぃ @tada_infra はし @hassaku_63 かと @KazuyaKato
2022-03-30
36 min
Y2 Radio - アラサーITエンジニアが仲良い人を呼んでワイワイするだけのラジオ
#47 テントサウナはいいぞ! - Y2 Radio
埼玉県飯能市にあるノーラ名栗というアウトドア施設でテントサウナをしてきたよ!という話をワイワイしました Shownote テントサウナってなんぞ どこでできるの? どんな体験だった? どんな人におすすめ? 危険もあるから初心者は施設でやった方がいいかも 料金とか時間とか Link ノーラ名栗 Twitter たでぃ @tada_infra はし @hassaku_63 かと @KazuyaKato
2022-03-23
24 min
Y2 Radio - アラサーITエンジニアが仲良い人を呼んでワイワイするだけのラジオ
#046 はしの中国・四国地方旅行記 - Y2 Radio
はしさんの中国・四国地方の旅行した時の話で印象的なエピソードを3つ聞いてみました。コロナ禍が落ち着きつつあるので、遠出していきたいなと思えた回でした。 Shownote 中国・四国地方の旅行記の概要 国営讃岐まんのう公園に行った話 倉敷美観地区に行った話 大阪の将棋会館に行った話 ドーミーインがすごく良かった話 美観地区で購入したアイテムの話 1人旅を振り返っての感想 Link ドーミーイン 国営讃岐まんのう公園 倉敷美観地区 児島ジーンズ 将棋会館 Twitter たでぃ @tada_infra はし @hassaku_63 かと @KazuyaKato
2022-03-17
38 min
Y2 Radio - アラサーITエンジニアが仲良い人を呼んでワイワイするだけのラジオ
#045 始めやすいアウトドアアクティビティの紹介 - Y2 Radio
アウトドアアクティビティに興味があるはしさんとたでぃで始めやすい「チェアリング」を体験した、はしさんとやってみて感想や今後やっていきたいことをわいわい話しました(たでぃ) Shownote チェアリングってなに? チェアリングしてみてどうだった? チェアリングの予定を作る Link 春休み(有給)の趣味活動 - はじめてのチェアリング@赤羽 【昼キャン】 SPECIAL OTHERSが語る、僕たちのチルアウトな過ごし方 feat. スペシャルアザーズ(スペアザ) Twitter たでぃ @tada_infra はし @hassaku_63 かと @KazuyaKato
2022-03-09
26 min
Y2 Radio - アラサーITエンジニアが仲良い人を呼んでワイワイするだけのラジオ
#044 会社でキャリアのトークイベントやってみた - Y2 Radio
はしさんが開催した、社内での新卒向けキャリア座談会の開催経緯、どんな人が参加したのか、やってみてどうだったかをワイワイ雑談しました。キャリアは考えていく上で他の人の考えを聞くことでとても参考になるので、興味深い話でした(たでぃ) Shownote 社内イベントでどんなことをやったのか 新卒向けに先輩のキャリアの考えを聞く、座談会を開催した 座談会に参加した中途社員の情報について 周りのイベントをはしさんがイベントをやってよかったと感じたポイント はしとたでぃが考える、「キャリア」の向き合っていく姿勢 イベントの振り返り Twitter たでぃ @tada_infra はし @hassaku_63 かと @KazuyaKato
2022-02-16
35 min
Y2 Radio - アラサーITエンジニアが仲良い人を呼んでワイワイするだけのラジオ
#043 最近買ってよかったもの(たでぃ編) - Y2 Radio
たでぃが最近買ってよかったものについてワイワイ話しました。 Shownote OpenCOMM OpenCOMM を買った理由 OpenComm の使用感 アンダーアーマーのトレーニングバッグ トレーニングバッグを買った理由 トレーニングギア解説 トレーニングバッグのユースケース Link Shockz OpenCOMM UAプロジェクトロック ダッフル バックパック 48L Twitter たでぃ @tada_infra はし @hassaku_63 かと @KazuyaKato
2022-02-09
35 min
Y2 Radio - アラサーITエンジニアが仲良い人を呼んでワイワイするだけのラジオ
#042 コロナに罹るとどうなるの? - Y2 Radio
前回放送をおやすみしたたでぃさん、実はコロナに罹っていたということで、コロナに罹るとどんなことが起きるのか、どんな風になるのか話しました。 Shownote コロナに罹るとどうなるの? 味や匂いがわからなくなるの? 行政からの支援ってどんなのがあるの? Twitter たでぃ @tada_infra はし @hassaku_63 かと @KazuyaKato
2022-01-26
38 min
Y2 Radio - アラサーITエンジニアが仲良い人を呼んでワイワイするだけのラジオ
#041 最近買ってよかったもの - Y2 Radio
