podcast
details
.com
Print
Share
Look for any podcast host, guest or anyone
Search
Showing episodes and shows of
Shigeru Minami
Shows
草の根ビットコイン
【カシェイ岡田さん】ビットコイン決済やカシェイのお話をゆるく雑談
ビットコイン関連サービスの開発をされているカシェイの岡田さんに カシェイの取り組みやビットコイン決済に関するお話などをうかがいました カシェイ公式サイト https://www.cachet.jp/ UseBitcoin https://usebitcoin.jp/
2024-11-16
1h 02
草の根ビットコイン
【立岩健二さん】アジャイルエナジーXについてインタビュー
アジャイルエナジーX代表取締役社長の立岩健二さんに 事業内容や原子力に関するお話などをうかがいました アジャイルエナジーX公式サイト https://agileenergyx.co.jp/ ビットコイン図鑑関連記事 本放送の書き起こし:アジャイルエナジーX立岩健二さんにインタビュー!ビットコインマイニング&再エネ電力の事業を深掘り https://bitcoin-zukan.com/interview/agileenergyx-interview/ アジャイルエナジーXのビットコインマイニングとは?東京電力子会社の取り組みを解説 https://bitcoin-zukan.com/practical/agileenergyx/
2024-10-19
46 min
草の根ビットコイン
【bcatsさん&メピカバリ佐藤さん】ライトニング決済についてゆるく雑談
ビットコインのライトニング決済の普及活動をされているbcatsさんと 実際にライトニング決済をお店で導入されているメピカバリの佐藤さんをお招きして 様々なお話をうかがいました bcatsさん https://x.com/bcats8 ライトニングマルシェ詳細 https://btcln.shop/marche/ 目光針院 メピカバリ 恵比寿院 https://x.com/mepicabari 渋谷院 https://x.com/mepishibu メピカバリは施術時間15分・予約不要で気軽に利用できる "目のお悩み専門はり院"です デスクワーク疲れやスマホの疲れ目など 目が気になった時にぜひお立ち寄りください https://mepica.net/ 放送スペース https://x.com/kiterugumatic/status/1843969447117365665 (マイクや録音の関係上、音声の最初の方で若干の編集を行っています) 放送の内容はビットコイン図鑑にて記事化しました メピカバリ/佐藤さん https://bitcoin-zukan.com/interview/mepicabari/ ライトニングマルシェ/bcatsさん https://bitcoin-zukan.com/interview/history-lightning-marche/
2024-10-10
57 min
草の根ビットコイン
ビットコインとSNSについて考える
・ビタキセの投稿を見て思ったこと ・SNSのショート動画について ・深く長い話よりも、短時間で「見た気分になる」動画のニーズが増えており、ビットコインを説明するのはより難しくなっているのではないか などの話をしています Twitterスペース https://x.com/kiterugumatic/status/1842744647329997004 初心者向けビットコイン解説サイト「ビットコイン図鑑」 https://bitcoin-zukan.com/
2024-10-06
30 min
草の根ビットコイン
ビットコインのMoEとSoVについて考える
MoEとSoVについては 以下のスペースでリバタリマンさんにお尋ねしました(56:30前後から) https://x.com/libertariman/status/1839493395464814918 I am creating a website for Bitcoin beginners. https://bitcoin-zukan.com/en/home/
2024-09-28
30 min
草の根ビットコイン
【みんなで雑談】渋谷ライトニングマルシェ振り返り
BitcoinTokyo2024や渋谷ライトニングマルシェについて、運営・出店・撮影など運営する側で参加されていた方々とお話しました。 バーリ・マーケット・リサーチ内田さん @burry_market Ichinakaさん @icchinakka Meeさん @Mee_lightning
2024-09-27
59 min
草の根ビットコイン
ライトニングマルシェ振り返り
Today's Topic: Looking Back at the Lightning Marche I am creating a website for Bitcoin beginners. https://bitcoin-zukan.com/en/home/
2024-09-23
49 min
草の根ビットコイン
【9/22】渋谷ライトニングマルシェ
This time's topic: Shibuya Lightning Marche
2024-09-23
02 min
草の根ビットコイン
BitcoinTokyo2024(1日目)を外から楽しむ
