Look for any podcast host, guest or anyone
Showing episodes and shows of

StartPods

Shows

Startup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語#97 - IVS 3日目現場レポート〜もう一つの醍醐味!サイドイベント【クラファン実施中!】ご支援よろしくお願いします…!(2025年7月2日-2025年7月31日)⁠https://camp-fire.jp/projects/853703/view⁠▼トピック ・IVS3日目レポート・来場者、昨年超えの見込み⁉︎・IVSサイドカンファレンスの結果・IVSセッションでも遂に!ポッドキャスト公開収録実施▼関連リンク・IVS公式サイト:https://www.ivs.events/ja・IVS2025テーマソング:https://www.youtube.com/watch?v=WqMmb9x5rx0・アーティストページ:https://www.tunecore.co.jp/artists/IVS・IVS公式ポッドキャスト:『みみよりIVS2025』https://open.spotify.com/show/0EzCtp8TbGcse5qzG2GeZK?si=eaf42cb412644b4f⁠▼パーソナリティ ・稲荷田和也 (StartPods代表/JobTales株式会社 代表取締役) https://x.com/oinariiisan⁠・新井里菜(オーディオジャーナリスト・『News Connect あなたと経済をつなぐ5分間 #ニュースコネクト』パーソナリティー)https://x.com/RinaAraiLevia▼企画制作 『StartPods』スタートアップポッドキャストスタジオhttps://jobtales.co.jp/StartPods⁠▼運営からご案内📣 Startup Nowでは、番組出演いただく起業家さんを募集しています!出演枠の都合上、資金調達を発表する1~2ヶ月前からお声かけください。 出演に限らないコラボのご相談も気軽にお声掛けください!お聴きの媒体でのフォロー/評価もぜひお願いします!! #StartupNow をつけて感想をいただけたり、Spotify、Apple Podcastなどから★5評価をしていただけましたら幸いです。▼問い合わせフォーム(Startup Nowへのお便り) ⁠https://forms.gle/vJbT4RMSea5HK6Ec72025-07-0409 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語#96 - IVS 2日目現場レポート〜IVS初スタートアップマーケット【クラファン実施中!】ご支援よろしくお願いします…!(2025年7月2日-2025年7月31日)⁠https://camp-fire.jp/projects/853703/view⁠▼トピック ・IVS2日目レポート・スタートアップマーケットの盛り上がり・3階マッチングウォールの使い方・マーケットツアー体験記▼関連リンク・IVS公式サイト:https://www.ivs.events/ja・IVS2025テーマソング:https://www.youtube.com/watch?v=WqMmb9x5rx0・アーティストページ:https://www.tunecore.co.jp/artists/IVS・IVS公式ポッドキャスト:『みみよりIVS2025』https://open.spotify.com/show/0EzCtp8TbGcse5qzG2GeZK?si=eaf42cb412644b4f⁠▼パーソナリティ ・稲荷田和也 (StartPods代表/JobTales株式会社 代表取締役) https://x.com/oinariiisan⁠・新井里菜(オーディオジャーナリスト・『News Connect あなたと経済をつなぐ5分間 #ニュースコネクト』パーソナリティー)https://x.com/RinaAraiLevia▼企画制作 『StartPods』スタートアップポッドキャストスタジオhttps://jobtales.co.jp/StartPods⁠▼運営からご案内📣 Startup Nowでは、番組出演いただく起業家さんを募集しています!出演枠の都合上、資金調達を発表する1~2ヶ月前からお声かけください。 出演に限らないコラボのご相談も気軽にお声掛けください!お聴きの媒体でのフォロー/評価もぜひお願いします!! #StartupNow をつけて感想をいただけたり、Spotify、Apple Podcastなどから★5評価をしていただけましたら幸いです。▼問い合わせフォーム(Startup Nowへのお便り) ⁠https://forms.gle/vJbT4RMSea5HK6Ec72025-07-0315 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語#95 - IVS初日 現場レポート〜Campfire TopGunFund優勝者の声【クラファン実施中!】ご支援よろしくお願いします…!(2025年7月2日-2025年7月31日)https://camp-fire.jp/projects/853703/view▼7/3(木)開催 IVSサイドカンファレンス 『Startup Podcast Connect 2025 in IVS KYOTO』お申し込みはこちら  ⁠https://4s.link/ja/3db69a19-8505-485f-b3c2-5fefc3ec0fb7⁠▼トピック ・IVS1日目レポート・参加者としてどうだった?・出展者として準備しておくとよいもの・登壇者としての景色・Campfire TopGunFund ピッチコンテスト優勝者の声▼関連リンク・IVS公式サイト:https://www.ivs.events/ja・IVS2025テーマソング:https://www.youtube.com/watch?v=WqMmb9x5rx0・アーティストページ:https://www.tunecore.co.jp/artists/IVS・IVS公式ポッドキャスト:『みみよりIVS2025』https://open.spotify.com/show/0EzCtp8TbGcse5qzG2GeZK?si=eaf42cb412644b4f⁠▼パーソナリティ ・稲荷田和也 (StartPods代表/JobTales株式会社 代表取締役) https://x.com/oinariiisan⁠・新井里菜(オーディオジャーナリスト・『News Connect あなたと経済をつなぐ5分間 #ニュースコネクト』パーソナリティー)https://x.com/RinaAraiLevia▼企画制作 『StartPods』スタートアップポッドキャストスタジオhttps://jobtales.co.jp/StartPods⁠▼運営からご案内📣 Startup Nowでは、番組出演いただく起業家さんを募集しています!出演枠の都合上、資金調達を発表する1~2ヶ月前からお声かけください2025-07-0223 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語#93 - IVSの歩き方〜後半:昨年との違いは?リピーター向け / ゲスト:IVS運営 今井遵(今じゅん)さん▼7/3(木)開催 IVSサイドカンファレンス 『Startup Podcast Connect 2025 in IVS KYOTO』お申し込みはこちら  ⁠https://4s.link/ja/3db69a19-8505-485f-b3c2-5fefc3ec0fb7⁠▼トピック ・今年のテーマ「Reshape Japan with Global Minds」・昨年との違い、狙いは?・新曲発表!IVS2025テーマソング・楽曲制作2年目の苦労とは?・誰かと一緒に回ろう!:今じゅんさんおすすめのIVSの歩き方▼ゲスト:IVS運営 今井遵(今じゅん)さんのご紹介・株式会社Headlline Japanアライアンス担当 執行役員・X:https://x.com/jujuuuuun▼関連リンク・IVS公式サイト:https://www.ivs.events/ja・IVS2025テーマソング:https://www.youtube.com/watch?v=WqMmb9x5rx0・アーティストページ:https://www.tunecore.co.jp/artists/IVS・IVS公式ポッドキャスト:『みみよりIVS2025』https://open.spotify.com/show/0EzCtp8TbGcse5qzG2GeZK?si=eaf42cb412644b4f⁠▼パーソナリティ ・稲荷田和也 (StartPods代表/JobTales株式会社 代表取締役) https://x.com/oinariiisan⁠・新井里菜(オーディオジャーナリスト・『News Connect あなたと経済をつなぐ5分間 #ニュースコネクト』パーソナリティー)https://x.com/RinaAraiLevia▼企画制作 『StartPods』スタートアップポッドキャストスタジオhttps://jobtales.co.jp/StartPods⁠▼運営からご案内📣 Startup Nowでは、番組出演いただく起業家さんを募集しています!出演枠の都合上、資金調達を発表する1~2ヶ月前からお声かけください2025-06-2825 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語#93 - IVSの歩き方〜前編:基礎から学ぼう初心者向け / ゲスト:IVS運営 今井遵(いまじゅん)さん▼7/3(木)開催 IVSサイドカンファレンス 『Startup Podcast Connect 2025 in IVS KYOTO』お申し込みはこちら  ⁠https://4s.link/ja/3db69a19-8505-485f-b3c2-5fefc3ec0fb7⁠▼トピック ・IVSってそもそも何?・7つのテーマゾーンとは?・実利に繋げるためのゾーン・ラウンジの使い方・交流に役立つ!デコる名札・おすすめの歩き方:スタート地点を決める!▼ゲスト:IVS運営 今井遵(今じゅん)さんのご紹介・株式会社Headlline Japanアライアンス担当 執行役員・X:https://x.com/jujuuuuun▼関連リンク・IVS公式サイト:https://www.ivs.events/ja・IVS公式ポッドキャスト:『みみよりIVS2025』https://open.spotify.com/show/0EzCtp8TbGcse5qzG2GeZK?si=eaf42cb412644b4f⁠▼パーソナリティ ・稲荷田和也 (StartPods代表/JobTales株式会社 代表取締役) https://x.com/oinariiisan⁠・新井里菜(オーディオジャーナリスト・『News Connect あなたと経済をつなぐ5分間 #ニュースコネクト』パーソナリティー)https://x.com/RinaAraiLevia▼企画制作 『StartPods』スタートアップポッドキャストスタジオhttps://jobtales.co.jp/StartPods⁠▼運営からご案内📣 Startup Nowでは、番組出演いただく起業家さんを募集しています!出演枠の都合上、資金調達を発表する1~2ヶ月前からお声かけください。 出演に限らないコラボのご相談も気軽にお声掛けください!お聴きの媒体でのフォロー/評価もぜひお願いします!! #StartupNow をつけて感想をいただけたり、Spotify、Apple Podcastなどから★5評価をしていただけましたら幸いです。▼問い合わせフォーム(Startup Nowへのお便り) ⁠https://forms.gle/vJbT4RMSea5HK6Ec72025-06-2721 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語#90【イベント】国内外の事例で紐解く、スタートアップポッドキャストの可能性/IVS島川敏明さん・StartPods稲荷田和也スポティファイジャパンさんの新オフィスより、IVS・StartPodsが共催でお送りした『スタートアップ×ポッドキャスト最前線』のアーカイブ音声を特別配信します!2つ目のセッション『国内外の事例で紐解く、スタートアップポッドキャストの可能性』をお届けします。▼登壇者・島川 敏明氏(IVS実行委員会 委員長/Headline Japan 代表取締役)・稲荷田 和也(StartPods代表/JobTales株式会社 代表取締役)▼トピック一覧・海外スタートアップポッドキャスト動向・20VC Fund創設者の18歳からVCファンド立ち上げ・英語が苦手な方でも聴ける海外番組・日本のスタートアップポッドキャスト12選・VCがポッドキャストを選ぶ理由・All-In Conferenceの参加費が100万円である理由・SXSW、VIVA TECHでのポッドキャスト活用・IVS×ポッドキャストの取り組み実績と今後の構想・『Startup Podcast Connect 2025』の概要▼Startup Podcast Connect 2025はコチラ⁠https://4s.link/ja/3db69a19-8505-485f-b3c2-5fefc3ec0fb7⁠▼関連リンク-IVS 2025https://www.ivs.events/ja-IVS島川さんXhttps://x.com/toshi_ivs▼本イベントの企画者パーソナリティ-今井 遵(株式会社Headline Japan アライアンス担当 執行役員)https://x.com/jujuuuuun-稲荷田和也 (StartPods代表/JobTales株式会社 代表取締役)https://x.com/oinariiisan▼企画制作『StartPods』スタートアップポッドキャストスタジオhttps://jobtales.co.jp/StartPods▼運営からご案内📣Startup Nowでは、番組出演いただく起業家さんを募集しています!出演枠の都合上、資金調達を発表する1~2ヶ月前からお声かけください。 出演に限らないコラボのご相談も気軽にお声掛けください!お聴きの媒体でのフォロー/評価もぜひお願いします!!#StartupNow をつけて感想をいただけたり、Spotify、Apple Podcastなどから★5評価をしていただけましたら幸いです。▼問い合わせフォーム(Startup Nowへのお便り) ⁠https://forms.gle/vJbT4RMSea5HK6Ec72025-06-1719 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語#89【イベント】企業ポッドキャストと広告、2つの視点で見る音声のビジネス活用/Spotify田村千秋さん・Chronicle野村高文さんスポティファイジャパンさんの新オフィスより、IVS・StartPodsが共催でお送りした『スタートアップ×ポッドキャスト最前線』のアーカイブ音声を特別配信します!2つのセッションのうち、まずは『企業ポッドキャストと広告、2つの視点で見る音声のビジネス活用』をお届けします。▼登壇者・田村 千秋 氏(スポティファイジャパン株式会社 執行役員 営業本部長)・野村 高文 氏(Podcast Studio Chronicle 代表)▼トピック一覧・Spotify調査による、音声市場のトレンド・ポッドキャストの視聴時間帯の分析・音楽 vs ポッドキャスト vs 動画、利用傾向の違い・ネスレジャパンのキットカットキャンペーン事例・音声の効果、優位性を裏付ける実証データ・ポッドキャスト市場の現状と未来・先行するアメリカでの普及実態・2つの特徴的なポッドキャストの視聴者属性・企業ポッドキャスト活用の6つの効果・動画 vs テキスト vs 音声の特徴と違い・『経営中毒』番組の企画の立て方、書籍化の裏側▼関連リンク- Spotify for Creatorshttps://creators.spotify.com/-『ネスレ日本、Spotify広告費を5倍に テレビCMの音声転用で高ROI達成』https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/casestudy/00012/01547/- Chronicle HPhttps://chronicle-inc.net/-Chronicle野村高文さんXhttps://x.com/nmrtkfm-Chronicle公式Xhttps://x.com/chronicle_talk-『経営中毒 〜だれにも言えない社長の孤独〜』https://open.spotify.com/show/4LQEpypVU9F5tpTuTD4mnS- 書籍『経営中毒: 社長はつらい、だから楽しい』https://amzn.asia/d/gXrhlR4▼Startup Podcast Connect 2025 in IVS KYOTOの申し込みはコチラ⁠https://4s.link/ja/3db69a19-8505-485f-b3c2-5fefc3ec0fb7⁠▼本イベントの企画者パーソナリティ-今井 遵(株式会社Headline Japan アライアンス担当 執行役員)https://x.com/jujuuuuun-稲荷田和也 (StartPods代表/JobTales株式会社 代表取締役)https://x.com/oinariiisan▼企画制作『StartPods』スタートアップポッドキャストスタジオhttps://jobtales.co.jp/StartPods▼運営からご案内📣Startup Nowでは、番組出演いただく起業家さんを募集しています!出演枠の都合上、資金調達を発表する1~2ヶ月前からお声かけください。 出演に限らないコラボのご相談も気軽にお声掛けください!お聴きの媒体でのフォロー/評価もぜひお願いします!!#StartupNow をつけて感想をいただけたり、Spotify、Apple Podcastなどから★5評価をしていただけましたら幸いです。▼問い合わせフォーム(Startup Nowへのお便り) ⁠https://forms.gle/vJbT4RMSea5HK6Ec72025-06-1636 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語#88【コラボ】スタートアップ起業のリアルと投資家としての挑戦/UTEC矢部寿明さん『Beat the Odds / ビート・ザ・オッズ』▼矢部さんも登壇する500人規模のIVSサイドカンファレンス『Startup Podcast Connect 2025』⁠https://4s.link/ja/3db69a19-8505-485f-b3c2-5fefc3ec0fb7⁠特別コラボ収録として、スタートアップアップのグローバルな挑戦を深堀りするポッドキャスト『Beat the Odds / ビート・ザ・オッズ』より、UTECの矢部寿明さんをお招きしました!▼トピック一覧・Crezit Holdingsでの事業の立ち上げを振り返る・事業クローズを決断した理由と、公開の裏側・半年間の通院体験、起業家のメンタルヘルス・30代の人生設計で定めた、3つのテーマ・メルカリ/メルペイへの入社動機と卒業の背景・UTECの独自性と、参画の経緯・UTECの海外投資の実績と、出張事情・元起業家ならではの投資方針・投資における注力領域・成功と失敗の境界線への考察▼関連リンク・矢部さんXhttps://x.com/yabebe_t・『Beat the Odds / ビート・ザ・オッズ』https://open.spotify.com/show/6ZDyASfsO3K7sMSp5aMA6q・UTEC(東京大学エッジキャピタルパートナーズ アソシエイト)https://www.ut-ec.co.jp/▼MC・運営-稲荷田和也 (StartPods代表/JobTales株式会社 代表取締役)https://x.com/oinariiisan-『StartPods』スタートアップポッドキャストスタジオhttps://jobtales.co.jp/StartPods▼問い合わせフォーム(Startup Nowへのお便り) ⁠https://forms.gle/vJbT4RMSea5HK6Ec7▼運営からご案内📣Startup Nowでは、番組出演いただく起業家さんを募集しています!出演枠の都合上、資金調達を発表する1~2ヶ月前からお声かけください。 出演に限らないコラボのご相談も気軽にお声掛けください!お聴きの媒体でのフォロー/評価もぜひお願いします!!#StartupNow をつけて感想をいただけたり、Spotify、Apple Podcastなどから★5評価をしていただけましたら幸いです。2025-06-1649 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語#87-後編 見送られた出資が再検討された背景にある、7兆円のテイクアウト市場/株式会社ランプ 代表取締役 河野 匠さん・DNX Ventures Investment VP 新田 修平さんランプさんは、テイクアウト向けSaaS「テイクイーツ」を提供されているスタートアップ🍰 2025年5月、シリーズAラウンドにて総額7億円の資金調達を発表されました!▼トピック_前編・家族経営でビジネスが身近な存在だった幼少期・プロ野球選手を目指すも挫折し劣等感を抱く・個人輸入で月400万円を稼ぐも為替変動で頓挫・ホームページ制作の下請けに転換・学生仲間とチームを組むも熱量の差から解散・ランプ創業し、受託開発とマーケティング支援・地元でのテイクアウト体験から事業を着想し、2ヶ月でリリース・人気店から殺到する問い合わせで抱いた確かな手応え▼トピック_後編・地方出身だから作れたテイクアウト予約サービス・DNXが出資をした3つの決め手・コロナ特需ではないテイクアウトの7兆円市場・地方の車社会での日常的なテイクアウト文化・京都本社と東京拠点の2拠点で地方出身メンバーが中心・「地域社会を灯す」をビジョンに、都市集中しがちなDXを地方にも展開する使命感▼関連リンク-HPhttps://lamp.jp/-採用情報https://lamp.jp/career-資金調達プレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000068.000033995.html-河野さんX https://x.com/takumin_lamp▼Startup Podcast Connect 2025 in IVS KYOTOの申し込みはコチラ⁠https://4s.link/ja/3db69a19-8505-485f-b3c2-5fefc3ec0fb7⁠▼パーソナリティ-稲荷田和也 (StartPods代表/JobTales株式会社 代表取締役)https://x.com/oinariiisan▼企画制作『StartPods』スタートアップポッドキャストスタジオhttps://jobtales.co.jp/StartPods▼運営からご案内📣Startup Nowでは、番組出演いただく起業家さんを募集しています!出演枠の都合上、資金調達を発表する1~2ヶ月前からお声かけください。 出演に限らないコラボのご相談も気軽にお声掛けください!お聴きの媒体でのフォロー/評価もぜひお願いします!!#StartupNow をつけて感想をいただけたり、Spotify、Apple Podcastなどから★5評価をしていただけましたら幸いです。▼問い合わせフォーム(Startup Nowへのお便り) ⁠https://forms.gle/vJbT4RMSea5HK6Ec72025-06-1120 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語#87-前編 地域社会を灯す。コロナ禍に2ヶ月でリリースしたSaaSが、コロナ後も急成長する理由/株式会社ランプ 代表取締役 河野 匠さんランプさんは、テイクアウト向けSaaS「テイクイーツ」を提供されているスタートアップ🍰 2025年5月、シリーズAラウンドにて総額7億円の資金調達を発表されました!▼トピック_前編・家族経営でビジネスが身近な存在だった幼少期・プロ野球選手を目指すも挫折し劣等感を抱く・個人輸入で月400万円を稼ぐも為替変動で頓挫・ホームページ制作の下請けに転換・学生仲間とチームを組むも熱量の差から解散・ランプ創業し、受託開発とマーケティング支援・地元でのテイクアウト体験から事業を着想し、2ヶ月でリリース・人気店から殺到する問い合わせで抱いた確かな手応え▼関連リンク-HPhttps://lamp.jp/-採用情報https://lamp.jp/career-資金調達プレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000068.000033995.html-河野さんX https://x.com/takumin_lamp▼Startup Podcast Connect 2025 in IVS KYOTOの申し込みはコチラ⁠https://4s.link/ja/3db69a19-8505-485f-b3c2-5fefc3ec0fb7⁠▼パーソナリティ-稲荷田和也 (StartPods代表/JobTales株式会社 代表取締役)https://x.com/oinariiisan▼企画制作『StartPods』スタートアップポッドキャストスタジオhttps://jobtales.co.jp/StartPods▼運営からご案内📣Startup Nowでは、番組出演いただく起業家さんを募集しています!出演枠の都合上、資金調達を発表する1~2ヶ月前からお声かけください。 出演に限らないコラボのご相談も気軽にお声掛けください!お聴きの媒体でのフォロー/評価もぜひお願いします!!#StartupNow をつけて感想をいただけたり、Spotify、Apple Podcastなどから★5評価をしていただけましたら幸いです。▼問い合わせフォーム(Startup Nowへのお便り) ⁠https://forms.gle/vJbT4RMSea5HK6Ec72025-06-0917 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語#86-後編 ユニコーン24社、日本人が知らないブラジルの可能性、打倒Amazonへ挑む越境EC戦略/Andes Inc. CEO 藤田 徹さん・TRUST SMITH & CAPITAL 代表パートナー 安藤 奨馬さんAndesさんは、日本とラテンアメリカを結ぶ巨大自由経済圏を作るため、日本企業がブラジルにワンクリックで展開できる越境ECプラットフォームを提供されるスタートアップ🌎 2025年3月に創業、TRUST SMITH & CAPITALよりプレシードラウンドでの資金調達を実施されました。▼トピック_前編・日本トップクラスでブラジル人が住む群馬県小泉町で育つ・両親が日系ブラジル人で、父親は15歳で5,000円を握りしめて日本に出稼ぎに・幼少期から物語や映画に夢中、15-16歳で自分の人生をストーリーとして捉えるように・起業家あがりの日系人ブラジル大統領を目指す理由・高校卒業後、200万円をキャッシングして、ネットワークエンジニア・ケーキ屋・映像制作・資産運用コンサルタントなど多様な経験を積む・大東建託の資産運用コンサルタントとして1年で粗利4億円のを達成・85歳の資産家から「寝たきりになっても後悔しない人生を送れる意思決定をしろ」と言われ起業を決意・AIバブルの今がチャンスと判断し、歩合収入を捨てて起業▼トピック_後編・ブラジルにはユニコーン24社、デカコーン1社・日本製の数百円の商品が数千円で売れる実態・1つの商品に複数の許可が必要な複雑な規制をAIでハック・越境ECから金融サービスへの展開戦略・ブラジル政府発行「PIX」の可能性・越境ECの先にあるフィンテックサービスの可能性・"建国"に向けたカオスを楽しめる人材募集▼関連リンク-資金調達発表notehttps://note.com/fujita_andes/n/nc04cbc50a21f?sub_rt=share_pw-ブラジルnotehttps://note.com/fujita_andes/n/n67b7d237c5dd?sub_rt=share_pw-Andes藤田さんXhttps://x.com/TetsuFujita-TRUST SMITH & CAPITALhttps://trustsmith.vc/-TRUST SMITH & CAPITAL安藤さんXhttps://x.com/shocolt▼Startup Podcast Connect 2025 in IVS KYOTOの申し込みはコチラ⁠https://4s.link/ja/3db69a19-8505-485f-b3c2-5fefc3ec0fb7⁠▼パーソナリティ-稲荷田和也 (StartPods代表/JobTales株式会社 代表取締役)https://x.com/oinariiisan▼企画制作『StartPods』スタートアップポッドキャストスタジオhttps://jobtales.co.jp/StartPods▼運営からご案内📣Startup Nowでは、番組出演いただく起業家さんを募集しています!出演枠の都合上、資金調達を発表する1~2ヶ月前からお声かけください。 出演に限らないコラボのご相談も気軽にお声掛けください!お聴きの媒体でのフォロー/評価もぜひお願いします!!#StartupNow をつけて感想をいただけたり、Spotify、Apple Podcastなどから★5評価をしていただけましたら幸いです。▼問い合わせフォーム(Startup Nowへのお便り) ⁠https://forms.gle/vJbT4RMSea5HK6Ec72025-06-0421 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語#86-前編 ブラジル大統領になる。前職の在籍1年で粗利4億円を達成をするも、歩合収入を捨て「いま」起業した理由/Andes Inc. CEO 藤田 徹さんAndesさんは、日本とラテンアメリカを結ぶ巨大自由経済圏を作るため、日本企業がブラジルにワンクリックで展開できる越境ECプラットフォームを提供されるスタートアップ🌎 2025年3月に創業、TRUST SMITH & CAPITALよりプレシードラウンドでの資金調達を実施されました。▼トピック_前編・日本トップクラスでブラジル人が住む群馬県小泉町で育つ・両親が日系ブラジル人で、父親は15歳で5,000円を握りしめて日本に出稼ぎに・幼少期から物語や映画に夢中、15-16歳で自分の人生をストーリーとして捉えるように・起業家あがりの日系人ブラジル大統領を目指す理由・高校卒業後、200万円をキャッシングして、ネットワークエンジニア・ケーキ屋・映像制作・資産運用コンサルタントなど多様な経験を積む・大東建託の資産運用コンサルタントとして1年で粗利4億円のを達成・85歳の資産家から「寝たきりになっても後悔しない人生を送れる意思決定をしろ」と言われ起業を決意・AIバブルの今がチャンスと判断し、歩合収入を捨てて起業▼関連リンク-資金調達発表notehttps://note.com/fujita_andes/n/nc04cbc50a21f?sub_rt=share_pw-ブラジルnotehttps://note.com/fujita_andes/n/n67b7d237c5dd?sub_rt=share_pw-Andes藤田さんXhttps://x.com/TetsuFujita-TRUST SMITH & CAPITALhttps://trustsmith.vc/-TRUST SMITH & CAPITAL安藤さんXhttps://x.com/shocolt▼Startup Podcast Connect 2025 in IVS KYOTOの申し込みはコチラhttps://4s.link/ja/3db69a19-8505-485f-b3c2-5fefc3ec0fb7▼パーソナリティ-稲荷田和也 (StartPods代表/JobTales株式会社 代表取締役)https://x.com/oinariiisan▼企画制作『StartPods』スタートアップポッドキャストスタジオhttps://jobtales.co.jp/StartPods▼運営からご案内📣Startup Nowでは、番組出演いただく起業家さんを募集しています!出演枠の都合上、資金調達を発表する1~2ヶ月前からお声かけください。 出演に限らないコラボのご相談も気軽にお声掛けください!お聴きの媒体でのフォロー/評価もぜひお願いします!!#StartupNow をつけて感想をいただけたり、Spotify、Apple Podcastなどから★5評価をしていただけましたら幸いです。▼問い合わせフォーム(Startup Nowへのお便り) ⁠https://forms.gle/vJbT4RMSea5HK6Ec72025-06-0319 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語#85【告知】IVSサイドカンファレンスと現場レポートのご案内/Audio Journalist 新井里菜さん▼お申し込みはコチラ『Startup Podcast Connect 2025 in IVS KYOTO』https://4s.link/ja/3db69a19-8505-485f-b3c2-5fefc3ec0fb7▼トピック・Audio Journalist 新井里菜さんの紹介・『News Connect あなたと経済をつなぐ5分間 #ニュースコネクト』のパーソナリティ・自主制作音声ドキュメンタリー番組の制作など・StartPodsとの出会いと1年間の関わり・参加者500名超『Startup Podcast Connect 2025 in IVS KYOTO』の発表(開催日時: 7月3日(木)夜)・IVS現場レポート企画・Startup Nowは人類に貢献するスタートアップ番組▼関連リンク-新井里菜さんXhttps://x.com/RinaAraiLevia-『News Connect あなたと経済をつなぐ5分間 』https://open.spotify.com/show/1EiRggj17tBgkoZHpv34Cn-『越境家族 - Transnational Family』https://open.spotify.com/show/42rkNGnYDASc315Ph3W7XL?si=504476e094a84024-『みみよりIVS2025』https://open.spotify.com/show/0EzCtp8TbGcse5qzG2GeZK?si=eaf42cb412644b4f▼パーソナリティ-稲荷田和也 (StartPods代表/JobTales株式会社 代表取締役)https://x.com/oinariiisan▼企画制作『StartPods』スタートアップポッドキャストスタジオhttps://jobtales.co.jp/StartPods▼運営からご案内📣Startup Nowでは、番組出演いただく起業家さんを募集しています!出演枠の都合上、資金調達を発表する1~2ヶ月前からお声かけください。 出演に限らないコラボのご相談も気軽にお声掛けください!お聴きの媒体でのフォロー/評価もぜひお願いします!!2025-06-0226 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語#84 【ガチ相談】Startup Nowエンジェル投資の是非と歩むべき道/上原仁さん(Coalis General Partner)Coalis General Partnerの上原仁さんへのガチ相談及び『スタートアップファミリー』とのコラボ配信をお届けします!▼トピック・上原親子(仁さん/晶さん)による『スタートアップファミリー / Startup Family』誕生秘話・Startup Nowの資金調達相談・エンジェル投資検討の背景と動機・メディア価値向上とフルコミット体制構築への想い・現在想定している複数のマネタイズモデル・エンジェル投資 vs 共同出資:Jカーブ型成長 vs 2-3倍リターン・20-30%出資の違い・資金調達の4つの手段:①利益創出(最重要)②融資 ③補助金 ④エクイティ調達・2015年以降のVC投資リターン低迷の現実・スタートアップ市場は日本GDP(500兆円)の2%(10兆円)程度・エクイティ調達万能時代の終焉と多様な資金調達手段への回帰・「ポッドキャスト×イベント」モデルの深化と可能性・制作業からの撤退、メディア・カンファレンス事業への集中・スタートアップ領域での成功モデル確立後、他セグメントへの展開戦略・プロジェクト単位での収益確保を重視したアプローチ・ポッドキャストの深いエンゲージメントの価値・リアルイベントとの相乗効果の高さ・エンジェル投資よりも事業での利益創出を優先・既存の取り組みの延長線上に成功があるという確信▼ご出演者様/企業様の各種リンク-HPhttps://coalis.jp/-X-『スタートアップファミリー / Startup Family』https://open.spotify.com/show/3UwFODzZGjz1jGRSJ6pyB3▼パーソナリティ-稲荷田和也 (StartPods代表/JobTales株式会社 代表取締役)https://x.com/oinariiisan▼企画制作『StartPods』スタートアップポッドキャストスタジオhttps://jobtales.co.jp/StartPods▼運営からご案内📣Startup Nowでは、番組出演いただく起業家さんを募集しています!出演枠の都合上、資金調達を発表する1~2ヶ月前からお声かけください。 出演に限らないコラボのご相談も気軽にお声掛けください!お聴きの媒体でのフォロー/評価もぜひお願いします!!#StartupNow をつけて感想をいただけたり、Spotify、Apple Podcastなどから★5評価をしていただけましたら幸いです。▼問い合わせフォーム(Startup Nowへのお便り) ⁠https://forms.gle/vJbT4RMSea5HK6Ec72025-05-3044 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語#83-後編 VCが心配するほどの巨額な開発投資。"一滴の水滴”から日本の変革を目指す信念/株式会社ミツモア 代表取締役 石川彩子さん・ Angel Bridgeディレクター 八尾凌介さんミツモアさんは、オンライン見積もり比較&発注サービス「ミツモア」および、現場業界向けの業務改善SaaS「プロワン」を提供されているスタートアップ🔨2025年3月、シリーズBの追加ラウンドで、複数社からの資金調達・戦略パートナーシップ締結を発表されました。後編では、投資家であるAngel Bridgeディレクター 八尾凌介さんもお招きしたクロストークをお届けします。▼トピック_前編・日本と中国を行き来した幼少期で感じた両国の経済格差と日本経済への危機感・外資コンサル5年間で地銀・製薬・PE案件など幅広いプロジェクトを経験・MBA留学でスタートアップ・テック業界全盛期の熱気に触れる・アメリカのプラットフォーマーでBIアナリストとしてデータ分析・戦略立案・「自分の方ができるんじゃないか」という"思い上がり"から起業を決意し帰国・見積もり領域の未開拓性に着目、600サービスのアルゴリズムを自力で構築・税理士からスタートし、カメラマン・クリーニング・エアコン工事・引越しへと展開・現場業界の深いペインを発見し、集客だけでなく業務全体を支援するプロワンを開発・「日本のGDPを増やす」を掲げ日本経済復活を目指す▼トピック_後編・石川さん八尾さんは、2019年投資開始から5年間の伴走関係・現場業界向けバーティカルSaaS「プロワン」への大胆な投資判断の背景・アメリカでは20-30社が参入する現場業界ソフトウェア市場で、日本には競合が皆無・バーティカルSaaSは、業界の業務フローを全てカバーする必要があり、開発費が巨額に・「ニッチから攻めるべき」というVC助言を側に置いて、最初から300サービスを展開・プロワン開発の2年間、実用レベルまでの長い道のり・悲観的だが根性で乗り切る石川さんと、社員との厚い信頼関係・現場業界向け統合型ソリューション企業としての今後の展開・「水面に落とした一滴の水滴が波紋となって日本経済を変える」▼ご出演者様/企業様の各種リンク-HPhttps://meetsmore.com/company-採用情報https://corp.meetsmore.com/-資金調達プレスリリースhttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000044.000026519.html-ミツモア公式Xhttps://x.com/meetsmore-Angel Bridge公式HPhttps://angelbridge.jp/-Angel Bridge八尾さんXhttps://x.com/ryosuke_yao▼パーソナリティ-稲荷田和也 (StartPods代表/JobTales株式会社 代表取締役)https://x.com/oinariiisan▼企画制作『StartPods』スタートアップポッドキャストスタジオhttps://jobtales.co.jp/StartPods▼運営からご案内📣Startup Nowでは、番組出演いただく起業家さんを募集しています!出演枠の都合上、資金調達を発表する1~2ヶ月前からお声かけください。 出演に限らないコラボのご相談もお待ちしております!お聴きの媒体でのフォロー/評価もぜひお願いします!!#StartupNow をつけて感想をいただけたり、Spotify、Apple Podcastなどから★5評価をしていただけましたら幸いです。▼問い合わせフォーム(Startup Nowへのお便り) ⁠https://forms.gle/vJbT4RMSea5HK6Ec72025-05-2920 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語#83-前編 幼少期に見た中国の急成長と、日本の停滞。テック全盛期のシリコンバレーを経て「日本のGDPを上げる」ため帰国して創業/株式会社ミツモア 代表取締役 石川彩子さんミツモアさんは、オンライン見積もり比較&発注サービス「ミツモア」および、現場業界向けの業務改善SaaS「プロワン」を提供されているスタートアップ🔨2025年3月、シリーズBの追加ラウンドで、複数社からの資金調達・戦略パートナーシップ締結を発表されました。▼トピック_前編・日本と中国を行き来した幼少期で感じた両国の経済格差と日本経済への危機感・外資コンサル5年間で地銀・製薬・PE案件など幅広いプロジェクトを経験・MBA留学でスタートアップ・テック業界全盛期の熱気に触れる・アメリカのプラットフォーマーでBIアナリストとしてデータ分析・戦略立案・「自分の方ができるんじゃないか」という"思い上がり"から起業を決意し帰国・見積もり領域の未開拓性に着目、600サービスのアルゴリズムを自力で構築・税理士からスタートし、カメラマン・クリーニング・エアコン工事・引越しへと展開・現場業界の深いペインを発見し、集客だけでなく業務全体を支援するプロワンを開発・「日本のGDPを増やす」を掲げ日本経済復活を目指す▼ご出演者様/企業様の各種リンク-HPhttps://meetsmore.com/company-採用情報https://corp.meetsmore.com/-資金調達プレスリリースhttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000044.000026519.html-ミツモア公式Xhttps://x.com/meetsmore▼パーソナリティ-稲荷田和也 (StartPods代表/JobTales株式会社 代表取締役)https://x.com/oinariiisan▼企画制作『StartPods』スタートアップポッドキャストスタジオhttps://jobtales.co.jp/StartPods▼運営からご案内📣Startup Nowでは、番組出演いただく起業家さんを募集しています!出演枠の都合上、資金調達を発表する1~2ヶ月前からお声かけください。 出演に限らないコラボのご相談も気軽にお声掛けください!お聴きの媒体でのフォロー/評価もぜひお願いします!!#StartupNow をつけて感想をいただけたり、Spotify、Apple Podcastなどから★5評価をしていただけましたら幸いです。