最近してよかった買い物をしゃべりました。 Shownote ヘッドフォン (かと) 半纏 (はし) Link audio-technica ATH-HL7BT はんてん (Amazon) Twitter たでぃ @tada_infra はし @hassaku_63 かと @KazuyaKato
2022-01-19
38 min
Y2 Radio - アラサーITエンジニアが仲良い人を呼んでワイワイするだけのラジオ
#040 2022年の抱負 - Y2 Radio
2022年の抱負を1人1人シェアしながらワイワイ話しました。 Shownote 2022年の抱負(たでぃ) 2022年の抱負(はし) 2022年の抱負(かと) Link 生きていく自信がなかったから、ぼくは IT エンジニアになった。 Twitter たでぃ @tada_infra はし @hassaku_63 かと @KazuyaKato
2022-01-12
35 min
Y2 Radio - アラサーITエンジニアが仲良い人を呼んでワイワイするだけのラジオ
#039 わいわいラジオ 1 年間おつかれ!!!ふりかえり回 - Y2 Radio
わいわいラジオ開始から 1 年経ったってことで、オンサイトで集まって 3 人わいわい振り返りました。 来年もよろしくお願いします! Shownote わいわいラジオ 1 年間振り返ってどうよ!? 来年どうしていく!? Twitter たでぃ @tada_infra はし @hassaku_63 かと @KazuyaKato
2021-12-29
21 min
Y2 Radio - アラサーITエンジニアが仲良い人を呼んでワイワイするだけのラジオ
#038 2021年どうだった?(かと) - Y2 Radio
前回に引き続き年末振り返り、今回はかとくんの1年のふりかえりをワイワイ話しました。 Shownote 仕事(1):転職する前も転職した後もキャリアについて考えた1年だった 仕事(2):技術だけでなく社内外の人と関わりを持って仕事するのが楽しいと思えた 仕事(3):チームとして向き合う課題を解決するために技術を勉強するのが好きになって思考が変わった プライベート(1):つくばに引っ越してどうだった? プライベート(2):知り合いが周りにいないから人と接点を持つように意識してる プライベート(3):オンラインの会話がオフラインの会話に勝てないなと思えた 来年はどんな1年にしていきたいか Link 事業をスケールさせるエンジニアたち〜技術のコモディティ化にエンジニアは敗北する〜 / Connecting Business and Engineering Twitter たでぃ @tada_infra はし @hassaku_63 かと @KazuyaKato
2021-12-22
34 min
Y2 Radio - アラサーITエンジニアが仲良い人を呼んでワイワイするだけのラジオ
#037 2021年どうだった?(たでぃ) - Y2 Radio
前回に引き続き年末振り返り、今回はたでぃさんのふりかえりをワイワイ聴きました。 Shownote 仕事でもプライベートでもいろんなチャレンジができた一年だった 仕事(1):副業を始めて 3 社の SRE をやった 仕事(2):本業ではコンテナ移行や数値目標に沿った運用改善に着手した 仕事(3):Athena を使ったデータ集計・計算基盤作った話 はしさん参戦!! 仕事(4):数値目標とその計測フローを作ることで安心して本番デプロイできるように プライベート(1):バイクの免許を取りに行った話 来年はバイクを買って遊びに行こう プライベート(2):オンラインコミュニティに参加した話 Link ノーラ名栗 Twitter たでぃ @tada_infra はし @hassaku_63 かと @KazuyaKato
2021-12-15
34 min
Y2 Radio - アラサーITエンジニアが仲良い人を呼んでワイワイするだけのラジオ
#036 今年の振り返り(はし) - Y2 Radio
今年も終わりですね。いわゆる社内 SE なロールで保守とか開発をやってるはしがざくっと振り返る回です。 反省点強めな1年でした。人によっては割と陥りがち、あるあるな話かもしれませんね。 Shownote 成長よりは、停滞・伸び悩みを感じることが多かった 担当レポジトリ(多数)の大半を占める(簡単な Bot 系アプリの)ちょっとした改修...のような細かいタスクの積み重ねに時間を取られてしまった 自分で面白くしていく努力をもっとやれればよかった。メンタルが削られてしまってエネルギー捻出できなかった感もあった 適度に(重要でも緊急でもないタスクを見極めて)スルースキルを発揮して、健康なメンタルとチャレンジする意欲を維持すること ちゃんといいこともあった (1) - 副業にチャレンジした ちゃんといいこともあった (2) - 社外イベントへの登壇活動が継続出来た 来年チャレンジしてみたいこと(1) - OSS のコードに触れる 来年チャレンジしてみたいこと(2) - 外に向けたアウトプット活動をやっていく。Youtube 発信やりたい 来年チャレンジしてみたいこと(3) - 自社環境も面白くなるように仕掛けていく Link 【Lucene コードリーディングから学ぶ Elasticsearch】 ハイライト&フラグメンターの仕組み Twitter たでぃ @tada_infra はし @hassaku_63 かと @KazuyaKato
