podcast
details
.com
Print
Share
Look for any podcast host, guest or anyone
Search
Showing episodes and shows of
TOMOKI
Shows
Obsessions
Tomoki's Obsession - Pianist Peter Serkin
[ENG] On this episode of Obsessions, Tomoki Park delves into the life and artistry of legendary pianist Peter Serkin. A pioneer in the world of classical music, Serkin passed away in 2020, leaving behind a profound legacy.Tomoki, a Korean pianist and scholar born in Japan, studied with Serkin at Bard Conservatory. He has played in major venues worldwide, including Philharmonie Berlin, Wigmore Hall, and Suntory Hall in Tokyo. A champion of new music, he has premiered over 50 works and regularly collaborates with today’s most prolific composers.Now based in Berlin, Tomoki is writing a bo...
2025-03-16
27 min
Hisessions Hawaii Podcast
Hisessions Hawaii Podcast Episode #178 - Tomoki Sato "Musician"
Tomoki Sato is a musician from Tokyo, Japan and is visiting Hawai`i for the first time. We get to talk to him about his first impressions and what it's like to play the `ukulele internationally. Find Tomoki on Instagram: @tomoki_musictraveler Find Kyle's designs here: https://www.hilifeclothing.com/ Find Devon Nekoba here: https://kumu.com/ Love watching HI*Sessions? Well, now you can join our Patreon community and directly impact our ability to continue making great videos like this one. For as little as $1/mo. you'll get early access to our content as well as cool exclusive stuff...
2024-02-17
53 min
United Nations Career Journey Podcast
Tomoki Matsuura | Programme Specialist, UNDP, Senegal
"I never shy away from challenges. I've learned from experience that these challenges make you grow, and make you grow faster." Join us in this episode as Tomoki Matsuura, Programme Specialist at UNDP in Senegal, shares his valuable insights on international development and what it takes to succeed in this field. Tomoki emphasizes the importance of gaining trust, continuous learning, and embracing challenges in the workplace. He also opens up about his journey towards achieving a better work-life balance and offers practical tips on stress management and self-awareness. Listen to the full episode and find...
2023-09-06
26 min
In Our Headphones
Kassa Overall - John Coltrane (Clifford Jordan Quartet) (feat. Tomoki Sanders & Vitamin D)
Kassa Overall - John Coltrane (Clifford Jordan Quartet) (feat. Tomoki Sanders & Vitamin D) from the 2023 self-released album Shades 3. The ever-talented jazz musician, emcee, singer, producer and drummer Kassa Overall dropped the latest addition to his Shades mixtape series, Shades 3, in February as a sample-heavy remix project that fuses jazz with modern danceable drum machine rhythms in a gonzo approach to the jazz tradition. The Seattle-raised, Brooklyn-based artist has been blowing minds to a wide audience of fervent fans since the release of his acclaimed sophomore record I Think I’m Good in 2020 and this project does not di...
2023-03-24
04 min
ミツバスポット
August 26th, 2022. Somewhere in Fukuoka
思ひ出。
2022-08-27
10 min
ミツバスポット
#41:【ゲスト:K・S】行方をくらましていた102代主将の現在。
100年以上の歴史を誇るミツバ陸上競技部初の出来事(たぶん)、主将追いコンで留年宣言からはや半年。 この間、彼は何をしていたのか。 その謎に迫ります(あまり期待しすぎないように).
2022-08-06
55 min
ミツバスポット
【ゲスト:コブラ宮川、スカンク小川、岩井】祝!!結婚!!結婚式大感想会!!
ご祝儀討論回から早1ヶ月強。問題の結婚式が京都府内某所ホテルにて無事に?行われ、2次会、3次会も無事に?終わりました。 式に参加した99,100,101代メンバーが結婚式についての感想を言い合います。 かなり言わなくていいことも言っている気がしますが、気分を害されたくない方は最後の総括だけ聞いていただければ(下記目次参照)ハッピーな気分で終わること間違い無いです(特に新郎新婦様) 目次 2分26 挙式 41分 森ちゃん 44分50秒 二次会 47分23秒 川島さん 48分20秒 丸本かなえ 55分10秒 3次会 58分25秒 寺田さん 1時間18分57秒 総論
2022-07-19
1h 29
ミツバスポット
#40:【ゲストK・S】K・Sと考える畑浦の現在とこれから。
編集だけして中身はしっかり聞いていないのでここに書くことがありません。 困ったらK・Sさんを呼ぼうと。今シーズンはこれで乗り切りたいと思います。 前回のエピソードのおかげでミツバスポットの認知度が微妙に広がりました。 結婚式が終わり次第、感想回を収録するつもりです(今決めた). お楽しみに。
2022-06-18
1h 09
ミツバスポット
コブラ宮川・スカンク小川・岩井による緊急対談、「ご祝儀」について1時間喋り倒すスペシャル!!!!!
所得分配制?逆インセンティブ制?キャッシュレス? 新たな時代のご祝儀の形とは? 乞うご期待。。。。 編集後記 このpodcastの視聴者層は世代的に言うと100代、103代が少しと101,102代がメインとなっております。このメイン世代にとっては少し未来の話でピンとこないかもしれませんが、今そこにある未来です。自分がその立場に置かれた時にどのように考えるのか。当たり前、常識とは何のか。これはエンタメの仮面を被った社会派podcastなのであります。(?) ※当エピソード内での発言についてミツバスポットは一切の責任を負いません。
2022-06-11
1h 08
ミツバスポット
#39:老害2人が振り返る、2022関西インカレ。
院生2人がポツポツと関カレを振り返ってます。うだうだと喋り続けて長くなってしまったのでBGM代わりにどうぞ。
2022-05-31
1h 22
ミツバスポット
#38:【ゲスト:R・M】いま陸上部OGで一番幸せな女性といえば?