▼問い合わせフォーム(Startup Nowへのお便り) ⁠https://forms.gle/vJbT4RMSea5HK6Ec72025-05-2618 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語#82-おまけ ポッドキャストの編集どこまでやるか問題/瀬戸内と株式会社 代表 山田邦明さんおまけ回として、ほぼノーカット・ノー編集でお届けしています!(最低限の音質の調整のみ) ぜひフィードバックください!!ゲスト:瀬戸内と株式会社 共同代表・山田邦明さんStartup Nowとセトフラの対談中に展開された、ポッドキャスト・メディア制作における編集の是非についての議論。「作品として完璧に仕上げるべきか」vs「ありのまま感を重視するべきか」という根本的な問いを軸に、制作者・出演者・リスナーそれぞれの視点から編集の価値と課題を深掘りした実践的なメディア論。主要トピック編集に対する基本スタンスおいなりの編集哲学 - 30分コンテンツに2時間の編集時間をかける完璧主義山田さんのノーカット主義 - セトフラは基本的に一切カットしない方針作品 vs ありのまま - 制作物としての完成度とリアリティのバランス編集作業の実態と課題工数の問題 - 量産体制における編集時間の負担優先順位の議論 - 事業として考えた時の編集の必要性フィラー音の処理 - 「えー」「あのー」等の言い淀みをどう扱うかリスナー体験への影響聞きやすさ vs リアリティ - 編集による聞きやすさの向上とありのまま感の価値流し聞き前提 - リスナーは編集に価値を感じていない可能性視聴体験の違い - 音声と映像メディアでの編集の意味合いの差出演者の視点本人の自己認識 - カット版で「うまく喋れた気になる」問題リアルな声への向き合い - 演者として自分の話し方を客観視する重要性口癖の扱い - 個性 vs 聞きづらさのジレンマメディア形態による編集の違い音声 vs 映像 - 映像では明らかなカットが音声では自然に処理可能生放送の価値 - ラジオ的なライブ感の創出とコミュニティ形成配信時間の固定化 - セトフラの毎週水曜21時配信による視聴者との関係構築編集の戦略的活用2バージョン展開案 - カット版とノーカット版の並行配信サブスクリプション活用 - 有料版でのフルカット版提供採用ツールとしての活用 - 完成度の高いコンテンツの企業広報的価値プロフェッショナリズムの議論制作業界の標準 - プロとしての品質管理意識出演者へのリスペクト - ゲストに対する最高品質での配信責任熱量の伝達 - 口癖で離脱されることへの懸念と対処実験的アプローチの提案段階的削減 - 編集時間を徐々に短縮する実験リスナー調査 - SNSでの編集の是非に関する意見収集出演者選択制 - ゲストに編集の有無を選択してもらう方式メディア制作の哲学完璧主義 vs 効率性 - 品質と生産性のトレードオフ視聴者重視 vs 制作者視点 - 誰のための編集かという根本問題メディアの本質論 - ポッドキャストの価値とは何かという議論技術的・実務的考慮NGカットの必要性 - 最低限必要な編集ライン音声編集の自由度 - 映像と比較した音声編集の柔軟性制作フローの最適化 - 編集作業の効率化と品質維持の両立▼ご出演者様/企業様の各種リンク-HPhttps://setouchi.vc/-メディア「セトフラ Setouchi Startup Flag」https://www.youtube.com/@SetouchiStartup-山田邦明さんX(やまだくにあき)https://x.com/kun1aki-山田邦明さんnotehttps://note.com/kun1aki▼パーソナリティ-稲荷田和也 (StartPods代表/JobTales株式会社 代表取締役)https://x.com/oinariiisan▼企画制作『StartPods』スタートアップポッドキャストスタジオhttps://jobtales.co.jp/StartPods▼運営からご案内📣Startup Nowでは、番組出演いただく起業家さんを募集しています!出演枠の都合上、資金調達を発表する1~2ヶ月前からお声かけください。 出演に限らないコラボのご相談も気軽にお声掛けください!お聴きの媒体でのフォロー/評価もぜひお願いします!!#StartupNow をつけて感想をいただけたり、Spotify、Apple Podcastなどから★5評価をしていただけましたら幸いです。▼問い合わせフォーム(Startup Nowへのお便り) ⁠https://forms.gle/vJbT4RMSea5HK6Ec72025-05-2309 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語#82【特別編】Startup Nowがエンジェルラウンドを実施?1年で登録者1万人を超えた「セトフラ」の裏側から学ぶ/瀬戸内と株式会社 代表 山田邦明さんゲスト:瀬戸内と株式会社 共同代表・山田邦明さん地域特化VCとメディア「セトフラ」運営の裏側からStartup Nowの壁打ちをお届け🌊後半では、Startup Nowの事業化とエンジェル投資の可能性をディスカッションしました🗣️山田邦明さんの紹介瀬戸内と株式会社の事業構造 - VCファンド、NPO・後継投資、メディア事業の三角形モデル地域特化VCの立ち上げ - 瀬戸内エリア限定投資という独自戦略2号ファンド組成 - スタートアップ以外への投資拡大スタートアップ人としてのリアルな体験談アカツキからの転身 - 上場準備担当弁護士から地元回帰への決断ICO失敗エピソード - 仮想通貨ブームでの100億円調達計画とその挫折資金難の苦しい時期 - 毎月100万円の資金減少と子育ての重圧LP調達の実態1号ファンドの資金調達 - 地元企業の会長職からの意外な出資世代間の人間関係 - 会長職には愛される一方、現社長職には嫌われる構図セトフラ(瀬戸内メディア)の立ち上げ堀潤さんとの出会い - 投資先経由での偶然の縁から本格始動8bitNewsチームとの協業 - プロフェッショナルチームとの連携による品質向上制作体制とコスト - 赤字覚悟での毎週1本制作の裏側メディア運営の哲学チームの重要性 - 一人では続かない、仲間との喜び分かち合いの価値テレビ進出への戦略 - お茶の間への認知拡大でスタートアップ文化を浸透瀬戸内の概念拡張 - 日本国土の半分を瀬戸内エリアとする大胆な定義おいなりのポッドキャスト戦略転換事業の一本化決断 - Startup Now専業への覚悟と背景数値目標の必要性 - フォロワー5000人、1万人への具体的ベンチマーク設定マネタイズの課題 - スポンサー収入 vs エクイティファイナンスの葛藤エンジェル投資のアイデア創出リアルタイム資金調達企画 - ポッドキャスト収録中でのエンジェル投資家への出資募集50万円×10人の調達構想 - 具体的な調達プランの検討コンテンツとしての価値 - 調達プロセス自体をメディアコンテンツ化するアイデア起業家同士の相互アドバイス数字への向き合い方 - 成果測定の重要性と目標設定の効果一人事業の限界 - チーム組成の必要性と寂しさの共有お金への向き合い方 - 荒稼ぎ論と意思決定への影響▼ご出演者様/企業様の各種リンク-HPhttps://setouchi.vc/-メディア「セトフラ Setouchi Startup Flag」https://www.youtube.com/@SetouchiStartup-山田邦明さんX(やまだくにあき)https://x.com/kun1aki-山田邦明さんnotehttps://note.com/kun1aki▼パーソナリティ-稲荷田和也 (StartPods代表/JobTales株式会社 代表取締役)https://x.com/oinariiisan▼企画制作『StartPods』スタートアップポッドキャストスタジオhttps://jobtales.co.jp/StartPods▼運営からご案内📣Startup Nowでは、番組出演いただく起業家さんを募集しています!出演枠の都合上、資金調達を発表する1~2ヶ月前からお声かけください。 出演に限らないコラボのご相談も気軽にお声掛けください!お聴きの媒体でのフォロー/評価もぜひお願いします!!#StartupNow をつけて感想をいただけたり、Spotify、Apple Podcastなどから★5評価をしていただけましたら幸いです。▼問い合わせフォーム(Startup Nowへのお便り) ⁠https://forms.gle/vJbT4RMSea5HK6Ec72025-05-2244 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語#81-後編 2032年には50兆円規模の市場に。世界6位の資金調達を実施し、プロフェッショナル集団で世界へ/株式会社Acompany 代表取締役 高橋 亮祐さん・Beyond Next Ventures株式会社 CEO / マネージングパートナー 伊藤 毅さんAcompanyさんは、ミッション「Trust. Data. AI.(あらゆるデータとAI活用に、信頼を。)」の下、秘密計算を中心としたセキュリティ技術と、プライバシーおよびAIガバナンスの専門性を活かし、世界中のあらゆるデータとAI活用を支えるための事業を複数提供されているスタートアップ💻2025年5月14日、シリーズBラウンドで、総額約11億円の資金調達を発表されました。▼トピック_前編・豊田市出身、同級生の親御さんの3~4割がトヨタ関連企業に勤務する環境。幼稚園生児の将来の夢は「社長」・中学2年生の時にポケモンのネット対戦をするためにサイトを運営したことがビジネス体験の原点・名古屋大学工学部物理工学科に進学、当初はトヨタへの就職を考えていた・大学2年で挑戦したヒッチハイクが人生の転機に。「意外と死なない」なら「レールから外れて自分がやりたいことをやろう」と、決意・受託開発を開始して、家庭教師マッチングサービスをプロジェクトを立ち上げた創業初期・わずか3ヶ月で「家庭教師おじさんにはなりたくない」と事業転換を決意・ブロックチェーン技術に魅力を感じて約1年間探索し、秘密計算と出会う・データ連携のニーズに「データを出したくない」という課題を秘密計算で解決できると気づき、世界でも数少ないプレイヤーとしてビジネス化▼トピック_後編・Beyond Next Venturesは、現在480億円規模のファンドを運用・高橋さんと伊藤さんの出会いは約5年前の紹介・高橋さんの強みは柔軟に事業ドメインを変更できる力とニーズに合わせたビジネスモデル調整能力・ハードウェア型秘密計算市場は毎年1.5倍成長、2025年3.5兆円から2032年に約50兆円規模へ・Apple Intelligence等の生成AI活用により、データ保護と利活用の次世代インフラとして確立・技術難易度の高さから世界的にもプレイヤーが少なく、資金調達規模で世界6位のポジション・NECやインテル、NVIDIA等との連携や共同研究、政府委員会への参画による優位性確立・技術、ビジネス、法律など多様なスペシャリティを掛け合わせるためのコラボレーション重視のカルチャー設計▼ご出演者様/企業様の各種リンク-HPhttps://acompany.tech/-採用情報https://recruit.acompany.tech/-Podcast番組情報https://recruit.acompany.tech/1e6269d8558681ccaec7c5bcf65203b5-資金調達プレスリリースhttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000107.000046917.html-Acompany高橋さんXhttps://x.com/ryosuke_nu-Acompany公式Xhttps://x.com/Acompany_co-Beyond Next Ventures伊藤毅さんXhttps://x.com/miraibouken▼パーソナリティ-稲荷田和也 (StartPods代表/JobTales株式会社 代表取締役)https://x.com/oinariiisan▼企画制作『StartPods』スタートアップポッドキャストスタジオhttps://jobtales.co.jp/StartPods▼運営からご案内📣資金調達の発表を控えているスタートアップ企業は、ぜひ出演のご相談をください。1~2ヶ月前を目処にご連絡いただくことで、発表に合わせた配信も可能です。また、番組とのコラボや協業のご相談、StartPodsへのポッドキャスト制作のご相談もお待ちしております!#StartupNow をつけて感想をいただけたり、Spotify、Apple Podcastなどから★5評価をしていただけましたら幸いです。▼問い合わせフォーム(Startup Nowへのお便り) ⁠https://forms.gle/vJbT4RMSea5HK6Ec72025-05-2226 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語#81-前編 トヨタではなく起業。レールから外れ、世界に先駆けて「秘密計算」に挑む/株式会社Acompany 代表取締役 高橋 亮祐さんAcompanyさんは、ミッション「Trust. Data. AI.(あらゆるデータとAI活用に、信頼を。)」の下、秘密計算を中心としたセキュリティ技術と、プライバシーおよびAIガバナンスの専門性を活かし、世界中のあらゆるデータとAI活用を支えるための事業を複数提供されているスタートアップ💻2025年5月14日、シリーズBラウンドで、総額約11億円の資金調達を発表されました。▼トピック_前編・豊田市出身、同級生の親御さんの3~4割がトヨタ関連企業に勤務する環境。幼稚園生児の将来の夢は「社長」・中学2年生の時にポケモンのネット対戦をするためにサイトを運営したことがビジネス体験の原点・名古屋大学工学部物理工学科に進学、当初はトヨタへの就職を考えていた・大学2年で挑戦したヒッチハイクが人生の転機に。「意外と死なない」なら「レールから外れて自分がやりたいことをやろう」と、決意・受託開発を開始して、家庭教師マッチングサービスをプロジェクトを立ち上げた創業初期・わずか3ヶ月で「家庭教師おじさんにはなりたくない」と事業転換を決意・ブロックチェーン技術に魅力を感じて約1年間探索し、秘密計算と出会う・データ連携のニーズに「データを出したくない」という課題を秘密計算で解決できると気づき、世界でも数少ないプレイヤーとしてビジネス化▼ご出演者様/企業様の各種リンク-HPhttps://acompany.tech/-採用情報https://recruit.acompany.tech/-Podcast番組情報https://recruit.acompany.tech/1e6269d8558681ccaec7c5bcf65203b5-資金調達プレスリリースhttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000107.000046917.html-Acompany高橋さんXhttps://x.com/ryosuke_nu-Acompany公式Xhttps://x.com/Acompany_co-Beyond Next Ventures伊藤毅さんXhttps://x.com/miraibouken▼パーソナリティ-稲荷田和也 (StartPods代表/JobTales株式会社 代表取締役)https://x.com/oinariiisan▼企画制作『StartPods』スタートアップポッドキャストスタジオhttps://jobtales.co.jp/StartPods▼運営からご案内📣資金調達の発表を控えているスタートアップ企業は、ぜひ出演のご相談をください。1~2ヶ月前を目処にご連絡いただくことで、発表に合わせた配信も可能です。また、番組とのコラボや協業のご相談、StartPodsへのポッドキャスト制作のご相談もお待ちしております!#StartupNow をつけて感想をいただけたり、Spotify、Apple Podcastなどから★5評価をしていただけましたら幸いです。▼問い合わせフォーム(Startup Nowへのお便り) ⁠https://forms.gle/vJbT4RMSea5HK6Ec72025-05-1924 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語#80-後編 月間1,300万ユーザーが活用するAI問診プラットフォームで実現する、80億人の健康寿命延伸/Ubie株式会社 代表取締役 阿部吉倫さん「Ubie(ユビー)」さんはテクノロジーで人々を適切な医療に案内するヘルステックスタートアップ🧑‍⚕️ 2025年3月に日本郵政キャピタルより資金調達、2017年の創業からの累計資金調達額が約180億円に達したことを発表されました。▼トピック_前編 ・大阪市のケーキ屋の息子として育ち、公立小中学校からバスケに打ち込む少年時代 ・共同創業者の久保さんと大阪府立大手前高校の1年生で同じクラスになり親友に ・東京大学医学部に進学し、その後大学院から東京大学に来た久保さんとルームシェアを開始 ・当初は抗がん剤の研究者志望だったが、病院で働く中で早期治療の重要性に気づく ・医師を目指したきっかけは「役に立つサイエンス」という実用性と学問への興味 ・起業の決断は研修医2年目の2月と極めて早い段階 ・久保さんは大学時代から起業志向が強く、阿部さんをずっと説得し続けていた ・「アキネーター」のような仕組みを医療診断に応用できるのではないかという技術的着想 ・病院勤務で見た進行したがん患者の厳しい予後と、早期発見であれば生存率が大幅に上がる現実 ・社会実装の手段として株式会社という形態が最も効果的だと確信し起業を決意▼トピック_後編・Ubieの事業は3つの柱(病院向けサブスクリプションのAI問診、入院部門向け生成AIサービス、一般向け症状検索サービス)・月間1300万アクティブユーザーを抱える症状検索ユビーが医療アクセスの入り口に・医療系の検索人口4,000~4,500万人のうち約25~30%がユビーを通じて医療にアクセス・製薬企業向け事業では、患者が適切な医療・治療薬にたどり着くための仕組みを提供・マネタイズの中心は製薬企業向け事業で、製薬企業9割が利用する主要プラットフォームに・患者から医師へのアクションを促すことで約3分の1~半数の行動変容を実現・専門性の高い疾患領域(免疫、中枢神経、悪性腫瘍)から生活習慣病まで対象を拡大・マイナンバー連携により処方データの追跡が可能になり、介入効果の測定精度が向上・米国展開では、日本で培ったエンジンを活用し消費者向けから参入する戦略・生成AIを積極的に活用しながら、カテゴリカルデータとフリーテキスト両方を扱えるエンジンへ進化・「世界80億人の健康寿命を延伸」という目標に向け、マーケター、セールス、エンジニアを全方位で募集中▼ご出演者様/企業様の各種リンク-HPhttps://ubie.life/-採用情報https://recruit.ubie.life/-資金調達プレスリリースhttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000139.000048083.htmlhttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000151.000048083.html-阿部さんXhttps://x.com/Ive0209-Ubie公式Xhttps://x.com/UbieCorp_JP▼スポンサー国内最大級のダイレクトリサーチサービス「ユニーリサーチ」-サービスサイト⁠https://unii-research.com/business/⁠-株式会社プロダクトフォース(ユニーリサーチ提供元)⁠https://productforce.co.jp/⁠-採用ページ⁠https://productforce.notion.site/f98b8d27f3fd47339b2702ac71915db6⁠-代表取締役CEO 浜岡 宏樹さん⁠https://x.com/unii_hamaoka⁠▼パーソナリティ-中山悠里(元キャピタリスト)https://x.com/yurinakay-稲荷田和也 (StartPods代表/JobTales株式会社 代表取締役)https://x.com/oinariiisan▼企画制作『StartPods』スタートアップ専門ポッドキャストスタジオhttps://jobtales.co.jp/StartPods▼運営からご案内📣資金調達の発表を控えているスタートアップ企業は、ぜひ出演のご相談をください。1~2ヶ月前を目処にご連絡いただくことで、発表に合わせた配信も可能です。また、番組とのコラボや協業のご相談、StartPodsへのポッドキャスト制作のご相談もお待ちしております!#StartupNow をつけて感想をいただけたり、Spotify、Apple Podcastなどから★5評価をしていただけましたら幸いです。▼問い合わせフォーム(Startup Nowへのお便り) ⁠https://forms.gle/vJbT4RMSea5HK6Ec72025-05-1420 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語#80-前編 医師がGoogleから資金調達。累計資金調達額が約180億円に達したUbieはなぜ立ち上がったのか/Ubie株式会社 代表取締役 阿部吉倫さん「Ubie(ユビー)」さんはテクノロジーで人々を適切な医療に案内するヘルステックスタートアップ🧑‍⚕️ 2025年3月に日本郵政キャピタルより資金調達、2017年の創業からの累計資金調達額が約180億円に達したことを発表されました。▼トピック_前編 ・大阪市のケーキ屋の息子として育ち、公立小中学校からバスケに打ち込む少年時代 ・共同創業者の久保さんと大阪府立大手前高校の1年生で同じクラスになり親友に ・東京大学医学部に進学し、その後大学院から東京大学に来た久保さんとルームシェアを開始 ・当初は抗がん剤の研究者志望だったが、病院で働く中で早期治療の重要性に気づく ・医師を目指したきっかけは「役に立つサイエンス」という実用性と学問への興味 ・起業の決断は研修医2年目の2月と極めて早い段階 ・久保さんは大学時代から起業志向が強く、阿部さんをずっと説得し続けていた ・「アキネーター」のような仕組みを医療診断に応用できるのではないかという技術的着想 ・病院勤務で見た進行したがん患者の厳しい予後と、早期発見であれば生存率が大幅に上がる現実 ・社会実装の手段として株式会社という形態が最も効果的だと確信し起業を決意▼ご出演者様/企業様の各種リンク-HPhttps://ubie.life/-採用情報https://recruit.ubie.life/-資金調達プレスリリースhttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000139.000048083.htmlhttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000151.000048083.html-阿部さんXhttps://x.com/Ive0209-Ubie公式Xhttps://x.com/UbieCorp_JP▼スポンサー国内最大級のダイレクトリサーチサービス「ユニーリサーチ」-サービスサイト⁠https://unii-research.com/business/⁠-株式会社プロダクトフォース(ユニーリサーチ提供元)⁠https://productforce.co.jp/⁠-採用ページ⁠https://productforce.notion.site/f98b8d27f3fd47339b2702ac71915db6⁠-代表取締役CEO 浜岡 宏樹さん⁠https://x.com/unii_hamaoka⁠▼パーソナリティ-中山悠里(元キャピタリスト)https://x.com/yurinakay-稲荷田和也 (StartPods代表/JobTales株式会社 代表取締役)https://x.com/oinariiisan▼企画制作『StartPods』スタートアップ専門ポッドキャストスタジオhttps://jobtales.co.jp/StartPods▼運営からご案内📣資金調達の発表を控えているスタートアップ企業は、ぜひ出演のご相談をください。1~2ヶ月前を目処にご連絡いただくことで、発表に合わせた配信も可能です。また、番組とのコラボや協業のご相談、StartPodsへのポッドキャスト制作のご相談もお待ちしております!#StartupNow をつけて感想をいただけたり、Spotify、Apple Podcastなどから★5評価をしていただけましたら幸いです。▼問い合わせフォーム(Startup Nowへのお便り) ⁠https://forms.gle/vJbT4RMSea5HK6Ec72025-05-1220 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語#79【コラボ】30代で急成長ベンチャーを辞めて起業をするリアル/SlidePlus株式会社 代表取締役 宮城新さん・OASIS FUND 代表パートナー 橋田一秀さん(OASIS1周年記念イベント)SHIBUYA STARTUP OASISの1周年記念イベントでStartup Nowがセッションの企画とモデレーターを担当しました。収録音源を活用した、アーカイブ配信をお届けします!▼トピック・橋田さん:NTTデータ、うるるを経て30歳でペライチを創業・宮城さん:Sansanに8年在籍し、SlidePlusを37歳で起業・2人が急成長ベンチャーを辞めて起業を決めた理由・社会人起業のメリット・社会人起業の難しさ・資本金をどう工面したか、2人のリアルな事情・固定費を抑えることの重要性・家族からの理解をいかにして獲得したか・起業の醍醐味やOASISコミュニティの魅力・30代以降で大企業を辞めて起業をするとは▼出演者・SlidePlus株式会社 代表取締役 宮城新さんhttps://x.com/4nmyghttps://note.com/slideplus/all・OASIS FUND 代表パートナー 橋田一秀さんhttps://x.com/hassy0607https://open.spotify.com/show/6bbG6WIp4nULbA7EbxUC5z▼パーソナリティ関連リンク稲荷田和也(Startup Nowパーソナリティ/StartPodsプロデューサー)https://x.com/oinariiisan-StartPods公式Xhttps://x.com/StartPodcasts▼運営からご案内📣資金調達の発表を控えているスタートアップ企業は、ぜひ出演のご相談をください。1~2ヶ月前を目処にご連絡いただくことで、発表に合わせた配信も可能です。また、番組とのコラボや協業のご相談、StartPodsへのポッドキャスト制作のご相談もお待ちしております!#StartupNow をつけて感想をいただけたり、Spotify、Apple Podcastなどから★5評価をしていただけましたら幸いです。▼問い合わせフォーム(Startup Nowへのお便り)https://forms.gle/vJbT4RMSea5HK6Ec72025-05-0732 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語#78【コラボ】先輩起業家に聞く創業初期の資金調達とユーザー獲得/株式会社iiba 代表取締役 逢澤奈菜さん・株式会社WORKPARK 代表取締役 冨田阿里さん(OASIS1周年記念イベント)SHIBUYA STARTUP OASISの1周年記念イベントでStartup Nowがセッションの企画とモデレーターを担当しました!収録音源を活用した、アーカイブ配信をお届けします。▼トピック・創業の動機と経緯・初期の資金調達戦略・アクセラレータープログラムの実情・シードラウンドからプレシリーズAへの移行のリアル・自治体連携やインフルエンサー活用による収益化・ユーザー獲得戦略・インフルエンサーや自治体からの流入チャンネル開拓・サービスに最適なSNSプラットフォームの選択・ユーザーコミュニティの構築とフィードバックループの確立・起業家の時間の優先順位付けの難しさ・IPOを強く意識したExit戦略・ソーシャルグッド領域特有の課題と可能性▼出演者・株式会社iiba 代表取締役 逢澤奈菜さん(2023年10月 #4出演)・https://x.com/nanaizw・https://www.instagram.com/iiba_official?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==_https://open.spotify.com/episode/24aj5f5Q3ntt5vo0TFDsqV?si=BOpC9lmhQGu5DHl-RqBtCw・株式会社WORKPARK 代表取締役 冨田 阿里 さんhttps://x.com/anritomita▼SHIBUYA STARTUP OASIS・Xhttps://x.com/s_startupoasis▼パーソナリティ関連リンク稲荷田和也(Startup Nowパーソナリティ/StartPodsプロデューサー)https://x.com/oinariiisan▼企画/制作スタートアップ専門ポッドキャストプロデュース『StartPods』https://jobtales.co.jp/StartPods▼運営からご案内📣資金調達の発表を控えているスタートアップ企業は、ぜひ出演のご相談をください。1~2ヶ月前を目処にご連絡いただくことで、発表に合わせた配信も可能です。また、番組とのコラボや協業のご相談、StartPodsへのポッドキャスト制作のご相談もお待ちしております!#StartupNow をつけて感想をいただけたり、Spotify、Apple Podcastなどから★5評価をしていただけましたら幸いです。▼問い合わせフォーム(Startup Nowへのお便り)https://forms.gle/vJbT4RMSea5HK6Ec72025-05-0524 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語#76【トレンドトーク】"自分の言葉で語る" 起業家の情報発信・メディア活用術/AGRIST株式会社 代表取締役 斎藤潤一さん(#42 出演起業家)MCおいなりが気になる方と、今ホットな話題を深掘りする「トレンドトーク」🎙️ 記念すべき第1回は、#42に出演された起業家でもある、AGRIST株式会社 代表取締役 斎藤潤一さんにお越しいただきました🤖🥒シリコンバレーでのクリエイティブディレクター経験も持ち、現在もメディアに多数露出される斎藤さんに、「起業家の情報発信・メディア活用術」をお伺いしました。▼トピック一覧00:02 - 01:09 - オープニングとテーマ発表01:09 - 02:27 - Startup Nowへの印象と経営者の発信の重要性02:27 - 03:38 - 自社メディア運営の難しさとリスク管理03:38 - 04:19 - 継続的なメディア運営の課題04:19 - 05:02 - メディア制作者不足の現状と好機05:02 - 06:12 - AIと人間のクリエイティビティの違い06:12 - 06:55 - メディア運営に必須な⚪︎⚪︎人材06:55 - 07:35 - 成功例:レオス・キャピタルワークスの藤野さん07:35 - 09:03 - 経営者の情報発信へのROI設計09:03 - 09:47 - コンテンツ制作の新しい報酬モデル09:47 - 11:14 - ローカル起業家支援とメディア連携の可能性11:14 - 11:44 - エンディング▼ゲスト関連リンク-斎藤さんXhttps://x.com/junichisaito-斎藤さん出演回(#42)https://open.spotify.com/episode/2NW9nuwYSa9jjsSDMwAuYS?si=dVOnjdh2TJqQmNt_bDy0mw▼パーソナリティ関連リンク-稲荷田X(おいなり|StartPods🎙️)https://x.com/oinariiisan-StartPods公式Xhttps://x.com/StartPodcasts▼スポンサー国内最大級のダイレクトリサーチサービス「ユニーリサーチ」-サービスサイト⁠https://unii-research.com/business/⁠-株式会社プロダクトフォース(ユニーリサーチ提供元)⁠https://productforce.co.jp/⁠-採用ページ⁠https://productforce.notion.site/f98b8d27f3fd47339b2702ac71915db6⁠-代表取締役CEO 浜岡 宏樹さん⁠https://x.com/unii_hamaoka⁠▼企画/制作スタートアップ専門ポッドキャストプロデュース『StartPods』https://jobtales.co.jp/StartPods▼運営からご案内📣資金調達の発表を控えているスタートアップ企業は、ぜひ出演のご相談をください。1~2ヶ月前を目処にご連絡いただくことで、発表に合わせた配信も可能です。また、番組とのコラボや協業のご相談、StartPodsへのポッドキャストの制作のご相談もお待ちしております!#StartupNow をつけて感想をいただけたり、Spotify、Apple Podcastなどから★5評価をしていただけましたら幸いです。▼問い合わせフォーム(Startup Nowへのお便り)https://forms.gle/vJbT4RMSea5HK6Ec72025-04-2811 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語#75-後編 100人を同時に楽しませる、エンタメ×プログラミングで世界に挑む/株式会社Mined 代表取締役 前田 智大さんMinedさんは、ちゃんと身につくプログラミング「ちゃんプロ」を提供するスタートアップ株式会社💻 2025年4月、6,000万円の資金調達を実施、累計調達金額が2.1億円となることを発表されました。▼トピック_前編・英才教育を受けず「運」を味方にエリート街道を歩む・勉強を「ゲーム感覚」で取り組み、「わからないまま置いておくのが悔しく」頑固に取り組む・灘中学時代、国際生物学オリンピックの日本代表に・東大受験の同日模試で高得点を取り「1年やることがない」状態で、MITへの進学を決意・MITでの経験から「真面目に勉強する」より「好きなものを追求する」教育の価値を実感・日本の「器用に色々こなす教育」とアメリカの「一点突破で夢中になる教育」の違いを体感・「楽しそうに学ぶことが幸せにつながる」という信念と、日本の教育を変えたいという強い思い・自分の経験から、個々人が「生きがい」や「興味」を見つけられる教育の重要性を実感▼トピック_後編・「何かができたからすごいね」ではなく「何があっても受け入れてくれる」環境で育った経験・既存プログラミング教育の課題・AIを活用して英語エラーメッセージを解説・オンラインで最大100人規模のライブ授業を実施、・Twitch風インターフェースでゲーム配信のような授業体験・クイズやポイントシステムを導入し、エンターテインメント性を高めた学習環境・既存教室の「次のステップ」を提供する形で市場に参入・米国市場への本格進出を開始・AI活用と「1対多数」の効率化に挑む▼ご出演者様/企業様の各種リンク-HPhttps://mined.jp/-「ちゃんプロ」サービスサイト https://chanpro.jp/00-lp-2504b-資金調達プレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000071.000076468.html-前田さんXhttps://x.com/TomohiroMaeda4▼スポンサー国内最大級のダイレクトリサーチサービス「ユニーリサーチ」-サービスサイト⁠https://unii-research.com/business/⁠-株式会社プロダクトフォース(ユニーリサーチ提供元)⁠https://productforce.co.jp/⁠-採用ページ⁠https://productforce.notion.site/f98b8d27f3fd47339b2702ac71915db6⁠-代表取締役CEO 浜岡 宏樹さん⁠https://x.com/unii_hamaoka⁠▼運営中山悠里 (Startup Nowパーソナリティ/元キャピタリスト)https://x.com/yurinakay稲荷田和也(Startup Nowパーソナリティ/StartPodsプロデューサー)https://x.com/oinariiisan▼企画/制作スタートアップ専門ポッドキャストプロデュース『StartPods』https://jobtales.co.jp/StartPods▼パーソナリティからご案内📣資金調達の発表を控えているスタートアップ企業は、ぜひ出演のご相談をください。1~2ヶ月前を目処にご連絡いただくことで、発表に合わせた配信も可能です。StartPodsへのポッドキャスト相談も受け付けております!また、#StartupNow をつけて感想をいただけたり、Spotify、Apple Podcastなどから★5評価をしていただけましたら幸いです。▼問い合わせフォーム(Startup Nowへのお便り)https://forms.gle/vJbT4RMSea5HK6Ec72025-04-2322 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語#75-前編 灘中高を経てMITに現役合格、好きなものに夢中になれる教育を実現する/株式会社Mined 代表取締役 前田 智大さんMinedさんは、ちゃんと身につくプログラミング「ちゃんプロ」を提供するスタートアップ💻 2025年4月、6,000万円の資金調達を実施、累計調達金額が2.1億円となることを発表されました。▼トピック_前編・英才教育を受けず「運」を味方にエリート街道を歩む・勉強を「ゲーム感覚」で取り組み、「わからないまま置いておくのが悔しく」頑固に取り組む・灘中学時代、国際生物学オリンピックの日本代表に・東大受験の同日模試で高得点を取り「1年やることがない」状態で、MITへの進学を決意・MITでの経験から「真面目に勉強する」より「好きなものを追求する」教育の価値を実感・日本の「器用に色々こなす教育」とアメリカの「一点突破で夢中になる教育」の違いを体感・「楽しそうに学ぶことが幸せにつながる」という信念と、日本の教育を変えたいという強い思い・自分の経験から、個々人が「生きがい」や「興味」を見つけられる教育の重要性を実感▼ご出演者様/企業様の各種リンク-HPhttps://mined.jp/-「ちゃんプロ」サービスサイト https://chanpro.jp/00-lp-2504b-資金調達プレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000071.000076468.html-前田さんXhttps://x.com/TomohiroMaeda4▼スポンサー国内最大級のダイレクトリサーチサービス「ユニーリサーチ」-サービスサイト⁠https://unii-research.com/business/⁠-株式会社プロダクトフォース(ユニーリサーチ提供元)⁠https://productforce.co.jp/⁠-採用ページ⁠https://productforce.notion.site/f98b8d27f3fd47339b2702ac71915db6⁠-代表取締役CEO 浜岡 宏樹さん⁠https://x.com/unii_hamaoka⁠▼運営中山悠里 (Startup Nowパーソナリティ/元キャピタリスト)https://x.com/yurinakay稲荷田和也(Startup Nowパーソナリティ/StartPodsプロデューサー)https://x.com/oinariiisan▼企画/制作スタートアップ専門ポッドキャストプロデュース『StartPods』https://jobtales.co.jp/StartPods▼パーソナリティからご案内📣資金調達の発表を控えているスタートアップ企業は、ぜひ出演のご相談をください。1~2ヶ月前を目処にご連絡いただくことで、発表に合わせた配信も可能です。StartPodsへのポッドキャスト相談も受け付けております!また、#StartupNow をつけて感想をいただけたり、Spotify、Apple Podcastなどから★5評価をしていただけましたら幸いです。▼問い合わせフォーム(Startup Nowへのお便り)https://forms.gle/vJbT4RMSea5HK6Ec72025-04-2222 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語#74【特別対談】Season2に向けた公開相談/OASIS FUND 代表パートナー 橋田一秀さんまさかの事態でStartup NowのSeason1が終了間近…!? Season2への移行に向けた「公開相談」を緊急実施。第1弾では、OASIS FUND 代表パートナー 橋田一秀さんへの相談の模様をお届けします!▼トピック・Startup Now番組の歴史と実績・番組の現状と課題・ターゲット層の設定に関する悩み・エコシステム外に届けるか、中に届けるのか・ポッドキャストのマネタイズの課題・赤字運営の現状、制作コストと収益の課題・新しい切り口のアイデア・「仕事を募集すべし」▼ゲスト関連リンク-橋田さんXhttps://x.com/hassy0607-OASIS公式Xhttps://x.com/S_STARTUPOASIS-OASIS FUNDhttps://oasisfund.jp/-OASIS RADIO🟢Spotifyhttps://open.spotify.com/show/6bbG6WIp4nULbA7EbxUC5z🟣Apple Podcasthttps://podcasts.apple.com/jp/podcast/oasis-radio/id1802563693🔴YouTubehttps://www.youtube.com/@OasisRadioJP▼パーソナリティ関連リンク-稲荷田X(おいなり|StartPods🎙️)https://x.com/oinariiisan-StartPods公式Xhttps://x.com/StartPodcasts▼スポンサー国内最大級のダイレクトリサーチサービス「ユニーリサーチ」-サービスサイト⁠https://unii-research.com/business/⁠-株式会社プロダクトフォース(ユニーリサーチ提供元)⁠https://productforce.co.jp/⁠-採用ページ⁠https://productforce.notion.site/f98b8d27f3fd47339b2702ac71915db6⁠-代表取締役CEO 浜岡 宏樹さん⁠https://x.com/unii_hamaoka⁠▼企画/制作スタートアップ専門ポッドキャストプロデュース『StartPods』https://jobtales.co.jp/StartPods▼運営からご案内📣資金調達の発表を控えているスタートアップ企業は、ぜひ出演のご相談をください。1~2ヶ月前を目処にご2025-04-2134 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語#73-後編 Airbnbでの知見を活かし"リレント"で提案する新しい暮らし/株式会社Unito 代表取締役 近藤佑太朗さんUnitoさんは、"住んだ日数分" だけの家賃システム「リレント」を導入した家具家電付きのホテル・サービスアパートメント・民泊の開発・運営、および最短即日入居できるお部屋探しプラットフォーム「unito」の開発・運営をされているスタートアップ🏠 2024年4月、シリーズDラウンドファーストクローズの資金調達を発表されました。