2021-12-08
36 min
Y2 Radio - アラサーITエンジニアが仲良い人を呼んでワイワイするだけのラジオ
#035 最近どうよ? サウナ付き別荘がつくりたい - Y2 Radio
今日は雑談会。3人が最近どうしてる?という話をざっくり話しました。最終的には「自分たちだけのサウナ付き別荘作りたいよね!」という話に、、、? Shownote かとは最近どうよ? サウナ付き別荘作りたい 樽サウナは意外と安い 長野に建てたい / 長野いいよね いつまでもワクワクしてたいよね!という話 ガチで考えてみる our サウナ施設 まずはいろんな施設を見てみよう これをやることで選択肢が狭くならないように Twitter たでぃ @tada_infra はし @hassaku_63 かと @KazuyaKato
2021-12-06
33 min
Y2 Radio - アラサーITエンジニアが仲良い人を呼んでワイワイするだけのラジオ
#034 PyCon のスタッフやってみてどうだった? - Y2 Radio
はしさんが PyCon JP 2021 のスタッフをやられていたのでいろいろ話を聞いていきました! 話を聞いて、オペレーションが仕組み化されていて初めての方でも参加しやすい雰囲気作りがされている、コミュニティなんだなと思いました。Python や PyCon の運営にもし興味ある方はぜひ参加してみてはいかがでしょうか? Shownote スタッフに応募した経緯 スタッフ活動をどんなことしたの?(初回ミーティング〜イベント当日の関わりの話) イベント終了後の活動のこと スタッフをやってみての感想 来年への意気込み Link PyCon JP 2021 Twitter たでぃ @tada_infra はし @hassaku_63 かと @KazuyaKato
2021-11-10
29 min
Y2 Radio - アラサーITエンジニアが仲良い人を呼んでワイワイするだけのラジオ
#033 SREs のよもやま話 - Y2 Radio
会社で SREs をやっている僕とかと君でよもやま話をしました。 最初はどうやって SRE の導入をしているっていう話をしようと思っていましたが、かと君に壁打ちみたいな内容になってしまいましたw この話を収録した後に振り返ってみると、採用されてから今に至るまで求められることや SREs がやることが変遷していくけど、1つずつ進めていくのだろうなと思いました(たでぃ) Shownote たでぃが SRE の組織に浸透していくためにやってきたこと(開発チームとの関わり、非エンジニアチームとの関わり) 転職活動中に SRE の募集を見ながら感じた話 所属している組織のよもやま話 SRE の概念を開発で必要なものを選択し、少しずつ組織内にインストールするアプローチをしていくのもいいのでは? SRE の概念を導入している会社で勉強したい 組織によって SRE の役割や課題感を確認して SREs でやることを確認する 次回以降に SRE 関連の話で話したいこと Twitter たでぃ @tada_infra はし @hassaku_63 かと @KazuyaKato
2021-10-20
40 min
Y2 Radio - アラサーITエンジニアが仲良い人を呼んでワイワイするだけのラジオ
#032 AWS Dev Day 2021 の発表内容にいろいろ質問した - Y2 Radio
はしさんが AWS Dev Day 2021 に登壇されたので、発表内容について僕が気になったことをいろいろ質問したり教えてもらいました! サーバーレスアーキテクチャを採用されてからナレッジやプラクティスが確立されてなかった頃からの経験をもとにお話しされているので、詳細気になる方は発表資料をご覧ください。質問がある方ははしさんの Twitter アカウントへ連絡をお願いします!(たでぃ) Link AWS Dev Day 2021 発表資料 ブログ Twitter たでぃ @tada_infra はし @hassaku_63 かと @KazuyaKato
2021-10-13
58 min
Y2 Radio - アラサーITエンジニアが仲良い人を呼んでワイワイするだけのラジオ
#031 夏休みの読書感想文(はし編)- Y2 Radio
推しの本を紹介していきます。ジャンル不問。 今回は、はしが推しの小説「親指の恋人」 を語ってもらいました。作品の話だけでなく、はしの自分との向き合い方の考察も興味深かったです! 作品の中身もさることながら、中村佑介さんの作品を表現した挿絵に感動する話はとても気になったので、僕も読んでみようと思います(たでぃ)。 Link 親指の恋人 WEBきらら 中村佑介 Twitter たでぃ @tada_infra はし @hassaku_63 かと @KazuyaKato
2021-09-29
27 min
Y2 Radio - アラサーITエンジニアが仲良い人を呼んでワイワイするだけのラジオ
#030 夏休みの読書感想文(かと編)- Y2 Radio
