Look for any podcast host, guest or anyone
Showing episodes and shows of

Tetsuo Koyama

Shows

プログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻【トーク募集】#あなたの絵文字の使い方 from Radiotalkみんな大好き絵文字についてもっと知りたい #あなたの絵文字の使い方 でトークを募集いたします。みんなの楽しい絵文字の使い方を共有しましょう。#あなたの絵文字の使い方 をトークに収録してください(トーク時間は自由です)トーク詳細には以下のようにしゃべった絵文字を記入してください7月7日までに投稿いただいたトークは番組でとりあげさせていただきます 1⃣コメントの最後によだれの顔をつけます(某トーカさんのパクリです) 2⃣月の絵文字の満ち欠けが楽しくてよく使います。 3⃣汽車の絵文字で汽車が走っている様子を表現します。 4⃣ビールを飲みながらプログラミングしたときはメッセージの頭にビールの絵文字を記入します。 #ひとり語り 2021-06-0711 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻即レス・マルチポスト・レビュー from Radiotalk#ひとり語り #落ち着きある #仕事 1. 即レスって大事ですね 2. マルチポストってマナー違反? 3. レビューって大切ですね シチュー当番さんの番組はこちら 番組 #ミルリトン探偵局通信部 #Radiotalk https://radiotalk.jp/program/75225 太陽光パネルみたいな生命体の謎について https://radiotalk.jp/talk/566229 箱庭の住人さんの番組はこちら 番組 #箱庭の動く城 Radio #Radiotalk @emigo83 https://radiotalk.jp/program/668532021-05-3111 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻となりの車線はいつもすいてる from Radiotalkとなりの車線はいつもすいていますよねということで確率の話をしました マーフィーの法則ととなりの車線が混んでいる確率 モンティホール問題に納得した話 お便りありがとうございます オグラさんの番組はこちら 番組 #夢、それは儚い #Radiotalk @Radiotalk6 https://radiotalk.jp/program/21330 あっくん&あーちゃんさんの番組はこちら 番組 #あっくんラジオ #Radiotalk https://radiotalk.jp/program/37041 お便りギフト喜びます #ひとり語り #落ち着きある #数学 #プログラミング オープンチャットではライブの告知とトークの紹介をしています オープンチャット「ゆうちゃん(プログラミングとか科学とか)」 https://line.me/ti/g2/sabm8p2ob90dHOFN9RoZtQ?utm_source=invitation&;utm_medium=link_copy&utm_campaign=default2021-05-2212 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻呪文みたいな大きな単位覚えてる? from Radiotalk一、十、百、千、万、億、兆、京、がい、じょ、じょう、溝、澗、正、載、極、恒河沙、あそうぎ、那由他、不可思議、無量大数。。。 最後の方とか全然使ってないよ ちなみにエンジニアが使うのは キロ(K)、メガ(M)、ギガ(G)です。 #豆知識 #落ち着きある #ひとり語り2021-05-1512 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻二択でフリートークが楽しかった話 from Radiotalk二択でフリートークをして楽しかった話です。 ‍♂参加いただきありがとうございます ♥リアクションお便りギフトよろこびます コラボ受付中 話した内容は 1⃣AIは期待怖い 2⃣やりとりが多いのは電話☎DM 3⃣欲しいのはお金時間⌚ 4⃣住むならマンション一軒家 5⃣支払いは電子派⚡現金派 6⃣天気の確認はテレビネット 7⃣運がよいわるい ゆうちゃん毎日22時ライブ配信のライブ配信アーカイブを聴こう! #Radiotalk https://radiotalk.page.link/aH3xhoYotzMp1aAR9 「2つのAIが“独自言語”で会話」の真相--FacebookのAI研究開発者が明かす https://japan.cnet.com/article/35110443/ @cnet_japanから 面白かったらフォローお願いします オープンチャットもよろしくお願いします オープンチャット「ゆうちゃん(プログラミングとか科学とか)」 https://line.me/ti/g2/sabm8p2ob90dHOFN9RoZtQ?utm_source=invitation&;utm_medium=link_copy&utm_campaign=default #ひとり語り #落ち着きある #プログラミングとか科学とか2021-05-0712 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻用途によって高級な木が違うらしい 他 from Radiotalk1⃣用途によって高級な木が違うらしい 2⃣24時間ライブの感想 #ひとり語り #落ち着きある #豆知識2021-05-0212 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻風船何個で人は飛べる?他 from Radiotalk国立国会図書館のリファレンスデータベースが面白かったので話します。 1.風船何個で人は飛べる? 2.竹は木なのか草なのか? 3.鉄の船はなぜ水に浮かぶ? ページはこちら https://crd.ndl.go.jp/reference/ #落ち着きある #科学技術 #ひとり語り #雑学2021-04-2512 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻ライブのお礼とエヴァ語り from Radiotalkなぞちゅうさんコラボありがとうございました 沢山のコメントとうれしかったです ライブはこちら ゆうちゃん毎日20時30分配信@一週間メガネなしのライブ配信アーカイブを聴こう! #Radiotalk https://radiotalk.page.link/wNhxUMf1JyKy3in2A Netflixで「新世紀エヴァンゲリオン」を観ましたか? https://www.netflix.com/title/81033445?s=a&;trkid=13747225&t=twt #プログラミング #アニメ #プログラミング #ひとり語り #落ち着きある #エヴァンゲリオン #エヴァ2021-04-1811 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻漫画紹介『ハルロック』 from Radiotalk今回は「電子工作✕女子大生」のコンセプトで絵描かれた漫画『ハルロック』についてご紹介します。電子工作に入門したい方がどんなことができるかを知れる入門書でもあり、電子工作をするちょっと変わった人たちに興味がある方にもおすすめです。 ハルロック(1) (モーニングコミックス) https://www.amazon.co.jp/dp/B00LP8GDKW 幼少時、買ったばかりの炊飯器やDVDプレーヤーを興味本位で分解した晴は、家族から分解魔と恐れられ、ドライバーを封印される。