スペシャルゲストに、新規投資家のアニマルスピリッツのベンチャーキャピタリスト川原 あやかさんも出演🦄 ▼トピック_前編・3歳から7歳までルーマニアで育ち、25カ国以上を訪れた国際的な幼少期・小学4年生の2分の1成人式で「起業家になる」と宣言・大学時代に国際交流の学生団体を立ち上げ、ツアーガイドのアルバイトで観光業の魅力に目覚める・休学してAirbnb Japanを含め4社でインターン・21歳で民泊代行サービスを開始、法規制前に13都府県へ展開・24歳で起業し事業売却を経験するも、起業同期のタイミー小川さんとの差に大きな挫折を味わう・龍馬伝を見ながら、自分の人生を内省した一週間・「ラッキーだった自分」に気づき、再挑戦を決意し、25歳でUnitoを立ち上げ▼トピック_後編・外泊時に家賃がかからない「リレント」の魅力・不動産オーナーにとって通常賃貸より50〜80%収益が向上するビジネスモデル・現在全国で約120棟、1,000室程度と拡大中・平均滞在日数が通常の1.5泊に対して3〜4泊・宿泊者の7〜8割が外国人で、高級サービスアパートメントより手頃な価格が魅力・創業5年で約30社のデベロッパー・ファンドと協業関係を構築・平均年齢27歳の若手社員構成、セールスの採用を強化中・「新しい暮らし方が新しいまちと未来を作る」▼ご出演者様/企業様の各種リンク-HPhttps://unito.life/-採用情報https://recruit.unito.life/-資金調達プレスリリースhttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000148.000033908.html-近藤さんXhttps://x.com/ambitious2626-Unitoさん公式Xhttps://x.com/unito_official▼スポンサー国内最大級のダイレクトリサーチサービス「ユニーリサーチ」-サービスサイト⁠https://unii-research.com/business/⁠-株式会社プロダクトフォース(ユニーリサーチ提供元)⁠https://productforce.co.jp/⁠-採用ページ⁠https://productforce.notion.site/f98b8d27f3fd47339b2702ac71915db6⁠-代表取締役CEO 浜岡 宏樹さん⁠https://x.com/unii_hamaoka⁠▼運営中山悠里 (Startup Nowパーソナリティ/元キャピタリスト)https://x.com/yurinakay稲荷田和也(Startup Nowパーソナリティ/StartPodsプロデューサー)https://x.com/oinariiisan▼スペシャルゲスト川原 あやかさん(アニマルスピリッツ ベンチャーキャピタリスト) https://x.com/ayacho1116▼Special Thanks平岡 玲奈さん(株式会社Unito 広報担当)https://x.com/Rena_umeki▼企画/制作スタートアップ専門ポッドキャストプロデュース『StartPods』https://jobtales.co.jp/StartPods▼パーソナリティからご案内📣資金調達の発表を控えているスタートアップ企業は、ぜひ出演のご相談をください。1~2ヶ月前を目処にご連絡いただくことで、発表に合わせた配信も可能です。また、#StartupNow をつけて感想をいただけたり、Spotify、Apple Podcastなどから★5評価をしていただけましたら幸いです。▼問い合わせフォーム(Startup Nowへのお便り)https://forms.gle/vJbT4RMSea5HK6Ec72025-04-1720 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語#73-前編 起業同期タイミー小川氏との差に絶望。挫折を乗り越えてUnitoを立ち上げ、シリーズDに到達するまで/株式会社Unito 代表取締役 近藤佑太朗さんUnitoさんは、"住んだ日数分" だけの家賃システム「リレント」を導入した家具家電付きのホテル・サービスアパートメント・民泊の開発・運営、および最短即日入居できるお部屋探しプラットフォーム「unito」の開発・運営をされているスタートアップ🏠 2024年4月、シリーズDラウンドファーストクローズの資金調達を発表されました。スペシャルゲストに、新規投資家のアニマルスピリッツのベンチャーキャピタリスト川原 あやかさんも出演🦄 ▼トピック_前編・3歳から7歳までルーマニアで育ち、25カ国以上を訪れた国際的な幼少期・小学4年生の2分の1成人式で「起業家になる」と宣言・大学時代に国際交流の学生団体を立ち上げ、ツアーガイドのアルバイトで観光業の魅力に目覚める・休学してAirbnb Japanを含め4社でインターン・21歳で民泊代行サービスを開始、法規制前に13都府県へ展開・24歳で起業し事業売却を経験するも、起業同期のタイミー小川さんとの差に大きな挫折を味わう・龍馬伝を見ながら、自分の人生を内省した一週間・「ラッキーだった自分」に気づき、再挑戦を決意し、25歳でUnitoを立ち上げ▼ご出演者様/企業様の各種リンク-HPhttps://unito.life/-採用情報https://recruit.unito.life/-資金調達プレスリリースhttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000148.000033908.html-近藤さんXhttps://x.com/ambitious2626-Unitoさん公式Xhttps://x.com/unito_official▼スポンサー国内最大級のダイレクトリサーチサービス「ユニーリサーチ」-サービスサイト⁠https://unii-research.com/business/⁠-株式会社プロダクトフォース(ユニーリサーチ提供元)⁠https://productforce.co.jp/⁠-採用ページ⁠https://productforce.notion.site/f98b8d27f3fd47339b2702ac71915db6⁠-代表取締役CEO 浜岡 宏樹さん⁠https://x.com/unii_hamaoka⁠▼運営中山悠里 (Startup Nowパーソナリティ/元キャピタリスト)https://x.com/yurinakay稲荷田和也(Startup Nowパーソナリティ/StartPodsプロデューサー)https://x.com/oinariiisan▼スペシャルゲスト川原 あやかさん(アニマルスピリッツ ベンチャーキャピタリスト) https://x.com/ayacho1116▼Special Thanks平岡 玲奈さん(株式会社Unito 広報担当)https://x.com/Rena_umeki▼企画/制作スタートアップ専門ポッドキャストプロデュース『StartPods』https://jobtales.co.jp/StartPods▼パーソナリティからご案内📣資金調達の発表を控えているスタートアップ企業は、ぜひ出演のご相談をください。1~2ヶ月前を目処にご連絡いただくことで、発表に合わせた配信も可能です。また、#StartupNow をつけて感想をいただけたり、Spotify、Apple Podcastなどから★5評価をしていただけましたら幸いです。▼問い合わせフォーム(Startup Nowへのお便り)https://forms.gle/vJbT4RMSea5HK6Ec72025-04-1521 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語#72-後編 5年で2倍に成長した市場で挑む「動くホテル」革命/Carstay株式会社 代表取締役 宮下晃樹さんCarstayさんは、キャンピングカーと車中泊スポットのシェアリング・サービス、車両製造、改装支援など国内最大級のバンライフのプラットフォーム事業を展開されているスタートアップ🚗🏕️ 2025年3月、プレシリーズAラウンドにて、約1.1億円の資金調達を発表されました。▼トピック_前編・幼少期(2〜7歳)をロシアで過ごし、日本に帰国後は「異端児」として見られた過去・学校の勉強について行けない中で、本気で勉強して慶應義塾中学校に入学・中学はバスケットボールと空手、高校はラクロスに挑戦・大学入学後は公認会計士を目指し猛勉強、模擬国連にも参加・デロイトトーマツに入社するも2年半で退職・NPO法人を立ち上げ日本最大級の訪日外国人向けガイド事業を展開・インバウンド観光の経験から、地方の移動手段や宿泊場所の課題を発見・海外との比較から日本におけるキャンピングカー市場の未開拓さに気づく・「VCから資金調達できなければやめよう」という覚悟で26歳でCarstayを創業・現在33歳、創業8期目を迎える国内最大級のバンライフプラットフォームへ成長▼トピック_後編・キャンピングカーのシェアリングサービスと製造販売の2本柱・年間1100億円規模で、5年で倍の成長率の高い市場・オーナーの乗車率が低く、資産の有休率が高い・海外インバウンド需要とペット同伴のファミリー層の需要が増加・一般レンタカーに比べ、1回の予約単価が高い・車を停める場所の提供マッチングも提供・市場の供給不足解消や職人の採用により製造事業を開始・EVキャンピングカーの開発や自動運転の活用に積極的・「Stay Anywhere Anytime(誰もが好きな時に好きな場所で好きな人と過ごせる世界)」を目指す・創業8期目を迎え、約20名の組織で本格的な成長フェーズへ▼ご出演者様/企業様の各種リンク-HPhttps://carstay.jp/ja/-採用情報https://persistent-direction-0f1.notion.site/Carstay-e0be2ff9f2154163a2d08fd59a772caf-資金調達プレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000139.000037615.html-宮下さんXhttps://x.com/kcarstay-Carstay公式Xhttps://x.com/CarstayJP-宮下さんnotehttps://note.com/koki_carstay▼スポンサー国内最大級のダイレクトリサーチサービス「ユニーリサーチ」-サービスサイト⁠https://unii-research.com/business/⁠-株式会社プロダクトフォース(ユニーリサーチ提供元)⁠https://productforce.co.jp/⁠-採用ページ⁠https://productforce.notion.site/f98b8d27f3fd47339b2702ac71915db6⁠-代表取締役CEO 浜岡 宏樹さん⁠https://x.com/unii_hamaoka⁠▼運営中山悠里 (Startup Nowパーソナリティ/元キャピタリスト)https://x.com/yurinakay稲荷田和也(Startup Nowパーソナリティ/StartPodsプロデューサー)https://x.com/oinariiisan▼企画/制作スタートアップ専門ポッドキャストプロデュース『StartPods』https://jobtales.co.jp/StartPods▼パーソナリティからご案内📣資金調達の発表を控えているスタートアップ企業は、ぜひ出演のご相談をください。1~2ヶ月前を目処にご連絡いただくことで、発表に合わせた配信も可能です。また、#StartupNow をつけて感想をいただけたり、Spotify、Apple Podcastなどから★5評価をしていただけましたら幸いです。▼問い合わせフォーム(Startup Nowへのお便り)https://forms.gle/vJbT4RMSea5HK6Ec72025-04-1019 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語#72-前編 日本最大級のバンライフプラットフォーム。公認会計士から転身、キャンピングカー市場で起業した理由/Carstay株式会社 代表取締役 宮下晃樹さんCarstayさんは、キャンピングカーと車中泊スポットのシェアリング・サービス、車両製造、改装支援など国内最大級のバンライフのプラットフォーム事業を展開されているスタートアップ🚗🏕️ 2025年3月、プレシリーズAラウンドにて、約1.1億円の資金調達を発表されました。▼トピック_前編・幼少期(2〜7歳)をロシアで過ごし、日本に帰国後は「異端児」として見られた過去・学校の勉強について行けない中で、本気で勉強して慶應義塾中学校に入学・中学はバスケットボールと空手、高校はラクロスに挑戦・大学入学後は公認会計士を目指し猛勉強、模擬国連にも参加・デロイトトーマツに入社するも2年半で退職・NPO法人を立ち上げ日本最大級の訪日外国人向けガイド事業を展開・インバウンド観光の経験から、地方の移動手段や宿泊場所の課題を発見・海外との比較から日本におけるキャンピングカー市場の未開拓さに気づく・「VCから資金調達できなければやめよう」という覚悟で26歳でCarstayを創業・現在33歳、創業8期目を迎える国内最大級のバンライフプラットフォームへ成長▼ご出演者様/企業様の各種リンク-HPhttps://carstay.jp/ja/-採用情報https://persistent-direction-0f1.notion.site/Carstay-e0be2ff9f2154163a2d08fd59a772caf-資金調達プレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000139.000037615.html-宮下さんXhttps://x.com/kcarstay-Carstay公式Xhttps://x.com/CarstayJP-宮下さんnotehttps://note.com/koki_carstay▼スポンサー国内最大級のダイレクトリサーチサービス「ユニーリサーチ」-サービスサイト⁠https://unii-research.com/business/⁠-株式会社プロダクトフォース(ユニーリサーチ提供元)⁠https://productforce.co.jp/⁠-採用ページ⁠https://productforce.notion.site/f98b8d27f3fd47339b2702ac71915db6⁠-代表取締役CEO 浜岡 宏樹さん⁠https://x.com/unii_hamaoka⁠▼運営中山悠里 (Startup Nowパーソナリティ/元キャピタリスト)https://x.com/yurinakay稲荷田和也(Startup Nowパーソナリティ/StartPodsプロデューサー)https://x.com/oinariiisan▼企画/制作スタートアップ専門ポッドキャストプロデュース『StartPods』https://jobtales.co.jp/StartPods▼パーソナリティからご案内📣資金調達の発表を控えているスタートアップ企業は、ぜひ出演のご相談をください。1~2ヶ月前を目処にご連絡いただくことで、発表に合わせた配信も可能です。また、#StartupNow をつけて感想をいただけたり、Spotify、Apple Podcastなどから★5評価をしていただけましたら幸いです。▼問い合わせフォーム(Startup Nowへのお便り)https://forms.gle/vJbT4RMSea5HK6Ec72025-04-0821 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語#71-後編 AIで介護の負担を軽減し、魅力的な仕事へ/株式会社CareFran 代表取締役 久保田 洋介さんCareFranさんは、「介護をもっと軽やかに」をミッションに、生成AIを活用し業務効率化を図った居宅介護事業所を展開されているスタートアップ🏠 2025年2月、ユナイテッド株式会社より資金調達を発表されました。▼トピック_前編・幼少期の祖父母と同居したことが高齢者向けサービスへの関心のベースになる・厳しい柔道部に所属したことで規律正しい環境で育った青年時代・「警察官や弁護士になりたい」という思いから早稲田大学法学部へ進学するも就職活動へ切り替え・新卒で富士通に入社し、宇宙業界(JAXA)向け地上データシステムの営業を担当・30歳頃に「自分で事業をやりたい」という思いから、スタートアップ転職を決意・電動車椅子「WHILL」に出会い、面接からわずか数分で採用が決まるまさかの展開・WHILLでの経験を通じて介護業界の現場を目の当たりにし、その尊さと課題を実感・2社目ではシニア向けサービス「まごチャンネル」で高齢者QOL向上に携わる・介護保険制度という難しい領域に挑むにはフルベットが必要と判断し、CareFranを創業▼トピック_後編・介護領域で生成AIを活用したケアマネージャー支援事業を展開・ケアマネージャーは介護サービス選択における最上流のポジション・低賃金・書類業務の多さ・負荷増加でケアマネージャーは人手不足が深刻・3〜4時間かかっていたケアプラン作成業務を30分程度に効率化・SaaSではなく居宅介護支援事業所として事業展開・介護保険サービスの適正利益率を維持しつつ、保険外サービスで収益源を拡大予定・2025年4月1日施行の育児介護休業法改正に合わせ、企業向け介護相談窓口サービスを新規展開・ケアマネージャーがLINEで回答、企業の労務規定をAIに読み込ませ制度に沿った回答を実現・第1号店は地方郊外、4月1日には岡山市に2号店をオープン、地域ごとの事業展開を検証中▼ご出演者様/企業様の各種リンク-HPhttps://carefran.co.jp/-採用情報 ケアマネジャー採用窓口 https://lin.ee/bhgVLY1※2024.11.28 現在、ケアマネジャーの募集は行っておりません。今後の募集再開の際は、LINEにお友だち登録いただいた方に優先的にお知らせいたします。LINEお友だち登録はこちらから-資金調達プレスリリースhttps://carefran.co.jp/ja/news/funding_202502-久保田さんXhttps://x.com/Kubosukedesu-親と介護のナビチャンネル【KuboChips】https://www.youtube.com/@carefran▼スポンサー国内最大級のダイレクトリサーチサービス「ユニーリサーチ」-サービスサイト⁠https://unii-research.com/business/⁠-株式会社プロダクトフォース(ユニーリサーチ提供元)⁠https://productforce.co.jp/⁠-採用ページ⁠https://productforce.notion.site/f98b8d27f3fd47339b2702ac71915db6⁠-代表取締役CEO 浜岡 宏樹さん⁠https://x.com/unii_hamaoka⁠▼パーソナリティ-中山悠里(独立系VCアニマルスピリッツDirector)https://x.com/yurinakay-稲荷田和也 (JobTales株式会社 代表取締役 / StartPodsプロデューサー)https://x.com/oinariiisan▼企画制作『StartPods』スタートアップ専門ポッドキャスト企画制作(運営:JobTales株式会社)https://jobtales.co.jp/StartPods▼パーソナリティからご案内📣資金調達の発表を控えているスタートアップ企業は、ぜひ出演のご相談をください。1~2ヶ月前を目処にご連絡いただくことで、発表に合わせた配信も可能です。また、#StartupNow をつけて感想をいただけたり、Spotify、Apple Podcastなどから★5評価をしていただけましたら幸いです。▼問い合わせフォーム(Startup Nowへのお便り)https://forms.gle/vJbT4RMSea5HK6Ec72025-04-0321 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語#71-前編「難しいからこそ、誰かがやらなきゃいけない」介護をもっと軽やかに。/株式会社CareFran 代表取締役 久保田 洋介さん株式会社CareFranは、「介護をもっと軽やかに」をミッションに、生成AIを活用し業務効率化を図った居宅介護事業所を展開されているスタートアップ。2025年2月、ユナイテッド株式会社より資金調達を発表されました。▼トピック_前編・幼少期の祖父母と同居したことが高齢者向けサービスへの関心のベースになる・厳しい柔道部に所属したことで規律正しい環境で育った青年時代・「警察官や弁護士になりたい」という思いから早稲田大学法学部へ進学するも就職活動へ切り替え・新卒で富士通に入社し、宇宙業界(JAXA)向け地上データシステムの営業を担当・30歳頃に「自分で事業をやりたい」という思いから、スタートアップ転職を決意・電動車椅子「WHILL」に出会い、面接からわずか数分で採用が決まるまさかの展開・WHILLでの経験を通じて介護業界の現場を目の当たりにし、その尊さと課題を実感・2社目ではシニア向けサービス「まごチャンネル」で高齢者QOL向上に携わる・介護保険制度という難しい領域に挑むにはフルベットが必要と判断し、CareFranを創業▼ご出演者様/企業様の各種リンク-HPhttps://carefran.co.jp/-採用情報ケアマネジャー採用窓口:https://lin.ee/bhgVLY1※2024.11.28 現在、ケアマネジャーの募集は行っておりません。今後の募集再開の際は、LINEにお友だち登録いただいた方に優先的にお知らせいたします。LINEお友だち登録はこちらから-資金調達プレスリリースhttps://carefran.co.jp/ja/news/funding_202502-久保田さんXhttps://x.com/Kubosukedesu▼スポンサー国内最大級のダイレクトリサーチサービス「ユニーリサーチ」-サービスサイト⁠https://unii-research.com/business/⁠-株式会社プロダクトフォース(ユニーリサーチ提供元)⁠https://productforce.co.jp/⁠-採用ページ⁠https://productforce.notion.site/f98b8d27f3fd47339b2702ac71915db6⁠-代表取締役CEO 浜岡 宏樹さん⁠https://x.com/unii_hamaoka⁠▼パーソナリティ-中山悠里(独立系VCアニマルスピリッツDirector)https://x.com/yurinakay-稲荷田和也 (JobTales株式会社 代表取締役 / StartPodsプロデューサー)https://x.com/oinariiisan▼企画制作『StartPods』スタートアップ専門ポッドキャスト企画制作(運営:JobTales株式会社)https://jobtales.co.jp/StartPods▼パーソナリティからご案内📣資金調達の発表を控えているスタートアップ企業は、ぜひ出演のご相談をください。1~2ヶ月前を目処にご連絡いただくことで、発表に合わせた配信も可能です。また、#StartupNow をつけて感想をいただけたり、Spotify、Apple Podcastなどから★5評価をしていただけましたら幸いです。▼問い合わせフォーム(Startup Nowへのお便り)https://forms.gle/vJbT4RMSea5HK6Ec72025-04-0117 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語#70-後編 鈴木おさむ氏が投資したスマートプリ機「HARTi Photo®」の可能性/株式会社HARTi 代表取締役 吉田 勇也さんHARTiさんは、「感性が巡る、経済を創る」を企業理念に、文化産業のインフラ創造を目指し、スマートプリ機「HARTi Photo®」を提供されているスタートアップ📸 2025年2月、鈴木おさむ氏が率いるスタートアップファクトリーから6,000万円の資金調達を実施されました。▼トピック_前編・広島の田舎育ちで起業とは縁遠くも好奇心旺盛な幼少期・中学2年生に夜行列車で向かった東京で受けた衝撃・東大受験生向けフランス語スクールで起業し売却・イギリス留学をきっかけに、アートの世界へ転向・ロンドン市長のメッセージ「アートは市民の福利厚生になる」・日本のアートを欧米並みに引き上げる使命を持ってHARTiを起業・六本木でアートギャラリーを開設し、インフルエンサーとアーティストを繋げる・創業わずか数ヶ月で「すごいベンチャー100」選出・日本の文化産業全体のGDP向上を目指す▼トピック_後編・アートギャラリーはコロナをきっかけに事業転換・アート作品の販売は輸送コストや保険料が高額で、トップアーティスト以外は経費をかけられない構造的課題があった・アーティストの知的財産を最大化させる仕組みに革命性を感じNFT領域に参入・NFT市場の一時的な縮小に伴い、持ち運べるプリクラ機「HARTi Photo®︎」へ事業転換・様々なIPやアーティストとコラボし、全国各地のドーム、アリーナ、スタジアムなどの大型イベントへのポップアップ出店が強み・イベントに参加できないファンのために地方の常設機でも撮影できる連動企画を展開・不動産企業や観光地、ホテルなどのインフラと連携した体験型インターフェースを目指す▼ご出演者様/企業様の各種リンク-HPhttps://harti.tokyo/-HARTi Photo®︎https://harti.tokyo/photo/-資金調達プレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000099.000042267.html-吉田さんX https://x.com/yosshii_1-HARTi Photo®︎公式X https://x.com/hartiofficial▼スポンサー国内最大級のダイレクトリサーチサービス「ユニーリサーチ」-サービスサイト⁠https://unii-research.com/business/⁠-株式会社プロダクトフォース(ユニーリサーチ提供元)⁠https://productforce.co.jp/⁠-採用ページ⁠https://productforce.notion.site/f98b8d27f3fd47339b2702ac71915db6⁠-代表取締役CEO 浜岡 宏樹さん⁠https://x.com/unii_hamaoka⁠▼パーソナリティ-中山悠里(独立系VCアニマルスピリッツDirector)https://x.com/yurinakay-稲荷田和也 (JobTales株式会社 代表取締役 / StartPodsプロデューサー)https://x.com/oinariiisan▼企画制作『StartPods』スタートアップ専門ポッドキャスト企画制作(運営:JobTales株式会社)https://jobtales.co.jp/StartPods▼パーソナリティからご案内📣資金調達の発表を控えているスタートアップ企業は、ぜひ出演のご相談をください。1~2ヶ月前を目処にご連絡いただくことで、発表に合わせた配信も可能です。また、#StartupNow をつけて感想をいただけたり、Spotify、Apple Podcastなどから★5評価をしていただけましたら幸いです。▼問い合わせフォーム(Startup Nowへのお便り)https://forms.gle/vJbT4RMSea5HK6Ec72025-03-2619 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語#70-前編 日本のアートをグローバル水準へ。法学部からアート起業家へ転身した原体験/株式会社HARTi 代表取締役 吉田 勇也さんHARTiさんは、「感性が巡る、経済を創る」を企業理念に、文化産業のインフラ創造を目指し、スマートプリ機「HARTi Photo®」を提供されているスタートアップ📸 2025年2月、鈴木おさむ氏が率いるスタートアップファクトリーから6,000万円の資金調達を実施されました。▼トピック_前編・広島の田舎育ちで起業とは縁遠くも好奇心旺盛な幼少期・中学2年生に夜行列車で向かった東京で受けた衝撃・東大受験生向けフランス語スクールで起業し売却・イギリス留学をきっかけに、アートの世界へ転向・ロンドン市長のメッセージ「アートは市民の福利厚生になる」・日本のアートを欧米並みに引き上げる使命を持ってHARTiを起業・六本木でアートギャラリーを開設し、インフルエンサーとアーティストを繋げる・創業わずか数ヶ月で「すごいベンチャー100」選出・日本の文化産業全体のGDP向上を目指す▼ご出演者様/企業様の各種リンク-HPhttps://harti.tokyo/-HARTi Photo®︎https://harti.tokyo/photo/-資金調達プレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000099.000042267.html-吉田さんX https://x.com/yosshii_1-HARTi Photo®︎公式X https://x.com/hartiofficial▼スポンサー国内最大級のダイレクトリサーチサービス「ユニーリサーチ」-サービスサイト⁠https://unii-research.com/business/⁠-株式会社プロダクトフォース(ユニーリサーチ提供元)⁠https://productforce.co.jp/⁠-採用ページ⁠https://productforce.notion.site/f98b8d27f3fd47339b2702ac71915db6⁠-代表取締役CEO 浜岡 宏樹さん⁠https://x.com/unii_hamaoka⁠▼パーソナリティ-中山悠里(独立系VCアニマルスピリッツDirector)https://x.com/yurinakay-稲荷田和也 (JobTales株式会社 代表取締役 / StartPodsプロデューサー)https://x.com/oinariiisan▼企画制作『StartPods』スタートアップ専門ポッドキャスト企画制作(運営:JobTales株式会社)https://jobtales.co.jp/StartPods▼パーソナリティからご案内📣資金調達の発表を控えているスタートアップ企業は、ぜひ出演のご相談をください。1~2ヶ月前を目処にご連絡いただくことで、発表に合わせた配信も可能です。また、#StartupNow をつけて感想をいただけたり、Spotify、Apple Podcastなどから★5評価をしていただけましたら幸いです。▼問い合わせフォーム(Startup Nowへのお便り)https://forms.gle/vJbT4RMSea5HK6Ec72025-03-2420 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語#69-後編 シリーズCで22.5億円を調達。「指名経済」でクリエイターの才能を解放し、情熱がめぐる経済をつくる/MOSH株式会社 代表取締役社長 籔和弥さんMOSH株式会社は、ネットでサービスを売れる個人ブランド支援サービス「MOSH」を提供されているスタートアップ🔥 2025年2月5日、シリーズCラウンドにて22.5億円の資金調達を発表されました。▼トピック_前編・福井出身、人と違うことを好む幼少期・大学時代に英語の家庭教師マッチングサービスを立ち上げる・高校受験の挫折をきっかけにブレイクダンスに熱中、大学時代は全国大会で日本一に・アメリカ留学中にボストンキャリアフォーラムでメガベンチャーの内定を獲得するも辞退・「3年半でやめる」と宣言し、グルメサービスのRettyへ新卒入社、PdMとして従事・退職後に4ヶ月かけて世界一周し、同世代と交流・SNSで広がる「自分の情熱を仕事にする」という世界的トレンドを肌で感じる・ミッション「情熱がめぐる経済をつくる」を確立・物販ECは先行プレーヤーが存在する一方、専門性を売る「サービスEC」市場に可能性を見出す▼トピック_後編・MOSHは約1万事業者が使う専門家/クリエイター向けのサービス販売プラットフォーム・年間数億円の売上を上げるクリエイターも登場、200種以上の職種に利用されている・オールインワンで予約フォーム、決済、動画配信、顧客CRMなどの仕組みを一元管理・拡大する「指名経済」におけるソーシャルメディアからの顧客流入を促進・GMVが昨対比300%成長、ロングテール層とトップクリエイター層の両方が増加中・シリーズCの資金調達を実施、今後はクリエイター数の拡大と国内外での展開を強化・一見競合にも感じるBASEから出資を受けている理由・少数精鋭チームで運営しながら急成長市場でマルチプロダクト展開を予定、Biz/開発ともに積極募集中▼ご出演者様/企業様の各種リンク-HPhttps://corp.mosh.jp/-シリーズC資金調達の特設サイトhttps://careers2025.mosh.jp/-採用情報https://careers.mosh.jp/-資金調達プレスリリースhttps://mosh.jp/magazine/news/series-c/-籔さんXhttps://x.com/kazuya_jam-MOSH公式Xhttps://x.com/MOSH_tokyo-その他_Podcast『MOSH Podcast』https://open.spotify.com/show/478u0bSmJ8IThAFsJppkny?si=5015ed8503754871-その他_Podcast『Startup Chat(スタチャ)』https://open.spotify.com/show/59Cwb90PCBwyTVZaqRgQhj-その他_note『起業のきっかけは、神楽坂の割烹和食とケニアの大草原の狭間で』https://note.com/moshofficial/n/n5f8c621c66a0▼スポンサー国内最大級のダイレクトリサーチサービス「ユニーリサーチ」-サービスサイト⁠https://unii-research.com/business/⁠-株式会社プロダクトフォース(ユニーリサーチ提供元)⁠https://productforce.co.jp/⁠-採用ページ⁠https://productforce.notion.site/f98b8d27f3fd47339b2702ac71915db6⁠-代表取締役CEO 浜岡 宏樹さん⁠https://x.com/unii_hamaoka⁠▼パーソナリティ-中山悠里(独立系VCアニマルスピリッツDirector)https://x.com/yurinakay-稲荷田和也 (JobTales株式会社 代表取締役 / StartPodsプロデューサー)https://x.com/oinariiisan▼企画制作『StartPods』スタートアップ専門ポッドキャスト企画制作(運営:JobTales株式会社)https://jobtales.co.jp/StartPods▼パーソナリティからご案内📣資金調達の発表を控えているスタートアップ企業は、ぜひ出演のご相談をください。1~2ヶ月前を目処にご連絡いただくことで、発表に合わせた配信も可能です。また、#StartupNow をつけて感想をいただけたり、Spotify、Apple Podcastなどから★5評価をしていただけましたら幸いです。▼問い合わせフォーム(Startup Nowへのお便り)https://forms.gle/vJbT4RMSea5HK6Ec72025-03-2021 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語#69-前編 マサイ族の青年との出会いで確信したIT×情熱の可能性/MOSH株式会社 代表取締役社長 籔 和弥さんMOSH株式会社は、ネットでサービスを売れる個人ブランド支援サービス「MOSH」を提供されているスタートアップ🔥 2025年2月5日、シリーズCラウンドにて22.5億円の資金調達を発表されました。▼トピック_前編・福井出身、人と違うことを好む幼少期・大学時代に英語の家庭教師マッチングサービスを立ち上げる・高校受験の挫折をきっかけにブレイクダンスに熱中、大学時代は全国大会で日本一に・アメリカ留学中にボストンキャリアフォーラムでメガベンチャーの内定を獲得するも辞退・「3年半でやめる」と宣言し、グルメサービスのRettyへ新卒入社、PdMとして従事・退職後に4ヶ月かけて世界一周し、同世代と交流・SNSで広がる「自分の情熱を仕事にする」という世界的トレンドを肌で感じる・ミッション「情熱がめぐる経済をつくる」を確立・物販ECは先行プレーヤーが存在する一方、専門性を売る「サービスEC」市場に可能性を見出す▼ご出演者様/企業様の各種リンク-HPhttps://corp.mosh.jp/-シリーズC資金調達の特設サイトhttps://careers2025.mosh.jp/-採用情報https://careers.mosh.jp/-資金調達プレスリリースhttps://mosh.jp/magazine/news/series-c/-籔さんXhttps://x.com/kazuya_jam-MOSH公式Xhttps://x.com/MOSH_tokyo-その他_Podcast『MOSH Podcast』https://open.spotify.com/show/478u0bSmJ8IThAFsJppkny?si=5015ed8503754871-その他_Podcast『Startup Chat(スタチャ)』https://open.spotify.com/show/59Cwb90PCBwyTVZaqRgQhj-その他_note『起業のきっかけは、神楽坂の割烹和食とケニアの大草原の狭間で』https://note.com/moshofficial/n/n5f8c621c66a0▼スポンサー国内最大級のダイレクトリサーチサービス「ユニーリサーチ」-サービスサイト⁠https://unii-research.com/business/⁠-株式会社プロダクトフォース(ユニーリサーチ提供元)⁠https://productforce.co.jp/⁠-採用ページ⁠https://productforce.notion.site/f98b8d27f3fd47339b2702ac71915db6⁠-代表取締役CEO 浜岡 宏樹さん⁠https://x.com/unii_hamaoka⁠▼パーソナリティ-中山悠里(独立系VCアニマルスピリッツDirector)https://x.com/yurinakay-稲荷田和也 (JobTales株式会社 代表取締役 / StartPodsプロデューサー)https://x.com/oinariiisan▼企画制作『StartPods』スタートアップ専門ポッドキャスト企画制作(運営:JobTales株式会社)https://jobtales.co.jp/StartPods▼パーソナリティからご案内📣資金調達の発表を控えているスタートアップ企業は、ぜひ出演のご相談をください。1~2ヶ月前を目処にご連絡いただくことで、発表に合わせた配信も可能です。また、#StartupNow をつけて感想をいただけたり、Spotify、Apple Podcastなどから★5評価をしていただけましたら幸いです。▼問い合わせ2025-03-1820 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語#68-後編「最愛の人へ、最期の言葉を」"もしも"に備える言葉の保険で、終活のイメージを覆す/株式会社tayori 代表取締役 直林実咲さんtayoriさんは、ことばの保険「tayorie」を提供されているスタートアップで、2025年3月に資金調達を発表されました🕊️▼トピック_前編・小学1年生から9年間、ミュージカルに没頭 ・中学ではバスケ部に所属し、ミュージカルとの両立に苦悩・高校ではバスケ強豪校で3年間打ち込む・就活で出版社を目指すも高い倍率に敗れるも、翌年の再挑戦で入社。天職に出会う。・「自分が本当におすすめできるものを売ること」の喜び・個人事業主/YouTuberとして独立し「歌詞ドッキリ」カップルチャンネルを運営・身近な人の突然死をきっかけに、生命保険とは異なる「精神面・実務面のサポート」の重要性に気づき、「tayorie」の事業化を決意▼トピック_後編・「tayorie」は大切な人へのメッセージをLINE上で事前に預け、もしもの時に自動送信されるサービス・「言葉の保険」は残された人の精神面の支えになる・死を意識してからの「終活」ではなく、日常的な「保険」としての文化を広めたい・メッセージを残したい人の約7割が行動できていない現状と、3つの障壁・子どもへメッセージを残したり、パートナーへ想いを伝えたりしたい方が多い・アメリカの「Cake」(月間ユーザー3,000万人)がベンチマーク・日本の文化的背景から、まずは「想い」へアプローチ▼ご出演者様/企業様の各種リンク-HPhttps://tayorie.jp/-資金調達プレスリリースhttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000137200.html-直林さんXhttps://x.com/tayorie_misaki-tayorie公式Xhttps://x.com/tayorie_info-ショートドラマ(by ごっこ俱楽部)https://x.com/gokko5club/status/1860233934594081268-BOOTUP RADIO 出演回https://open.spotify.com/episode/72gRAU3CXRsBIevOXtsV4q?si=SqR1pLTLRrCP_tk9DrnL0Q▼スポンサー国内最大級のダイレクトリサーチサービス「ユニーリサーチ」-サービスサイト⁠https://unii-research.com/business/⁠-株式会社プロダクトフォース(ユニーリサーチ提供元)⁠https://productforce.co.jp/⁠-採用ページ⁠https://productforce.notion.site/f98b8d27f3fd47339b2702ac71915db6⁠-代表取締役CEO 浜岡 宏樹さん⁠https://x.com/unii_hamaoka⁠▼パーソナリティ-中山悠里(独立系VCアニマルスピリッツDirector)https://x.com/yurinakay-稲荷田和也 (JobTales株式会社 代表取締役 / StartPodsプロデューサー)https://x.com/oinariiisan▼企画制作『StartPods』スタートアップ専門ポッドキャスト企画制作(運営:JobTales株式会社)https://jobtales.co.jp/StartPods▼パーソナリティからご案内📣資金調達の発表を控えているスタートアップ企業は、ぜひ出演のご相談をください。1~2ヶ月前を目処にご連絡いただくことで、発表に合わせた配信も可能です。また、#StartupNow をつけて感想をいただけたり、Spotify、Apple Podcastなどから★5評価をしていただけましたら幸いです。▼問い合わせフォーム(Startup Nowへのお便り)https://forms.gle/vJbT4RMSea5HK6Ec72025-03-1219 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語#68-前編 出版社/YouTuberを経て起業。『ことばの保険』で遺される人の心を支えたい/株式会社tayori 代表取締役 直林実咲さんtayoriさんは、ことばの保険「tayorie」を提供されているスタートアップで、2025年3月に資金調達を発表されました🕊️▼トピック_前編・小学1年生から9年間、ミュージカルに没頭 ・中学ではバスケ部に所属し、ミュージカルとの両立に苦悩・高校ではバスケ強豪校で3年間打ち込む・就活で出版社を目指すも高い倍率に敗れるも、翌年の再挑戦で入社。天職に出会う。・「自分が本当におすすめできるものを売ること」の喜び・個人事業主/YouTuberとして独立し「歌詞ドッキリ」カップルチャンネルを運営・身近な人の突然死をきっかけに、生命保険とは異なる「精神面・実務面のサポート」の重要性に気づき、「tayorie」の事業化を決意▼ご出演者様/企業様の各種リンク-HPhttps://tayorie.jp/-資金調達プレスリリースhttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000137200.html-直林さんXhttps://x.com/tayorie_misaki-tayorie公式Xhttps://x.com/tayorie_info-ショートドラマ(by ごっこ俱楽部)https://x.com/gokko5club/status/1860233934594081268-BOOTUP RADIO 出演回https://open.spotify.com/episode/72gRAU3CXRsBIevOXtsV4q?si=SqR1pLTLRrCP_tk9DrnL0Q▼スポンサー国内最大級のダイレクトリサーチサービス「ユニーリサーチ」-サービスサイト⁠https://unii-research.com/business/⁠-株式会社プロダクトフォース(ユニーリサーチ提供元)⁠https://productforce.co.jp/⁠-採用ページ⁠https://productforce.notion.site/f98b8d27f3fd47339b2702ac71915db6⁠-代表取締役CEO 浜岡 宏樹さん⁠https://x.com/unii_hamaoka⁠▼パーソナリティ-中山悠里(独立系VCアニマルスピリッツDirector)https://x.com/yurinakay-稲荷田和也 (JobTales株式会社 代表取締役 / StartPodsプロデューサー)https://x.com/oinariiisan▼企画制作『StartPods』スタートアップ専門ポッドキャスト企画制作(運営:JobTales株式会社)https://jobtales.co.jp/StartPods▼パーソナリティからご案内📣資金調達の発表を控えているスタートアップ企業は、ぜひ出演のご相談をください。