podcast
details
.com
Print
Share
Look for any podcast host, guest or anyone
Search
Showing episodes and shows of
Takram
Shows
Takram Cast
Takramとローカル #01:長野、福岡で働くこと
首都圏を離れて活動するTakramのメンバーが、地方で暮らし働くことについて語ります。今回は長野県在住の緒方と、福岡県在住の川崎が、生活拠点を移した経緯やライフスタイルの変化、地方と東京を行き来する働き方について語りました。Takramは4/18(金)- 4/20(日)に太宰府天満宮にて開催されるFukuoka Art Book Fairに協賛しています。また有志メンバーでブース出展予定ですので、お気軽にお立ち寄りください。https://fukuokaartbookfair.com/
2025-04-07
34 min
Takram Cast
Why I joined Takram #27 - 澤田浩二
Takramのメンバーが、Takramとの出会い、参画した経緯などについて語る "Why I joined Takram"シリーズ。Takramでオンスクリーンを中心に活動するデザイナーの澤田浩二にインタビューしました。大学では認知科学や教育心理、状況的学習論などを学び、デザインの専門教育を受けていないなかで、なぜデザイナーを志したのか。コミュニケーションやチームビルディングに高い関心を寄せる背景とは。これまでの経歴をふりかえりながら、話を訊きました。
2025-04-07
37 min
Takram Cast
Takramのプロダクトデザインとその裏側」展を終えて
Takramのプロダクトデザインに焦点を当て開催された、DESIGNART TOKYO 2024「Takramのプロダクトデザインとその裏側」を終え、出展に関わったメンバーで展示を振り返ります。出展に至るまでの経緯や実際の反響、Takramとしてのプロダクトデザインに対する姿勢や考え方、展示の意図などを語ります。
2024-11-11
43 min
Takram Cast
Why I joined Takram #26 : 小松怜奈
Takramのメンバーが、Takramとの出会い、参画した経緯などについて語る "Why I joined Takram"シリーズ。Takramで3DCGを駆使して活動するビジュアルデザイナーの小松怜奈にインタビューしました。経済学部出身の彼女が、いかにしてビジュアルデザイナーとしてのキャリアを歩み始めたのかや、ビジュアルデザイナーとしての経験を活かして、新たに取り組んでみたい領域などについて話を訊きました。
2024-10-07
28 min
Takram Cast
Why I joined Takram #25 : 二日一 宏祐
Takramのメンバーが、Takramとの出会い、参画した経緯などについて語る "Why I joined Takram"シリーズ。今回は、昨年Takramのメンバーとなったデジタルプロダクトデザイナーの二日一 宏祐に、これまでのキャリアを振り返りながら、生まれ育った北米を離れ、日本に戻ってこようと思った経緯やどのようにしてTakramとの接点が生まれたのか、そしてTakramで今後取り組みたいプロジェクトについて話を訊きました。
2024-09-30
33 min
Takram Cast
Why I joined Takram #24 : 坂川圭祐
Takramのメンバーが、Takramとの出会い、参画した経緯などについて語る "Why I joined Takram"シリーズ。今回は、昨年Takramメンバーとなったシステム・アドミニストレーターの坂川圭祐に、これまでのキャリアを振り返りながら、どのようにしてTakramとの接点が生まれたのかや、Takramが求める“攻めの情シス”としての仕事観などについて、話を訊きました。
2024-09-09
28 min
Takram Cast
Why I joined Takram #23 : 筒井美希
Takramのメンバーが、Takramとの出会い、参画した経緯などについて語る "Why I joined Takram"シリーズ。 今回は今年2月にTakramにジョインしたデザイナー / エディターの筒井美希に、これまでのキャリアを振り返りながら、どのようにしてデザイナーとなっていったのか、またエディター的視点はどのように培われたのか。そして、独立も視野に入れていたなかで、なぜTakramを選び、どのようなことにチャレンジしていこうとしているのか、などについての話を訊きました。
2024-08-05
34 min
Takram Cast
Why I joined Takram #22 : 田仲 薫
Takramのメンバーが、Takramとの出会い、参画した経緯などについて語る "Why I joined Takram"シリーズ。 今回は、今年4月にTakramメンバーとなったデザインコンサルタント / デザイナーの田仲薫に、これまでのキャリアを振り返りながら、どのようにしてデザイナーとなっていったのか、Takramとの接点、そして、なぜTakramを選び、どんなチャレンジしていきたかなど、「田仲薫のこれまでとこれから」について訊きました。
2024-06-03
40 min
Takram Cast
Why I joined Takram #21 : 山田水香
Takramのメンバーが、Takramとの出会い、参画した経緯などについて語る "Why I joined Takram"シリーズ。 今回は昨年UIデザイナーとしてジョインしてくれた山田水香さんにお話を伺いました。デンマークへの留学を通じて感じた日本と海外のデザインプロセスや教育の違い、事業会社からなぜTakramへのジョインを決めたのか、山田さんが目指しているデザインについて語ります。
2023-02-20
34 min
Takram Cast
LOVOT x Takram #4: LOVOTグッズ妄想企画会議
GROOVE Xのみなさんと、LOVOTのモノづくりの思想やアプローチに迫るTakram Cast第4回も、LOVOTミュージアムで収録。最終回となる今回は、GROOVE XのCEO林要さん、CDO根津孝太さんをゲストにお迎えしLOVOT愛が溢れるTakramメンバーからLOVOTグッズの企画をプレゼンテーション。妄想企画会議をお届けします。
2022-10-24
39 min
Takram Cast
LOVOT x Takram #3: LOVOTがいる未来
GROOVE Xのみなさんと、LOVOTのモノづくりの思想やアプローチに迫るTakram Cast第3回は、TakramメンバーがLOVOTミュージアムにおうかがいして収録。GROOVE XのCEO林要さんとTakram田川が、LOVOTという前例のない存在(プロダクト)をつくった背景から、その存在が果たす社会での役割、そしてLOVOTが目指す未来までエンジニア談義を繰り広げました。
2022-10-17
44 min
Takram Cast
LOVOT x Takram #1: LOVOTの魅惑的なUXの秘密
この秋、Takramにやってきた新メンバーLOVOTのけやき。今回からその生みの親であるGROOVE Xのみなさんと、LOVOTのモノづくりの思想やアプローチに迫るTakram Castを4回シリーズでお届けします。第1回は、GROOVE XのCDO根津孝太さんとUI/UXデザイナー南地秀哉さんをゲストにお迎えし、TakramメンバーとLOVOTとの出会い、LOVOTがもたらす魅力的なUXの秘密、そしてそれを創り上げるデザインエンジニアリングのプロセスについて語り合いました。
2022-09-12
37 min
Takram Cast
Why I joined Takram - 新隼人
Takramのメンバーが、Takramとの出会い、参画した経緯などについて語る "Why I joined Takram" シリーズ。 Takram New York のビジネスデザイナー新隼人が、Takramにジョインする前のキャリアや、デザインとアウトドアの接点などについて語ります。 note https://note.com/hytshin
2022-07-04
44 min
Takram Cast
Why I joined Takram - 半澤智朗