Today's topic: My impressions of BitcoinTokyo2024 from the outside 今日のお題:BitcoinTokyo2024を外から見た感想
2024-09-21
10 min
草の根ビットコイン
Introducing "MakingWaves"
Overview, background and goals of Bitcoin handmade "MakingWaves" This broadcast speaks a translation of the following Japanese: こんにちは。 私はビットコインのハンドメイドグッズを作っているMinamiです。 今日は私の手掛けるハンドメイドショップ、MakingWavesについて紹介します。 MakingWavesは、ビットコインと日本の要素を掛け合わせたハンドメイドグッズを作っています。 例えば、ビットコインをあしらったオリジナルの布を使って、日本の伝統的なデザインである和風巾着を作っています。 また、日本の伝統文様とビットコインロゴを組み合わせたコースターやポーチを販売しています。 私がMakingWavesを通じてやりたいことは、ビットコインが世界で利用されているということを多くの人に伝えることです。 例えば、日本ではビットコインに関する正しい知識が十分広がっているとはいえません。 ビットコインが国境を越えて決済に利用できることや、送金スピードの速さ、手数料の安さなどは、日本ではあまり知られていません。 そこで、自分でビットコイングッズを自作し、世界中の人々に販売することを思いつきました。 ビットコイン決済の事例の1つとして、多くの人に興味を持ってもらい、ビットコインへの正しい認識を持ってもらいたいと考えています。 次に、私がビットコインのハンドメイドグッズを作るに至った背景を説明します。 私はビットコインが好きで、ビットコインの正しい理解を広げたいと思い、初心者向けのビットコイン説明サイト「ビットコイン図鑑.com」を作っています。 しかし、日本ではビットコインについて、誤解を招くような情報が溢れています(例:ビットコインは怪しい、アルトコインの方が優れている、等) ビットコインを知らない初心者の人がビットコイン図鑑.comにたどりつくのは非常に難しいのが現状であり、何か別の方法でビットコインのことを知ってもらうにはどうするべきかを考えました。 ある時、ビットコイン図鑑.comの1つのトピックとして、日本のフリマアプリ「メルカリ」で自分で作ったグッズを売り、そのお金でビットコインを買うという試みを行った時、自分はものづくりが好きだったことを思い出しました。 ミシンを使ってビットコインに関連するグッズを作れないかと考えた時、サトシゆかりの地である日本に住んでいることの大きなアドバンテージに気が付き、「ビットコイン×ハンドメイド×日本」という新たな分野に挑戦しようと思った次第です。 次に、MakingWavesの長期的な目標を紹介します。 2つあります。 まずは、ビットコインのハンドメイドグッズ制作や、ビットコインの発信活動を通じて、ビットコインの正しい理解を広げることです。 例えば、日本から遠く離れた国において、日本の伝統的なデザインを取り入れたビットコイングッズが販売されていると日本の人が知ったら、中にはビットコインに興味を持つ人もいるかもしれないと考えました。 日本ではビットコインに懐疑的な人が多くいて、例えば私の身内は「ビットコインは詐欺だ」と言っています。 そもそもビットコインを何かポイントのようなものや、単なるお金儲けの投資商品、詐欺に使われるアイテムとして認識しており、日本以外の国にビットコインが存在するということを知らない人もいます。 私のグッズを世界に届けることで、ビットコインが世界で使われていることを伝えたいです。 そして同時に、私はSNSの発信や、ビットコイン初心者向けサイトによる解説を行って、ビットコインの正しい理解を広げたいです。 もう1つの目標は、世界各地のビットコインコミュニティそれぞれのニーズに応えるグッズを作り、草の根のビットコイン活動に貢献することです。 ビットコインの普及を目指す各地のコミュニティが、ビットコイン決済ができるイベント開催やショップの運営を行っていると思います。 ビットコインやサトシにゆかりのあるアイテムは、ビットコインコミュニティに需要があると考えています。 そして私の独自の取り組みとして、ご希望のデザインでオリジナルの布を作り、ビットコイングッズを作ります。 例えば、ビットコインイベントのロゴやキャラクターなど、布にしたいデザインをいただければ、私がそのデザインを布にして、コースターや和風巾着にします。 オリジナル性の高いグッズができる、ビットコイン決済でハンドメイドグッズを仕入れられるといったメリットがあります。 加えて、日本のグッズということで、ビットコインが色々な国で使われているということを知ってもらうきっかけにもなると思います。 ご興味のある方はぜひお声掛けください。Twitterでのリプライでも大丈夫です。 価格につきましては、私が引き受けているご依頼の状況によって、上がったり下がったりする形になります。 なお、コースターは21枚、和風巾着は7個からご注文を承ります。コースターはお求めやすい価格になっているので、ご検討いただけますと幸いです。 最後に、少し別の話ですが、募集していることがあります。 私は英語がしゃべれないのですが、これから世界でハンドメイドグッズを販売するにあたり、英語で話せないのは良くないと思います。 今話している内容は日本語で台本を作り、英語に翻訳したものを話しています。 