1~2ヶ月前を目処にご連絡いただくことで、発表に合わせた配信も可能です。また、#StartupNow をつけて感想をいただけたり、Spotify、Apple Podcastなどから★5評価をしていただけましたら幸いです。▼問い合わせフォーム(Startup Nowへのお便り)https://forms.gle/vJbT4RMSea5HK6Ec72025-03-1120 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語【ビデオ】#67-後編 シリーズDで総額46億円を調達。Vertical SaaSで挑むウェルネス産業の可能性/株式会社hacomono 代表取締役CEO 蓮田 健一さん※SpotifyとYouTubeではビデオポッドキャストでご覧いただけますSpotify:https://x.gd/EazyO⁠YouTube:https://x.gd/1mpdGhacomonoさんは、ウェルネス/運動施設向けオールインワン・マネジメントシステム「hacomono」を提供されているスタートアップ🏋️‍♂️ 2025年1月、シリーズDラウンドで総額46億円の資金調達を発表されました。※創業以来の累計資金調達額は120億円▼トピック_前編・学生時代は体育会のサッカー部・身近な親友の起業から刺激を受ける ・エンジニア就職するも落ちこぼれスタート・25歳で初めてプロダクト開発を任され、事業グロースの素養を身につける・東日本大震災後に父の会社が経営危機・SO(ストックオプション)の売却益を投じて会社を承継・資金繰りに四苦八苦しながらも介護事業を黒軸化・代表権を父に戻し、まちいろ(現:hacomono)を起業・伴奏型の月額サービスとしてプロダクト開発前提の受託開発を開始・複数のプロダクトで試行錯誤の末、hacomonoが立ち上がりエクイティによる資金調達を実施▼トピック_後編・ウェルネス産業向けBtoBのSaaS、FinTech、IoTを組み合わせたビジネスモデル・会員情報と決済の主導権をユーザーに移し、ECサイトのような体験を店舗に提供・Vertical SaaSは「未来の業務フロー」をデジタル化することが重要・シリーズDで46億円調達、未来のプラットフォーマーとしての可能性に投資家が期待・産業シェアの高さが規模の経済性やネットワーク効果を生み、価値創出へ・ユーザー数と予約在庫シェア、決済流通額がSaaSのMRRより重要な指標・SaaS単体でなく、人件費やマーケティング費など企業の支出全体をターゲットに・hacomonoでは、2025年に100名近くを採用予定▼ご出演者様/企業様の各種リンク-シリーズD特設サイトhttps://special.hacomono.jp/seriesD-HPhttps://www.hacomono.co.jp/-採用情報https://www.hacomono.co.jp/recruit/-資金調達プレスリリースhttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000142.000021418.html-蓮田さんXhttps://x.com/kenhasuda-hacomono公式Xhttps://x.com/hacomono_apps-蓮田さんブログ(経営論や社長のリアルを公開)https://kenhasuda.com/▼スポンサー国内最大級のダイレクトリサーチサービス「ユニーリサーチ」-サービスサイト⁠https://unii-research.com/business/⁠-株式会社プロダクトフォース(ユニーリサーチ提供元)⁠https://productforce.co.jp/⁠-採用ページ⁠https://productforce.notion.site/f98b8d27f3fd47339b2702ac71915db6⁠-代表取締役CEO 浜岡 宏樹さん⁠https://x.com/unii_hamaoka⁠▼パーソナリティ-中山悠里(独立系VCアニマルスピリッツDirector)https://x.com/yurinakay-稲荷田和也 (JobTales株式会社 代表取締役 / StartPodsプロデューサー)https://x.com/oinariiisan▼企画制作『StartPods』スタートアップ専門ポッドキャスト企画制作(運営:JobTales株式会社)https://jobtales.co.jp/StartPods▼パーソナリティからご案内📣資金調達の発表を控えているスタートアップ企業は、ぜひ出演のご相談をください。1~2ヶ月前を目処にご連絡いただくことで、発表に合わせた配信も可能です。また、#StartupNow をつけて感想をいただけたり、Spotify、Apple Podcastなどから★5評価をしていただけましたら幸いです。▼問い合わせフォーム(Startup Nowへのお便り)https://forms.gle/vJbT4RMSea5HK6Ec72025-03-0521 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語【ビデオ】#67-前編 父親の会社が倒産危機。キャピタルゲインで事業継承し立て直した経験が、ウェルネス産業に挑む原点/株式会社hacomono 代表取締役CEO 蓮田 健一さん※SpotifyとYouTubeではビデオポッドキャストでご覧いただけますSpotify:https://x.gd/uHymcYouTube:https://x.gd/4Mpx7hacomonoさんは、ウェルネス/運動施設向けオールインワン・マネジメントシステム「hacomono」を提供されているスタートアップ🏋️‍♂️ 2025年1月、シリーズDラウンドで総額46億円の資金調達を発表されました。※創業以来の累計資金調達額は120億円▼トピック_前編・学生時代は体育会のサッカー部・身近な親友の起業から刺激を受ける ・エンジニア就職するも落ちこぼれスタート・25歳で初めてプロダクト開発を任され、事業グロースの素養を身につける・東日本大震災後に父の会社が経営危機・SO(ストックオプション)の売却益を投じて会社を承継・資金繰りに四苦八苦しながらも介護事業を黒軸化・代表権を父に戻し、まちいろ(現:hacomono)を起業・伴奏型の月額サービスとしてプロダクト開発前提の受託開発を開始・複数のプロダクトで試行錯誤の末、hacomonoが立ち上がりエクイティによる資金調達を実施▼ご出演者様/企業様の各種リンク-シリーズD特設サイトhttps://special.hacomono.jp/seriesD-HPhttps://www.hacomono.co.jp/-採用情報https://www.hacomono.co.jp/recruit/-資金調達プレスリリースhttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000142.000021418.html-蓮田さんXhttps://x.com/kenhasuda-hacomono公式Xhttps://x.com/hacomono_apps-蓮田さんブログ(経営論や社長のリアルを公開)https://kenhasuda.com/▼スポンサー国内最大級のダイレクトリサーチサービス「ユニーリサーチ」-サービスサイト⁠https://unii-research.com/business/⁠-株式会社プロダクトフォース(ユニーリサーチ提供元)⁠https://productforce.co.jp/⁠-採用ページ⁠https://productforce.notion.site/f98b8d27f3fd47339b2702ac71915db6⁠-代表取締役CEO 浜岡 宏樹さん⁠https://x.com/unii_hamaoka⁠▼パーソナリティ-中山悠里(独立系VCアニマルスピリッツDirector)https://x.com/yurinakay-稲荷田和也 (JobTales株式会社 代表取締役 / StartPodsプロデューサー)https://x.com/oinariiisan▼企画制作『StartPods』スタートアップ専門ポッドキャスト企画制作(運営:JobTales株式会社)https://jobtales.co.jp/StartPods▼パーソナリティからご案内📣資金調達の発表を控えているスタートアップ企業は、ぜひ出演のご相談をください。1~2ヶ月前を目処にご連絡いただくことで、発表に合わせた配信も可能2025-03-0318 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語#66-後編 5兆円市場「梱包資材」を多重引受構造から解放し、サステナブル社会を実現する/株式会社shizai 代表取締役 鈴木暢之さんshizaiさんは、あらゆる資材のコスト・仕様を最適化する、オリジナルパッケージ制作プラットフォームshizaiを提供されているスタートアップ📦 2025年2月25日、シリーズB 1st closeで4.2億円の資金調達を発表されました。▼トピック_前編 ・18歳まで静岡の学校に通い、お兄さんからの影響を強く受け、自分の意思なく過ごす ・お兄さんとの比較の1つでリフティングに没頭・「12倍の倍率は実は2倍では...!?」と都合よく解釈し、一橋大学に滑り込みで合格・大学でダンスに魅了されハウスの振付師に・2on2のダンスバトルで日本予選ベスト4に・共同創業者の油谷さんは大学ブレイクダンスで日本一を達成、同じ振付師として22歳で出会う ・電通での経験、ヤフーCEO(当時)小澤隆生さんの起業家セミナー、Azitでの経験を経て起業を決意 ・20案ほど事業プランを検討し、経験や価値観に合う領域事業を模索し、梱包資材領域を深掘り ・同じくAzitを退職された油谷さんとshizaiを共同創業▼トピック_後編・資材業界は多重構造による中間マージンが課題・梱包資材に関する一次製造工場のネットワークを持ち、最適な工場マッチングを実現・ECやD2Cなどオンラインで商品を販売するプレイヤーがメインターゲット・原価に占める包材のコストは通常2-5%、ギフト系では10%に達することも・工場の生産技術や設備情報を常に最新化し、最適な発注先を選定できる点が強み・発注管理プロダクトのSaaS事業を本格展開予定・梱包資材だけでなく、商品仕入れや搬送物などあらゆる仕入れを一元管理できるシステム・0→1と1→10を両立し、勝ち馬を作りたい人材を募集中・3月18日にオフィスでのイベント開催予定▼ご出演者様/企業様の各種リンク-HPhttps://shiza1.com/-採用情報Recruit Deckhttps://speakerdeck.com/shizai/zhu-shi-hui-she-shizai-recruit-deck求人一覧https://herp.careers/v1/shizai-資金調達プレスリリースhttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000029.000077008.html-鈴木さんXhttps://x.com/nobuhouse-油谷さんXhttps://x.com/ABU_mj▼スポンサー国内最大級のダイレクトリサーチサービス「ユニーリサーチ」-サービスサイト⁠https://unii-research.com/business/⁠-株式会社プロダクトフォース(ユニーリサーチ提供元)⁠https://productforce.co.jp/⁠-採用ページ⁠https://productforce.notion.site/f98b8d27f3fd47339b2702ac71915db6⁠-代表取締役CEO 浜岡 宏樹さん⁠https://x.com/unii_hamaoka⁠▼パーソナリティ-中山悠里(独立系VCアニマルスピリッツDirector)https://x.com/yurinakay-稲荷田和也 (JobTales株式会社 代表取締役 / StartPodsプロデューサー)https://x.com/oinariiisan▼企画制作『StartPods』スタートアップ専門ポッドキャスト企画制作(運営:JobTales株式会社)https://jobtales.co.jp/StartPods▼パーソナリティからご案内📣資金調達の発表を控えているスタートアップ企業は、ぜひ出演のご相談をください。1~2ヶ月前を目処にご連絡いただくことで、発表に合わせた配信も可能です。また、#StartupNow をつけて感想をいただけたり、Spotify、Apple Podcastなどから★5評価をしていただけましたら幸いです。▼問い合わせフォーム(Startup Nowへのお便り)https://forms.gle/vJbT4RMSea5HK6Ec72025-02-2621 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語#66-前編 大学ダンスを極めた盟友2人で起業し挑む、巨大レガシー産業「資材」のDX/株式会社shizai 代表取締役 鈴木暢之さんshizaiさんは、あらゆる資材のコスト・仕様を最適化する、オリジナルパッケージ制作プラットフォームshizaiを提供されているスタートアップ📦 2025年2月25日、シリーズB 1st closeで4.2億円の資金調達を発表されました。▼トピック_前編 ・18歳まで静岡の学校に通い、お兄さんからの影響を強く受け、自分の意思なく過ごす ・お兄さんとの比較の1つでリフティングに没頭・「12倍の倍率は実は2倍では...!?」と都合よく解釈し、一橋大学に滑り込みで合格・大学でダンスに魅了されハウスの振付師に・2on2のダンスバトルで日本予選ベスト4に・共同創業者の油谷さんは大学ブレイクダンスで日本一を達成、同じ振付師として22歳で出会う ・電通での経験、ヤフーCEO(当時)小澤隆生さんの起業家セミナー、Azitでの経験を経て起業を決意 ・20案ほど事業プランを検討し、経験や価値観に合う領域事業を模索し、梱包資材領域を深掘り ・同じくAzitを退職された油谷さんとshizaiを共同創業▼ご出演者様/企業様の各種リンク-HPhttps://shiza1.com/-採用情報Recruit Deckhttps://speakerdeck.com/shizai/zhu-shi-hui-she-shizai-recruit-deck求人一覧https://herp.careers/v1/shizai-資金調達プレスリリース-鈴木さんXhttps://x.com/nobuhouse-油谷さんXhttps://x.com/ABU_mj▼スポンサー国内最大級のダイレクトリサーチサービス「ユニーリサーチ」-サービスサイト⁠https://unii-research.com/business/⁠-株式会社プロダクトフォース(ユニーリサーチ提供元)⁠https://productforce.co.jp/⁠-採用ページ⁠https://productforce.notion.site/f98b8d27f3fd47339b2702ac71915db6⁠-代表取締役CEO 浜岡 宏樹さん⁠https://x.com/unii_hamaoka⁠▼パーソナリティ-中山悠里(独立系VCアニマルスピリッツDirector)https://x.com/yurinakay-稲荷田和也 (JobTales株式会社 代表取締役 / StartPodsプロデューサー)https://x.com/oinariiisan▼企画制作『StartPods』スタートアップ専門ポッドキャスト企画制作(運営:JobTales株式会社)https://jobtales.co.jp/StartPods▼パーソナリティからご案内📣資金調達の発表を控えているスタートアップ企業は、ぜひ出演のご相談をください。1~2ヶ月前を目処にご連絡いただくことで、発表に合わせた配信も可能です。また、#StartupNow をつけて感想をいただけたり、Spotify、Apple Podcastなどから★5評価をしていただけましたら幸いです。▼問い合わせフォーム(Startup Nowへのお便り)https://forms.gle/vJbT4RMSea5HK6Ec72025-02-2422 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語#65-後編 コロナ禍の女性失業率は男性の3倍。最短約半年で高度IT人材を輩出し、賃金格差を解消する/Ms.Engineer株式会社 代表取締役 やまざきひとみさんMs.Engineerさんは、女性のためのコーディングブートキャンプを提供されているスタートアップ。2024年12月、三菱UFJモルガン・スタンレー証券からの資金調達を発表されました。▼トピック_前編・シングルマザーの家庭で育ち、幼稚園から大学まで女子校一貫教育で過ごす・大学在学中に、年齢や性別によって異なる境遇に違和感を持つ・社員に惹かれ、新卒でサイバーエージェントに入社・入社2年目で「アメーバピグ」のプロジェクトリーダーに抜擢・藤田晋さんとの週4回の定例ミーティングで経営の神髄を間近で学ぶ・7年間で約20の新規事業に携わり、成功したのは3つ・30歳で体調を崩し3ヶ月間引きこもる経験から、人生の選択肢の広さと社会構造の課題に気づく・動画メディア「C Channel」の立ち上げに参画し、編集長を務める・コロナ禍での女性の失業率上昇を目の当たりにし、ITスキル習得支援の必要性を痛感してMs.Engineerを創業▼トピック_後編・オンラインで最短約半年で高度IT人材になれるプログラム・日本の賃金格差解消をビジョンとし、卒業生の平均年収は女性平均より170万円高い・全国展開により受講生の約7割が地方在住の女性・アクティブラーニング×AIチュータリングを組み合わせた「ブートキャンプ方式」・賃金目標にコミットする他にはない独自性・受講料は国の補助金により最大8割が給付▼ご出演者様/企業様の各種リンク-HPhttps://ms-engineer.jp/-採用情報https://ms-engineer.notion.site/Ms-Engineer-f14d79f34e0b4bd3a2058e2a235a8d68-資金調達プレスリリースhttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000034.000093098.html-やまざきさんXhttps://x.com/hinjolie-Ms.Engineer公式Xhttps://x.com/ms_engineer21▼スポンサー国内最大級のダイレクトリサーチサービス「ユニーリサーチ」-サービスサイト⁠https://unii-research.com/business/⁠-株式会社プロダクトフォース(ユニーリサーチ提供元)⁠https://productforce.co.jp/⁠-採用ページ⁠https://productforce.notion.site/f98b8d27f3fd47339b2702ac71915db6⁠-代表取締役CEO 浜岡 宏樹さん⁠https://x.com/unii_hamaoka⁠▼パーソナリティ-中山悠里(独立系VCアニマルスピリッツDirector)https://x.com/yurinakay-稲荷田和也 (JobTales株式会社 代表取締役 / StartPodsプロデューサー)https://x.com/oinariiisan▼企画制作『StartPods』スタートアップ専門ポッドキャスト企画制作(運営:JobTales株式会社)https://jobtales.co.jp/StartPods▼パーソナリティからご案内📣資金調達の発表を控えているスタートアップ企業は、ぜひ出演のご相談をください。1~2ヶ月前を目処にご連絡いただくことで、発表に合わせた配信も可能です。また、#StartupNow をつけて感想をいただけたり、Spotify、Apple Podcastなどから★5評価をしていただけましたら幸いです。▼問い合わせフォーム(Startup Nowへのお便り)https://forms.gle/vJbT4RMSea5HK6Ec72025-02-1925 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語#65-前編 サイバーエージェント藤田晋さんと週4定例。アメーバピグを立ち上げた裏側とコロナ禍で抱いた使命感/Ms.Engineer株式会社 代表取締役 やまざきひとみさんMs.Engineerさんは、女性のためのコーディングブートキャンプを提供されているスタートアップ。2024年12月、三菱UFJモルガン・スタンレー証券からの資金調達を発表されました。▼トピック_前編・シングルマザーの家庭で育ち、幼稚園から大学まで女子校一貫教育で過ごす・大学在学中に、年齢や性別によって異なる境遇に違和感を持つ・社員に惹かれ、新卒でサイバーエージェントに入社・入社2年目で「アメーバピグ」のプロジェクトリーダーに抜擢・藤田晋さんとの週4回の定例ミーティングで経営の神髄を間近で学ぶ・7年間で約20の新規事業に携わり、成功したのは3つ・30歳で体調を崩し3ヶ月間引きこもる経験から、人生の選択肢の広さと社会構造の課題に気づく・動画メディア「C Channel」の立ち上げに参画し、編集長を務める・コロナ禍での女性の失業率上昇を目の当たりにし、ITスキル習得支援の必要性を痛感してMs.Engineerを創業▼ご出演者様/企業様の各種リンク-HPhttps://ms-engineer.jp/-採用情報https://ms-engineer.notion.site/Ms-Engineer-f14d79f34e0b4bd3a2058e2a235a8d68-資金調達プレスリリースhttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000034.000093098.html-やまざきさんXhttps://x.com/hinjolie-Ms.Engineer公式Xhttps://x.com/ms_engineer21▼スポンサー国内最大級のダイレクトリサーチサービス「ユニーリサーチ」-サービスサイト⁠https://unii-research.com/business/⁠-株式会社プロダクトフォース(ユニーリサーチ提供元)⁠https://productforce.co.jp/⁠-採用ページ⁠https://productforce.notion.site/f98b8d27f3fd47339b2702ac71915db6⁠-代表取締役CEO 浜岡 宏樹さん⁠https://x.com/unii_hamaoka⁠▼パーソナリティ-中山悠里(独立系VCアニマルスピリッツDirector)https://x.com/yurinakay-稲荷田和也 (JobTales株式会社 代表取締役 / StartPodsプロデューサー)https://x.com/oinariiisan▼企画制作『StartPods』スタートアップ専門ポッドキャスト企画制作(運営:JobTales株式会社)https://jobtales.co.jp/StartPods▼パーソナリティからご案内📣資金調達の発表を控えているスタートアップ企業は、ぜひ出演のご相談をください。1~2ヶ月前を目処にご連絡いただくことで、発表に合わせた配信も可能です。また、#StartupNow をつけて感想をいただけたり、Spotify、Apple Podcastなどから★5評価をしていただけましたら幸いです。▼問い合わせフォーム(Startup Nowへのお便り)https://forms.gle/vJbT4RMSea5HK6Ec72025-02-1722 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語#64-後編 シリーズBで約43億円した家計簿プリカ「B/43」リリース背景と今後の展望/株式会社スマートバンク 代表取締役 堀井 翔太さん堀井さんは、日本初のフリマアプリ「フリル」を創業し楽天グループイン後、家計管理サービス「B/43」を提供するスマートバンクを創業。2025年1月、シリーズBラウンド2nd Closeにて資金調達を実施し、シリーズB全体で約43億円、累計調達額は70.8億円に到達されました。▼トピック_前編・起業家であるお父様より継承した「仕事を通して人生を体現する」価値観・サイバーエージェント藤田晋氏の著書との出会いがきっかけで、インターネット業界を志す・新卒でECナビ(現:CARTA HOLDINGS)に入社し、4年間で新規事業責任者、子会社代表を経験・26歳で共同創業者と起業を決意、女性向けフリマアプリ「フリル」を立ち上げ・楽天グループインを経て、共働き世帯の課題解決を目指しスマートバンクを創業・「ニッチな問題解決×環境変化」を軸に、ペアカードなど独自のポジショニングで成長を実現▼トピック_後編・家計管理アプリとプリペイドカードを組み合わせた家計簿プリカ「B/43」・「マイカード」「ペアカード」「ジュニアカード」で異なるニーズに対応・家計管理に適した仕様の実現と独自の価値提案するためプリペイドカードを選択・共働き世代の増加やキャッシュレス決済の普及を背景に、市場ニーズが拡大中・融資などの金融サービスの組み合わせを提供する可能性・規制緩和により新たな展開が可能になる中、「フリル」提供時のカルチャーは維持しユーザー体験を追求・コンシューマー向けプロダクトの開発を重視し、エンジニアやデザイナーの採用に注力▼ご出演者様/企業様の各種リンク-HPhttps://smartbank.co.jp/-採用情報https://smartbank.co.jp/recruit/2024-資金調達プレスリリースhttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000058.000080496.html-堀井さんXhttps://x.com/shota-家計管理サービス B/43(ビーヨンサン)公式Xhttps://x.com/B43jp-note『「連続起業家」と呼ばれるのはこれで最後にしたい』https://note.com/horishou/n/n2445d82a894c▼スポンサー国内最大級のダイレクトリサーチサービス「ユニーリサーチ」-サービスサイト⁠https://unii-research.com/business/⁠-株式会社プロダクトフォース(ユニーリサーチ提供元)⁠https://productforce.co.jp/⁠-採用ページ⁠https://productforce.notion.site/f98b8d27f3fd47339b2702ac71915db6⁠-代表取締役CEO 浜岡 宏樹さん⁠https://x.com/unii_hamaoka⁠▼パーソナリティ-中山悠里(独立系VCアニマルスピリッツDirector)https://x.com/yurinakay-稲荷田和也 (JobTales株式会社 代表取締役 / StartPodsプロデューサー)https://x.com/oinariiisan▼企画制作『StartPods』スタートアップ専門ポッドキャスト企画制作(運営:JobTales株式会社)https://jobtales.co.jp/StartPods▼パーソナリティからご案内📣資金調達の発表を控えているスタートアップ企業は、ぜひ出演のご相談をください。1~2ヶ月前を目処にご連絡いただくことで、発表に合わせた配信も可能です。また、#StartupNow をつけて感想をいただけたり、Spotify、Apple Podcastなどから★5評価をしていただけましたら幸いです。▼問い合わせフォーム(Startup Nowへのお便り)https://forms.gle/vJbT4RMSea5HK6Ec72025-02-1222 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語#64-前編 日本初フリマアプリ「フリル」を楽天へグループイン。アプリ×フィンテックで挑む連続起業/株式会社スマートバンク 代表取締役 堀井 翔太さん堀井さんは、日本初のフリマアプリ「フリル」を創業し楽天グループイン後、家計管理サービス「B/43」を提供するスマートバンクを創業。2025年1月、シリーズBラウンド2nd Closeにて資金調達を実施し、シリーズB全体で約43億円、累計調達額は70.8億円に到達されました。▼トピック_前編・起業家であるお父様より「仕事を通して人生を体現する」価値観を継承・一卵性双子として幼少期から自己のアイデンティティを意識・ニュージーランド留学中のインターンでweb制作に携わる・サイバーエージェント藤田晋氏の著書との出会いがきっかけで、インターネット業界を志す・新卒でECナビ(現:CARTA HOLDINGS)に入社し、4年間で新規事業責任者、子会社代表を経験・26歳で共同創業者と共に起業を決意、市場のタイミングを見極めスマートフォンアプリ領域を選定・複数の事業トライアルを経て、女性向けフリマアプリ「フリル」を立ち上げ・楽天グループインを経て、エンジェル投資のプラットフォーム「ANGEL PORT」を立ち上げ・共働き世帯の課題解決を目指しスマートバンクを創業・「ニッチな問題解決×環境変化」を軸に、ペアカードなど独自のポジショニングで成長を実現▼ご出演者様/企業様の各種リンク-HPhttps://smartbank.co.jp/-採用情報https://smartbank.co.jp/recruit/2024-資金調達プレスリリースhttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000058.000080496.html-堀井さんXhttps://x.com/shota-家計管理サービス B/43(ビーヨンサン)公式Xhttps://x.com/B43jp-note『「連続起業家」と呼ばれるのはこれで最後にしたい』https://note.com/horishou/n/n2445d82a894c▼スポンサー国内最大級のダイレクトリサーチサービス「ユニーリサーチ」-サービスサイト⁠https://unii-research.com/business/⁠-株式会社プロダクトフォース(ユニーリサーチ提供元)⁠https://productforce.co.jp/⁠-採用ページ⁠https://productforce.notion.site/f98b8d27f3fd47339b2702ac71915db6⁠-代表取締役CEO 浜岡 宏樹さん⁠https://x.com/unii_hamaoka⁠▼パーソナリティ-中山悠里(独立系VCアニマルスピリッツDirector)https://x.com/yurinakay-稲荷田和也 (JobTales株式会社 代表取締役 / StartPodsプロデューサー)https://x.com/oinariiisan▼企画制作『StartPods』スタートアップ専門ポッドキャスト企画制作(運営:JobTales株式会社)https://jobtales.co.jp/StartPods▼パーソナリティからご案内📣資金調達の発表を控えているスタートアップ企業は、ぜひ出演のご相談をください。1~2ヶ月前を目処にご連絡いただくことで、発表に合わせた配信も可能です。また、#StartupNow をつけて感想をいただけたり、Spotify、Apple Podcastなどから★5評価をしていただけましたら幸いです。▼問い合わせフォーム(Startup Nowへのお便り)https://forms.gle/vJbT4RMSea5HK6Ec72025-02-1020 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語#63-後編 市場規模40兆円。BtoB企業の80%が活用するパートナービジネスを科学する"PRM"/株式会社パートナープロップ 代表取締役 CEO 井上拓海さんゲスト:株式会社パートナープロップ 代表取締役CEO 井上拓海さん パートナープロップさんは、パートナービジネスを科学し仕組みにするPRM(パートナー・リレーションシップ・マネジメント)の「PartnerProp」を提供されているスタートアップ🗣️ 2025年1月、シリーズAラウンドにて8.5億円の資金調達を発表されました。 ▼トピック_前編・高校入学時にコミュニケーションの挫折を経験・大学1年次の免許合宿中に重度の気胸で臨死体験、人生の転機に・スタートアップ関係者にTwitterでDMして話を聞くように・複数のスタートアップでインターンや業務委託を経験・新卒でリクルートに入社、Airペイ・Airレジ事業部でパートナービジネスを担当・海外のパートナービジネスのナレッジを研究し実践・最年少プロダクトマネージャーとして1年で月間売上60倍の成長を実現・スタートアップの新規事業担当として、SaaS製品の戦略設計から実行までを統括・パートナー領域で社会に変革をもたらしたい想いから起業を決意・元上司の金田さんをCOOとして迎え、パートナープロップを創業 ▼トピック_後編・パートナープログラムを作るSaaSベンダーとして、PRMツールを提供・BtoB企業の80%以上がパートナービジネスを活用・その約9割が「冬眠代理店」化する課題・海外ではPRMがCRMやMAと並ぶ40兆円規模の市場・主に経営層、営業部門、専門部署の3つの層で活用・企業属性情報、営業データ、イネーブルメントデータの3種のデータを活用・スタートアップやメガベンチャー出身者が多く、パートナービジネス経験者の採用にも注力・データの蓄積と活用によりプロダクト価値を向上し、コモディティ化への対策を推進 ▼ご出演者様/企業様の各種リンク-HPhttps://partner-prop.com/-採用情報https://partnerprop.notion.site/ef02ec70765a4d62b05fee0de945620b-資金調達プレスリリースhttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000136720.html-井上さんXhttps://x.com/saasprm/status/1884406379022311827-関連動画_PIVOT「事業成長のキードライバー「パートナーマーケティング」とは」https://youtu.be/y2eK0Q3z64A ▼スポンサー 国内最大級のダイレクトリサーチサービス「ユニーリサーチ」-サービスサイトhttps://unii-research.com/business/-株式会社プロダクトフォース(ユニーリサーチ提供元)https://productforce.co.jp/-採用ページhttps://productforce.notion.site/f98b8d27f3fd47339b2702ac71915db6-代表取締役CEO 浜岡 宏樹さんhttps://x.com/unii_hamaoka ▼パーソナリティ-中山悠里(独立系VCアニマルスピリッツDirector)https://x.com/yurinakay-稲荷田和也 (JobTales株式会社 代表取締役 / StartPodsプロデューサー)https://x.com/oinariiisan ▼企画制作『StartPods』スタートアップ専門ポッドキャスト企画制作(運営:JobTales株式会社)https://jobtales.co.jp/StartPods ▼パーソナリティからご案内📣資金調達の発表を控えているスタートアップ企業は、ぜひ出演のご相談をください。1~2ヶ月前を目処にご連絡いただくことで、発表に合わせた配信も可能です。また、#StartupNow をつけて感想をいただけたり、Spotify、Apple Podcastなどから★5評価をしていただけましたら幸いです。 ▼問い合わせフォーム(Startup Nowへのお便り)https://forms.gle/vJbT4RMSea5HK6Ec72025-02-0518 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語#63-前編 臨死体験を経て起業。リクルートの月間売上を60倍に成長させたパートナービジネス/株式会社パートナープロップ 代表取締役 CEO 井上拓海さんゲスト:株式会社パートナープロップ 代表取締役CEO 井上拓海さんパートナープロップさんは、パートナービジネスを科学し仕組みにするPRM(パートナー・リレーションシップ・マネジメント)の「PartnerProp」を提供されているスタートアップ🗣️ 2025年1月、シリーズAラウンドにて8.5億円の資金調達を発表されました。▼トピック_前編・高校入学時にコミュニケーションの挫折を経験・大学1年次の免許合宿中に重度の気胸で臨死体験、人生の転機に・スタートアップ関係者にTwitterでDMして話を聞くように・複数のスタートアップでインターンや業務委託を経験・新卒でリクルートに入社、Airペイ・Airレジ事業部でパートナービジネスを担当・海外のパートナービジネスのナレッジを研究し実践・最年少プロダクトマネージャーとして1年で月間売上60倍の成長を実現・スタートアップの新規事業担当として、SaaS製品の戦略設計から実行までを統括・パートナー領域で社会に変革をもたらしたい想いから起業を決意・元上司の金田さんをCOOとして迎え、パートナープロップを創業▼ご出演者様/企業様の各種リンク-HPhttps://partner-prop.com/-採用情報https://partnerprop.notion.site/ef02ec70765a4d62b05fee0de945620b-資金調達プレスリリースhttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000136720.html-井上さんXhttps://x.com/saasprm/status/1884406379022311827-関連動画_PIVOT「事業成長のキードライバー「パートナーマーケティング」とは」https://youtu.be/y2eK0Q3z64A▼スポンサー 国内最大級のダイレクトリサーチサービス「ユニーリサーチ」-サービスサイトhttps://unii-research.com/business/-株式会社プロダクトフォース(ユニーリサーチ提供元)https://productforce.co.jp/-採用ページhttps://productforce.notion.site/f98b8d27f3fd47339b2702ac71915db6-代表取締役CEO 浜岡 宏樹さんhttps://x.com/unii_hamaoka▼パーソナリティ-中山悠里(独立系VCアニマルスピリッツDirector)https://x.com/yurinakay-稲荷田和也 (JobTales株式会社 代表取締役 / StartPodsプロデューサー)https://x.com/oinariiisan▼企画制作『StartPods』スタートアップ専門ポッドキャスト企画制作(運営:JobTales株式会社)https://jobtales.co.jp/StartPods▼パーソナリティからご案内📣資金調達の発表を控えているスタートアップ企業は、ぜひ出演のご相談をください。1~2ヶ月前を目処にご連絡いただくことで、発表に合わせた配信も可能です。また、#StartupNow をつけて感想をいただけたり、Spotify、Apple Podcastなどから★5評価をしていただけましたら幸いです。▼問い合わせフォーム(Startup Nowへのお便り)https://forms.gle/vJbT4RMSea5HK6Ec72025-02-0320 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語#62-後編 人手不足×言語の壁。2,700人の通訳者とAIの掛け合わせ、言葉と文化の壁に橋をかける/株式会社Oyraa 代表取締役社⻑ コチュ・オヤさんゲスト:株式会社Oyraa 代表取締役社長 コチュ・オヤさん Oyraaさんは、言葉の壁を解消する通訳アプリOyraaを提供されているスタートアップ🌏 2024年6月、プレシリーズAラウンドにて総額2.7億円の資金調達を発表されました。 ▼トピック_前編 ・「なぜ?」を追求する好奇心旺盛な少女時代 ・中学1年生の時、National Geographic誌のシリコンバレー特集をきっかけに半導体の世界に魅了される ・トルコの大学で電子通信工学を専攻、サマーインターンで初来日し滋賀県のオムロンで半導体を学ぶ ・日本人の思いやりと温かさに感銘を受け、「日本人が好き」から「日本が好き」へと発展 ・東京大学大学院に進学し、バイオナノエレクトロニクスの研究に従事 ・東日本大震災時、多くの留学生が帰国する中で日本に残る決意をし、後に帰化を決意 ・BCGへコンサルタントとして就職 ・在日外国人の言語の壁による困難に直面し、通訳サービスの課題を発見 ・既存の通訳サービスの高額な料金体系と即時性の欠如に課題を感じ、創業を決意 ・スイスでの起業を経て、日本で再びOyraaを立ち上げコミット ▼トピック_後編 ・日本の在留外国人は2040年には1,000-1,500万人規模に増加見込み ・少子高齢化による人手不足を背景に、外国人労働者の需要も加速的に増加 ・アプリ「Oyraa」では2,700人のグローバル通訳者とリアルタイムで接続 ・電話通訳、オンライン会議通訳、現場同行など、様々な場面で活用可能 ・個人向けサービスから法人サービスへと展開、不動産や家賃保証など多様な業界で活用 ・人間による文化・常識の差異の橋渡しとAIを組み合わせたハイブリッドモデルを計画 ・AI投資を推進し、AIエンジニアの採用にも積極的 ▼ご出演者様/企業様の各種リンク -HP ⁠https://www.oyraa.com/pages/home/ja⁠ -資金調達プレスリリース ⁠https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000120080.html⁠ -コチュさんX ⁠https://x.com/oya_koc⁠ -OyraaさんX ⁠https://x.com/oyraa_JP⁠ ▼スポンサー デザインでビジネスを前進させるなら「オプサー」 -サービスサイト ⁠https://opusr.jp/business⁠ -株式会社ヒューリズム(オプサー提供元) ⁠https://heurithm.co.jp/⁠ -代表取締役CEO多湖 大師さん ⁠https://x.com/taishiiii⁠ -取締役COO 諸石 真吾さん ⁠https://x.com/moroish1⁠ ▼パーソナリティ -中山悠里(独立系VCアニマルスピリッツDirector) ⁠https://x.com/yurinakay⁠ -稲荷田和也 (JobTales株式会社 代表取締役 / StartPodsプロデューサー) ⁠https://x.com/oinariiisan⁠ ▼企画制作 『StartPods』スタートアップ専門ポッドキャスト企画制作(運営:JobTales株式会社) ⁠https://jobtales.co.jp/StartPods⁠ ▼パーソナリティからご案内📣 資金調達の発表を控えているスタートアップ企業は、ぜひ出演のご相談をください。1~2ヶ月前を目処にご連絡いただくことで、発表に合わせた配信も可能です。 また、#StartupNow をつけて感想をいただけたり、Spotify、Apple Podcastなどから★5評価をしていただけましたら幸いです。 ▼問い合わせフォーム(Startup Nowへのお便り) ⁠https://forms.gle/vJbT4RMSea5HK6Ec72025-01-2916 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語#62-前編 震災をきっかけに日本に帰化。