Takramのメンバーが、Takramとの出会い、参画した経緯などについて語る "Why I joined Takram"シリーズ。 グラフィックデザイナーの半澤智朗が、Takramを知ったきっかけや自身のグラフィックデザインの原点、グラフィックデザインとXR技術の接点などについて語ります。
2022-06-13
35 min
Takram Cast
Why I joined Takram - 柳井芳文
Takramのメンバーが、Takramとの出会い、参画した経緯などについて語る "Why I joined Takram"シリーズ。 今回はワードデザイナーの柳井芳文が、自身のこれまでのキャリア、Takramに惹かれた理由、ワードデザインとは何か、などについて語ります。
2022-05-02
26 min
Takram Cast
Why I joined Takram - 大場絵梨香&伏見友希
Takramのメンバーが、Takramとの出会い、参画した経緯などについて語る "Why I joined Takram"シリーズ。 Project Facilitationの大場絵梨香と伏見友希が、いかにTakramにジョインしたのか、そしてTakram固有のプロジェクトサポートの仕組みであるProject Facilitationとはなにか、Takramで仕事することの面白さなどについて語ります。
2022-04-11
35 min
Takram Cast
Why I joined Takram - 相樂園香
Takramのメンバーが、Takramとの出会い、参画した経緯などについて語る "Why I joined Takram"シリーズ。 Culture & Relationsの相樂園香が、大学時代やその後の仕事での経験を経て、いかにTakramにジョインしたのか、さらには現在取り組んでいるCulture & Relationsというモジュールについて語ります。
2022-01-17
44 min
Takram Cast
イベントレポート「Takram Portfolio Review」
Takramの山本と相樂が、オンラインで開催したポートフォリオレビューイベントについて振り返りました。イベントを通して見えたポートフォリオ作りのヒントについて、Takramのnoteにまとめています。ぜひ、ポッドキャストと合わせてお楽しみください。 ● note:https://note.com/takram/n/n15907a1be6a2
2021-07-26
19 min
Takram Cast
Why I Joined Takram 三島俊輝
Takramのメンバーが、Takramとの出会い、参画した経緯などについて語る "Why I joined Takram"シリーズ。 今回は、ビジネスデザイナーの三島俊輝が、学生時代まで遡りながら、どのようにビジネスデザイナーとしての考えやセンスを身につけTakramに参画するに至ったかの経緯などを語ります。
2021-07-19
32 min
Takram Cast
Takramの社外活動〜佐々木・渡邉編(2021年6月)
Takramのメンバーは、Takramでの活動のみならず社外でさまざまな活動を行いながら新しい知見やスタイルを獲得し、それをTakramの活動に活かすというループを持っています。今回は、Takramの渡邉と佐々木それぞれが社外の活動を紹介していきます。
2021-07-12
22 min
Takram Cast
Our Pendulum #1 Takramの振り子
Takramが大切にしている思考の一つであり、メタファーともなっている「Pendulum (振り子)」をテーマに対話を重ねていくシリーズが始まりました。初回は、Takramにとっての「振り子」やそのメタファーが誕生した背景について話しました。 ● Castの中で紹介している書籍:『takram design engineering|デザイン・イノベーションの振り子』
2021-04-19
38 min
Takram Cast
Making of Takram #07 Takramの輪郭を広げるVisiting Member制度
Takramの文化や組織デザインを紹介する"Making of Takram"シリーズ第7弾。今回は、制度デザインを行なっている田川と嶽澤で、最近本格的に始動したVisiting Member制度について語りました。この制度はVisiting Fellow、Visiting Professional、Visiting Mentorの3種類から構成されます。それぞれの取り組みにはどのような意図があるのか、TakramのCore Valueに絡めてご紹介します。
2020-11-09
25 min
Takram Cast
Making of Takram #06 デザイン組織の作り方、最近の取り組み
Takramの文化や組織デザインを紹介する“Making of Takram”シリーズ第6弾。 今回は、Takramへの問い合わせデータ分析、1on1やコーチング研修の実施、カルチャーづくりなどなど、TakramをつくるOrg. Designの最近の取り組みについて紹介します。
2020-11-02
27 min
Takram Cast
Why I Joined Takram #14:真崎 嶺
Takramのメンバーが、Takramとの出会い、参画した経緯などについて語る "Why I joined Takram"シリーズ。デザイナーの真崎嶺が、出身地のNYでの経験、その後のTakram参加などについて語ります。
2020-09-28
1h 00
Takram Cast
Takram Cast New York #14: 事業グロースの裏にあったSquareのデザイン思想
Takramのニューヨークと東京の二拠点を繋いで、新しいビジネスやカルチャー・ライフスタイルのヒントを毎週お届けするシリーズの第14回目です。 今回は、決済サービス Squre とそのコンシューマー向けアプリ Cash App を取り上げ、銀行のディスラプト/喜びを呼び起こすプロダクト/創業者ジャック・ドーシーがデザイナーに指示した「MoMaに行きなさい」/思い込みの排除したサービス設計、などについて話しました。 ●Links Square https://squareup.com Cash App https://cash.app ●Instagram Takram Cast New York のInstagramアカウントには、エピソードで取り上げた場所や物など、関連する写真をアップしています。 https://instagram.com/takramcastnewyork ●Speakers 佐々木康裕 Takram / ディレクター・ビジネスデザイナー https://twitter.com/yasuhirosasaki 福田基輔 Takram New York / リードエクスペリエンスデザイナー https://twitter.com/motosuke
2020-08-24
39 min
Takram Cast
Takram Cast Live #11 ブックデザインと編集の両立〜『コンテクストデザイン』の本のつくり方
Takram Cast のオンライン公開収録プログラム"Takram Cast Live" の第11回。今回は、「ブックデザインと編集の両立〜『コンテクストデザイン』の本のつくり方」をテーマに、ブックデザイナー・編集者の長田年伸氏をゲストにお迎えします。Takramからは渡邉と太田が出演。 当日のアーカイブ動画はこちら https://www.periscope.tv/w/1kvKpePqWebGE
2020-08-17
1h 31
Takram Cast
Takram Cast New York #13: ”街をシュリンクする”自転車のカルチャーと新たなサービス(前回の続き)
