podcast
details
.com
Print
Share
Look for any podcast host, guest or anyone
Search
Showing episodes and shows of
Uchio Kondo
Shows
ツナギメエフエム
Ep.105 齋藤甚六( @jimlock )さん、Uchio Kondo( @udzura )さんと雑談 #ツナギメエフエム
・今回のゲスト ・齋藤甚六 ( @jimlock )さん ・Uchio Kondo ( @udzura )さん ・福岡Rubyist会議04の開催直前回 ・「福岡Rubyist会議04」については 第71回 でも触れていますのでお聞きください ・2年連続開催ということになりましたが ・地域Ruby会議の開催ペース ・RubyKaigi 2024 ・開催におけるコンセプト ・2名のキーノートスピーカー ・金子 雄一郎さん ・Kevin Newtonさん ・ParserKaigi ・Fukuoka.rbの活動内容を発表できる場 ・まつもとゆきひろさんに登壇依頼 ・「ドラゴンを倒しに行こう」という輪読会のメンバーに発表してもらう ・コンパイラ[第2版] 原理・技法・ツール ・大江戸Ruby会議の「生活発表」をオマージュ ・大江戸Ruby会議10 ・うづらさんのnoteの記事にも書かれている「生活発表会」とは? ・福岡Rubyist会議04、やりますよ! ・登壇者は何名? ・八女茶の提供 ・スポンサー募集 ・うづらさんの登壇内容 ・WebAssembly ・WebAssembly の概要 ・ruby.wasm ・きしださんのパネルディスカッション ・きしださんの出演回については 第28回 をお聞きください ・このコーナーが決まった経緯 ・Fukuoka.rbは現在2ndシーズン ・参加人数の想定規模 ・EuRuKo ・実行委員長は甚六さん? ・スタッフと準備状況について ・うづらさんのおすすめポイント ・懇親会について ・甚六さんのおすすめポイント ・Rails Girls ・うづらさんより告知 ・入門 eBPF ・WebAssemblyでScratchプラグインを作ろう!
2024-09-03
50 min
fukabori.fm
111. eBPF w/ udzura
入門 eBPF 訳者のUchio Kondoさんに、eBPF の経緯・用途、iptablesとの違い、カーネルモジュールとの違い、CO-REなどについて語っていただきました。話したネタ入門 eBPF ―Linuxカーネルの可視化と機能拡張Raft + Redis な内製Redisサーバの紹介eBPF の始まりcBPF(classic BPF) と eBPF(extended BPF)eBPFの用途の広がりパケットフィルタリングとは何か?iptables との違いCiliumカーネルモジュールでも同じことはできるのか?カーネルモジュールの問題点eBPF VM と eBPF検証器Facebook での eBPF 利用XDP(eXpress Data Path)CO-RE(Compile once, run anywhere) とは?task_struct 構造体 と BTF (BPF Type Format)コンパイラのリロケーション翻訳するにあたって意識していたこと株式会社ミラティブ 採用特設サイトSee Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
2024-03-02
38 min
ツナギメエフエム
Ep.30 Uchio Kondo( @udzura )さんと雑談 #ツナギメエフエム
・今回のゲスト ・Uchio Kondo ( @udzura )さん ・株式会社ミラティブ ・転職について ・エンジニアらしく暮らせる街で ─ 技術を磨いたソフトウェア開発者が次に挑むのは「ユーザーファースト」 ・ペパボのことと、転職のふりかえり ・株式会社ミラティブに入社しました ・ミラティブってどんな会社なんですか? ・配信サービス ・アバター(エモモ) ・ゲーム、エンタメをやってる会社の印象 ・前職と違うところ ・技術スタック ・具体的にどんなことをやられてるんですか? ・ミドルウェアの内製 ・CIの置き換え ・VPNの仕組みの置き換え ・you build it, you run it ・インフラ寄りの仕事に携わるきっかけ ・コンテナへの興味はなぜ生まれたのか ・Haconiwa ・youki ・2022年に学んだ技術 ・Go言語 ・Google Cloud ・Raft ・TiDB ・Consul ・etcd ・WireGuard ・CloudForecast ・今年やっていくこと ・コミュニティ活動について ・Fukuoka.rb ・ruby-jp.slack.com ・FJORD BOOT CAMP(フィヨルドブートキャンプ) ・DAIMYO Engineer College(大名エンジニアカレッジ) ・Fukuoka Growth Next ・福岡Rubyist会議03 ・趣味の話 ・ゲーム ・旅行
2023-01-06
57 min