2.7億円調達「通訳アプリ」に懸ける想い/株式会社Oyraa 代表取締役社⻑ コチュ・オヤさんゲスト:株式会社Oyraa 代表取締役社長 コチュ・オヤさん Oyraaさんは、言葉の壁を解消する通訳アプリOyraaを提供されているスタートアップ🌏 2024年6月、プレシリーズAラウンドにて総額2.7億円の資金調達を発表されました。 ▼トピック_前編 ・「なぜ?」を追求する好奇心旺盛な少女時代 ・中学1年生の時、National Geographic誌のシリコンバレー特集をきっかけに半導体の世界に魅了される ・トルコの大学で電子通信工学を専攻、サマーインターンで初来日し滋賀県のオムロンで半導体を学ぶ ・日本人の思いやりと温かさに感銘を受け、「日本人が好き」から「日本が好き」へと発展 ・東京大学大学院に進学し、バイオナノエレクトロニクスの研究に従事 ・東日本大震災時、多くの留学生が帰国する中で日本に残る決意をし、後に帰化を決意 ・BCGへコンサルタントとして就職 ・在日外国人の言語の壁による困難に直面し、通訳サービスの課題を発見 ・既存の通訳サービスの高額な料金体系と即時性の欠如に課題を感じ、創業を決意 ・スイスでの起業を経て、日本で再びOyraaを立ち上げコミット ▼ご出演者様/企業様の各種リンク -HP https://www.oyraa.com/pages/home/ja -資金調達プレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000120080.html -コチュさんX https://x.com/oya_koc -OyraaさんX https://x.com/oyraa_JP ▼スポンサー デザインでビジネスを前進させるなら「オプサー」 -サービスサイト https://opusr.jp/business -株式会社ヒューリズム(オプサー提供元) https://heurithm.co.jp/ -代表取締役CEO多湖 大師さん https://x.com/taishiiii -取締役COO 諸石 真吾さん https://x.com/moroish1 ▼パーソナリティ -中山悠里(独立系VCアニマルスピリッツDirector) https://x.com/yurinakay -稲荷田和也 (JobTales株式会社 代表取締役 / StartPodsプロデューサー) https://x.com/oinariiisan ▼企画制作 『StartPods』スタートアップ専門ポッドキャスト企画制作(運営:JobTales株式会社) https://jobtales.co.jp/StartPods ▼パーソナリティからご案内📣 資金調達の発表を控えているスタートアップ企業は、ぜひ出演のご相談をください。1~2ヶ月前を目処にご連絡いただくことで、発表に合わせた配信も可能です。 また、#StartupNow をつけて感想をいただけたり、Spotify、Apple Podcastなどから★5評価をしていただけましたら幸いです。 ▼問い合わせフォーム(Startup Nowへのお便り) https://forms.gle/vJbT4RMSea5HK6Ec72025-01-2721 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語#61-後編 "最期の場所"を自分で選ぶ。人と自然が調和する埋葬の未来/at FOREST株式会社 代表取締役 小池友紀さんゲスト:at FOREST株式会社 代表取締役 小池友紀さん at FORESTさんは、人と自然に優しい循環葬「Return to Nature」を運営提供されているスタートアップ🌿 2024年5月、シードラウンドの資金調達を実施されました。 ▼トピック_前編 ・兵庫県の里山で育ち、本と自然ともに過ごした幼少期 ・広告業界への強い憧れから大手広告代理店のみ選考を受けるもご縁なくアパレル業界に就職するも、再度広告の道へ ・18年に渡りコピーライターとして多様な業界のブランディングに携わる ・身近な方が亡くなった際、葬式ではなくパーティーが開催されたことへ衝撃を受ける ・改葬に伴う母親との会話がきっかけで、現代の埋葬方法への疑問を抱く ・「そういうものだから」と諦める方が大多数の中で、理想の埋葬を探求することを決意 ・法律の壁を乗り越えるためお寺と協業する道を模索 ・紹介とSNSを通じた粘り強いアプローチで、能勢妙見山との連携を実現 ・COOの正木さんとの共通の想いで事業が本格スタート ・「Return to Nature」という新しい循環葬の形を提案し、全国展開を目指す ▼トピック_後編 ・「Return to Nature」石の墓石を建てずに森をつくる新たな埋葬 ・土壌学・森林資源学の専門家による監修で環境へ配慮 ・自然回帰と透明性の高い管理体制が"樹木葬"との違い ・商標登録やアカデミックな知見で、模倣されにくい ・土地の拡張が不要で持続可能なビジネスモデル ・ペットと同じ場所での埋葬を実現するプランが人気 ・7割以上が生前契約で生きている方たちの選択肢を増やせる ・士業やペット関連企業とのアライアンス拡大を推進 ・全国展開を目指し、各エリアのマネージャー人材を募集中 ▼ご出演者様/企業様の各種リンク -HP ⁠⁠https://returntonature.jp/⁠⁠ -採用情報 ⁠⁠https://www.workforgood.jp/job-details/55/r/recxw4Tu2PAuZjCvj⁠⁠ -資金調達プレスリリース ⁠⁠https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000013.000110675.html⁠⁠ - 小池さんX ⁠⁠https://x.com/return_forest⁠⁠ ▼スポンサー デザインでビジネスを前進させるなら「オプサー」 -サービスサイト ⁠⁠https://opusr.jp/business⁠⁠ -株式会社ヒューリズム(オプサー提供元) ⁠⁠https://heurithm.co.jp/⁠⁠ -代表取締役CEO多湖 大師さん ⁠⁠https://x.com/taishiiii⁠⁠ -取締役COO 諸石 真吾さん ⁠⁠https://x.com/moroish1⁠⁠ ▼パーソナリティ -中山悠里(独立系VCアニマルスピリッツDirector) ⁠⁠https://x.com/yurinakay⁠⁠ -稲荷田和也 (JobTales株式会社 代表取締役 / StartPodsプロデューサー) ⁠⁠https://x.com/oinariiisan⁠⁠ ▼企画制作 『StartPods』スタートアップ専門ポッドキャスト企画制作(運営:JobTales株式会社) ⁠⁠https://jobtales.co.jp/StartPods⁠⁠ ▼パーソナリティからご案内📣 資金調達の発表を控えているスタートアップ企業は、ぜひ出演のご相談をください。1~2ヶ月前を目処にご連絡いただくことで、発表に合わせた配信も可能です。 また、#StartupNow をつけて感想をいただけたり、Spotify、Apple Podcastなどから★5評価をしていただけましたら幸いです。 ▼問い合わせフォーム(Startup Nowへのお便り) ⁠⁠https://forms.gle/vJbT4RMSea5HK6Ec7⁠2025-01-2218 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語#61-前編「このまま死ねない」理想のお墓を追求して辿り着いた循環葬/at FOREST株式会社 代表取締役 小池友紀さんゲスト:at FOREST株式会社 代表取締役 小池友紀さん at FORESTさんは、人と自然に優しい循環葬「Return to Nature」を運営提供されているスタートアップ🌿 2024年5月、シードラウンドの資金調達を実施されました。 ▼トピック_前編 ・兵庫県の里山で育ち、本と自然ともに過ごした幼少期 ・広告業界への強い憧れから大手広告代理店のみ選考を受けるもご縁なくアパレル業界に就職するも、再度広告の道へ ・18年に渡りコピーライターとして多様な業界のブランディングに携わる ・身近な方が亡くなった際、葬式ではなくパーティーが開催されたことへ衝撃を受ける ・改葬に伴う母親との会話がきっかけで、現代の埋葬方法への疑問を抱く ・「そういうものだから」と諦める方が大多数の中で、理想の埋葬を探求することを決意 ・法律の壁を乗り越えるためお寺と協業する道を模索 ・紹介とSNSを通じた粘り強いアプローチで、能勢妙見山との連携を実現 ・COOの正木さんとの共通の想いで事業が本格スタート ・「Return to Nature」という新しい循環葬の形を提案し、全国展開を目指す ▼ご出演者様/企業様の各種リンク -HP https://returntonature.jp/ -採用情報 https://www.workforgood.jp/job-details/55/r/recxw4Tu2PAuZjCvj -資金調達プレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000013.000110675.html - 小池さんX https://x.com/return_forest ▼スポンサー デザインでビジネスを前進させるなら「オプサー」 -サービスサイト https://opusr.jp/business -株式会社ヒューリズム(オプサー提供元) https://heurithm.co.jp/ -代表取締役CEO多湖 大師さん https://x.com/taishiiii -取締役COO 諸石 真吾さん https://x.com/moroish1 ▼パーソナリティ -中山悠里(独立系VCアニマルスピリッツDirector) https://x.com/yurinakay -稲荷田和也 (JobTales株式会社 代表取締役 / StartPodsプロデューサー) https://x.com/oinariiisan ▼企画制作 『StartPods』スタートアップ専門ポッドキャスト企画制作(運営:JobTales株式会社) https://jobtales.co.jp/StartPods ▼パーソナリティからご案内📣 資金調達の発表を控えているスタートアップ企業は、ぜひ出演のご相談をください。1~2ヶ月前を目処にご連絡いただくことで、発表に合わせた配信も可能です。 また、#StartupNow をつけて感想をいただけたり、Spotify、Apple Podcastなどから★5評価をしていただけましたら幸いです。 ▼問い合わせフォーム(Startup Nowへのお便り) https://forms.gle/vJbT4RMSea5HK6Ec72025-01-2121 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語#60-後編 ホテルで事件発生、あなたが容疑者に!漫画やアニメに次ぐ次世代エンターテイメント「マダミス」/株式会社Sally 代表取締役 平石英太郎さんゲスト:株式会社Sally 代表取締役 平石英太郎さん Sallyさんは、累計プレイ数100万回突破、体験型エンターテインメント マーダーミステリーアプリ「UZU」を提供されているスタートアップ📚 2024年7月、プレシリーズAラウンドにて資金調達を実施されました。(累計調達額:2.4億円) ▼トピック_前編 ・ロシアから京都まで、多くの転校経験で普通が当たり前に変わる経験 ・東京大学に筆記試験を受けず「人を笑わせること」をテーマにした論文で入学 ・ボードゲームで起業を学ぶ馬田先生の授業でスタートアップの面白さに気づき、LabBase(旧: POL)などでインターン ・大学2年時にOpen Network Labのアクセラで採択され、会社設立 ・旅館業界向けSaaSの開発に挑むも軌道に乗らずピボット ・体験型エンターテインメント「マーダーミステリー」との運命的な出会いを経て事業化 ▼トピック_後編 ・人狼ゲームから発展し、2000年前後に欧州で近代型として確立したマダミス ・中国では3000億円規模の市場で、映画スポーツに次ぐ人気オフラインエンターテインメント ・日本でも月間アクティブユーザー10万〜100万人規模で成長中 ・「UZU」アプリでの手軽なプレイと「UZUスタジオ」でのコンテンツ制作環境の提供 ・Discord通話をしながら遊ぶような若年層がターゲット ・プレイヤーの13%が感想を投稿する高い反応率、クリエイターとユーザーの密接な関係性 ・1回限りの体験による高単価設定、人数制限によるネットワーク効果 ・独自プログラミング言語の開発を進め、海外への展開も強化 ・社員の71%が自作マダミス経験者、技術開発とコンテンツ企画の両面での採用強化 ・マダミスを漫画やアニメに次ぐ新たなエンターテインメントジャンルとして確立したい ▼ご出演者様/企業様の各種リンク -HP ⁠https://sally-inc.jp/⁠ -採用情報 ⁠https://sally-inc.super.site/⁠ -資金調達プレスリリース ⁠https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000014.000059942.html⁠ -平石さんX ⁠https://x.com/capriccioreiser⁠ -マダミス通話アプリ「ウズ」X ⁠https://x.com/uzuappjp⁠ ▼スポンサー デザインでビジネスを前進させるなら「オプサー」 -サービスサイト ⁠https://opusr.jp/business⁠ -株式会社ヒューリズム(オプサー提供元) ⁠https://heurithm.co.jp/⁠ -代表取締役CEO多湖 大師さん ⁠https://x.com/taishiiii⁠ -取締役COO 諸石 真吾さん ⁠https://x.com/moroish1⁠ ▼パーソナリティ -中山悠里(独立系VCアニマルスピリッツDirector) ⁠https://x.com/yurinakay⁠ -稲荷田和也 (JobTales株式会社 代表取締役 / StartPodsプロデューサー) ⁠https://x.com/oinariiisan⁠ ▼企画制作 『StartPods』スタートアップ専門ポッドキャスト企画制作(運営:JobTales株式会社)  ⁠https://jobtales.co.jp/StartPods⁠ ▼パーソナリティからご案内📣 資金調達の発表を控えているスタートアップ企業は、ぜひ出演のご相談をください。1~2ヶ月前を目処にご連絡いただくことで、発表に合わせた配信も可能です。 また、#StartupNow をつけて感想をいただけたり、Spotify、Apple Podcastなどから★5評価をしていただけましたら幸いです。 ▼問い合わせフォーム(Startup Nowへのお便り) ⁠https://forms.gle/vJbT4RMSea5HK6Ec72025-01-1523 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語#60-前編 論文で東大に入学し学生起業「泣いたり笑ったり、最も自分のための事業テーマと思えたのがマダミスだった」/株式会社Sally 代表取締役 平石英太郎さんゲスト:株式会社Sally 代表取締役 平石英太郎さん Sallyさんは、累計プレイ数100万回突破、体験型エンターテインメント マーダーミステリーアプリ「UZU」を提供されているスタートアップ📚 2024年7月、プレシリーズAラウンドにて資金調達を実施されました。(累計調達額:2.4億円) ▼トピック_前編 ・ロシアから京都まで、多くの転校経験で普通が当たり前に変わる経験 ・東京大学に筆記試験を受けず「人を笑わせること」をテーマにした論文で入学 ・ボードゲームで起業を学ぶ馬田先生の授業でスタートアップの面白さに気づき、LabBase(旧: POL)などでインターン ・大学2年時にOpen Network Labのアクセラで採択され、会社設立 ・旅館業界向けSaaSの開発に挑むも軌道に乗らずピボット ・知らない人と、泣いたり笑ったり。体験型エンターテインメント「マーダーミステリー」との運命的な出会いを経て事業化 ▼ご出演者様/企業様の各種リンク -HP https://sally-inc.jp/ -採用情報 https://sally-inc.super.site/ -資金調達プレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000014.000059942.html -平石さんX https://x.com/capriccioreiser -マダミス通話アプリ「ウズ」X https://x.com/uzuappjp ▼スポンサー デザインでビジネスを前進させるなら「オプサー」 -サービスサイト https://opusr.jp/business -株式会社ヒューリズム(オプサー提供元) https://heurithm.co.jp/ -代表取締役CEO多湖 大師さん https://x.com/taishiiii -取締役COO 諸石 真吾さん https://x.com/moroish1 ▼パーソナリティ -中山悠里(独立系VCアニマルスピリッツDirector) https://x.com/yurinakay -稲荷田和也 (JobTales株式会社 代表取締役 / StartPodsプロデューサー) https://x.com/oinariiisan ▼企画制作 『StartPods』スタートアップ専門ポッドキャスト企画制作(運営:JobTales株式会社)  https://jobtales.co.jp/StartPods ▼パーソナリティからご案内📣 資金調達の発表を控えているスタートアップ企業は、ぜひ出演のご相談をください。1~2ヶ月前を目処にご連絡いただくことで、発表に合わせた配信も可能です。 また、#StartupNow をつけて感想をいただけたり、Spotify、Apple Podcastなどから★5評価をしていただけましたら幸いです。 ▼問い合わせフォーム(Startup Nowへのお便り) https://forms.gle/vJbT4RMSea5HK6Ec72025-01-1319 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語#59-後編 教育格差と経済格差の負のループを断ち切る「教育ROI」/株式会社EduCare 代表取締役 村上健太さんゲスト:株式会社EduCare 代表取締役 村上健太さん 教育ファイナンス事業を展開し、「学ぶ人のための新しい金融機関」を目指すEduCareさん。2024年12月に約1.2億円の資金調達を発表されました。前編では村上さんの生い立ちから創業までの道のりを伺いました🏦 ▼トピック ・自営業の両親の影響で幼少期から起業を意識 ・大学在学中に学費支払いの困難に直面し、教育ファイナンスの課題を体感 ・就職先としてGE Capitalを選択し、金融営業のスキルを習得 ・GEの金融部門売却を受けKPMGへ転職、M&Aアドバイザリーとして5年間従事 ・30歳での起業を目標に掲げ、31歳直前で退職を決断 ・規制業種ゆえの高い参入障壁(資本要件5000万円以上など) ・創業前の資金調達で1.2億円を調達し、必要なライセンスを取得 ・貸金業の実務経験を持つ石井氏をCRO(最高リスク責任者)として招聘 ・教育ローン事業として金融ライセンスを取得し、2024年1月から本格展開を開始 ・大学生向けの教育ローン提供と社会人向けリスキリング支援の2本柱 ・ホワイトスペースとしての可能性を持つ教育ローン ・独自指標「教育ROI(Return on Investment)」を開発し、学校選択と将来収入の相関を可視化、新しい審査基準の確立を目指す ・金融機関にとって教育ローンが重要である理由 ・資本政策として、金融機関系VC、教育系事業会社、独立系VCへのアプローチを予定 ・日本初の教育ファイナンス専業の営利企業として、金融機関や教育機関とのアライアンスを積極的に推進 ・教育格差と経済格差の負のループを解決する志を持った人材を広く募集 ▼ご出演者様/企業様の各種リンク -HP ⁠https://www.edu-care.co.jp/⁠ -資金調達プレスリリース ⁠https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000124404.html⁠ -村上さんX ⁠https://x.com/EduCareMurakami⁠ ▼スポンサー デザインでビジネスを前進させるなら「オプサー」 -サービスサイト ⁠https://opusr.jp/business⁠ -株式会社ヒューリズム(オプサー提供元) https://heurithm.co.jp/ -代表取締役CEO多湖 大師さん ⁠https://x.com/taishiiii⁠ -取締役COO 諸石 真吾さん ⁠https://x.com/moroish1⁠ ▼パーソナリティ -中山悠里(独立系VCアニマルスピリッツDirector) ⁠https://x.com/yurinakay⁠ -稲荷田和也 (JobTales株式会社 代表取締役 / StartPodsプロデューサー) ⁠https://x.com/oinariiisan⁠ ▼企画制作 『StartPods』スタートアップ専門ポッドキャスト企画制作(運営:JobTales株式会社) ⁠https://jobtales.co.jp/StartPods⁠ ▼パーソナリティからご案内📣 資金調達の発表を控えているスタートアップ企業は、ぜひ出演のご相談をください。1~2ヶ月前を目処にご連絡いただくことで、発表に合わせた配信も可能です。 また、#StartupNow をつけて感想をいただけたり、Spotify、Apple Podcastなどから★5評価をしていただけましたら幸いです。 ▼問い合わせフォーム(Startup Nowへのお便り) ⁠https://forms.gle/vJbT4RMSea5HK6Ec72025-01-0819 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語#59-前編 東大に通うも学費支払いが困難に。苦しさを原点に挑む教育ファイナンス/株式会社EduCare 代表取締役 村上健太さんゲスト:株式会社EduCare 代表取締役 村上健太さん 教育ファイナンス事業を展開し、「学ぶ人のための新しい金融機関」を目指すEduCareさん。2024年12月に約1.2億円の資金調達を発表されました。前編では村上さんの生い立ちから創業までの道のりを伺いました🏦 ▼トピック ・自営業の両親の影響で幼少期から起業を意識 ・大学在学中に学費支払いの困難に直面し、教育ファイナンスの課題を体感 ・就職先としてGE Capitalを選択し、金融営業のスキルを習得 ・GEの金融部門売却を受けKPMGへ転職、M&Aアドバイザリーとして5年間従事 ・30歳での起業を目標に掲げ、31歳直前で退職を決断 ・規制業種ゆえの高い参入障壁(資本要件5000万円以上など) ・創業前の資金調達で1.2億円を調達し、必要なライセンスを取得 ・貸金業の実務経験を持つ石井氏をCRO(最高リスク責任者)として招聘 ・ブックオフでの偶然の出会いから石井氏との縁を繋ぎ続ける ・長期的な視点での人材採用戦略の重要性 ▼ご出演者様/企業様の各種リンク -HP https://www.edu-care.co.jp/ -資金調達プレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000124404.html -村上さんX https://x.com/EduCareMurakami ▼スポンサー デザインでビジネスを前進させるなら「オプサー」 -サービスサイト https://opusr.jp/business -株式会社ヒューリズム(オプサー提供元) https://heurithm.co.jp/ -代表取締役CEO多湖 大師さん https://x.com/taishiiii -取締役COO 諸石 真吾さん https://x.com/moroish1 ▼パーソナリティ -中山悠里(独立系VCアニマルスピリッツDirector) https://x.com/yurinakay -稲荷田和也 (JobTales株式会社 代表取締役 / StartPodsプロデューサー) https://x.com/oinariiisan ▼企画制作 『StartPods』スタートアップ専門ポッドキャスト企画制作(運営:JobTales株式会社) https://jobtales.co.jp/StartPods ▼パーソナリティからご案内📣 資金調達の発表を控えているスタートアップ企業は、ぜひ出演のご相談をください。1~2ヶ月前を目処にご連絡いただくことで、発表に合わせた配信も可能です。 また、#StartupNow をつけて感想をいただけたり、Spotify、Apple Podcastなどから★5評価をしていただけましたら幸いです。 ▼問い合わせフォーム(Startup Nowへのお便り) https://forms.gle/vJbT4RMSea5HK6Ec72025-01-0618 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語#58-後編 製造業の99%を占める中小サプライヤーへ工場経営DXを推進し、熟練工の力を解放する/ 匠技研工業株式会社 代表取締役社長 前田 将太さんゲスト:匠技研工業株式会社 代表取締役社長 前田 将太さん 匠技研工業さんは、製造サプライヤー企業向けに工場経営DXシステム「匠フォース」を提供されているスタートアップ🏭 2024年12月にシリーズAラウンドにて5億円の資金調達を発表された匠技研工業さん。前田さんの生い立ちや起業までの道のりを伺いました🎙️ ▼トピック ・法曹一家に生まれ、幼少期から弁護士を目指す ・常に知的好奇心を引き出してくれた親御さん ・日本科学未来館の常連で自動車やロボットへ強い関心 ・東京大学法学部へ進学後、ラクロス部で日本一を目指す ・大学のプログラムをきっかけにラクロス部メンバーと起業 ・選手時代と変わらない補完関係で強固なチームを確立 ・創業後1年半で10以上の事業プランを検証 ・顧客視点での課題解決の重要性を痛感 ・製造業のDX化における危機感と課題の切迫性を実感 ・現場からの強い声から工場経営DXシステムを着想 ・朝倉さんのPodcastがきっかけでアニマルスピリッツから出資獲得 ・製造サプライヤー工場経営DXシステム「匠フォース」 ・完成品メーカー(発注側)ではなく中小サプライヤー(受注側)をターゲットに選んだ理由 ・見積もり・調達領域のDXが遅れていた背景と、リーマンショック以降の業界構造変化 ・サプライヤー企業の減少による相対的な交渉力強化と、高付加価値化への期待 ・既存の生産管理システムとは異なる、見積もり業務特有の複雑性とカスタマイズニーズ ・2025年以降は「匠フォースAI」として工程設計自動化などAIトランスフォーメーションを推進 ・カスタマーサクセス/コンサルティングチームとプロダクト開発の両面での採用強化 ・ミッション「フェアで持続可能な製造業を作る」の下、オールジャパンでの業界変革を目指す ▼ご出演者様/企業様の各種リンク -HP ⁠⁠https://takumi-giken.co.jp/⁠⁠ -採用情報 ⁠⁠https://recruit.takumi-giken.co.jp/⁠⁠ -資金調達プレスリリース ⁠⁠https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000013.000057137.html⁠⁠ -前田さんX ⁠⁠https://x.com/MaedaShota⁠⁠ -公式note ⁠⁠https://note.com/takumigiken/n/n29934dffa295⁠⁠ ▼スポンサー デザインでビジネスを前進させるなら「オプサー」 -サービスサイト ⁠⁠https://opusr.jp/business⁠⁠ -株式会社ヒューリズム(オプサー提供元) ⁠⁠https://heurithm.co.jp/⁠⁠ -代表取締役CEO多湖 大師さん ⁠⁠https://x.com/taishiiii⁠⁠ -取締役COO 諸石 真吾さん ⁠⁠https://x.com/moroish1⁠⁠ ▼パーソナリティ -中山悠里(独立系VCアニマルスピリッツDirector) ⁠ ⁠https://x.com/yurinakay⁠⁠ -稲荷田和也 (JobTales株式会社 代表取締役 / StartPodsプロデューサー) ⁠⁠https://x.com/oinariiisan⁠⁠ ▼企画制作 『StartPods』スタートアップ専門ポッドキャスト企画制作(運営:JobTales株式会社) ⁠⁠https://jobtales.co.jp/StartPods⁠⁠ ▼パーソナリティからご案内📣 資金調達の発表を控えているスタートアップ企業は、ぜひ出演のご相談をください。1~2ヶ月前を目処にご連絡いただくことで、発表に合わせた配信も可能です。 また、#StartupNow をつけて感想をいただけたり、Spotify、Apple Podcastなどから★5評価をしていただけましたら幸いです。 ▼問い合わせフォーム(Startup Nowへのお便り) ⁠⁠https://forms.gle/vJbT4RMSea5HK6Ec7⁠ 2025-01-0123 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語#58-前編 「今やらなければいけない」東大ラクロス部の同志と起業、10回のピボットを経てたどり着いた100兆円市場「製造業」/ 匠技研工業株式会社 代表取締役社長 前田 将太さんゲスト:匠技研工業株式会社 代表取締役社長 前田 将太さん 匠技研工業さんは、製造サプライヤー企業向けに工場経営DXシステム「匠フォース」を提供されているスタートアップ🏭 2024年12月にシリーズAラウンドにて5億円の資金調達を発表された匠技研工業さん。前田さんの生い立ちや起業までの道のりを伺いました🎙️ ▼トピック ・法曹一家に生まれ、幼少期から弁護士を目指す ・常に知的好奇心を引き出してくれた親御さん ・日本科学未来館の常連で自動車やロボットへ強い関心 ・東京大学法学部へ進学後、ラクロス部で日本一を目指す ・大学のプログラムをきっかけにラクロス部メンバーと起業 ・選手時代と変わらない補完関係で強固なチームを確立 ・創業後1年半で10以上の事業プランを検証 ・顧客視点での課題解決の重要性を痛感 ・製造業のDX化における危機感と課題の切迫性を実感 ・現場からの強い声から工場経営DXシステムを着想 ・朝倉さんのPodcastがきっかけでアニマルスピリッツから出資獲得 ▼ご出演者様/企業様の各種リンク -HP ⁠https://takumi-giken.co.jp/⁠ -採用情報 ⁠https://recruit.takumi-giken.co.jp/⁠ -資金調達プレスリリース ⁠https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000013.000057137.html⁠ -前田さんX ⁠https://x.com/MaedaShota⁠ -公式note ⁠https://note.com/takumigiken/n/n29934dffa295⁠ ▼スポンサー デザインでビジネスを前進させるなら「オプサー」 -サービスサイト ⁠https://opusr.jp/business⁠ -株式会社ヒューリズム(オプサー提供元) ⁠https://heurithm.co.jp/⁠ -代表取締役CEO多湖 大師さん ⁠https://x.com/taishiiii⁠ -取締役COO 諸石 真吾さん ⁠https://x.com/moroish1⁠ ▼パーソナリティ -中山悠里(独立系VCアニマルスピリッツDirector) ⁠ https://x.com/yurinakay⁠ -稲荷田和也 (JobTales株式会社 代表取締役 / StartPodsプロデューサー) ⁠https://x.com/oinariiisan⁠ ▼企画制作 『StartPods』スタートアップ専門ポッドキャスト企画制作(運営:JobTales株式会社) ⁠https://jobtales.co.jp/StartPods⁠ ▼パーソナリティからご案内📣 資金調達の発表を控えているスタートアップ企業は、ぜひ出演のご相談をください。1~2ヶ月前を目処にご連絡いただくことで、発表に合わせた配信も可能です。 また、#StartupNow をつけて感想をいただけたり、Spotify、Apple Podcastなどから★5評価をしていただけましたら幸いです。 ▼問い合わせフォーム(Startup Nowへのお便り) 2024-12-3022 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語#57-後編 平均年齢55.3歳の社労士業界をAIで変革する/株式会社HRbase 代表取締役 三田 弘道さんゲスト:株式会社HRbase 代表取締役 三田 弘道さん HRbaseさんは、労務相談プラットフォーム「HRbase PRO」を提供されているスタートアップ🧳 2024年9月プレシリーズAラウンドにて約2.3億円の資金調達を発表されました。 ▼トピック ・「生命」と「人の心」への興味から大阪大学で生命科学を研究 ・大腸菌の進化研究に没頭するも、より直接的に社会と繋がりたいと考える ・新卒でHR Tech企業に入社、人事系の仕事をするはずがリーマンショックを機に労務分野へシフト ・内定期間で社会保険労務士資格取得 ・人事と労務の密接な関係性に気づきやり甲斐を見い出す ・「お寺・神社での教育研修」で事業開始 ・「働く」をテーマに掲げ、労務分野へピボット ・社会保険労務士向けサービス「HRbase PRO」による労務相談の効率化 ・労働問題の増加と多様な働き方への対応ニーズの高まり ・平均年齢55.3歳、社会保険労務士市場のトレンド ・リモートワークやハラスメント等、近年の労務相談トレンド ・企業規模30-50人程度で労務相談需要が本格化する背景 ・AIエージェントによる労務担当者支援の将来像 ・社会保険労務士事務所における教育課題 ・フルリモート制度の導入と勤続年数のバランス ・法改正対応や新人教育における「HRbase PRO」活用シーン ・ミッション「働くをカラフルに」- 全ての人が自分らしく働ける世界の実現へ ▼ご出演者様/企業様の各種リンク -HP ⁠https://hrbase.co.jp/⁠ -採用情報 ⁠https://hrbase.recruitment.jp/⁠ -資金調達プレスリリース ⁠https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000020.000053139.html⁠ -三田さんX ⁠https://x.com/hiromichimita⁠ -HRbaseさんnote ⁠https://note.com/flucle⁠ ▼スポンサー デザインでビジネスを前進させるなら「オプサー」 -サービスサイト ⁠https://opusr.jp/business⁠ -株式会社ヒューリズム(オプサー提供元) ⁠https://heurithm.co.jp/⁠ -代表取締役CEO多湖 大師さん ⁠https://x.com/taishiiii⁠ -取締役COO 諸石 真吾さん ⁠https://x.com/moroish1⁠ ▼パーソナリティ -中山悠里(独立系VCアニマルスピリッツDirector) ⁠https://x.com/yurinakay⁠ -稲荷田和也 (JobTales株式会社 代表取締役 / StartPodsプロデューサー) ⁠https://x.com/oinariiisan⁠ ▼企画制作 『StartPods』スタートアップ専門ポッドキャスト企画制作(運営:JobTales株式会社) ⁠https://jobtales.co.jp/StartPods⁠ ▼パーソナリティからご案内📣 資金調達の発表を控えているスタートアップ企業は、ぜひ出演のご相談をください。1~2ヶ月前を目処にご連絡いただくことで、発表に合わせた配信も可能です。 また、#StartupNow をつけて感想をいただけたり、Spotify、Apple Podcastなどから★5評価をしていただけましたら幸いです。 ▼問い合わせフォーム(Startup Nowへのお便り) ⁠https://forms.gle/vJbT4RMSea5HK6Ec72024-12-2522 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語#57-前編 大腸菌研究から社労士へ転身。労務×AIで、働くをカラフルに/株式会社HRbase 代表取締役 三田 弘道さんゲスト:株式会社HRbase 代表取締役 三田 弘道さん HRbaseさんは、労務相談プラットフォーム「HRbase PRO」を提供されているスタートアップ🧳 2024年9月プレシリーズAラウンドにて約2.3億円の資金調達を発表されました。 ▼トピック ・「生命」と「人の心」への興味から大阪大学で生命科学を研究 ・大腸菌の進化研究に没頭するも、より直接的に社会と繋がりたいと考える ・新卒でHR Tech企業に入社、人事系の仕事をするはずがリーマンショックを機に労務分野へシフト ・内定期間で社会保険労務士資格取得 ・人事と労務の密接な関係性に気づきやり甲斐を見い出す ・「お寺・神社での教育研修」で事業開始 ・「働く」をテーマに掲げ、労務分野へピボット ▼ご出演者様/企業様の各種リンク -HP https://hrbase.co.jp/ -採用情報 https://hrbase.recruitment.jp/ -資金調達プレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000020.000053139.html -三田さんX https://x.com/hiromichimita -HRbaseさんnote https://note.com/flucle ▼スポンサー デザインでビジネスを前進させるなら「オプサー」 -サービスサイト https://opusr.jp/business -株式会社ヒューリズム(オプサー提供元) https://heurithm.co.jp/ -代表取締役CEO多湖 大師さん https://x.com/taishiiii -取締役COO 諸石 真吾さん https://x.com/moroish1 ▼パーソナリティ -中山悠里(独立系VCアニマルスピリッツDirector) https://x.com/yurinakay -稲荷田和也 (JobTales株式会社 代表取締役 / StartPodsプロデューサー) https://x.com/oinariiisan ▼企画制作 『StartPods』スタートアップ専門ポッドキャスト企画制作(運営:JobTales株式会社) https://jobtales.co.jp/StartPods ▼パーソナリティからご案内📣 資金調達の発表を控えているスタートアップ企業は、ぜひ出演のご相談をください。1~2ヶ月前を目処にご連絡いただくことで、発表に合わせた配信も可能です。 また、#StartupNow をつけて感想をいただけたり、Spotify、Apple Podcastなどから★5評価をしていただけましたら幸いです。 ▼問い合わせフォーム(Startup Nowへのお便り) https://forms.gle/vJbT4RMSea5HK6Ec72024-12-2421 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語#56-後編 「GoogleやYahoo! Japanを新しくつくる」ショッピングアシスト「PLUG」の可能性/株式会社STRACT 代表取締役社長 伊藤 輝さんゲスト:株式会社STRACT 代表取締役社長 伊藤輝さん STRACTさんは、ショッピングアシストアプリ「PLUG」を提供されているスタートアップ🚀2024年11月にシリーズAファーストクローズにて10.3億円の資金調達を発表されました。時価総額5,000億円をハッキリ見据える起業家が誕生したプロセスに迫りました。 ▼トピック ・8歳で電子工作に出会い、その後プログラミングの世界へ ・中学生時代にはウェブサービス開発で収益化 ・「ユーザーインターフェース」との出会いと研究への没頭 ・大学時代に開発した音楽アプリで500万ユーザーを獲得 ・トーマス・エジソンから授かった「命の賭け方」 ・デーティングアプリを国内No.2の結婚相談所へ事業譲渡した背景 ・10年後に2,000億円の資金調達を行うためのEコマース参入 ・時価総額5000億円企業を目指す明確なビジョン ・Safariでの買い物を便利にするサービス「PLUG」 ・Appleなど国内1200社以上のEC事業者との提携 ・パーソナライズされた買い物体験の提供 ・サードパーティCookie規制時代への対応 ・PayPalに買収された「Honey」からの着想 ・検索エンジンと推薦エンジンへの積極投資 ・あえて"経済圏"を作らない戦略的選択 ・GoogleやYahoo! Japanを新しくつくる今後の事業展開 ・経験豊富な「2周目」人材を積極採用 ・コンピューター時代に生まれたからこその挑戦 ▼ご出演者様/企業様の各種リンク -HP ⁠https://stract.co.jp/⁠ -採用情報 ⁠https://career.stract.co.jp/⁠ -資金調達プレスリリース ⁠https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000026.000035920.html⁠ -伊藤さんX ⁠https://twitter.com/hkrit0⁠ -伊藤さんnote ⁠https://note.com/hkrit0/n/nc1175b2a6039⁠ ▼スポンサー デザインでビジネスを前進させるなら「オプサー」 -サービスサイト ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://opusr.jp/business⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ -株式会社ヒューリズム(オプサー提供元) ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://heurithm.co.jp/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ -代表取締役CEO多湖 大師さん ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://x.com/taishiiii⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ -取締役COO 諸石 真吾さん ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://x.com/moroish1⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ▼「JAPAN PODCAST AWARDS」での投票のお願い “今、絶対に聴くべきポッドキャスト”を選出するアワード「JAPAN PODCAST AWARDS」が今年も開催されます。一次選考はリスナーの皆さまによる投票で決まります。ぜひ「Startup Now」に投票をお願いします!投票が完了しましたら、SNSへのポストもぜひよろしくお願いします。