Look for any podcast host, guest or anyone
Showing episodes and shows of

Timberadio ( Supported By Team Timberize)

Shows

ティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-ティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-vol.75 今日は、DIYの話をしよう / Let's talk about DIY today!前半:ティンバラジオ75~今日は、DIYの話をしよう~後半:川辺明伸と寄り道をしよう59~大阪梅田 渡邊咖喱~---みなさんはDIYをしたことがありますか?山田さんは事務所のDIY、川辺さんは犬小屋のDIY、加來さんと国重は自分の家の家具のDIYをした経験を話しました。スケジュールの見込みが甘い、設計が甘い、重量計算が甘い、強度の見込みが甘い、などなど、いろいろ起こるのがDIYの醍醐味ですよね。うっかり手を出すとハマってしまうDIY沼ですが、材料や道具と仲良くなれる、自分の空間を自分でつくれる、自分の空間を自分で豊かにできる、場に愛着が持てる、などなど、とてもよい機会にもなります。ホームセンターで材料のカットができたり、ツーバイ材用の固定パーツが売っていたりするし、合板だと頑丈な本棚がつくれるし、ハニカムボードだと手軽に試作品がつくれたり・・・手間暇をかけるパターン、なるべく手軽にするパターン、などなど、工夫できるポイントもたくさんありそうでした!---収録した日 2024年8月12日(月・祝)---難易度:★☆☆☆☆---今日の寄り道コーナー渡邊咖喱:https://maps.app.goo.gl/FyHF423aEjCUcgfV7寄り道マップ:https://goo.gl/maps/pZ8vqmSvdc8nRgTJ9?coh=178571&entry=tt---これまでの写真はTwitterで公開中です! @timberize_bctTimberize TV : https://www.youtube.com/channel/UCywIjdvbEMhdQE_N-QNgvEw--- リクエストやご意見はこちらまで → broadcast★timberize.com (★を@マークに置き換えてください)放送部メンバー:山田敏博、国重安沙、加來千紘、川辺明伸 / music by Paul Shohei Kawanaka2025-02-2846 minティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-ティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-vol.74 今日は、子どもワークショップの話をしよう / Let's talk about workshop of children today!前半:ティンバラジオ74~今日は、子どもワークショップの話をしよう~後半:川辺明伸と寄り道をしよう58~佐賀 かま蔵うどん~---2024年12月1日の品川イベントの報告です!ティンバライズ ワークショップ部のデビューイベントにもなりました。運営主体は品川の子どもたち、私たちはサポートしながら一緒に、子どもワークショップを実施しました。青梅の木を使った、クリスマスリースづくりをしたのですが、結果的に大盛況のブースになり、1番人気!?だったとか。運営に参加してくれた子どもたちは、見る見るうちに教え上手、運営上手になっていき、子供の成長速度に驚かされてばかりの1日になりました。来年もまたやりたいな♪---収録した日 2024年12月22日(日)---難易度:★☆☆☆☆---今日の寄り道コーナーかま蔵うどん:https://maps.app.goo.gl/RqZfNBPPU5tC5E5K7寄り道マップ:https://goo.gl/maps/pZ8vqmSvdc8nRgTJ9?coh=178571&entry=tt---これまでの写真はTwitterで公開中です! @timberize_bct Timberize TV : https://www.youtube.com/channel/UCywIjdvbEMhdQE_N-QNgvEw--- リクエストやご意見はこちらまで → broadcast★timberize.com (★を@マークに置き換えてください)放送部メンバー:山田敏博、国重安沙、加來千紘、川辺明伸 / music by Paul Shohei Kawanaka2025-02-1448 minティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-ティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-vol.73 今日はみんなで寄り道をしよう2025!後編2025年もティンバラジオをよろしくお願いします!新春スペシャルの後編は、加來さんと山田さんの寄り道です!---今日の寄り道コーナー ■加來さんのよりみち-福島県 猪苗代-HOTELLI aalto:https://maps.app.goo.gl/Qen4qM8vjY4Qnzqi8メヒコ 郡山フラミンゴ館:https://maps.app.goo.gl/Arf93NNH66FpygE2A稲川酒造店:https://maps.app.goo.gl/Jdf5PzAbpnxrTv5g8■山田さんのよりみち-広島県 広島市-大福:https://maps.app.goo.gl/JYYsY6gKVNxphCxr6あなごめしうえの:https://maps.app.goo.gl/XdysPyehMWdgkZ979あなごめし うえの 宮島口本店:https://maps.app.goo.gl/s9BoH3YexTPsPhFv8---みなさんからのリクエスト、寄り道紹介などなどお待ちしています!---これまでの写真はTwitterで公開中です! @timberize_bct収録した日 2024年12月22日(日)Timberize TV : https://www.youtube.com/channel/UCywIjdvbEMhdQE_N-QNgvEw--- リクエストやご意見はこちらまで → broadcast★timberize.com (★を@マークに置き換えてください) 放送部メンバー:山田敏博、国重安沙、加來千紘、川辺明伸 / music by Paul Shohei Kawanaka2025-01-3133 minティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-ティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-vol.72 今日はみんなで寄り道をしよう2025!前編2025年もティンバラジオをよろしくお願いします! 今日は新春スペシャルとして、メンバー全員の寄り道企画です。川辺さん以外は年に回しかできない寄り道コーナー。 今年も盛り上がりすぎて前後編になってしまいました。 前半は、準レギュラーになった川中さんと、川辺さんと、国重の3人の寄り道です! --- 今日の寄り道コーナー  ■川中さんのよりみち-鳥取県 米子市- 米子城:https://maps.app.goo.gl/uQ53p29DtpAT5Krk8 東光園:https://maps.app.goo.gl/NjdVkSXeWdzr4FXt5 おーゆ・ランド:https://maps.app.goo.gl/Xt6rYmzcskkwe76R9 ■川辺さんのよりみち-佐賀県 武雄市- OND SAUNA:https://maps.app.goo.gl/H3P7SUh3KLpv176T9 佐賀県立宇宙科学館 ゆめぎんが:https://maps.app.goo.gl/3mqWRPTCweaDawqC6 ■国重のよりみち-福井県とスリランカ- おまけ 米子城址っぽいスリランカのシーギリヤ:https://maps.app.goo.gl/oc5obMUxcZrYCbDAA 福井県年縞博物館:https://maps.app.goo.gl/roaStqenRrsG9wdA8 若狭三方縄文博物館:https://maps.app.goo.gl/ntbC8Ms74kuHRdi98 レストハウス 湖畔:https://maps.app.goo.gl/9LxzeZFNpwdRvoqV6 --- これまでの写真はTwitterで公開中です! @timberize_bct 収録した日 2024年12月22日(日) Timberize TV : https://www.youtube.com/channel/UCywIjdvbEMhdQE_N-QNgvEw --- リクエストやご意見はこちらまで → broadcast★timberize.com (★を@マークに置き換えてください) 放送部メンバー:山田敏博、国重安沙、加來千紘、川辺明伸 / music by Paul Shohei Kawanaka2025-01-1742 minティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-ティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-vol.71 年末スペシャル!今日は2024年を振り返ろう前半:ティンバラジオ71~年末スペシャル!今日は2024年を振り返ろう~ 後半:川辺明伸と寄り道をしよう57~伊東 ハトヤホテル~ --- Spotifyのまとめを見ながら振り返りをしました。 2024年も聴いてくださってありがとうございました! 今年は、材木ラジオさんとのコラボや、公開収録などなど新しいチャレンジをして楽しく収録しましたが、聴いていただいた皆さんも楽しんでいただけたでしょうか? 来年は、なにをしようかな。 リクエストもお待ちしています! --- 収録した日 2024年12月22日(日) --- 難易度:★☆☆☆☆ --- 今日の寄り道コーナー 伊東 ハトヤホテル:https://maps.app.goo.gl/mK4AAhVL2bsKpC1u6 寄り道マップ:https://goo.gl/maps/pZ8vqmSvdc8nRgTJ9?coh=178571&entry=tt --- これまでの写真はTwitterで公開中です! @timberize_bct  Timberize TV : https://www.youtube.com/channel/UCywIjdvbEMhdQE_N-QNgvEw --- リクエストやご意見はこちらまで → broadcast★timberize.com (★を@マークに置き換えてください) 放送部メンバー:山田敏博、国重安沙、加來千紘、川辺明伸 / music by Paul Shohei Kawanaka2024-12-2754 minティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-ティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-vol.70 ゲスト!米子工業高等専門学校 川中彰平さん前半:ティンバラジオ70~ゲスト!米子工業高等専門学校 川中彰平さん~ 後半:川辺明伸と寄り道をしよう56~福岡 餃子李~ --- 実は通常収録にゲストをお呼びしたのが初めての今回は、米子高専の川中彰平さんをお呼びしてお話を伺いました! このポッドキャストのジングル作曲者であり、設計者であり、先生であり、研究者であり、2024年12月からTimberizeの理事にもなった多彩な川中さん。 色々な面があるので、川中さんと面識がある方が聴いても新しい発見があるのではないでしょうか? --- 収録した日 2024年12月22日(日) --- 難易度:★☆☆☆☆ --- 今日の寄り道コーナー 中華料理 餃子李:https://maps.app.goo.gl/nS3J2GTaLKXeTPzf9 寄り道マップ:https://goo.gl/maps/pZ8vqmSvdc8nRgTJ9?coh=178571&entry=tt --- これまでの写真はTwitterで公開中です! @timberize_bct  Timberize TV : https://www.youtube.com/channel/UCywIjdvbEMhdQE_N-QNgvEw --- リクエストやご意見はこちらまで → broadcast★timberize.com (★を@マークに置き換えてください) 放送部メンバー:山田敏博、国重安沙、加來千紘、川辺明伸 / music by Paul Shohei Kawanaka2024-12-221h 02ティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-ティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-vol.69 今日は好きな本の話をしよう2 / Let's talk about our favorite book today 2!前半:ティンバラジオ69~今日は、好きな本の話をしよう / Let's talk about our favorite book today!~ 後半:川辺明伸と寄り道をしよう55~大阪 あばらや~ --- 今日は、みんなの好きな本を紹介する回の第二弾の続きです! 加來さんからは、こちらの2冊。 「あるノルウェーの大工の日記」 ノルウェーの大工さんは、日本の大工さんとはだいぶ違う様子。 防耐火の知識があったり、のんびりお仕事を始めてみたり。 「パリ 住み方の記」 パリの人に近い住み方をしている戸塚真弓さんによるエッセイ。 家を買って住み、売って引っ越し、都市部から郊外へ。 この2冊を通して、自分の住まいに関心がある海外の住まい方をご紹介してくれました! - 国重からは、こちら。 「女王の百年密室 GOD SAVE THE QUEEN」 国重の頭の中では、アンコールワットのような空間が舞台のミステリー小説です。 攻殻機動隊とか押井守の世界観が大好きなので、似た雰囲気を感じながら、高校生の時に夢中になって読んでいました。 名古屋大学工学部の先生だった森博嗣さんの作品に親しんでいたことが、建築を志すきっかけのうちの一つになったんですよね。 --- 収録した日 2024年8月12日(月・祝) --- 難易度:★☆☆☆☆ --- 今日の寄り道コーナー 大阪 あばらや:https://maps.app.goo.gl/RxKhA8j23wyEh2Xs9 寄り道マップ:https://goo.gl/maps/pZ8vqmSvdc8nRgTJ9?coh=178571&entry=tt --- これまでの写真はTwitterで公開中です! @timberize_bct  Timberize TV : https://www.youtube.com/channel/UCywIjdvbEMhdQE_N-QNgvEw --- リクエストやご意見はこちらまで → broadcast★timberize.com (★を@マークに置き換えてください) 放送部メンバー:山田敏博、国重安沙、加來千紘、川辺明伸 / music by Paul Shohei Kawanaka2024-11-2943 minティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-ティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-vol68 今日は好きな本の話をしよう / Let's talk about our favorite book today!前半:ティンバラジオ67~今日は、好きな本の話をしよう / Let's talk about our favorite book today!~ 後半:川辺明伸と寄り道をしよう54~岐阜 更科~ --- 今日は、みんなの好きな本を紹介する回の第二弾です! 山田さんは、この2冊。 「これからの建築士 職能を拡げる17の取り組み」 ティンバライズも一部担当した本。専門性を活かしながら、活躍する色々な方の取り組みがわかる本です。 - 「みんなでつくる総合計画 高知県佐川町流ソーシャルデザイン」 佐川町の総合計画はこんなにポップな本になっています。住民と役所が一緒に作った総合計画を見ていると、佐川に遊びに行きたくなりますよ。 - 川辺さんはこちらの1冊。 「続植物誌」 素敵な手描きの植物画と、活版印刷の文字による解説文が醸し出す雰囲気はたまらないですよ。 ぜひ古本屋さんや、図書館で探してみてください! --- 収録した日 2024年8月12日(月・祝) --- 難易度:★☆☆☆☆ --- 今日の寄り道コーナー 更科:https://maps.app.goo.gl/4RsiHP8NwqNyCSbW7 寄り道マップ:https://goo.gl/maps/pZ8vqmSvdc8nRgTJ9?coh=178571&entry=tt --- これまでの写真はTwitterで公開中です! @timberize_bct  Timberize TV : https://www.youtube.com/channel/UCywIjdvbEMhdQE_N-QNgvEw --- リクエストやご意見はこちらまで → broadcast★timberize.com (★を@マークに置き換えてください) 放送部メンバー:山田敏博、国重安沙、加來千紘、川辺明伸 / music by Paul Shohei Kawanaka2024-11-1539 minティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-ティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-vol67 今日は青梅の森と、品川の木育ワークショップの話をしよう今年も8月に青梅の森に行って、品川の子どもたちと一緒に、1本のヒノキを間伐して、工作をしたり、森や環境に関するお勉強をしてきました! そのときに、12月に開催する子ども木育ワークショップで使う材料も集めてきました。 ヒノキの丸太の輪切りと、枝と、木の皮と、葉っぱを使って、子どもたちと一緒にこれからワークショップを企画していきます。 いったい、何をつくるワークショップになるでしょうか? 乞うご期待です! --- 収録した日 2024年8月12日(月・祝) --- 難易度:★☆☆☆☆ --- 今日の寄り道コーナー 喜ぐち:https://maps.app.goo.gl/2dEFS9fdaQeWC1H28 寄り道マップ:https://goo.gl/maps/pZ8vqmSvdc8nRgTJ9?coh=178571&entry=tt --- これまでの写真はTwitterで公開中です! @timberize_bct  Timberize TV : https://www.youtube.com/channel/UCywIjdvbEMhdQE_N-QNgvEw --- リクエストやご意見はこちらまで → broadcast★timberize.com (★を@マークに置き換えてください) 放送部メンバー:山田敏博、国重安沙、加來千紘、川辺明伸 / music by Paul Shohei Kawanaka2024-11-0150 minティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-ティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-vol.66 今日はコラボ企画と公開収録を振り返ろう前半:ティンバラジオ66~みんなで反省会をしよう!