Multi-Asmr
🇺🇸: ASMR Testing You for ADHD
Let‘s test you for ADHD - fast and aggressive ASMR style - with some tingly little games. For tingles, relaxation, and fun! (Keep in mind I‘m not an actual doctor, this is not an actual ADHD test and ADHD is different for everyone! If you suspect you have ADHD, please go consult a real doctor. TIME STAMPS: welcoming you + test no. 1 (gloves) 1:28 test no. 2 (pen light) 3:19 test no. 3 (Rubik's cube) 4:16 test no. 4 (globbles) 5:13 test no. 5 (sharp or dull) 6:43 test no. 6 (hearing test games) 7:32 test no. 7 (which sound do you prefer) 8:53 test no. 8 (sticky balls) 10:51 test no. 9 (measuring tape) 11:43 test...
2022-10-31
13 min
On The Pavement
vol.24 - 風来のシレンと最近の話
感想は #オンぺ まで。Show Notes:不思議のダンジョン 風来のシレン5plus フォーチュンタワーと運命のダイスhttps://www.spike-chunsoft.co.jp/shiren5plus/過去作は... Wikipediaとかを見てください。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E6%80%9D%E8%AD%B0%E3%81%AE%E3%83%80%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3なお、私が原始や運命の地下の攻略の参考にした記事があるんですが、それを書かれている方が、シレンシリーズの歴史もまとめておられます。http://shiren2424.blog.fc2.com/blog-entry-142.htmlPikmin Bloomhttps://pikminbloom.com/ja/Crafting Interpretershttps://craftinginterpreters.com/
2021-11-26
28 min
On The Pavement
vol.23 - #やんちゃクラブ に乗っかっていきたい話
やんちゃクラブのオウナーである @yancya さんとインターネット会話をしました。感想は #オンぺ まで。Show Notes:おつかれシャワーhttps://www.youtube.com/channel/UClokd_QSKnZnqWgahuA4FLAやんちゃハウスhttps://yancya.house/
2021-10-29
1h 08
On The Pavement
vol.22 - #オンペ 1周年と、Rust、自作言語、自作OSの話
感想は #オンぺ まで。Show Notes:やんちゃクラブhttps://www.youtube.com/channel/UCn3T1nqjGuC40r_agfyF0Agjune29さんの日記https://scrapbox.io/june29/2020-10-05_Mon_:_%E3%81%AE%E3%82%93%E3%81%B3%E3%82%8A%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%88実践Rust入門https://gihyo.jp/book/2019/978-4-297-10559-4> 『Lifetime』(ライフタイム)は、GRAPEVINEの2枚目のアルバムである。/なお @udzura はこれに入ってない「アダバナ」が一番好き。https://ja.wikipedia.org/wiki/LifetimePuruahttps://github.com/udzura/puruaGWなのでRustでLuaを実装し(ようとし)た話https://udzura.hatenablog.jp/entry/2021/05/08/150858ゼロからのOS自作入門 / 著者による紹介ページhttps://uchan.hateblo.jp/entry/2021/02/08/154827Writing an OS in Rusthttps://os.phil-opp.com/詳解Rustプログラミング(Rust in Action)https://www.shoeisha.co.jp/book/detail/9784798160221Infra Study 2...