普段は日本語でスペースを開き、FountainなどのPodcastにアップしているのですが、今後は英語での発信も頑張っていきたいと思います。 そこで、もし私への質問がありましたら、私のスペースのツイートにリプライをいただきたいです。ハンドメイドグッズの質問や、日本のビットコイン事情などの質問など、私が答えられる質問はお答えさせていただきます。 また、日本語を勉強したいという方がいたら、ぜひ私とスペースにてお話しましょう。ビットコインの話がしたいです。私はビットコインに熱中し始めたのは最近のことで、ビットコインのことをもっと勉強したいと思っていますし、他の国のビットコイン事情も聞いてみたいです。 それでは、今回の放送はここまでにさせていただきます。聞いてくださった方、どうもありがとうございました。失礼します。 I am creating a website for Bitcoin beginners. http
2024-09-18
08 min
草の根ビットコイン
【Q&A】ライター時代の裏話:苦手な日本の仮想通貨プロジェクト3つ
Today's topic Behind the scenes from my time as a writer: 3 Japanese cryptocurrency projects I'm not good at I am creating a website for Bitcoin beginners. https://bitcoin-zukan.com/en/home/
2024-09-17
27 min
草の根ビットコイン
【Q&A】BTCだけを法定通貨として採用する国家は不可能か?
Today's Topic: Is it Impossible for a Country to Adopt Only BTC as Legal Tender? I received this question via a Google Form, so I decided to think about it from my perspective. *Google translation used 今日のお題:BTCだけを法定通貨として採用する国家は不可能か? Googleフォームにて質問をいただいたため、自分なりに考えてみました。 I am creating a website for Bitcoin beginners. https://bitcoin-zukan.com/en/home/
2024-09-16
19 min
草の根ビットコイン
【9/14】今週のビットコイン話(日本)
This issue's topic: This week's Bitcoin story (Japan) ・"To Those Lucky Enough to Say 'I Don't Need Bitcoin'" Published ・Nayuta Closed ・Agile Energy X ・Meta Planet ・CROWD ROASTER (Featured on PR Times) ・Bitcoin Payments Introduced at Eden Hachioji ・Bitaxe Sold at Bitcoin Tokyo ・Bitakise Club Established ・Bitcoin Tokyo 2024 General Tickets Sold Out ・Bitcoin Tokyo Side Events ・This Week's Reading, YouTube *Google translation used 今回のお題:今週のビットコイン話(日本) ・「ビットコインなんて必要ないと言う幸運なあなたへ」が出版 ・Nayutaクローズ ・アジャイルエナジーX ・メタプラネット ・CROWD ROASTER (PRTimesから紹介) ・エデン八王子でビットコイン決済が導入 ・Bitcoin TokyoにてBitaxeが販売 ・ビタキセ部誕生 ・BitcoinTokyo
2024-09-14
40 min
草の根ビットコイン
【9/7】今週のビットコイン話(日本)
This issue's topic: This week's Bitcoin story (Japan) ・Gardar Eide Einarsson solo exhibition ・Contemporary art exhibition where you can purchase works with Bitcoin (Cachet) ・BitcoinTokyo speakers: Martti Malmi, State Minister Junichi Kanda, Eto Batara ・Gadgets available at BitcoinTokyo: Jade, TwentyTwo Devices, Umbrel Home, Coldcard, BitAxe ・Lightning Market: Satoshi Daruma by Murap ・Bitcoin Institute Meetup ・This week’s reads: Peter Todd’s report / bcats' Spotlight article “Joined Bali Meetup” ・Grassroots Bitcoin: Discussion with Moyashi Shishamo about BitcoinTokyo *Google translation used 今回のお題:今週のビットコ...
