Look for any podcast host, guest or anyone
Showing episodes and shows of

Yoshiki Yamada

Shows

山田ラぢオ山田ラぢオ#291 「愛され感覚2」前回のお噺に続くお掃除噺。 下記Podcast音声の続きです。  #290 掃除は違和感を片付けるだけー「愛され感覚1」 https://anchor.fm/yoshiki-yamada/episodes/290-e1bv183  【片付け編】第3の自分を置いておばちゃん側とsource側と両方の声を聴く https://stand.fm/episodes/61c068102bfc6e0007b193c1  【大掃除】基準を緩くして違和感を外していく https://stand.fm/episodes/61bd20c3ea1ebc00062821f62021-12-2205 min山田ラぢオ山田ラぢオ#281「分かり合える訳ない」おなじみシネコンの噺を例に    ⭐︎参照音声 https://anchor.fm/yoshiki-yamada/episodes/279-e18t8a02021-10-2904 min山田ラぢオ山田ラぢオ#273「言語習得はワクワクの専門分野から」コミュニケーションは脳内地図の共有。⭐︎参照音声 https://anchor.fm/yoshiki-yamada/episodes/262-e15qaj42021-09-1803 min山田ラぢオ山田ラぢオ#249「知らないことさえ知らない」パソコン、スマホ出来るできないなんて、ここをクリックしてここにこれ入れてこうしたらこうなる、を知ってるだけ。という以前の音声からのお噺。#242「出来るできないの嘘」https://anchor.fm/yoshiki-yamada/episodes/242-e124ir72021-06-2304 min山田ラぢオ山田ラぢオ#237「喜ぶ自己紹介」「俺色」「退屈と優雅の概念」【山田ラぢオ】Himalaya  第252話「自分が喜ぶ自己紹介をする」「感謝は勝手にわいてくる」 https://www.himalaya.com/jp/episode/1538258/134166098?Share_from=App&Influencer_uid=3184686&Share_to=CopyLink #207「闇の勢力」 https://anchor.fm/yoshiki-yamada/episodes/207-etbnql2021-05-2405 min山田ラぢオ山田ラぢオ#225「本来の自分をそのまま出すことが芸術」本当の自分を表現するのを怖がってきたけど。。 ※参照音声(2020.3.15) ♯30「人類最強のおばちゃん」 https://anchor.fm/yoshiki-yamada/episodes/30-ebhfj22021-04-2403 min山田ラぢオ山田ラぢオ#112「チャンポンの上だけ」メニュー(枠)から外れてみる2020-09-2303 min山田ラぢオ山田ラぢオ#111「相手に感じたことの逆さま」相手に感じたことの逆さまが自分2020-09-2104 min山田ラぢオ山田ラぢオ#110「言葉に操られてきた人生」そんなことで回してる経済です2020-09-0702 min山田ラぢオ山田ラぢオ#109「鏡の奥を観る」鏡を観て「あ、今日も可愛い^^」ってなったら sourceを生きれてるかな?2020-09-0504 min山田ラぢオ山田ラぢオ#108「偽物からのお誘いー怖くてもやる」sourceを生きると、本来の自分でない方からの誘惑がきます。 2020-09-0504 min山田ラぢオ山田ラぢオ#107「マスク実験~次は新型カローラ」来年あたりは、変な帽子被らされてるかも2020-09-0207 min山田ラぢオ山田ラぢオ#106「今日も暑いねぇ」既に操られてる「今日も暑いねぇ」なんて挨拶してたらすでに操られてるってこと。既に被害者のゲームをさせられせてる。2020-09-0109 min山田ラぢオ山田ラぢオ#105「方法という悪魔に取りつかれないで」外側、表側のやり方、方法ではなく、 後ろの人の「やり方」に乗る。 結局、持ってる設定どうぶつの「在り方」のとおり それが「目的」 ♪方法という悪魔に取りつかれないでー 目的という大事なものを思い出してー♪2020-08-3003 min山田ラぢオ山田ラぢオ#104「iPhone喪失事件」いつも言ってるけど、結局どうぶつの設定、「在り方」通りになるんですねー2020-08-2911 min山田ラぢオ山田ラぢオ#103「働くこととお金は何の関係もない」世の中でよく使われてきた「言葉」 意識的に排除していく。 言葉と言葉を勝手に繋がれてることを 意識して観てみる。2020-08-2606 min山田ラぢオ山田ラぢオ#102「今は【忘れる】流れ」【忘れる】ってダメな方に使ってきたけど、今は【忘れる】流れです。2020-08-2506 min山田ラぢオ山田ラぢオ#101「理由を使わない」こっちが理由を使うと、理由に使われますよね。2020-08-2405 min山田ラぢオ山田ラぢオ#100「何もしてない自分はダメ?」結局ずっとダメ探しをしてきただけ2020-08-2304 min山田ラぢオ山田ラぢオ#99「ふーん」思考回しだしたら終わり観るべくは、自分の「反応」 考えだしたら終わり 2020-08-1904 min山田ラぢオ山田ラぢオ#98「sourceの感覚にいましょう」も偽物?