※編集が遅れてしまったため #31 公開後に公開しています。 推しの本を紹介していきます。ジャンル不問。 今回は、かとが推しの小説「夜のピクニック」 を紹介しました。作品との出会いから小説の楽しみ方の話まで、取り留めなく話しました。 Shownote 紹介する本「夜のピクニック」 あらすじ 作品のいいところ 同じ本を何度も読み直すという楽しみ 印象的なシーン、心情描写の話 Link 恩田陸「夜のピクニック」 Twitter たでぃ @tada_infra はし @hassaku_63 かと @KazuyaKato
2021-09-22
34 min
Y2 Radio - アラサーITエンジニアが仲良い人を呼んでワイワイするだけのラジオ
#029 夏休みの読書感想文(たでぃ編)- Y2 Radio
推しの本を紹介していきます。ジャンル不問。 今回はたでぃ一押しの「ちいかわ なんか小さくてかわいいやつ」通称 "ちいかわ" への愛を語ってもらいました。 Twitter で最新エピソードを配信している他、オンライン販売の展開も盛んらしいです。ちいかわ、きてますね!詳しくは以下のリンクをご覧ください。 収録前の予想を大幅に超えてくる愛の強さでした。ちょっと引きました(褒め言葉)。 推し、どれだけあってもええですからね。いいと思います!(はし) Link ちいかわ Twitter アカウント 書籍 (Amazon) ちいかわ マーケット ちいかわ Instagram アカウント Twitter たでぃ @tada_infra はし @hassaku_63 かと @KazuyaKato
2021-09-01
36 min
Y2 Radio - アラサーITエンジニアが仲良い人を呼んでワイワイするだけのラジオ
#028 俺たちの ISUCON11 感想戦 - Y2 Radio
ISUCON11 の予選にこの3人で出場したので翌日に振り返りと感想戦をしました。 運営の皆さん、開催いただきありがとうございました! 参加者の皆さん、お疲れ様でした! 来年も開催されたら嬉しいな〜!! ShowNote ISUCON って? メンバー構成や簡単な役割紹介 予選の結果 予選で取り組んだ改善 個々人の感想や反省 競技以外の話(公式ソングや予選の宣伝動画もあった) Twitter たでぃ @tada_infra はし @hassaku_63 かと @KazuyaKato
2021-08-25
36 min
Y2 Radio - アラサーITエンジニアが仲良い人を呼んでワイワイするだけのラジオ
#027 俺たちが青春を共に過ごした音楽たち(はし編) - Y2 Radio
「音楽が好き」なメンバーが集まっているのに、今まで音楽の話してなくない? ...ってことで、今回はアラサーエンジニアの我々がどんな音楽遍歴を経て、今どんな音楽を聴いているのか、なんてことをわいわい話しました。 今回は3回目、はしさん編。愛が止まらない語りは必見です! (※録音環境の問題で一部音が途切れる部分があります。通信弱者。。。) ShowNote L'Arc-en-Ciel から始まった音楽遍歴 MONSTER baSH でロキノン系バンドやパンク系バンドを聴きハマる 最近はフェスでわーってするより後ろでのんびり酒飲みながら聴くのが好き 楽器をやる中で好きになったアーティスト、UNCHAIN と the band apart (バンアパ) 衝撃的だったバンド、People In The Box バンドは組んだことある? ギターボーカルやってた話 社会人になってからは作業用BGM的に静かな音楽を聴くように ゲーム音楽にもハマる、UNDERTALE はいいぞ 最近ハマっている音楽 音楽の聴き方 推しアルバムのご紹介 推しアルバム音楽リスト the band apart 『K.AND HIS BIKE』 ACIDMAN 『and world』 東京事変『教育』 ASIAN KUNG-FU GENERATION『ファンクラブ』 Perfume『⊿ (トライアングル)』 bohemianvoodoo『echoes』 People In The Box『Family Record』 Twitter たでぃ @tada_infra はし @hassaku_63 かと @KazuyaKato
2021-08-11
36 min
Y2 Radio - アラサーITエンジニアが仲良い人を呼んでワイワイするだけのラジオ
#026 俺たちが青春を共に過ごした音楽たち(たでぃ編) - Y2 Radio
「音楽が好き」なメンバーが集まっているのに、今まで音楽の話してなくない? ...ってことで、今回はアラサーエンジニアの我々がどんな音楽遍歴を経て、今どんな音楽を聴いているのか、なんてことをわいわい話しました。 今回は2回目、たでぃさん編です。 ShowNote UVERworld を聴いてロックバンドにハマる 軽音楽部の友人のおすすめを受けてロキノン系バンドへ MDプレイヤーで聴いていた高校時代、TSUTAYAとiPodをフル活用してた大学時代 今Spotifyを選んでいる理由 最近は筋トレ文化にハマってEDMやハードロックを聴くように ライブ行きたい、フェス行きたい!! Twitter たでぃ @tada_infra はし @hassaku_63 かと @KazuyaKato
2021-08-04
34 min
Y2 Radio - アラサーITエンジニアが仲良い人を呼んでワイワイするだけのラジオ
#025 俺たちが青春を共に過ごした音楽たち(かと編) - Y2 Radio