2024-09-07
33 min
草の根ビットコイン
【もやしししゃもさん】BitcoinTokyo2024注目のセッション
This time's topic: BitcoinTokyo's featured session Guest: Moyashi Shishamo @sishamo_moyashi *Google translation used 今回のお題:BitcoinTokyoで注目されているセッションをうかがいました ゲスト:もやしししゃもさん @sishamo_moyashi Read BTC 記事タイトル一覧 https://readbtc.substack.com/p/read-btc-title-list Podcast中に話題に挙がった記事 ビットコインの格言・ミーム用語まとめ📚#32 https://readbtc.substack.com/p/bitcoin-quote クリプトを去る前に、Bitcoinのススメ📨#59 https://readbtc.substack.com/p/for-crypto-users
2024-09-06
40 min
草の根ビットコイン
ビットコインハンドメイドの目標などをしゃべります
This time's topic: The purpose of Bitcoin handmade products, etc. The mission, vision, purpose, and concept of Bitcoin handmade product "MakingWaves" *Google translation used 今回のお題:ビットコインハンドメイドの目標など ビットコインハンドメイド「MakingWaves」のミッション・ビジョン・パーパス・コンセプトについて
2024-09-02
26 min
草の根ビットコイン
【8/31】今週のビットコイン話(日本)
This week's topic: Bitcoin stories of the week (within Japan) ・Bitcoin Tokyo 2024 press release ・WebX's Bitcoin story ・Mercari enters Taiwan ・Spiral's Bitcoin character x Bitcoiner Hanseikai ・Bitcoin Tokyo highlights commentary video ・Takara, a game where you pick up Bitcoins on a map ・Mepikabari joins the Lightning Marche ・Introducing 6 blog posts that caught my attention recently *Google Translate used 今回のお題:今週のビットコイン話(日本国内) ・Bitcoin Tokyo2024プレスリリース ・WebXのビットコイン話 ・メルカリが台湾進出 ・Spiralのビットコインキャラ×ビットコイナー反省会 ・Bitcoin Tokyo見どころ解説動画 ・地図上でビットコインを拾うゲームTakara ・目光針院がライトニングマルシェに参加 ・最近気になったブログ発信を6記事紹介
2024-08-31
37 min
草の根ビットコイン
アルトコインを買って失敗した話
Today's topic: A story about buying altcoins and failing I have had the bitter experience of buying altcoins in the past and failing. Now I'm only interested in Bitcoin. I think it was foolish to try out various altcoins in the past, but at the same time I feel nostalgic. *Google Translate used 本日のお題:アルトコインを買って失敗した話 私は過去にアルトコインを購入し、失敗した苦い経験がある。 今はビットコインにしか興味がわかない。 過去に色々なアルトコインに手を出していた頃は愚かだったと思うし、同時に懐かしく思う。
2024-08-29
31 min
草の根ビットコイン
日本はビットコイン後進国なのか?