そいつもニセモノやからねえ…  段階としては  1、そんな見方あるんですねえ  2、やりたいことやって味わいたい感覚にいましょう  3、やりたいことやらんでもぼーっとしてまかせときましょう2020-08-1607 min山田ラぢオ山田ラぢオ#97「脳内会話がない時がsourceにいるとき」言葉が出てきたらもう違う、ってことですね。 でもその時って思考も会話もないから、気づかないんですね。 あとで、あぁ、あのときsourceにいたな、って感じです。2020-08-1403 min山田ラぢオ山田ラぢオ#96「腰痛も膝痛も新しい感覚を味わってるだけ」セッショニスト講座とお笑い講座とは合わさってるんですわ2020-08-1208 min山田ラぢオ山田ラぢオ#95「不安も不満もないわ」ま、被害者の在り方になってないんですねー2020-08-1105 min山田ラぢオ山田ラぢオ#94「キミに恥ずかしい思いをさせるよ」なんか言うてなんかやってる奴は全部ニセモノ2020-08-0804 min山田ラぢオ山田ラぢオ#93「これがどうなったらおもろいか」好きな筆持って毎日好きな絵描いてたらええんですわ ※参考音声 「自分の筆で自分の絵を描きましょう」 https://www.youtube.com/watch?v=Mcc6nddGh7E 目の前の状況が、どうなったらおもろいか? という視点で世間を観てみたら?2020-08-0506 min山田ラぢオ山田ラぢオ#92「思考よりも先に身体を動かしてやる」「ソースからのお呼び出し」 https://anchor.fm/yoshiki-yamada/episodes/80source-eghj0d 待ちで、背骨を横にしててもいいんですが、 もうひとつ、思考で考える前に、 身体を勝手に動かして 攻めていく、という手もあります。 2020-08-0203 min山田ラぢオ山田ラぢオ#91「相談所に相談したらアカン」自由という言葉さえついてない「自由」の感覚しかない2020-07-3104 min山田ラぢオ山田ラぢオ#90「正解を求めてさまよう」「だれも正解を言ってくれない」 と言われた言葉に違和感を感じました。 その違和感を聴くことですね。 「正解なんてない」んです。 あるとすれば、 sourceのところだけ。2020-07-2904 min山田ラぢオ山田ラぢオ#89「仕事」という言葉を使わないと静けさが戻ってくるまあ、最近の僕の音声では、 「仕事」「暇」「友達」なんて言葉にどんな概念をつけてるんすか? なんてことをお話していますが、 ひとつ言葉を使わないようにすると、脳内会話がホントに減るので、 脳内の容量が空きます。 そうすると、「静けさ」が戻ってくるんですね。2020-07-2806 min山田ラぢオ山田ラぢオ#88「雑音を聴いて静けさを知る」雑音がやたら気になるようになってきたのは sourceを研ぎ澄ましてるとき。2020-07-2605 min山田ラぢオ山田ラぢオ#87「自殺の原因」なにもかもそろってるように見える人が何で自殺するんですか? それとこれとは関係ないんです。2020-07-2403 min山田ラぢオ山田ラぢオ#86「お笑い講座はじめの宿題」目の前の景色を「ありのまま」に観ることはなかなかできません。 概念が入ってしまいます。 関東の方のリクエストで、「お笑い講座」やってくださいとご希望いただきました。 最初の宿題は、目の前の状況をおもしろくするとしたら?です。2020-07-2302 min山田ラぢオ山田ラぢオ#85「自分の声が嫌いー思い込みは偽物」思い込みすべてに意味がない2020-07-2203 min山田ラぢオ山田ラぢオ#84「使った言葉のツケがすぐ来る」その逆は「平和」しかない2020-07-2104 min山田ラぢオ山田ラぢオ#83「ラポールは勝手に築かれる」腸で、子宮で、丹田で、会陰で考える、なんて考える位置を変えるお噺から、NLPぽいなと、でラポールの噺に。考えてそんなんやったら終わりですわな。2020-07-1905 min山田ラぢオ山田ラぢオ#82「自分を動かしてきたものに気づく」本来の自分にいたら動くときに動く 本屋さん見たら、「やり方」の本ばかり 「やり方」はビジネスですからねえ。。2020-07-1403 min山田ラぢオ山田ラぢオ#81「つかまず流す~必要なことは勝手に腑に落ちる」掴んで言葉にしないで、どんどん流す。2020-07-1305 min山田ラぢオ山田ラぢオ#80「sourceからのお呼び出し」一番聞いたらあかんのが、自分の脳内会話 この会話が出る前に出てくる「感情」 これが出たら、「理由」に行かないこと。2020-07-1009 min山田ラぢオ山田ラぢオ#79「イルカに乗ったおじさん」水害の映像を見て思ったこと できるだけ味わいたい感覚を味わいながら、 死ぬまで生きるしかないので。。。2020-07-1003 min山田ラぢオ山田ラぢオ#78「この本のこの一節」夏至の前から、この本が高値を付けているそうです。 確かに「答え」が書いてある本だけど、 今から読んでたら遅いですねえ。。2020-07-0407 min山田ラぢオ山田ラぢオ#77「人の話を多投する奴は信用できない」人の話はすでにゆがんでるんだけど、 人に聞いた話はひっくり返ってますよね。 絶対まともに聴いたらあかん。 観るべきは、その話に「反応」した自分だけ。2020-07-0404 min山田ラぢオ山田ラぢオ#76「不思議だな」「不思議だな」は後ろの神様から言われてること2020-07-0401 min山田ラぢオ山田ラぢオ#75「アフターコロナ、元に戻ったら終わり」#74の続きです。 アフターコロナ、前と同じことやってたら終わりです。  