Takramのニューヨークと東京の二拠点を繋いで、新しいビジネスやカルチャー・ライフスタイルのヒントを毎週お届けするシリーズの第13回目です。 今回は、ニューヨークにおけるマイクロモビリティと自転車の利用増加/自転車乗りのカルチャー/アクティビストとしての自転車乗り/SoundCloudの創業者が創業したe-bikeのサブスクリプションサービスなどについて話しました。 ●Links Preferred Mode https://preferredmode.com Dance https://dance.co VanMoof https://vanmoof.com ●Instagram Takram Cast New York のInstagramアカウントには、エピソードで取り上げた場所や物など、関連する写真をアップしています。 https://instagram.com/takramcastnewyork ●Speakers 佐々木康裕 Takram / ディレクター・ビジネスデザイナー https://twitter.com/yasuhirosasaki 福田基輔 Takram New York / リードエクスペリエンスデザイナー https://twitter.com/motosuke
2020-08-17
44 min
Takram Cast
Takram Cast New York #12: withコロナで加速する働き方や生活様式の変化(前半)
Takramのニューヨークと東京の二拠点を繋いで、新しいビジネスやカルチャー・ライフスタイルのヒントを毎週お届けするシリーズの第12回目です。 今回は、Takram New York がオフィススペースを引っ越したことを皮切りに、withコロナが続くニューヨークで加速する働き方や生活様式の変化や、それらを提供するサービスについて話しました。 ●Links On-Demand Workspaces - WeWork https://wework.com/workspace/on-demand Landing https://hellolanding.com Matterport https://matterport.com 収録で名称を紹介できなかった、不動産物件など室内空間を3Dキャプチャーするサービス ●Instagram Takram Cast New York のInstagramアカウントには、エピソードで取り上げた場所や物など、関連する写真をアップしています。 https://instagram.com/takramcastnewyork ●Speakers 佐々木康裕 Takram / ディレクター・ビジネスデザイナー https://twitter.com/yasuhirosasaki 福田基輔 Takram New York / リードエクスペリエンスデザイナー https://twitter.com/motosuke
2020-08-11
24 min
Takram Cast
Takram Cast New York #11: テクノロジーを駆使したスポーツビジネスのリスタート
Takramのニューヨークと東京の二拠点を繋いで、新しいビジネスやカルチャー・ライフスタイルのヒントを毎週お届けするシリーズの第11回目です。 今回は、スポーツビジネスがテクノロジーを駆使して、新たな観戦体験と選手の試合環境を作り出した事例について話しました。 ●Links NBA × Microsoft Teams https://microsoft.com/en-us/microsoft-365/blog/2020/07/24/reimagining-teams-experience-basketball-microsoft-teams/ 自宅から観戦するファンがコートを360度囲むモニターに映し出され、選手はファンと共に試合に挑む Tour de France × Zwift https://www.nytimes.com/2020/07/10/technology/virtual-cycling.html 選手たちはそれぞれの場所から仮想空間のレースに参戦する ●Instagram Takram Cast New York のInstagramアカウントには、エピソードで取り上げた場所や物など、関連する写真をアップしています。 https://instagram.com/takramcastnewyork ●Speakers 佐々木康裕 Takram / ディレクター・ビジネスデザイナー https://twitter.com/yasuhirosasaki 福田基輔 Takram New York / リードエクスペリエンスデザイナー https://twitter.com/motosuke
2020-08-04
34 min
Takram Cast
Takram Cast New York #10: 活気を取り戻しつつあるタイムズスクエア前より
Takramのニューヨークと東京の二拠点を繋いで、新しいビジネスやカルチャー・ライフスタイルのヒントを毎週お届けするシリーズの第10回目です。 今回は、タイムズスクエア前で収録を行い、経済再開が進む街の様子を伝えつつ、過去9回の内容やリスナーの皆様にいただいたコメントについて話しました。周囲の音が入り込んで少し聞きづらいかもしれません。 ●Instagram Takram Cast New York のInstagramアカウントには、エピソードで取り上げた場所や物など、関連する写真をアップしています。 https://instagram.com/takramcastnewyork ●Speakers 佐々木康裕 Takram / ディレクター・ビジネスデザイナー https://twitter.com/yasuhirosasaki 福田基輔 Takram New York / リードエクスペリエンスデザイナー https://twitter.com/motosuke
2020-07-27
24 min
Takram Cast
Takram Cast New York #9: "drinking" の世界観を描き直すアペリティフ
Takramのニューヨークと東京の二拠点を繋いで、新しいビジネスやカルチャー・ライフスタイルのヒントを毎週お届けするシリーズの第9回目です。 今回は、Glossier で Head Of Offline Experiences として活躍した Melanie Masarin が立ち上げたアペリティフブランド「Ghia」を取り上げ、その世界観や購買体験、ファウンダーのキャリアについて話しました。 ●Links Ghia https://drinkghia.com Glossier's Melanie Masarin on Immersive Experiences and the People That Define Them https://bit.ly/39e7Tv1 ファウンダーのGlossier時代のインタビュー記事 Haus https://drink.haus ●Instagram Takram Cast New York のInstagramアカウントには、エピソードで取り上げた場所や物など、関連する写真をアップしています。 https://instagram.com/takramcastnewyork ●Speakers 佐々木康裕 Takram / ディレクター・ビジネスデザイナー https://twitter.com/yasuhirosasaki 福田基輔 Takram New York / リードエクスペリエンスデザイナー https://twitter.com/motosuke
2020-07-20
40 min
Takram Cast
Hitachi Vision Design x Takram #1: 新しいエコロジカルアプローチの探索プロジェクト
日立製作所のビジョンデザイナーたちをゲストに迎えて、2020年に日立 x Takramで行った新しいエコロジカルアプローチを探索するプロジェクト「Doughnut」を、プロジェクトをリードしたロンドンスタジオの牛込が紹介します。多国・多拠点・フルリモートでコロナ時代を先取りしていたプロジェクトの裏側を話します。
2020-07-20
43 min
Takram Cast
Takram Cast New York #8: 不可逆に変化する旅行・ホテル業界(後半)