コラボ企画と公開収録~後半:川辺明伸と寄り道をしよう52~大阪 渡邊咖喱 梅田本店~---ちょうどいい材木ラジオさんとのコラボ企画と、西荻で行った公開収録を振り返りました。人数がたくさんいたのと、zoomでの初コラボだったので、不慣れ感と聞きづらさが出てしまったので、次からは対面でコラボしたいですね。公開収録はリアル会場での実施だったので、対話はスムーズだったのですが、次からは、もう少しリスナーさんを巻き込んで会話をしていきたいと思います!収録した日 2024年8月12日(月・祝)---難易度:★☆☆☆☆---今日の寄り道コーナー渡邊咖喱 梅田本店:https://maps.app.goo.gl/cbUQ7zfuKK4Zhx3z8寄り道マップ:https://goo.gl/maps/pZ8vqmSvdc8nRgTJ9?coh=178571&entry=tt---これまでの写真はTwitterで公開中です! @timberize_bct Timberize TV : https://www.youtube.com/channel/UCywIjdvbEMhdQE_N-QNgvEw--- リクエストやご意見はこちらまで → broadcast★timberize.com (★を@マークに置き換えてください)放送部メンバー:山田敏博、国重安沙、加來千紘、川辺明伸 / music by Paul Shohei Kawanaka2024-10-1838 minティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-ティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-vol.65 公開収録③みんなで寄り道しようティンバラジオ65~公開収録!みんなで寄り道をしよう~---今回は、初の試みである公開収録 第三弾です。リスナーさん達を西荻窪の会場にお招きして、一緒におしゃべりしました!リスナーさんも交えて、それぞれがおすすめの寄り道スポットをご紹介しました。【メンバーの寄り道】加來さん:中禅寺湖 イタリア大使館別荘記念公園/アントニン・レーモンド 、英国大使館別荘記念公園/ジョサイア・コンドル川辺さん:京都 とんかつ 清水 国重:檜原村 檜原とうふ ちとせ屋、手打ちそば 深山、檜原 森のおもちゃ美術館山田さん:文京区 焼肉 和【リスナーさんの寄り道スポット】西荻窪 萬福飯店 https://maps.app.goo.gl/Zem9DpunJRV6A2ox6虎ノ門 大坂屋 砂場 https://maps.app.goo.gl/gZ2cB5MobUMPpgaS9つくば市 地質標本館 https://maps.app.goo.gl/tQybsopbh1iWWgGB6道の駅記念きっぷ https://www.a-pt.co.jp/収録した日 2024年6月8日(土)収録した場所 西荻のことビル2Fシネマ準備室 https://nishioginokoto.co.jp/cineroom/---難易度:★☆☆☆☆---寄り道マップ:https://goo.gl/maps/pZ8vqmSvdc8nRgTJ9?coh=178571&entry=tt---これまでの写真はTwitterで公開中です! @timberize_bct https://twitter.com/timberize_bctTimberize TV : https://www.youtube.com/channel/UCywIjdvbEMhdQE_N-QNgvEw--- リクエストやご意見はこちらまで → broadcast★timberize.com (★を@マークに置き換えてください)放送部メンバー:山田敏博、国重安沙、加來千紘、川辺明伸 / music by Paul Shohei Kawanaka2024-10-0457 minティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-ティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-vol.64 公開収録②みんなで新しいワークショップの話をしようティンバラジオ64~公開収録!みんなでやってみたいワークショップの話をしよう~ --- 今回は、初の試みである公開収録 第二弾です。 リスナーさん達を西荻窪の会場にお招きして、一緒におしゃべりしました! それぞれがやってみたいと思っているワークショップのナマのアイデアを披露しあってみました。 実際はどうやったらできるかな?と考えながらお聞きください! 収録した日 2024年6月8日(土) 収録した場所 西荻のことビル2Fシネマ準備室 https://nishioginokoto.co.jp/cineroom/ --- 難易度:★☆☆☆☆ --- 寄り道マップ:https://goo.gl/maps/pZ8vqmSvdc8nRgTJ9?coh=178571&entry=tt --- これまでの写真はTwitterで公開中です! @timberize_bct  Timberize TV : https://www.youtube.com/channel/UCywIjdvbEMhdQE_N-QNgvEw --- リクエストやご意見はこちらまで → broadcast★timberize.com (★を@マークに置き換えてください) 放送部メンバー:山田敏博、国重安沙、加來千紘、川辺明伸 / music by Paul Shohei Kawanaka2024-09-2049 minティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-ティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-vol.63 公開収録①みんなで好きな木造建築の話をしようティンバラジオ63~公開収録!好きな木造建築~ --- 今回は、初の試みである公開収録 第一弾です。 リスナーさん達を西荻窪の会場にお招きして、一緒におしゃべりしました! まずは念願の、それぞれの好きな木造建築のお話しです。 山田さん:三徳山三佛寺 奥院 (国宝 投入堂)/鳥取県 川辺さん:山川山荘/山本理顕/長野県 加來さん:①豊国神社 千畳閣/広島県、②少彦名神社 参籠殿/愛媛県 国重:聖ベネディクト教会/ピーター・ズントー/スイス 収録した日 2024年6月8日(土) 収録した場所 西荻のことビル2Fシネマ準備室 https://nishioginokoto.co.jp/cineroom/ --- 難易度:★☆☆☆☆ --- 寄り道マップ:https://goo.gl/maps/pZ8vqmSvdc8nRgTJ9?coh=178571&entry=tt --- これまでの写真はTwitterで公開中です! @timberize_bct  Timberize TV : https://www.youtube.com/channel/UCywIjdvbEMhdQE_N-QNgvEw --- リクエストやご意見はこちらまで → broadcast★timberize.com (★を@マークに置き換えてください) 放送部メンバー:山田敏博、国重安沙、加來千紘、川辺明伸 / music by Paul Shohei Kawanaka2024-09-0655 minティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-ティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-vol.62 身近な樹種・お気に入りの樹種の話をしよう※zoom収録に初挑戦していますので、お聞き苦しい部分があります。 --- 前半:ティンバラジオ62~身近な樹種・お気に入りの樹種の話をしよう~ 後半:川辺明伸と寄り道をしよう51~長野 手打ち蕎麦 ひとひら~ --- 4人のそれぞれの身近な樹種、お気に入りの樹種の話をしました! メンバーそれぞれの身近な樹種(スギ、ヒノキ、コクタン、サワラ、アサダ、ヤマザクラ、マテバシイ)の話題で盛り上がりました。 話していてとても楽しかったので、シリーズ化していきたい話題ですので、ぜひお聞きください。 参考資料:「木工大図鑑」https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000183387 収録した日 2024年5月11日(土) --- 難易度:★★☆☆☆ --- 今日の寄り道コーナー 長野 手打ち蕎麦 ひとひら:https://maps.app.goo.gl/A54jK2HkDuWp3iKs9 寄り道マップ:https://goo.gl/maps/pZ8vqmSvdc8nRgTJ9?coh=178571&entry=tt --- これまでの写真はTwitterで公開中です! @timberize_bct Timberize TV : https://www.youtube.com/channel/UCywIjdvbEMhdQE_N-QNgvEw --- リクエストやご意見はこちらまで → broadcast★timberize.com (★を@マークに置き換えてください) 放送部メンバー:山田敏博、国重安沙、加來千紘、川辺明伸 / music by Paul Shohei Kawanaka2024-08-2351 minティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-ティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-vol.61 動画「おしえて!シーエルティ」シリーズ公開記念・みんなで反省会をしよう※zoom収録に初挑戦していますので、お聞き苦しい部分があります。 --- ティンバラジオ61~CLTを楽しく学ぶ動画「おしえて!シーエルティ」シリーズ公開記念・みんなで反省会をしよう~ 後半:川辺明伸と寄り道をしよう50~岐阜 田なかや~ --- 日本CLT協会公式YouTubeチャンネルにて、放送部が2023年に企画・撮影・編集を行った動画シリーズが公開されました! ( 日本CLT協会公式YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@clt6315/videos ) 全10回のシリーズで、タイトルは「おしえて!シーエルティ」です。 2023ミス日本みどりの大使 上村さや香さんがレポーターになって、CLTの先生たちを訪ねてまわり、CLTのことを楽しく教えてもらいながら、視聴者の皆さんと一緒に、ちょっとずつ詳しくなっていこうという企画です。 以前にも、撮影の裏話をご紹介しましたが、今年度11月ごろまで順次公開予定ですので、ぜひご覧ください!! 収録した日 2024年5月11日(土) --- 難易度:★☆☆☆☆ --- 今日の寄り道コーナー 岐阜 田なかや:https://maps.app.goo.gl/jcJiNhkZHQCdWbgj7 寄り道マップ:https://goo.gl/maps/pZ8vqmSvdc8nRgTJ9?coh=178571&entry=tt --- これまでの写真はTwitterで公開中です! @timberize_bct Timberize TV : https://www.youtube.com/channel/UCywIjdvbEMhdQE_N-QNgvEw --- リクエストやご意見はこちらまで → broadcast★timberize.com (★を@マークに置き換えてください)2024-08-0939 minティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-ティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-vol.60 コラボ企画!ちょうどいい材木ラジオ×ティンバラジオティンバラジオ60~コラボ企画!ちょうどいい材木ラジオ×ティンバラジオ~ --- モリアゲ姉さんこと長野さんにコーディネートしていただき、ついに実現した「ちょうどいい材木ラジオ」のみなさんとのコラボ企画です! 長野さん、井上さん、山川さん(ゲスト3人)+いつもの4人という最大人数での収録にトライしました。 楽しくゆるゆると話させていただきましたので、ぜひ聴いてみて下さい! 木に関連するポッドキャストの先輩 ちょうどいい材木ラジオ:https://chodoii-zaimoku-radio.studio.site/ 収録した日 2024年7月8日(月) --- 難易度:★★☆☆☆ --- 寄り道マップ:https://goo.gl/maps/pZ8vqmSvdc8nRgTJ9?coh=178571&entry=tt --- これまでの写真はTwitterで公開中です! @timberize_bct Timberize TV : https://www.youtube.com/channel/UCywIjdvbEMhdQE_N-QNgvEw --- リクエストやご意見はこちらまで → broadcast★timberize.com (★を@マークに置き換えてください) 放送部メンバー:山田敏博、国重安沙、加來千紘、川辺明伸 / music by Paul Shohei Kawanaka2024-07-2644 minティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-ティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-vol.59 みんな、どんなトーク(イベント)してる? 後編前半:ティンバラジオ59~みんな、どんなトークイベントしてる? 後編~ 後半:川辺明伸と寄り道をしよう49~京都 台湾料理 萍萍 (ピンピン)~ --- 加來さんは、実務をする方々が勉強しにくるような防耐火のレクチャーのこと、 国重は、小中学生向けの環境教育・木育・空間教育の授業のご紹介をしつつ、高校生との接点のなさへの問題意識 を、話しました! 収録した日 2024年5月11日(土) --- 難易度:★☆☆☆☆ --- 今日の寄り道コーナー 京都 台湾料理 萍萍 (ピンピン):https://maps.app.goo.gl/REEtNP5Rwipdkd1z7 寄り道マップ:https://goo.gl/maps/pZ8vqmSvdc8nRgTJ9?coh=178571&entry=tt --- これまでの写真はTwitterで公開中です! @timberize_bct  Timberize TV : https://www.youtube.com/channel/UCywIjdvbEMhdQE_N-QNgvEw --- リクエストやご意見はこちらまで → broadcast★timberize.com (★を@マークに置き換えてください) 放送部メンバー:山田敏博、国重安沙、加來千紘、川辺明伸 / music by Paul Shohei Kawanaka2024-06-1446 minティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-ティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-vol.58 みんな、どんなトーク(イベント)してる? 前編前半:ティンバラジオ58~みんな、どんなトークイベントしてる? 前編~ 後半:川辺明伸と寄り道をしよう48~福岡県 志免町 白龍ラーメン~ --- 川辺さんには、建築系の大学2年生向けにはなす写真の話、 山田さんには、森未来さん主催で古川泰司とはなした若手向けトークの紹介 を、してもらいました! どちらも、聞きたい内容で、参加者の方がうらやましくなりますよ。 収録した日 2024年5月11日(土) --- 難易度:★☆☆☆☆ --- 今日の寄り道コーナー 旧志免鉱業所 竪坑櫓:https://maps.app.goo.gl/vkrH2AXwPQ8zRUq19 白龍ラーメン:https://maps.app.goo.gl/bv3z3shjNZjVPndf6 寄り道マップ:https://goo.gl/maps/pZ8vqmSvdc8nRgTJ9?coh=178571&entry=tt --- これまでの写真はTwitterで公開中です! @timberize_bct  Timberize TV : https://www.youtube.com/channel/UCywIjdvbEMhdQE_N-QNgvEw --- リクエストやご意見はこちらまで → broadcast★timberize.com (★を@マークに置き換えてください) 放送部メンバー:山田敏博、国重安沙、加來千紘、川辺明伸 / music by Paul Shohei Kawanaka2024-05-1744 minティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-ティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-vol.57 この写真ってすごくない? / Aren't these architectural photos amazing?前半:ティンバラジオ57~この写真ってすごくない?~ 後半:川辺明伸と寄り道をしよう47~佐賀 ラーメン 東洋軒~ --- 川辺さんが「この写真ってすごくない?」という建築の写真(写真集)のご紹介です。 気になる方は、 「桂 日本建築における伝統と創造」(丹下健三 著、石元泰博 写真、亀倉雄策 レイアウト)の初版で、画像検索するか、みなさんの行きやすい図書館で探してみてください。 都立図書館にはありました。 建築をどう見るのか、どう切り取って見るのか、建築写真を見る目が変わるかも!? みんなで建築の写真撮影に行きたくなりました! 収録した日 2024年3月2日(土) --- 難易度:★★★☆☆ --- 今日の寄り道コーナー 佐賀 ラーメン 東洋軒:https://maps.app.goo.gl/8XsGCDqGoVrqEMUr6 寄り道マップ:https://goo.gl/maps/pZ8vqmSvdc8nRgTJ9?coh=178571&entry=tt --- これまでの写真はTwitterで公開中です! @timberize_bct  Timberize TV : https://www.youtube.com/channel/UCywIjdvbEMhdQE_N-QNgvEw --- リクエストやご意見はこちらまで → broadcast★timberize.com (★を@マークに置き換えてください) 放送部メンバー:山田敏博、国重安沙、加來千紘、川辺明伸 / music by Paul Shohei Kawanaka2024-05-0329 minティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-ティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-vol.56 今日は年間スケジュール2024+ワークショップ部の話をしよう前半:ティンバラジオ56~今日は年間スケジュール2024+ワークショップ部の話をしよう~ 後半:川辺明伸と寄り道をしよう46~三宮 長田本庄軒 三宮センタープラザ~ --- 昨年から年始に公開し始めた年間スケジュールの2024年版をご紹介します。 