2021-10-08
18 min
On The Pavement
vol.21 - ゆーぽんさんと英語・中国語・韓国語の話、エンジニアになるための話
@upon0246 さんに英語や中国をはじめとした語学や、エンジニアになるための勉強、スクールなどの話をお聞きしました。感想は #オンぺ まで。Show notes:フィヨルドブートキャンプhttps://bootcamp.fjord.jp/三鷹市 - 小中高生向けRubyプログラミング講座https://www.mitaka.ne.jp/it/ruby/rubyseminar.htmlナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミングhttps://www.nintendo.co.jp/switch/awuxa/日本中世説話文学この時代の説話文学は徒然草が代表格。 @udzura は沙石集というのを題材にしていますが... あんま覚えていない。くずし字解読AIhttp://codh.rois.ac.jp/char-shape/app/miwo - App for AI Kuzushiji Recognitionhttp://codh.rois.ac.jp/miwo/Duolingo: Incubatorhttps://incubator.duolingo.com/42 Tokyohttps://42tokyo.jp/Linuxプログラミングインタフェースhttps://www.oreilly.co.jp/books/9784873115856/> 1604ページYARV Maniacs 【第 2 回】 VM ってなんだろうhttps://magazine.rubyist.net/articles/0007/0007-YarvManiacs.htmlポケモンの世代https://j
2021-09-22
59 min
On The Pavement
vol.20 - Yukaさんとタイ語の話、語学の話
Yukaさん @paxigirl_tokyo にタイ語の話をお聞きしました。感想は#オンぺ まで。Show Notes:Forkwell Presshttps://pr.forkwell.com/僕のインタビューは恥ずかしいので... リンクしませんが...InfraStudy2nd #4「セキュリティエンジニアリングの世界」の前日に収録しました。https://forkwell.connpass.com/event/219136/来月 @udzura も関係する回があります。https://forkwell.connpass.com/event/222932/重本さんInfraStudy の伝説の愛され司会。どんどんYoutuberっぽくなっています。タイ語Duolingoにはないけど外語大のモジュールはあります。http://www.coelang.tufs.ac.jp/mt/th/声調についてタイ語の声調は5種類あります...。文字についてタイ語は独自の体型のタイ文字で記述されます。44子音文字+9種類の母音、とのこと。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%82%A4%E6%96%87%E5%AD%97
2021-08-25
56 min
On The Pavement
vol.19 - カワノさんとコミュニティの話、福岡の話、ほか
postalk 開発者のカワノさんと、コロナ禍のコミュニティや福岡について話したり?改めて聞くとまるでもぐ俺で喋ってるみたい。感想は#オンぺ まで。Show notes:FGNhttps://growth-next.com/postalkhttps://postalk.app/Milkcocoaサービス終了。 https://gihyo.jp/dev/feature/01/milkcocoa-baas などRustちなみにnobkz氏、私ともにRust日本語話者コミュニティSlack https://rust-jp.rs/ に出没していますRubyKaigi 2019https://rubykaigi.org/2019/川端通商店街での懇親会を実施した。裏話などは: https://unasuke.fm/ep/4福岡Ruby会議02 @ 2017.11https://regional.rubykaigi.org/fukuoka02/誤配なんかこういうやつ https://fujinkoron.jp/articles/-/3052明星和楽福岡コミュニティのカオスとコスモスを象徴するイベント。 https://myojowaraku.net/Future Sync伝説っぽい福岡のカオスなイベント。 https://myojowaraku.net/article/3061トラック送り合うで思い出したけど、PANICSMILEの去年出たアルバムは遠隔で音源送り合って作ったみたいな話が印象に残ってた。
2021-07-19
53 min
On The Pavement
vol18 - igaigaさんと「mrubyシステムプログラミング入門」の話、ほか