Takramのニューヨークと東京の二拠点を繋いで、新しいビジネスやカルチャー・ライフスタイルのヒントを毎週お届けするシリーズの第8回目です。 今回は前回に続き、コロナによって急速に変化しつつある旅行とホテルのトレンドについて話しました。 ●Links Cabana https://cabana.life/ Former Lime exec launches Cabana, a company that merges #vanlife and hotels https://techcrunch.com/2020/05/28/former-lime-exec-launches-cabana-a-company-that-merges-vanlife-and-hotels/ Tiny House https://atinyhouseresort.com/ Millennials are obsessed with tiny homes https://www.businessinsider.com/reasons-why-millennials-love-tiny-houses-2019-12 ●Instagram Takram Cast New York のInstagramアカウントには、エピソードで取り上げた場所や物など、関連する写真をアップしています。 https://instagram.com/takramcastnewyork ●Speakers 佐々木康裕 Takram / ディレクター・ビジネスデザイナー https://twitter.com/yasuhirosasaki 福田基輔 Takram New York / リードエクスペリエンスデザイナー https://twitter.com/motosuke
2020-07-13
26 min
Takram Cast
Takram Cast Live #10 問題を解決するデザイン
Takram Cast のオンライン公開収録プログラム"Takram Cast Live" の第10回。今回は「問題を解決するデザイン」をテーマに、Takram緒方が今年もJames Dyson Awardの審査員を共に務めるデザインジャーナリスト川上典李子さん、デザインエンジニア/Bsize代表八木啓太さんをゲストにお迎えします。James Dyson Awardの変わらぬテーマでもある、問題を解決するデザインとは?過去の受賞作の紹介や今改めて考えるアワードの意義、またそれぞれの近況などについても伺います。 当日のアーカイブ動画はこちら https://www.periscope.tv/w/1lDGLgBYaQQKm
2020-07-13
1h 14
Takram Cast
Takram Cast New York #7: 不可逆に変化する旅行・ホテル業界(前半)
Takramのニューヨークと東京の二拠点を繋いで、新しいビジネスやカルチャー・ライフスタイルのヒントを毎週お届けするシリーズの第7回目です。 今回は、コロナによって急速に変化しつつある旅行とホテルのトレンドについて話しました。 ●Links Arlo Hotels https://arlohotels.com 収録時にmotosukeが宿泊していた、米国のマイクロホテルとして初めて4つ星を獲得したホテル Airbnb CEO: Travel may never be the same https://axios.com/airbnb-travel-coronavirus-3f7ac17c-89d7-4ba6-9b5b-8905e4aa888a.html Airbnbの共同創業者兼CEOブライアン・チェスキーが、「旅行が“コロナ前“のような姿に戻ることは絶対にない」と語ったインタビュー記事 ●Instagram Takram Cast New York のInstagramアカウントには、エピソードで取り上げた場所や物など、関連する写真をアップしています。 https://instagram.com/takramcastnewyork ●Speakers 佐々木康裕 Takram / ディレクター・ビジネスデザイナー https://twitter.com/yasuhirosasaki 福田基輔 Takram New York / リードエクスペリエンスデザイナー https://twitter.com/motosuke
2020-07-06
39 min
Takram Cast
Why I joined Takram - Jonathan Skjøtt
In this episode of Takram Cast, we introduce you to our new London studio member, Jona. We reflect on how he came to join Takram, some of the projects he's worked on so far. He also shares his personal, non-designerly project he has been working on since the lockdown, and how it links to his excitement for design. Nurturing a Multilingual Culture at Takram https://medium.com/takram-stories/nurturing-a-multilingual-culture-at-takram-a24c17a8984b
2020-07-02
22 min
Takram Cast
Takram Cast New York #6: ニューノーマルが模索されるオフィススペース
Takramのニューヨークと東京の二拠点を繋いで、新しいビジネスやカルチャー・ライフスタイルのヒントを毎週お届けするシリーズの第6回目です。 今回は、WeWorkが提案する新たなプランを取り上げ、オフィススペースのニューノーマルについて話しました。 また、経済再開の第2フェーズに入ったニューヨークの街の様子についても触れています。 ●Links WeWork https://wework.com/info/the-future-of-work-is-flexible WeWorkは柔軟性の高いオフィススペースの利用プランを提案した。 入居している企業へのインタビューリサーチ内容も公開している。 Everlane https://everlane.com ニューヨーク市の経済再開が第2フェーズに移行したその日に、Soho店でいち早くCurbside営業を開始した。 ●Instagram Takram Cast New York のInstagramアカウントには、エピソードで取り上げた場所や物など、関連する写真をアップします。 https://instagram.com/takramcastnewyork ●Speakers 佐々木康裕 Takram / ディレクター・ビジネスデザイナー https://twitter.com/yasuhirosasaki 福田基輔 Takram New York / リードエクスペリエンスデザイナー https://twitter.com/motosuke
2020-07-02
34 min
Takram Cast
Takram Cast New York #5: "FARM TO FRIDGE" 農場と家庭をダイレクトに繋げる
Takramのニューヨークと東京の二拠点を繋いで、新しいビジネスやカルチャー・ライフスタイルのヒントを毎週お届けするシリーズの第5回目です。 今回は、収録直前に米議会で提案された法案「FARM TO FRIDGE」と、型くずれのオーガニック野菜サブスクリプションサービス「Misfits Market」について話しました。 収録前に、ニューヨークの街を歩いて目にして様子や感じたことにも触れています。 ●Links Misfits Market https://misfitsmarket.com/ ●Instagram Takram Cast New York のInstagramアカウントには、Misfits Market から届いたボックスや、ファーマーズマーケットの写真をアップしました。 https://instagram.com/takramcastnewyork ●Speakers 佐々木康裕 Takram / ディレクター・ビジネスデザイナー https://twitter.com/yasuhirosasaki 福田基輔 Takram New York / リードエクスペリエンスデザイナー https://twitter.com/motosuke
2020-06-22
37 min
Takram Cast
谷尻誠さん × 田川欣哉トーク:THINK × Takram Cast Live コラボレーション
建築家の谷尻誠さんが開催するイベントTHINKとTakram Cast Liveのコラボレーション回。Takramの田川と谷尻さんがお互いのバックグラウンドからデザインの考え方、経営に迫りました。後半では、ライブ配信でリアルタイムにいただいた視聴者からのコメントにお答えしました。