Today's topic: Is Japan a Bitcoin underdeveloped country? When I look on Twitter, I sometimes see people saying that "Japan is a Bitcoin underdeveloped country," but is that really the case? *Google Translate usedI am creating a website for Bitcoin beginners. https://bitcoin-zukan.com/en/home/ 今回のお題:日本はビットコイン後進国なのか? Twitterを見ていると「日本はビットコイン後進国だ」という声をたまに見かけるが、本当にそうなのだろうか。
2024-08-26
29 min
草の根ビットコイン
【8/24】今週のビットコイン話(日本)
Today's topic: This week's Bitcoin stories (in Japan) ・BTC transaction fees soar due to Babylon ・End of Tsumitatetoko ・Adam Back to speak at Bitcoin Tokyo ・Current version of Bitcoin Tokyo 2024 agenda released ・BitcoinTokyo2024 No photography sticker Ogiri competition ・Shibuya Lightning Marche Private key storage accessory trial event ・Women's only Bitcoin meetup ・Kate's Sabstack ・Bitcoin Research Institute podcast starts ・Cygnos Mihara's Bitcoin path ・Moyashi Shishamo's Read BTC Podcast *Google translation used I am creating a websit...
2024-08-24
31 min
草の根ビットコイン
アジャイルエナジーXのビットコインマイニングについて
This time's topic: Bitcoin mining by Agile Energy X Agile Energy X, a subsidiary of Tokyo Electric Power Company, is engaged in a business of mining Bitcoin using surplus electricity from renewable energy sources. I'll talk about the overview of Agile Energy X, my personal questions, and my thoughts on Bitcoin mining from an amateur perspective. *Google Translate used I am creating a website for Bitcoin beginners. https://bitcoin-zukan.com/en/home/ 今回のお題:アジャイルエナジーXのビットコインマイニングについて 東京電力の子会社「アジャイルエナジーX」は再生可能エネルギーの余剰電力を活用してビットコインマイニングを行う事業に取り組んでいる。 アジャイルエナジーXの概要や、個人的な疑問点、ビットコインマイニングに思うことを素人なりに話してみた。
2024-08-23
37 min
草の根ビットコイン
続・ビットコインが日本で普及する形を想像する
This time's topic: Imagine how Bitcoin will become popular in Japan (continuation) I imagined how Bitcoin will become popular in Japan from the perspectives of installment investment, Mercari, stable coins, and storage methods in times of emergency. *Google Translated I am creating a website for Bitcoin beginners. https://bitcoin-zukan.com/en/home/ 今回のお題:続・ビットコインが日本で普及する形を想像する 日本でビットコインがどのように普及するのか、積立投資・メルカリ・ステーブルコイン・有事の貯蔵手段などの観点から想像した。
2024-08-21
22 min
草の根ビットコイン
ビットコインが日本で普及する形を想像する
This week's topic: Imagine how Bitcoin will become popular in Japan. We imagined how Bitcoin will become popular in Japan from the perspectives of investment, savings, international remittances, payments, points, tipping, donations, etc. *Google Translated I am creating a website for Bitcoin beginners. https://bitcoin-zukan.com/en/home/ 今回のお題:ビットコインが日本で普及する形を想像する 日本でビットコインがどのように普及するのか、投資・貯蓄手段・国際送金・決済・ポイ活・チップ・寄付などの観点から想像した。
2024-08-19
21 min
草の根ビットコイン
【8/17】今週のビットコイン話(日本)
This week's topic: A casual discussion about Bitcoin in Japan ・Metaplanet CEO to speak at WebX ・About speakers at Bitcoin Tokyo ⚡Kenji Tateiwa of Agile Energy X ⚡Yukio Noguchi, who has been talking about the potential of Bitcoin for over 10 years ⚡Yuya Hara, lawyer ⚡Michael of Boltz ⚡Umi Miyahara of Breez ・About Cody's workshop ・Nostrasia timetable *Google translation used I am creating a website for Bitcoin beginners. https://bitcoin-zukan...