ぜひ、ホームページの年間スケジュール欄をご覧ください! ティンバライズの年間スケジュール:https://www.timberize.com/index.html?target=651 Timberizeの部活動第二弾!ワークショップ部のご紹介です。 収録した日 2024年3月2日(土) --- 難易度:★☆☆☆☆ --- 今日の寄り道コーナー 三宮 長田本庄軒 三宮センタープラザ:https://maps.app.goo.gl/CGC1qtTzVRznbQR68 寄り道マップ:https://goo.gl/maps/pZ8vqmSvdc8nRgTJ9?coh=178571&entry=tt --- これまでの写真はTwitterで公開中です! @timberize_bct  Timberize TV : https://www.youtube.com/channel/UCywIjdvbEMhdQE_N-QNgvEw --- リクエストやご意見はこちらまで → broadcast★timberize.com (★を@マークに置き換えてください) 放送部メンバー:山田敏博、国重安沙、加來千紘、川辺明伸 / music by Paul Shohei Kawanaka2024-03-2252 minティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-ティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-vol.55 今日は好きな建築の話をしよう / Let's talk about my favorite architecture today.前半:ティンバラジオ55~今日は好きな建築の話をしよう~ 後半:川辺明伸と寄り道をしよう45~京都 グリルデミ~ --- 加來 → 国重 → 山田 → 川辺 の順番で、推しの建築を紹介しています。 ネタバレしてしまうともったいないので、これはぜひ聴いてみてください! 今回は木造にこだわらずに選びました。 収録した日 2023年12月9日(土) --- 難易度:★★☆☆☆ --- 今日の寄り道コーナー 京都 グリルデミ:https://maps.app.goo.gl/f5T7GSA4sqrF1Y6E7 寄り道マップ:https://goo.gl/maps/pZ8vqmSvdc8nRgTJ9?coh=178571&entry=tt --- これまでの写真はTwitterで公開中です! @timberize_bct  Timberize TV : https://www.youtube.com/channel/UCywIjdvbEMhdQE_N-QNgvEw --- リクエストやご意見はこちらまで → broadcast★timberize.com (★を@マークに置き換えてください) 放送部メンバー:山田敏博、国重安沙、加來千紘、川辺明伸 / music by Paul Shohei Kawanaka2024-03-0837 minティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-ティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-vol.54 公開収録の公開企画会議!(2024.06.08 開催!参加者募集中)前半:ティンバラジオ54~公開収録!開催決定しました~ 後半:川辺明伸と寄り道をしよう44~豊田 味噌煮込みうどん松橋~ --- ティンバラジオ公開収録「今日はみんなで木の話をしよう」の、企画会議です。 ティンバラジオの配信がはじまって2年。 皆さんのご期待に応えて(!?)公開収録イベントを開催します! いつもはパーソナリティ4人だけで収録しているティンバラジオですが、 今回は参加者の皆さんの前でトークします。 聴いている人も巻き込まれて、参加型の収録になるかも!? いつもティンバラジオを聴いていただいている皆さん、是非ご参加ください。西荻窪でお待ちしてます! --- 【場所】西荻のことビル 2Fシネマ準備室 【日時】2024年6月8日(土)14:00~17:30(13:45開場) 懇親会(希望者のみ)18:00~@西荻窪 【パーソナリティ】国重安沙、加來千紘、川辺明伸、山田敏博(ティンバライズ放送部) 【プログラム】「好きな木造建築」「みんなでやりたいワークショップ」「みんなで寄り道しよう」 【参加費】2000円(ドリンクと軽食付き) 【懇親会費】5000円程度(別途・実費) 【ライブ配信はしません】収録した音源は後日ティンバラジオで配信されます。 【お申し込み方法】https://forms.gle/oBgnBFX72VKRTRo66 【主催】ティンバライズ放送部(NPO法人 team Timberize) --- 難易度:★☆☆☆☆ --- 今日の寄り道コーナー 豊田 味噌煮込みうどん松橋:https://maps.app.goo.gl/xhji79ttABH7J7QFA 寄り道マップ:https://goo.gl/maps/pZ8vqmSvdc8nRgTJ9?coh=178571&entry=tt --- これまでの写真はTwitterで公開中です! @timberize_bct  Timberize TV : https://www.youtube.com/channel/UCywIjdvbEMhdQE_N-QNgvEw --- リクエストやご意見はこちらまで → broadcast★timberize.com (★を@マークに置き換えてください) 放送部メンバー:山田敏博、国重安沙、加來千紘、川辺明伸 / music by Paul Shohei Kawanaka2024-02-2356 minティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-ティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-vol.53 今日はKIDS WONDER STREETの話をしよう前半:ティンバラジオ53~KIDS WONDER STREET~ 後半:川辺明伸と寄り道をしよう43~中州 つきよし~ --- 品川で11月に実施したKIDS WONDER STREETのご紹介です。 昨年に引き続き宮前商店街の道路拡幅予定地や公園などで、木育イベントをしました。 夏に青梅で子どもたちと一緒に作ったシーソーもデビューしました! デフスポーツ・デフサッカーとのコラボ企画もあり、大人気のイベントになりましたよ。 きっと来年もあるので、こうご期待です! ホームページはこちら https://shoren.shinagawa.or.jp/event/10371 収録した日 2023年12月9日(土) --- 難易度:★☆☆☆☆ --- 今日の寄り道コーナー 中州 つきよし:https://maps.app.goo.gl/th7TnyP4Us4SZHq4A 寄り道マップ:https://goo.gl/maps/pZ8vqmSvdc8nRgTJ9?coh=178571&entry=tt --- これまでの写真はTwitterで公開中です! @timberize_bct Timberize TV : https://www.youtube.com/channel/UCywIjdvbEMhdQE_N-QNgvEw --- リクエストやご意見はこちらまで → broadcast★timberize.com (★を@マークに置き換えてください) 放送部メンバー:山田敏博、国重安沙、加來千紘、川辺明伸 / music by Paul Shohei Kawanaka2024-02-0953 minティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-ティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-vol.52 今日はみんなで寄り道をしよう2024(後編)十和田と大阪2024年もティンバラジオをよろしくお願いします! 今日は新春スペシャルとして、メンバー全員の寄り道企画です。 川辺さん以外は年に回しかできない寄り道コーナー。 今年は盛り上がりすぎて前後編になってしまいました。 後半は、加來さんと川辺さんの寄り道です! --- 今日の寄り道コーナー  ■加來さんのよりみち-青森県 十和田市- 司 バラ焼き大衆食堂:https://maps.app.goo.gl/EbvF6xyh2QUDbVs26 - 十和田市官庁街通り:https://maps.app.goo.gl/92ZrV4SLLuGej7bM9 十和田バラ焼きゼミナール:https://barayaki.com/ -- ■川辺さんのよりみち-フレンチおでん- 赤白 ルクア大阪店:https://maps.app.goo.gl/yqq3f34d4nN3e9TCA --- これまでの写真はTwitterで公開中です! @timberize_bct 収録した日 2023年12月9日(土) Timberize TV : https://www.youtube.com/channel/UCywIjdvbEMhdQE_N-QNgvEw --- リクエストやご意見はこちらまで → broadcast★timberize.com (★を@マークに置き換えてください) 放送部メンバー:山田敏博、国重安沙、加來千紘、川辺明伸 / music by Paul Shohei Kawanaka2024-01-2643 minティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-ティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-vol.51 今日はみんなで寄り道をしよう2024(前編)米子と福井2024年もティンバラジオをよろしくお願いします! 今日は新春スペシャルとして、メンバー全員の寄り道企画です。 川辺さん以外は年に回しかできない寄り道コーナー。 今年は盛り上がりすぎて前後編になってしまいました。 前半は、国重と山田さんの寄り道です! --- 今日の寄り道コーナー  ■国重のよりみち-鳥取県 米子市- よりみち:https://maps.app.goo.gl/hZ9XtFBkuaRVCz6h8 寄り道コーナーといえば!この名前のお店は注目せざるを得ません。米子空港のすぐ近くのお店です。 - まち歩きで寄り道したところはこちら↓ 米子ほんどおり(本通り商店街):https://maps.app.goo.gl/kP8xeVied1rxWvwX6 米子城跡:https://maps.app.goo.gl/6ebRJ6n9fNRubaLv8 米子市公会堂:https://maps.app.goo.gl/4JNxG5wHjADxQadk9 ホビーショップエース:https://maps.app.goo.gl/5ErJ3pj4pB8VvDtD9 幸美(天ぷら)本店:https://maps.app.goo.gl/mVv3DhUbwDwaq5QV6 --- ■山田さんのよりみち-福井県 坂井市- la clarte (ラクラルテ):https://maps.app.goo.gl/iX31WRrdXmk3mqW38 保育園をリノベしたレストラン。ビブグルマン獲得のお店。 --- これまでの写真はTwitterで公開中です! @timberize_bct 収録した日 2023年12月9日(土) Timberize TV : https://www.youtube.com/channel/UCywIjdvbEMhdQE_N-QNgvEw --- リクエストやご意見はこちらまで → broadcast★timberize.com (★を@マークに置き換えてください) 放送部メンバー:山田敏博、国重安沙、加來千紘、川辺明伸 / music by Paul Shohei Kawanaka2024-01-2640 minティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-ティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-vol.50 年末スペシャル・今日はこの一年をふりかえろう2023前半:ティンバラジオ50~年末スペシャル・今日はこの一年をふりかえろう~ 後半:川辺明伸と寄り道をしよう42~岐阜 ダ・アチュ~ --- 今年も一年、聞いてくださってありがとうございました! 直近の真庭出張の裏話から始まり、今年一年を振り返りました。 また来年も、よろしくお願いします!! ティンバライズLABO2024のお知らせはこちら https://www.timberize.com/index.html?category=48 収録した日 2023年12月9日(土) --- 難易度:★☆☆☆☆ --- 今日の寄り道コーナー 岐阜 ダ・アチュ:https://maps.app.goo.gl/wyTLyzB1UZVH61rH8 寄り道マップ:https://goo.gl/maps/pZ8vqmSvdc8nRgTJ9?coh=178571&entry=tt --- これまでの写真はTwitterで公開中です! @timberize_bct  Timberize TV : https://www.youtube.com/channel/UCywIjdvbEMhdQE_N-QNgvEw --- リクエストやご意見はこちらまで → broadcast★timberize.com (★を@マークに置き換えてください) 放送部メンバー:山田敏博、国重安沙、加來千紘、川辺明伸 / music by Paul Shohei Kawanaka2023-12-2950 minティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-ティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-vol.49 初ゲスト!ofa深川礼子さん(後編)前半:ティンバラジオ49~初出張ラジオ!初ゲスト!ofa深川礼子さん(後編)~ 後半:川辺明伸と寄り道をしよう41〜真庭 湯本屋~ --- 前回から引き続き、記念すべき初ゲスト!ofa深川礼子さんをお招きして、岡山県真庭市にて出張ラジオ収録! (深川さんの設計事務所HP:https://o-f-a.net/) 深川さんが設計された津山信用金庫勝山支店の取材をした日の夜に、温泉宿にて飲みながらの収録にチャレンジしています。 後編では、深川さんが建築家になるまでと、建築家を目指すきっかけになったことを伺いました。 2024年2月9日(金)開催のCLTフォーラムのお知らせはこちら。 https://clta.jp/clt-forum2023/ 収録した日 2023年11月17日(金) 収録した場所 岡山県真庭市 湯原国際観光ホテル 菊之湯 --- 難易度:★★☆☆☆ --- 今日の寄り道コーナー 真庭 湯本屋:https://maps.app.goo.gl/DUdbdEr2KyxDUCNH7?g_st=ic 寄り道マップ:https://goo.gl/maps/pZ8vqmSvdc8nRgTJ9?coh=178571&entry=tt --- これまでの写真はTwitterで公開中です! @timberize_bct Timberize TV : https://www.youtube.com/channel/UCywIjdvbEMhdQE_N-QNgvEw ---  リクエストやご意見はこちらまで → broadcast★timberize.com (★を@マークに置き換えてください) 放送部メンバー:山田敏博、国重安沙、加來千紘、川辺明伸 / music by Paul Shohei Kawanaka 2023-12-1538 minティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-ティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-vol.48 初ゲスト!ofa深川礼子さん(前編)前半:ティンバラジオ48~初出張ラジオ!初ゲスト!ofa深川礼子さん~ 後半:川辺明伸と寄り道をしよう40~福山 自由軒~ --- 記念すべき初ゲスト!ofa深川礼子さんをお招きして、岡山県真庭市にて出張ラジオ収録をしました! (深川さんの設計事務所HP:https://o-f-a.net/) 深川さんが設計された津山信用金庫勝山支店の取材をした日の夜に、温泉宿にて飲みながらの収録にチャレンジしています。 ホテル近くの、真庭市湯原振興局・ふれあいセンターも、見学してきました。 どちらもとても素敵な空間ですので、ぜひ訪れてみてください! 2024年2月9日(金)開催のCLTフォーラムのお知らせはこちら。 https://clta.jp/clt-forum2023/ 収録した日 2023年11月17日(金) 収録した場所 岡山県真庭市 湯原国際観光ホテル 菊之湯 --- 難易度:★★☆☆☆ --- 今日の寄り道コーナー 湯原国際観光ホテル 菊之湯:https://maps.app.goo.gl/oNS3SFUC7aiVVmf67 福山 自由軒:https://maps.app.goo.gl/4vsK2Bg4zEsjmWhc9 寄り道マップ:https://goo.gl/maps/pZ8vqmSvdc8nRgTJ9?coh=178571&entry=tt --- これまでの写真はTwitterで公開中です! @timberize_bct Timberize TV : https://www.youtube.com/channel/UCywIjdvbEMhdQE_N-QNgvEw ---  リクエストやご意見はこちらまで → broadcast★timberize.com (★を@マークに置き換えてください) 放送部メンバー:山田敏博、国重安沙、加來千紘、川辺明伸 / music by Paul Shohei Kawanaka2023-12-0141 minティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-ティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-vol.47 最近、森いってますか? / Have you been to the forest recently?前半:ティンバラジオ47~最近、森いってますか?~ 後半:川辺明伸と寄り道をしよう39~熊本 薬師温泉~ --- みなさん、最近、森に行っていますか? 