2020-06-22
2h 11
Takram Cast
Takram Cast New York #4: 新たなホスピタリティを生むテックサービス
Takramのニューヨークと東京の二拠点を繋いで、新しいビジネスやカルチャー・ライフスタイルのヒントを毎週お届けするシリーズの第4回目です。 今回は、新しいホスピタリティのかたちをレストランに提供するテックサービスについて話しました。 ●Links Contactless Dining Kit - Presto https://presto.com/lp/contactless/ Cash App https://cash.app/ Cash App の優れたUIを紹介するブログ記事 https://blog.prototypr.io/8-great-details-of-the-square-cash-app-b0bc2250e501 ●Instagram Takram Cast New York のInstagramアカウントには、ニューヨークの街の様子をアップしましたので、ぜひご覧ください。 https://instagram.com/takramcastnewyork ●スピーカー 佐々木康裕 Takram / ディレクター・ビジネスデザイナー https://twitter.com/yasuhirosasaki 福田基輔 Takram New York / リードエクスペリエンスデザイナー https://twitter.com/motosuke
2020-06-15
34 min
Takram Cast
Takram Cast Live #8 バリューの虫眼鏡
Takram Cast のオンライン公開収録プログラム""Takram Cast Live"" の第8回。「モノからコトへ」というデザインの潮流を疑いつつ、デザインが実現する価値について議論します。Takramから田中、成田、太田、中森が出演しました。 当日のアーカイブ動画はこちら https://www.periscope.tv/w/1OwxWQwLnnqGQ
2020-06-15
1h 30
Takram Cast
Takram Cast New York #3: ローカルコミュニティを下支えするスモールビジネス
Takramのニューヨークと東京の二拠点を繋いで、新しいビジネスやカルチャー・ライフスタイルのヒントを毎週お届けするシリーズの第3回目です。 今回は、コロナの最中にビジネスをシフトし、ローカルコミュニティを支える2つの店舗を取り上げ、新しい豊かさや価値のあり方について話しました。 店舗の情報や写真をInstagramにアップしましたので、ぜひご覧ください。 https://instagram.com/takramcastnewyork Twitterのハッシュタグ #TakramCast でリクエストや質問・感想などお寄せください。 佐々木康裕 Takram / ディレクター・ビジネスデザイナー https://twitter.com/yasuhirosasaki 福田基輔 Takram New York / リードエクスペリエンスデザイナー https://twitter.com/motosuke
2020-06-08
37 min
Takram Cast
Takram Cast New York #2: 蒸留所のオルタナティブ
Takramのニューヨークと東京の二拠点を繋いで、新しいビジネスやカルチャー・ライフスタイルのヒントを毎週お届けするシリーズの第2回目です。 今回は、2009年の創業でありながらニューヨーク市で最も古く、そして新しい蒸留所を取り上げ、建築家・編集者というバックグラウンドを持つ2人の共同創業者の取り組みについて話しました。 蒸留所の情報やボトルの写真をInstagramにアップしましたので、ぜひご覧ください。 https://instagram.com/takramcastnewyork Instagram / Twitterのハッシュタグ #TakramCast でリクエストや質問・感想などお寄せください。 佐々木康裕 Takram / ディレクター・ビジネスデザイナー https://twitter.com/yasuhirosasaki 福田基輔 Takram New York / リードエクスペリエンスデザイナー https://twitter.com/motosuke
2020-06-08
33 min
Takram Cast
Takram Cast New York #1: レストラン業界の動向
Takramのニューヨークと東京の二拠点を繋いで、新しいビジネスやカルチャー・ライフスタイルのヒントを毎週お届けするシリーズの第1回目です。 今回は、コロナの最中にニューヨークで起きているレストラン業界の変化や動向について話しました。 Twitterのハッシュタグ #TakramCast でリクエストや質問・感想などお寄せください。 佐々木康裕/東京 https://twitter.com/yasuhirosasaki 福田基輔/ニューヨーク https://twitter.com/motosuke
2020-06-01
32 min
Takram Cast
Takram Cast Live #7 日英米のデザイン いまとこれから
Takram Cast のオンライン公開収録プログラム"Takram Cast Live"の第7回。Takramが拠点をもつ3都市を繋ぎ、東京から渡邉、ロンドンから牛込 、ニューヨークから福田が参加。各国のビジネスやカルチャーの変化に触れ、これからのデザインのあり方を考えます。 当日のアーカイブ動画はこちら https://www.pscp.tv/w/1lPKqVmQYqnGb
2020-05-25
1h 23
Takram Cast
Takram Tシャツ #音楽を止めるな 制作秘話
J-WAVE 81.3FM 「#音楽を止めるな」プロジェクトがBEAMS RECORDSと制作するライブハウス支援オリジナルTシャツ企画にTakramも参加。最終的なデザインに至った経緯を語ります。 https://shop.eplus.jp/ongakuwotomeruna/
2020-05-18
38 min
Takram Cast
Takram Cast Live #6 外郎売りと怠惰の法則
Takram Cast のオンライン公開収録プログラム"Takram Cast Live" の第6回。今回はTHE GUILD深津貴之氏をゲストに迎え、深津氏が提唱される「怠惰の法則」とこれからのサービスのあり方ついて語ります。聞き手はTakramの田川と神原が参加します。
2020-05-11
1h 20
Takram Cast
Takram Cast Live #5 Mark@ Design Engineeringの取り組み
Takram Cast のオンライン公開収録プログラム"Takram Cast Live" の第5回。Takramのデザインエンジニアが出演し、Takramにおけるデザインエンジニアリングの役割、リモートワーク環境でのプロトタピングの進め方やコロナ関連の気になるテクノロジーについて話します。
2020-05-11
1h 18
Takram Cast
Takram Cast Live #4 を振り返って:どうぶつの森のUI考察
Takram Cast Live 第4回に参加したMarkat UIメンバーが、ライブ配信をふりかえります。ライブ配信で話しきれなかった「あつまれ!どうぶつの森」のUIを軸に、マイクロインタラクション、デザイン倫理、時間を遅らせる仕掛けなど、UI談義を展開します。
2020-05-11
49 min
Takram Cast
Takram Cast Live #04 UI談義 by Markat UI
Takram Cast のオンライン公開収録プログラム"Takram Cast Live" の第4回。今回はUIデザインを中心に活動するメンバーが出演。TakramにおけるUIデザインの取り組みについて話します。また、最近気になるサービスとして、どうぶつの森やダイソンの空気清浄機などを取り上げ、UIの観点で語ります。 当日のアーカイブ動画はこちら https://www.periscope.tv/w/1YpJkQLRkoNKj
2020-04-27
1h 27
Takram Cast