それでも、ドライバーを求めて御近所をうろつき回り、今度はドライバー少女と恐れられるほどであった。月日が流れ、高校生の時に電気部顧問の影響を受けて電子工作に目覚めた晴は、大学生になってもすぐに帰宅かアキバかの二択という、変わった女子大生生活の日々を送っている。 そんな風変わりなしょっぱめ個性派女子である彼女が、様々な人々との出会いを通じ、趣味の範疇でしかなかった電気工作を人の役に立つ仕事として昇華させていくまでを描く。(Wikipedia より) #ひとり語り #マンガ #落ち着きある #プログラミング #電子工作 #女子大生2021-04-1112 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻2⃣2⃣1万時間の訓練(プログラマが知るべき97のこと) from Radiotalkプログラマが知るべき97のこと 2⃣2⃣1万時間の訓練 著者: Jon Jagger ライセンス https://creativecommons.org/licenses/by/3.0/us/deed.ja #朗読 #プログラミング2021-04-0506 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻2⃣1⃣ 技術的例外とビジネス例外を明確に区別する(プログラマが知るべき97のこと) from Radiotalkプログラマが知るべき97のこと 2⃣1⃣ 技術的例外とビジネス例外を明確に区別する 著者: Dan Bergh Johnsson ライセンス https://creativecommons.org/licenses/by/3.0/us/deed.ja #朗読 #プログラミング2021-04-0406 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻2⃣0⃣すばやくデプロイこまめにデプロイ(プログラマが知るべき97のこと) from Radiotalkプログラマが知るべき97のこと 2⃣0⃣すばやくデプロイこまめにデプロイ 著者: Steve Berczuk ライセンス https://creativecommons.org/licenses/by/3.0/us/deed.ja #朗読 #プログラミング2021-04-0304 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻1⃣9⃣誰にとっての「利便性」か(プログラマが知るべき97のこと) from Radiotalkプログラマが知るべき97のこと 1⃣9⃣誰にとっての「利便性」か 著者: Gregor Hohpe ライセンス https://creativecommons.org/licenses/by/3.0/us/deed.ja #朗読 #プログラミング2021-04-0205 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻1⃣8⃣学び続ける姿勢(プログラマが知るべき97のこと) from Radiotalkプログラマが知るべき97のこと 1⃣8⃣学び続ける姿勢 著者: Clint Shank ライセンス https://creativecommons.org/licenses/by/3.0/us/deed.ja #朗読 #プログラミング2021-04-0106 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻1⃣7⃣コードにかけないことのみをコメントにする(プログラマが知るべき97のこと) from Radiotalkプログラマが知るべき97のこと 1⃣7⃣コードにかけないことのみをコメントにする 著者: Kevlin Henney ライセンス https://creativecommons.org/licenses/by/3.0/us/deed.ja #朗読 #プログラミング2021-03-3106 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻ふえたのは私ではなく地球の体重 from Radiotalkふえたのは私ではなく地球の体重であるという壮大な言い訳を考えてみました オープンチャット「ゆうちゃん(プログラミングとか科学とか)」 https://line.me/ti/g2/sabm8p2ob90dHOFN9RoZtQ?utm_source=invitation&;utm_medium=link_copy&utm_campaign=default #豆知識 #落ち着きある #科学技術 #数学 #ひとり語り 2021-03-3112 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻1⃣6⃣コメントについてのコメント(プログラマが知るべき97のこと) from Radiotalkプログラマが知るべき97のこと 1⃣6⃣コメントについてのコメント 著者: Cal Evans ライセンス https://creativecommons.org/licenses/by/3.0/us/deed.ja #朗読 #プログラミング2021-03-3004 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻1⃣5⃣コードの論理的検証(プログラマが知るべき97のこと) from Radiotalkプログラマが知るべき97のこと 1⃣5⃣コードの論理的検証 著者: Yechiel Kimchi ライセンス https://creativecommons.org/licenses/by/3.0/us/deed.ja #朗読 #プログラミング2021-03-2906 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻1⃣4⃣コードレビュー(プログラマが知るべき97のこと) from Radiotalkプログラマが知るべき97のこと 1⃣4⃣コードレビュー 著者: Mattias Karlsson ライセンス https://creativecommons.org/licenses/by/3.0/us/deed.ja #朗読 #プログラミング2021-03-2805 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻1⃣3⃣コードレイアウトの重要性(プログラマが知るべき97のこと) from Radiotalkプログラマが知るべき97のこと 1⃣3⃣コードレイアウトの重要性 著者: Steve Freeman ライセンス https://creativecommons.org/licenses/by/3.0/us/deed.ja #朗読 #プログラミング2021-03-2606 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻1⃣2⃣コードは設計である(プログラマが知るべき97のこと) from Radiotalkプログラマが知るべき97のこと 1⃣2⃣コードは設計である 著者: Ryan Brush ライセンス https://creativecommons.org/licenses/by/3.0/us/deed.ja #朗読 #プログラミング2021-03-2606 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻1⃣1⃣ドメインの言葉を使ったコード(プログラマが知るべき97のこと) from Radiotalkプログラマが知るべき97のこと 1⃣1⃣ドメインの言葉を使ったコード 著者: Dan North ライセンス https://creativecommons.org/licenses/by/3.0/us/deed.ja #朗読 #プログラミング2021-03-2507 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻1⃣0⃣ツールの選択は慎重に(プログラマが知るべき97のこと) from Radiotalkプログラマが知るべき97のこと 1⃣0⃣ツールの選択は慎重に 著者: Giovanni Asproni ライセンス https://creativecommons.org/licenses/by/3.0/us/deed.ja #朗読 #プログラミング2021-03-2405 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻0⃣9⃣ 他人よりまず自分を疑う from Radiotalkプログラマが知るべき97のこと 0⃣9⃣ 他人よりまず自分を疑う 著者: Allan Kelly ライセンス https://creativecommons.org/licenses/by/3.0/us/deed.ja #朗読 #プログラミング2021-03-2305 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻0⃣8⃣ ボーイスカウト・ルール(プログラマが知るべき97のこと) from Radiotalkプログラマが知るべき97のこと 0⃣8⃣ ボーイスカウト・ルール 著者: Robert C. Martin ライセンス https://creativecommons.org/licenses/by/3.0/us/deed.ja #朗読 #プログラミング2021-03-2204 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻0⃣7⃣ 共有は慎重に(プログラマが知るべき97のこと) from Radiotalkプログラマが知るべき97のこと 0⃣7⃣ 共有は慎重に 著者: Udi Dahan ライセンス https://creativecommons.org/licenses/by/3.0/us/deed.ja #朗読 #プログラミング2021-03-2104 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻0⃣6⃣リファクタリングの際に注意すべきこと (プログラマが知るべき97のこと) from Radiotalkプログラマが知るべき97のこと 0⃣6⃣リファクタリングの際に注意すべきこと 著者: Rajith Attapattu ライセンス https://creativecommons.org/licenses/by/3.0/us/deed.ja #朗読 #プログラミング2021-03-2005 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる from Radiotalkお便りありがとうございました 今回使った計算サイトはこちらです。何発打てば円周率に近くなるか試してみてください。 『モンテカルロ法で円周率を求める』 http://www.cmpt.phys.tohoku.ac.jp/open-campus/2020/pi/ 過去のトークはこちら 『私の誕生日は円周率の何桁目?』 #Radiotalk #プログラミングとか科学とか @tkoyama010 https://radiotalk.jp/talk/436422 かなめさんの番組 番組 #白と黒の狭間を泳ぐたい焼きくん #Radiotalk @kanameradio https://radiotalk.jp/program/61192 oguraさんの番組 番組 #夢、それは儚い #Radiotalk @Radiotalk6 https://radiotalk.jp/program/21330 オープンチャットでLiveの時間を告知します。ご参加はお気軽に。 https://line.me/ti/g2/sabm8p2ob90dHOFN9RoZtQ?utm_source=invitation&;utm_medium=link_copy&utm_campaign=default #落ち着きある #ひとり語り #豆知識 #プログラミング #数学 #科学技術 #教育2021-03-2011 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻0⃣5⃣ 美はシンプルさに宿る (プログラマが知るべき97のこと) from Radiotalkプログラマが知るべき97のこと 0⃣5⃣ 美はシンプルさに宿る 著者: Jørn Ølmheim ライセンス https://creativecommons.org/licenses/by/3.0/us/deed.ja #朗読 #プログラミング2021-03-1904 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻0⃣4⃣コーディング規約を自動化する(プログラマが知るべき97のこと) from Radiotalkプログラマが知るべき97のこと 4. コーディング規約を自動化する 著者: Filip van Leanen ライセンス https://creativecommons.org/licenses/by/3.0/us/deed.ja #朗読 #プログラミング2021-03-1806 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻0⃣3⃣ユーザが何をするかを観察する あなたはユーザではない(プログラマが知るべき97のこと) from Radiotalkプログラマが知るべき97のこと 3. ユーザが何をするかを観察する(あなたはユーザではない) 著者: Giles Colborne ライセンス https://creativecommons.org/licenses/by/3.0/us/deed.ja #朗読 #プログラミング2021-03-1706 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻0⃣2⃣関数型プログラミングを学ぶことの重要性(プログラマが知るべき97のこと) from Radiotalkプログラマが知るべき97のこと 2. 関数型プログラミングを学ぶことの重要性 著者: Edward Garson ライセンス https://creativecommons.org/licenses/by/3.0/us/deed.ja #朗読 #プログラミング2021-03-1605 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻0⃣1⃣分別のある行動 (プログラマが知るべき97のこと) from Radiotalkプログラマが知るべき97のこと 0⃣1⃣ 分別のある行動 著者: Seb Rose ライセンス https://creativecommons.org/licenses/by/3.0/us/deed.ja #朗読 #プログラミング2021-03-1505 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻かなめさんへ 声のバレンタイン お返しトーク from Radiotalk#声のバレンタイン #声のホワイトデー ホワイトデーには少し早いですが声のバレンタインへのお返しトークをしました。 かなめさんこれからも応援しています。 いただいたトークはこちら #Radiotalk #白と黒の狭間を泳ぐたい焼きくん @kanameradio https://radiotalk.jp/talk/4838852021-03-1011 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻炭酸の科学.。