※収録のミスで山﨑と中西の声が少しこもってます。すみません。 まず、一番最初に伝えなければいけないことは二次会には行きましょう。マジで。 エピソード内でも少しお話ししていますが、先日、ゲストの旦那さんと飲ませていただく機会がありました。僕は出会った日のことをなぜか鮮明に覚えていまして入部した初日に話しかけてくださり、一緒にjogしました。白色のフレームで緑色のレンズのオークリーのサングラスをかけた高身長イケメンだったことを覚えています。んで、その飲みの場にいた川◯さんは現役時代白色のフレームでオレンジ色のレンズのオークリーのサングラスをかけていました。僕はそれが川◯さんブーストもかかりずっとカッコいいと思っていて欲しかったのですが、僕の一つ上の主務の方がほぼ同じものを着用しておられ、買うのを躊躇っていました。しばらくすると一つ上の先輩が買い替えられたのでここぞとばかりに川◯さんモデルをメルカリで探して購買したのを覚えています。 もう少しだけ書かせてください。その飲みの場には野◯さんもいらしたのですが、このお方も一番最初にまともにお話しした時のことを今でも覚えています。私は途中入部だったので本来入部してすぐに幹部回りをする必要があったのですが、僕は何も聞かされていなかったので1週間くらいノホホンと過ごしていました。しばらくしてから例の一つ上の主務の方に挨拶行くかと言われ、野◯さんに挨拶しに行きました。そこで「いつ来るんかと思ってたわー」と言われ1年生の僕は震え上がったのと同時にこれが体育会の部活かぁーと思ったことを覚えています。同時に一つ上の主務の方を少し恨みました。 入部した当時は神だと思っていた方々と飲みに行かせていただくのはめちゃくちゃにエモーショナルな経験でした。当時の僕からすると考えられません。久しぶりに後輩しました。 すみません。ゲストのお話を全くしていませんでした。僕が今後悔しているのはプロポーズの言葉をなぜ聞いていないんだということです。想像してワーキャーしたかったです。でも、またすぐ会えるやん。
2022-05-09
1h 02
ミツバスポット
#37:全体応援、結婚式2次会、就活 withオバタ
お久しぶりです。いよいよ私以外社会人になられたので(一人を除く)スケジュールを調整しづらくなり、オバタを召喚せざるをえなくなりました。収録している時間帯が夜中の1時を超えており、私の声に覇気がなく、滑舌も良くないです。すみません。 センスのいいタイトルを考えるのがめんどくさくなったので、話したトピックをそのまま羅列しました。興味のある内容があったらどうぞ。!!!! 全体応援の話はそこそこ深かった気がするゾ。
2022-04-24
1h 18
ミツバスポット
#36:Nack社会人おめでとう
すみません、タイトルに関係ない話を延々とし続けています。新年度が始まりました。春になるたびに思うのは「桜しか勝たん」ってことですかね。でも、塾で教えている高三の女の子に勝たん使ったら「もう、あんまり使わん」って言われました。2,3,4回生諸君、大学生1年生に安易に勝たん使うと火傷しますよ。
2022-04-03
1h 16
ミツバスポット
#35:【ゲスト:K・S】最近気になるエンタメ
今回は前回とは打って変わってエンタメ回。 実際にお話させていただいたのが随分前なのでなんの話をしていたのかは忘れましたが、 映画とかの話をしていたというフワフワした記憶はあります。 暇すぎて死にそうな時にでも聴いてください。 明後日は102代の追いコンです。卒業式に行けないだけに楽しみであります。 晴れることを祈るばかり。先輩泣いちゃうな。(冗談) 先に言っときます、卒業おめでとう!
2022-03-17
52 min
ミツバスポット
#34:【ゲスト:K・S】リク◯ートからラーメン屋になったあれこれ
ラーメン屋になられたと聞いて「おもろすぎるやん!」と思い、即ゲストオファーさせていただきました。 エピソード内でも少し似たようなこと話していますが、人生ってほんまわからんですよね。大学生まではある程度レールに引かれた人生歩んでる感ありますが、社会人なった途端に急に自由になる気がします。とはいえ、社会人になったとしても会社内のキャリアというレールが敷かれている訳でゲストやゆうてう氏なんかはそういったところになんとなく思うところがあったのでしょうか。 ただ、思うところがあるってのとそっから実際にレールから外れに行くというアクションを起こすまでにはとんでもない差がある気がします。その外れるきっかけとなるものに乗るか乗らないか。その選択肢の積み重ねで人生が進んでいくのだなと。それでは聴いてください。乃木坂46で「きっかけ」。
2022-03-05
1h 12
ミツバスポット
#33:【雑談回】コロナはマジで気をつけなアカンでな。
このエピソードを編集してからアップするまで1週間以上時間が空いてしまったので内容をほぼ忘れました。よってここに何を書いていいかわかりません。とりあえず、パッと思いついたことは高木美帆選手になぜか惹かれてしまうってことですかね。後輩と数日前に盛り上がりました。めっちゃ美人って訳ではないのですが、高木選手しか持っていない謎の魅力がありますよね。僕は小平選手も好きなので全く必要ないのですがオークリーがめちゃくちゃ欲しくなっています。
2022-02-13
57 min
ミツバスポット
#32:【ゲスト:R・T】人格変貌期:こうして俺は変わった。
みなさんこんにちは。お元気ですか。 まさかの前回に引き続き2連続でR・Tです。私自身、彼とはちょこちょこ会ってますがその度にコイツは誰だ。と思うレベルでキャラが変わっているのに驚いています(もう慣れたけど)。 彼は随分と昔の自分を反省していますが、私や私の周りの人間もそんな気にすることないんじゃね?と思ったりしています。ただ本人にとってはめちゃくちゃ重要なことで本人と他人ではやはり感じ方が違うのでしょう。そこら辺のお互いの重要と思ってる具合みたいなのを数値化できる機械みたいなん作ってくれないですかね、誰か。世の中の人間の関係の三分の一くらいはそれで解消できるんじゃないでしょうか。知らんけど。
2022-02-05
56 min
ミツバスポット
#31:【ゲスト:R・T】元トラブルメーカーが大学生活を振り返る
みなさん、こんにちは。お元気ですか。 今回は自称:元トラブルメーカー兼元大エースをゲストにお招きし大学生活を振り返っていただきました。当時の彼を知る人間からするとそんなことを考えていたのかぁとなるし、彼を知らない後輩諸君からすると大学生活4年もあれば山あり谷ありだなぁとふんわり感じていただければ幸いです。そう、これは自己啓発本ならぬ自己啓発Podcast、伝記Podcastなのであります。(?) そろそろ一周年なのでグッズでも作りますわ。
2022-02-01
56 min
ミツバスポット
#30:【年末スペシャル!】メンバー全員集合!激動の一年を振り返る。
今年も皆さんお疲れ様でした。いやー今年も大変でしたね。コロナっていつ終わるんですか、まじで。 今回はメンバーの前◯氏が会社を辞めるということで、メンバーでそれぞれの「働く」について話し合うという壮大なテーマでした。社会人2人、就活終わった学生1人、就活中の学生1人という絶妙なバランスがここで活きてきました。 来年以降、前◯氏はどうなるのでしょうか、山﨑はどこに行くのでしょうか。答えはこれを聞けばわかります(知らんけど). 来年もミツバスポットをよろしくぅ!
2021-12-30
1h 08
ミツバスポット
#29:山﨑の就活相談、それぞれのM1の楽しみ方
私たちのpodcastは縦軸がないので、毎回タイトルをつけるのに悩みます。結局、長く話したエピソードをそのまま書くという何の工夫もない結果に落ち着きます。反省しています。 就職活動を頑張っている皆様。一緒に頑張りましょう。明けない夜はありません。最後に愛は勝ちます。(?)
2021-12-21
1h 03
ミツバスポット
#28:【ゲスト:T・O】オバタ院進するってよ
遂に院進を決意したオバタ。そもそも卒業できるかわからないオバタ。を中心に陸上部昔話に花が咲く。 ※山﨑は若干お酒が入っているため舌が回っていないシーンがいくつかありますが、ご容赦ください。
2021-11-19
1h 25
ミツバスポット
#27:皆さんお久しぶりです。元気でしたか?