ネットワークビジネスの人たちも、そろそろ、  新規勧誘、グループミーティング、に 動き出しているでしょう^^;2020-06-2908 min山田ラぢオ山田ラぢオ#74「親の顔見に行かなあかん」アフターコロナ。 制限解除されたし、実家帰って、 親の顔見に行かなあかん、ちょっと気が進まない。 でも娘としては、行かないと。。。 っていうお話からのー2020-06-2908 min山田ラぢオ山田ラぢオ#73 「スッキリ!したのは僕のせいじゃない」「スッキリした!」 その「感覚」は最初からあったもの。 僕の噺でスッキリしたんじゃない。 泣いたときに、「あーまたすぐ笑っちゃうんだなー」ってなってたらいい。 勝手にそうなるから。 それははじめからあったから。2020-06-2504 min山田ラぢオ山田ラぢオ#72「ナポレオンヒルとメンターの噺〜真実は口コミできない」人に聴いた話を書いてる、言ってるつまて、違和感あるねぇ。。  なので、メンターの話ってのも違和感。2020-06-2409 min山田ラぢオ山田ラぢオ#71「歴史に学んではいけない」これに抵抗を感じた方、 仮に、知識を使えない、 としたら 何を拠り所にしますか?  あなたの魂の中にある「感覚」  突き動かされてしまう「直観」  しかないでしょう。2020-06-2307 min山田ラぢオ山田ラぢオ#70「そもそも夢間違い。文句言ってたら実現」アファメーション、言い倒してきたけど何も実現してませんやん。 全部ウソばっかりでした。 成るもんは成るし、成らんもんはならんのですわ。 京都から外国人が消えた、夢の実現。 なんの概念もなく、何の思考もはさまずに、言うたことは実現しますねん。 もう、「戦いたい」DNAを解放するときですわ。 ただ、究極、味わいたい「感覚」だけ、ですわ。2020-06-2208 min山田ラぢオ山田ラぢオ#69「人生」」から目覚めて「直接知」どうしたらいいか?になったら終わり。  外側に求めてきた、思わされてきた「人生」から目覚めるとき。  そろそろ直接知ってるところに問うこと。  ホントの自分を愛しましょう、と言ってきた方も、愛される方もニセモノ。   ※参照音声 人の真似するなー日本昔話の教え https://www.himalaya.com/jp/episode/1538258/86112587?Share_from=App&Influencer_uid=3184686&Share_to=CopyLink2020-06-2008 min山田ラぢオ山田ラぢオ#68「生き残る為の5つの方法」の違和感理由なくお金が入ってくることを赦す。 働かなくてもお金は入ってくる。 また、あってもなくても困ることもない。 すべてに理由がない。 3つの、5つの、7つの、の違和感。 違和感を大切にして「誰の話も聴かない」 そもそも生き残る方法なんてないし、それが5つであるはずがない。 2020-06-2004 min山田ラぢオ山田ラぢオ#67 「働くこととお金は関係ない」ホンマは全員ロスチャイルドですわ2020-06-1907 min山田ラぢオ山田ラぢオ#66「もうその人解放してあげましょう」旦那や息子をこういう人、こんなタイプって言ってきたのはあなた。   そう言ってきたことをただその人たちは見せてくれていただけ。   全部あなたの世界。  もうそろそろ、その人たちも解放してあげましょう。   本当に可能性のある人として見てあげましょう。   自分のことももちろん、ね。2020-06-1603 min山田ラぢオ山田ラぢオ#65「sourceにいたら勝手に種をまく」自然を愛でて、勝手にやることわかってやってきた日本人2020-06-1308 min山田ラぢオ山田ラぢオ#64「反応」の責任を取ると自由になる会社で枯れた植物が並んでるのを見て気になる、ってお噺から……  植物、枯れてる、と認識する以前に戻ったら、 概念を知らないところへ戻ったら、何の意味もないこと。  それをどうとったんですか? その責任があなたにかかってくる。  物事自体は意味はなく、意味をつけてるのはあなた。  文句や不安が出たら、「何か反応したんですねー」ってだけ。  反応してるというということは、生まれ持った何かがあるだけ。  わいてくる「感情」はあなたが何を真実としているのか?が わかるだけのこと。  英語の「責任」は「反応能力」  それに、そう「反応」した「責任」があなたにあるということ。  その「責任」をとればとるほど「自由」になる。  「直観」には「感情」が入っていない。 思考も言葉もない、意味がない、けど、  後ろの神様はわかってるから、「直観」で知らせてくる。 その「直観」に突き動かされてる。 ※参考音声 #5「直感と直観」 https://anchor.fm/yoshiki-yamada/episodes/5-e9gn3h2020-06-1209 min山田ラぢオ山田ラぢオ#63「在り方」や「設定」の知識のない人は?究極に味わっていたい「感覚」をオーダーするだけ。 「どうしたらいいか?」を外側で散々やったら気づくんです。 で、結局、この「感覚」だけで生きれませんかねえ? って「問い」を後ろに放り込んだだけ。2020-06-1006 min山田ラぢオ山田ラぢオ#62「行動しなけれは始まらないという嘘」「行動しなけれは始まらないという嘘」  これに気づかせてくれたのは 「ソース」の本の 「決断の嘘」のところですね。 決断せずにグズグズするのは良いことだ、です。  決断できない、ということは 潜在意識がストップをかけてるってこと  動く時に動かないとチャンス逃しますよ、 なんてのも嘘。  チャンスって何ですか? そんなもん無いんです。  