「音楽が好き」なメンバーが集まっているのに、今まで音楽の話してなくない? ...ってことで、今回はアラサーエンジニアの我々がどんな音楽遍歴を経て、今どんな音楽を聴いているのか、なんてことをわいわい話しました。 ShowNote UVERworld から始まり音楽にハマる 人生初のライブ ONE OK ROCK でライブ文化にもどハマり 軽音同好会の友人に勧められる音楽をザッピングしていた高校時代 色々聞いてはまって、今一番好きなアーティストは? Twitter たでぃ @tada_infra はし @hassaku_63 かと @KazuyaKato
2021-07-28
31 min
Y2 Radio - アラサーITエンジニアが仲良い人を呼んでワイワイするだけのラジオ
#024 サウナイキタイ - Y2 Radio
配信メンバーみんなで、いちサウナファンとして魅力など語ってみました。 ShowNote いつからサウナにハマった? サウナの何が素晴らしいのか 推しサウナ => かるまる / 黄金湯 / スカイスパ Twitter たでぃ @tada_infra はし @hassaku_63 かと @KazuyaKato
2021-07-15
27 min
Y2 Radio - アラサーITエンジニアが仲良い人を呼んでワイワイするだけのラジオ
#023 リモートワークを導入するために必要なこと - Y2 Radio
リモートワークの採用理由に「生産性」があがることを目的にしている情報をよく聞くけど、「生産性」をあげることだけじゃなくて他にもあるんじゃない?と思って雑談しました。 ShowNote リモートワークって生産性のためだけではないのでは? 改めて、それぞれのリモートワークとの関わり方を確認 リモートワークを選択できる方がいい理由は「個々人で働きやすい場所は違うから」 リモートワークできる人とできない人の不公平感をどうするか/経営によるメッセージング 経営層にリモートワークの意義を伝えるためにはどうすれば? Twitter たでぃ @tada_infra はし @hassaku_63 かと @KazuyaKato
2021-07-07
38 min
Y2 Radio - アラサーITエンジニアが仲良い人を呼んでワイワイするだけのラジオ
#022 ワーケーションってイイもの? - Y2 Radio
近場のアパホテルで3泊ワーケーション的なことをしてみたのでその話をしました(はし) レポート記事はこちら: https://note.com/8saku/n/n46e381d4e3e9#p43fg ShowNote なぜワーケーションしたのか? 宿泊先での過ごし方。自宅とはどう違う? 「生産性」は上がるのか?実際にワーケーション中に仕事は捗るのか? 休日に思いっきり遊ぶのとはどう違う? コワークに1日籠もるのとはどう違う? 仕事生活のルーティンを変えてみることに意義があるこ 自宅の日常に戻ってからしんどくなかったか? Twitter たでぃ @tada_infra はし @hassaku_63 かと @KazuyaKato
2021-06-29
35 min
Y2 Radio - アラサーITエンジニアが仲良い人を呼んでワイワイするだけのラジオ
#021 AWS認定の勉強ってどうやったらいい? - Y2 Radio
AWS認定11冠のかとと12冠のたでぃが集まって AWS 認定の勉強方法についてわいわい話しました。 ShowNote AWS 認定の概要 模擬試験は受けたほうがいい Blackbelt (サービス別資料集) には絶対目を通すべき 資格対策本の話 ネットに転がっている情報を活用して勉強するのもありかも (Whizlabs の話) かとの選択肢問題に対する勉強方法の話 SA Pro (ソリューションアーキテクトプロフェッショナル) はやっぱり難しいけど価値がある Specialty (専門分野) の勉強方法どうしてた? 本当は Specialty 認定取るなら自分の特化したい分野だけでいいよねって話 周りのいうことを鵜呑みにせずにちゃんと勉強しよう! Twitter たでぃ @tada_infra はし @hassaku_63 かと @KazuyaKato
2021-06-23
36 min
Y2 Radio - アラサーITエンジニアが仲良い人を呼んでワイワイするだけのラジオ
#020 AWSの勉強どうやって始めたの? - Y2 Radio
Y2 Radio のスピーカー 3人は AWS エンジニアをやっているってことで、「AWS の勉強の始め方・日々の勉強」についてワイワイ話しました。 これからも定期的に勉強・学習関連の情報も発信していきます。 ShowNote SE から転職したたでぃの場合(業務で少し触る→資格取る→AWS専業企業に転職) 新卒でAWS専業企業に入社したかと・はしの場合(資格→業務) 資格不要論について思うこと・資格取得のモチベーション 日々の AWS 情報キャッチアップの仕方 身近なエンジニアから得られる情報って貴重だし重要だよねって話 Twitter たでぃ @tada_infra はし @hassaku_63 かと @KazuyaKato ※ サーバーワークスに興味を持った方は、はしの Twitter までご連絡ください!