山田・国重で、8/5(土)に、品川の親子10組と一緒に森に行ってきました! 品川区商店街連合会が主催する「東京の森あそび 木づかいツアー」という毎年恒例のイベントです。 https://shoren.shinagawa.or.jp/event/10140https://shoren.shinagawa.or.jp/event/10140 青梅の中島林業さんのところに伺い、木を一本伐って、シーソーやスツールなどを作るというイベントでした。 夏の森は涼しくて、大人も子どもも夢中になって作業をしました! 東京の森は、日帰りできる距離にあるので、皆さんもぜひ遊びに行ってみてください。 収録した日 2023年9月2日(土) --- 難易度:★☆☆☆☆ --- 今日の寄り道コーナー 熊本 薬師温泉:https://maps.app.goo.gl/uzgocyQckeyAQoP68 寄り道マップ:https://goo.gl/maps/pZ8vqmSvdc8nRgTJ9?coh=178571&entry=tt --- これまでの写真はTwitterで公開中です! @timberize_bct Timberize TV : https://www.youtube.com/channel/UCywIjdvbEMhdQE_N-QNgvEw ---  リクエストやご意見はこちらまで → broadcast★timberize.com (★を@マークに置き換えてください) 放送部メンバー:山田敏博、国重安沙、加來千紘、川辺明伸 / music by Paul Shohei Kawanaka2023-11-1738 minティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-ティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-vol.46 今日はLVLの話をしよう / Let's talk about "LVL" today.前半:ティンバラジオ46~今日はLVLの話をしよう~ 後半:川辺明伸と寄り道をしよう38~阿蘇 高菜飯~ --- 今日は、川辺さんの写真展「木三学」を終えての感想からはじまり、LVLのお話をしました。 LVLって、何の略だっけ? 隠れてしまう部分で建物を支えてくれることが多く、色々な使い方ができるLVLですが、化粧材として、かわいい積層面を見せるという使い方もできるんですよね。 加工して作られるエンジニアードウッドなので、丸太のB材でも作ることができるというメリットがあり、森と建築の間をつなぐうえで、重要な存在です。 収録した日 2023年9月2日(土) --- 難易度:★★★★☆ --- 今日の寄り道コーナー 阿蘇 文吾うどん:https://maps.app.goo.gl/4JYh5zVGhSUMrc7NA 寄り道マップ:https://goo.gl/maps/pZ8vqmSvdc8nRgTJ9?coh=178571&entry=tt --- これまでの写真はTwitterで公開中です! @timberize_bct  Timberize TV : https://www.youtube.com/channel/UCywIjdvbEMhdQE_N-QNgvEw --- リクエストやご意見はこちらまで → broadcast★timberize.com (★を@マークに置き換えてください) 放送部メンバー:山田敏博、国重安沙、加來千紘、川辺明伸 / music by Paul Shohei Kawanaka2023-11-0339 minティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-ティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-vol.45 今日は面白かった授業の話をしよう2 / Let's talk about some interesting classes today 2nd.前半:ティンバラジオ45~今日は面白かった授業の話をしよう2~ 後半:川辺明伸と寄り道をしよう37~山梨 ドライブインやまびこ~ --- 今日はずっと話したかった企画、面白かった授業シリーズ第二弾です! 盲点になりそうな授業だけど、実はすごく大事!、日々のトレーニングとして重要!、などなどメンバーの体験したオススメ授業をご紹介しています。 同じような授業があれば、ぜひシラバスなどチェックしてみてくださいね。 あなたの学校の面白い授業もぜひ教えてください! 収録した日 2023年9月2日(土) --- 難易度:★☆☆☆☆ --- 今日の寄り道コーナー 山梨 ドライブインやまびこ:https://maps.app.goo.gl/KU87CP3b3KHW4jtz6 寄り道マップ:https://goo.gl/maps/pZ8vqmSvdc8nRgTJ9?coh=178571&entry=tt --- これまでの写真はTwitterで公開中です! @timberize_bct Timberize TV : https://www.youtube.com/channel/UCywIjdvbEMhdQE_N-QNgvEw --- リクエストやご意見はこちらまで → broadcast★timberize.com (★を@マークに置き換えてください) 放送部メンバー:山田敏博、国重安沙、加來千紘、川辺明伸 / music by Paul Shohei Kawanaka2023-10-2041 minティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-ティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-vol.44 今日は防災の話をしよう / Let's talk about ""disaster prevention"" today.ティンバラジオ44~今日は防災の話をしよう~Let's talk about ""disaster prevention"" today. 後半:川辺明伸と寄り道をしよう36~熊本 亀井壮~ --- 9/1は関東大震災があった日です。 今年は、震災以来100年の年なので、話題になりましたね。 みなさん、どんな備えをしていますか? 防災グッズ、備蓄、避難場所、集合場所、連絡手段、初期消火などなど、無理せずできる備えがあるので、この機会に是非、見直してみてください! 収録した日 2023年9月2日(土) --- 難易度:★☆☆☆☆ --- 今日の寄り道コーナー 熊本 亀井荘:https://maps.app.goo.gl/tyBv2Gwzk9zbUKT76 寄り道マップ:https://goo.gl/maps/pZ8vqmSvdc8nRgTJ9?coh=178571&entry=tt --- これまでの写真はTwitterで公開中です! @timberize_bct Timberize TV : https://www.youtube.com/channel/UCywIjdvbEMhdQE_N-QNgvEw --- リクエストやご意見はこちらまで → broadcast★timberize.com (★を@マークに置き換えてください) 放送部メンバー:山田敏博、国重安沙、加來千紘、川辺明伸 / music by Paul Shohei Kawanaka2023-10-0636 minティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-ティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-vol.43 今日はオススメの本の話をしよう2 / Let's talk about "book recommendations" today.ティンバラジオ43~今日はオススメの本の話をしよう2~ Let's talk about "book recommendations" today. 後半:川辺明伸と寄り道をしよう35~蒲田 ぐりるスズコウ~ --- おすすめ本のご紹介シリーズの後編です! 盛り上がってしまったので、前編後編に分かれてしまいました。 加來さんのおすすめ本「ちいさいおうち」バージニア・リー・バートン https://www.iwanami.co.jp/book/b254677.html 川辺さんのおすすめ本「Barn」マクギー/ポーソン https://www.johnpawson.com/works/barn 前後編、合わせて4冊ご紹介しましたがいかがでしょうか。 ぜひ本屋さんや図書館で手に取ってみてください! 収録した日 2023年3月25日(土)・9月2日(土) --- 難易度:★☆☆☆☆ --- 今日の寄り道コーナー ぐりるスズコウ:https://maps.app.goo.gl/wTtFQur42T8PLZLM8 寄り道マップ:https://goo.gl/maps/pZ8vqmSvdc8nRgTJ9?coh=178571&entry=tt --- これまでの写真はTwitterで公開中です! @timberize_bct Timberize TV : https://www.youtube.com/channel/UCywIjdvbEMhdQE_N-QNgvEw --- リクエストやご意見はこちらまで → broadcast★timberize.com (★を@マークに置き換えてください) 放送部メンバー:山田敏博、国重安沙、加來千紘、川辺明伸 / music by Paul Shohei Kawanaka2023-09-2233 minティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-ティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-vol.42 今日はオススメの本の話をしよう1 / Let's talk about book recommendations today!ティンバラジオ42~今日はオススメの本の話をしよう1~ Let's talk about "book recommendations" today. 後半:川辺明伸と寄り道をしよう34~茂原 焼きそば~ --- 新シリーズ開始!おすすめ本のご紹介シリーズです。 盛り上がってしまったので、前編後編に分かれてしまいました。 国重のおすすめ本「木をかこう」ブルーノ・ムナーリ https://www.shiko-sha.co.jp/book/b10002514.html 山田さんのおすすめ本「ともにつくるDIYワークショップ リノベーション空間と8つのメソッド」河野直+河野桃子+つみき設計施工社 http://yuubooks.net/tomonitukuru/ 後編は、加來さんと川辺さんのおすすめ本です! 収録した日 2023年3月25日(土) --- 難易度:★☆☆☆☆ --- 今日の寄り道コーナー もりたや:https://maps.app.goo.gl/VvXeQnKbWFSoaZ9z9 石井菓子店:https://maps.app.goo.gl/7KPsTotp7YmehHw17 寄り道マップ:https://goo.gl/maps/pZ8vqmSvdc8nRgTJ9?coh=178571&entry=tt --- これまでの写真はTwitterで公開中です! @timberize_bct Timberize TV : https://www.youtube.com/channel/UCywIjdvbEMhdQE_N-QNgvEw --- リクエストやご意見はこちらまで → broadcast★timberize.com (★を@マークに置き換えてください) 放送部メンバー:山田敏博、国重安沙、加來千紘、川辺明伸 / music by Paul Shohei Kawanaka2023-09-0840 minティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-ティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-vol.41 今日は火の話をしよう〜火から木を考える2〜 / Let's talk about fire today.前半:ティンバラジオ41~今日は火の話をしよう〜火から木を考える2〜 Let's talk about fire today. 後半:川辺明伸と寄り道をしよう33~新潟たれかつ 食堂今井~ --- 今日は、普段セミナーであまり聞けない炭の話です。 なぜ炭火で焼くと食べ物はおいしくなるんでしょうか? 黒炭と白炭との違いって? 備長炭ってあるよね? 身近なのに、あんまり考えたことのなかった炭について、語りました! 収録した日 2023年3月25日(土) --- 難易度:★☆☆☆☆ --- 今日の寄り道コーナー 食堂 今井屋:https://goo.gl/maps/v1JXUCTgs7r3qbtr7 寄り道マップ:https://goo.gl/maps/pZ8vqmSvdc8nRgTJ9?coh=178571&entry=tt --- これまでの写真はTwitterで公開中です! @timberize_bct Timberize TV : https://www.youtube.com/channel/UCywIjdvbEMhdQE_N-QNgvEw --- リクエストやご意見はこちらまで → broadcast★timberize.com (★を@マークに置き換えてください) 放送部メンバー:山田敏博、国重安沙、加來千紘、川辺明伸 / music by Paul Shohei Kawanaka2023-08-2531 minティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-ティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-vol.40 今日は独り立ちの話をしよう / Let's talk about starting your own business today!前半:ティンバラジオ40~今日は独り立ちの話をしよう~ 後半:川辺明伸と寄り道をしよう32~奥鬼怒温泉郷 手白澤温泉~ --- 今日は、自分の事務所などを始めたときの話をしました。 営業ってするの? 最初からお仕事をいただけるの? 最初の仕事がない時期にじっくり考える時間が意外と大事だったり、 たまたま仕事がない時期に来た仕事がその後につながったり、 ハングリーな時期も後々につながってきたり、 みんなそれぞれの独り立ち期を経てきたんだなっていうお話をしました。 収録した日 2023年3月25日(土) --- 難易度:★☆☆☆☆ --- 今日の寄り道コーナー 奥鬼怒温泉郷 手白澤温泉:http://www.teshirosawa.co.jp/ 奥鬼怒温泉 加仁湯:https://goo.gl/maps/VRmCUHc9Cdc6yors9 寄り道マップ:https://goo.gl/maps/pZ8vqmSvdc8nRgTJ9?coh=178571&entry=tt --- これまでの写真はTwitterで公開中です! @timberize_bct Timberize TV : https://www.youtube.com/channel/UCywIjdvbEMhdQE_N-QNgvEw --- リクエストやご意見はこちらまで → broadcast★timberize.com (★を@マークに置き換えてください) 放送部メンバー:山田敏博、国重安沙、加來千紘、川辺明伸 / music by Paul Shohei Kawanaka2023-08-1145 minティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-ティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-vol.39 今日は写真の話をしよう / Let's talk about photography today!前半:ティンバラジオ39~今日は写真の話をしよう~ 後半:川辺明伸と寄り道をしよう31~京都 ねぎ焼 かな~ --- 今日はみんなで撮影した写真のお話しです。 サクラの時期に、メンバーの写真撮影をしていただきました。 Twitterなどで公開しますので、こうご期待です! また、写真展「木三学 Akinobu Kawabe photo exhibition」のお話もしました! https://mag.tecture.jp/event/20230702-92786/ 収録した日 2023年5月13日(土) --- 難易度:★☆☆☆☆ --- 今日の寄り道コーナー 祇園ねぎ焼 かな:https://goo.gl/maps/GJruKWyyavgbtScaA 寄り道マップ:https://goo.gl/maps/pZ8vqmSvdc8nRgTJ9?coh=178571&entry=tt --- これまでの写真はTwitterで公開中です! @timberize_bct Timberize TV : https://www.youtube.com/channel/UCywIjdvbEMhdQE_N-QNgvEw --- リクエストやご意見はこちらまで → broadcast★timberize.com (★を@マークに置き換えてください) 放送部メンバー:山田敏博、国重安沙、加來千紘、川辺明伸 / music by Paul Shohei Kawanaka2023-07-2837 minティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-ティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-vol.38 山代悟×古川泰司×山田 敏博 スペシャル対談vol.3勝手に人物紹介にてご紹介した、山代さん、古川さんと木について3部作の対談動画を撮影しました。 その時の内容を、YOUTUBEより先に音声だけでお送りします! 第三弾のテーマは「オーストラリアの木造建築」です。 --- 難易度:★★★☆☆ --- これまでの写真はTwitterで公開中です! @timberize_bct 収録した日 2023年3月7日(火) 収録場所 芝浦工業大学 山代研究室 Timberize TV : https://www.youtube.com/channel/UCywIjdvbEMhdQE_N-QNgvEw 寄り道マップ:https://goo.gl/maps/pZ8vqmSvdc8nRgTJ9?coh=178571&entry=tt --- リクエストやご意見はこちらまで → broadcast★timberize.com (★を@マークに置き換えてください) 放送部メンバー:山田敏博、国重安沙、加來千紘、川辺明伸 / music by Paul Shohei Kawanaka2023-07-1439 minティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-ティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-vol.37 今日は面白かった授業の話をしよう/ Let's talk about some interesting classes today前半:ティンバラジオ37~今日は面白かった授業の話をしよう~ 後半:川辺明伸と寄り道をしよう30~福岡 元祖長浜屋~ --- 今日はずっと話したかった企画、面白かった授業シリーズ第一弾です! 