つかみにいくものでも無いです。  宇宙のタイミングで動く時に 動くようになってるんです。2020-06-0506 min山田ラぢオ山田ラぢオ#61「安心して間違えたらいい」安心して間違えたらええやん だけど、間違いはないんです。 間違い探しに行かないこと。 間違いなんてない、 逆に言うと、正しいもないです。 全部手放したらいいんです。 BASHARに出会って30年… 間違いを正そうとして、癒しを求めてきたけど 初めから間違いなんてなかったってこと、 を思い出すだけ。 やり方、じゃない。 ただ「感覚」を味わう。 全部委ねてちょうだい。2020-06-0508 min山田ラぢオ山田ラぢオ#60「許し」と「赦し」「許し」の意味、「あなたを許します」じゃなくて 「赦し」の方。 「すでに赦されてるんですよ」ってこと。 赦さないといけないことなんてなかったでしょ、ってこと。 全く自分じゃないものを自分だと思ってきて、 幻想を現実だと思って、全部間違ってたんですよ、 それにようやく気付きました、これが「赦し」です。 何もなかったやん、って気づいたら終わり。 考えたら終わり。 そうなるために、こうやらなければ、なんてない。 うしろにまかせたら勝手にやってくれる。 結局、どんな感覚味わいたいねん?だけ。 sourceに還ったらただ、シンプル。2020-06-0305 min山田ラぢオ山田ラぢオ#59「五次元の自分からのメッセージ」相手に感じることは自分の逆さま 相手に感じることの反対が自分 これは4次元 で、 相手に感じることは 5次元のじぶんから4次元の自分へのメッセージ。 わかろうとしないでね。 わかろうとしたら言葉を使ってかんがえちゃうので どんどん離れちゃいます。 2020-06-0104 min山田ラぢオ山田ラぢオ#58「戦う(闘う)必要なんてない」コロナに負けるな なんて、何故戦いにしてしまうんでしょう? 「戦いたい」人類の遺伝子に入ってるんでしょうね。 何億の精子に勝ち残ったんではなく 何億の命を生きているんですね。 戦いなんて言葉を使ってたらダメですね。 オリンピックを見直されてるのも 戦い、順位付け、競争、 なんてもう要らないでしょ って気づく時かなあ… そこから、新しい世界へいきそうですけど 日本人の戦い、ってヨーロッパとは 違う感じがしますねぇ… 今回もそれが出てるのかもしれませんが。 得体の知れない国ですよね。 だから、便利さ豊かでボケさせる 作戦に出たんでしょうが… まずホントの自分をいきましょう。 言葉にできない、「感覚」のところですよね。 そこだけですやん。。2020-05-2807 min山田ラぢオ山田ラぢオ#57「世界は勝手に動いていく」世界は宇宙の意図で勝手に動いてるので 常識なんてもんは勝手に変化してるんですね。  2020年8月、人類は覚醒する方と葛藤だらけの方と 2つに分かれるなんて言われてますが…  覚醒する方へ行きたいですー なんてなったら、 今までの世界とおんなじでしょ。  ちゃんと観たら、今まで、枠にハマってただけ  学べば学ぶほど答えから離れる。  外側の要らないもの放っていったら sourceにあるものしかないでしょ。2020-05-2706 min山田ラぢオ山田ラぢオ#56「ただリラックスして集中している」「道」というのは全部そうですよね。 覚醒、目覚めている、というのほ 戦場でアロマの香りを嗅いでいる状態です。 完全に自分になってリラックスしている けど、全体を見渡して、集中していることですね。2020-05-2305 min山田ラぢオ山田ラぢオ#55「100回聴いてください〜覚醒する小中学生」ラジオ聴いてて❗️ってなる瞬間2020-05-2107 min山田ラぢオ山田ラぢオ#54「おばちゃん側から観てますやん」アフターコロナ、サバイバル言うて2020-05-1806 min山田ラぢオ山田ラぢオ#53「偽物を使って真のあなたと話してます」時間があるから、ラぢオを聴きます、だけど sourceの自分のタイミングでメッセージが来るだけ。 でも、ふたしてた自分の声を聴く、となると、 逆に、聴きたくない!ってなるときもありますよね。 ホントの自分に会いたくない、って言ってるのは おばちゃんの方ですからね。 だけど、それがどこかで違和感となるときも来ますね。 そのときには、山田さんの言ってたこと!って思い出すわけでなく あ!そうか!って気づくだけ。 いつか絶妙なタイミングで解凍されるようになっています。 ま、ごちゃごちゃ、おばちゃんが言いますけど、 放っておいて、後ろに放り込んだら終わりです。 前で言葉で話してるのは、偽物同士。 僕のこじかちゃんは、嫌われたらいやーって言ってますが、 それは放っておいて、 僕のsourceの在り方は、偽物を使って、 あなたを創った、真の神様とのお話をお伝えするだけ。 なので、おばちゃんからしたら、気持ち悪いし、嫌でしょうね。 あなたの後ろの人だけが本物で、真のあなた、なので。 偽物を使って、本来のあなたのお噺をするだけ。2020-05-1604 min山田ラぢオ山田ラぢオ#52「調和と分離」わかりたいから分けてきた  調和しないでください  融合しないでください って、 強制的に分けられたんです。  なぜ離されてるのか?  分離した世界を観て、 調和しなければ、ってやってきた。  調和しかない。  言葉を使うと、 何と何を調和するの?って 離れてるものを探してしまう。  フリーハグ、したらダメ?  分かれてるものなんてない をわかるために、 あえて分けられてるのを見せられてる。  世界なんてない、 教えられた世界地図しかない。  喧嘩も仲良くもない、 調和しかない。  