「RubyとRailsの学習ガイド 2021」刊行記念コラボ企画です。igaigaさんのラジオはこちらです。合わせてお聞きください!https://stand.fm/episodes/60e6774af8992e0006618f53----Show Notes:大名エンジニアカレッジ (https://daimyo-college.pepabo.com/)GraphQL for GitHub (https://docs.github.com/ja/graphql)Rust (https://www.rust-lang.org/)crate structopt (https://docs.rs/structopt/0.3.22/structopt/)mrubyシステムプログラミング入門 (https://www.c-r.com/book/detail/1364)低レイヤプログラミングガール #2: 自作OSでreadシステムコールを呼びたい! (https://www.youtube.com/watch?v=5Ay6AVJW23s)ゼロからのOS自作入門 (https://book.mynavi.jp/ec/products/detail/id=121220)普通のやつらの下を行け (http://0xcc.net/blog/archives/000066.html)----感想は#オンぺ まで。
2021-07-09
43 min
On The Pavement
vol.17 - 「自閉症は津軽弁を話さない」の話
感想は#オンぺ まで。『自閉症は津軽弁を話さない 自閉スペクトラム症のことばの謎を読み解く』松本敏治 著の感想です。
2021-06-25
10 min
On The Pavement
vol.16 - 「きらめく拍手の音」の話
感想は#オンぺ まで。『きらめく拍手の音 手で話す人々とともに生きる』 イギル・ボラ 著/矢澤浩子 訳 の感想です。Show notesというか、今回に関しては収録の際の原稿の下書きをnoteの方に残し、テキストでもアクセスできるようにしておきます。→ 「vol.16 下書き」
2021-06-18
13 min
On The Pavement
vol.15 - 突然復活しました
#オンぺ シーズン3ということになりました。Show Notes:去年良かった本: https://anchor.fm/onthepavement/episodes/vol-14---Linguistic-Spirit-of-Wonder-eotg8kPurua: https://github.com/udzura/puruastructopt: https://docs.rs/structopt/0.3.21/structopt/#how-to-derivestructoptゼロコスト抽象化: https://qiita.com/kichion/items/d5d87b30176e1d2d5f54 ほか
2021-05-14
15 min
朝まで勝手に勉強会(眼科の最新論文を紹介)
20210429 第32回 (坪井)子供の屈折異常の予測式
Plos One、2021年3月号に掲載された”Prediction of cycloplegic refraction for noninvasive screening of children for refractive error”を紹介します。https://journals.plos.org/plosone/article?id=10.1371/journal.pone.0248494 Magome K, Morishige N, Ueno A, Matsui T-A, Uchio E (2021) Prediction of cycloplegic refraction for noninvasive screening of children for refractive error. PLoS ONE 16(3): e0248494. https://doi.org/10.1371/journal.pone.0248494
2021-05-05
42 min
ik____writes
Hawaayein pinjro mein kaid nahi hoti
'hawaayein pinjro mein kaid nahi hoti'is samaj se takleef hai hameiske saleeke se takleef hai hamejis tara dhak ke rakha hai issne larkio ko uss reet se takleef hai hameku azaadi pe hamara hak nhihamara khul ke bolna zamane ko pasand nhihamare khul ke jeene se zamane ko ku takleef haiitni uchaaiya choone ke baad bhi zamane ki soch abhi bhi ku neech haiki ab to har shetr me larkio ka naam hai...
2021-04-19
01 min
ik____writes
Hawaayein pinjro mein kaid nahi hoti
'hawaayein pinjro mein kaid nahi hoti'is samaj se takleef hai hame iske saleeke se takleef hai hame jis tara dhak ke rakha hai issne larkio ko uss reet se takleef hai hame ku azaadi pe hamara hak nhi hamara khul ke bolna zamane ko pasand nhi hamare khul ke jeene se zamane ko ku takleef haiitni uchaaiya choone ke baad bhi zamane ki soch abhi bhi ku neech hai ...