2021-06-16
36 min
Y2 Radio - アラサーITエンジニアが仲良い人を呼んでワイワイするだけのラジオ
#019 割り込みとどう向き合うか - Y2 Radio
エピソード #018 の最後に話した「割り込みタスクへの対応」についてワイワイ話しました。 集中して仕事に取り組むため割り込みタスクといかに向き合うか、という話をメインにタスク優先度の話やキューイング、依頼に関連するコミュニケーションの話をしています。 (※割り込みをして欲しくない、という話ではなく、いかに向き合うか・どのように仕組みとして割り込みを減らしていくかがトピックです) ShowNote たでぃさんのアプローチ:割り込みタスクそのものをなくす タスクの優先順位付けをどうやっていくか 依頼が来たら緊急度を確認して返そうぜ 優しさからくるなるはやと優先度に関する説明責任の話 細かく飛んでくるタスクをどう捌いていくか Slack ベースのタスク管理サービス Halp がいいらしいぞ Twitter たでぃ @tada_infra はし @hassaku_63 かと @KazuyaKato
2021-06-09
26 min
Y2 Radio - アラサーITエンジニアが仲良い人を呼んでワイワイするだけのラジオ
#018 「生産性」をどうやってあげてく? - Y2 Radio
Microsoft の牛尾さんの note に書いてあった「生産性」を上げるためにどうするかをワイワイ話しました。 ShowNote 仕事が忙しいときにこそ「生産性」を上げるための時間を作る 「タイムボックス」という考え方で仕事をいつまでに終わらせるかの期限を作る 残業の理由が自分の納得感によっている場合は非健康になりそう 後回しにしてるタスクには「意志力」が必要で体も精神も健康な状態じゃないと臨めないから切り上げると良さそう 自分のアウトカムが満足にいかなくても割り切る「意志力」の重要性 Twitter たでぃ @tada_infra はし @hassaku_63 かと @KazuyaKato
2021-06-02
37 min
Y2 Radio - アラサーITエンジニアが仲良い人を呼んでワイワイするだけのラジオ
#017 五月病とかメンタルとかの話をする - Y2 Radio
五月病ってしんどいですね。負のメンタルと向き合っていきましょう、という回です。 ShowNote (1) 五月病?的なメンタルを棚卸しする (2)エンジニア的な「焦燥感」に向き合う話 TLのつよつよエンジニアと自分を比べすぎて苦しい話 「過去の自分と比べる」をうまく回していくために (3) 不調に気づくために 忙しい状況でも踏ん張れてたとき/本当にダメだったときってどんなとき? 自分なりの「不調のサイン」を知る ぼんやり・もやもやした感情は声に出して整理する Twitter たでぃ @tada_infra はし @hassaku_63 かと @KazuyaKato
2021-05-19
44 min
Y2 Radio - アラサーITエンジニアが仲良い人を呼んでワイワイするだけのラジオ
#16 リモートワークになって買ったモノをオススメする - Y2 Radio
2020年の3月以降、リモートワークを続けてきたたでぃ、かと、はしの3人が、リモートワークになって買ったものを紹介 ShowNote Razer Kraken ゲーミングヘッドセット Sennheiser ヘッドセット (イベント登壇でゲット) スタンディングデスク ディスプレイ (Ultra Wide Display) 契約してよかったサブスクサービスの話 Twitter たでぃ @tada_infra はし @hassaku_63 かと @KazuyaKato
2021-04-21
42 min
Y2 Radio - アラサーITエンジニアが仲良い人を呼んでワイワイするだけのラジオ
#015 かとくんの『毎日AWS』で培ったスキル - Y2 Radio
かとくんに継続的に活動していた『毎日AWS』でどんな最新のアップデート情報の確認方法やインプットした情報をアウトプットする時の考え方を聞いてみました。アウトプットする時のTipsも聞けて勉強になりました! ShowNote 『毎日AWS』ってなに? どれくらいの期間をやってきたか AWS の最新アップデートはどういうアプローチで追ってコンテンツにまとめていたのか 継続的情報発信をしていくためのTips Twitter たでぃ @tada_infra はし @hassaku_63 かと @KazuyaKato