分けること、もう要らないでしょ?  今分断されてるのを体験して、 調和しかない、ことを体験している。  あと3ヶ月…2020-05-1406 min山田ラぢオ山田ラぢオ#51「仕事とお金の概念のない世界へ〜僕がいた星のお話」仕事とお金の概念のない世界へ〜僕がいた星の噺 仕事というとサラリーマンの嫌な日々の感覚 仕事とお金って全世界共通の観念ありますよね もうその概念がなくなって 身体も無くなってバーチャルへ行く 宇宙人山田メッセージ もう身体を持たない、って世界に入っていきますね 身体で感情を味わう星が地球 この一大イベントが過ぎたらバーチャルの世界へ入っていく2020-05-1007 min山田ラぢオ山田ラぢオ#50「この世界、必ず裏が付いてくる」この世界、あえて裏表分けないとわからない。 相手や外側の状況を見て、感じる反応を見て 「わかる」としている。 だけど、前の人の本当のところは「わからない」 外側では、相手を「わかろう」としているけれども、 本当は「自分をわかろう」としているわけです。 自分を「わかる」ために、相手を、状況を現わしている わけなので。 本当は、外側に対する自分の「反応」を観て、 自分をわかりなさいよ、っていうのが「宇宙」なんですよね。 だけどみんな、自分を観ようともせずに、相手、外側、 なんですよね。 本当の自分を隠しているのです。 本来の自分を出さず(出せず)に、相手の表と自分の表、 の嘘同士でやってるだけ。 でも、本来「分けてる」のは。「分けないとわからない」から なんですが、この「わからない」というのが、 自分の裏のこと、なんです。 本来の自分を「わかる」ために、外側を出しているのに、 表側の嘘の自分が、相手のことが「わからない」って 言ってるんですよ。 本当の自分を「わかる」ためにこの世界を「分けてる」のが この世界なんです。 「方法」や「やり方」を求めてきたのは、 表側の嘘のあなたが、表側の嘘の人や状況を見て、 うまいことやっていきたい、っていうのをやってきただけで、 両方、表側の話、ウソの世界なんです。 だから、そっちへ行っちゃうと、この世界は必ず裏が付いてる んですよ、っていうこと。 片方を求めれば求めるほど、裏側が付いてくるんですよ。 だったら最初から、本来の自分の声を聴いて、 それが、本来の自分を創った神様の声だとしたら、 常に本来の自分で「脱力」して、リラックスしながら、 本来の自分と(後ろの神様と)ちゃんと会話する、ということ。 そのために、分離させた世界を観ているということ。 2020-05-0609 min山田ラぢオ山田ラぢオ#49 後ろの神様の「やり方」やり方、方法、どうしたらいいか というのは、 おばちゃん側の言葉、なんですが、  でも、sourceの自分、本来の自分のやり方は確かにあるんですね。  567になったらあかん、 かかったらどうしよう、 じゃなくて  本来の自分には、言葉がないんですが、  裏にはちゃんとあなたがどうなるかは 書いてあるわけです。  だけど、そんなことはうかがい知れないんですよね。  実際、それぞれの人の後ろの神様が、 全部やってくれてるんです。  全部まかせて、「脱力」していたいですねぇ。2020-05-0504 min山田ラぢオ山田ラぢオ#48「2次元でしか世界を観てない〜表裏の世界」相手の表を見て自分の表を感じて反応して 相手の表にそぐおうとしたり相手の表に反対したり反発したり 相手の表側を批判したりっていうのをやってきた。 2次元なんですよ。 結局僕らは2次元でしか世界を見てないでしょってこと。 ただ前の人の後側見えないでしょってことです。 背中はあるんですよねーって 頭の中では3次元で認識してるだけで 実際背中見えてないでしょ。 コップの裏と表を表さない限りコップは出てこないわけですよね。 コップの表だけ現してくださいって言う ても物質化されないですよね。 だけどこの表裏の世界で 一所懸命やり方をやっててもどっちかしか現れないですよね。 (だけど必ず裏側がついてくる) アインシュタインの時代から「観てる世界は幻ですよー」 って言われてきたわけで、 見ている人の意図が入ると、目の前の現象変わるんですよってね。 まあ、そういうことが今、 リアルに体験できるときなのかなぁって感じですよね。 どうせなら、ちょっと面白く体験しめ、 今までの表側の幻の世界にちょっと気づいていって もう元の世界に戻らへんかもな、って 見てみたらどうでしょう。 元の世界は 全部表裏の世界ですよね。 金持ちがあって貧乏があって、 健康があって病気があって、 って思い込んできたけど、 本来は両方とも無いんですよね。 だから、両方とも無いんやなってことに気付いて、 本来の地球のソース、自然のソース、 宇宙のソース、そこから、 個人のアイデンティーが生まれてきて そこに僕らのソースもあるわけで、 そこに繋がってるわけやから、 として、 一回表側の要らんもん外しましょう ってことですよね。 本来は言葉が無い、 もっと源から言えば体もない。 どっちもいい悪いんですね。 病気の例、 金持ちの例、 どこまでいってもいい悪いの世界。 単純に病気が悪い、貧乏が悪い、 とも言えないんです。 で、もうひとつ 「基準が無い」んです。 金持ちと貧乏の基準 病気と健康の基準 どこまでいっても基準の世界 それぞれの幸せでいいわけですよね。 一回当たり前と思ってきたことを 一回疑ってください。2020-04-3007 min山田ラぢオ山田ラぢオ#47「2次元から4次元へ〜裏の意図の爆発」最初の問い「これホンマか?」 って投げとくだけ。 「すべてを疑うこと」 概念に動かされず思考に囚われず 一回手放すと 裏表の世界に取り込まれずに済むわけです。 