約1ヶ月ぶりの新エピソード。お待たせしすぎたかもしれません。中西卒論、立教戦振り返り、山﨑シーシャデビューなどなどなどなどなど。
2021-11-13
43 min
ミツバスポット
#26-1:先輩は意外と後輩を飯に誘うのに苦労する件について
鋭意執筆中。
2021-10-05
23 min
FREE THE WOMEN Podcast
060 生理がない人も生理について声を上げたっていいよね?with Tomoki Matsuoka
自身の経験から社会の目に見えないプレッシャーやストレスによって生きづらさを感じる人たちを減らしたいと社会問題についてアクションを起こしている現役大学生のTomokiさんにインタビュー。ジェンダー格差やルッキズム、生理の貧困などの社会問題で男性が当事者になることが少ない中、Tomokiさんが活動をはじめたきっかけや、モチベーション、その思いをお聞きしました!Tomokiさんのインスタグラム▶︎ @matsuokatomoki_matsuokatomoki_ エピソードの感想やリクエストはインスタグラムのDM @free_the_women 又はメールにて✉️ moe.freethewomen@gmail.com
2021-09-15
51 min
ミツバスポット
#25:【ゲスト:コブラ宮川】同志社大学体育会陸上競技部今昔物語Part2
※プライバシーの問題でピー音が入るシーンがいくつかあります。ご理解のほどよろしくお願いします。 ※ゲストのお名前は本人の希望で「コブラ宮川」となっております。ご了承ください。 コブラ宮川さん第2回です。今回も昔話中心になります。あまり接点がないように思われる畑浦と山﨑がどのような科学反応?を起こすのか。感想としては、やはりぶっとんでいました。。。というかコブラ宮川さんがぶっとんでいました。 コブラさんは是非現役生に聴いてほしいとのことだったので聴いていただければと思います ! 何よりコブラさんのお人柄がよくわかると思いますし、記録用にひっそりと存在しているノートの存在などタメになる話ばかりだと思います(知らんけど)。 感想お待ちしています!!!!
2021-09-10
1h 12
ミツバスポット
#24:【ゲスト:コブラ宮川】同志社大学体育会陸上競技部今昔物語Part1
※プライバシーの問題でピー音が入るシーンがいくつかあります。ご理解のほどよろしくお願いします。 ※ゲストのお名前は本人の希望で「コブラ宮川」となっております。ご了承ください。 コロナ前を知っている部員は懐かしさに涙し、笑うでしょう。実際、僕も編集しながら爆笑してました。ちょっとエモすぎました。 コロナ前を知らない部員はこれを聴いてどう思うんでしょうね。是非感想を教えてください。つくづくヤバい部活だったなとコロナになり、より強く思うようになりました。 もう少し色々と書きたいのですが、ネタバレになるのでこのくらいにしとこうと思います。楽しんでください!!
2021-09-02
53 min
ミツバスポット
#23:【ゲストI・T】なぜ彼は女性用下着を売っているのか
※他メンバーの都合が合わず今回はゆうてうとゲストの2人です。 ※28分から33分あたりはゲストの惚気なので飛ばしてください。 なぜ男性が女性用下着メーカーに就職するのか。これは誰しもが持つ疑問なのではないでしょうか。僕も疑問でした。どういう人生を歩んできたらそこに行きたいと思うんだとね。僕には想像もつきませんでした。その私たち全員が持つであろう疑問を明かしてくれました。まぁ、ゲストらしく若干カッコつけてるなという感は否めませんが(言わなくていい)、そこそこの腹落ち感はありました。ちなみに僕は志望していません。 ちなみにゲスト様のメーカーは競技用のCW-Xや男性用下着も売っています。みんな買ってくれよな!!
2021-08-21
45 min
ミツバスポット
#22:オリンピックの舞台裏をボランティアに行ってきた山﨑が明かす。
山﨑、畑浦回。 3日間オリンピックのボランティアに参加してきた山﨑。最終日には満身創痍になり死にかけながら新国立競技場を後にした。なぜそうなってしまったのか。なぜリオ五輪銀メダリストと写真を撮ることができたのか。 その他にも衝撃の400m世界新、山﨑スケボーやろっかな、男子4継についてなどエピソード多数収録しております。リッスン、リッスン。
2021-08-10
1h 02
ミツバスポット
#21:【ゲストT・M】どうやら陸上部以外もこのPodcastを聴いてくれているらしい
※ゲスト様の声だけ異常に良いですが、こちらの設定ミスです。申し訳ありません。 お待たせいたしました。ゲスト回です。タイトルにもありますようにゲスト様から衝撃の事実を聞くことになりました(タイトルでネタバレしとる)ゲスト様のお友達の方、是非Instagramをフォローし、コメント等していただければと思います。番組特製グッズをいの一番に差し上げます(作れば) あと、もう一つの朗報はゲスト様をはじめとして私が思い描いていた通りの楽しみ方をしてくれていた点ですね。やっぱ同期の存在ってでかいっすよね、知らんけど。視聴者参加型のトークもあるので是非聴いてくれよな!! 公式インスタグラム↓ https://www.instagram.com/mitsubaspot/
2021-07-22
1h 06
ミツバスポット
#20:しいたけ占いを知っているか。
https://voguegirl.jp/horoscope/shiitake/ ↑しいたけ占いのURLです。 編集者がゲキイソなため編集後記は一旦割愛で!!!
2021-07-15
53 min
ミツバスポット
#19:ミツバメンバー全員で中国へ行くことになりました🇨🇳🐼
久しぶりに畑浦、前原回です。みなさんお待ちかねだったと思います。今回からイントロを入れてみたのですが如何だったでしょうか?個人的にはPodcastのランクが1ランク上がったなと感じています(へへへ)。社会人組は3ヶ月経ったということでよりリアルな社会人としての悩みや葛藤を赤裸々に話してくれていますね。このPodcastは僕らの近況をシェアすることで少しでも刺激を受けてくれたらいいなという気持ちで運営していますが、何より大切なのは僕らの思い出記録です。その視点で今回のPodcastを聴いてみると、最高な回だったと思います。10年後ふとした時にこの回を聴き返して僕らはきっとこう思うでしょう「若いな」ってね。 このPodcastはなんだかんだ結構な数の人たちがありがたいことにコンスタントに聴いてくれています。しかし、コメントや意見は1エピソードにつき良くて1回です。そろそろコメントちょうだいよ。泣いちゃうぜ。
2021-07-04
39 min
ミツバスポット
#18:山﨑はいかにしてメンブレしたか/Nakanishi-san is evolving
Hi, my name is Tomoki. Please call me Tom! これは僕が英会話で一発目に話す常套句です。僕の両親は息子が世界に行くことを考え、海外に行った時にうまい具合に略せる名前にしてくれたそうです。僕は自分の名前の発音は嫌いですが(「も」が嫌い)、この背景を知るとサンキューという気持ちになります。 ここでピンと来た方はかなりの山﨑上級者です。僕は自分のIPhoneの名前を「トム・ハンクス」、壊れてしまったAirPodsの名前を「トム・クルーズ」にしています。そうです、全部「トム」なんです。つまり、ただのミーハー感で俳優を選んだわけではなく、自分と同じ名前(略したver.)の俳優さんを選んでたわけです(だから、なんなんだ) 今回は好きなYoutuberの話とかもしたから、聞いてくれよな!!!
2021-06-21
1h 03
宿屋のオヤジの英語雑談
英単語はOxford3000で十分らしい。で、なにそれ?