実習がとてもためになる!、意識していなかったけど意外にも建築計画の役に立った!、大変だけど度胸がつく!、などなどメンバーの体験したオススメ授業をご紹介しています。 同じような授業があれば、ぜひシラバスなどチェックしてみてください。 あなたの学校の面白い授業もぜひ教えてくださいね。 収録した日 2023年5月13日(土) --- 難易度:★☆☆☆☆ --- 今日の寄り道コーナー 福岡 元祖長浜屋:https://goo.gl/maps/YJGGZzDVuiTzFMkC7 寄り道マップ:https://goo.gl/maps/pZ8vqmSvdc8nRgTJ9?coh=178571&entry=tt --- これまでの写真はTwitterで公開中です! @timberize_bct Timberize TV : https://www.youtube.com/channel/UCywIjdvbEMhdQE_N-QNgvEw --- リクエストやご意見はこちらまで → broadcast★timberize.com (★を@マークに置き換えてください) 放送部メンバー:山田敏博、国重安沙、加來千紘、川辺明伸 / music by Paul Shohei Kawanaka2023-06-3033 minティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-ティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-vol.36 山代悟×古川泰司×山田敏博 スペシャル対談vol.2vol.33の勝手に人物紹介にてご紹介した、山代さん、古川さんと木について3部作の対談動画を撮影しました。 その時の内容を、YOUTUBEより先に音声だけでお送りします! 第二弾のテーマは「木造建築の低層・中高層」です。 --- 難易度:★★★☆☆ --- これまでの写真はTwitterで公開中です! @timberize_bct 収録した日 2023年3月25日(土) 収録場所 芝浦工業大学 山代研究室 Timberize TV : https://www.youtube.com/channel/UCywIjdvbEMhdQE_N-QNgvEw 寄り道マップ:https://goo.gl/maps/pZ8vqmSvdc8nRgTJ9?coh=178571&entry=tt --- リクエストやご意見はこちらまで → broadcast★timberize.com (★を@マークに置き換えてください) 放送部メンバー:山田敏博、国重安沙、加來千紘、川辺明伸 / music by Paul Shohei Kawanaka2023-06-1629 minティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-ティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-vol.35 今日は年間スケジュールの話をしよう / Let's talk about the Yearly Schedule for Timberize today.前半:ティンバラジオ35~今日は年間スケジュールの話をしよう~ 後半:川辺明伸と寄り道をしよう29~水上温泉 法師の湯~ --- なんと、ティンバライズ史上初、今年から年間スケジュールをきちんとつくって発表しよう、という取り組みを始めました。 理事たちが、去年の12月に1年分のスケジュールを決めましたので、ぜひ、ホームページの年間スケジュール欄をご覧ください! ティンバライズの年間スケジュール:https://www.timberize.com/index.html?target=597 収録した日 2023年5月13日(土) --- 難易度:★☆☆☆☆ --- 今日の寄り道コーナー 水上温泉 法師の湯:http://www.hoshi-onsen.com/ https://goo.gl/maps/dp8yrRvhDKjRYKkV9 秘湯を守る会:https://www.hitou.or.jp/ 寄り道マップ:https://goo.gl/maps/pZ8vqmSvdc8nRgTJ9?coh=178571&entry=tt --- これまでの写真はTwitterで公開中です! @timberize_bct Timberize TV : https://www.youtube.com/channel/UCywIjdvbEMhdQE_N-QNgvEw --- リクエストやご意見はこちらまで → broadcast★timberize.com (★を@マークに置き換えてください) 放送部メンバー:山田敏博、国重安沙、加來千紘、川辺明伸 / music by Paul Shohei Kawanaka2023-06-0234 minティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-ティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-vol.34 山代悟×古川泰司×山田敏博 スペシャル対談vol.1勝手に人物紹介にてご紹介した、山代さん、古川さんと木についてのトーク3部作を撮影しました。 その時の内容を、YOUTUBEより先に音声だけでお送りします! 第一弾のテーマは「製材と木質材料」です。 --- 難易度:★★★★☆ --- 収録した日 2023年3月7日(火) 収録場所 芝浦工業大学 山代研究室 --- これまでの写真はTwitterで公開中です! ⁠@timberize_bct Timberize TV : https://www.youtube.com/channel/UCywIjdvbEMhdQE_N-QNgvEw 寄り道マップ:https://goo.gl/maps/pZ8vqmSvdc8nRgTJ9?coh=178571&entry=tt --- リクエストやご意見はこちらまで → broadcast★timberize.com (★を@マークに置き換えてください) 放送部メンバー:山田敏博、国重安沙、加來千紘、川辺明伸 / music by Paul Shohei Kawanaka2023-05-1935 minティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-ティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-vol.33 今日は“勝手に人物紹介”しよう01 / We'll take the liberty of introducing some person today!前半:ティンバラジオ33~今日は“勝手に人物紹介”しよう01~ 後半:川辺明伸と寄り道をしよう28~北九州 ふじしま~ --- 木のこと、森のこと、木造のこと、都市木造のことを語るうえではずせない、気になるキーパーソンの方々を勝手にご紹介する「勝手に人物紹介コーナー」第一弾です! 初回は、ビルディングランドスケープの山代悟さんと、アトリエフルカワの古川泰司さんのご紹介をしました。 (ビルディングランドスケープ:https://buildinglandscape.com/) (アトリエフルカワ:https://a-furukawa.com/) 公式プロフィールだけではわからない、お二人の魅力をちょこっとご紹介しています。 いつもは、中身をすこしご紹介するのですが、できればこれは聞いてみてください。 次回からは、このお二人をゲストに収録したTimberize TVとの連動企画が始まります! --- 難易度:★★☆☆☆ --- 今日の寄り道コーナー ふじしま:https://goo.gl/maps/F4eTaz66ABu8kAKZ6?coh=178571&entry=tt TOTOミュージアム:https://goo.gl/maps/iqgZ5Jsd9nigZk3H6?coh=178571&entry=tt --- これまでの写真はTwitterで公開中です! @timberize_bct 収録した日 2023年3月25日(土) Timberize TV : https://www.youtube.com/channel/UCywIjdvbEMhdQE_N-QNgvEw 寄り道マップ:https://goo.gl/maps/pZ8vqmSvdc8nRgTJ9?coh=178571&entry=tt --- リクエストやご意見はこちらまで → broadcast★timberize.com (★を@マークに置き換えてください) 放送部メンバー:山田敏博、国重安沙、加來千紘、川辺明伸 / music by Paul Shohei Kawanaka2023-05-0538 minティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-ティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-vol.32 今日は高知県木造見学ツアー(後編)&ティンバライズフォーラムの話をしよう / Let's talk about the "Kochi Prefecture Wooden Architecture Tour" today! (2nd half)前半:ティンバラジオ32~今日は高知県木造見学ツアー(後編)&ティンバライズフォーラムの話をしよう~ 後半:川辺明伸と寄り道をしよう27~京都 駱駝~ --- 3/3、3/4の二日間で、高知県に木造見学ツアーに、加來さんと国重が参加してきました! 第二弾です! 3/4の行程はこちら 高知駅で集合し、日高村役場→佐川町立黒岩中央保育所→まきのさんの道の駅・佐川→桂浜公園 本浜休憩所→高知県立牧野植物園+竹林寺→香南市総合子育て支援センター「にこなん」 今回、二日間でこれだけ見てこられたことに感動しつつ、もっとじっくり見たい!また行こう!!という、良い感じの心残りも残しつつの、すばらしいツアーでした。 今年はもう一回ツアーを企画する予定ですので、こうご期待です! 最後は、3/20に開催したティンバライズフォーラムという初めてのイベントのご報告です。 コロナで懇親会の機会も減ってしまっていたので、会員さん同士の交流の場が欲しい!というご要望にお応えすべく、会員の方々がショートプレゼンできる場をご用意してみました。 とても盛り上がりましたので、第二回の企画があるかもしれません! 今後の活動予定については、ホームページでチェックしていただければと思います。 --- 難易度:★★★☆☆ --- 今日の寄り道コーナー 四川料理 駱駝:https://goo.gl/maps/JNBp9bFkbK5EPSLFA?coh=178571&entry=tt --- これまでの写真はTwitterで公開中です! @timberize_bct 収録した日 2023年3月25日(土) Timberize TV : https://www.youtube.com/channel/UCywIjdvbEMhdQE_N-QNgvEw --- リクエストやご意見はこちらまで → broadcast★timberize.com (★を@マークに置き換えてください) 放送部メンバー:山田敏博、国重安沙、加來千紘、川辺明伸 / music by Paul Shohei Kawanaka2023-04-2132 minティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-ティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-vol31.今日は高知県木造見学ツアーの話をしよう(前編) / Let's talk about the "Kochi Prefecture Wooden Architecture Tour" today! (1st half)前半:ティンバラジオ31~今日は高知県木造見学ツアーの話をしよう~ 後半:川辺明伸と寄り道をしよう26~グリル猫町~ --- 3/3、3/4の二日間で、高知県に木造見学ツアーに、加來さんと国重が参加してきました! 高知県立林業大学校短期コースの卒業旅行と、Timberize木造見学の合同ツアーです。 高知県立林業大学校の校舎から始まり、自力で行くのが少し大変な場所に、バスで連れて行っていただき、奇跡のようにピッタリで詰め詰めな行程を、無事に全て辿ることができました。 実は川辺さんも撮影された建築が多かったので、それぞれについて、感想を語りあいました。 3/3の行程はこちら 高知県自治会館→道の駅なかとさ→しまんと製材所→四万十町役場→Ueta LABO→高知駅 ちょっと長くなってしまったので、3/4の行程については、また次回のおはなしで。 --- 難易度:★★★☆☆ --- 今日の寄り道コーナー 京都 グリル猫町:https://goo.gl/maps/G8RLiZoZJErjtB9v7 前橋 フリッツ・アートセンター:http://theplace1985.com/ 前橋 フール ア ボワ:https://goo.gl/maps/yEqFjpVPVM4NWhYt8 --- これまでの写真はTwitterで公開中です! @timberize_bct 収録した日 2023年3月25日(土) Timberize TV : https://www.youtube.com/channel/UCywIjdvbEMhdQE_N-QNgvEw ---  リクエストやご意見はこちらまで → broadcast★timberize.com (★を@マークに置き換えてください) 放送部メンバー:山田敏博、国重安沙、加來千紘、川辺明伸 / music by Paul Shohei Kawanaka2023-04-0732 minティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-ティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-vol.30 今日は木目の話をしよう02 / Let's talk about “Wood grain” today. - Episode 2前半:ティンバラジオ30~今日は木目の話をしよう02~ 後半:川辺明伸と寄り道をしよう25~休暇村 日光湯元~ --- 今回は、一部の人に大好評(?)の、木目(もくめ)の話、第二弾です! 木は自然素材なので、これと同じものを、という指定はできないですよね。 デザイナーがどんなに木目をデザインしても、その通りの木材があるとは限らないのも、木の難しいところです。 そんな木材を、どんな風にデザインに活かすか、というおはなしです。 ・樹種を使い分ける・交互に混ぜる ・板目と柾目を使い分ける・混ぜる ・節のある木材・無節の木材を使い分ける・混ぜる ・塗装して、木目をみせる?かくす? どこまで制御して、どこまで木の生命力に任せるか、そういうところに木を使ったデザインを考えるときの醍醐味があります。 また、近づいていくほどに木目が見えてくるという見え方の違いも、なかなか面白いですよね。 --- 難易度:★★★☆☆ --- 今日の寄り道コーナー 休暇村日光湯元:https://www.qkamura.or.jp/nikko/ 温泉寺:https://goo.gl/maps/QB87xHavKAAb3aJi6 --- これまでの写真はTwitterで公開中です! @timberize_bct 収録した日 2023年1月28日(土) Timberize TV : https://www.youtube.com/channel/UCywIjdvbEMhdQE_N-QNgvEw --- リクエストやご意見はこちらまで → broadcast★timberize.com (★を@マークに置き換えてください) 放送部メンバー:山田敏博、国重安沙、加來千紘、川辺明伸 / music by Paul Shohei Kawanaka2023-03-2446 minティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-ティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-vol.29 今日は写真の撮り方のコツの話をしよう / Let's talk about "photography tips" today! 前半:ティンバラジオ29 ~今日は写真の撮り方のコツの話をしよう~ 後半:川辺明伸と寄り道をしよう24~日光みはし マイタケステーキ~ --- 今日は川辺さんに写真の撮り方のコツについて話していただきました! 写真って、勉強しなくてもとれちゃいますよね。 スマホで誰でも写真を撮れる時代になりましたが、誰でも写真を気軽にとれるようになった最初のきっかけは、「写ルンです」ですかね。 「写ルンです」って覚えてますか? 写真を撮りたいときに、カメラを持ってないと意味ないので、いつでも手軽に写真を撮れるって、すごいことですよね。 いませっかく買うなら、どのカメラを買ってほしい? 機材で頑張らなくてもいい!? ただ、唯一覚えておいてほしい機能とは??? とにかく、身の回りにあるものの好きなところだけを撮ってほしい! そして、それを並べてみると・・・? 上手くなるというより、好きを知る。 そうやっていくと、インスタのタイムラインにも統一感が出てきたりして。 そして、今回のタイトルにもなっているコツ?心得?とは・・・? --- 難易度:★☆☆☆☆ --- 今日の寄り道コーナー 日光 みはし マイタケステーキ:https://www.meiji-yakata.com/ja/mihashi/ --- これまでの写真はTwitterで公開中です! @timberize_bct 収録した日 2023年1月28日(土) Timberize TV : https://www.youtube.com/channel/UCywIjdvbEMhdQE_N-QNgvEw --- リクエストやご意見はこちらまで → broadcast★timberize.com (★を@マークに置き換えてください) 放送部メンバー:山田敏博、国重安沙、加來千紘、川辺明伸 / music by Paul Shohei Kawanaka 2023-03-1039 minティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-ティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-vol.28 今日は木の家具の話をしよう / Let's talk about "wooden furniture" today!前半:ティンバラジオ28 ~今日は木の家具の話をしよう~ 後半:川辺明伸と寄り道をしよう23~すすきの にぎりめし~ --- われらが山田さんの本業のうちの一つ、家具デザインについてのお話です。 今日は第一弾ということで、ざっくりしたお話から。 