相手の芸術も自分の芸術も尊重する。 相手にそぐう絵を描くんじゃなくて 自分の好きな絵を描く。 「うらやましいは裏がやましい」 2次元、3次元、4次元、5次元 表側を緩めてたら 裏側は勝手に出てくる。 表側だけを見て、 やり方はないのか?ってやってきた。 当たり前の世界は無いですよね。 僕らがやってることじゃなくて 何かに動かされてるだけでしょ。 いよいよ裏側が出てきた。 「これホンマか?」と言う問いを 後ろに放り込んで ただ脱力するだけ。 そうすると裏の意図がでてくる。2020-04-2808 min山田ラぢオ山田ラぢオ#46「ホントの自分を熱狂的に応援する世界へ」感情を感じ切ってあげる というようなワークも やるとクリアになったような気がするんですが これも「在り方」ではなく やり方、方法の方にいってるのだはないか? sourceの自分というのは、 言葉や概念をマスターするもっと以前のこと。 言葉や概念に操られて傷ついた感情 を感じ尽くして元の自分に戻る それやってもいいんですが、 そんなんもなしに何にもないところに戻ったらいい。 違和感のあるものって、 あ、これホントはなかったんやな ってことに気づく。 幽霊の噺と同じで、あると思ってるから出てくる。 それが悪いものなんだ、消さなくちゃ となって消したらクリアになりました、となるんやけど ちょっと前の「お花畑スピリチュアル」かな。 これをやり方、方法としてやってる以上、永遠に出てくる。 このトラウマがある、つてとこからやり方をやってるから。 最初からないんやから、相手にしなかったらいいんですが 今ならもう昔に戻れない、って流れ。 この流れに乗る。 もう以前の世界に戻れないんです。 本当に重要なものはなんでしょう? という問いをかけられてるとき。 押さえてきた何かをすべて567のせいにして 一回要らないものを解放していって 567への対処じゃなくて、 そんなもの無い、として 「本当の自分は何者なのか?」をとう。 今まで、執着してたものに気づく。 野球やサッカー、今無いけど これなかったらなかったらでええやん。 人に気を使って人の顔色見てきたけど それ、人志向のどうぶつのせいやん、 人のことばかり考えて、感情を押さえてきたな ってことに気づいて、ホントの自分を大事にする、 ホントの自分の顔色を見ていく。 それによって結局、外側の人もそこを大事にしてくれる。 今までと順序が逆なんです。 そうなっていくんです。 新しい世界には、野球もサッカーも無いかもしれない。 でも、毎日心豊かに ホントの自分を熱狂的に応援して生きれる世界になる。2020-04-2707 min山田ラぢオ山田ラぢオ#45 脱力して本来の意図に沿う僕らは要らん意図に使われてきたけど  本当の意図は、個人を超えて 神様の意図、宇宙の意図、は なんかあるんでしょうね。  こうして、2、3ヶ月前には信じられないようなことになるわけで  一回要らないものを手放して 宇宙の意図に沿ってみたら?  本来の自分に向き合わないようにしてきたことが  今向き合わないといけないことになってる。  「脱力」して、本来の自分に戻ったときに 本当の意図が現れる。  幻に与えてた要らん力抜いて 「脱力」して 身体はやること勝手にやるから、  本来の自分に沿って任せてみたら?2020-04-2507 min山田ラぢオ山田ラぢオ#44「システムのための仕事は要らない」システムを維持するためだけの仕事は要らない お金を回すためじゃなくて 命を維持するための仕事だけが 本当の仕事。リモートワークでやってるような仕事って 要らんのちゃう?ってちょっと気づいてる人いるんちゃう?2020-04-2204 min山田ラぢオ山田ラぢオ#43「情報収集する必要がない」sourceの感覚にいることに慣れてない時に よりどころを外に求めてた その視点は「おばちゃん」ですよね どこかに力を求めたいから 情報を得ようとするけど ホントの意味での正しい情報なんて外にはない 本来の自分だけがそれを知っている よりどころを求める、情報を求めるということは うまいこといきたい 助かりたい みんなのためにその情報をばらまきたい とかが源にある 「在り方」にいたら 必要な情報は勝手に入ってくる 本来の自分にまかしてたら 勝手にやることやる 何を信じたらいいのか? の違和感 一番最初の問い「これホンマか?」 源sourceは真実を知ってるので そこに放り込んどいたらいい 言葉でやらない 意識してやらない 本当の自分【あなた】だけが真実を知っている2020-04-2207 min山田ラぢオ山田ラぢオ#42 情報を信じる違和感と直感濃厚接触#42 情報を「信じる」違和感と 直感濃厚接触 「在り方」にいれば 必要な情報しか目にしないし 必要な情報しか聞きません 情報収集をしないこと どんな情報を信じるか? 何を信じるのか?の違和感 何を信じたらいい?って 言ってるとしたら、 誰がそれ言ってるの? その自分の言葉をちゃんと聴く どの「在り方」がそれ言ってるの? うまいこといきたい 助かりたい この状況を打破したい が源だと 今、うまいこといってない このままだと大変 なんとかしなければ ってなってなっちゃいますね。 なので、 誰も何も信じてはいけません。 ただ耳を傾けること いつも「在り方」にいてください。 「在り方」にいるために どうぶつは使えます。 今だから、なんでもかんでも 567のせいにしたらいい どうぶつと567は使いよう 567のせいで人のこと自分のことわかる 濃厚接触してはいけない といわれる今だからこそ、 本能から、直感で「やりたい!」 