⁠⁠⁠⁠⁠https://japanpodcastawards.com⁠⁠⁠⁠ ▼パーソナリティ -中山悠里(独立系VCアニマルスピリッツDirector) ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://x.com/yurinakay⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ -稲荷田和也 (JobTales株式会社 代表取締役 / StartPodsプロデューサー) ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://x.com/oinariiisan⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ▼企画制作 『StartPods』スタートアップ専門ポッドキャスト企画制作(運営:JobTales株式会社) ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://jobt2024-12-1821 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語#56-前編 10年後に2,000億円を調達してインフラをつくる。大型の事業売却を2つ実施しPLUGで挑むEコマース市場/株式会社STRACT 代表取締役社長 伊藤 輝さんゲスト:株式会社STRACT 代表取締役社長 伊藤輝さん STRACTさんは、ショッピングアシストアプリ「PLUG」を提供されているスタートアップ🚀2024年11月にシリーズAファーストクローズにて10.3億円の資金調達を発表されました。時価総額5,000億円をハッキリ見据える起業家が誕生したプロセスに迫りました。 ▼トピック ・8歳で電子工作に出会い、その後プログラミングの世界へ ・中学生時代にはウェブサービス開発で収益化 ・「ユーザーインターフェース」との出会いと研究への没頭 ・大学時代に開発した音楽アプリで500万ユーザーを獲得 ・トーマス・エジソンから授かった「命の賭け方」 ・デーティングアプリを国内No.2の結婚相談所へ事業譲渡した背景 ・10年後に2,000億円の資金調達を行うためのEコマース参入 ・時価総額5000億円企業を目指す明確なビジョン ▼ご出演者様/企業様の各種リンク -HP https://stract.co.jp/ -採用情報 https://career.stract.co.jp/ -資金調達プレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000026.000035920.html -伊藤さんX https://twitter.com/hkrit0 -伊藤さんnote https://note.com/hkrit0/n/nc1175b2a6039 ▼スポンサー デザインでビジネスを前進させるなら「オプサー」 -サービスサイト ⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://opusr.jp/business⁠⁠⁠⁠⁠⁠ -株式会社ヒューリズム(オプサー提供元) ⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://heurithm.co.jp/⁠⁠⁠⁠⁠⁠ -代表取締役CEO多湖 大師さん ⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://x.com/taishiiii⁠⁠⁠⁠⁠⁠ -取締役COO 諸石 真吾さん ⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://x.com/moroish1⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ▼「JAPAN PODCAST AWARDS」での投票のお願い “今、絶対に聴くべきポッドキャスト”を選出するアワード「JAPAN PODCAST AWARDS」が今年も開催されます。一次選考はリスナーの皆さまによる投票で決まります。ぜひ「Startup Now」に投票をお願いします!投票が完了しましたら、SNSへのポストもぜひよろしくお願いします。⁠⁠⁠⁠https://japanpodcastawards.com⁠⁠⁠ ▼パーソナリティ -中山悠里(独立系VCアニマルスピリッツDirector) ⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://x.com/yurinakay⁠⁠⁠⁠⁠⁠ -稲荷田和也 (JobTales株式会社 代表取締役 / StartPodsプロデューサー) ⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://x.com/oinariiisan⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ▼企画制作 『StartPods』スタ2024-12-1625 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語#55-後編 領域特化マッチングサービス事業戦略と拡張可能性/株式会社Luna 代表取締役 後藤慶士さんゲスト:株式会社Luna 代表取締役 後藤慶士さん 株式会社Lunaは、世界46カ国7万人以上の会員数を誇る、日本発のサービスとして最大規模のKinky/SM特化型マッチングサービスを提供されているスタートアップ🤝 2024年10月、エンジェルラウンドにて資金調達を発表されました。 ▼トピック ・創業期のリーディングマーク社にインターンとして参画 ・採用適性検査サービス「ミキワメ」等、複数事業の立ち上げを経験 ・復業で立ち上げた「Luna」が、1ヶ月で1万人規模に成長 ・Kinky/SMはLGBTQに続く、多様性の新しい領域 ・偏見や誤解の多い領域に対する正しい理解を促進したい ・「映画『正欲』」に描かれるような当事者たちの真摯な生き方 ・カミングアウトのハードルが高く、潜在的なニーズは想定以上 ・既に、当初想定の10万人に迫る7万人規模のユーザーを獲得 ・研究や正しい情報発信を通じた社会的理解の深化を目指す ・Kinky/SMマッチングサービスは世界46カ国、7万人で利用 ・マッチングに限らずコミュニティサービスとして価値提供 ・リリース1ヶ月で1万人獲得、意図せずグローバル展開へ発展 ・一般的なマッチングサービスと同様の課金モデルを採用 ・ユーザーの平均継続期間は一般的なマッチングサービスと同水準 ・エンジェルラウンドで投資を集められた背景 ・マッチング以外の領域(グッズ販売、教育など)への展開も構想 ・15名規模の組織体制、主にユーザーからの採用でチーム形成 ・CTOなどエンジニア採用に注力し、自社サービス開発体制の強化を目指す ▼ご出演者様/企業様の各種リンク -HP ⁠https://luna-company.com/⁠ -採用情報 ⁠https://luna-matching.notion.site/Luna-bda95ecabd774675a717aa47503e222a⁠ -資金調達プレスリリース ⁠https://presswalker.jp/press/57071⁠ -後藤さんX ⁠https://twitter.com/0keiji0⁠ -後藤さんnote ⁠https://note.com/keiji_goto⁠ ▼スポンサー デザインでビジネスを前進させるなら「オプサー」 -サービスサイト ⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://opusr.jp/business⁠⁠⁠⁠⁠⁠ -株式会社ヒューリズム(オプサー提供元) ⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://heurithm.co.jp/⁠⁠⁠⁠⁠⁠ -代表取締役CEO多湖 大師さん ⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://x.com/taishiiii⁠⁠⁠⁠⁠⁠ -取締役COO 諸石 真吾さん ⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://x.com/moroish1⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ▼「JAPAN PODCAST AWARDS」での投票のお願い “今、絶対に聴くべきポッドキャスト”を選出するアワード「JAPAN PODCAST AWARDS」が今年も開催されます。一次選考はリスナーの皆さまによる投票で決まります。ぜひ「Startup Now」に投票をお願いします!投票が完了しましたら、SNSへのポストもぜひよろしくお願いします。⁠⁠⁠⁠https://japanpodcastawards.com⁠⁠⁠ ▼パーソナリティ -中山悠里(独立系VCアニマルスピリッツDirector) ⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://x.com/yurinakay⁠⁠⁠⁠⁠⁠ -稲荷田和也 (JobTales株式会社 代表取締役 / StartPodsプロデューサー) ⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://x.com/oinariiisan⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ▼企画制作 『StartPods』スタートアップ専門ポッドキャスト企画制作(運営:JobTales株式会社) ⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://jobtales.co.jp/StartPods⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ▼パーソナリティからご案内📣 資金調達を実施されたばかりの起業家へのインタビューを通じて、スタートアップの魅力を発信しています!ぜひ番組のフォロー、★5評価をしていただけますと幸いです。また、今回の配信が気に入った方はSNSで拡散したり、 #StartupNow をつけて感想をいただけたりしますと嬉しいです。 ▼問い合わせフォーム(Startup Nowへのお便り) ⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/vJbT4RMSea5HK6Ec7⁠⁠2024-12-1222 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語#55-前編「Kinky/SMの方々の居場所をつくる」1ヶ月で1万名の熱狂的なユーザーが集まる理由/株式会社Luna 代表取締役 後藤慶士さんゲスト:株式会社Luna 代表取締役 後藤慶士さん 株式会社Lunaは、世界46カ国7万人以上の会員数を誇る、日本発のサービスとして最大規模のKinky/SM特化型マッチングサービスを提供されているスタートアップ🤝 2024年10月、エンジェルラウンドにて資金調達を発表されました。 ▼トピック ・創業期のリーディングマーク社にインターンとして参画 ・採用適性検査サービス「ミキワメ」等、複数事業の立ち上げを経験 ・復業で立ち上げた「Luna」が、1ヶ月で1万人規模に成長 ・Kinky/SMはLGBTQに続く、多様性の新しい領域 ・偏見や誤解の多い領域に対する正しい理解を促進したい ・「映画『正欲』」に描かれるような当事者たちの真摯な生き方 ・カミングアウトのハードルが高く、潜在的なニーズは想定以上 ・既に、当初想定の10万人に迫る7万人規模のユーザーを獲得 ・研究や正しい情報発信を通じた社会的理解の深化を目指す ▼ご出演者様/企業様の各種リンク -HP https://luna-company.com/ -採用情報 https://luna-matching.notion.site/Luna-bda95ecabd774675a717aa47503e222a -資金調達プレスリリース https://presswalker.jp/press/57071 -後藤さんX https://twitter.com/0keiji0 -後藤さんnote https://note.com/keiji_goto ▼スポンサー デザインでビジネスを前進させるなら「オプサー」 -サービスサイト ⁠⁠⁠⁠⁠https://opusr.jp/business⁠⁠⁠⁠⁠ -株式会社ヒューリズム(オプサー提供元) ⁠⁠⁠⁠⁠https://heurithm.co.jp/⁠⁠⁠⁠⁠ -代表取締役CEO多湖 大師さん ⁠⁠⁠⁠⁠https://x.com/taishiiii⁠⁠⁠⁠⁠ -取締役COO 諸石 真吾さん ⁠⁠⁠⁠⁠https://x.com/moroish1⁠⁠⁠⁠⁠ ▼「JAPAN PODCAST AWARDS」での投票のお願い “今、絶対に聴くべきポッドキャスト”を選出するアワード「JAPAN PODCAST AWARDS」が今年も開催されます。一次選考はリスナーの皆さまによる投票で決まります。ぜひ「Startup Now」に投票をお願いします!投票が完了しましたら、SNSへのポストもぜひよろしくお願いします。⁠⁠⁠https://japanpodcastawards.com⁠⁠ ▼パーソナリティ -中山悠里(独立系VCアニマルスピリッツDirector) ⁠⁠⁠⁠⁠https://x.com/yurinakay⁠⁠⁠⁠⁠ -稲荷田和也 (JobTales株式会社 代表取締役 / StartPodsプロデューサー) ⁠⁠⁠⁠⁠https://x.com/oinariiisan⁠⁠⁠⁠⁠ ▼企画制作 『StartPods』スタートアップ専門ポッドキャスト企画制作(運営:JobTales株式会社) ⁠⁠⁠⁠⁠https://jobtales.co.jp/StartPods⁠⁠⁠⁠⁠ ▼パーソナリティからご案内📣 資金調達を実施されたばかりの起業家へのインタビューを通じて、スタートアップの魅力を発信しています!ぜひ番組のフォロー、★5評価をしていただけますと幸いです。また、今回の配信が気に入った方はSNSで拡散したり、 #StartupNow をつけて感想をいただけたりしますと嬉しいです。 2024-12-1016 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語#54-後編 2年で100本のIP創出へ。ショートアニメで切り拓くエンタメの新時代/株式会社Plott 代表取締役CEO 奥野翔太さんゲスト:株式会社Plott 代表取締役CEO 奥野翔太さん 株式会社Plottは、ショートアニメとWebtoonのプロデュース、自社IPを用いたゲーム・音楽・グッズなどのビジネスを展開されているスタートアップ🎬 2024年11月にシリーズBラウンドにて10億円の資金調達を発表されたPlott代表の奥野さんの生い立ちや起業への道のり、そして事業展開についてお話を伺いました🎙️ ▼トピック ・三重県で過ごした中高時代、サッカー部の副キャプテンとして活躍 ・キャプテンからお笑い芸人をの誘いを受けて断るも「エンターテイナー」としての道を模索 ・大学でエンジニアリングを学ぶも、総合的なビジネススキルに魅力を感じる ・インターン先でのあだ名は「ワクワクさん」 ・先輩に言われた「奥野は起業するしかないね」の一言で起業を強く意識 ・21歳で単身上京し、起業への第一歩を踏み出す ・コント動画メディアやゲーム制作など、様々な事業に挑戦 ・Tokyo XR Startupsでのgumi國光さんとの出会いによってVTuber事業へ参入 ・多様なバックグラウンドを持つ先輩起業家からのナレッジ共有を受け事業をブラッシュアップ ・ショートアニメとテレビアニメの違い ・Webtoonと従来の漫画の違い ・コンテンツ制作における生成AIの活用に対する見解 ・ショートアニメ事業の収益構造 ・ビジネスとクリエイティブのバランスを重視 ・グローバルで受け入れられるアニメコンテンツ ・平均年齢28歳、演劇部や放送部出身者など創作意欲の高いメンバー ・M&Aや業務提携を活用した事業拡大、CFO採用による経営体制強化 ▼ご出演者様/企業様の各種リンク -HP ⁠https://plott.tokyo/⁠ -採用特設ページ ⁠https://plott.tokyo/recruit2024⁠ -資金調達プレスリリース ⁠https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000107.000047837.html⁠ -奥野さんX ⁠https://x.com/okushy6⁠ -Plottさん公式X ⁠https://x.com/Plott_Inc⁠ -奥野さんnote ⁠https://note.com/okushy6/n/n099fb9dc3d24?sub_rt=share_pw⁠ ▼スポンサー デザインでビジネスを前進させるなら「オプサー」 -サービスサイト ⁠⁠⁠⁠https://opusr.jp/business⁠⁠⁠⁠ -株式会社ヒューリズム(オプサー提供元) ⁠⁠⁠⁠https://heurithm.co.jp/⁠⁠⁠⁠ -代表取締役CEO多湖 大師さん ⁠⁠⁠⁠https://x.com/taishiiii⁠⁠⁠⁠ -取締役COO 諸石 真吾さん ⁠⁠⁠⁠https://x.com/moroish1⁠⁠⁠⁠ ▼「JAPAN PODCAST AWARDS」での投票のお願い “今、絶対に聴くべきポッドキャスト”を選出するアワード「JAPAN PODCAST AWARDS」が今年も開催されます。一次選考はリスナーの皆さまによる投票で決まります。ぜひ「Startup Now」に投票をお願いします!投票が完了しましたら、SNSへのポストもぜひよろしくお願いします。⁠⁠https://japanpodcastawards.com⁠ ▼パーソナリティ -中山悠里(独立系VCアニマルスピリッツDirector) ⁠⁠⁠⁠https://x.com/yurinakay⁠⁠⁠⁠ -稲荷田和也 (JobTales株式会社 代表取締役 / StartPodsプロデューサー) ⁠⁠⁠⁠https://x.com/oinariiisan⁠⁠⁠⁠ ▼企画制作 『StartPods』スタートアップ専門ポッドキャスト企画制作(運営:JobTales株式会社) ⁠⁠⁠⁠https://jobtales.co.jp/StartPods⁠⁠⁠⁠ ▼パーソナリティからご案内📣 資金調達を実施されたばかりの起業家へのインタビューを通じて、スタートアップの魅力を発信しています!ぜひ番組のフォロー、★5評価をしていただけますと幸いです。また、今回の配信が気に入った方はSNSで拡散したり、 #StartupNow をつけて感想をいただけたりしますと嬉しいです2024-12-0522 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語#54-前編 「エンターテイメントで世界をワクワクさせる」21歳の学生起業から10億円の資金調達をするまでの道のり/株式会社Plott 代表取締役CEO 奥野翔太さんゲスト:株式会社Plott 代表取締役CEO 奥野翔太さん 株式会社Plottは、ショートアニメとWebtoonのプロデュース、自社IPを用いたゲーム・音楽・グッズなどのビジネスを展開されているスタートアップ🎬 2024年11月にシリーズBラウンドにて10億円の資金調達を発表されたPlott代表の奥野さんの生い立ちや起業への道のり、そして事業展開についてお話を伺いました🎙️ ▼トピック ・三重県で過ごした中高時代、サッカー部の副キャプテンとして活躍 ・キャプテンからお笑い芸人をの誘いを受けて断るも「エンターテイナー」としての道を模索 ・大学でエンジニアリングを学ぶも、総合的なビジネススキルに魅力を感じる ・インターン先でのあだ名は「ワクワクさん」 ・先輩に言われた「奥野は起業するしかないね」の一言で起業を強く意識 ・21歳で単身上京し、起業への第一歩を踏み出す ・コント動画メディアやゲーム制作など、様々な事業に挑戦 ・Tokyo XR Startupsでのgumi國光さんとの出会いによってVTuber事業へ参入 ・多様なバックグラウンドを持つ先輩起業家からのナレッジ共有を受け事業をブラッシュアップ ▼ご出演者様/企業様の各種リンク -HP https://plott.tokyo/ -採用特設ページ https://plott.tokyo/recruit2024 -資金調達プレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000107.000047837.html -奥野さんX https://x.com/okushy6 -Plottさん公式X https://x.com/Plott_Inc -奥野さんnote https://note.com/okushy6/n/n099fb9dc3d24?sub_rt=share_pw ▼スポンサー デザインでビジネスを前進させるなら「オプサー」 -サービスサイト ⁠⁠⁠https://opusr.jp/business⁠⁠⁠ -株式会社ヒューリズム(オプサー提供元) ⁠⁠⁠https://heurithm.co.jp/⁠⁠⁠ -代表取締役CEO多湖 大師さん ⁠⁠⁠https://x.com/taishiiii⁠⁠⁠ -取締役COO 諸石 真吾さん ⁠⁠⁠https://x.com/moroish1⁠⁠⁠ ▼「JAPAN PODCAST AWARDS」での投票のお願い “今、絶対に聴くべきポッドキャスト”を選出するアワード「JAPAN PODCAST AWARDS」が今年も開催されます。一次選考はリスナーの皆さまによる投票で決まります。ぜひ「Startup Now」に投票をお願いします!投票が完了しましたら、SNSへのポストもぜひよろしくお願いします。⁠https://japanpodcastawards.com ▼パーソナリティ -中山悠里(独立系VCアニマルスピリッツDirector) ⁠⁠⁠https://x.com/yurinakay⁠⁠⁠ -稲荷田和也 (JobTales株式会社 代表取締役 / StartPodsプロデューサー) ⁠⁠⁠https://x.com/oinariiisan⁠⁠⁠ ▼企画制作 『StartPods』スタートアップ専門ポッドキャスト企画制作(運営:JobTales株式会社) ⁠⁠⁠https://jobtales.co.jp/StartPods⁠⁠⁠2024-12-0318 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語#53-後編 日本発ビジネス特化型LLMの可能性とPEファンド「ポラリス」から資金調達を実施した狙い/ストックマーク株式会社 代表取締役CEO 林達さんゲスト:ストックマーク株式会社 代表取締役CEO 林 達さん ストックマークさんは「価値創造の仕組みを再発明し、人類を前進させる」をミッションに掲げ、最先端の生成AI技術を活用し、多くの企業変革を支援されているスタートアップ🗣️ 社内外の情報をワンストップで検索できる「Anews」及び、あらゆるデータを構造化し企業の資産に変える「SAT(Stockmark A Technology)」を運営されています。さらには、企業特化生成AIの開発や、独自システムの構築支援も提供されており、2024年10月にシリーズDラウンドにて、総額45億円の資金調達を発表されました🎙️ ▼トピック ・台湾と日本を行き来した幼少期、ビジネス家系からの影響 ・「答えを教えるのではなく、共に考える」というご両親の教育スタンス ・東京大学文学部宗教学科で企業の宗教論を研究 ・学生時代のバックパッカー経験と東アジア学生フォーラムの立ち上げ ・インバウンド向け観光ビジネスでの起業経験 ・伊藤忠商事での4年間、投資管理部門でのCFO的思考の習得 ・共同創業者との週末起業からプロトタイプ開発へ ・個人向けアプリ「ストックマーク」から始まったサービス展開 ・多様な文化体験を通じて培われた客観的な視点 ・エクセレントカンパニーを目指す経営哲学 ・キュレーションアプリから立ち上げた背景 ・「ある1人」との出会いがもたらした事業転換 ・ビジネス特化型LLMや独自の生成AI基盤「SAT」の優位性 ・パナソニック等との協業事例 ・グローバルLLMとの差別化戦略 ・ポラリス・キャピタルから資金調達を実施した経緯と狙い ・次なるステージに向けた採用戦略 ・生成AI時代における日本のスタートアップへの期待 ▼ご出演者様/企業様の各種リンク -HP ⁠⁠https://stockmark.co.jp/⁠⁠ -採用情報 ⁠⁠https://stockmark.wraptas.site/⁠⁠ -資金調達プレスリリース ⁠⁠https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000206.000024407.html⁠⁠ -林さんX ⁠⁠https://twitter.com/stockmark_tatsu⁠⁠ ▼スポンサー デザインでビジネスを前進させるなら「オプサー」 -サービスサイト ⁠⁠https://opusr.jp/business⁠⁠ -株式会社ヒューリズム(オプサー提供元) ⁠⁠https://heurithm.co.jp/⁠⁠ -代表取締役CEO多湖 大師さん ⁠⁠https://x.com/taishiiii⁠⁠ -取締役COO 諸石 真吾さん ⁠⁠https://x.com/moroish1⁠⁠ ▼パーソナリティ -中山悠里(独立系VCアニマルスピリッツDirector) ⁠⁠https://x.com/yurinakay⁠⁠ -稲荷田和也 (JobTales株式会社 代表取締役 / StartPodsプロデューサー) ⁠⁠https://x.com/oinariiisan⁠⁠ ▼企画制作 『StartPods』スタートアップ専門ポッドキャスト企画制作(運営:JobTales株式会社) ⁠⁠https://jobtales.co.jp/StartPods⁠⁠ ▼パーソナリティからご案内📣 資金調達を実施されたばかりの起業家へのインタビューを通じて、スタートアップの魅力を発信しています!ぜひ番組のフォロー、★5評価をしていただけますと幸いです。また、今回の配信が気に入った方はSNSで拡散したり、 #StartupNow をつけて感想をいただけたりしますと嬉しいです。 ▼問い合わせフォーム(Startup Nowへのお便り) ⁠⁠https://forms.gle/vJbT4RMSea5HK6Ec7⁠⁠2024-11-2720 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語#53-前編 週末起業からシリーズDで総額45億円を調達。企業の宗教学×商社経験で再発明する、価値創造の仕組み/ストックマーク株式会社 代表取締役CEO 林達さんゲスト:ストックマーク株式会社 代表取締役CEO 林 達さん ストックマークさんは「価値創造の仕組みを再発明し、人類を前進させる」をミッションに掲げ、最先端の生成AI技術を活用し、多くの企業変革を支援されているスタートアップ🗣️ 社内外の情報をワンストップで検索できる「Anews」及び、あらゆるデータを構造化し企業の資産に変える「SAT(Stockmark A Technology)」を運営されています。さらには、企業特化生成AIの開発や、独自システムの構築支援も提供されており、2024年10月にシリーズDラウンドにて、総額45億円の資金調達を発表されました🎙️ ▼トピック ・台湾と日本を行き来した幼少期、ビジネス家系からの影響 ・「答えを教えるのではなく、共に考える」というご両親の教育スタンス ・東京大学文学部宗教学科で企業の宗教論を研究 ・学生時代のバックパッカー経験と東アジア学生フォーラムの立ち上げ ・インバウンド向け観光ビジネスでの起業経験 ・伊藤忠商事での4年間、投資管理部門でのCFO的思考の習得 ・共同創業者との週末起業からプロトタイプ開発へ ・個人向けアプリ「ストックマーク」から始まったサービス展開 ・多様な文化体験を通じて培われた客観的な視点 ・エクセレントカンパニーを目指す経営哲学 ▼ご出演者様/企業様の各種リンク -HP ⁠https://stockmark.co.jp/⁠ -採用情報 ⁠https://stockmark.wraptas.site/⁠ -資金調達プレスリリース ⁠https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000206.000024407.html⁠ -林さんX ⁠https://twitter.com/stockmark_tatsu⁠ ▼スポンサー デザインでビジネスを前進させるなら「オプサー」 -サービスサイト ⁠https://opusr.jp/business⁠ -株式会社ヒューリズム(オプサー提供元) ⁠https://heurithm.co.jp/⁠ -代表取締役CEO多湖 大師さん ⁠https://x.com/taishiiii⁠ -取締役COO 諸石 真吾さん ⁠https://x.com/moroish1⁠ ▼パーソナリティ -中山悠里(独立系VCアニマルスピリッツDirector) ⁠https://x.com/yurinakay⁠ -稲荷田和也 (JobTales株式会社 代表取締役 / StartPodsプロデューサー) ⁠https://x.com/oinariiisan⁠ ▼企画制作 『StartPods』スタートアップ専門ポッドキャスト企画制作(運営:JobTales株式会社) ⁠https://jobtales.co.jp/StartPods⁠ ▼パーソナリティからご案内📣 資金調達を実施されたばかりの起業家へのインタビューを通じて、スタートアップの魅力を発信しています!ぜひ番組のフォロー、★5評価をしていただけますと幸いです。また、今回の配信が気に入った方はSNSで拡散したり、 #StartupNow をつけて感想をいただけたりしますと嬉しいです。 ▼問い合わせフォーム(Startup Nowへのお便り) ⁠https://forms.gle/vJbT4RMSea5HK6Ec7⁠ 2024-11-2521 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語#52-後編 「愛される広告」でユーザー体験を再発明する/株式会社AdMel 代表取締役CEO 高橋桃花さんゲスト:株式会社アドメル 代表取締役CEO 高橋桃香さん AdMelさんは、ユーザー体験を損なわずに収益化を可能にする音声広告プラットフォームAdMel(アドメル)を提供されているスタートアップ🎶 2024年9月、エンジェルラウンドにて資金調達を発表されました。 ▼トピック ・2001年生まれ、幼少期から好奇心旺盛な性格 ・生粋の安室奈美恵オタク、仲間を探しにSNSへ没頭 ・明治大学附属高校で参加したビジネスコンテンストやインターンをきっかけにスタートアップへ興味を持つ ・大学3年時にVCファンドの創業メンバーとして参画 ・Podcast『Road to GP』を配信するなど、VC活動に本腰も入れるも、起業を決意 ・インターン時代に課題を感じた広告領域での新しい価値創造を目指してAdMelを創業 ・スタートアップエコシステムへの貢献への想いは継続しつつ、まずは事業に集中 ・「ノンディスタービング広告」の提案 ・ゲームプレイ中やコンテンツ体験を妨げない音声広告 ・音声広告市場のトレンドの変化 ・スマホ利用時間の約3割を占めるゲームアプリに着目 ・ブランド広告主が安心して出稿できる独自の広告品質 ・音声広告の効果測定での高い実績 ・「愛される広告」を実現するための広告の設計運用の経験者、エンジニアを募集中 ▼ご出演者様/企業様の各種リンク -HP ⁠https://admel.jp/⁠ -採用情報 ⁠https://takahashimomoka.craft.me/toit83RYmeTyBi⁠ ⁠https://takahashimomoka.craft.me/AWwA5iraP05u2k⁠ -資金調達プレスリリース ⁠https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000146014.html⁠ -高橋さんX ⁠https://x.com/momo19nam⁠ ▼スポンサー デザインでビジネスを前進させるなら「オプサー」 -サービスサイト ⁠https://opusr.jp/business⁠ -株式会社ヒューリズム(オプサー提供元) ⁠https://heurithm.co.jp/⁠ -代表取締役CEO多湖 大師さん ⁠https://x.com/taishiiii⁠ -取締役COO 諸石 真吾さん ⁠https://x.com/moroish1⁠ ▼パーソナリティ -中山悠里(独立系VCアニマルスピリッツDirector) ⁠https://x.com/yurinakay⁠ -稲荷田和也 (JobTales株式会社 代表取締役 / StartPodsプロデューサー) ⁠https://x.com/oinariiisan⁠ ▼企画制作 『StartPods』スタートアップ専門ポッドキャスト企画制作(運営:JobTales株式会社) ⁠https://jobtales.co.jp/StartPods⁠ ▼パーソナリティからご案内📣 資金調達を実施されたばかりの起業家へのインタビューを通じて、スタートアップの魅力を発信しています!ぜひ番組のフォロー、★5評価をしていただけますと幸いです。また、今回の配信が気に入った方はSNSで拡散したり、 #StartupNow をつけて感想をいただけたりしますと嬉しいです。 ▼問い合わせフォーム(Startup Nowへのお便り) ⁠https://forms.gle/vJbT4RMSea5HK6Ec72024-11-2020 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語#52-前編 学生にしてVC創業メンバー。GPを目指しつつも、起業に踏み込んだ理由/株式会社AdMel 代表取締役CEO 高橋桃花さんゲスト:株式会社アドメル 代表取締役CEO 高橋桃香さん AdMelさんは、ユーザー体験を損なわずに収益化を可能にする音声広告プラットフォームAdMel(アドメル)を提供されているスタートアップ🎶 2024年9月、エンジェルラウンドにて資金調達を発表されました。 ▼トピック ・2001年生まれ、幼少期から好奇心旺盛な性格 ・生粋の安室奈美恵オタク、仲間を探しにSNSへ没頭 ・明治大学附属高校で参加したビジネスコンテンストやインターンをきっかけにスタートアップへ興味を持つ ・大学3年時にVCファンドの創業メンバーとして参画 ・Podcast『Road to GP』を配信するなど、VC活動に本腰も入れるも、起業を決意 ・インターン時代に課題を感じた広告領域での新しい価値創造を目指してAdMelを創業 ・スタートアップエコシステムへの貢献への想いは継続しつつ、まずは事業に集中 ▼ご出演者様/企業様の各種リンク -HP https://admel.jp/ -採用情報 https://takahashimomoka.craft.me/toit83RYmeTyBi https://takahashimomoka.craft.me/AWwA5iraP05u2k -資金調達プレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000146014.html -高橋さんX https://x.com/momo19nam ▼スポンサー デザインでビジネスを前進させるなら「オプサー」 -サービスサイト https://opusr.jp/business -株式会社ヒューリズム(オプサー提供元) https://heurithm.co.jp/ -代表取締役CEO多湖 大師さん https://x.com/taishiiii -取締役COO 諸石 真吾さん https://x.com/moroish1 ▼パーソナリティ -中山悠里(独立系VCアニマルスピリッツDirector) https://x.com/yurinakay -稲荷田和也 (JobTales株式会社 代表取締役 / StartPodsプロデューサー) https://x.com/oinariiisan ▼企画制作 『StartPods』スタートアップ専門ポッドキャスト企画制作(運営:JobTales株式会社) https://jobtales.co.jp/StartPods ▼パーソナリティからご案内📣 資金調達を実施されたばかりの起業家へのインタビューを通じて、スタートアップの魅力を発信しています!ぜひ番組のフォロー、★5評価をしていただけますと幸いです。また、今回の配信が気に入った方はSNSで拡散したり、 #StartupNow をつけて感想をいただけたりしますと嬉しいです。 ▼問い合わせフォーム(Startup Nowへのお便り) https://forms2024-11-1922 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語#51【動画】世界最高峰の大学で博士号を取得した後、日本で完全自動運転に挑戦する理由/チューリング株式会社 共同創業者 取締役CHRO 青木俊介さん(1周年記念イベント)動画配信となりますので、ぜひSpotifyでのビデオポッドキャストやYoutubeでご覧ください! ゲスト:チューリング株式会社 共同創業者 取締役 CHRO 青木俊介さん(1周年記念でご出演いただいた、今話題のゲストです✨) チューリングさんは、カメラから取得したデータのみで運転に必要なすべての判断をAIが行う「End-to-End」の完全自動運転システムの開発を行うスタートアップ🚗 2024年7月、プレシリーズAの後半ラウンドとして「15億円」、ラウンド総額としては「45.38億円」の資金調達を実施されました🚀 ▼トピック ・死への恐れをバネに、20代でアメリカ留学を決意 ・カーネギーメロン大学で世界最先端の自動運転技術を研究 ・「日本車をぶっ潰す」という同僚の言葉がきっかけで日本での起業を決意 ・2021年8月の創業から、完全自動運転AIの実現を目指す ・2030年前後での完全自動運転の実用化を見据える ・ChatGPTの登場で自動運転AI開発の加速を実感 ・国防の観点からも日本発の自動運転技術の重要性 ・エンボディードAI(実世界で動くAI)への独自アプローチ ・マシンラーニングエンジニアとソフトウェアエンジニアを積極採用中 ・「自動運転はAIの本丸」、歴史に残る技術革新を目指す ▼ご出演者様/企業様の各種リンク -HP https://tur.ing/ -採用情報 https://tur.ing/jobs -資金調達プレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000051.000098132.html -青木さんX https://x.com/aoshun7 ▼スポンサー デザインでビジネスを前進させるなら「オプサー」 -サービスサイト ⁠⁠⁠https://opusr.jp/business⁠⁠⁠ -株式会社ヒューリズム(オプサー提供元) ⁠⁠⁠https://heurithm.co.jp/⁠⁠⁠ -代表取締役CEO多湖 大師 ⁠⁠⁠https://x.com/taishiiii⁠⁠⁠ -取締役COO 諸石 真吾 ⁠⁠⁠https://x.com/moroish1⁠⁠⁠ ▼パーソナリティ -中山悠里(独立系VCアニマルスピリッツDirector) ⁠⁠⁠⁠https://x.com/yurinakay⁠⁠⁠⁠ -稲荷田和也 (JobTales株式会社 代表取締役 / StartPodsプロデューサー) ⁠⁠⁠⁠https://x.com/oinariiisan⁠⁠⁠⁠ ▼企画制作 『StartPods』スタートアップ専門ポッドキャスト企画制作(運営:JobTales株式会社) ⁠⁠⁠⁠https://jobtales.co.jp/StartPods⁠⁠⁠⁠ ▼パーソナリティからご案内📣 資金調達を実施されたばかりの起業家へのインタビューを通じて、スタートアップの魅力を発信しています!ぜひ番組のフォロー、★5評価をしていただけますと幸いです。また、今回の配信が気に入った方はSNSで拡散したり、 #StartupNow をつけて感想をいただけたりしますと嬉しいです。 ▼問い合わせフォーム(Startup Nowへのお便り) ⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/vJbT4RMSea5HK6Ec72024-11-1332 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語【番外編_動画】Startup Now1周年の振り返りビデオポッドキャストで配信です!皆様のおかげで、Startup Nowは配信開始より1周年を迎えました!パーソナリティ2人で1年の振り返りをしたので、ご覧いただけたら嬉しいです。 ・どんな感じで番組始まったの? ・実際、Startup Nowの運営ってどうなの? ・出演企業約50社の内訳(業界、フェーズ) ・1周年イベントの話 などなど、ざっくばらんに話しているので、就寝前やリラックスタイムに流し聴きいただけたら幸いです。 ▼スポンサー デザインでビジネスを前進させるなら「オプサー」 -サービスサイト ⁠⁠https://opusr.jp/business⁠⁠ -株式会社ヒューリズム(オプサー提供元) ⁠⁠https://heurithm.co.jp/⁠⁠ -代表取締役CEO多湖 大師 ⁠⁠https://x.com/taishiiii⁠⁠ -取締役COO 諸石 真吾 ⁠⁠https://x.com/moroish1⁠⁠ ▼パーソナリティ -中山悠里(独立系VCアニマルスピリッツDirector) ⁠⁠⁠https://x.com/yurinakay⁠⁠⁠ -稲荷田和也 (JobTales株式会社 代表取締役 / StartPodsプロデューサー) ⁠⁠⁠https://x.com/oinariiisan⁠⁠⁠ ▼企画制作 『StartPods』スタートアップ専門ポッドキャスト企画制作(運営:JobTales株式会社) ⁠⁠⁠https://jobtales.co.jp/StartPods⁠⁠⁠ ▼パーソナリティからご案内📣 資金調達を実施されたばかりの起業家へのインタビューを通じて、スタートアップの魅力を発信しています!ぜひ番組のフォロー、★5評価をしていただけますと幸いです。また、今回の配信が気に入った方はSNSで拡散したり、 #StartupNow をつけて感想をいただけたりしますと嬉しいです。 ▼問い合わせフォーム(Startup Nowへのお便り) ⁠⁠⁠https://forms.gle/vJbT4RMSea5HK6Ec72024-11-1131 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語#50-後編 スタートアップと投資家のインフラ「smartround」緻密な設計と今後の展望/株式会社スマートラウンド 代表取締役 砂川大さんゲスト:株式会社スマートラウンド 代表取締役 砂川大さん スマートラウンドさんは、スタートアップと投資家間のやり取りを効率化するためのデータ作成・共有プラットフォーム「smartround」を提供されているスタートアップ📊 2024年9月に複数の金融機関との資本提携や戦略的ラウンドの実施を発表されたスマートラウンドさん。