我々、一般庶民が木の家具を使えるようになってきた歴史的背景など、木の家具そのものの簡単な紹介をしました。 家具に向いている樹種ってなんだと思いますか? 建築家がデザインすると、家具ってついついごつくなっちゃうんですよね。 そうすると何が問題かって、とっても重い家具になっちゃうんです。 なので、デザインするにも、樹種選びをするにも、なかなかコツがいるようなんです。 それに、家具といってもイスのような小さなものから、パーテーションのような空間を区切る大きなものまで色々なものが木でできていますよね。 そんななかで、今日はまず山田さん設計の「CURVIS クルビス」についてご紹介。 クルビスのHP:https://www.itoki.jp/products/econifa/curvis/ もうこれは、ぜひ座って体感してみてほしいプロダクトです。 開発秘(?)話が語られていますので、ぜひお聞きください♪ --- 難易度:★☆☆☆☆ --- 今日の寄り道コーナー  にぎりめし:https://goo.gl/maps/pPhk8Lc2F6qB9apt5 --- これまでの写真はTwitterで公開中です! @timberize_bct 収録した日 2023年1月28日(土) Timberize TV : https://www.youtube.com/channel/UCywIjdvbEMhdQE_N-QNgvEw ---  リクエストやご意見はこちらまで → broadcast★timberize.com (★を@マークに置き換えてください)  放送部メンバー:山田敏博、国重安沙、加來千紘、川辺明伸 / music by Paul Shohei Kawanaka2023-02-2438 minティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-ティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-vol.27 今日は「ふくい しながわ HAPPY WOOD CARAVAN」の話をしよう前半:ティンバラジオ27 ~ふくい しながわ HAPPY WOOD CARAVAN~ 後半:川辺明伸と寄り道をしよう22~熊本 ちくわサラダ~ --- 2022年11月27日(日)に実施した木育イベント「ふくい しながわ HAPPY WOOD CARAVAN」についてのご報告です。 戸越銀座のお隣、宮前商店街のなか、道路拡幅予定地をお借りして、われらが山田さん(&助っ人 国重)が木育ワークショップイベントを実施しました! 盛りだくさん過ぎる内容をちょっとずつご紹介していきます。 ■ベンチ リペアワークショップ 商店街って意外と座る場所ないよね、ってことで7年前にワークショップで作った木のベンチ(BANCO)。 今回は、7年たってちょっと傷んできた木のベンチをリペアするワークショップを行いました! ---作るワークショップは当たり前ですが、修理するワークショップってあんまりなかったですよね。やすりがけ&塗装の作業でとっても盛り上がりました! ■《木であそうぼう!木でつくろう!》をテーマに木工ワークショップやマルシェ、木製品の販売 木育広場、木工ワークショップ(恐竜オブジェ、楽器、キッズチェアをつくったり、薪割り体験)、木製品や食べ物のマルシェ ---道路拡幅予定地のとっても素敵な使われ方を目の当たりに!とってもとっても賑わっていました! ■トーク&ものづくりイベント 「森を知って、木であそぼう!」 山口祐弘さん(ファニチャーホリック)、山田敏博さん(HUG、NPO法人team Timberize)、榎田陽子さん(品川区商店街連合会)の3人のお話のあとに、ポットマット(鍋敷き)or 木製マグネットをつくりました! ---すごい集中力で3人のお話を聞けたキッズたち、偉すぎる! また実施する際は、お知らせしますね! --- 難易度:★☆☆☆☆ --- 今日の寄り道コーナー  ちくわサラダ:https://www.hirai-wa.com/chikuwasarada/ おべんとうのヒライ:https://www.hirai-wa.com/ --- これまでの写真はTwitterで公開中です! @timberize_bct 収録した日 2023年1月28日(土) Timberize TV : https://www.youtube.com/channel/UCywIjdvbEMhdQE_N-QNgvEw ---  リクエストやご意見はこちらまで → broadcast★timberize.com (★を@マークに置き換えてください)  放送部メンバー:山田敏博、国重安沙、加來千紘、川辺明伸 / music by Paul Shohei Kawanaka2023-02-1049 minティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-ティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-vol.26 【イベント告知!】ツキイチLABO 改め ティンバライズLABO開催!今日はTimberizeで企画しているイベントの告知をさせてください! --- 2022年まで開催してきたツキイチLABOが「ティンバライズLABO 2023」として生まれ変わります! 2023年2月~2022年10月まで全5回の開催になりました。 「ティンバライズLABO 2023」は35歳以下限定です。 木や、木造について知るだけでなく、木に興味がある同世代との交流もできます。 学生の方もどんどんご参加ください。 また、参加したいけど35歳以上で参加できないという方は、ぜひ身近な後輩や、若い社員さんにご推薦下さい! デザインや構造はもちろん、森林、材料、まちづくりまで。木について広く深く考える、充実の内容です。 詳しくはホームページをご覧ください! --- ティンバライズLABO 2023:https://www.timberize.com/index.html?category=40 --- 開催概要 【開催時期】2023年2月~2023年10月(全5回・偶数月に開催) 【開催日時】金曜日 19時~21時 【開催場所】田島ルーフィング株式会社 会議室Ocean1(東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX 南ウィング 21階)※日時や場所などが都合により変更される可能性があります。 【参加資格】20歳以上35歳以下(学生も参加可能・申込時に35歳以下であればOK) 【参加費】5,000円(全5回分)※参加できる回だけの参加でもOK 【参加特典】LABO以外のティンバライズの会員限定イベント(セミナー、フォーラム、見学会など)にも参加可能です。 【申込方法、お問合せ】氏名、フリガナ、所属、電話番号、メールアドレス、年齢、正会員or非会員を記載の上、メールでお申込みください。2023-02-0317 minティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-ティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-vol.25 新春スペシャル・今日はみんなで寄り道をしよう(後編)/ New Year radio special programs! Let's all take a side trip today. (2nd half)2023年もティンバラジオを続けていきますよ!後編です!! 新春スペシャル後編として、残りのメンバー全員の寄り道企画です。 実はみんなやってみたかった寄り道コーナー。 盛り上がりすぎて前後編になってしまいました。 後編は、国重からはじまり、真打登場。川辺さんの寄り道でシメとなります! 今年もよろしくお願いいたします! --- これまでの寄り道コーナーは、こちらのgoogle mapのリストにまとめました! https://goo.gl/maps/SA8Lppyo2Sf7W4DNA 随時公開していきますので、近くに行かれたら、ぜひ寄り道してみてくださいね。 --- 今日の寄り道コーナー  河崎の町並み:https://ise-kanko.jp/recommend/kawasakiarea/ ゲストハウスたらちね:https://goo.gl/maps/6EzghSHsSBaWyuZi9 虎丸:https://goo.gl/maps/vfrjocNqTBnRiVoc7 答志島:https://www.iseshima-kanko.jp/spot/1492 赤坂コムアラメゾンのスープドゥガルビュール:https://goo.gl/maps/m6ptMqgdziiH66hv8 --- これまでの写真はTwitterで公開中です! @timberize_bct 収録した日 2022年11月23日(水) Timberize TV : https://www.youtube.com/channel/UCywIjdvbEMhdQE_N-QNgvEw ---  リクエストやご意見はこちらまで → broadcast★timberize.com (★を@マークに置き換えてください)  放送部メンバー:山田敏博、国重安沙、加來千紘、川辺明伸 / music by Paul Shohei Kawanaka2023-01-2730 minティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-ティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-vol.24 新春スペシャル・今日はみんなで寄り道をしよう(前編) / New Year radio special programs! Let's all take a side trip today. (1st half)2023年もティンバラジオを続けていきますよ! 今年もよろしくお願いしますね。 さて、今日は新春スペシャルとして、メンバー全員の寄り道企画です。 実はみんなやってみたかった寄り道コーナー。 盛り上がりすぎて前後編になってしまいました。 前半は、加來さんと山田さんの寄り道です! --- これまでの寄り道コーナーは、こちらのgoogle mapのリストにまとめました! https://goo.gl/maps/SA8Lppyo2Sf7W4DNA 随時公開していきますので、近くに行かれたら、ぜひ寄り道してみてくださいね。 --- 今日の寄り道コーナー  資さんうどん:https://www.sukesanudon.com/ 東筑軒のかしわめし:https://tochikuken.co.jp/product 秋田市 盛のレバニラ定食:https://goo.gl/maps/UvBZzioqQuwHFBMD7 レバニラTシャツ:https://6jumbopins.stores.jp/items/584b5b2f1003151e0f011b0e --- これまでの写真はTwitterで公開中です! @timberize_bct 収録した日 2022年11月23日(水) Timberize TV : https://www.youtube.com/channel/UCywIjdvbEMhdQE_N-QNgvEw ---  リクエストやご意見はこちらまで → broadcast★timberize.com (★を@マークに置き換えてください)  放送部メンバー:山田敏博、国重安沙、加來千紘、川辺明伸 / music by Paul Shohei Kawanaka2023-01-1328 minティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-ティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-vol.23 年末スペシャル!今日はこの一年をふりかえろう / End of year radio programmes! Let's talk about “A Year in Review” today.前半:ティンバラジオ23~年末スペシャル・今日はこの一年をふりかえろう~ 後半:川辺明伸と寄り道をしよう21~花巻 温泉~ --- 2月に始めたこのポッドキャストですが、年内は23回まで公開することができました! 聞いてくださった皆様、本当にありがとうございます。 今回は、感謝と反省の振り返りをしました。 来年もこんな雰囲気で、楽しみつつ、もう少し一つ一つの話題を掘り下げつつ、続けていきますので、今後ともよろしくお願いいたします! それでは皆様、よいお年を~。 --- 難易度:★☆☆☆☆ --- 今日の寄り道コーナー  自炊部・湯治屋:https://www.oosawaonsen.com/touji/ 鉛温泉 藤三旅館:https://namari-onsen-ryokan.com/spa/ --- これまでの写真はTwitterで公開中です! @timberize_bct 収録した日 2022年11月23日(水) Timberize TV : https://www.youtube.com/channel/UCywIjdvbEMhdQE_N-QNgvEw ---  リクエストやご意見はこちらまで → broadcast★timberize.com (★を@マークに置き換えてください)  放送部メンバー:山田敏博、国重安沙、加來千紘、川辺明伸 / music by Paul Shohei Kawanaka2022-12-3050 minティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-ティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-vol.22 今日は混構造の話をしよう(祝・初リクエスト!)/ Let's talk about “Mixed structure” today.前半:ティンバラジオ22~今日は混構造の話をしよう(祝・初リクエスト!)~ 後半:川辺明伸と寄り道をしよう20~松江城の堀川遊覧船~ --- 今回、初めてリスナーさんからリクエストをいただくことができました!! メンバー一同とても嬉しくてテンションが上がっておりますので、みなさんもぜひリクエストしてくださいね。 さて、今回は、ラジオネーム、くいしんぼうゴリラさんから、「混構造は木造ですか?」というテーマについて、この4人で話してほしい、というリクエストをいただきました。 あんまりここで内容を紹介してしまうとネタバレになっちゃうので、ぜひ聞いてみてください♪ 話の中でご紹介した建築はこちらです!https://www.timberize.com/index.html?target=215 --- 難易度:★★★☆☆ --- 今日の寄り道コーナー 島根 松江城の堀川遊覧船 堀川遊覧船:https://www.matsue-horikawameguri.jp/ 小泉八雲記念館:https://www.hearn-museum-matsue.jp/ --- これまでの写真はTwitterで公開中です! @timberize_bct 収録した日 2022年11月23日(水・祝) Timberize TV : https://www.youtube.com/channel/UCywIjdvbEMhdQE_N-QNgvEw ---  リクエストやご意見はこちらまで → broadcast★timberize.com (★を@マークに置き換えてください)  放送部メンバー:山田敏博、国重安沙、加來千紘、川辺明伸 / music by Paul Shohei Kawanaka2022-12-1930 minティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-ティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-vol.21 今日は洋光台団地DIYワークショップの話をしよう/ Let's talk about “DIY workshop at Yokodai Danchi” today!前半:ティンバラジオ21~今日は洋光台団地DIYワークショップの話をしよう~ 後半:川辺明伸と寄り道をしよう19~神戸ゴルフ倶楽部のクラブハウス~ --- 今日は、2022年11月6日(日)にティンバライズの山田さん+ツキイチラボ参加者チームで実施した、洋光台団地のDIYワークショップの話をしました。 前日に珍事件もありましたが、当日は快晴のなか、絵本棚と、ブックエンド、マグネットを、団地の広葉樹を使って、地元の子どもたちと一緒に作るというワークショップを実施しました。 洋光台の団地には、新しく建てた新築の集会所があった場所は、団地のシンボル的な三角形の給水塔がありました。 その周りに生えていた広葉樹の木々を、新しい集会所で使う家具に生まれ変わらせたい、そんな想いで始まったこのワークショップの企画ですが、コロナで延期延期でなかなかできずにいました。 ですがやっと、サクラやケヤキなど、住民に愛されてきた木を材料にして、住民の方々と子どもたちと一緒に、みんなで使える家具に生まれ変わらせることができました! 当日の写真はツイッターに上げていきますので、是非ご覧ください♪ --- 難易度:★☆☆☆☆ --- 今日の寄り道コーナー 神戸ゴルフ倶楽部のクラブハウス ゴルフ雑誌 REDAN:https://twitter.com/the_art_of_golf 神戸ゴルフ倶楽部クラブハウス:https://kobegc.or.jp/guide/club_house/ --- これまでの写真はTwitterで公開中です! @timberize_bct 収録した日 2022年11月23日(水) Timberize TV : https://www.youtube.com/channel/UCywIjdvbEMhdQE_N-QNgvEw ---  リクエストやご意見はこちらまで → broadcast★timberize.com (★を@マークに置き換えてください)  放送部メンバー:山田敏博、国重安沙、加來千紘、川辺明伸 music by Paul Shohei Kawanaka2022-12-0246 minティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-ティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-vol.20 今日はワークショップの話をしよう / Let's talk about “Workshops” today.祝20回! といいつつ、特別企画ではありませんが、続けて聴いてくださってありがとうございます。 さて、今日は「ワークショップ」の話をします。 ひとことでワークショップといっても、参加型のセミナー系、ものづくり系、燃やす系、行政と市民の対話系などなど、あまりに色々な種類がありますよね。 今日は、メンバーがこれまで取り組んできたワークショップをご紹介しながら、ワークショップの企画とか運営、これからやろうとしていることなどをお話ししました。 ワークショップは準備が9割と言っても過言ではないのですが、だからこそ、自分で企画して実施してみると、段取り力がアップするという副産物的な効果もあるんですよね。 