ってなる人がホントのパートナーかもしれませんねー 【どうぶつと567は使いよう】2020-04-1706 min山田ラぢオ山田ラぢオ#41『最初の問い「それホンマ?」』じゃあどんな問いをしたらいいの? の続き どうぶつの設定わかってたら わかりやすい 黒ひょうのカッコよさの例 答えのある「問い」は? これ!俺!好き! この感覚 基本的には「すべてを疑う」こと 「自分の信じてることは本当か?」 「これホンマか?」が 一番最初の「問い」 「これホンマ?」を後ろに放り込んどく 疑うけれども耳を傾ける 手放すとは? 幽霊を無視してあげる噺 ただ疑う 外側にある、と思ってるのは幻 魂持っていかれんように 耳は傾ける 自分の脳内会話でやりにくかったら 他人で練習する この人どこからこれいってはるんやろ? 脳内会話のおばちゃんも 今まで偽の自分を守ってきた 耳は傾けるけど慈しみをもって観てあげる2020-04-1507 min山田ラぢオ山田ラぢオ#40 「ワクワクすることをしましょう」じゃない「ワクワクすることをしましょう」じゃない ワクワクすることしましょう ワクワクすることを仕事にしましょう じゃない ワクワクの概念も仕事の概念もない ただただ自分を表現する 外側に合わすのはもう終わり 「やること」「仕事」じゃない 勝手にやることはやるんです。 sourceにいたら。。 言葉でいえない。 まずは「仕事」の概念外す 会話が出てきたら終わり 言葉が出てきたら終わり 理由が出てきたら終わり  ただ当たり前。 自分の感覚にいるだけ。2020-04-1304 min山田ラぢオ山田ラぢオ#39「じゃあどんな問いをしたらいいの?」「在り方」に対する「問い」 を後ろに放り込んでおく 問いをかけておくから 外側の世界で答えを探す どうぶつ例 答えはすでに書かれてる 「どうしたらいいか?」の問い 逆が付いてくる 答えのないところに質問してると 裏表の世界になる 自分の世界じゃなくて 誰かが作った 概念の世界、幻の方へ行く 自分の在り方に質問してないから 答えの出しようがない 例 今までのパターン やっと気づいてきた ホントの幸せって何でしょうね? 今人類全体が実例問題出されてますね。 質問した瞬間に「答え」はあるので あとは放っといたらいい2020-04-1204 min山田ラぢオ山田ラぢオ#38「答えのある問いとは?」答えのある問いとは? 「どうしたらいいか?」 と聞いたら捕まります やり方じゃなくて自分は誰なのか?だけ 存在してる自分は、どう成長して何を体験するのかは決まってる 考えてできるもんじゃない 起こる出来事を通じて自分を知る 目の前のことはすでに過去のこと 「どうしたらいいか?」 って言ってるから怖い 結局死ぬのが怖い、んだけど そんなことは僕らの手の内にない 人類が繁栄し、存在し続けなければならない なんて人類のおばちゃん それ握ってるの、アンタでしょ 気づいて手放したら終わり ここからどうするかはない 映画「リボルバー」のラスト 泣きながら消えていくエゴを ただ愛をもって慈しみをもって観てあげる2020-04-1008 min山田ラぢオ山田ラぢオ#37「誰の言うことも聴かないこと」「誰の言うことも聞かない」 すべてを疑う、けど耳は傾ける この人はこの人のフィルターで これを言ってるんだな 人の話を鵜呑みにするのでなく この人どこからこれを言ってるんだろ? 自分の中の反応を観る 自分とちゃんと会話する 在り方のところにいね 本当の自分に問いをかけてたら やることは勝手にやる 外側に「どうしたらいいか?」 という「問い」をたてない 自分、家族、会社、上司の 本性が現れるとき 力を与えてきた幻一回手放して 自分の中を観てくださいね2020-04-0907 min山田ラぢオ山田ラぢオ#36 「日常が異常で非常事態が正常?」今まで要らんことばかりやってきた 全部要らんやん もとから言うてますやん  要らんもん手放して 本来の自分にこもってみましょ  手の内にないことを なんとかしようとしてきた  最初からわかってますやん  要らんもん一回全部手放せよ  日常が狂ってたんです。  非常事態の方が本来の自分に戻れる時  ワーキャー言うてる人の源を観てみる。  安倍さんの今の在り方はどうでしょう?  全ての人が根本的な転換を求められてる  非常と正常は同じなんです。  僕らがコントロール出来ることなんてないでしょ?  なんで生き残らなければならないの? そんな力僕らにないやん。  そこのスイッチ僕ら持ってない。 そうなったらどうしよう、じゃないんです。  国家としては、全体的に人の命を守ること これだけに対処しなければ、じゃないでしょ  もう、気づいてね。  もう要らんことせんと 一回引きこもって、本来の自分に戻りましょ。  ただ幸せしかない、って気づきましょ。2020-04-0109 min山田ラぢオ山田ラぢオ#35「今までの常識がひっくり返る」幼稚園の頃から感じてた違和感 仕事、お金、学校、 そんなものの価値観が崩れる 人類全ての嘘が強制終了される 嘘に気づいてた子供たちの新しい世界になる 個人の脳内会話が世界の脳内会話として 隠してたものが一回出てくる。 ウイルスが怖いんじゃなくて 今までの嘘が暴かれて、対策できな わからないことが怖い 今までの常識がひっくり返る 何に力を明け渡してきたか、 何に恐れてきたのか? それぞれはっきりしてくる。2020-03-2806 min山田ラぢオ山田ラぢオ#34「一回リセット?気づいてちょうだい」一回リセット? 今まで自分だと思ってきたもの 今までこうゆう世界だと思ってきたものが一回崩れる 一回リセット。 いよいよ転換点。 