Takram Cast Live #03 リテールのニューノーマル
Takram Cast のオンライン公開収録プログラム"Takram Cast Live" の第3回。「リテールのニューノーマル」をテーマに、FABRIC TOKYO代表・森雄一郎さん、Zokei代表・沼田さん、b8ta Japan代表・北川さんをゲストに迎えます。聞き手はTakram佐々木が務め、これからのリテールのあり方について語ります。 当日のアーカイブ動画はこちら https://www.periscope.tv/w/1ynKOpVlnOvGR
2020-04-27
1h 32
Takram Cast
Takram Cast Live #01 3Quotes
Takram Cast のオンライン公開収録プログラム"Takram Cast Live" の第1回。田川、渡邉がそれぞれ「これもデザイン」をテーマに3つの引用句を用意して臨みます。引用句は人から聞いた言葉、書籍や映画からの言葉、噂など出典は問わないというルールです。この引用句をきっかけにトークを展開します。 当日のアーカイブ動画はこちら https://www.periscope.tv/w/1YqxoQVEoBzGv
2020-04-20
1h 15
Takram Cast
Takram Cast Live #02 日英米で触れるデザイン
Takram Cast のオンライン公開収録プログラム"Takram Cast Live" の第2回。今回のテーマは日英米の各都市で触れるデザイン。Takramが拠点をもつ3都市をオンラインで繋ぎ、東京から渡邉、ロンドンから牛込、ニューヨークから福田が参加し、各国のデザイン文化について語ります。 当日のアーカイブ動画はこちら https://www.periscope.tv/w/1mrxmQeEWXLxy
2020-04-20
1h 18
Takram Cast
Making of Takram #05 Takramのリモートワークをサポートする取り組みあれこれ
Takramの文化や組織デザインを紹介する""Making of Takram""シリーズ第5弾。 新型コロナ対策として、Takramは社員の健康・安全を守るために2月中旬から全社的リモートワーク体制に移行しました。より良いリモートワークにするための取り組みについて、社員皆で日々アイデアを出し合い、検討しています。今回は、Takramのリモートワークの状況と取り組みについて紹介します。 (語り手:Takram佐々木・阿野)
2020-04-06
26 min
Takram Cast
Takram Hidden Library 10: 野見山真人
Takramメンバーの人生を変えた本・思い入れのある本を集め、Hidden Libraryを作るコーナーです。今回は野見山真人の思い出の2冊『はろるどとむらさきのくれよん』『Newton 決定版相対性理論』をきっかけに、現在の興味や仕事感がどのように形成されたか話します。
2020-03-30
32 min
Takram Cast
医療スタートアップUrDoc 唐橋さん × Takram 谷口
遠隔医療相談サービスを提供するアプリを開発中のスタートアップUrDocの代表である唐橋さんを迎え、Takramの谷口が医療と起業のあれこれをインタビュー。医者でもある唐橋さんが遠隔医療相談サービスを立ち上げた理由、起業してからの葛藤、そしてデザインの必要性を感じるようになった経緯などを伺いました。
2020-03-30
38 min
Takram Cast
Why I Joined Takram #12:河原香奈子
Takramのメンバーが、Takramとの出会い、参画した経緯などについて語る "Why I joined Takram"シリーズ。デザイナーの河原香奈子が、UIデザイン、スタートアップでの経験、その後のTakram参加などについて語ります。
2020-03-23
27 min
Takram Cast
Making of Takram #04 高専からビジネススクールへ Takram篠原のキャリアと越境
Takramの文化や組織デザインを紹介する""Making of Takram""シリーズ第4弾。 今回は、プロダクトデザイン・サービスデザインの2つの領域を専門領域とし、現在夜間ビジネススクールにも通っているTakramデザイナーの篠原由樹が、自身のキャリアや学びについて語りました。 (聞き手:Takram佐々木・阿野)。
2020-02-04
32 min
Takram Cast
Takram Nightはじまります!
1月31日に開催されるTakram Nightはデザイン・イノベーション・ファーム Takramが定期開催するカジュアルなトークイベントです。トークイベントでは、Takramの内側での取り組みや直近のプロジェクト、関心のあるトピックについてお話しする予定です。トークセッション後は軽食とお酒でビアパーティ。今回はTakram Nightのプロジェクトリーダーの川崎陸と田川が、Takram Nightの内容について話しました。
2020-01-20
21 min
Takram Cast
Making of Takram #03 T2Tの実例:プロダクトデザインの見かた入門
Takramの文化や組織デザインを紹介する"Making of Takram"シリーズ第3弾。 Takramの組織の中での効果的な学びを加速させるペア学習・グループ学習の仕組みである「T2T」。 T2Tについて、Takramのデザイナー 田中尚が、実例と得られた学びについて話しました(聞き手:Takram佐々木・阿野)。
2019-11-25
28 min
Takram Cast
Making of Takram #02 Takramのバリュー
Takramの文化や組織デザインを紹介する""Making of Takram""シリーズ第2弾。 Takramの阿野理恵、田川がTakramの重要視する5つのバリューとその策定の背景について語ります(聞き手:Takram佐々木)。
2019-10-21
31 min
Takram Cast
Making of Takram #01 Takramの文化と組織デザイン
Takramの文化や組織デザインを紹介する""Making of Takram""シリーズ第1弾。 Takramの阿野理恵と共に、People & Organizationチーム新設の背景や、その仕事内容や、クリエイティブを支える社内制度とその作り方などについて話しました(聞き手:Takram佐々木)。
2019-10-10
29 min
Takram Cast
TAKRAM RADIO連動企画 ストーリーテリングと情報の歴史
TAKRAM RADIOとの連動企画。 同番組で、日本経済新聞社グローバル事業局兼広報室の財満大介さんと新田あかねさんをゲストにお招きした「新聞とデジタルメディアの今」を受けて、Takramと渡邉が、メディアとストーリーテリングなどについてTAKRAM RADIOで語りました。今回はその収録を受けて、ストーリーテラーの宮本祐人さんにお話を伺いました。宮本さんが拘りを持って取り組んでいる「ロングリード」というフォーマットに触れつつ、グーテンベルグやソクラテスまで遡り、”情報”や”メディア”と人の関わり合いの歴史についても語ります。聞き手はTakramの渡邉と佐々木。
2019-07-26
49 min
Takram Cast
Why I Joined Takram : 藤吉賢
2019年4月にTakram Londonにジョインした藤吉賢の「Why I joined Takram」藤吉の大学時代からインターンの経験を経て、Takramに至るまでの経験を聞いていきます。
2019-07-16
33 min
Takram Cast
Takramでのソフトウェア・エンジニアリング
Takramでのソフトウェア・エンジニアリングのプロジェクトの事例を元に、そこでどのようなことを大切にしてきたのか。抽象的な考え方から具体的な実装までを幅広く語ります。
2019-06-03
20 min
Takram Cast
Takram Radio オリジナルの「ジングル」を考える
Takramのサウンドデザイナーqewと、朝倉プロデューサーにお話を聞く第二回。そもそもジングルとは?「eighty-one point three, J-WAVE」はどうやってできた?サチモスの曲の秘密、ジングルは「ラジオの語り手が着る服」?qewがラジオのジングルを作ったら?