半日でできるカジュアルなワークショップもたくさんありますが、かなりハードな合宿タイプのワークショップもなかなか得るものが多いので、ぜひ、ご都合に合わせて、いろんなワークショップを覗いてみてください! --- 難易度:★☆☆☆☆ --- 今日の寄り道コーナー 沼津の餃子 餃子専門店 中央亭:https://goo.gl/maps/hhKR2Qmfa86WQsA6A 沼津餃子 北口亭:https://goo.gl/maps/UivABf9BCLZR9zUy8 --- これまでの写真はTwitterで公開中です! @timberize_bct 収録した日 2022年9月3日(土) Timberize TV : https://www.youtube.com/channel/UCywIjdvbEMhdQE_N-QNgvEw --- リクエストやご意見はこちら → broadcast★timberize.com (★を@マークに置き換えてください) 放送部メンバー:山田敏博、国重安沙、加來千紘、川辺明伸 music by Paul Shohei Kawanaka2022-11-1840 minティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-ティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-vol.19 今日はティンバライズTVの話をしよう / Let's talk about “Timberize TV” today.実は、ティンバライズTVというyoutubeチャンネルを開始したんです! 放送部もとうとうyoutuberデビューです。 そもそも、ティンバライズTVというのは、なんなのでしょうか。 放送部はラジオをやりたくて発足したのですが、映像コンテンツも配信していきたいね、ということになり、始めたものです。 ティンバライズって、どういう団体なの?ということを発信していくチャンネルにしていきたいと考えています。 部長も副部長も、探り探りの編集なので、まだまだアップのペースが遅いのですが、普段はじっくり話せない理事の話とか、会員さんのお話を聞いていきたいなと考えています。 Timberize TV https://www.youtube.com/channel/UCywIjdvbEMhdQE_N-QNgvEw 初回はなんと、理事長の安井昇さんに、放送部副部長の加來さんがインタビューしています! まだまだ走り始めたばかりのyoutubeチャンネルですが、こちらもぜひチェックしていただければと思います!! --- 難易度:★☆☆☆☆ --- 今日の寄り道コーナー 那須湯本温泉 雲海閣:https://goo.gl/maps/y2epHPFkqMr7164VA スープ入り焼きそば こばや食堂:https://goo.gl/maps/htXRNo5vBndcmE9m7 --- これまでの写真はTwitterで公開中です! @timberize_bct 収録した日 2022年9月3日(土) Timberize TV : https://www.youtube.com/channel/UCywIjdvbEMhdQE_N-QNgvEw ---  リクエストやご意見はこちらまで → broadcast★timberize.com (★を@マークに置き換えてください)  放送部メンバー:山田敏博、国重安沙、加來千紘、川辺明伸 / music by Paul Shohei Kawanaka2022-11-0431 minティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-ティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-vol.18 今日は木目の話をしよう01 / Let's talk about “Wood grain” today. - Episode 1前半:ティンバラジオ18~今日は木目の話をしよう01~ 後半:川辺明伸と寄り道をしよう16~麻布十番 永新~ --- みなさんは、木目(もくめ)の話をすることはありますか? 木目を語るうえで、木がどうやって成長するのか、どうやって細胞分裂していくのかがとても大事なんです。 木には、生きている細胞と、死んでいる細胞があるんです。 そんな細胞がどんなふうに配置されてて、どうやって木が成長するか知っていると、板目、柾目もわかってきます。 あと、よく、木の板に、ポツポツ黒くて丸っこい「節」っていうものがあるのですが、節の正体はなんでしょうか。 自然素材だからこその、木らしい模様のヒミツが少しわかっちゃうお話をしました。 ただ、全然時間が足りなくて、きっとまた近いうちに続編がありそうですよ。 そうそう、木目のプリントって、いますごく技術が発達してリアルになってきましたよね。 それも、みんなが木が大好きっていうことで、それはそれで面白い文化ですよね。 --- 難易度:★★★☆☆ --- 麻布十番 永新:https://goo.gl/maps/bqkTFPBaV3EMEsst8 --- これまでの写真はTwitterで公開中です! @timberize_bct 収録した日 2022年9月3日(土) Timberize TV : https://www.youtube.com/channel/UCywIjdvbEMhdQE_N-QNgvEw ---  リクエストやご意見はこちらまで → broadcast★timberize.com (★を@マークに置き換えてください)  放送部メンバー:山田敏博、国重安沙、加來千紘、川辺明伸 / music by Paul Shohei Kawanaka2022-10-2137 minティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-ティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-vol.17 今日はT-1グランプリの話をしよう / Let's talk about “T-1 Grand Prix” today.前半:ティンバラジオ17~今日はT-1グランプリの話をしよう~ 後半:川辺明伸と寄り道をしよう15~こぐま~ --- T-1グランプリ、皆さんはご存じですよね? 「T」は、TimberizeのTなんですが、けっこう全国に同じ名前の賞があるんですね。 2011年からティンバライズが取り組んできたこの賞ですが、普通の賞とはちょっと違って、応募作品からは選んでいないんです。 どうやって選んでいると思いますか? 2011年からの蓄積がホームページにアーカイブされているのですが、振り返ってみると、ティンバライズのおすすめ都市木造集になっているので、ぜひ、ご覧になってみてください。 (T-1グランプリのページ:https://www.timberize.com/index.html?category=38) その時その時の、時代ごとの、みんなのためのプロトタイプになるような都市木造が選ばれてきているので、都市木造の歴史もたどれるようになっています。 2015年からはホームコネクター賞や、LVL賞のような、関連業界と連携した賞も増えました。 次のホームコネクター賞とLVL賞の受賞者の方には、10月29日にT-1セミナーでお話をしていただきますので、ぜひご興味のある方は是非お申し込みください。 (T-1 ホームコネクター賞2021/T-1 LVL賞2021受賞記念セミナーのお知らせ:https://www.timberize.com/index.html?target=581) T-1グランプリのまとめ本のご紹介もしました! --- 難易度:★★☆☆☆ --- 藤沢 こぐま:https://goo.gl/maps/ezJmUoPbcmBkMbXF6 --- これまでの写真はTwitterで公開中です! @timberize_bct 収録した日 2022年9月3日(土) Timberize TV : https://www.youtube.com/channel/UCywIjdvbEMhdQE_N-QNgvEw ---  リクエストやご意見はこちらまで → broadcast★timberize.com (★を@マークに置き換えてください)  放送部メンバー:山田敏博、国重安沙、加來千紘、川辺明伸 / music by Paul Shohei Kawanaka2022-10-0735 minティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-ティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-vol.16 今日は炭素固定の話をしよう / Let's talk about carbon fixation today.前半:ティンバラジオ16~今日は炭素固定の話をしよう~ 後半:川辺明伸と寄り道をしよう14~沼津 春来軒~ --- 炭素固定の話、普段しますか? (この回で言う炭素固定という言葉は「炭素を空気中に放出しないこと」を含めて、ちょっと広い意味で使っています。) 都市木造を語るうえで、しばしば話題には上りますが、炭素固定が目的になるのはなんだか変な感じがしますよね。 植物や樹木が果たす役割であり、木を使う、ということで得られる重要な効果の一つではあります。 ただ、地球環境を語るような大きなテーマの話題の時には、温室効果ガスのうちの一つである二酸化炭素だけに注目するのではなく、もっと広い視野を持ちたいですよね。 木を使うことの意義を説明するときや、木を伐る必要性を説明するときには、説得力のある、広く伝わる言葉として浸透した「炭素固定」ですが、もう一度、あれ?どういう意味だっけ?どんな効果があるんだっけ?と、考えてみてはいかがでしょうか。 --- 難易度:★★★☆☆ --- 沼津 春来軒:https://goo.gl/maps/AGSSHVttaakP3QaA7 --- これまでの写真はTwitterで公開中です! @timberize_bct 収録した日 2022年8月11日(木・祝) Timberize TV : https://www.youtube.com/channel/UCywIjdvbEMhdQE_N-QNgvEw ---  リクエストやご意見はこちらまで → broadcast★timberize.com (★を@マークに置き換えてください)  放送部メンバー:山田敏博、国重安沙、加來千紘、川辺明伸 / music by Paul Shohei Kawanaka2022-09-2334 minティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-ティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-vol.15 今日は火の話をしよう〜火から木を考える〜 / Thinking about trees from the perspective of “fire” .前半:ティンバラジオ15~今日は火の話をしよう~ 後半:川辺明伸と寄り道をしよう13~かつカレー~ --- 「火」と「木」と、聞いて、どんなことをイメージしますか? 火は燃えるからこそ、人の暮らしに根差してきました。 木造建築を思い浮かべるとき、木から考えることが多いですよね。 でも、今日は「火」から考えてみましょう。 火災という災害は、地震などと違い、成長する災害といわれているそうです。 コントロールできれば(例えば焚火など)安全に火と付き合えるんです。 あと、いつも気になる素朴な疑問。 防耐火設計には、いつどんなタイミングで相談すればいいの? 忙しそうだなって遠慮しちゃうけれど、あまり設計が進む前に一度相談したほうがよいとのことです。 これからは、木育と同じように「火育」を広めていきたいなという夢があったりして。 難易度:★★★★☆ --- 元祖とんかつカレーカツヤ:https://goo.gl/maps/qhPFZU4v5J18fzvB9 --- これまでの写真はTwitterで公開中です! @timberize_bct 収録した日 2022年8月11日(木・祝) Timberize TV : https://www.youtube.com/channel/UCywIjdvbEMhdQE_N-QNgvEw ---  リクエストやご意見はこちらまで → broadcast★timberize.com (★を@マークに置き換えてください)  放送部メンバー:山田敏博、国重安沙、加來千紘、川辺明伸 / music by Paul Shohei Kawanaka2022-09-0931 minティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-ティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-vol.14 今日は建築写真家の話をしよう / Let's talk about architectural photographers today.前半:ティンバラジオ14~今日は建築写真家の話をしよう~ 後半:川辺明伸と寄り道をしよう12~高知 湖畔遊~ --- 建築写真家というお仕事って、知っていますか? 今回は、建築写真家 川辺明伸が、建築写真家のお仕事をご紹介します。 お天気は晴、雨、曇りなど、いつとるのがいいの? どうやって歪まない垂直な建築写真を撮ってるの? 建築写真家の人って、いつもどんなことを大事にして写真を撮影しているの? 建築写真の役割とは? 建築写真家ってどうやってなるの? 建築写真家とは・・・? などなど、尽きない疑問にどしどし答えていただきました。 難易度:★★☆☆☆ --- 高知 湖畔遊:https://www.kohanyu.jp/ --- これまでの写真はTwitterで公開中です! @timberize_bct 収録した日 2022年8月11日(木・祝) Timberize TV : https://www.youtube.com/channel/UCywIjdvbEMhdQE_N-QNgvEw ---  リクエストやご意見はこちらまで → broadcast★timberize.com (★を@マークに置き換えてください)  放送部メンバー:山田敏博、国重安沙、加來千紘、川辺明伸 / music by Paul Shohei Kawanaka2022-09-0234 minティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-ティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-vol.13 今日は仕事のやりがいの話をしよう(後編)/ Let's talk about job satisfaction today. (2nd half)前半:ティンバラジオ13~今日は 仕事のやりがい の話をしよう(後編)~ 後半:川辺明伸と寄り道をしよう11~高知 たに志~ --- ボスって楽しそうですよね。 ボスになって責任をもって自分で取捨選択していく仕事のやりがいと、アトリエ事務所で雇われている側・修行中の側の仕事のやりがい、企業や組織の中での仕事のやりがいって、またどれも違いますよね。 たしかに、立場によって違いはあるので、いっそ会社設立経験を義務化してみては? 会社の経営、運営を、自分の好きな事業規模で計画してみると、世の中を違う視点で見ることができるようになるのではないでしょうか。 子どもに将来の夢を聞く時も、ついつい、今あるお仕事の中から選ばせてしまいがちですよね。 でも、実は、今ある職業の中から選んで就く必要もないんですよね。 プロジェクトを立ち上げたり、会社を立ち上げてみたり、仲間を見つけて自分のやってみたいことを「仕事」にしてみると、また違った仕事のやりがいを味わえるかもしれません。 難易度:★☆☆☆☆ --- お茶漬の店 たに志:https://goo.gl/maps/JVFcAeTy2T4R48LV7 --- これまでの写真はTwitterで公開中です! @timberize_bct 収録した日 2022年6月11日(土) Timberize TV : https://www.youtube.com/channel/UCywIjdvbEMhdQE_N-QNgvEw ---  リクエストやご意見はこちらまで → broadcast★timberize.com (★を@マークに置き換えてください)  放送部メンバー:山田敏博、国重安沙、加來千紘、川辺明伸 / music by Paul Shohei Kawanaka2022-08-1230 minティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-ティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-vol.12 今日は仕事のやりがいの話をしよう(前編) / Let's talk about job satisfaction today. (1st half)前半:ティンバラジオ12~今日は 仕事のやりがい の話をしよう(前編)~ 後半:川辺明伸と寄り道をしよう10~岐阜 柳家~ --- 「仕事を好き」な人の中には、大きく分けて、2種類の方がいるのではないでしょうか? 中でも、たまたま就いた仕事を好きになった方が幸せ!?という考え方もあるのではないでしょうか。 やりがいのある仕事につかないといけない、というプレッシャーは、なかなかしんどいときもありますよね。 例えば、高校で進路希望調査に書きこむとき、しっかりビジョンや自信をもって書ける人ばかりではないと思います。 急がず、じっくり面白さに気づいていく、そういう仕事のやりがいの見つけ方ができたらいいですよね。 そんな話をする中で、私たちは「仕事ってなに?」という疑問にたどり着いてしまいました。 こんなに仕事と、仕事じゃないコトの境界がこんなにも曖昧な4人の、楽しそう、自由そう、だからって無責任なわけじゃない、それぞれなりの働き方をご紹介しました。 難易度:★☆☆☆☆ --- カフェ&ギャラリー cabane:https://goo.gl/maps/Sb1dnaNTJ2CY5YkT9 御料理 柳家:https://goo.gl/maps/4aLUxhX8NBn5eCYD9 --- これまでの写真はTwitterで公開中です! @timberize_bct 収録した日 2022年6月11日(土) Timberize TV : https://www.youtube.com/channel/UCywIjdvbEMhdQE_N-QNgvEw ---  リクエストやご意見はこちらまで → broadcast★timberize.com (★を@マークに置き換えてください)  放送部メンバー:山田敏博、国重安沙、加來千紘、川辺明伸 / music by Paul Shohei Kawanaka2022-07-2933 minティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-ティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-vol.11 今日は都市木造の話をしよう / Let's talk about “TOSHI MOKUZO (This Japanese term refers to wooden buildings and objects in urban areas.)” today.