o○ from Radiotalkみなさんは炭酸はお好きですか? 炭酸の泡でエネルギーの説明をしました.。o○ 以下の現象を説明しました。 1.小さい泡はより小さくなって消滅し、大きい泡はより大きくなっていく。 2.コップの壁に泡が発生しやすい。 オープンチャット「ゆうちゃん(プログラミングとか科学とか)」 https://line.me/ti/g2/sabm8p2ob90dHOFN9RoZtQ?utm_source=invitation&;utm_medium=link_copy&utm_campaign=default #豆知識 #落ち着きある #科学技術 #数学 #ひとり語り 2021-03-0511 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻音を科学する from Radiotalk最近シンセサイザーの勉強をはじめたので、音について話しました 音を波形で表すとその特性が形から読み取れるのでとてもおもしろいです #音楽 #豆知識 #落ち着きある #ひとり語り #数学 #雑学 音源はOtoLogic様の音源を使わせていただきました https://otologic.jp/2021-03-0112 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻大切なのは情熱ではなく習慣という話.。o○ from Radiotalk.。o○フリーソフトに貢献するのは歯を磨くようにやれという話が載っている記事です https://www.codetriage.com/what 情熱はすぐに冷めるもの。私たちの行動を支配するのは習慣ですね。 管理者になることになったソフトはこちらです https://github.com/pyvista/pyvista オープンチャット「ゆうちゃん(プログラミングとか科学とか)」 https://line.me/ti/g2/sabm8p2ob90dHOFN9RoZtQ?utm_source=invitation&;utm_medium=link_copy&utm_campaign=default #ひとり語り #プログラミング #落ち着きある #豆知識 2021-02-2212 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻朗読『科学者とあたま』 & お便りお返し from Radiotalk科学者はあたまがよくなくてはいけないのかという随筆です 底本:「寺田寅彦随筆集 第四巻」小宮豊隆編、岩波文庫、岩波書店    1948(昭和23)年5月15日第1刷発行    1963(昭和38)年5月16日第20刷改版発行    1997(平成9)年6月13日第65刷発行 ※底本の誤記等を確認するにあたり、「寺田寅彦全集」(岩波書店)を参照しました。 入力:(株)モモ 校正:かとうかおり 2000年10月3日公開 2003年10月30日修正 青空文庫作成ファイル: このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫( http://www.aozora.gr.jp/ )で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。 すいすい水餃子さんお便りありがとうございました。時間が短くちゃんとコメントができずすいませんすいすい水餃子さんのラジオはこちら。 番組 #すいすい水餃子のラジオ鍋 #Radiotalk @2121gyoza https://radiotalk.jp/program/66607 #朗読 #青空文庫2021-02-1912 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻プッチンさんとコラボ from Radiotalkプッチンさんとコラボについて話しました。最後アプリのトラブルでご挨拶ができませんでしたがありがとうございました 【トピックス】 ・生への執着 ・趣味の勉強について ・コミュニティーについて プッチンさんの番組はこちら 番組 #にょんにょんのおにょんにょん #Radiotalk @nyon_nyonradio https://radiotalk.jp/program/60022 2021-02-1612 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻エンジニアに大切な『問題の切り分け』とは? from Radiotalkエンジニアに大切な『問題の切り分け』について話しました。みなさんパソコンのトラブルのときサポートの方から「電源コードは刺さっているか」と聞かれたことはありますか?あれもエンジニアリングにおける問題の切り分けの一つです。 #落ち着きある #豆知識 #プログラミング #ひとり語り #科学技術 ありがとうございます励みになっております‍♂2021-02-1412 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻☀明るさを科学する from Radiotalk週末CGの照明について調べていたので光についてお話します。光束、光度、照度、輝度の単位についてお話しました。 #落ち着きある #科学技術 #プログラミング #ひとり語り #豆知識 ギフトお便りありがとうございます励みになっております‍♂2021-02-1012 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻ラズベリーパイについて話すよ from Radiotalkラズベリーパイは教育で利用されることを想定して制作された。IoTが隆盛した2010年代後半以降は、安価に入手できるシングルボードコンピュータとして趣味や業務(試作品の開発)等としても用いられるようになった。(Wikipediaより) ラズベリーパイはこちらから購入しました https://www.amazon.co.jp/dp/B083XSRYXW ギフトをお送りいただきありがとうございます励みになっております‍♂ #ひとり語り #豆知識 #落ち着きある #プログラミング #科学技術 #教育2021-02-0412 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻【コラボ回】寺子屋Big Bearさんとコラボ from Radiotalk寺子屋Big Bearさんと寺子屋さんとコラボについて話しました。寺子屋さんの教育への熱い思いが伝わる回でした☺ #ゲストと一緒に配信 寺子屋さんの番組はこちら 番組 #失敗のすゝめ #Radiotalk https://radiotalk.jp/program/669772021-01-3112 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻【朗読】亀がアキレスに言ったこと(ルイス・キャロル) from Radiotalk #朗読 #教育 #論理学 #哲学 底本:Carroll, Lewis. [1895] "What the Tortoise said to Achilles" in Mind, Vol. 4, No. 14, pp. 278-280. 底本の言語:英語 翻訳・公開:石波杏 ※底本は「フェアユース・リポジトリ」において無料で閲覧できます。 ※本作品は「クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本 ライセンス」の下に提供されています。クリエイティブ・コモンズ・ライセンス 2012年8月15日翻訳初稿完成 2019年3月7日最終更新2021-01-3012 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻お便りお返し/囲碁をプログラミングする from Radiotalk皆様おたよりありがとうございました。 