2021-04-19
01 min
Multi-Asmr
Fast & Aggressive ASMR at 100% Sensitivity
Thank you to audible for sponsoring this video. Go to http://www.audible.com/fastasmr or text "fastasmr" at 500 500 and start listening today! Enjoy these super tingly fast and aggressive ASMR triggers at 100% microphone sensitivity for maximum relaxation. Got this video idea from the wonderful April 👉 https://youtu.be/Z4Bgjxox-Nc TIME STAMPS: 0:00 preview 1:02sponsor 2:40 sticky floam 4:00 spray bottle 6:14 hand sounds 6:47 hairbrushes 8:44 mini plastic cups 10:22 big plastic cups 11:32 loofahs 13:28 boxing gloves 19:40 basket 21:16 fluffy pen 23:19 slapping gloves 23:56 remote control scratching 25:35 more floam 27:05 trigger medley 🎵 I'm on Spotify now ➡️ https://spoti.fi/2GhGOuB (You can also find me on any other major music platform!) 🎁 Want 3 extra videos, 1 audio...
2021-03-20
30 min
Multi-Asmr
ASMR Chaotic Fast & Aggressive Haircut
You don't have much time so this ASMR haircut is going to be fast, chaotic, and slightly aggressive ha! 💥 Lots of cutting, combing, spraying and some styling sounds to help you sleep, get tingles, relax, study. ❤️ TIME STAMPS: 0:00 preview 1:07 spraying & combing hair 2:56 cutting hair (2 scissors) 4:58 more spraying & combing 6:20 more cutting cutting cutting 12:02 combing & styling hair 🎵 I'm on Spotify now ➡️ https://spoti.fi/2GhGOuB (You can also find me on any other major music platform!) 🎁 Want 3 extra videos, 1 audio, 12 mp3 files, AND early access to my vids every month for $3? Click here to get INSTANT access to 6 videos, 2 audios and 24 mp3s! ➡️ https://goo.gl/gIY2Rx ...
2021-03-20
13 min
Fysioformidlingen
Bakre korsbånd med Karin Bredland
Hvordan skal man behandle skader på bakre korsbånd? Hva er retningslinjene og evidens for bruk av ortose? I denne episoden snakker jeg med Karin Bredland, som er fysioterapeut ved ortopedisk avdeling OUS, om rehabilitering etter bakre korsbåndskader. Du får oppdatert kunnskap om undersøkelse og behandling, evidensgrunnlaget for bruk av ortose, treningsterapi vs. kirurgi og mye mer. Kilder:https://oslo-universitetssykehus.no/kliniske-studier/rehabilitering-med-eller-uten-kneskinne-ved-bakre-korsbandskadehttps://bodyexamination.no/2019/03/21/bakre-skuffetest/Adachi N, Ochi M, Sumen Y, Deie M, Murakami Y, Uchio Y. Temporal changes in posterior laxity after isolated posterior criciate ligament: 35 patient...
2021-01-28
33 min
On The Pavement
vol.14 - Linguistic Spirit of Wonder #オンぺ
シーズン2です。「言葉」の話をテーマにお届けします。感想は #オンぺ にて。## Show Notes:* わたしの外国語漂流記* 台湾の先住民のための母語教育 * 参考記事その2。
2021-01-13
16 min
On The Pavement
vol.13 - Retromemory #オンペ