なぜか英会話を習得しようとするといきなり単語帳から買ってしまう日本人。 本当に必要な単語数がいくつなのかも知らずに。っていうか、「使わないかもしれない単語」を苦労して覚えるのって無駄じゃないですか?(笑) 今日は日常会話はこれで十分というOxford3000について解説します。つまらない単語帳の勉強は実は不要かも!? ブログ記事: https://hoshitomoki.com/english/oxford3000 Oxford3000: https://www.oxfordlearnersdictionaries.com/wordlist/american_english/oxford3000/
2021-06-12
26 min
TALKING WITH JIMMIE
Talking With Tomoki-san
Tomoki-san and I are talking about guitar and composition.
2021-06-09
31 min
ミツバスポット
#17:そろそろYouTubeでも始めようかなと思う今日この頃
梅雨入りした割には雨降ってなくね?と思うの僕だけですかね。梅雨入り入り詐欺をくらっている気がします。天気といえば朝ドラ「おかえりモネ」見てる人いますか?これは主人公が気象予報士を目指す物語なのですが、作中では気象予報士という職業がめちゃめちゃイケメンな職業として描かれています。影響を受けやすい僕は2秒ほどガチで気象予報士目指しました。みなさんも是非見てみてください。 ・ 今回から気が向いた時だけ目次つけます。0:00~39:30 近況など 39:30~53:00 YouTuberトーク 53:00~日向坂トーク 山﨑の推しメンを一発で当てれた方には金一封(的な何か)を差し上げるキャンペーンも行っています。是非お聞きください。
2021-06-08
1h 02
田島幸ののんびりラジオ
「つくり手の気持ち」ものづくりをする上で考えること (guest tomokiさん)
ご自身で作詞作曲/歌をやられているアーティストのtomoki(annella perth)さんをお招きして、ものをつくる上で考えることや感じることなどをお話ししました。
2021-06-01
15 min
ミツバスポット
#16:【ゲストK・M】兵庫県産美女ハードラーの現在とこれから。
いやーガッキー結婚しましたね。家に帰ったらガッキーいるんかぁ。仕事の生産性がゲキ上がりするかゲキ下がりするかのどちらかでしょうね。そもそも付き合ってた段階から星野源はよく平気な顔して生活できてたなと思います。僕だったらニヤニヤするのが制御不能でまともな人間として生活できなかったと思います。 ゲストの話を全くしていませんが、あえて何も書かずに煽っていくスタイルでいこうと思います。 公式Instagram:https://www.instagram.com/mitsubaspot/ Instagramからのコメント、DMお待ちしてます‼︎
2021-05-24
55 min
ミツバスポット
#15:【22,23卒必聴】前原が斬る!!!!!!
エピソードの中に出てきた上野さんの卒業式の話は僕も鮮明に覚えています。関わった期間は短かったですが、それでもヤバイ人ということは十分すぎるくらいわかりました。確実に覇王色持ってます。僕らの先輩は覇王色でなくとも覇気を持っている人達が何人かいます。問題はその覇気が先天的なものなのか、後天的なものなのかという話です。よく立場が人を作るなんて言いますが、そのような状況に追い込まれることによって後天的に覇気を纏うことも可能な気がします。誰もが一年生の頃があった訳で何も知らなくて何も出来ない時があった訳です。 ワンピース読んでいない人を置き去りにしたところで更に置き去りにします。ジャンプ本誌激アツですね。ルフィはやくカイドウぶっ倒してくれ。
2021-05-16
31 min
ミツバスポット
#14:関西学生陸上チャンピオンシップってなんですか?
去年を彷彿とさせるような関西インカレの延期。山﨑と畑浦は一年前を振り返る。その他、畑浦の体がどうやらおかしいトーク、山﨑の院生ならではの葛藤などエピソード多数。 公式Instagram:https://www.instagram.com/mitsubaspot/
2021-05-02
48 min
ミツバスポット
#13:【ゲストT・E】野菜ジュースと共に生きると誓った男の現在とこれから。
待望の初ゲスト。社会に出たときに、体育会にどっぷり4年間浸ることによって起きた弊害は必聴。とはいえ、いわゆるthe体育会的な側面は先輩たちと比べると私たちの代でもなくなってきていましたし、年々その勢いは加速傾向にある気がします。これが良いのか悪いのかは現段階では誰もわかりません。その答え合わせは5年後あたりのコロナがなくなった世界線での居酒屋で「なんだかんだ、あーゆー教育が活きてるよなー」という会話が出るかどうかだと思います。その日までこのpodcastを続けていられることを願って。。 先日、初めて100代の先輩に当Instagramをフォローしていただきました。ありがとうございます。口コミで広めておいていただけるとメンバー全員で泣いて喜びます。 公式Instagram:https://www.instagram.com/mitsubaspot/ ミツバスポットでは、Instagramのコメント欄・DMを通じてのご意見、ご感想をお待ちしております。
2021-04-26
46 min
ミツバスポット
#12:モチベーションビデオ芸人
最近は事前にネタを決めずにほぼフリートークで話しているので、タイトルつけるの激ムズ状態が続いています。結果的に一番長く話していることをタイトルにしがちなのですが、それをどうおもしろおかしく伝えるかで毎回悩み倒しています。エピソードのどこかで来週のゲストがさらっと発表されてますが、聞かなかったことにしてください。 公式Instagram:https://www.instagram.com/mitsubaspot/ ミツバスポットでは、Instagramのコメント欄を通じてのご意見、ご感想をお待ちしております。
2021-04-18
44 min
ミツバスポット
#11:春、それは研修の季節。
春、それは終わりの季節でもあり、始まりの季節。良くも悪くもメンタルやられがちの季節。そんな時、我々日本人は桜を見ることでどーにかやっていけてる気がする。仮に春に桜がなかったとしたら、とっくに僕はうつ病です。今回の概要欄も本編とは一切関係がありません。 公式Instagram:https://www.instagram.com/mitsubaspot/ ミツバスポットでは、Instagramのコメント欄・DMを通じてのご意見、ご感想をお待ちしております。
2021-04-11
37 min
ミツバスポット
#10:これが新社会人のリアルだ!!(畑浦編) 遂にミツバスポットが真価を発揮する。
ここに何を書くか毎回めっち迷うんですよね。。新社会人の皆様、もう月曜日が憂鬱になっているなんてことにはなっていないでしょうか?もし、なっているようであれば友達に電話しましょう。友達がいないようであれば、ミツバスポットにお便りを送りましょう。誰かと「つながる」というのは色々なストレスを軽減してくれるような気がします。このpodcastがその役割のほんの一部でも担えることができたらなと思う次第です。今回の概要欄は内容と一切関係ありません。 公式Instagram:https://www.instagram.com/mitsubaspot/ ミツバスポットでは、Instagramのコメント欄・DMを通じてのご意見、ご感想をお待ちしております。
2021-04-05
36 min
ミツバスポット
#9:「さよなら」はまた会うためのおまじない。
ついに迎えた卒業式。いよいよそれぞれの道へ歩き出した101代。その舞台裏で山﨑は人生ハードモード。沁みるビアードパパ。人は別れるたびに強くなる。それでは聞いてください。乃木坂46で「サヨナラの意味」 公式HP:http://mitsubaspot.capoo.jp 公式Instagram:https://www.instagram.com/mitsubaspot/ ミツバスポットでは、HP・Instagramのコメント欄を通じてのご意見、ご感想をお待ちしております。
2021-03-27
58 min
ミツバスポット
#8:合コンって勝ち負けとかじゃないんだよな。楽しめたかどうかなんだよな。
畑浦と前原は合コンへ赴いた。その現場では、とあるやり投げ選手が名実共にパワー(筋肉)で領域展開する圧倒的武勇伝がまさに繰り広げられていた!よくよく聞けば合コンに参加したことがないそこのあなたにも参考になることがあるかもしれない。知らんけど。その他、畑浦の社会人になってからの出会い方など必聴エピソード多数。 公式HP:http://mitsubaspot.capoo.jp/wp-admin/plugins.php 公式Instagram:https://www.instagram.com/mitsubaspot/ ミツバスポットでは、HP・Instagramのコメント欄を通してのご意見、ご感想をお待ちしております。
2021-03-20
30 min
ミツバスポット
#7:蕎麦、エヴァそして第1次女性視聴者獲得計画?