またギフトも沢山いただきました。励みになっております。 今日お話した本は以下になります "囲碁ディープラーニングプログラミング"(Max Pumperla, Kevin Ferguson, 山岡 忠夫 著) #豆知識 #落ち着きある #プログラミング #教育2021-01-2612 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻ゲスト回 けいりんさん ゲド戦記と哲学 from Radiotalkけいりんさんとゲド戦記と哲学について話しました。 【トピックス】 ・#ゲド戦記 ・#哲学 ・宣伝・告知 #ゲストと一緒に配信 けいりんさんの番組はこちら 番組 #俺かく語りき #Radiotalk @koukounaries https://radiotalk.jp/program/59156 #落ち着きある2021-01-2012 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻お便りお返し(地震・英語・プログラミング・熱・SF・ラジオ体操) from Radiotalk沢山のお便りありがとうございました 番組 #北海道田舎暮らし! #Radiotalk @leonzroom https://radiotalk.jp/program/66764 番組 #失敗のすゝめ #Radiotalk https://radiotalk.jp/program/66977 番組 #プノンペンの日の出 #Radiotalk @nike0324 https://radiotalk.jp/program/68530 番組 #俺かく語りき #Radiotalk https://radiotalk.jp/program/59156 番組 #なぞちゅうのひとり語りのなぞのなか #Radiotalk @nazotyuu https://radiotalk.jp/program/36438 #落ち着きある #ひとり語り #豆知識 #教育2021-01-1712 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻☀どうしたら暖かくなるかを科学する from Radiotalk今年の冬は特に寒いですね人間はどのように暖かさを感じるかを環境工学を紹介しながら説明しました☀有効温度を考えて暖かくしましょう。 #落ち着きある #ひとり語り #豆知識 #雑学 #教育2021-01-1311 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻【朗読】茶碗の湯 寺田寅彦 from Radiotalkhttps://www.aozora.gr.jp/cards/000042/files/2363_13807.html 底本:「日本の名随筆33 水」井上靖編、作品社    1985(昭和60)年7月25日第1刷発行 ※底本の誤記等を確認するにあたり、「寺田寅彦全集」(岩波書店)を参照しました。 入力:砂場清隆 校正:田中敬三 2000年10月3日公開 2003年10月30日修正 青空文庫作成ファイル: このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/ )で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。 #科学技術 #朗読 #豆知識 2021-01-1012 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻オブジェクト指向とは? from Radiotalk今回はプログラミングの重要な概念「オブジェクト指向」について話しました。オブジェクト指向には以下の3つの概念があります。 1. 継承 2. カプセル化 3. ポリモーフィズム 例を交えて説明してみました。プログラミングを人間に分かりやすくするためのものなのでプログラミングの知識ががなくても理解可能な概念です。 #プログラミング #豆知識 #ひとり語り #落ち着きある #仕事2021-01-0812 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻囲碁の思い出と人工知能 from Radiotalk将棋の影に隠れがちな囲碁について語りました。囲碁のルールはシンプルでとても奥が深いです。2016年にディープラーニングという手法を使った人工知能に人類が破れました。人工知能を活用して人類も強くなれるといいですね✨ WaZzさん応援メッセージありがとうございます 話に夢中でお礼を言いそびれました WaZzさんの番組はこちら 番組 #WaZz night #Radiotalk @ire46612440 https://radiotalk.jp/program/66867 #囲碁 #人工知能 #AI #落ち着きのある #ひとり語り #ゲーム #プログラミング #数学 #豆知識 #科学技術2021-01-0612 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻インターネットがつなげる創作の輪 from Radiotalk皆さんはインターネットで公開されている作品(動画・音楽・小説)を楽しんでいますか? 今回はインターネットで作品を作る際にスムーズにコラボレーションするための『クリエイティブコモンズ』について説明しました。これは皆さんの著作権を整理し宣言するためのものです。 こちらのページから自分のライセンスを作ることができます https://creativecommons.org/choose/ #豆知識 #インターネット #著作権 #フリーカルチャー #落ち着きのある この音声 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。2021-01-0211 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻ゲスト回 かなめさん from Radiotalkかなめさんとコラボしました。 #ゲストと一緒に配信 かなめさんの番組はこちら 番組 #白と黒の狭間を泳ぐたい焼きくん https://radiotalk.jp/program/61192 話題となった回 男一匹 https://radiotalk.jp/talk/392640 美味しんぼ https://radiotalk.jp/talk/4209092020-12-3112 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻あみだくじの数学 from Radiotalk#豆知識 #落ち着きある #数学 #ひとり語り #科学技術 こちらの本を読んでいます。 数学ガール/ガロア理論 https://www.amazon.co.jp/dp/B00L0PDMK4 固有値の話を詳しく学びたい方はこちら プログラミングのための線形代数 https://www.amazon.co.jp/dp/4274065782 ☕かなめさんにコーヒーをいただきました。ありがとうございます。 リアクション下さった方ありがとうございます。励みになっております。2020-12-2811 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻ショウちゃんがきてくれました from Radiotalkプロサッカー選手のショウちゃん⚽️がきてくれました。サッカーを始めたきっかけ、ドイツでの生活、これからの目標についてお話を聞きました。 #ゲストと一緒に配信 ショウちゃんのラジオはこちら #ショウちゃんが好き放題語るラジオ @shochannoradio https://radiotalk.jp/program/59219 プロスポーツ選手とお話することがはじめてで刺激的でした2020-12-2511 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻【企画参加】汎用弱形式言語について #ここで生きることば from Radiotalk#ここで生きることば このトークは牧村朝子さんの企画「ここで生きることば 」参加トークです。2020-12-2301 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻私の誕生日は円周率の何桁目? from Radiotalk円周率は小数点以下の数が無限に続きます。循環することがないため、同じ組み合わせは2度と現れません。皆さんの誕生日は円周率の中にあるでしょうか? こちらのサイトを使用しました http://www.subidiom.com/pi/pi.asp #豆知識 #ひとり語り #科学 #落ち着きある2020-12-1510 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻お便りお礼 コンピュータ好きの学生さんが喜びそうな本 from Radiotalk司書のみんみさんから再度お便りをいただきました 今回はコンピュータ好きの学生さんが喜びそうな本を紹介いたしました #プログラミング #ひとり語り #豆知識 #科学技術 #落ち着きある #教育 「30日でできる!OS自作入門」 https://www.amazon.co.jp/dp/B00IR1HYI0 「プログラミング言語を作る」 https://www.amazon.co.jp/dp/4774138959 リアクションくださった方ありがとうございます。はげみになっております 画像は以下のクリエイティブ・コモンズライセンスのものを使用いたしました。 https://www.flickr.com/photos/44861631@N02/325886595102020-12-1210 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻12月6日今日は音の日 from Radiotalk1877年のこの日、トーマス・エジソンが蓄音機「フォノグラフ」を発明したことにちなみ、日本オーディオ協会が音と音楽文化の大切さを広く認識してもらうことを目的に制定。 原稿はWikipediaより。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%93%84%E9%9F%B3%E6%A9%9F #ひとり語り #豆知識 #科学技術 2020-12-0505 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻お便りお返し(続)数学ガール 対話の大切さについて from Radiotalk数学ガールの感想で対話の大切さについて話しました。分からないことを分からないと言ってもらえると話す方はうれしいですね。相当な信頼関係が必要ですが。 お便りをくださった けいりんさん の番組はこちら 番組 #俺かく語りき https://radiotalk.jp/program/59156 リアクションをくださった方ありがとうございました。はげみになっております。 #数学ガール #数学 #ひとり語り #教育2020-11-2810 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻宇宙は怖いけど夢がありますね from Radiotalk#宇宙 #ひとり語り #漫画 #科学技術 原稿は http://ja.wikipedia.org をもとにさせていただきました。 ✅「プラネテス」のアニメの魅力 ✅「スペースデブリ」の危険性 ✅「ゼロ・グラビティ」の紹介 リアクションくださった方ありがとうございます。大変はげみになっております お便りをくださったけいりんさんの番組はこちら 番組 #俺かく語りき #Radiotalk https://radiotalk.jp/program/591562020-11-2012 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻Microsoft Windowsの歴史について話すよ from Radiotalkいつも僕らのそばにいてくれるMicrosoft Windows♥ 使ってたOSのバージョンで年齢分かりますよね サムネ絵の意味が分かるあなたは同年代か年上。 反発して他のOSを使ってたこともあったけど長い間お世話になっています。 【御礼】 リアクションをくださった方ありがとうございました。励みになっております2020-11-1612 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻プラネテスとゲド戦記について from Radiotalkプラネテス https://www.amazon.co.jp/dp/B009KWUDME ゲド戦記 https://www.amazon.co.jp/dp/B015XI058U #マイベスト漫画 #人生に影響を与えた作品 リアクションくださった方ありがとうございます✨励みになっております お便りをくださったまつりさんの番組はこちら 番組 #ノーブラジオ (マツリだよ) #Radiotalk https://radiotalk.jp/program/587582020-11-1110 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻映画で学ぶコンピュータの歴史 from Radiotalk今回はコンピュータの歴史の入口となる2つの映画をご紹介します 「イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密」 https://www.netflix.com/title/70295172?s=a&;trkid=13747225&t=cp 「ドリーム」 https://play.google.com/store/movies/details/%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0_%E5%AD%97%E5%B9%95%E7%89%88?id=v2eFn5VZhNg 説明にはWikipediaを使用しました。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%AD%E3%83%9A%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2 御礼リアクションくださった方ありがとうございます。励みになっております #映画 #プログラミング #コンピュータ #数学2020-11-0712 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻強力なパスワードを覚える・作業の漏れをなくす他 from Radiotalk【解説】 LifeHack(ライフハック)は、情報処理業界を中心とした「仕事術」のことで、いかに作業を簡便かつ効率良く行うかを主眼としたテクニック群です。 ブログのURLはこちら https://www.lifehacker.jp/ 今日紹介した以外にも便利なハックがあります。 【画像】 Pixabay License 商用利用無料 帰属表示は必要ありません 権利者の表示は必要ありません。 【御礼】 リアクションくださった方ありがとうございます励みになっております 咲口恵さん番組で紹介していただきありがとうございました。咲口恵さんの番組はこちら。 #この世界で生きています https://radiotalk.jp/program/45403 #プログラミング #仕事 #豆知識 #プログラミングとか科学とか2020-11-0512 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻中央アジアの位置関係忘れた/同人活動 他 from Radiotalk中央アジアは地理も歴史もダイナミックで好きなんですけど、位置関係がいつもわからなくなるんですよね サークルで頒布している本はこちらです https://tkoyama010.booth.pm/ リアクションくださった方ありがとうございます励みになっております2020-11-0312 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻炎とか☁雲とか爆発も支配したいですね from Radiotalk普段バネとかの地味な物理シュミレーションをやってるエンジニアが魔導書(専門書)を読んで炎とか☁とか爆発を使えるようになろうとしています。 それにしても「支配方程式」って中2ネームですよね。 "CGのための物理シミュレーションの基礎"(藤澤 誠 著) こちらから無料で読み始められます: https://a.co/0k8wuwz #数学 #科学 #プログラミング 画像はクリエイティブ・コモンズです。権利者の表示は必要ありません。 前回リアクションくださった方ありがとうございます。励みになっております2020-11-0209 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻数列って何の役に立つのと思っていたら数列を使う仕事に就きました(笑) from Radiotalk数列って何の役に立つのと思っていたら数列を使う仕事に就きました(笑)。仕事の内容は聞いてみてからのお楽しみ。 私の主観的な感想 を説明しているため数学的な正確さは保証できません。 #数学 #科学2020-10-3106 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻ロウソクの科学(朗読)その1 from Radiotalk朗読 小山哲央 #朗読 #科学 #ロウソクの科学 『ロウソクの科学』(ロウソクのかがく、原題: The Chemical History of a Candle 、ロウソクの化学史)は、1861年に出版された書籍。イギリスの科学者マイケル・ファラデーが、1860年のクリスマス・レクチャーとして英国王立研究所で連続講演した6回分の内容を、ウィリアム・クルックスが編集したもの。 ロウソクを題材に、燃焼時に起こる様々な物理・化学現象を多面的に解説している。 ロウソク: 炎 - その源 - 構造 - 流動性 - 明るさ 炎の明るさ: 燃焼のための空気の必要性 - 水の生成 生成物: 燃焼からの水 - 水の性質 - 化合物 - 水素 ロウソクの中の水素: 燃えて水へ - 水の他の部分 - 酸素 空気の中の酸素: 大気の性質 - その特徴 - ロウソクからの他の生成物 - 炭酸 - その性質 炭素または炭 - 石炭ガス - 呼吸と燃えるロウソクの類似点 - 結論 原著では、上記6講演に加えて、「白金についての講演」が加えられている。 (https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%82%A6%E3%82%BD%E3%82%AF%E3%81%AE%E7%A7%91%E5%AD%A6) © 1999 山形浩生 プロジェクト杉田玄白正式参加作品。プロジェクト詳細はhttps://genpaku.org/を参照。このworkは、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされている。 著作権者名を残し、この同一条件下で公開する限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製・改変が認められる。(「同一条件下」だから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)2020-10-2811 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻今読んでいる3冊 from Radiotalkこちらの本について話しました。 「テスト駆動開発」 https://www.amazon.co.jp/dp/B077D2L69C 「実践 Python 3」 https://www.amazon.co.jp/dp/4873117399 「なっとくする材料力学」 https://www.amazon.co.jp/dp/4061545396 #プログラミング #読書2020-10-2508 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻Normal Vectorはなぜ法線ベクトル?そもそも「法」の字はどこから来た? from Radiotalkこちのサイトを読みながら話しました。 https://syoyo.wordpress.com/2009/01/12/etymology-of-normal/amp/?__twitter_impression=true #数学 #言語 #外国語2020-10-2203 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻数式エディタのこだわり、Jupyterの3次元プロット、シンポジウムのトーク from Radiotalkおすすめの数式エディタ https://www.mathcha.io/ おすすめの3次元プロッタ https://docs.pyvista.org/ #プログラミング #科学技術 2020-10-2012 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻地震計/可視化/本の復刻 など from Radiotalk話題にしたツイート https://twitter.com/tkoyama010/status/1315454624527048705?s=19 https://twitter.com/tsunodako100/status/1315309688653717505?s=19 https://twitter.com/sasaco_corp/status/1315210212588965888?s=19 https://twitter.com/tkoyama010/status/1315526788022378497?s=19 https://twitter.com/tkoyama010/status/1315593158424584192?s=192020-10-1311 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻青空文庫 日本建築の發達と地震 (下) from Radiotalk#青空文庫 #建築 #地震 #朗読2020-10-0206 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻青空文庫 日本建築の發達と地震 (上) from Radiotalk#建築 #地震 #青空文庫 #朗読2020-10-0209 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻青空文庫 ヘルムホルツ (下) from Radiotalk#青空文庫 #朗読2020-10-0104 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻青空文庫 ヘルムホルツ (上) from Radiotalk#青空文庫 #伝記 #朗読2020-10-0112 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻ScipyJapan2020プレゼン原稿ラフ案(2) from Radiotalk2020-09-1912 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻ScipyJapan2020プレゼン原稿ラフ案(1) from Radiotalk2020-09-1912 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻ScipyJapan2020のプレゼンについて壁打ちしました(3) from Radiotalk2020-09-1911 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻ScipyJapan2020のプレゼンについて壁打ちしました。