2024-08-17
30 min
草の根ビットコイン
仮想通貨アフィリエイトメディアの実情
Today's topic: The current state of cryptocurrency affiliate media Summary: - Some affiliate media articles are written by people who are not familiar with cryptocurrencies - Altcoin stocks are more likely to be featured in affiliate media than individual stocks, and articles like "This coin has great future potential! So let's register with this exchange" are rampant - Appeal to exchanges with high affiliate commissions is prioritized * Google Translate used 今回のお題:仮想通貨アフィリエイトメディアの実情 内容の要約: ・アフィリメディアの記事の中には、仮想通貨に詳しくない人が記事に携わっているケースがある ・株式の個別銘柄に比べ、アルトコインの銘柄はアフィリメディアが表示されやすいのが現状であり、「このコインは将来性が高い!だからこの取引所に登録しておこう」といった記事が蔓延している ・アフィリエイト報酬が高い取引所への訴求が優先される I am creating a website for Bitcoin beginners. https://bitcoin-zukan.com/en/home/
2024-08-15
21 min
草の根ビットコイン
ビットコインの世界×人を信じる・信じない
Today's topic: The world of Bitcoin x Trusting or not trusting people Summary: - Fake Bitcoiners (people to watch out for) - Trusting people is hard - Don't trust people too much - Trusting people too much can become a burden to them *Google Translate used 今回のお題:ビットコインの世界×人を信じる・信じない 内容の要約: ・偽ビットコイナー(注意すべき人) ・人を信じるのは難しい ・人を信じすぎることで相手の重荷になる可能性もあるかもしれない *Google翻訳を使用 I am creating a website for Bitcoin beginners. https://bitcoin-zukan.com/en/home/
2024-08-12
18 min
草の根ビットコイン
【8/10】今週のビットコイン話(日本)
This week's topic: A casual discussion about Bitcoin in Japan ・Cachet holds an exhibition where you can buy contemporary art with Bitcoin ・Metaplanet's overheating and concerns ・About a Japanese Bitcoin spot ETF ・Mercari introduces Bitcoin savings ・About Win, who will be speaking at Bitcoin Tokyo ・How food sponsors for Nostrasia 2024 quickly gathered *Google translation used 今回のお題:今週のビットコイン話(日本)をゆるく話す ・カシェイ、ビットコインで現代アートを購入できる展示会を開催 ・メタプラネットの過熱感と危惧していること ・日本のビットコイン現物ETFについて ・メルカリがビットコイン積立を導入 ・Bitcoin Tokyoに登壇されるWinさんについて ・Nostrasia 2024のフードスポンサーがすぐに集まった話 I am creating a website for Bitcoin beginners. https://bitcoin-zukan.com/en/home/
2024-08-10
42 min
草の根ビットコイン
多神教の日本とビットコインは相性が悪いのか
Today's topic: Is Bitcoin incompatible with polytheistic Japan? I saw an opinion that said, "Japan is a polytheistic country, and I sometimes wonder if that's the reason why there are so many shitcoins," so I thought about it in my own way. *Google Translate used 今回のお題:多神教の日本とビットコインは相性が悪いのか 「日本は多神教の国で、意外とそれがシットコイナーが多い理由なのかと思うことがある」という意見を見かけたので、自分なりに考えてみた。
2024-08-08
18 min
草の根ビットコイン
ビットコインとメディアについて考える
Today's topic: Thinking about Bitcoin and the media Summary: Bitcoin-specific media is difficult to operate sustainably for profit, and there seems to be little need for it in Japan today. I understand that there is a demand for media that communicates from the perspective of price fluctuations and investment, rather than from the perspective of technology, freedom, and value. However, I don't think it's a good idea to leave the current situation where incorrect information is rampant. *Google Translate used 今回のお題:ビットコインとメディアについて考える 内容の要約: ビットコインに特化したメディアは、利益目的で持続的に運営するのは...