ミツバスポットの視聴者男女比率、男性:96%、女性:4%。この事態を改善すべく「今」Podcastを聴くべき理由を語る。Podcastを聴く→おしゃれ人間になる→Podcastを聴く→おしゃれ人間になる、これぞ真の持続可能社会。その他エピソード多数。 公式HP:http://mitsubaspot.capoo.jp 公式Instagram:https://www.instagram.com/mitsubaspot/ ミツバスポットでは、HP・Instagramのコメント欄を通じてのご意見、ご感想をお待ちしております。
2021-03-13
47 min
ミツバスポット
#6:畑浦は合コンに向け、知・徳・体を整える。
合コンとはチーム戦である。己の役割を意識し、与えられた任務を全うしなければいけないと同時に自分の気になる子にもアプローチしなければいけない。このマルチタスクをこなすためには同志社学生として知・徳・体を整えなければいけないのは当然でしょう。知らんけど。 ※当エピソードはドキュメンタリーです。 公式HP:http://mitsubaspot.capoo.jp 公式Instagram:https://www.instagram.com/mitsubaspot/ ミツバスポットでは、HP・Instagramのコメント欄を通じてのご意見、ご感想をお待ちしております。
2021-03-06
25 min
ミツバスポット
#5:(序)山﨑によるNike沼に片足突っ込もう講座
彼はなぜあそこまでNikeにこだわるのか。その理由をNikeの歴史、直近のNikeCMを振り返りながら解説する待望(?)回。これを聴き終わる頃にはあなたもNike信者の一員かも? https://www.instagram.com/p/CGsC9WoHTgm/?utm_source=ig_web_copy_link ↑1つ目に話した英語の広告(You don't need to be a star) https://twitter.com/nikejapan/status/1332519583882862595?s=20 ↑2つ目に話した広告(動かしつづける。自分を。未来を。) ※このエピソードは政治的分断を意図して製作されたものではありません。 ※スピーカーはNikeに肯定的なポジションですが、Nikeが性差別や妊娠したプロスポーツ選手への劣悪な待遇、男性中心的な風土といった疑惑を巡って訴訟を起こされた等の問題があることは認知しています。 公式HP:http://mitsubaspot.capoo.jp 公式Instagram:https://www.instagram.com/mitsubaspot/?hl=ja ミツバスポットでは、HP・Instagramのコメント欄を通じてのご意見、ご感想をお待ちしております。
2021-02-27
1h 07
ミツバスポット
#4:時間は作るもんや!
待望の中西、前原会。 謎に包まれていた中西のプライベートが遂に白日の元に晒される第4回。 学生生活の終わり、そして新しいコミュニティに飛び込んでいくときに感じるあるある。 みんな思っていることは同じだよね(誰に言ってんだ?)。 公式HP:http://mitsubaspot.capoo.jp 公式Instagram:https://www.instagram.com/mitsubaspot/?hl=ja ミツバスポットでは、HP・Instagramのコメント欄を通じてのご意見、ご感想をお待ちしております。
2021-02-20
33 min
ミツバスポット
#3:波乱の追いコンが終わり、山﨑と畑浦は何を思う。
無事に?追い出された山﨑と畑浦は何を思ったのか。山﨑は印象に残った同期・後輩の話を振り返り、畑浦は首脳陣について熱く語る。。。 公式HP:http://mitsubaspot.capoo.jp 公式Instagram:https://www.instagram.com/mitsubaspot/?hl=ja ミツバスポットでは、HP・Instagramのコメント欄を通してのご意見、ご感想をお待ちしております。
2021-02-14
42 min
ミツバスポット
#2:どうやら畑浦は喫煙者になったらしい。
山﨑と畑浦の2人会。山﨑はなぜカメラを買ったのか。畑浦はなぜタバコを吸うようになったのか。そして話は健康トークへ。。。 公式HP:http://mitsubaspot.capoo.jp ミツバスポットでは、HPのコメント欄を通してのご意見、ご感想をお待ちしております。
2021-02-06
30 min
ミツバスポット
#1:ミツバスポットってなんですか?
同志社大学体育会陸上競技部101代、畑浦、中西、前原(ゆうてう)、山﨑(ザキヤマ)によるpodcastです。 公式HP:http://mitsubaspot.capoo.jp
2021-02-05
21 min
宿屋のオヤジの英語雑談
酒飲み支配人が教える日本酒の選び方。京都に来たら日本酒を。
正直若い人にはあまり評判の良くない日本酒。でもキチンと選んで美味しいお酒を飲めばこれほど美味しいお酒はありませんし、和食には最高に合いますし、合わない料理はありません。なんせお米で出来てるお酒です。そんな日本酒の選び方と、京都で飲むオススメのお酒をご紹介します。 ブログはコチラ。
2020-10-10
00 min
宿屋のオヤジの英語雑談
海外で働く、「現地採用」という可能性
海外で働くというと、アメリカの金融エリートや国連で働くスーパーな人や、海外駐在員やワーホリがまず思い浮かぶと思います。が、「現地採用」も大きな魅力がある働き方です。今回は中国とタイで駐在員をしながら多くの現地採用の日本人とふれあい、タイで退職後現地採用で少しだけ就職活動をしていた僕から現地採用についてのお話をしていきます。 ブログも是非!