前半:ティンバラジオ11~今日は都市木造の話をしよう~ 後半:川辺明伸と寄り道をしよう09~朝霧高原 ソフトクリーム~ --- 最近よく目にする気になる言葉「都市木造」について話しました。 実は、「都市木造」という言葉を発明したのは、team Timberizeだったんです。 知っていましたか? ここまで普及したことで、発明当初の目的は達成しているのかなということで、今日は、本来の定義にこだわらず、それぞれにとっての「僕の・私の 都市木造」ってなんだろう?というテーマで話しました。 ちなみに、詳しく「都市木造」について知りたい方は、話の中でご紹介した「都市木造のヴィジョンと技術(腰原幹雄・小杉栄次郎・山田敏博・ team Timberize 共著)」を、ぜひご覧ください。 難易度:★★☆☆☆ --- team Timberizeの理事たちによる都市木造についての本:https://www.timberize.com/index.html?target=21 浅間大社:https://goo.gl/maps/j1hPMw8L5NUhXCHNA 田貫湖のキャンプ場:https://goo.gl/maps/mo3qipaWukTmdv1y9 朝霧高原のソフトクリームの写真は、Twitterにて公開予定です! --- これまでの写真はTwitterで公開中です! @timberize_bct 収録した日 2022年6月11日(土) Timberize TV : https://www.youtube.com/channel/UCywIjdvbEMhdQE_N-QNgvEw --- リクエストやご意見はこちらまで → broadcast★timberize.com (★を@マークに置き換えてください)   放送部メンバー:山田敏博、国重安沙、加來千紘、川辺明伸 / music by Paul Shohei Kawanaka2022-07-1534 minティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-ティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-vol.10 今日は ツキイチLABO の話をしよう/ Let's talk about “TSUKI-ICHI LABO” today.前半:ティンバラジオ10~今日はツキイチLABOの話をしよう~ 後半:川辺明伸と寄り道をしよう08~名古屋 島正 --- 2019年からTimberizeが取り組む試み「ツキイチLABO」について話しました。 月に一度の若手に向けた連続セミナーですが、唯一の参加条件は20歳以上35歳以下であること。 なぜ、わざわざ世代を区切ったのか、どんな想いで開催を企画したのか、宣伝を兼ねてご紹介しています。 2020年度はパンデミックのせいでなかなか開催できず延期が続きましたが、今年度は、オンラインとリアル会場の両方の場をご用意したハイブリッド企画として、徐々に再開しています。 ご興味のある方は、こちらのウェブサイトをご覧ください! https://www.timberize.com/index.html?category=36 難易度:★☆☆☆☆ --- ツキイチLABO: https://www.timberize.com/index.html?category=36 名古屋 島正: https://goo.gl/maps/XVLYipkZ3NYavV7Q9 --- これまでの写真はTwitterで公開中です! @timberize_bct 収録した日 2022年6月11日(土) Timberize TV : https://www.youtube.com/channel/UCywIjdvbEMhdQE_N-QNgvEw ---  リクエストやご意見はこちらまで → broadcast★timberize.com (★を@マークに置き換えてください)  放送部メンバー:山田敏博、国重安沙、加來千紘、川辺明伸 / music by Paul Shohei Kawanaka2022-07-0137 minティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-ティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-vol.9 今日は木質材料の話をしよう(後編) / Let's talk about woody material today. (2nd half)前半:ティンバラジオ09~今日は木質材料の話をしよう(後編)~ 後半:川辺明伸と寄り道をしよう07~釧路 玉川庵~ --- 木質材料にはいろいろな種類があることをvol.7の前編でご紹介しましたが、今回は、木質材料は何のために作るのでしょうか?という問いから始まります。 答えを言ってしまうと、それは「木材の弱点」を克服しやすくするためです。 では、木の弱点ってなんでしょうか? 木質材料は落ちこぼれを出さない今どきの材料!?というお話から広がり、エンジニアードウッド、JAS材、まだまだたくさんある木質材料にまつわる言葉をご紹介しています。 難易度:★★★☆☆ --- 釧路 玉川庵: https://goo.gl/maps/EmwC9nmGvWwnqPLY8 --- これまでの写真はTwitterで公開中です! @timberize_bct 収録した日 2022年4月16日(土) Timberize TV : https://www.youtube.com/channel/UCywIjdvbEMhdQE_N-QNgvEw ---  リクエストやご意見はこちらまで → broadcast★timberize.com (★を@マークに置き換えてください)  放送部メンバー:山田敏博、国重安沙、加來千紘、川辺明伸 / music by Paul Shohei Kawanaka2022-06-1725 minティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-ティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-vol.8 Timberize放送部メンバーのご紹介~川辺 明伸編~ / Introduction of Timberize Broadcasting Team's Members - Akinobu KAWABE.ティンバラジオ08~メンバー紹介 川辺 明伸編~ --- ティンバライズ放送部はどんな人がやっているの?シリーズ第四弾。 今回は、寄り道コーナーでおなじみ、建築写真家として活躍中の川辺明伸のご紹介です。 建築写真家ってどうやってなるの?そんな素朴な疑問に、正攻法とは言えない!?経歴をご紹介。 建築写真家 藤塚光政さんのもとに弟子入りするまでのストーリーが今明かされます。  (ホームページ:http://www.kawabe-akinobu.com/profile.html)   難易度:★☆☆☆☆ --- 写真はTwitterで公開中です! @timberize_bct --- 収録した日 2022年4月16日(土) Timberize TV : https://www.youtube.com/channel/UCywIjdvbEMhdQE_N-QNgvEw ---  リクエストやご意見はこちらまで → broadcast★timberize.com (★を@マークに置き換えてください)  放送部メンバー:山田敏博、国重安沙、加來千紘、川辺明伸 / music by Paul Shohei Kawanaka2022-06-0325 minティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-ティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-vol.7 今日は木質材料の話をしよう(前編)/ Let's talk about woody material today. (1st half)前半:ティンバラジオ07~今日は木質材料の話をしよう(前編)~ 後半:川辺明伸と寄り道をしよう06~みんなのテンホウ~  ---  普段何気なく目にしている木材(木質材料)ですが、実はいろいろな種類があります。  代表的なもの(製材のほかに、集成材、LVL、CLT、合板、パーティクルボード、MDF、プラスチック複合材)をご紹介しました。  どういう特徴があって、どんな違いがあるのか知っていると、ちょっと見る目が変わってくるかもしれません。  DIYがお好きな方は、ぜひ適材適所に、使い分けてみてください!  難易度:★★☆☆☆  ---  諏訪湖の御神渡り https://www.pref.nagano.lg.jp/suwachi/suwachi-shokan/kanko/omiwatari.html  みんなのテンホウ https://tenhoo.jp/  これまでのエピソードの写真はTwitterで公開中です! @timberize_bct  ---  収録した日 2022年4月16日(土) Timberize TV : https://www.youtube.com/channel/UCywIjdvbEMhdQE_N-QNgvEw ---  リクエストやご意見はこちらまで → broadcast★timberize.com (★を@マークに置き換えてください)  放送部メンバー:山田敏博、国重安沙、加來千紘、川辺明伸 / music by Paul Shohei Kawanaka2022-05-2031 minティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-ティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-vol.6 Timberize放送部メンバーのご紹介~加來 千紘編~ / Introduction of Timberize Broadcasting Team's Members - Chihiro KAKU.前半:ティンバラジオ06~メンバー紹介 加來千紘編~ 後半:川辺明伸と寄り道をしよう05~奥道後~ --- ティンバライズ放送部はどんな人がやっているの?シリーズ第三弾。 今回は、木造建築や木を使った建築の火の災害に関してどう安全に使っていくのかのコンサル等を行う防耐火設計の専門家 加來千紘 のご紹介です。 (事務所のホームページ:http://www.teamsakura.jp/) 在来木造、2×4工法、古民家と特徴的な木造建築をまんべんなく見て育ったことがきっかけで一貫して木の建築に興味を持ち、仕事にもしていますが、高校時代は英語がイヤという理由からローマへ留学した経験があります。日常会話レベルのイタリア語は話せます。 難易度:★★☆☆☆ --- 小判道場 https://tabelog.com/ehime/A3801/A380101/38004059/ 壱湯の守 https://www.okudogo.co.jp/ 写真はTwitterで公開中です! @timberize_bct --- 収録した日 2022年4月16日(土) Timberize TV : https://www.youtube.com/channel/UCywIjdvbEMhdQE_N-QNgvEw ---  リクエストやご意見はこちらまで → broadcast★timberize.com (★を@マークに置き換えてください)  放送部メンバー:山田敏博、国重安沙、加來千紘、川辺明伸 / music by Paul Shohei Kawanaka2022-05-0632 minティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-ティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-vol.5 今日は日本の森林の話をしよう(後編) / Let's talk about Japanese forests today. (2nd half)前半:ティンバラジオ05~今日は日本の森林の話をしよう(後編)~ 後半:川辺明伸と寄り道をしよう04~宝塚神戸~ --- 日本の森のことを考えるときに、いろんな言葉が出てきますね。 人工林、天然林、針葉樹、広葉樹、落葉樹、常緑樹・・・ それぞれ、どんな林、どんな樹木のことなのでしょうか? それぞれの出身地の森林率データを眺めながら、日本の森の特徴と、林や木々の簡単な見分け方を話しました。 難易度:★★☆☆☆ --- 収録した日 2022年3月5日(土) Timberize TV : https://www.youtube.com/channel/UCywIjdvbEMhdQE_N-QNgvEw ---  リクエストやご意見はこちらまで → broadcast★timberize.com (★を@マークに置き換えてください)  放送部メンバー:山田敏博、国重安沙、加來千紘、川辺明伸 / music by Paul Shohei Kawanaka2022-04-2237 minティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-ティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-vol.4 Timberize放送部メンバーのご紹介~国重 あさ編~ / Introduction of Timberize Broadcasting Team's Members - Asa KUNISHIGE.前半:ティンバラジオ04~メンバー紹介 国重あさ編~ 後半:川辺明伸と寄り道をしよう03~峠駅~ --- ティンバライズ放送部はどんな人がやっているの?シリーズ第二弾。 今回は、建築・まちづくり・ワークショップを生業として活動中の 国重あさ のご紹介です。 事務所のホームページ: http://kakukakulab.com  設計をしたり、山で木を伐ったり、まちづくり会社をおこしてみたり、クラフト系ワークショップ、まちづくり系ワークショップをやってみたりと、なんだかフラフラしているように見えますが、けっこう繋がっているんです。 難易度:★☆☆☆☆ --- 峠駅の場所:https://goo.gl/maps/WfereKgzBqBHQz4o6 写真はTwitterで公開中です! @timberize_bct --- 収録した日 2022年3月5日(土) Timberize TV : https://www.youtube.com/channel/UCywIjdvbEMhdQE_N-QNgvEw ---  リクエストやご意見はこちらまで → broadcast★timberize.com (★を@マークに置き換えてください)  放送部メンバー:山田敏博、国重安沙、加來千紘、川辺明伸 / music by Paul Shohei Kawanaka2022-04-0836 minティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-ティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-vol.3 今日は日本の森林の話をしよう(前編) / Let's talk about Japanese forests today. (1st half)前半:ティンバラジオ03~今日は日本の森林の話をしよう~ 後半:川辺明伸と寄り道をしよう02~姥湯温泉~ --- 日本の森のことを考えたことがあるでしょうか? 「森林率」という言葉があります。 日本の森林率は世界のなかでどれくらいなのでしょうか? 日本でなぜ今、木造の建物が増えているのか、なぜ今、木をたくさん使えるのか。 輸入の木材との付き合い方も併せて考えていきたいですよね。 難易度:★★☆☆☆ --- 収録した日 2022年3月5日(土) Timberize TV : https://www.youtube.com/channel/UCywIjdvbEMhdQE_N-QNgvEw ---  リクエストやご意見はこちらまで → broadcast★timberize.com (★を@マークに置き換えてください)  放送部メンバー:山田敏博、国重安沙、加來千紘、川辺明伸 / music by Paul Shohei Kawanaka2022-03-2539 minティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-ティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-vol.2 Timberize放送部メンバーのご紹介~山田 敏博編~ / Introduction of Timberize Broadcasting Team's Members - Toshihiro YAMADA.ティンバライズ放送部はどんな人がやっているの? 4人の中心メンバーを順番にご紹介していきます! 今回は建築家・プロダクトデザイナー 山田敏博のご紹介です。 (事務所のホームページ:https://hughug.net/index.html) 普段の活動やお仕事では知りえない⁉ような、ちょっと変わった経歴も交えて話しました。 難易度:★☆☆☆☆ --- Timberize TV : https://www.youtube.com/channel/UCywIjdvbEMhdQE_N-QNgvEw ---  リクエストやご意見はこちらまで → broadcast★timberize.com (★を@マークに置き換えてください)  放送部メンバー:山田敏博、国重安沙、加來千紘、川辺明伸 / music by Paul Shohei Kawanaka2022-03-1124 minティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-ティンバラジオ -きょうは木の話をしよう-vol.1 Timberizeの部活動 ティンバラジオをはじめます! / We’ve started radio by Timberize Broadcasting Team.NPO法人team Timberizeの有志メンバーで、放送部をつくりました。 メンバーは、理事で建築家・プロダクトデザイナーの山田敏博の呼びかけで集まった、国重安沙と加來千紘 & 建築写真家の川辺明伸です。 初回は、どんなポッドキャストにしたい?をテーマに、話しました。 前半 ティンバラジオ01 後半 川辺明伸と寄り道をしよう01~札幌 五醍~ --- 難易度:★☆☆☆☆ --- 収録した日 2022年2月5日(土) Timberize TV : https://www.youtube.com/channel/UCywIjdvbEMhdQE_N-QNgvEw ---  リクエストやご意見はこちらまで → broadcast★timberize.com (★を@マークに置き換えてください)  放送部メンバー:山田敏博、国重安沙、加來千紘、川辺明伸 / music by Paul Shohei Kawanaka2022-02-2523 min