2021-04-14
33 min
Y2 Radio - アラサーITエンジニアが仲良い人を呼んでワイワイするだけのラジオ
#014 たでぃさん SREの道 Vol.2 - Y2 Radio
SRE としてのキャリアチェンジから6ヶ月。たでぃさんの SRE としての直近の取り組みについて聞いてみます。今回は第二弾。 AWS SSOを使って、IAM ユーザーによる個々人のログイン作業を SSO に統合しました。IdP は Google workspace(旧: G Suite)と連携しています。 ShowNote 前回のおさらい AWS SSO を導入経緯 AWS SSO を導入後の運用の話 ブログ1 ブログ2 Twitter たでぃ @tada_infra はし @hassaku_63 かと @KazuyaKato
2021-04-07
33 min
Y2 Radio - アラサーITエンジニアが仲良い人を呼んでワイワイするだけのラジオ
#013 たでぃさん SREの道 - Y2 Radio
SRE としてのキャリアチェンジから6ヶ月。たでぃさんの SRE としての直近の取り組みについて聞いてみます。 ShowNote 緊急事態宣言明けました どんなことをやってきたのか? N/W アーキテクチャの見直しと刷新 Twitter たでぃ @tada_infra はし @hassaku_63 かと @KazuyaKato
2021-04-01
46 min
Y2 Radio - アラサーITエンジニアが仲良い人を呼んでワイワイするだけのラジオ
#012 将棋の世界への入り方と続け方のコツってある? - Y2 Radio
前回は将棋の世界観とか面白さを聞いたので、今回は将棋の世界への入り方と将棋を続けるコツをはしに聞いてみました。 ShowNote どういうところから将棋を始めるといいのか 将棋の相手の見つけ方 将棋での成功体験の積み方 プロ棋士の方との指導対局を受けるメリット Twitter たでぃ @tada_infra はし @hassaku_63 かと @KazuyaKato
2021-03-24
44 min
Y2 Radio - アラサーITエンジニアが仲良い人を呼んでワイワイするだけのラジオ
#011 将棋の世界観と面白さを語る - Y2 Radio
前々から将棋にハマろうとして挫折したたでぃから将棋を続けているはしに将棋の魅力や面白さを聞いてみました。はしが語る将棋の魅力やその世界とは? ShowNote はしがいつ頃から将棋をはじめてどうハマっていったのか 将棋の世界観やキャリアパス 将棋界の近年の動向 はしが考える、将棋の面白さとは? Twitter たでぃ @tada_infra はし @hassaku_63 かと @KazuyaKato
2021-03-17
49 min
Y2 Radio - アラサーITエンジニアが仲良い人を呼んでワイワイするだけのラジオ
#010 生きづらさの話
生活できないほどではないけど、なんとなく生きづらい。そんな悩みを事前アジェンダなしのフリートークでつらつら喋ってみました。 ShowNote はしの感じる生きづらさについて 嫌な人とどうやって接するか? どん底の自分を治癒するために Twitter たでぃ @tada_infra はし @hassaku_63 かと @KazuyaKato
2021-03-12
1h 05
Y2 Radio - アラサーITエンジニアが仲良い人を呼んでワイワイするだけのラジオ
#009 お酒に弱くても楽しめる、ウイスキーの魅力を語る - Y2 Radio
ウイスキー検定を受けたり自宅にボトルを数十本持っていたり。 ウイスキーが大好きなかとが語る「酒が弱い人ほどウイスキーが楽しめる」その魅力とは? ShowNote ざっくり、ウイスキーの魅力 酒が弱くても楽しめる? AIが作るウイスキーの話 おすすめウイスキー おすすめの飲み方 Twitter たでぃ @tada_infra はし @hassaku_63 かと @KazuyaKato
2021-03-03
39 min
Y2 Radio - アラサーITエンジニアが仲良い人を呼んでワイワイするだけのラジオ
#008 どうして3年間毎週、ブログを書き続けられたのか? - Y2 Radio