2020-09-27
12 min
宿屋のオヤジの英語雑談
海外駐在員になる方法【やれることはあります】
厚い待遇を受けながら、海外に住む経験が出来、語学力も伸ばせる駐在員。とても魅力的なので希望者も多いです。でも、どうやればなれるのかがなかなかわかりません。そういうわけで、未経験の中途入社から2年半、20代で狙い通り海外駐在員に行ってきた僕からその方法をご案内します! ブログ記事
2020-09-27
19 min
宿屋のオヤジの英語雑談
【 悲報 】海外駐在の夫は浮気します。させないためには。。。【 目撃談 】
悲しいですが、現実です。中国とタイにそれぞれ2年ずつ駐在した僕から目撃談のご報告と、どうしたら防げるのか、の考察をお届けします。 ブログでは触れていない、ある浮気者の衝撃の結末も・・・ ブログの記事
2020-08-14
19 min
宿屋のオヤジの英語雑談
副業としての民泊はオワコンなのか。宿屋のオヤジが考える。
いろいろあったところにコロナが直撃してすっかりオワコン扱いの「民泊」ですが、実は「専業」としてはオワコンでも「副業」としては、コロナ後に期待できるビジネスです。そのあたりを、元Airbnbスーパーホスト、現役のホテル運営者がご案内します! ブログの記事
2020-08-14
17 min
宿屋のオヤジの英語雑談
TOEICハイスコアなのに不自然な英語が存在する理由
良くみる「TOEIC意味ない論争」じゃないです(笑)不自然な英語になってしまう理由とその解決方法をご紹介しています。英語は基本通じればオッケーの「しょぼい英語」ですが、「通じないレベルで不自然なTOEICハイスコア所持者」がいることも事実。それを回避して、「自分の言葉」でハートを通して話せるようになるためのお話です! ブログの記事
2020-08-14
18 min
宿屋のオヤジの英語雑談
wanna, gonna…. 多用するとバカっぽい、頭悪そうな英語に?
魑魅魍魎だらけの英語学習界隈。本当に恐ろしいところです。一生懸命英語覚えて、wannaとかgonnaとか便利だな~と思って使っていると、「頭が悪い話し方」と一刀両断されてしまいます。実際に経験しました。無視しましたけど(笑)実際のところと、気になる方向けに矯正の仕方をご案内しています(^^) ブログの記事
2020-07-27
28 min
宿屋のオヤジの英語雑談
英語に向き不向きはあるのか問題。成長曲線を理解しよう。
しょせん言語の一つですから向き不向きはないんですよ。やれば誰でもできる。ただ、「明らかに成長が速い」グループが居るので、その人達の特性を分析しつつ、「そうじゃない人」もキチンと英語力を伸ばしていく方法をご紹介しています。 ブログの記事
2020-07-24
14 min
English Innovators presented by English Innovations
#17 Tomoki🇺🇸【Western Michigan University留学編】
ゲストの卒業生として、Tomokiくんをお迎えしました。 Tomokiくんは、日本の大学の制度からWestern Michigan Universityへ約一年間留学されました。 Western Michigan Universityでは、セレクションに合格した後、サッカー部に所属したそうです。 所属したサッカー部では、チームメイトと深く関わりを持ち、様々な文化の違いを感じたそうです。 大学三年生に留学したTomokiくんは、チームメイトと就職について話をしたそうです。 その時にチームメイトに 「20代前半だぞ、これから会社行ってずっと働くの?」と言われて、大学を卒業後すぐ就職するということをもう一度見つめ直したそうです。 「僕が留学から学んだ文化の違いは、好きに生きていいんだよということだった。」 と話してくれた、Tomokiくんのストーリーをお届けします。 English Innovations では、無料体験レッスン開催しております。 ご興味を持たれた方は、公式サイトから「podcast」と記入すると嬉しい特典つき。 お申し込みは、こちらから↓ english-innovations.com/entry_form/
2020-07-20
17 min
English Innovators presented by English Innovations
#17 Tomoki 【TOEFL iTP 625達成編】
ゲストの卒業生として、Tomokiくんをお迎えしました。 Tomokiくんは、English InnovationsのTOEFL61点突破コースを約半年間受講され、TOEFL iTP 625 を達成されました。その後、大学の制度でWestern Michigan Universityへ約一年間留学されました。 留学する前にも、English Innovationsでアルバイトも経験されているTomokiくんに この回では、English Innovationsで授業を受講した経験がどのように今に繋がっているのか。 をお聞きしました。 English Innovations では、無料体験レッスン開催しております。 ご興味を持たれた方は、公式サイトから「podcast」と記入すると嬉しい特典つき。 お申し込みは、こちらから↓ english-innovations.com/entry_form/
2020-07-20
09 min
宿屋のオヤジの英語雑談
マナブや中田敦彦が今、英語を扱う理由。
ビジネス系YouTuberが相次いで英語についての動画を公開しました。これはなにを意味しているのか、今後英語の重要性はどうなっていくのかを分析。英語力を上げる方法までご紹介しています! ブログの記事
2020-07-20
14 min
宿屋のオヤジの英語雑談
歌がうまい人は英語もうまいは本当か?ギタリストが分析
よく言われる「歌上手い人=英語上手い」説をギター歴20年超のセミプロでかつ、英語話者であるぼくが分析、解説してみました。歌が上手い人ってナルシストだったりするので「かっこよく英語を話す」に意識が行き過ぎったりしますよね(笑)歌ヘタでも英会話を習得する注意点や学習方法をご紹介しています! このポッドキャストのブログ記事 お酒飲んで英会話はアリって記事
2020-07-11
19 min
宿屋のオヤジの英語雑談
Podcastの意外な効用と、英語発音と洋楽と。
10本弱くらいポッドキャストを録ってみたら、意外な効用が生まれている! って話と、英語発音、と洋楽と、日本の英語教育について。Whenをホエンって発音する人っているよね(笑)というtweetを掘り下げてみました。 洋楽を英語学習に活用する記事はコチラ
2020-07-11
14 min
宿屋のオヤジの英語雑談
タイ駐在で英語力が伸びまくった話。
不思議な話かもしれませんが、2年間にわたる(短いほうですが)タイ駐在では英語力がメチャクチャ伸びました。 なぜ、どんな感じでタイで英語力が伸びたのかをご紹介しています(^^) タイは英語を使う/学ぶチャンスだらけ! かわいらしいタイ発音の英語のご紹介も! ブログ記事:英語はネイティブの先生に習うべき?いや、そうとも限らない話 ツイッター
2020-07-06
18 min
宿屋のオヤジの英語雑談
コロナ禍でのインバウンドホテルの現状と、ワーホリに行った時の話。
ハイボール片手にフリーで雑談してみました。 ・コロナ禍でのインバウンドホテルの現状 ・英語はお金にならないスキル? ・ニュージーランドワーホリで心がけたこと などなど。 ブログやツイッターも是非!
2020-07-04
22 min
宿屋のオヤジの英語雑談
ホテル運営者が教える、最安でホテルを取る裏ワザ!【保存版】
最近はどのサイトが一番安いか比較してくれるサイトなんかも出てきましたが、ホテルの中の人しかわからない「安く取る裏ワザ」をご紹介しています。100%成功するとは限りませんが、トライする価値あり!すべての旅行好きの方に必見!! ブログはコチラ!
2020-07-03
11 min
宿屋のオヤジの英語雑談
ホテル運営から見る国ごとの特徴。日本人の民度は高い?
よく聞く「日本人の民度は高い」というお話。実は僕が運営するホテルで最もお部屋が汚かったTOP2が日本のお客様でした。実はホテルからするとお客様の国籍別のマナーの違いというものはあまり見られないんですね。楽しかったお客様のエピソードや、海外旅行で役立つ英語を身につける方法までご紹介しています(^^) ブログの記事はコチラ
2020-07-02
09 min
宿屋のオヤジの英語雑談
始めてTOEIC(模試)を受けてみたら結構高得点(855-900)だった話。
意識的な勉強をせず、お酒を飲みながら楽しく覚えてきた「しょぼい英語」で初めてのTOEICに挑戦してみました。模試ですが855点!このオンライン模擬試験の受け方、しょぼくても高得点をとれた理由と勉強方法、そして今回の模試は簡単にしてあるんじゃないか?という疑念についてご紹介しています。 詳しくはブログを!