シリアルアントレプレナーである砂川さんの生い立ちやキャリア、起業に至るプロセスを伺いました🎙️ ▼トピック ・2歳からフィリピン、メキシコ、アメリカと海外生活を送る ・三菱商事で鉄道輸出に従事後、ハーバードビジネススクールへ ・eBayのCEOメグ・ホイットマン氏との出会いがきっかけで起業を志す ・Globespan Capital PartnersでVC経験を積む ・位置情報を活用した人材マッチングサービスで起業 ・リーマンショック時に飲食店向けクーポンサービスへピボット ・NTTドコモによる買収、ロップアップ期間を経てGoogleでMapやAndroidの部門責任者に ・DNX Ventures倉林さんなどエンジェル投資家仲間との何気ない会話からスマートラウンドのサービスを着想 ・スタートアップ向けコーポレートセクレタリー業務の一括管理プラットフォーム ・株主総会運営のミスを防ぐ、法的要件に準拠した自動化システム ・資本政策の計算ミスを自動で検知・修正 ・投資家からの収益モデルによりスタートアップ向けには低価格で提供 ・未上場株式の流動性向上を目指したセカンダリーマーケットへの参入 ・VCファンド、創業者、事業会社など幅広い株主層への流動性提供 ・エンジェル投資家やFounders Fundなど、著名投資家からの資金調達 ・人的ネットワークと英語力を活かした海外投資家との関係構築 ・全方位的な採用展開による組織拡大とさらなる成長戦略 ▼ご出演者様/企業様の各種リンク -HP https://jp.smartround.com/corporate -採用情報 https://jobs.smartround.com/ -資金調達プレスリリース ①https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000062.000042542.html ②https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000066.000042542.html -砂川さんX https://x.com/SunagawaSunny -スマートラウンド公式X https://x.com/smartround_pr ▼スポンサー デザインでビジネスを前進させるなら「オプサー」 -サービスサイト ⁠https://opusr.jp/business⁠ -株式会社ヒューリズム(オプサー提供元) ⁠https://heurithm.co.jp/⁠ -代表取締役CEO多湖 大師 ⁠https://x.com/taishiiii⁠ -取締役COO 諸石 真吾 ⁠https://x.com/moroish1⁠ ▼【ご案内】Startup Now1周年記念イベント🦄 ・日時:2024年11月7日(木)19:00~ @STUDIO VIZZ EBISU ・スペシャルゲスト:チューリング株式会社 共同創業者 / 取締役CHRO 青木俊介さん ・総勢10名以上のStartup Now過去出演起業家さんともお話しできます! ・お申し込みリンク:⁠⁠⁠⁠https://peatix.com/event/4161145⁠⁠⁠ ▼パーソナリティ -中山悠里(独立系VCアニマルスピリッツDirector) ⁠⁠https://x.com/yurinakay⁠⁠ -稲荷田和也 (JobTales株式会社 代表取締役 / StartPodsプロデューサー) ⁠⁠https://x.com/oinariiisan⁠⁠ ▼企画制作 『StartPods』スタートアップ専門ポッドキャスト企画制作(運営:JobTales株式会社) ⁠⁠https://jobtales.co.jp/StartPods⁠⁠ ▼パーソナリティからご案内📣 資金調達を実施されたばかりの起業家へのインタビューを通じて、スタートアップの魅力を発信しています!ぜひ番組のフォロー、★5評価をしていただけますと幸いです。また、今回の配信が気に入った方はSNSで拡散したり、 #StartupNow をつけて感想をいただけたりしますと嬉しいです。 ▼問い合わせフォーム(Startup Nowへのお便り) ⁠⁠https://forms.gle/vJbT4RMSea5HK6Ec72024-11-0621 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語#50-前編 三菱商事、ハーバードMBA、米国VCを経て起業しM&A。Google部門責任者経て連続起業/株式会社スマートラウンド 代表取締役 砂川大さんゲスト:株式会社スマートラウンド 代表取締役 砂川大さん スマートラウンドさんは、スタートアップと投資家間のやり取りを効率化するためのデータ作成・共有プラットフォーム「smartround」を提供されているスタートアップ📊 2024年9月に複数の金融機関との資本提携や戦略的ラウンドの実施を発表されたスマートラウンドさん。シリアルアントレプレナーである砂川さんの生い立ちやキャリア、起業に至るプロセスを伺いました🎙️ ▼トピック ・2歳からフィリピン、メキシコ、アメリカと海外生活を送る ・三菱商事で鉄道輸出に従事後、ハーバードビジネススクールへ ・eBayのCEOメグ・ホイットマン氏との出会いがきっかけで起業を志す ・Globespan Capital PartnersでVC経験を積む ・位置情報を活用した人材マッチングサービスで起業 ・リーマンショック時に飲食店向けクーポンサービスへピボット ・docomoによる買収、ロップアップ期間を経てGoogleでMapやAndroidの部門責任者に ・DNX Ventures倉林さんなどエンジェル投資家仲間との何気ない会話からスマートラウンドのサービスを着想 ▼ご出演者様/企業様の各種リンク -HP ⁠https://jp.smartround.com/corporate⁠ -採用情報 ⁠https://jobs.smartround.com/⁠ -資金調達プレスリリース ①⁠https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000062.000042542.html ⁠ ②⁠https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000066.000042542.html⁠ -砂川さんX ⁠https://x.com/SunagawaSunny⁠ -スマートラウンド公式X ⁠https://x.com/smartround_pr⁠ ▼スポンサー デザインでビジネスを前進させるなら「オプサー」 -サービスサイト https://opusr.jp/business -株式会社ヒューリズム(オプサー提供元) https://heurithm.co.jp/ -代表取締役CEO多湖 大師 https://x.com/taishiiii -取締役COO 諸石 真吾 https://x.com/moroish1 ▼【ご案内】Startup Now1周年記念イベント🦄 ・日時:2024年11月7日(木)19:00~ @STUDIO VIZZ EBISU ・スペシャルゲスト:チューリング株式会社 共同創業者 / 取締役CHRO 青木俊介さん ・総勢10名以上のStartup Now過去出演起業家さんともお話しできます! ・お申し込みリンク:⁠⁠⁠https://peatix.com/event/4161145⁠⁠ ▼パーソナリティ -中山悠里(独立系VCアニマルスピリッツDirector) ⁠https://x.com/yurinakay⁠ -稲荷田和也 (JobTales株式会社 代表取締役 / StartPodsプロデューサー) ⁠https://x.com/oinariiisan⁠ ▼企画制作 『StartPods』スタートアップ専門ポッドキャスト企画制作(運営:JobTales株式会社) ⁠https://jobta2024-11-0431 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語#49-後編 バイク輸入事業の承継を契機にプロダクト開発。圧倒的なユーザー解像度を活かした成長戦略/株式会社リチェルカ 代表取締役CEO 梅田 祥太朗さんゲスト:株式会社リチェルカ 代表取締役CEO 梅田 祥太朗さん リチェルカさんは、仕入れ・在庫・販売業務のDXを実現するSaaSを提供されているスタートアップ🏢 2024年9月にシードラウンドにて総額1.3億円の資金調達を発表されました。梅田さんのキャリアや創業に至るまでの経緯などを伺いました🎧 ▼トピック ・中央大学附属高校から中央大学へ進学、保守的な性格から安定志向で就活 ・みずほ銀行に新卒入社、財務分析の基礎を学ぶ ・友人の活躍に刺激を受け、ワークスアプリケーションズへ転職 ・ワークスで最年少マネージャーに、徹底的な「なぜなぜ分析」で成長 ・AIインサイドへ転職、事業開発本部長として月商4500万円から45億円まで成長に貢献 ・上場経験後、VCのユーテックでハンズオン支援を経験 ・ハッシュポートの取締役を経て独立、リチェルカを創業 ・サプライチェーンマネジメント領域のERP SaaS ・バイク輸入事業からの事業承継を契機とした市場ニーズの発見 ・商社・卸・小売のエンタープライズ顧客をメインターゲットとした戦略的なポジショニング ・大手システムからのリプレース需要の開拓と段階的な導入戦略 ・ジェネシア・ベンチャーズ、New Commerce Venturesからの資金調達の背景 ・既存スタートアップの成功パターンにとらわれない独自の成長戦略 ・5つのプロダクトを同時リリースしたことで、プロダクトオーナーやエンジニアなど積極的な人材採用を強化中 ・「素直でまっすぐ」を重視した独自の企業文化の構築 ▼ご出演者様/企業様の各種リンク -HP ⁠⁠https://recerqa.com/⁠⁠ -採用情報 ⁠⁠https://recerqa.notion.site/2184f405085c482c8038a49c0cfbabfe⁠⁠ -資金調達プレスリリース ⁠⁠https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000105773.html⁠⁠ -梅田さんX ⁠⁠https://x.com/ShotaroUmeda⁠⁠ ▼スポンサー 伝えるだけで出来上がる、スゴすぎ資料「スゴシリョ」 -サービスサイト ⁠https://sugosugi.jp/⁠ -ワタリユウタさん(株式会社wib 代表取締役) ⁠https://x.com/watari922⁠ ▼【ご案内】Startup Now1周年記念イベント🦄 ・日時:2024年11月7日(木)19:00~ @STUDIO VIZZ EBISU ・スペシャルゲスト:チューリング株式会社 共同創業者 / 取締役CHRO 青木俊介さん ・総勢10名以上のStartup Now過去出演起業家さんともお話しできます! ・お申し込みリンク:⁠⁠⁠https://peatix.com/event/4161145⁠⁠ ▼パーソナリティ -中山悠里(独立系VCアニマルスピリッツDirector) ⁠https://x.com/yurinakay⁠ -稲荷田和也 (JobTales株式会社 代表取締役 / StartPodsプロデューサー) ⁠https://x.com/oinariiisan⁠ ▼企画制作 『StartPods』スタートアップ専門ポッドキャスト企画制作(運営:JobTales株式会社) ⁠https://jobtales.co.jp/StartPods⁠ ▼パーソナリティからご案内📣 資金調達を実施されたばかりの起業家へのインタビューを通じて、スタートアップの魅力を発信しています!ぜひ番組のフォロー、★5評価をしていただけますと幸いです。また、今回の配信が気に入った方はSNSで拡散したり、 #StartupNow をつけて感想をいただけたりしますと嬉しいです。 ▼問い合わせフォーム(Startup Nowへのお便り) ⁠https://forms.gle/vJbT4RMSea5HK6Ec7⁠2024-10-3121 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語#49-前編 銀行・メガベンチャー・スタートアップIPO・VC、全てを経験して起業した理由/株式会社リチェルカ 代表取締役CEO 梅田 祥太朗さんゲスト:株式会社リチェルカ 代表取締役CEO 梅田 祥太朗さん リチェルカさんは、仕入れ・在庫・販売業務のDXを実現するSaaSを提供されているスタートアップ🏢 2024年9月にシードラウンドにて総額1.3億円の資金調達を発表されました。梅田さんのキャリアや創業に至るまでの経緯などを伺いました🎧 ▼トピック ・中央大学附属高校から中央大学へ進学、保守的な性格から安定志向で就活 ・みずほ銀行に新卒入社、財務分析の基礎を学ぶ ・友人の活躍に刺激を受け、ワークスアプリケーションズへ転職 ・ワークスで最年少マネージャーに、徹底的な「なぜなぜ分析」で成長 ・AIインサイドへ転職、事業開発本部長として月商4500万円から45億円まで成長に貢献 ・上場経験後、VCのユーテックでハンズオン支援を経験 ・ハッシュポートの取締役を経て独立、リチェルカを創業 ▼ご出演者様/企業様の各種リンク -HP ⁠https://recerqa.com/⁠ -採用情報 ⁠https://recerqa.notion.site/2184f405085c482c8038a49c0cfbabfe⁠ -資金調達プレスリリース ⁠https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000105773.html⁠ -梅田さんX ⁠https://x.com/ShotaroUmeda⁠ ▼スポンサー 伝えるだけで出来上がる、スゴすぎ資料「スゴシリョ」 -サービスサイト https://sugosugi.jp/ -ワタリユウタさん(株式会社wib 代表取締役) https://x.com/watari922 ▼【ご案内】Startup Now1周年記念イベント🦄 ・日時:2024年11月7日(木)19:00~ @STUDIO VIZZ EBISU ・スペシャルゲスト:チューリング株式会社 共同創業者 / 取締役CHRO 青木俊介さん ・総勢10名以上のStartup Now過去出演起業家さんともお話しできます! ・お申し込みリンク:⁠⁠https://peatix.com/event/4161145⁠ ▼パーソナリティ -中山悠里(独立系VCアニマルスピリッツDirector) https://x.com/yurinakay -稲荷田和也 (JobTales株式会社 代表取締役 / StartPodsプロデューサー) https://x.com/oinariiisan ▼企画制作 『StartPods』スタートアップ専門ポッドキャスト企画制作(運営:JobTales株式会社) https://jobtales.co.jp/StartPods ▼パーソナリティからご案内📣 資金調達を実施されたばかりの起業家へのインタビューを通じて、スタートアップの魅力を発信しています!ぜひ番組のフォロー、★5評価をしていただけますと幸いです。また、今回の配信が気に入った方はSNSで拡散したり、 #StartupNow をつけて感想をいただけたりしますと嬉しいです。 ▼問い合わせ2024-10-2826 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語#48-後編 パートナー間の「話せない」をアプリで解決。グローバルへ挑戦するカップルテック/株式会社すきだよ 代表取締役 あつたゆかさんゲスト: 株式会社すきだよ 代表取締役 あつたゆかさん すきだよさんは、カップル・夫婦の関係性悪化を予防するfamilytechアプリ「ふたり会議」を提供されているスタートアップでして、2024年10月、プレシードラウンドの資金調達を発表されました。 あつたさんがカップル・夫婦の関係性改善に取り組むようになった経緯や、今後の展望などを伺いました🎧 ▼トピック ・3歳から5歳までアメリカで過ごし、アイデンティティ形成に影響 ・ADHDグレーの特性を持ち、パートナーに支えられた原体験 ・大学時代に異文化コミュニケーションを学び、カップル間のコミュニケーション研究に没頭 ・就職活動で「職場」と「家庭」の2つの変革が必要だと考え、サイボウズに入社 ・ベビーシッターサービス「キッズライン」で副業 ・自身の結婚生活と「3分に1組が離婚」という現状から、カップル支援の必要性を実感 ・サイボウズでの経験を活かしつつ、副業として「すきだよ」を立ち上げ ・簡易的なウェブサイトの反響から、ニーズの大きさを確認 ・課題解決ドリブンで事業を展開し、グローバルな市場の盛り上がりを実感 ・familytechアプリ「ふたり会議」の特徴と仕組み ・夫婦/カップル間の話し合い促進による関係性悪化の予防 ・テックだからこそ実現できる対話のハードル低減 ・日本のパートナー間で対話が行われない理由 ・海外のリレーションシップアプリの動向 ・日本発のカップルテックサービスのグローバル展開への展望 ・社会課題(少子化・晩婚化・児童虐待予防)解決への貢献 ▼ご出演者様/企業様の各種リンク -HP ⁠https://sukidayo.co.jp/⁠ -採用情報 ⁠https://zippy-abacus-7e6.notion.site/Recruit-6f1616eb0ad241f39ab37499d99479d1⁠ -資金調達プレスリリース ⁠https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000053340.html⁠ -あつたさんX ⁠https://x.com/yuka_atsuta⁠ ▼スポンサー 伝えるだけで出来上がる、スゴすぎ資料「スゴシリョ」 -サービスサイト ⁠https://sugosugi.jp/⁠ -ワタリユウタさん(株式会社wib 代表取締役) ⁠https://x.com/watari922⁠ ▼パーソナリティ -中山悠里(独立系VCアニマルスピリッツDirector) ⁠https://x.com/yurinakay⁠ -稲荷田和也 (JobTales株式会社 代表取締役 / StartPodsプロデューサー) ⁠https://x.com/oinariiisan⁠ ▼企画制作 『StartPods』スタートアップ専門ポッドキャスト企画制作(運営:JobTales株式会社) ⁠https://jobtales.co.jp/StartPods⁠ ▼【ご案内】Startup Now1周年記念イベント🦄 ・日時:2024年11月7日(木)19:00~ @STUDIO VIZZ EBISU ・スペシャルゲスト:チューリング株式会社 共同創業者 / 取締役CHRO 青木俊介さん ・総勢10名以上のStartup Now過去出演起業家さんともお話しできます! ・お申し込みリンク:⁠⁠https://peatix.com/event/4161145⁠⁠ ▼パーソナリティからご案内📣 資金調達を実施されたばかりの起業家へのインタビューを通じて、スタートアップの魅力を発信しています!ぜひ番組のフォロー、★5評価をしていただけますと幸いです。また、今回の配信が気に入った方はSNSで拡散したり、 #StartupNow をつけて感想をいただけたりしますと嬉しいです。 ▼問い合わせフォーム(Startup Nowへのお便り) ⁠https://forms.gle/vJbT4RMSea5HK6Ec72024-10-2424 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語#48-前編 "3分に1組の離婚"を変えるため、パートナーシップ領域で起業/株式会社すきだよ 代表取締役 あつたゆかさんゲスト: 株式会社すきだよ 代表取締役 あつたゆかさん すきだよさんは、カップル・夫婦の関係性悪化を予防するfamilytechアプリ「ふたり会議」を提供されているスタートアップでして、2024年10月、プレシードラウンドの資金調達を発表されました。 あつたさんがカップル・夫婦の関係性改善に取り組むようになった経緯や、今後の展望などを伺いました🎧 ▼トピック ・3歳から5歳までアメリカで過ごし、アイデンティティ形成に影響 ・ADHDグレーの特性を持ち、パートナーに支えられた原体験 ・大学時代に異文化コミュニケーションを学び、カップル間のコミュニケーション研究に没頭 ・就職活動で「職場」と「家庭」の2つの変革が必要だと考え、サイボウズに入社 ・ベビーシッターサービス「キッズライン」で副業 ・自身の結婚生活と「3分に1組が離婚」という現状から、カップル支援の必要性を実感 ・サイボウズでの経験を活かしつつ、副業として「すきだよ」を立ち上げ ・簡易的なウェブサイトの反響から、ニーズの大きさを確認 ・課題解決ドリブンで事業を展開し、グローバルな市場の盛り上がりを実感 ▼ご出演者様/企業様の各種リンク -HP https://sukidayo.co.jp/ -採用情報 https://zippy-abacus-7e6.notion.site/Recruit-6f1616eb0ad241f39ab37499d99479d1 -資金調達プレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000053340.html -あつたさんX https://x.com/yuka_atsuta ▼スポンサー 伝えるだけで出来上がる、スゴすぎ資料「スゴシリョ」 -サービスサイト https://sugosugi.jp/ -ワタリユウタさん(株式会社wib 代表取締役) https://x.com/watari922 ▼【ご案内】Startup Now1周年記念イベント🦄 ・日時:2024年11月7日(木)19:00~ @STUDIO VIZZ EBISU ・スペシャルゲスト:チューリング株式会社 共同創業者 / 取締役CHRO 青木俊介さん ・総勢10名以上のStartup Now過去出演起業家さんともお話しできます! ・お申し込みリンク:⁠⁠https://peatix.com/event/4161145⁠ ▼パーソナリティ -中山悠里(独立系VCアニマルスピリッツDirector) https://x.com/yurinakay -稲荷田和也 (JobTales株式会社 代表取締役 / StartPodsプロデューサー) https://x.com/oinariiisan ▼企画制作 『StartPods』スタートアップ専門ポッドキャスト企画制作(運営:JobTales株式会社) https://jobtales.co.jp/StartPods ▼パーソナリティからご案内📣 資金調達を実施されたばかりの起業家へのインタビューを通じて、スタートアップの魅力を発信しています!ぜひ番組のフォロー、★5評価をしていただけますと幸いです。また、今回の配信が気に入った方はSNSで拡散したり、 #StartupNow をつけて感想をいただけたりしますと嬉しいです。 ▼問い合わせフォーム(Startup Nowへのお便り) https://forms.gle/vJbT4RMSea5HK6Ec72024-10-2119 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語#47-後編 「運ばない・燃やさない」人口減少時代の廃棄物処理革命/株式会社JOYCLE 代表取締役 小柳 裕太郎さんゲスト:株式会社JOYCLE 代表取締役 小柳 裕太郎さん JOYCLEさんは、ごみ処理問題をサステナブルに解決するため、小型のアップサイクルプラントを軸とした、分散型インフラの構築を目指されているスタートアップ♻️ 2024年9月、シードラウンドにて融資含み総額、約1.7億円の資金調達を発表されました。 小柳さんの幼少期から起業までの経歴や、ごみ処理問題に取り組むに至った経緯などについてお話を伺いました🎧 ▼トピック ・3歳で札幌に移住し、サッカーやボイストレーニングに挑戦 ・セブ島への留学をきっかけに海外への関心が強まる ・アメリカへの交換留学とロサンゼルスでの語学留学 ・総合商社への就職と海外駐在(パプアニューギニア) ・レアメタルのトレーディング業務を担当 ・ベンチャー企業を経て電通に転職、新規事業開発に携わる ・環境エネルギー分野のスタートアップに注目 ・鹿児島県大崎町のごみ分別・資源化の取り組みに感銘を受ける ・ごみ処理コストの削減と資源化の両立を目指してJOYCLEを創業 ・日本は世界で最も焼却炉が多いが人口減少に伴い閉鎖が相次ぐ ・運ばない・燃やさない資源化インフラの開発と提供 ・ESGの観点から見た小型分散型インフラの優位性 ・既存装置メーカーや産廃業者、環境省や自治体との連携戦略 ・マイクロインフラコンソーシアムの立ち上げと規制緩和への取り組み ・「せっかく生きてるから」「世の中を変えていきたい」そんな熱意あるメンバーを募集中 ▼ご出演者様/企業様の各種リンク -HP ⁠https://joycle.net/⁠ -資金調達プレスリリース ⁠https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000118557.html⁠ -小柳さんX ⁠https://twitter.com/koyayutaro⁠ -JOYCLEさん公式X ⁠https://twitter.com/JOYCLE_JP⁠ ▼スポンサー 伝えるだけで出来上がる、スゴすぎ資料「スゴシリョ」 -サービスサイト ⁠https://sugosugi.jp/⁠ -ワタリユウタさん(株式会社wib 代表取締役) ⁠https://x.com/watari922⁠ ▼【ご案内】Startup Now1周年記念イベント ・日時:2024年11月7日(木)19:00~ @STUDIO VIZZ EBISU ・スペシャルゲスト:チューリング株式会社 共同創業者 / 取締役CHRO 青木俊介さん ・お申し込みリンク:https://peatix.com/event/4161145 ▼パーソナリティ -中山悠里(独立系VCアニマルスピリッツDirector) ⁠https://x.com/yurinakay⁠ -稲荷田和也 (JobTales株式会社 代表取締役 / StartPodsプロデューサー) ⁠https://x.com/oinariiisan⁠ ▼企画制作 『StartPods』スタートアップ専門ポッドキャスト企画制作(運営:JobTales株式会社) ⁠https://jobtales.co.jp/StartPods⁠ ▼パーソナリティからご案内📣 資金調達を実施されたばかりの起業家へのインタビューを通じて、スタートアップの魅力を発信しています!ぜひ番組のフォロー、★5評価をしていただけますと幸いです。また、今回の配信が気に入った方はSNSで拡散したり、 #StartupNow をつけて感想をいただけたりしますと嬉しいです。 ▼問い合わせフォーム(Startup Nowへのお便り) ⁠https://forms.gle/vJbT4RMSea5HK6Ec72024-10-1624 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語#47-前編 双日や電通を経て挑む、ごみ処理問題の解決/株式会社JOYCLE 代表取締役 小柳 裕太郎さんゲスト:株式会社JOYCLE 代表取締役 小柳 裕太郎さん JOYCLEさんは、ごみ処理問題をサステナブルに解決するため、小型のアップサイクルプラントを軸とした、分散型インフラの構築を目指されているスタートアップ♻️ 2024年9月、シードラウンドにて融資含み総額、約1.7億円の資金調達を発表されました。 小柳さんの幼少期から起業までの経歴や、ごみ処理問題に取り組むに至った経緯などについてお話を伺いました🎧 ▼トピック ・3歳で札幌に移住し、サッカーやボイストレーニングに挑戦 ・セブ島への留学をきっかけに海外への関心が強まる ・アメリカへの交換留学とロサンゼルスでの語学留学 ・総合商社への就職と海外駐在(パプアニューギニア) ・レアメタルのトレーディング業務を担当 ・ベンチャー企業を経て電通に転職、新規事業開発に携わる ・環境エネルギー分野のスタートアップに注目 ・鹿児島県大崎町のごみ分別・資源化の取り組みに感銘を受ける ・ごみ処理コストの削減と資源化の両立を目指してJOYCLEを創業 ▼ご出演者様/企業様の各種リンク -HP https://joycle.net/ -資金調達プレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000118557.html -小柳さんX https://twitter.com/koyayutaro -JOYCLEさん公式X https://twitter.com/JOYCLE_JP ▼スポンサー 伝えるだけで出来上がる、スゴすぎ資料「スゴシリョ」 -サービスサイト https://sugosugi.jp/ -ワタリユウタさん(株式会社wib 代表取締役) https://x.com/watari922 ▼【ご案内】Startup Now1周年記念イベント ・日時:2024年11月7日(木)19:00~ @STUDIO VIZZ EBISU ・スペシャルゲスト:チューリング株式会社 共同創業者 / 取締役CHRO 青木俊介さん ・お申し込みリンク:⁠https://peatix.com/event/4161145⁠ ▼パーソナリティ -中山悠里(独立系VCアニマルスピリッツDirector) https://x.com/yurinakay -稲荷田和也 (JobTales株式会社 代表取締役 / StartPodsプロデューサー) https://x.com/oinariiisan ▼企画制作 『StartPods』スタートアップ専門ポッドキャスト企画制作(運営:JobTales株式会社) https://jobtales.co.jp/StartPods ▼パーソナリティからご案内📣 資金調達を実施されたばかりの起業家へのインタビューを通じて、スタートアップの魅力を発信しています!ぜひ番組のフォロー、★5評価をしていただけますと幸いです。また、今回の配信が気に入った方はSNSで拡散したり、 #StartupNow をつけて感想をいただけたりしますと嬉しいです。 ▼問い合わせフォーム(Startup Nowへのお便り) https://forms.gle/vJbT4RMSea5HK6Ec72024-10-1521 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語#46-後編 芸術鑑賞で感性と刺激に溢れた世の中へ。エンターテイメントの未来を拡げる救世主/株式会社recri 代表取締役 栗林嶺さんゲスト:株式会社recri 代表取締役 栗林嶺さん recriさんは、ユーザーの好みや予定に合わせて、舞台や展覧会のチケットを毎月お届けする「チケットのサブスク recri」を提供されているスタートアップ🎭 2024年8月にプレシリーズAラウンドのファーストクローズにて1億円の資金調達を発表されました。栗林さんがエンターテインメント業界の課題解決に取り組む理由や今後の展望などを伺いました🎧 ▼トピック ・埼玉県川越市出身、違和感を口に出して仕組みを変える生徒会長 ・高校時代にダンス部を立ち上げ、表現活動に没頭 ・早稲田大学政治経済学部で学び、ジャーナリズムを専攻 ・新卒で電通に入社し、クリエイター職として活躍 ・政府へ出向し、3名の首相のもとで広報や表現を監修 ・アーティストへの強い想いがあるゆえに、業界課題を痛感 ・「好きな人と好きなことをする」大学時代の仲間3人で起業 ・「素敵な作品」と「観客」をつなぐプラットフォームとしてrecriを構想 ・芸術鑑賞のチケットサブスクサービス「recri」の仕組みと特徴 ・新しい趣味や日常の刺激を求めるユーザーへのアプローチ ・独自のビジネスモデルによる高い利益率の実現 ・ユーザー体験向上のための付加価値サービス ・90%以上の高い継続率を実現するサービス設計 ・業界全体の発展と人類の豊かさを追求するビジョン ▼ご出演者様/企業様の各種リンク -HP https://corp.recri.jp/ -資金調達プレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000014.000069506.html -栗林さんX https://x.com/kuribayashi_ryo -recri公式X https://x.com/recri_inc -recri公式Instagram https://www.instagram.com/recri_official/ ▼スポンサー 伝えるだけで出来上がる、スゴすぎ資料「スゴシリョ」 -サービスサイト https://sugosugi.jp/ -ワタリユウタさん(株式会社wib 代表取締役) https://x.com/watari922 ▼パーソナリティ -中山悠里(独立系VCアニマルスピリッツDirector) https://x.com/yurinakay -稲荷田和也 (JobTales株式会社 代表取締役 / StartPodsプロデューサー) https://x.com/oinariiisan ▼企画制作 『StartPods』スタートアップ専門ポッドキャスト企画制作(運営:JobTales株式会社 https://jobtales.co.jp/StartPods ▼パーソナリティからご案内📣 資金調達を実施されたばかりの起業家へのインタビューを通じて、スタートアップの魅力を発信しています!ぜひ番組のフォロー、★5評価をしていただけますと幸いです。また、今回の配信が気に入った方はSNSで拡散したり、 #StartupNow をつけて感想をいただけたりしますと嬉しいです。 ▼問い合わせフォーム(Startup Nowへのお便り) https://forms.gle/vJbT4RMSea5HK6Ec72024-10-1020 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語#45-後編 ロケットは宇宙産業のインフラ、2028年衛星軌道投入を目指す。AstroX株式会社 代表取締役 小田翔武さんゲスト:AstroX株式会社 代表取締役 小田翔武さん AstroXさんは、空中発射方式による衛星軌道投入ロケットを開発するスタートアップ🚀 2024年9月にプレシリーズAラウンドにて総額4億円の資金調達を発表されました。小田さんが宇宙産業に挑戦した理由や、福島県南相馬市を本拠地に選んだ背景などを伺いました🎧 ▼トピック ・幼少期から大規模物理学や宇宙に興味を持つ ・大学で橋の構造設計を学ぶも、ITに惹かれて起業 ・並行してミュージシャンとして全国ツアーを行う ・どんなサービスもGAFAMのプラットフォーム上で展開されることへの疑念を持つ ・宇宙産業の成長性と日本のポテンシャルに着目し起業を決意 ・X(Twitter)を活用して宇宙業界の方々へヒアリング ・共同創業者の和田先生との出会いと意気投合 ・日本の誇りを取り戻す手段としての宇宙産業への挑戦 ・地理的優位性から福島県南相馬市を本拠地に選定 ・南相馬市の新しいものを受け入れる寛容さと地に足のついた強さの両立が魅力 ・宇宙産業の全体像と成長性 ・AstroXの空中発射方式ロケット開発とは ・宇宙輸送事業の4つの主要レイヤー ・2025年、2028年度のロケット打ち上げ成功の目標 ・選ばれるロケットの条件や製造戦略 ・宇宙開発に必要な資金規模 ・多様な技術分野からの人材採用、求められる知的好奇心と学習力 ▼ご出演者様/企業様の各種リンク -HP ⁠https://astrox.jp/⁠ -採用情報 ⁠https://astrox.jp/recruit/⁠ -資金調達プレスリリース ⁠https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000014.000101722.html⁠ -小田さんX ⁠https://x.com/shobuguitar⁠ -小田さんnote ⁠https://note.com/shobu_oda⁠ ▼スポンサー 伝えるだけで出来上がる、スゴすぎ資料「スゴシリョ」 -サービスサイト ⁠ https://sugosugi.jp/⁠ -ワタリユウタさん(株式会社wib 代表取締役) ⁠https://x.com/watari922⁠ ▼パーソナリティ -中山悠里(独立系VCアニマルスピリッツDirector) ⁠https://x.com/yurinakay⁠ -稲荷田和也 (JobTales株式会社 代表取締役 / StartPodsプロデューサー) ⁠https://x.com/oinariiisan⁠ ▼企画制作 『StartPods』スタートアップ専門ポッドキャスト企画制作(運営:JobTales株式会社) ⁠https://jobtales.co.jp/StartPods⁠ ▼パーソナリティからご案内📣 資金調達を実施されたばかりの起業家へのインタビューを通じて、スタートアップの魅力を発信しています!ぜひ番組のフォロー、★5評価をしていただけますと幸いです。また、今回の配信が気に入った方はSNSで拡散したり、 #StartupNow をつけて感想をいただけたりしますと嬉しいです。 ▼問い合わせフォーム(Startup Nowへのお便り) ⁠https://forms.gle/vJbT4RMSea5HK6Ec72024-10-0324 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語#45-前編 ロケットで日本の誇りを取り戻す。元ミュージシャンの連続起業家が南相馬市で挑む宇宙産業/AstroX株式会社 代表取締役 小田翔武さんゲスト:AstroX株式会社 代表取締役 小田翔武さん AstroXさんは、空中発射方式による衛星軌道投入ロケットを開発するスタートアップ🚀 2024年9月にプレシリーズAラウンドにて総額4億円の資金調達を発表されました。小田さんが宇宙産業に挑戦した理由や、福島県南相馬市を本拠地に選んだ背景などを伺いました🎧 ▼トピック ・幼少期から大規模物理学や宇宙に興味を持つ ・大学で橋の構造設計を学ぶも、ITに惹かれて起業 ・並行してミュージシャンとして全国ツアーを行う ・どんなサービスもGAFAMのプラットフォーム上で展開されることへの疑念を持つ ・宇宙産業の成長性と日本のポテンシャルに着目し起業を決意 ・X(Twitter)を活用して宇宙業界の方々へヒアリング ・共同創業者の和田先生との出会いと意気投合 ・日本の誇りを取り戻す手段としての宇宙産業への挑戦 ・地理的優位性から福島県南相馬市を本拠地に選定 ・南相馬市の新しいものを受け入れる寛容さと地に足のついた強さの両立が魅力 ▼ご出演者様/企業様の各種リンク -HP https://astrox.jp/ -採用情報 https://astrox.jp/recruit/ -資金調達プレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000014.000101722.html -小田さんX https://x.com/shobuguitar -小田さんnote https://note.com/shobu_oda ▼スポンサー 伝えるだけで出来上がる、スゴすぎ資料「スゴシリョ」 -サービスサイト https://sugosugi.jp/ -ワタリユウタさん(株式会社wib 代表取締役) https://x.com/watari922 ▼パーソナリティ -中山悠里(独立系VCアニマルスピリッツDirector) https://x.com/yurinakay -稲荷田和也 (JobTales株式会社 代表取締役 / StartPodsプロデューサー) https://x.com/oinariiisan ▼企画制作 『StartPods』スタートアップ専門ポッドキャスト企画制作(運営:JobTales株式会社) https://jobtales.co.jp/StartPods ▼パーソナリティからご案内📣 資金調達を実施されたばかりの起業家へのインタビューを通じて、スタートアップの魅力を発信しています!ぜひ番組のフォロー、★5評価をしていただけますと幸いです。また、今回の配信が気に入った方はSNSで拡散したり、 #StartupNow をつけて感想をいただけたりしますと嬉しいです。 ▼問い合わせフォーム(Startup Nowへのお便り) https://forms.gle/vJbT4RMSea5HK6Ec72024-10-0121 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語#44-後編 210兆円の国際送金・決済市場に見出す勝ち筋/株式会社RemitAid 代表取締役 小川裕大さん【ゲスト】株式会社RemitAid 代表取締役 小川裕大さん RemitAidさんは、海外取引の課題を解決するクロスボーダー決済プラットフォーム「RemitAid」を提供されているスタートアップ🌏 2024年8月にプレシリーズAラウンドのファーストクローズとして総額1.5億円の資金調達を発表されました。小川さんのこれまでの経歴や、RemitAidの事業、今後の展望についてお話を伺いました🎧 ▼トピック ・プロを目指し、千葉でサッカーに打ち込む学生時代 ・大学入学時に立ち上げたサッカーサークルが日本一に ・新卒でベンチャー企業ネットプロテクションズに入社 ・2015年にHR領域で一度目の起業をするも挫折。メンタルダウンも経験 ・DeNAでFintechの新規事業立ち上げを担当、その後ペイジェントに出向 ・「金融はインフラ」Fintechへの情熱に火がつき、RemitAidを創業 ・海外展示会での決済と国際送金の2つのサービス展開  ・国際送金サービス:現地法人口座を活用した効率的な資金移動 ・日本企業に特化したオペレーション支援の重要性 ・事業拡大における課題:ライセンス取得、グローバルプレイヤーとのアライアンスなど ・独立系VCと地銀系VCの組み合わせによる信頼性の獲得 ・オフラインコミュニケーションを重視する理由 ・210兆円規模の国際送金・決済マーケットへの挑戦 ・社会インフラ構築への意欲がある方を大募集 ▼ご出演者様/企業様の各種リンク -HP ⁠https://remitaid.io/⁠ -採用情報 ⁠https://youtrust.jp/companies/remitaid/recruit⁠ -資金調達プレスリリース ⁠https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000108273.html⁠ -小川さんX ⁠https://x.com/remiyds14⁠ ▼スポンサー 伝えるだけで出来上がる、スゴすぎ資料「スゴシリョ」 -サービスサイト ⁠https://sugosugi.jp/⁠ -ワタリユウタさん(株式会社wib 代表取締役) ⁠https://x.com/watari922⁠ ▼パーソナリティ -中山悠里(独立系VCアニマルスピリッツDirector) ⁠https://x.com/yurinakay⁠ -稲荷田和也 (JobTales株式会社 代表取締役 / StartPodsプロデューサー) ⁠https://x.com/oinariiisan⁠ ▼企画制作 『StartPods』スタートアップ専門ポッドキャスト企画制作(運営:JobTales株式会社) ⁠https://jobtales.co.jp/StartPods⁠ ▼パーソナリティからご案内📣 資金調達を実施されたばかりの起業家へのインタビューを通じて、スタートアップの魅力を発信しています!ぜひ番組のフォロー、★5評価をしていただけますと幸いです。また、今回の配信が気に入った方はSNSで拡散したり、 #StartupNow をつけて感想をいただけたりしますと嬉しいです。 ▼問い合わせフォーム(Startup Nowへのお便り) ⁠https://forms.gle/vJbT4RMSea5HK6Ec72024-09-2624 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語#44-前編 挫折を乗り越え再起業。海外取引領域への挑戦/株式会社RemitAid 代表取締役 小川裕大さん【ゲスト】株式会社RemitAid 代表取締役 小川裕大さん RemitAidさんは、海外取引の課題を解決するクロスボーダー決済プラットフォーム「RemitAid」を提供されているスタートアップ🌏 2024年8月にプレシリーズAラウンドのファーストクローズとして総額1.5億円の資金調達を発表されました。小川さんのこれまでの経歴や、RemitAidの事業、今後の展望についてお話を伺いました🎧 ▼トピック ・プロを目指し、千葉でサッカーに打ち込む学生時代 ・大学入学時に立ち上げたサッカーサークルが日本一に ・新卒でベンチャー企業ネットプロテクションズに入社 ・2015年にHR領域で一度目の起業をするも挫折。メンタルダウンも経験 ・DeNAでFintechの新規事業立ち上げを担当、その後ペイジェントに出向 ・「金融はインフラ」Fintechへの情熱に火がつき、RemitAidを創業 ▼ご出演者様/企業様の各種リンク -HP https://remitaid.io/ -採用情報 https://youtrust.jp/companies/remitaid/recruit -資金調達プレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000108273.html -小川さんX https://x.com/remiyds14 ▼スポンサー 伝えるだけで出来上がる、スゴすぎ資料「スゴシリョ」 -サービスサイト https://sugosugi.jp/ -ワタリユウタさん(株式会社wib 代表取締役) https://x.com/watari922 ▼パーソナリティ -中山悠里(独立系VCアニマルスピリッツDirector) https://x.com/yurinakay -稲荷田和也 (JobTales株式会社 代表取締役 / StartPodsプロデューサー) https://x.com/oinariiisan ▼企画制作 『StartPods』スタートアップ専門ポッドキャスト企画制作(運営:JobTales株式会社) https://jobtales.co.jp/StartPods ▼パーソナリティからご案内📣 資金調達を実施されたばかりの起業家へのインタビューを通じて、スタートアップの魅力を発信しています!