3年間毎週ブログを書き続けているたでぃ。 「どうして続けられるの?」「続けるコツは?」はしとかとで、ワイワイ聞いてみました。 ShowNote たでぃが3年間毎週ブログを続けている経緯 ブログメンタリングで得られた経験 継続するために必要な考え たでぃのブログ「継続は力なり」 https://sadayoshi-tada.hatenablog.com/ Twitter たでぃ @tada_infra はし @hassaku_63 かと @KazuyaKato
2021-02-10
37 min
Y2 Radio - アラサーITエンジニアが仲良い人を呼んでワイワイするだけのラジオ
#007 アウトプットの話 - Y2 Radio
はし氏がやってたアウトプットの話。 なにしてた?どういうモチベでやってる?いいことあった?など ## 参加メンバー たでぃ、はし
2021-02-02
33 min
Y2 Radio - アラサーITエンジニアが仲良い人を呼んでワイワイするだけのラジオ
#006 ルームシェアってどうなの? - Y2 Radio
2019年3月末から始めた大学の先輩とのルームシェアをつい最近終え、一人暮らしに戻った、かと。 ルームシェアってどうなの? ということをワイワイ話しました。 トピック ルームシェアを始めたきっかけ 実際ルームシェアをしてみてどうだったか コロナ禍でのルームシェアで感じたこと ルームシェアを今後するとしたら、、、? 参加メンバー ざき、はし、かと
2021-01-27
34 min
Y2 Radio - アラサーITエンジニアが仲良い人を呼んでワイワイするだけのラジオ
#005 ざきさんの働く会社
全員でざきさんの働く会社のことをワイワイ話しました。 ざきさんのバックグラウンド ざきさんの働く会社のいろいろな話(いいところ/悪いところ)
2021-01-20
34 min
Y2 Radio - アラサーITエンジニアが仲良い人を呼んでワイワイするだけのラジオ
#004 システムインテグレーターから事業会社に転職したエンジニアの話
ざき、たでぃ、はしの3人でワイワイ雑談しました。 たでぃがシステムインテグレーターから事業会社に転職してみて良かったこと、カイゼンしたいと思ったこと カイゼンしたいと思っている3つのこと 既存アーキテクチャの刷新 既存開発プロセスの刷新 データ基盤の運用
2021-01-13
30 min
Y2 Radio - アラサーITエンジニアが仲良い人を呼んでワイワイするだけのラジオ
#003 今年の抱負 - Y2Radio
全員で、今年の抱負についてワイワイ雑談しました。 1. 今年の抱負 ざき 実務経験がない業務に挑戦する:ビッグデータ データ分析/データベース 論理設計、物理設計/Azure基盤 自己啓発:ブログ/AWS以外の資格取る ライフプラン立てる:子育て/マイホーム(地方)/働き方(フルリモート) : コロナ禍を受けてちゃんと働く環境整えたい はし ハーフマラソン出場 & 2-2.5hくらいで完走したい(フルマラソン出場する,できるだけ水泳とボルダリングを続ける) OSSで普段お世話になってるソフトウェア(今のとこサーバーレス関係)に貢献 社外登壇にチャレンジしていく タディ 登壇/アウトプットを頑張るを頑張る ボディビルの大会に出る 引っ越す データ基盤を社員に役立つものにして提供する アーキテクチャのいろいろ問題なところを直して動きやすくする かと 12冠エンジニアに俺はなる! 習慣化を頑張る(毎眠ルーチンを1年間やる) ベストな体型を維持する 2. それぞれの抱負に触れつつ雑談 [毎眠ルーチン](https://note.com/b0w_note/n/nf098a5449669) [ 習慣化](https://note.com/hik0107/n/nb97eb85fa969) 引越し つくばにワンチャン,海が近くの場所に引っ越すのも良いよね [GMO ペポバ社のフルリモート勤務採用](https://pepabo.com/news/press/202006011200)
2021-01-05
27 min
Y2 Radio - アラサーITエンジニアが仲良い人を呼んでワイワイするだけのラジオ
#002 今年の振り返りと来年やりたいこと - Y2 Radio
かと、たでぃ、はしの3人で、今年の振り返りと来年やりたいことについてワイワイ雑談しました。
2020-12-31
1h 02
Y2 Radio - アラサーITエンジニアが仲良い人を呼んでワイワイするだけのラジオ
#001 自己紹介 - Y2 Radio
Y2 Radio メンバー(アラサー IT エンジニア)の自己紹介と今後話したいことをワイワイ雑談しました。
2020-12-23
43 min