2019-04-08
27 min
Takram Cast
Takramの新オフィス
Takramは1月から新しいオフィスでの生活がスタートしました。緑豊かな表参道の並木沿いに建つビルの3フロアをフルリノベーションし、利便性と居心地の良さを追求した空間に仕上がりました。新オフィスの紹介と、これまでの歴代オフィスについて田川と伊東が語ります。
2019-03-05
26 min
Takram Cast
Takramの元「スーパー事務員」嶽澤奏子のWhy I Joined Takram
実はTakramの社員第一号である嶽澤奏子(たけざわそうこ)のWhy I joined Takram。もともとシステムズエンジニアで、現在はTakramの間接部門でリーダーシップを発揮。働き方のデザインや制度設計、活用しているITツールまで。 https://www.10000ft.com/
2019-02-18
28 min
Takram Cast
TakramのデザインリサーチとMonicia
Moniciaプロジェクトの背景を語るシリーズ第2回。 引き続きゲストにコニカミノルタBICジャパンの江尻さんと大原さんを迎え、プロジェクトの初期のリサーチからコンセプトを立てるまでをお話ししました。PMSというデリケートな課題に対して、Takramのリサーチメンバー佐々木、西條 、高橋、篠原がどのようにインタビューやリサーチを行い、コンセプトを作っていったか、江尻さんや大原さんがTakramと作り上げた資料を活用し、どのように男性の上司たちを巻き込んでいったのか、制作秘話をお伝えします。 https://www.konicaminolta.jp/monicia/ https://readyfor.jp/projects/monicia
2019-02-06
27 min
Takram Cast
イラストレータのヤギワタルさんとTakram
人気書籍『人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている』のイラストを手がけたヤギワタルさんをTakramオフィスにお迎えして収録。メッセージを伝えるイラスト、本の挿絵作り方、ヤギさんのTakramとの出会い、Hidden Libraryオリジナル版…。
2018-11-06
36 min
Takram Cast
Takramのチームビルディング
Twitterでいただいている質問にお応えして、Takramが各メンバー個人の価値観を尊重しつつチームをどうまとめているのか、最近議論を進めているTakramのMission、Vision、Core Value、Credoについてなど、Takramにおけるチームビルディングの特徴やGoogle re:workなどの事例について、田川と緒方が語ります。
2018-10-25
44 min
Takram Cast
Takramの読書1
Takramでは自由に経費で書籍を購入できるBook Purchase制度を運用しています。近頃のTakramメンバーの書籍購入履歴を見ながら、佐々木と松田が語ります。
2018-10-15
28 min
Takram Cast
J-WAVE TAKRAM RADIOにむけて、ラジオのこと
10月からTAKRAM RADIOという番組がJ-WAVEにて始まります。毎週木曜日、26:30〜です。緒方・渡邉・櫻井がこの番組の経緯、過去のラジオの思い出、番組の企画ブレストについて語ります。また、ほんの少し「ビッグデータとコンテクスト」についても触れます。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000328.000025404.html
2018-09-25
21 min
Takram Cast
Takramの使うITツール
Takramが日々使うちょっとした小ネタなITツール類について、Takramの松田と田川が語ります。
2018-09-03
32 min
Takram Cast
「デザイン経営」宣言を読む 〜 GoodPatch土屋さん x Takram田川
Goodpatchが運営している老舗ポッドキャストPodpatchとの共同企画。Goodpatch代表の土屋さんとTakram田川が「デザイン経営」宣言について語りました。
2018-07-16
57 min
Takram Cast
GoodPatch社長の作り方 〜 GoodPatch土屋さん x Takram渡邉
GoodPatchが運営している老舗ポッドキャストPodPatchとの共同企画。Takram渡邉が、代表の土屋さんのバックグラウンドをインタビューします。祖母の定期預金、シリコンバレー滞在や創業当初についてお話いただきました。PodPatch / TakramCast合同企画その2です!
2018-06-18
31 min
Takram Cast
Takramが使うITとツール 2
Takramが仕事の中で使うITツールについて、Takramの田川・神原・伊東が語ります。
2018-06-12
34 min
Takram Cast
コンテクストデザイナーの作り方 〜 GoodPatch土屋さん x Takram渡邉
GoodPatchが運営している老舗ポッドキャストPodPatchとの共同企画。代表の土屋さんによる、Takram渡邉のバックグラウンドを探るインタビューです。 大学時代やそれ以前、Takram創業当初について。PodPatch / TakramCast合同企画は、これを「その1」とし、今後数本継続します!
2018-06-11
34 min
Takram Cast
Takram Hidden Library 09: 櫻井稔
Takramメンバーの人生を変えた本・思い入れのある本を集め、Hidden Libraryを作るコーナーです。今回は櫻井稔の思い出の1冊『The Great Green Mouse Disaster』をきっかけに、幼少期からの興味がどう今の仕事に繋がっているのかを考えます。
2018-05-28
31 min
Takram Cast
BAUS MAGAZINE対談 : Qosmo徳井直生 × Takram 緒方壽人(後編)
今回のTakram Castは、以前お送りしたBAUS MAGAZINEとの連動企画、Qosmo徳井直生さん、ICC主任学芸員の畠中実さんを交えた「メディア・アートとテクノロジー」についてのトークの後編をお送りします。 前回は、メディアアートの歴史から始まり「メディア・アートとテクノロジーの関係」について語り合いましたが、今回は、アートワークとクライアントワークの違い、メディアアートだけでなく芸術の役割とは何かといった話題にも展開します。Takram緒方と徳井直生さんが出展しているICCオープン・スペース2017「未来の再創造」は、今週末3/11までの開催となりますので、初台オペラシティのICCの展覧会の方にも是非お越しください。 - BAUS MAGAZINE bau-s.jp/magazine 写真:三宅祐介 / 提供元:BAUS MAGAZINE
2018-03-05
42 min
Takram Cast
Takramの社内教育 : Takram Collegeについて
Takramが大事にしている価値観の一つに"Learning Organization"(学び続ける組織)というものがあります。 Takramでは昨年末から社員のナレッジを蓄積・公開するために、Takram Collegeという取組を始めました。 Takram Collegeでは、トピックごとにTakramメンバーが聞き手になり、専門性や知識を持つ他のTakramメンバーが講義をする模様をムービーを収録し、コンテンツ化をしています。 Takramの田川と佐々木がこうした取組の内容や今後の展開の可能性について語ります。
2018-02-05
18 min
Takram Cast
Takram ライフハック #1 : 緒方 × 渡邉
仕事をスムーズに効率的に進めるため、Takramメンバーが日々活用しているガジェットやアプリとは? Mac / iPhoneの環境を中心に、使用上の工夫、生活習慣についても合わせて語ります。初回は緒方と渡邉、今回は15分ほどの短いセッションです。
2018-01-22
14 min
Takram Cast
TakramメンバーのiPhoneホームスクリーン
日々の仕事や生活の中で、Takramメンバーがどのようなアプリを使っているのか。生産性向上、写真撮影、カレンダー、読書、メーラー等。さまざまなアプリについて田川、佐々木、篠原の3名がこだわりや好みについて語ります。
2018-01-15
41 min
Takram Cast
2017年のTakram Castを振り返る