2020-07-01
12 min
宿屋のオヤジの英語雑談
英語はネイティブの先生に習うべき?いや、そうとも限らない話
結構ネットで良く話題になるこの問題。毎日毎日いろんな英語を話すお客様と話し、酒を酌み交わしてきた僕なりに考察してみました。先生の選び方は自分のレベルだけでなく、学ぶ要素によっても変わってくると思います。発音を学ぶべきは・・・・先生えらびの参考に是非チェックしてみてください! ブログ記事
2020-06-26
10 min
宿屋のオヤジの英語雑談
海外3カ国に住んでみた件
コロナで停滞しているとはいえこの先確実に進んでいく国際化。外国に住むという選択肢もより一般的になってくるのではないでしょうか。 そんなわけで、海外3カ国に住んだ僕から、海外在住の実際のところと、それに必要な英語力、英語の身につけ方についてご紹介します。 ブログ記事 ツイッター
2020-06-24
33 min
宿屋のオヤジの英語雑談
ワーホリに本当に必要なひとつだけの準備。
「ワーホリ 準備」と検索すると色々なサイトが出てきますが、中にはあなたのお金を狙っているサイトもたくさんあります。ぼくが実際にワーホリに行き、その後10年以上に渡って英語でし続けている中で振り返った「本当に必要な準備」とそれに必要な英語力の身につけ方をご紹介します! ブログの記事 twitter
2020-06-23
21 min
宿屋のオヤジの英語雑談
「しょぼい英語」とは?英語はしょぼくても良い話。
ブログやツイッターで発信している、「しょぼい英語」。 なにそれ?という話と、なぜ「しょぼい英語」で良いのかを解説してみました。 日本人は結構もともと英語の知識があるので、マインドセットだけかえれば結構英語を話せるようになると考えています。 仕事に遊びに英語を使ってきたぼくの実体験を通じて、「しょぼい英語」でも仕事もできるし、遊びの幅も広がるというお話です。 ツイッター 「しょぼい英語」の身につけ方の記事
2020-06-23
08 min
宿屋のオヤジの英語雑談
ポッドキャストに初挑戦!英語を話せない日本人はお酒を飲んじゃおう!?
京都のインバウンド向けホテルを運営しているともきです。仕事柄英語をたくさん使うので、ブログやツイッターで英語についての発信もしています。今回は、「日本人は酔っ払った方が英語が話せる」件についてお話ししています。物事をマジメに捉えるのは日本人の長所でもありますが、こと英会話にはむしろ邪魔になっちゃうんですね。ちょっと酔っ払った方が英語は話しやすいと思いますよ、というお話しです^_^
2020-06-21
07 min
宿屋のオヤジの英語雑談
このポッドキャストについて。
ブログやツイッターで発信している「しょぼい英語」とその身に付け方についてお話ししていきます。
2020-06-20
00 min
Tomoki Matsuba/Coach The Novice
Radio The Novice #8
めちゃめちゃ久しぶりの更新になったRadio The Novice。ごめんなさい。 お詫びと言っては何ですが、50分越えの長尺&ほぼノーカットでございます。 特に台本も流れも用意せず、質問箱に答えまくる50分。お時間あるときに是非お楽しみくださいませ。 質問やトークテーマなどは質問箱にお願いします! https://peing.net/ja/coach_novice?event=0 Twitter:https://twitter.com/coach_novice ブログ:https://coach-novice.hatenablog.com/
2020-03-29
53 min
Tomoki Matsuba/Coach The Novice
Radio The Novice #7
2週間ぶりの配信。第7回のラジオザノービスは、日本代表に帯同してアメリカから帰国した私。 帰国してすぐに録音。今回の渡米で手にしたのは、はっきりとした新しい目標でした。 質問やトークテーマなどは質問箱にお願いします! https://peing.net/ja/coach_novice?event=0 Twitter:https://twitter.com/coach_novice ブログ:https://coach-novice.hatenablog.com/
2020-03-03
16 min
Tomoki Matsuba/Coach The Novice
Radio The Novice #6
第6回のラジオザノービス。 今回は通常通りの自宅で録音。マイクが良くなりすぎて感度がいいのでエアコンをつけられないことに気づきました。 寒いのでダウンを着て録音しております。 スーパーボウルから1週間。私の胸には試合の大盛り上がりとは違ったあるモヤモヤが。 質問にも答えております。お金をかけた趣味や、アメフトにおいて攻撃が時間を使うためにすること、ハンドシグナルの考え方等。 是非お聞きください。 質問やトークテーマなどは質問箱にお願いします! https://peing.net/ja/coach_novice?event=0 Twitter:https://twitter.com/coach_novice ブログ:https://coach-novice.hatenablog.com/
2020-02-10
30 min
Tomoki Matsuba/Coach The Novice
Radio The Novice #5
第5回のラジオザノービスは、初のゲスト回! 記念すべき初回のゲストには、写真家の高橋団くんとオミタンさん。 そして、冒頭ではビックニュースも…? お二人のアメフトにまつわる写真や映像の哲学満載の40分。アメフトファンも写真ファン、映像ファンも是非お聞きください。 〇高橋団 Twitter: https://twitter.com/dangphoto83 instagram: https://www.instagram.com/dangphoto83/ 〇オミタン Twitter: https://twitter.com/omitan393 instagram: https://www.instagram.com/omitan393/ 質問やトークテーマなどは質問箱にお願いします! https://peing.net/ja/coach_novice?event=0 Twitter:https://twitter.com/coach_novice ブログ:https://coach-novice.hatenablog.com/
2020-02-02
41 min
Tomoki Matsuba/Coach The Novice
Radio The Novice #4
第4回のラジオザノービス。ここのところ配信の曜日も内容の尺も不安定ですが、そろそろ決めていこうと思っています。 今回も質問にお答えしたり、今週のお買い物話をしたり。気づけばあまりアメフトの話、してないですね。 来週はアメフト回にしましょう。 ・1部と2部の差について ・ASの仕事内容 ・100万円の使い道 こんなことに答えています。 質問やトークテーマなどは質問箱にお願いします! https://peing.net/ja/coach_novice?event=0 Twitter:https://twitter.com/coach_novice ブログ:https://coach-novice.hatenablog.com/
2020-01-27
31 min
Tomoki Matsuba/Coach The Novice
Radio The Novice #3
第3回のラジオザノービス。冒頭では、この時期ならではの熱いアメフトトピック。必聴です。 質問回答のコーナーでは、アナライジングの際に気を付けることなどに答えています。 ちょうど1年前。カレッジボウルの打ち上げで降りかかった”悪夢”の話なども。エピソードトークって難しいですよね。 質問やトークテーマなどは質問箱にお願いします! https://peing.net/ja/coach_novice?event=0 Twitter:https://twitter.com/coach_novice ブログ:https://coach-novice.hatenablog.com/ Different Heaven & EH!DE – My Heart NCS: Music Without Limitations NCS Spotify: http://spoti.fi/NCS Free Download / Stream: http://ncs.io/myheart その他使用音源:http://musmus.main.jp/
2020-01-19
27 min
Tomoki Matsuba/Coach The Novice
Radio The Novice #2
第二回目にして、「質問回答スペシャル」。 質問箱の質問を、一挙に回答していきたいと思います。 曲なし、45分しゃべりっぱなしです。これもストロングスタイルですか? レイブンズオフェンスについて、好きな映画、Xリーグのお給料などについて、30以上の質問に答えました。 みなさん、これからもたくさんネタ、質問お待ちしてます。 https://peing.net/ja/coach_novice?event=0 その他使用音源:http://musmus.main.jp/
2020-01-12
46 min
Tomoki Matsuba/Coach The Novice
Radio The Novice #1
初めてのポッドキャスト! はじめまして。マツバです。大学生をしながらアメリカンフットボールのコーチをしています。 アメフトの話をしたり、自分のことを話したり、たまには趣味の話をしたり。 アメフト×ラジオの目新しいコンテンツですが、ラジオらしくディープで他では聞けない話をしていきたいと思います。 トークテーマや質問は下記の質問箱からお願いします。 https://peing.net/ja/coach_novice?event=0 DEAF KEV「Invincible」 https://www.youtube.com/watch?v=J2X5mJ3HDYE NCS: Music Without Limitations NCS Spotify: http://spoti.fi/NCS Free Download / Stream: http://ncs.io/invincible その他使用音源:http://musmus.main.jp/
2020-01-04
42 min
boxingmma365 Show's show
Preview Of A DaznUSA Goldenboy WBC SuperBantamweight Titlefight Between Rey Vargas-Tomoki Kameda+Diego De La Hoya-Ronny Rias For Naba Title!