2024-08-07
24 min
草の根ビットコイン
【BMR内田さん】なぜビットコインを推すメディアは隆盛しないのか
This Time's Topic: "Why Isn't Existing Media That Promotes Web3 Being Eliminated?" "Why Isn't Media That Promotes Bitcoin Flourishing?" Guests: Uchida from Burry Market Research @burry_market (joined partway by Shingen @shingen_crypto) *Google Translate used 今回のお題: 「なぜWeb3を推す既存のメディアは淘汰されないのか」 「なぜビットコインを推すメディアは隆盛しないのか」 ゲスト: バーリ・マーケット・リサーチ 内田さん @burry_market 、 (途中参加)shingenさん @shingen_crypto Burry Market Research公式サイト https://burry.co.jp/
2024-08-05
1h 14
草の根ビットコイン
「なぜ日本はビットコインをもっと盛り上げない?」への率直な感想
This Time's Topic: Honest Thoughts on "Why Isn't Japan More Enthusiastic About Bitcoin?" Summary: In a cryptocurrency podcast, the topic "Why isn't Japan more enthusiastic about Bitcoin?" was discussed. It was mentioned that "while there are Bitcoin conferences in the US, there is no such platform in Japan." But is that really the case? Frankly, I wished they had mentioned the names of the active Bitcoin communities and companies in Japan, as well as the upcoming Bitcoin conferences. I believe that the media is largely responsible for...
2024-08-03
16 min
草の根ビットコイン
インプ稼ぎに反応するのは悪ですか?
This Time's Topic: Is Reacting to Clickbait for Impressions Bad? Summary: I am concerned about the prevailing sentiment that we shouldn't react to tweets criticizing Bitcoin just to garner impressions. While it's true that reacting to clickbait posts can gratify the poster, leaving such posts unchecked might not be ideal when they spread misinformation and mislead many people. In the past, I've felt frustrated when I couldn't articulate a response to viral posts that seemed off. I'm sure many others, like me, wished for a...
2024-08-01
16 min
草の根ビットコイン
ビットコインの知恵袋を見て勇気付けられた話
This time's topic: A story about being encouraged by seeing a Chiebukuro (bulletin board) about Bitcoin Summary: I came across a question on Yahoo! Answers (a popular question and answer exchange site in Japan) that asked, "Will Bitcoin ever disappear like an illusion?" "It's possible. Unlike stocks, it has no backing." "It's possible that it could disappear because it has no substance to begin with." "It's possible that quantum computers could make it meaningless." At first glance, the comments that mention the possibility of it disappearing catch...
2024-07-29
11 min
草の根ビットコイン
歴戦のビットコイナーが叩かれる未来は嫌だ
Today's topic: I don't want to see a future where veteran Bitcoiners are bashed. Summary: Looking at recent social media, I can't help but feel that there will be a shift from Bitcoin bashing to Bitcoiners bashing. I think more people will think, "It's hard to bash Bitcoin anymore," or "I want to promote Bitcoin NFT and Layer 2, so there's no point in bashing Bitcoin." Also, for people who promote Bitcoin NFT and Layer 2, veteran Bitcoiners can be unpleasant, so it's not...
2024-07-27
09 min
草の根ビットコイン
“ビットコイン”の検索結果を海外と比較する
Comparing search results for "Bitcoin" with overseas Today's topic: Comparing search results for "Bitcoin" with overseas Summary: When searching for Bitcoin in Japan, the search results are quite different from overseas. In the United States, if you search for "Bitcoin mining," related keywords such as "software," "free," and "calculator" are displayed, but in Japan, "ended," "in the red," and "electricity bills" are displayed. Also, if you search for "Bitcoin fees" in Japan, a list of fees for virtual currency exchanges...
2024-07-25
12 min
草の根ビットコイン
“ビットコイン”でググると表示される謎の言葉
Today's topic: Mysterious words that appear when searching for "Bitcoin" in Japan In Japan, when you search for "Bitcoin" on Google, the related keyword "Bitcoin girl death" appears. "Bitcoin girl death" has a larger search volume than "What is Bitcoin?" and is likely a more popular keyword. However, there are no particular cases that match "Bitcoin girl death", so I don't understand why this search keyword is in demand. In Japan, negative keywords, not just Bitcoin, tend to appear...