Takram Castを配信開始してちょうど1年が経ちました。 Takramが関わったプロジェクトの話から、デザインエンジニアリング、サービスデザイン、コンテクストデザインなど新たなデザインの役割、Takramメンバーの個人的なエピソードやクリエイティブな組織のあり方、各分野をゲストを迎えてのトークなど、様々な話題を扱ってきました。 今回はそれぞれが記憶に残っているエピソードや収録裏話、#Takramcastでお寄せいただいた質問や要望のコメントなどを紹介しながら、2017年のTakram Castを改めて振り返ります。
2017-12-25
27 min
Takram Cast
ブレードランナー考察 #1 : 映画とTakram
話題の映画『ブレードランナー』シリーズについての考察をTakramの渡邉と松田が語ります。オリジナルと2049両方の作品について触れながら、連想してTakramでのものづくり、作家性、コンテクストデザイン、プラットフォーム性、美意識、解釈の多様性、ゴッホやジブリにまで触れていきます。
2017-12-04
26 min
Takram Cast
Why I Joined Takram #10 : 松田聖大
Takramのメンバーが、Takramとの出会い、参画した経緯などについて語る "Why I joined Takram"シリーズの第10弾。デザインエンジニアの松田聖大が、大学・ベンチャー・研究員時代から、その後のTakram参加、Takramでの仕事について語ります。
2017-11-27
19 min
Takram Cast
GUILDの働き方・Takramの働き方
GUILDの深津貴之さん・こばかなさんを迎え、UI/UXについて話します。テーマは「働き方」。GUILDの組織の作り方などを通して深津さんが語ります。(聞き手:Takram田川・神原)
2017-11-20
38 min
Takram Cast
Why I Joined Takram #9 : Lukas Franciszkiewicz
Takramのロンドンスタジオの中心人物のひとり、ポーランド系ドイツ人のルーカスが、Takramに働くに至るまでを語ります。ドイツ時代、RCA時代、東京のTakramでのインターン時代、ロンドンスタジオ創立時代を振り返ります。渡邉とルーカスによる、全編英語のプログラムです。Takramのメンバーが、Takramとの出会い、参画した経緯などについて語る "Why I joined Takram"シリーズの第9弾。ロンドンにて録音。
2017-11-13
20 min
Takram Cast
Why I Joined Takram #8 : 牛込陽介
Takramのロンドンスタジオの中心人物のひとり牛込が、いかにTakramで働くに至ったかを語ります。日本の大学院時代、東京でのインターン、スペキュラティブデザイン、RCA留学、フリーランス時代など。Takramのメンバーが、Takramとの出会い、参画した経緯などについて語る "Why I joined Takram"シリーズの第8弾。ロンドンにて録音。
2017-10-30
35 min
Takram Cast
Why I Joined Takram #7 : 太田真紀
Takramのメンバーが、Takramとの出会い、参画した経緯などについて語る "Why I joined Takram"シリーズの第7弾。ヴィジュアルデザイナー, イラストレーターの太田真紀が、美大在学中のこと、ロンドンのセントラル・セント・マーチンズ留学時代、帰国後の森岡書店でのアルバイト、その後のTakram参加などについて語ります。
2017-10-24
27 min
Takram Cast
Why I Joined Takram #5 : 緒方壽人
Takramのメンバーが、Takramとの出会い、参画した経緯などについて語る "Why I joined Takram"シリーズの第5弾。 デザインエンジニア 緒方壽人が、田川と共に過ごした山中俊治氏率いるLEADING EDGE DESIGNからの独立を経て、震災をきっかけにした心境の変化、一人では到達できないチームワークが生む力など、Takramに参画するに至った経緯を語ります。
2017-10-10
22 min
Takram Cast
Why I Joined Takram #4 : 田中尚
Takramのメンバーが、Takramとの出会い、参画した経緯などについて語る "Why I joined Takram"シリーズの第4弾。 デザイナー 田中尚(tanasho)が、自身のデザイン歴、デザイン観、デザイン事務所を経営する中で感じた課題、Takramに参画するに至った経緯などを語ります。
2017-10-10
22 min
Takram Cast
Why I Joined Takram #3 : 篠原由樹
Takramのメンバーが、Takramとの出会い、参画した経緯などについて語る "Why I joined Takram"シリーズの第三弾。 プロダクトデザイナー 篠原由樹が、Takramとの出会い、フランス留学中にTakramを意識したきっかけ、自分に自信をつけるために行なったアメリカ留学など、学生時代Takramに応募するに至った経緯を語ります。
2017-10-02
12 min
Takram Cast
Why I Joined Takram #2 : 渡邉康太郎
Takramのメンバーが、Takramとの出会い、参画した経緯などについて語る ""Why I joined Takram""シリーズの第二弾。 パートナー/コンテクストデザイナー 渡邉康太郎が、香港やブリュッセルでの”文化・価値観の波打ち際”の原体験を経て創業期のTakramに参画したきっかけ、その後のTakramの取り組みの柱の一つとなるStoryweavingが生まれたきっかけなどについて語ります。
2017-09-25
13 min
Takram Cast
Why I Joined Takram #1 : 佐々木康裕
Takramのメンバーが、Takramとの出会い、参画した経緯などについて語る ""Why I joined Takram""シリーズの第一弾。 ビジネスデザイナー佐々木康裕が、Takramを知ったきっかけ、入社を検討したいきさつ(謎めいたWebサイトからどうTakramのキャラクターを把握していったか)、面接時のエピソードなどを語ります。
2017-09-25
12 min
Takram Cast
Takram Hidden Library #2 : 緒方壽人
Takramメンバーの人生を変えた本・思い入れのある本を集め、Hidden Libraryを作るコーナーです。今回は緒方が影響を受けた5冊『フューチャー・スタイル』『タンジブル・ビット』『岩井俊雄の仕事と周辺』『佐藤雅彦全仕事』『心という難問』について話します。(聞き手: Takram 太田)
2017-05-22
24 min
Takram Cast
Takram Hidden Library #1 : 田川欣哉
Takramメンバーの人生を変えた本・思い入れのある本を集め、Hidden Libraryを作るコーナーです。今回は田川が好きな2冊『メカニズムの事典』『世界を変えた20の科学実験』について話します。(聞き手: Takram 太田)
2017-05-15
22 min
Takram Cast
Takram Academy クルミド出版『草原からの手紙』刊行記念トーク(後編)
(1:02:40-2:09:15) 今回のTakram Podcastは特別編として、2/10にTakramで行われたイベントTakram Academyの音声をお送りします。西国分寺の喫茶店クルミドコーヒーの店主かつ、そこから生まれたクルミド出版の発行人である影山知明さんと、新刊『草原からの手紙』著者の寺井暁子さんをお招きしてのトークです。後半は文筆家・寺井さんのケニアでの旅についてのお話から始まり、クルミド出版発足から現在までの3年半の旅路に重ねます。聞き手はTakramの渡邉と太田です。
2017-03-02
1h 07
Takram Cast
Takram Academy クルミド出版『草原からの手紙』刊行記念トーク(前編)
(0:00-50:00) 今回のTakram Podcastは特別編として2/10にTakramで行われたイベントTakram Academyの音声をお送りします。西国分寺の喫茶店クルミドコーヒーの店主かつ、そこから生まれたクルミド出版の発行人である影山知明さんと、新刊『草原からの手紙』著者の寺井暁子さんをお招きしてのトークです。前半は影山さんがクルミドコーヒーを始めるに至った経緯とその哲学・「特定多数」の経済とは何かについてお話いただきます。聞き手はTakramの渡邉と太田です。
2017-03-02
50 min
Takram Cast
Takramが使うITとツール
Takramが仕事の中で使うITツールについて、Takramの神原が語ります。(聞き手:Takram田川)
2017-02-07
44 min