今年の活動を振り返ります。感想は #オンぺ にて。Show Notes:「RbBCC」https://github.com/udzura/rbbcc「2019年度Rubyアソシエーション開発助成 公募結果」https://www.ruby.or.jp/ja/news/20191031「Miehistö」https://github.com/udzura/miehisto「第7回WebSystemArchitecture研究会」https://wsa.connpass.com/event/187128/「Kernel/VM/探検隊online part1」https://connpass.com/event/175388/「CNDT2020 Rejekts」https://cloudnativedays.connpass.com/event/187081/「Infra Study Meetup #4「インフラの面白い技術とこれから」」https://forkwell.connpass.com/event/179755/「あの本」https://www.c-r.com/book/detail/1364「Software Design 2020年12月号」https://gihyo.jp/magazine/SD/archive/2020/202012
2020-12-28
18 min
On The Pavement
vol.12 - The Most Exciting Game
引き続きDuolingo仲間、 @jkoremura さんをゲストにいろいろな言語の話を。感想は #オンぺ にて。Show Notes:「Elsa Speak」https://elsaspeak.com/ja/「italki」https://www.italki.com/?hl=ja「英語の音声学の本」https://www.amazon.co.jp/dp/4327401315「母音調和」特定音グループの母音しか一つの単語に出現しない現象。残存している言語はフィンランド語、トルコ語などが代表的。中期朝鮮語などにも存在し、また古日本語の「上代特殊仮名遣い」も母音調和ではないかという説があるhttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AF%8D%E9%9F%B3%E8%AA%BF%E5%92%8C「Plusだけの発音分析モード」https://www.reddit.com/r/duolingo/comments/k0dgy7/pronunciation_review_is_this_new/「8(10)ヶ国語を同時進行の話」Quoraの記事はこちら。「ヘブライ語の復興」話し言葉としてはほぼ死語であったヘブライ語は、19世紀後半に日常語として復活した。「フィンランド語の国名」“Ruotsi” “Viro” “Venäjä” それぞれどこかわかりますか? スウェーデン、エストニア、ロシアのこと。「フィン・ウゴル語派」Wikipedia記事など。その中でもフィンランド語とエストニア語は非常に近い。立地的にも対岸だし。「グアラニ語」トゥピ語族に属する南アメリカ先住民の言語。話者は500万人近くいる。スペイン語話者向けコースしかなく、前提としてスペイン語を理解する必要がある。一種のスキルツリーですね。https://incubator.duolingo.com/courses/gn/es/status「ユカテコ語」皆さんの想像する古代マヤ語の子孫。いまも中米で話される。絶賛コース開発中。https://incubator.duolingo.com/courses/yu/es/status「コースの追加」Duolingoのコースの追加は基本的にボランティアが行う、一種のクラウドソーシング。情熱のあるバイリンガルがいないといけない...。「日本手話」手話言語は音声言語と同じく独立した言語であり、母語話者もいる。 ご興味があれば「ニカラグア手話」も調べてみてください。
2020-12-21
33 min
On The Pavement
vol.11 - Multilingo #オンペ
Duolingo仲間、 @jkoremura さんをゲストに語学の濃い話をしました。感想は #オンぺ にて。Show Notes:「Duolingo」https://www.duolingo.com/「Duolingo League」https://support.duolingo.com/hc/ja/articles/360035931732-%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%A3%E3%81%A6%E4%BD%95-「〜話者向け〜コース」Duolingoでは「学ぶ人が話している言語」と「学ぼうとしている言語」のペアでコースが決まる。「点過去と線過去」スペイン語(他ロマンス語派)では、単なる過去の状態・行動と、過去の継続的な習慣を区別して活用する。https://lecture.ecc.u-tokyo.ac.jp/~cueda/gakusyu/guia/dousi/sen-ten-kako.pdf ほか「割れるやつ」https://www.reddit.com/r/duolingo/comments/d50v22/gold_unit_icons_with_a_crack/ ほか「Tips」日本語話者向けコースでは「アドバイス」。https://blog.duolingo.com/introducing-tips/「ニューエクスプレス(プラス)」白水社の大定番な外国語教材。https://www.hakusuisha.co.jp/news/n25019.html「攻略Wiki」http://www.coelang.tufs.ac.jp/mt/ちなみに fandom.com に本当に攻略Wikiがある。「ゲームの解析」言語学のこと。「Duolingo Plus」https://support.duolingo.com/hc/ja/articles/115004068043-Duolingo-Plus%E3%81%A
2020-12-14
24 min
On The Pavement
vol.10 - DX, as Douga Transformation #オンペ