2024-07-24
13 min
草の根ビットコイン
ビットコイン図鑑が上位表示されない現実
Summary of the contents Today's topic: Why the “bitcoin-zukan.com”, a Bitcoin site created for beginners, is not ranked highly, and what I want to do in the future Bitcoin-zukan has low domain power and does not rank highly in Google searches. When beginners who do not know about Bitcoin try to research Bitcoin, they end up on sites that recommend altcoins. What I want to do in the future to increase my domain power - Interview people related to Bitcoin and post them in bitcoin-zukan : Incr...
2024-07-22
17 min
草の根ビットコイン
「サトシナカモト=金子勇氏」説について言いたいこと
Summary of contents Today's topic: What I want to say about the theory that "Satoshi Nakamoto = Kaneko Isamu" seen in Japan In Japan, there are media outlets that promote the theory that "Satoshi Nakamoto is Kaneko Isamu," and opinions that agree with this theory can be seen in the comment sections of articles and on Twitter. Isamu Kaneko...Developer of the P2P file sharing software "Winny." He passed away in 2013. However, there is something strange about the way the media covers it, and it seems to be...
2024-07-20
14 min
草の根ビットコイン
「ビットコインはカルト宗教みたい」と言われた時の話
Summary of the contents Today's topic: A story about when a family member said "Bitcoin is like a cult religion" When I told a family member, "There are many other coins besides Bitcoin, but all the other coins are no good," he said, " I was told, "Bitcoin is speaking like a religion. It's the same as Asahara Shoko." Asahara Shoko... Religious leader and terrorist who committed crimes such as the Tokyo Sarin Attack My reflections - I write articles about Bitcoin...
2024-07-18
11 min
草の根ビットコイン
Q.「ビットコインってうさんくさくない?」にどう答えるか
Summary of the contents Today's topic: How to respond if someone says "Bitcoin is shady" Assumed audience: People who have no knowledge of Bitcoin and are suspicious of it - Communicate that "There are people who use Bitcoin to do bad things, but Bitcoin itself is not a scam" - Like knives or cars, it can be very convenient depending on how you use it, but only a small number of people use it for crimes, and only crime topics tend to be featured in the news
2024-07-16
15 min
草の根ビットコイン
Q.ビットコインを知らない人にビットコインをどう説明する?
Summary of the contents Today's topic: "What would you answer if someone asked you what Bitcoin is?" Assumed audience: Around 6th grade elementary school students - Roughly speaking, "It's one type of money." - If they say, "We have Japanese yen, so I don't think we need Bitcoin," explain that the government issues a lot of money, which decreases its value, and that Bitcoin does not increase in quantity. - Explain that the reason Bitcoin cannot be increased is because "it is managed by many people around the world...
2024-07-16
06 min
Muteki
Muteki - 29 Février 2020 (S20-Ep21) - Nujabes Code
Salut à tous ! ALPHA du GROS TAS DE ZIK est avec nous en studio !! Ensemble, on rend deux hommages cette semaine dans MUTEKI: KAZUHISA HASHIMOTO, créateur (entre-autres) du fameux "Konami Code", nous a quitté cette semaine. On salue donc sa mémoire en musique, avec quelques mélodies emblématiques issues des jeux Konami de l'ère 8-bit. Et puis cette fin de mois de février 2020 marque le 10e anniversaire de la mort de NUJABES, producteur qui a repoussé les limites du hip-hop, au Japon mais aussi à l'extérieur de l'Archipel, et dont l'oeuvre ne se limite pas au seul généri...
2020-03-01
57 min
The Sound of Play videogame music podcast
Sound of Play: 220 – Castlevania special
In this special 220th Sound of Play, Leah Haydu and Michiel Kroder begin their journey through the Castlevania series, from the earliest entry on the Famicom to Symphony of the Night on the PlayStation. Join us again for a future Sound of Play where we will cover the latter half of the series!What we aim to bring you with Sound of Play is a diverse sample of some of our favourite pieces from the many air-punching, spine-tingling, tear-jerking and grin-inducing videogame soundtracks we’ve heard over the years. http://media.blubrry.com/caneandrinse/caneandrinse.com/sound/sound_of_play_220.mp3 ...
2019-10-16
1h 59