Preview Of The DaznUSA Golden boy Card Headlined By Rey Vargas-Tomoki Kameda For The WBC SuperBantamweight Title!Plus The highly regarded Prospect in Diego De La Hoya -Ronny Rias for the North American Title!!🥊 All live on DaznUSA Like 👍 Comment and Share so we can Grow This Channel to give better content and Hit the Subscribe Button and hit the little notification Bell🔔To keep up to death with Boxing and MMA Content 💪 👊🥊💥👍 Enjoy The Fight's Everyone 🥊💪👊💥👍✌️✌️✌️
2019-07-10
06 min
The Last Round
42: Fight Previews- Rob Brant v Ryota Murata, Amir Khan v Billy Dib, Rey Vargas v Tomoki Kameda, Diego De La Hoya v Ronny Rios
Fight PreviewsFriday 12th July from Edion Arena, Osaka, Japan on ESPN+Rob Brant (25-1) v Ryota Murata (14-2) WBA Middleweight TitleRob Brant goes to Osaka, Japan to face Ryota Murata in a middleweight rematch, for the WBA “world” title that Brant took from Murata last October. Brant (25-1, 17 KO) was the underdog last fall when he took on Murata in Las Vegas, and pulled off not just a surprise win, but a surprisingly dominant performance, winning a very wide (and deserved) decision. Brant says that he feels it’s fair to go to Ja...
2019-07-09
1h 00
Ice Time Podcast
No. 16 - Emergency Podcast - Tomoki Hiwatashi - World Junior Champion
In an emergency edition of the Ice Time Podcast, Jack and Ayano speak with new world junior champion Tomoki Hiwatashi in Zagreb, Croatia. He talks about his stunning victory, his emotions on the triumph, and his path forward.
2019-03-10
21 min
Ice Time Podcast
No. 11 - Tomoki Hiwatashi
Jack and Ayano speak with Tomoki Hiwatashi about his 4th-place finish at the recent U.S. nationals, his highly successful career, his goal for the 2022 Beijing Olympics, and much more.
2019-02-06
1h 05
Electric Relaxation Podcast
Episode 8: R Kelly
アメリカで今話題のSurviving R. Kellyというドキュメンタリーをきっかけに明るみになったらRケリーの様々な疑惑。マークが初めて「ArtとArtistを混同させざるを得なく、もう聴けない」と語った理由とは?ファントムの見解にも注目です!
2019-01-30
30 min
Electric Relaxation Podcast
Episode 7: Career Arc
各アーティストにとって、ベストなアルバムは何なのか?キャリア初期にベストなアルバムを出し、それ以上のものを作れなかった場合彼らは今後どう創作していくのか?少しディープなテーマです!
2018-09-05
21 min
Electric Relaxation Podcast
Episode 6: 山下達郎
ファントムもマークも大好きな山下達郎について語ってます!
2018-05-21
19 min
Electric Relaxation Podcast
Episode 5: KOD
JColeのニューアルバム、KODについてマークとファントムが語ってます!!
2018-05-06
10 min
Electric Relaxation Podcast
Episode 4: ファントムソロポッド!アルバム紹介!
今回はファントムのソロ企画です!ファントムが気に入ったアルバムをトラックリスティングとともに詳細に紹介します。果たして彼が選んだアルバムは何だったでしょう?
2018-04-24
37 min
Electric Relaxation Podcast
Episode 3: シチュエーションに合う曲を選んでみました!
ファントム&マークが各シチュエーションに合う曲を選んでみました!クラブでDJした時1曲目、ストリートバスケチームでの登場曲、女性を自分の部屋に誘ってかける1曲、カフェでの1曲を選んで楽しくワイワイ語ってます!
2018-03-30
47 min
Electric Relaxation Podcast
Episode 2: 3 More Beatmakers - S級なのかB級なのか?!
ファントムをゲストに迎え、さらに3人のビートメイカーの話をしてます!J Dilla, Timbaland, そして最後はDJ Khaledを取り上げてます。ビートメイカーのランク付けだったり、彼らの凄さや商業的なうまさ、どう成功していったかを話しています!
2018-03-20
48 min
Electric Relaxation Podcast
Episode 1: The Big 4 Beatmakers (Part 2)
ファントムとBIG4ビートメイカーの話を続けています!パート2はファレルとカニエ・ウェストの話をしてます!!
2018-02-11
37 min
Electric Relaxation Podcast
Episode 1: The Big 4 Beatmakers (Part 1)
ついに始まりましたElectric Relaxation Podcast! エピソード1はレギュラーゲストでもあり、このポッドキャストの総合プロデューサーでもあるビートメイカーのファントムと一緒に4人のヒップホッププロデューサーの話をしています。パート1はDJ Premierと9th Wonderの話です!
2018-02-03
39 min
IndieFeed: Dance
Tomoki and Nono - Park in the Morning (From P60 Dub)
Tomoki & Nono and Zoltan ) from p60 on IndieFeed Dance
2009-02-17
07 min
IndieFeed: Dance
Tomoki and Nono - Park in the Morning (From P60 Dub)
Tomoki & Nono and Zoltan ) from p60 on IndieFeed Dance
2009-02-17
07 min
IndieFeed: Dance
Tomoki and Nono - Park in the Morning (From P60 Dub)
Tomoki & Nono and Zoltan ) from p60 on IndieFeed Dance
2009-02-17
07 min