@june29 さんをゲストにお迎えした後編です。 vol.9もどうぞ。感想は #オンぺ にて。Show Notes:「大名エンジニアカレッジの元生徒さんを呼んだ回」https://anchor.fm/onthepavement/episodes/vol-6---From-the-Coast-of-the-West-Japan-em7mmu私の父は欄間彫刻を中心とした木彫職人をしています。欄間については一応Wikipediaを:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AC%84%E9%96%93「Pavement」https://www.matadorrecords.com/pavement----思い出を話していて、あまりショーノートないね...。
2020-12-07
29 min
On The Pavement
vol.9 - The NEXTWORLD Outgoingness #オンペ
@june29 さんをゲストにお迎えしました! 前編です。感想は #オンぺ にて。Show Notes:「おつかれシャワー」https://www.youtube.com/channel/UClokd_QSKnZnqWgahuA4FLA「WEB+DB PRESS Vol.69」一歩先ゆくRuby 第一回https://gihyo.jp/magazine/wdpress/archive/2012/vol69「宮川さんはじめ」ご存知 rebuild.fmhttps://rebuild.fm/「Vlog を 1 ヶ月間やってみた記録」https://june29.jp/2020/07/18/vlog/Infra Study Meetup #4「インフラの面白い技術とこれから」https://forkwell.connpass.com/event/179755/「認知特性の話」http://www.edu-c.pref.miyagi.jp/midori/tokushi/tomomanabi/tokuseirikai/tokusei_all.pdfなど。より良い資料があれば知りたい。「P-1グランプリ」今年はオンラインで。https://hr.pepabo.com/report/2019/09/13/2609----(蛇足)タイトル「NEXTWORLD」は手塚治虫「来るべき世界」の英題からです。
2020-11-30
27 min
On The Pavement
vol.8 - Writing toward 2021 #オンペ
感想は #オンぺ にて。Show Notes:「Webで使えるmrubyシステムプログラミング入門」何度もリンクします。https://www.c-r.com/book/detail/1364「Software Design 2020年12月号」https://gihyo.jp/magazine/SD/archive/2020/202012「Railsの教科書」https://tatsu-zine.com/books/rails-textbook「[試して理解]Linuxのしくみ」https://gihyo.jp/book/2018/978-4-7741-9607-7「Rubyで分かるLinux(仮)」https://zenn.dev/udzura/books/ruby-on-linux-book「Linuxプログラミングインターフェースを読んだ(一周目)」https://udzura.hatenablog.jp/entry/2017/03/07/115657
2020-11-23
12 min
On The Pavement
vol.7.5 - Introduced CoC #オンペ
#オンぺ は行動規範を掲示することにしました。今後、共演する方も増えると思いますが、安心してお聞きできるような放送を心がけます。http://udzura.jp/on-the-pavement/以下からオンペをサポートできます。https://github.com/sponsors/udzura?o=esb
2020-11-16
04 min
On The Pavement
vol.7 - The Engineer Crossing #オンペ
引き続きエンジニアカフェの田中さんをゲストに技術放談。感想は #オンぺ にて。Show Notes:「エンジニアカフェ大学生向けドローンプログラミングハッカソン第1回Tutorial Session」https://engineercafe.connpass.com/event/194507/Tello Edu について:https://www.drone.jp/column/20190305132915.html「Rails Girls Fukuoka 3rd」 - 無期延期中。2ndもエンジニアカフェでやりましたhttp://railsgirls.com/fukuoka-2020.html「福岡XR部」https://fukuoka-xr-club.connpass.com/「mrubyの本出すじゃないっすか」https://www.c-r.com/book/detail/1364「Haconiwa」https://github.com/haconiwa/haconiwa「本書きながら雑誌も書いてて〜」 - straceもどきをeBPFで作ってみた号はこちら:https://gihyo.jp/magazine/SD/archive/2020/202012「かめねこさん」 - Prometheusの第一人者https://www.penguin-labo.com/event/tbf7/「入門 監視」https://www.oreilly.co.jp/books/9784873118642/「SRE サイトリライアビリティエンジニアリング」https://www.oreilly.co.jp/books/9784873117911/
2020-11-15
19 min
On The Pavement
vol.6 - From the Coast of the West Japan #オンペ