(2) from Radiotalk2020-09-1912 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻ScipyJapan2020のプレゼンについて壁打ちします。 from RadiotalkScipyJapan2020のプレゼンについて壁打ちします。完全に独り言です。 #ひとり語り 2020-09-1912 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻pyvistaのドキュメントを音読しました(3) from Radiotalk2020-09-1412 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻Pyvistaのドキュメントを翻訳しました(2) from Radiotalk#朗読2020-09-1212 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻Pyvistaのドキュメントを音読しました(1) from Radiotalk2020-09-1012 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻計算力学技術者の問題集がきました/技術書展の新刊について from Radiotalk2020-09-0804 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻GetFEMの開発について話します。 from Radiotalkすいません後半無音になってしまいました無音スキップでお聴きください。2020-09-0605 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻計算力学の定石第2章の振り返りをします from Radiotalk2020-09-0405 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻計算力学の定石 第3話(前半)を読みました from Radiotalk2020-09-0206 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻pyconjpに参加とpyvistaのドキュメント翻訳について。 from Radiotalk2020-08-3105 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻English speak practice of pyconjp2020 from RadiotalkEnglish speak practice of pyconjp20202020-08-2811 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻Rehersal of PyConJP2020 from Radiotalk2020-08-2712 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻VTKの歴史について簡単に話します from RadiotalkVTKのwikipediaのページ https://ja.wikipedia.org/wiki/VTK Pyvistaの日本語翻訳ページ https://pyvista-doc.readthedocs.io/ja/latest/2020-08-2505 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻#GetFEM メッシュオブジェクトの基礎 from Radiotalk#GetFEM メッシュオブジェクトについて説明します。教科書としたのは以下のページです。 https://getfem.readthedocs.io/ja/latest/userdoc/bmesh.html https://getfem.readthedocs.io/ja/latest/python/cmdref_Mesh.html2020-08-2410 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻【壁打ち】サンブナンの原理の例題の解析方針を考えます⚾ from Radiotalk声が小さいので音量を上げてください。 サンブナンの原理の例題の解析方針を考えます。よくよく考えたらコーシー応力の出力機能がGetFEMのpythonインターフェイスにありませんでした。いつもその部分は弱形式言語スクラッチしてしまうので気が付きませんでした2020-08-2305 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻Google スライド(日本語版練習) from Radiotalk#プログラミング #pycojp 2020 に向けてプレゼン練習をしました。当日は英語発表ですが、内容整理のため日本語で練習しました。 動画はこちらです。 https://youtu.be/43hBuNq2lzc2020-08-2211 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻【LT】メッシュの入出力ライブラリmeshioの紹介 from Radiotalk#有限要素法 #プログラミング GitHubリポジトリはこちらです https://github.com/nschloe/meshio 声が小さいので少し音量を上げてください2020-08-2105 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻『計算力学の定石』第1話を読みました。 from Radiotalk『計算力学の定石』はこちらで購入できます https://www.amazon.co.jp/dp/4621304984 #計算力学の定石 #読書感想 #科学技術2020-08-2005 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻#SciPyJapan 2020のスケジュールが公開されました。 from Radiotalk#SciPyJapan 2020のスケジュールが公開されました。 https://t.co/gh4Kunl1MR 10月に開催予定です。コミュニティの皆様の取り組みを知ることができることを楽しみにしています。#SciPy #Python #SciPyJapan #virtualconference https://t.co/fVYzg7A8b4 https://t.co/tiApzR2EoU2020-08-1903 minプログラミングとか科学とか📻プログラミングとか科学とか📻#GetFEM へのコントリビュートについて話します from Radiotalk#GetFEM へのコントリビュートについて話します。#プログラミング #OSS2020-08-1809 min