ぜひ番組のフォロー、★5評価をしていただけますと幸いです。また、今回の配信が気に入った方はSNSで拡散したり、 #StartupNow をつけて感想をいただけたりしますと嬉しいです。 ▼問い合わせフォーム(Startup Nowへのお便り) https://forms.gle/vJbT4RMSea5HK6Ec72024-09-2317 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語#42-前編 シリコンバレー出自の起業家が挑む「持続可能な農業」/AGRIST株式会社 代表取締役 齋藤潤一さんゲスト:AGRIST株式会社 代表取締役 齋藤潤一さん AGRISTさんは、AIとロボットを活用したスマート農業を推進するスタートアップ🥒🤖 2024年7月にシリーズBラウンドの資金調達を実施されました。シリコンバレーでご活躍されて帰国した齋藤さん。起業するもうまくいかない日々…!そこから脱して地域の可能性に出会い、農業革新に挑戦するまでの道のりを伺いました🎧 ▼トピック ・シリコンバレーでスタートアップのクリエイティブディレクター ・東日本大震災をきっかけに日本の地方経済活性化へ ・起業初期の苦労を経て学んだ起業家精神とビジネスの本質 ・「セロトニン・オキシトシン・ドーパミン」で分析する起業家理論 ・宮崎県新富町での地域商社立ち上げへ参画 ・「1粒1000円ライチ」のリリースと成功 ・ふるさと納税で累計100億円を超え、首相官邸で表彰 ・ロボットの必要性を認識した農家との勉強会 ▼ご出演者様/企業様の各種リンク -HP https://agrist.com/ -採用情報 https://agrist.com/recruit -資金調達プレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000111.000050444.html -齋藤さんX https://x.com/junichisaito -AGRIST株式会社 公式X https://x.com/agrist_inc -Voicy『新しい地域経済をつくるラジオースタートアップ』 https://voicy.jp/channel/1342 -AGRISTの公式ラジオ番組『稼ぐ!農業ラジオ!!』 https://stand.fm/channels/66acaed723b8a44778845add ▼スポンサー 伝えるだけで出来上がる、スゴすぎ資料「スゴシリョ」 -サービスサイト https://sugosugi.jp/ -ワタリユウタさん(株式会社wib 代表取締役) https://x.com/watari922 ▼パーソナリティ -中山悠里(独立系VCアニマルスピリッツDirector) https://x.com/yurinakay -稲荷田和也 (JobTales株式会社 代表取締役 / StartPodsプロデューサー) https://x.com/oinariiisan ▼企画制作 『StartPods』スタートアップ専門ポッドキャスト企画制作(運営:JobTales株式会社) ▼パーソナリティからご案内📣 資金調達を実施されたばかりの起業家へのインタビューを通じて、スタートアップの魅力を発信しています!ぜひ番組のフォロー、★5評価をしていただけますと幸いです。また、今回の配信が気に入った方はSNSで拡散したり、 #StartupNow をつけて感想をいただけたりしますと嬉しいです。 ▼問い合わせフォーム(Startup Nowへのお便り) https://forms.gle/vJbT4RMSea5HK6Ec72024-09-1019 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語#41-後編 "コロナ禍で売上99%減" リアルな心境と再興のプロセス/ecbo株式会社 代表取締役社長 工藤慎一さんゲスト:ecbo株式会社 代表取締役社長 工藤慎一さん ecboさんは、荷物預かりサービス「ecbo cloak」や宅配物受け取りサービス「ecbo pickup」を運営されているスタートアップ🧳 2024年6月にシリーズB、2ndラウンドの資金調達を発表されました。商才溢れる幼少期の話や創業初期のUber Japanでの経験、起業に際しての事業検証のプロセスなどを伺いました🎧 ▼トピック ・マカオ出身の中華系で6歳の時に日本へ ・両親が経営者で、幼少期から起業を意識することに ・小学校3年生の時に「遊戯王カード」を中国に輸入、ビジネスの面白さに目覚める ・Uber Japanの立ち上げに参画、志の高い仲間との出会い ・物流分野でのイノベーションを目指し、ecboを創業 ・長期保管サービスから一時預かりサービスへ転換した経緯 ・グローバルに展開可能なプラットフォームを目指す ・荷物の一時預かりサービス「ecbo cloak」とは ・圧倒的なコインロッカー不足の実態 ・コロナ禍での事業停止、売上99%減の危機 ・ハードシングスにおける思考や感情のリアル ・コロナ明けに備えた戦略と打ち手 ・Amazon Japanとの提携による「ecbo pickup」 ・店舗獲得の課題と、全国展開に向けた法人アプローチ戦略 ・創業初期の個人営業から大手企業とのエンタープライズ営業への進化 ・2028年までに世界50カ国展開を目指す「ローンチャー」 ・日本国内での1万拠点展開に向けた営業人材の募集 ・将来の起業家へのメッセージ「まず身近な課題解決から」 ▼ご出演者様/企業様の各種リンク -HP ⁠https://ecbo.io/⁠ -採用情報 ⁠https://herp.careers/v1/ecbo⁠ -資金調達プレスリリース ⁠https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000146.000021088.html⁠ -工藤さんX ⁠https://x.com/conansite⁠ ▼スポンサー 伝えるだけで出来上がる、スゴすぎ資料「スゴシリョ」 -サービスサイト https://sugosugi.jp/ -ワタリユウタさん(株式会社wib 代表取締役)  https://x.com/watari922 ▼パーソナリティ -中山悠里(独立系VCアニマルスピリッツDirector) https://x.com/yurinakay -稲荷田和也 (JobTales株式会社 代表取締役 / StartPodsプロデューサー) https://x.com/oinariiisan ▼企画制作 『StartPods』スタートアップ専門ポッドキャスト企画制作(運営:JobTales株式会社) ▼パーソナリティからご案内📣 資金調達を実施されたばかりの起業家へのインタビューを通じて、スタートアップの魅力を発信しています!出演希望のご連絡は、パーソナリティ⁠までDM又はフォーム経由でお願いします!(調達プレスリリース公開に合わせた相談も大歓迎です。) ※現在ご出演希望多数につき、恐れ入りますがご希望に沿えないこともございます…! SNSでのご感想もお待ちしております😊 #StartupNow ▼問い合わせフォーム(Startup Nowへのお便り) https://forms.gle/vJbT4RMSea5HK6Ec72024-09-0519 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語#41-前編 小学校3年生で個人貿易により13万円の利益。Uber Japanを経て起業する道のり/ecbo株式会社 代表取締役社長 工藤慎一さんゲスト:ecbo株式会社 代表取締役社長 工藤慎一さん ecboさんは、荷物預かりサービス「ecbo cloak」や宅配物受け取りサービス「ecbo pickup」を運営されているスタートアップ🧳 2024年6月にシリーズB、2ndラウンドの資金調達を発表されました。商才溢れる幼少期の話や創業初期のUber Japanでの経験、起業に際しての事業検証のプロセスなどを伺いました🎧 ▼トピック ・マカオ出身の中華系で6歳の時に日本へ ・両親が経営者で、幼少期から起業を意識することに ・小学校3年生の時に「遊戯王カード」を中国に輸入、ビジネスの面白さに目覚める ・Uber Japanの立ち上げに参画、志の高い仲間との出会い ・物流分野でのイノベーションを目指し、ecboを創業 ・長期保管サービスから一時預かりサービスへ転換した経緯 ・グローバルに展開可能なプラットフォームを目指す ▼ご出演者様/企業様の各種リンク -HP https://ecbo.io/ -採用情報 https://herp.careers/v1/ecbo -資金調達プレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000146.000021088.html -工藤さんX https://x.com/conansite ▼スポンサー 伝えるだけで出来上がる、スゴすぎ資料「スゴシリョ」 -サービスサイト https://sugosugi.jp/ -ワタリユウタさん(株式会社wib 代表取締役)  https://x.com/watari922 ▼パーソナリティ -中山悠里(独立系VCアニマルスピリッツDirector) https://x.com/yurinakay -稲荷田和也 (JobTales株式会社 代表取締役 / StartPodsプロデューサー) https://x.com/oinariiisan ▼企画制作 『StartPods』スタートアップ専門ポッドキャスト企画制作(運営:JobTales株式会社) ▼パーソナリティからご案内📣 資金調達を実施されたばかりの起業家へのインタビューを通じて、スタートアップの魅力を発信しています!出演希望のご連絡は、パーソナリティ⁠までDM又はフォーム経由でお願いします!(調達プレスリリース公開に合わせた相談も大歓迎です。) ※現在ご出演希望多数につき、恐れ入りますがご希望に沿えないこともございます…! SNSでのご感想もお待ちしております😊 #StartupNow ▼問い合わせフォーム(Startup Nowへのお便り) https://forms.gle/vJbT4RMSea5HK6Ec72024-09-0315 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語#40-後編 “ねこ狂い”によるフレッシュフード革命で目指す、グローバルキャットカンパニーへの道/株式会社uniam 代表取締役 杉本亜衣さんゲスト:株式会社uniam 代表取締役 杉本亜衣さん uniamさんは、ねこに特化したフレッシュキャットフードを提供されているスタートアップ🐱 2024年5月にシードラウンドにて6,000万円の資金調達を発表されました。杉本さんが獣医師からスタートアップ創業者になった経緯や、ねこへの深い愛情と圧倒的な解像度の高さが、どう事業に活かされているかなど伺いました🎧 ▼トピック ・幼稚園生からブレない夢「獣医師になる」を叶える ・獣医業界の課題をビジネスで挑もうとした理由 ・広告代理店での経験を積んで、ペット業界で創業 ・社名「uniam」に込められた「ユニークネス」への想い ・杉本さんにとっての「ねこ」とは ・ねこのニーズを理解するためのユーザーインタビュー ・獣医師としての知見を活かしたマーケティングとブランディング ・ねこ専用サイトの開設など、ユニークなコミュニケーション戦略 ・ねこに特化したフレッシュフード開発の背景と特徴 ・フレッシュフードの健康効果と従来のドライフードとの違い ・商品開発における徹底的なこだわりと顧客獲得戦略 ・「ねこ狂い」が集まる独特な組織文化とその強み ・日本発のねこ専門ブランドとしてのグローバルへの挑戦 ・ねこ好きで創造的な人材の採用方針 ・急成長する世界のキャットフード市場におけるuniamの可能性 ▼ご出演者様/企業様の各種リンク -HP ⁠https://uniam.jp/⁠ -採用情報 ⁠https://www.wantedly.com/companies/company_9989608/projects ⁠-資金調達プレスリリース ⁠https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000112568.html⁠ -X ⁠https://x.com/uniam_official⁠Instagram -Instagram ⁠https://www.instagram.com/uniam_official/⁠note -note⁠ https://note.com/uniam_official/⁠ ▼スポンサー 伝えるだけで出来上がる、スゴすぎ資料「スゴシリョ」 ・サービスサイト  https://sugosugi.jp/ ・ワタリユウタさん(株式会社wib 代表取締役)  https://x.com/watari922 ▼パーソナリティ ・中山悠里(独立系VCアニマルスピリッツDirector)  https://x.com/yurinakay ・稲荷田和也 (JobTales株式会社 代表取締役 / StartPodsプロデューサー)  https://x.com/oinariiisan ▼企画制作 『StartPods』スタートアップ専門ポッドキャスト企画制作(運営:JobTales株式会社) ▼パーソナリティからご案内📣 資金調達を実施されたばかりの起業家へのインタビューを通じて、スタートアップの魅力を発信しています!出演希望のご連絡は、パーソナリティ⁠までDM又はフォーム経由でお願いします!(調達プレスリリース公開に合わせた相談も大歓迎です。) ※現在ご出演希望多数につき、恐れ入りますがご希望に沿えないこともございます…! SNSでのご感想もお待ちしております😊 #StartupNow ▼問い合わせフォーム(Startup Nowへのお便り) https://forms.gle/vJbT4RMSea5HK6Ec72024-08-2924 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語#40-前編 「ねこスタートアップ」を創業した獣医師 〜ねこへの愛と覚悟を紐解く〜/株式会社uniam 代表取締役 杉本亜衣さんゲスト:株式会社uniam 代表取締役 杉本亜衣さん uniamさんは、猫に特化したフレッシュキャットフードを提供されているスタートアップ🐱 2024年5月にシードラウンドにて6,000万円の資金調達を発表されました。杉本さんが獣医師からスタートアップ創業者になった経緯や、猫への深い愛情と圧倒的な解像度の高さが、どう事業に活かされているかなど伺いました🎧 ▼トピック ・幼稚園生からブレない夢「獣医師になる」を叶える ・獣医業界の課題をビジネスで挑もうとした理由 ・広告代理店での経験を積んで、ペット業界で創業 ・社名「uniam」に込められた「ユニークネス」への想い ・杉本さんにとっての「猫」とは ・猫のニーズを理解するためのユーザーインタビュー ・獣医師としての知見を活かしたマーケティングとブランディング ・猫専用サイトの開設など、ユニークなコミュニケーション戦略 ▼ご出演者様/企業様の各種リンク HP https://uniam.jp/ 採用情報 https://www.wantedly.com/companies/company_9989608/projects 資金調達プレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000112568.html X https://x.com/uniam_official Instagram https://www.instagram.com/uniam_official/ note https://note.com/uniam_official/ ▼スポンサー 伝えるだけで出来上がる、スゴすぎ資料「スゴシリョ」 ・サービスサイト  https://sugosugi.jp/ ・ワタリユウタさん(株式会社wib 代表取締役)  https://x.com/watari922 ▼パーソナリティ ・中山悠里(独立系VCアニマルスピリッツDirector)  https://x.com/yurinakay ・稲荷田和也 (JobTales株式会社 代表取締役 / StartPodsプロデューサー)  https://x.com/oinariiisan ▼企画制作 『StartPods』スタートアップ専門ポッドキャスト企画制作(運営:JobTales株式会社) ▼パーソナリティからご案内📣 資金調達を実施されたばかりの起業家へのインタビューを通じて、スタートアップの魅力を発信しています!出演希望のご連絡は、パーソナリティ⁠までDM又はフォーム経由でお願いします!(調達プレスリリース公開に合わせた相談も大歓迎です。) ※現在ご出演希望多数につき、恐れ入りますがご希望に沿えないこともございます…! SNSでのご感想もお待ちしております😊 #StartupNow ▼問い合わせフォーム(Startup Nowへのお便り) https://forms.gle/vJbT4RMSea5HK6Ec72024-08-2719 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語#39-後編 著名な海外機関投資家が投資。2027年までに20以上のプロダクト展開をする狙い/株式会社ログラス 代表取締役CEO 布川友也さんゲスト:株式会社ログラス 代表取締役CEO 布川友也さん 株式会社ログラスは、クラウド経営管理システム「Loglass」を筆頭に、新しいデータ経営のあり方を生み出すDXサービスを提供されているスタートアップ🐳 2024年7月にシリーズBラウンドにて70億円の資金調達を発表されました。布川さんのこれまでの軌跡、3児の父としての起業と子育ての両立へのリアルな葛藤、海外の著名機関投資家からも注目されるログラスさんの今と将来像を共有していただきました。 ▼トピック ・シンガポール在住経験が育んだ国の経済成長への使命感 ・家族の影響を受けて、四季報を眺める幼少期 ・エリート街道を突き進み、慶應義塾大学経済学部へ進学 ・にも関わらず、大学1年目から学校を休み、ゲーム廃人に…!? ・親御さんからの叱責で目が覚めて、水泳部へ入部 ・投資銀行での経験とスタートアップへの転身 ・ラクスル永見さん、newmo青柳さんに「ハードルが高い」と言われながらもログラスを創業 ・共同創業者の坂本さんとの出会いが立ち上げの鍵に ・「シリーズAで3児の父」起業家と子育ての両立への葛藤 ・日本型の働き方からの脱却と新しい経営スタイルの模索 ・経営管理クラウドサービス「Loglass」の概要と特徴 ・Excelやスプレッドシートと連携可能なため導入しやすい ・初期からエンタープライズ顧客に狙いを定めた理由 ・低いChurn Rate(解約率)の背景と経営管理ツールのmust have化への課題感 ・2027年までに20以上のプロダクト展開を目指す成長戦略 ・短期戦略「xP&A戦略」と中長期戦略「AI ERP構想」とは ・海外投資家と国内投資家の投資判断の違い ・目の前の現実を厳しく見て将来の勝利を確信する ・メンバーにとってログラスでの日々が「黄金に輝く1ページ」になるような経営方針 ・厳しい海外投資家がいるからこそのグローバルスタンダードな環境 ▼ご出演者様/企業様の各種リンク ・HP ⁠⁠https://www.loglass.co.jp/⁠⁠ ・採用情報 ⁠⁠https://www.loglass.co.jp/recruit⁠⁠ ・資金調達プレスリリース ⁠⁠https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000132.000052025.html⁠⁠ ・ログラス公式note ⁠⁠https://note.com/loglass_post⁠⁠ ・note「シリーズAで3人の子どもが生まれたCEOは、シリーズBに進みます」 ⁠⁠https://comemo.nikkei.com/n/n8c44cfebec10⁠⁠ ・布川さんX ⁠⁠https://x.com/Fukahire109⁠⁠ ▼スポンサー 伝えるだけで出来上がる、スゴすぎ資料「スゴシリョ」 ・サービスサイト  https://sugosugi.jp/ ・ワタリユウタさん(株式会社wib 代表取締役)  https://x.com/watari922 ▼パーソナリティ ・中山悠里(独立系VCアニマルスピリッツDirector)  https://x.com/yurinakay ・稲荷田和也 (JobTales株式会社 代表取締役 / StartPodsプロデューサー)  https://x.com/oinariiisan ▼企画制作 『StartPods』スタートアップ専門ポッドキャスト企画制作(運営:JobTales株式会社) ▼パーソナリティからご案内📣 資金調達を実施されたばかりの起業家へのインタビューを通じて、スタートアップの魅力を発信しています!出演希望のご連絡は、パーソナリティ⁠までDM又はフォーム経由でお願いします!(調達プレスリリース公開に合わせた相談も大歓迎です。) ※現在ご出演希望多数につき、恐れ入りますがご希望に沿えないこともございます…! SNSでのご感想もお待ちしております😊 #StartupNow ▼問い合わせフォーム(Startup Nowへのお便り) https://forms.gle/vJbT4RMSea5HK6Ec72024-08-2221 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語#39-前編 25歳で創業、シリーズBで70億円調達。経営管理のDXで日本経済を変える/株式会社ログラス 代表取締役CEO 布川友也さんゲスト:株式会社ログラス 代表取締役CEO 布川友也さん 株式会社ログラスは、クラウド経営管理システム「ログラス」を筆頭に、新しいデータ経営のあり方を生み出すDXサービスを提供されているスタートアップ🐳 2024年7月にシリーズBラウンドにて70億円の資金調達を発表されました。布川さんのこれまでの軌跡、そして3児の父としての起業と子育ての両立へのリアルな葛藤を共有していただきました。 ▼トピック ・シンガポール在住経験が育んだ国の経済成長への使命感 ・家族の影響を受けて、四季報を眺める幼少期 ・エリート街道を突き進み、慶應義塾大学経済学部へ進学 ・にも関わらず、大学1年目から学校を休み、ゲーム廃人に…!? ・親御さんからの叱責で目が覚めて、水泳部へ入部 ・投資銀行での経験とスタートアップへの転身 ・ラクスル永見さん、newmo青柳さんに「ハードルが高い」と言われながらもログラスを創業 ・共同創業者の坂本さんとの出会いが立ち上げの鍵に ・「シリーズAで3児の父」起業家と子育ての両立への葛藤 ・日本型の働き方からの脱却と新しい経営スタイルの模索 ▼ご出演者様/企業様の各種リンク ・HP ⁠https://www.loglass.co.jp/⁠ ・採用情報 ⁠https://www.loglass.co.jp/recruit⁠ ・資金調達プレスリリース ⁠https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000132.000052025.html⁠ ・ログラス公式note ⁠https://note.com/loglass_post⁠ ・note「シリーズAで3人の子どもが生まれたCEOは、シリーズBに進みます」 ⁠https://comemo.nikkei.com/n/n8c44cfebec10⁠ ・布川さんX ⁠https://x.com/Fukahire109⁠ ▼スポンサー 伝えるだけで出来上がる、スゴすぎ資料「スゴシリョ」 ・サービスサイト  https://sugosugi.jp/ ・ワタリユウタさん(株式会社wib 代表取締役)  https://x.com/watari922 ▼パーソナリティ ・中山悠里(独立系VCアニマルスピリッツDirector)  https://x.com/yurinakay ・稲荷田和也 (JobTales株式会社 代表取締役 / StartPodsプロデューサー)  https://x.com/oinariiisan ▼企画制作 『StartPods』スタートアップ専門ポッドキャスト企画制作(運営:JobTales株式会社) ▼パーソナリティからご案内📣 資金調達を実施されたばかりの起業家へのインタビューを通じて、スタートアップの魅力を発信しています!出演希望のご連絡は、パーソナリティ⁠までDM又はフォーム経由でお願いします!(調達プレスリリース公開に合わせた相談も大歓迎です。) ※現在ご出演希望多数につき、恐れ入りますがご希望に沿えないこともございます…! SNSでのご感想もお待ちしております😊 #StartupNow ▼問い合わせフォーム(Startup Nowへのお便り) https://forms.gle/vJbT4RMSea5HK6Ec72024-08-2227 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語#38-後編 最終面接のデータベースでマッチング。ABABAが描く新たな就活のカタチ/株式会社ABABA 代表取締役 久保 駿貴さんゲスト:株式会社ABABA 代表取締役 久保 駿貴さん ABABAさんは、就活生が最終面接に進んだ証拠や不採用通知=お祈りメールを提出することで、登録企業からスカウトを受け取れる新卒対象スカウト型サービス「ABABA」を提供されているスタートアップです。2024年3月にシリーズAの2ndクローズで3.7億円の資金調達を実施されました。 久保さんの学生時代からの起業経験や、ABABAサービス誕生の経緯、そして採用市場に対する洞察などを伺いました🎧 ▼トピック ・兵庫県の漁師町で育ち、起業とは縁のない生い立ち ・高校時代のSSH(スーパーサイエンスハイスクール)での海外経験 ・大学で英語系の部活動(ESS)へ参加、英語スピーチコンテストで活躍 ・共同創業者の中井達也さんと学生起業 ・1つ目の事業:観光ガイドマッチングサービス ・2つ目の事業:飲食店支援のためのファン発信型クラウドファンディング ・親友の就職活動での挫折経験がABABA立ち上げのきっかけ ・徹底した仮説検証と50人以上へのヒアリングで捉えた勝ち筋 ・新卒採用の歴史と普遍的な価値提供への信念 ・最終面接不採用者に特化した就活サービス「ABABA」の独自性 ・企業からの「お祈りメール」を「応援のエール」に変える取り組み ・ノーコード開発ツール「Bubble」を活用した効率的なサービス運営 ・データ蓄積と精度向上によるマッチング品質の差別化戦略 ・20代中心の若手組織と経験豊富な人材の融合による成長戦略 ・「家族ごと一生添い遂げる」覚悟で向き合う組織文化の醸成 ・日本の産業を変革するスタートアップとしての使命感と展望 ▼ご出演者様/企業様の各種リンク HP ⁠https://hr.ababa.co.jp/ababa⁠ 採用情報 ⁠https://hr.ababa.co.jp/ababa#career⁠ 資金調達プレスリリース ⁠https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000038.000068609.html⁠ 久保さんX ⁠https://x.com/kubo_shunki⁠ 株式会社ABABA公式X「ABA婆@26卒」⁠https://x.com/ababa__official⁠ 【ABABA】就活生に贈るブランドムービー「ブラインドフラワー」⁠https://youtu.be/m5FMlM1goTg?si=PC2eb1tti5AV9ogJ⁠ ▼スポンサー 伝えるだけで出来上がる、スゴすぎ資料「スゴシリョ」 ・サービスサイト  https://sugosugi.jp/ ・ワタリユウタさん(株式会社wib 代表取締役)  https://x.com/watari922 ▼パーソナリティ ・中山悠里(独立系VCアニマルスピリッツDirector)  https://x.com/yurinakay ・稲荷田和也 (JobTales株式会社 代表取締役 / StartPodsプロデューサー)  https://x.com/oinariiisan ▼企画制作 『StartPods』スタートアップ専門ポッドキャスト企画制作(運営:JobTales株式会社) ▼パーソナリティからご案内📣 資金調達を実施されたばかりの起業家へのインタビューを通じて、スタートアップの魅力を発信しています!出演希望のご連絡は、パーソナリティ⁠までDM又はフォーム経由でお願いします!(調達プレスリリース公開に合わせた相談も大歓迎です。) ※現在ご出演希望多数につき、恐れ入りますがご希望に沿えないこともございます…! SNSでのご感想もお待ちしております😊 #StartupNow ▼問い合わせフォーム(Startup Nowへのお便り) https://forms.gle/vJbT4RMSea5HK6Ec72024-08-1519 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語#38-前編 "お祈りメール"を"エール"に変え、就活の常識をひっくり返す/株式会社ABABA 代表取締役 久保 駿貴さんゲスト:株式会社ABABA 代表取締役 久保 駿貴さん ABABAさんは、就活生が最終面接に進んだ証拠や不採用通知=お祈りメールを提出することで、登録企業からスカウトを受け取れる新卒対象スカウト型サービス「ABABA」を提供されているスタートアップです。2024年3月にシリーズAの2ndクローズで3.7億円の資金調達を実施されました。 久保さんの学生時代からの起業経験や、ABABAサービス誕生の経緯、そして採用市場に対する洞察などを伺いました🎧 ▼トピック ・兵庫県の漁師町で育ち、起業とは縁のない生い立ち ・高校時代のSSH(スーパーサイエンスハイスクール)での海外経験 ・大学で英語系の部活動(ESS)へ参加、英語スピーチコンテストで活躍 ・共同創業者の中井達也さんと学生起業 ・1つ目の事業:観光ガイドマッチングサービス ・2つ目の事業:飲食店支援のためのファン発信型クラウドファンディング ・親友の就職活動での挫折経験がABABA立ち上げのきっかけ ・徹底した仮説検証と50人以上へのヒアリングで捉えた勝ち筋 ・新卒採用の歴史と普遍的な価値提供への信念 ▼ご出演者様/企業様の各種リンク HP https://hr.ababa.co.jp/ababa 採用情報 https://hr.ababa.co.jp/ababa#career 資金調達プレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000038.000068609.html 久保さんX https://x.com/kubo_shunki 株式会社ABABA公式X「ABA婆@26卒」https://x.com/ababa__official 【ABABA】就活生に贈るブランドムービー「ブラインドフラワー」https://youtu.be/m5FMlM1goTg?si=PC2eb1tti5AV9ogJ ▼スポンサー 伝えるだけで出来上がる、スゴすぎ資料「スゴシリョ」 ・サービスサイト  https://sugosugi.jp/ ・ワタリユウタさん(株式会社wib 代表取締役)  https://x.com/watari922 ▼パーソナリティ ・中山悠里(独立系VCアニマルスピリッツDirector)  https://x.com/yurinakay ・稲荷田和也 (JobTales株式会社 代表取締役 / StartPodsプロデューサー)  https://x.com/oinariiisan ▼企画制作 『StartPods』スタートアップ専門ポッドキャスト企画制作(運営:JobTales株式会社) ▼パーソナリティからご案内📣 資金調達を実施されたばかりの起業家へのインタビューを通じて、スタートアップの魅力を発信しています!出演希望のご連絡は、パーソナリティ⁠までDM又はフォーム経由でお願いします!(調達プレスリリース公開に合わせた相談も大歓迎です。) ※現在ご出演希望多数につき、恐れ入りますがご希望に沿えないこともございます…! SNSでのご感想もお待ちしております😊 #StartupNow ▼問い合わせフォーム(Startup Nowへのお便り) https://forms.gle/vJbT4RMSea5HK6Ec72024-08-1217 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語#37-後編 「聴く」の力で、はたらく人と組織のビジョンが重なる、主体性あふれる職場を増やす/エール株式会社 代表取締役 櫻井 将さんゲスト:エール株式会社 代表取締役 櫻井 将さん エールさんは、社外人材によるオンライン1on1サービスを提供されているスタートアップ🗣️ 2024年6月、シリーズBラウンドにて3.2億円の資金調達を実施されました。櫻井さんの人生観やエールの代表に就任された背景などを伺いました🎙️ ▼トピック ・幼少期の家庭環境が「聴く」原体験に ・新卒でワークスアプリケーションズに入社、創業者の牧野さんとの面談で営業へ配属 ・コーチングや組織開発に興味を持ち、独立を検討 ・創業者が退任しVCが代表を担っていたエールと出会い、3代目の代表取締役に就任 ・1年半を経て創業者と初対面した際の会話 ・週報を共有するサービスを電話での1on1に転換した背景 ・週報から30分の通話へ、ユーザーの継続率が劇的に向上 ・PDCAを回し続け、現在のサービス形態に進化 ・社外人材による1on1のコーチングサービス ・「聴く」スキルの重要性と「聴いてもらう」体験の価値を重視した設計 ・エンゲージメントスコアやウェルビーイングスコア向上、組織の心的安全性改善などの効果 ・「お手頃価格で高品質」なサービス提供ができる理由は非経済的報酬を重視するサポーターの存在 ・自己申告型給与制度の導入の意図や効果 ・サポーター、営業、マーケ、オペレーション設計のポジションを採用強化中 ▼ご出演者様/企業様の各種リンク HP ⁠https://www.yell4u.jp/⁠ 採用-社員及び業務委託 ⁠https://herp.careers/v1/yell⁠ 採用-サポーター ⁠https://www.yell4u.jp/supporter⁠ 資金調達プレスリリース ⁠https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000013.000073135.html⁠ 櫻井さんX ⁠https://x.com/MasaSaku_1982⁠ エール株式会社X ⁠https://x.com/yell4u_jp⁠ 篠田真貴子さん(取締役)X ⁠https://x.com/hoshina_shinoda⁠ 各種ポッドキャスト ⁠https://listen.style/u/yellinfo⁠ ▼パーソナリティ ・中山悠里(独立系VCアニマルスピリッツDirector)  ⁠https://x.com/yurinakay⁠ ・稲荷田和也 (JobTales株式会社 代表取締役/StartPodsプロデューサー)  ⁠https://x.com/oinariiisan⁠ ▼企画制作 『StartPods』スタートアップ専門ポッドキャスト企画制作(運営:JobTales株式会社) ▼パーソナリティからご案内📣 資金調達を実施されたばかりの起業家へのインタビューを通じて、スタートアップの魅力を発信しています!出演希望のご連絡は、パーソナリティ⁠までDM又はフォーム経由でお願いします!(調達プレスリリース公開に合わせた相談も大歓迎です。) ※現在ご出演希望多数につき、恐れ入りますがご希望に沿えないこともございます…! SNSでのご感想もお待ちしております😊 #StartupNow ▼問い合わせフォーム(Startup Nowへのお便り) https://forms.gle/vJbT4RMSea5HK6Ec72024-08-0822 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語#37-前編 誰もが話を聴いてもらえる世界へ。エールが目指す、コーチングのユニクロ化/エール株式会社 代表取締役 櫻井 将さんゲスト:エール株式会社 代表取締役 櫻井 将さん エールさんは、社外人材によるオンライン1on1サービスを提供されているスタートアップ🗣️ 2024年6月、シリーズBラウンドにて3.2億円の資金調達を実施されました。櫻井さんの人生観やエールの代表に就任された背景などを伺いました🎙️ ▼トピック ・幼少期の家庭環境が「聴く」原体験に ・新卒でワークスアプリケーションズに入社、創業者の牧野さんとの面談で営業へ配属 ・コーチングや組織開発に興味を持ち、独立を検討 ・創業者が退任しVCが代表を担っていたエールと出会い、3代目の代表取締役に就任 ・1年半を経て創業者と初対面した際の会話 ・週報を共有するサービスを電話での1on1に転換した背景 ・週報から30分の通話へ、ユーザーの継続率が劇的に向上 ・PDCAを回し続け、現在のサービス形態に進化 ▼ご出演者様/企業様の各種リンク HP https://www.yell4u.jp/ 採用-社員及び業務委託 https://herp.careers/v1/yell 採用-サポーター https://www.yell4u.jp/supporter 資金調達プレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000013.000073135.html 櫻井さんX https://x.com/MasaSaku_1982 エール株式会社X https://x.com/yell4u_jp 篠田真貴子さん(取締役)X https://x.com/hoshina_shinoda 各種ポッドキャスト https://listen.style/u/yellinfo ▼パーソナリティ ・中山悠里(独立系VCアニマルスピリッツDirector)  https://x.com/yurinakay ・稲荷田和也 (JobTales株式会社 代表取締役/StartPodsプロデューサー)  https://x.com/oinariiisan ▼企画制作 『StartPods』スタートアップ専門ポッドキャスト企画制作(運営:JobTales株式会社) ▼パーソナリティからご案内📣 資金調達を実施されたばかりの起業家へのインタビューを通じて、スタートアップの魅力を発信しています!出演希望のご連絡は、パーソナリティ⁠までDM又はフォーム経由でお願いします!(調達プレスリリース公開に合わせた相談も大歓迎です。) ※現在ご出演希望多数につき、恐れ入りますがご希望に沿えないこともございます…! SNSでのご感想もお待ちしております😊 #StartupNow ▼問い合わせフォーム(Startup Nowへのお便り) https://forms.gle/vJbT4RMSea5HK6Ec72024-08-0617 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語【ご報告&お知らせ】IVS公式メディアパートナー就任&「BOOTUP RADIO」橋田一秀さんコラボイベント開催決定!(7/4、IVS初日です!)【ご報告】「Startup Now」が、国内最大のスタートアップカンファレンス「IVS」の公式メディアパートナーに就任しました🎉 【お知らせ】ポッドキャスト番組「BOOTUP RADIO(運営:橋田一秀さん、伊藤拓真さん)」、とコラボした「Startup Podcast Connect」第2弾を開催します🎙️ IVS公式サイドイベントとして、IVS KYOTO初日の夜、2024年7月4日(木)19:30-21:30@京都での開催です! 当日は、両番組の公開収録及び交流会を予定しています。ポッドキャストを起点にしつつも「投資家×スタートアップの大交流会」の感覚でご来場いただけますと幸いです!エンジェル投資家、キャピタリストもたくさんご来場予定です。起業家ではない方、純粋にリスナーという方も大歓迎です!ぜひ!!! ■申し込みはこちらから! https://lu.ma/7jezwl88 ■出演番組 「BOOTUP RADIO」 https://open.spotify.com/show/6bbG6WIp4nULbA7EbxUC5z ​・橋田一秀さん(ペライチ創業者、エンジェル投資家)  https://x.com/hassy0607 ​「Startup Now」 https://open.spotify.com/show/44IcgR4pUeSbYi15jF7VrK?si=76578746a67a412c ​・中山悠里(独立系VC アニマルスピリッツ Director)  https://x.com/yurinakay ・稲荷田和也(JobTales株式会社 代表取締役 / StartPods運営)  https://x.com/oinariiisan ​​■タイムスケジュール(予定) 19:15~19:30 開場、受付 19:30~19:45 開演、オープニング 19:45~20:10 公開収録「BOOTUP RADIO」 20:10~20:35 公開収録「Startup Now」 20:35~21:15 交流会 21:15-21:30 クロージング、写真撮影、イベント終了 ​■主催 SHIBUYA STARTUP OASIS(株式会社BOOT)、StartPods(JobTales株式会社) ​■技術協力 LISTEN(株式会社OND) https://listen.style/2024-06-1803 minStartup Now-スタートアップ起業家の物語Startup Now-スタートアップ起業家の物語【告知】イベント開催!『Startup Podcast Connect』with 「START/FM」さん、「IVS」さん(初めてのビデオポッドキャストでお届け!)ポッドキャスト番組「START/FM(運営:柴田陽さん、関口舞さん)」、国内最大のスタートアップカンファレンス「IVS」とコラボした「Startup Podcast Connect」を開催します🎉 2024年6月28日(金)18:30より「Tokyo Innovation Base」で開催します。本イベントは、スタートアップ専門のポッドキャスト企画制作「StartPods」を運営するJobTales株式会社が、「IVS」を運営する株式会社Headline Japanと連携し、IVS公式サイドイベントとして開催します。 ​両番組にとって初の対面イベント。当日は、両番組の公開収録及び交流会を予定しています。 ■申し込みはこちらから! https://lu.ma/zu2ig0n0 ■出演番組 「START/FM」 https://open.spotify.com/show/67OIE1bVDhhqxHcLXZqha7 ​・柴田陽さん(Tailor株式会社CEO , 連続起業家、エンジェル投資家)  https://x.com/yoyoshibata ・関口舞さん(株式会社プールサイド CEO, ラジオパーソナリティ)  https://x.com/mai_D_mai ・​「Startup Now」 https://open.spotify.com/show/44IcgR4pUeSbYi15jF7VrK?si=76578746a67a412c ​・中山悠里(独立系VC アニマルスピリッツ Director)  https://x.com/yurinakay ・稲荷田和也(JobTales株式会社 代表取締役 / StartPods運営)  https://x.com/oinariiisan ​■タイムスケジュール(予定) 18:30~18:45 開場、受付 18:45~18:50 開演、オープニング 18:50~19:15 公開収録「START/FM」 19:15~19:40 公開収録「Startup Now」 19:40~20:30 交流会 20:30-20:40 クロージング、写真撮影、イベント終了 21:00 完全退館 2024-05-3103 min