オンペ初めてのゲストに、エンジニアカフェの田中さんをお招きしました!感想は #オンぺ にて。Show Notes:「エンジニアカフェ」https://engineercafe.jp/ja/「なぎーくさん」=鈴谷 瑞樹氏https://engineercafe.jp/ja/about - なお、むらじゅんさんはエンジニアカフェの運営者で AIP(http://npo-aip.or.jp/about/organization) という団体の理事。ハチイチ世代: 「ハチイチ忘年会」https://1981s.github.io/「bkブログ」http://0xcc.net/blog/キャプテン翼の黄金世代こと: 「Shibuya.pm」http://shibuya.pm.org/----引き続き、オンぺに出演したい方を募集。 anchor.fm のアプリをインストールし(他の方法でも構いません)、Twitterその他でご連絡ください。
2020-11-09
17 min
On The Pavement
vol.5 - Enjoy Programming about Systems #オンぺ
感想は #オンぺ にて。Show notes:「Webで使えるmrubyシステム プログラミング入門」https://www.c-r.com/book/detail/1364「ハンズオンズ: mrubyから入るシステムプログラミング入門」https://handsons.doorkeeper.jp/events/94502----お知らせ: オンぺに出演したい方は、 anchor.fm のアプリをインストールし(他の方法でも構いません)、Twitterその他でご連絡ください。
2020-11-04
14 min
On The Pavement
vol.4 - Re: How to Solve It #オンぺ
感想は #オンぺ にて。Show notes:「数学ガールの秘密ノート/学ぶための対話」https://www.sbcr.jp/product/4815603991/「いかにして問題をとくか」https://www.amazon.co.jp/dp/4621045938----オンぺに出演したい方は、 anchor.fm のアプリをインストールし(他の方法でも構いません)、Twitterその他でご連絡ください。
2020-10-26
10 min
On The Pavement
vol.3 - Enjoy Tracing #オンぺ
感想は #オンぺ にて。Show notes:「eBPF Summit」https://ebpf.io/summit-2020「#83: Dynamic Instrumentation of Production Systems」https://misreading.chat/2020/10/08/83-dynamic-instrumentation-of-production-systems/「RbBCC」https://github.com/udzura/rbbcc「Software Design 2020年11月号」https://gihyo.jp/magazine/SD/archive/2020/202011アンケートよろしく!!1
2020-10-19
12 min
On The Pavement
vol.2 - Finnish on Duolingo #オンぺ
ハッシュタグは #オンぺ になりました!Show notes:Duolingo Finnish coursehttps://www.duolingo.com/enroll/fi/en/Learn-Finnishニューエクスプレスプラス フィンランド語(なんか本編で、「ニューホライズン」と口走ったような...)https://www.hakusuisha.co.jp/book/b373636.html日本語話者向け英語にStories実装。https://forum.duolingo.com/comment/42835815
2020-10-12
12 min
On The Pavement
vol.1 - Read-Write DataOps #オンぺ
感想は: #オンぺ にて。Show notes:のちこさんのラジオhttps://note.com/ayanck/n/ne73062192b2fjune29さんのVLoghttps://www.youtube.com/channel/UClokd_QSKnZnqWgahuA4FLA/videosデータマネジメントが30分でわかる本https://www.amazon.co.jp/dp/B085W4YSZJDMM.comを支えるデータ駆動戦略https://www.amazon.co.jp/dp/B08JG21MTX
2020-10-05
10 min
PODC’AFUF
17.#VESSIE RÉSISTANCE AU BCG : DÉFINITION ET ATTITUDE THÉRAPEUTIQUE - Dr GÉRALDINE PIGNOT
Qu’est-ce qu’une tumeur réfractaire au BCG ? Quel est le traitement de référence pour ces patients ? Existe-t-il des alternatives thérapeutiques permettant de préserver la vessie ?Le Dr Géraldine Pignot (Institut Paoli Calmettes, Marseille) répond à toutes vos questions !L’intervenante n’a pas reçu de rémunération pour la réalisation de cet épisode.Pour aller plus loin :Balar AV, Kulkarni GS, Uchio EM, et al. Keynote 057: Phase II trial of pembrolizumab (pembro) for patients (pts) with high-risk (HR) nonmuscle i...
2020-05-20
05 min