生きるということ、人生だと思ってきたもの の根本的な転換。 「どうしたらいいか?」 で対処できないんです。 だとしたらあなたは何者か? 何かに備える、ということも 先のこと、もない 持ってる人は「どうしたらいいか?」となる 備える人を批判する必要も 何もしない人を批判する必要もない。 外側でやることは関係ない。 「やり方」にいかない。 ただやることは勝手にやってる、 やらないことはやらないようになってる。 心配する必要も恐がる必要もないけど 恐がるとしたら、何を怖がってるんですか? という「問い」を自分の後ろに向ける。2020-03-2707 min山田ラぢオ山田ラぢオ#33「生きるための根本的な視点転換」大会もオリンピックも報酬も順位付けも何にもなくなってもそれしますか? 究極の体感覚。 子育てのことでも 子供が思う通りにしてくれない 思う通りにならない、 でももし命に関わることがあれば やっぱり生きて欲しいって思うでしょう。 一回まわりのことぜんぶリセットしたら 可愛い、愛おしい、しかないでしょ。 今回のことは、その本質、sourceを研ぎ澄ます時だ、ってこと。 一回全部なくなったとしたら、 どうしますか? あなたは何をしますか? あなたは何者としてどんな感覚を味わいたいんですか? 収入、名誉、仕事、役割、何にもなくなったとしたら? あなた何者なんですか? どんな感覚味わっていたいんですか?2020-03-2308 min山田ラぢオ山田ラぢオ#32「年齢」なんて無い「在り方」「年齢」なんてもんも無いんですよね。 いつまでも若々しくいるために この化粧品使うとか そんな対処すればするほど「年齢」に力を持たせるわけで。 先日東京で出会った80歳のステキな女性のお話 「年齢」の概念を超えた方でした。 言葉の使い方が素晴らしい。 そこらのおばちゃんは 自分の中の会話が外側にでて 旦那にも息子にもばばあと言われる。 その不安と夢で経済回されてるわけで。 黒ひょうライオンの息子の話 外側にカリカリしてたのが、 自分はかっこいい王様なんだという 「在り方」を知ってからガラリと変わった。 「在り方」に目覚めるだけで 自分を認めるとまわりからもそこを認められる。2020-03-2106 min山田ラぢオ山田ラぢオ#31「違和感上司・セッションネタにしたら消えますよね」違和感覚える嫌な上司の話を 毎回のセッションで話してると 消えますね。 外に何か現して違和感を感じて それに「どうしたら良いか?」 と対処や解消する方法を 外に求める「やり方」ではなく 「在り方」の方へフォーカスすること っていつも言ってるけど、 その順序でなく、 まず「在り方」があって 外側に物事が現れる 順序が逆なんですね。 それに気づいたら、中を観てるだけで 違和感出たら、これ違いますって 後ろに放り込んだら終わりです。 今外側で起こっていることに反応してわーきゃー言っても ただ静かなsourceの自分のところにいる。 外側に反応してワーキャーしてそれに影響されて ワーキャーしてしまうとそれがまた現れる、繰り返し。 今外側で起こってる騒ぎも 人間には力がない 思う通りにできないから 恐怖に怯えてるだけ。 でも人間が思う通りにできることなんてない、 ってことにただ気づく。 自分の「在り方」だけにいて ただ流れてたらいいだけ。 ほな「在り方」から体験すべきことが起こりますよね。 ニュース見ない限りは 今のところ東京も平和ですね…2020-03-1906 min山田ラぢオ山田ラぢオ#30「人類最強のおばちゃん」個人レベルを超えて 人類全体の脳内会話 「最強のおばちゃん」からの 人類の目覚めの時が始まってます。  今こそ、 「どうしたらいいんですか?」 ではなく、 あなたのsourceの「在り方」のところにただいるだけ…です。2020-03-1510 min山田ラぢオ山田ラぢオ#29「大人が何かの意図で作った夢を目指す時代はもう終わり」甲子園が中止、オリンピックがどうなるか? これを目指して頑張ってきた選手の皆様にはなんとも言いようがないですが、 「在り方」いる選手は全くどうでもいいと思ってるでしょう。 でもただ、甲子園に行きたい、オリンピックに出たい、メダル取りたい なんて、叶ったら終わりの、そんな持続性がない夢だけを目指してきた人にとっては、運命に操られた自分や、ウイルスや大人たちを恨むかもしれません。 ーーーーーーーーー 誰かが、なんかの意図で勝手に作られた夢の椅子 を目指す、目指すのが良い子とされた時代はそろそろ終わり、 一部の人が奇跡的に座れる椅子、 で、その夢は実現したら終わり。 持続性がない夢です。 自分で座りたい椅子、心地よい感覚を味わえる心地よい椅子を 自分で作る人の時代かなと。 世界は大逆転に向かってます。 世の中の最後に取り残されてる と思ったような方が 気がついたら最先端を走ってるような、ね。 今なら、引きこもり、登校拒否してる子が最強かもしれません。 外側のことに惑わされず、 いたいとこにいて、1日過ごしてて、 学校なくなったって関係ない、 親御さんも困りません。 いつもの日々が続いてるだけ。 こもってるからマスクも要らないですし。 ま、すべての概念がひっくり返る時かなー sourceにある「在り方」に還る流れ、ですねー2020-03-1309 min山田ラぢオ山田ラぢオ#28「人も自分も言ってることは逆さま」人と喋るの苦手って言う人は 本当は人と会いたくて仕方ない。 そこをちゃんと見てあげる。 人も自分も言ってることは逆さま。 一回落として基準を下げたり‥ 自分が言ったことをちゃんと聴くこと こういう人なんで ナントカ主義なんで こんなタイプなんで ナントカ系なんで などのレッテル貼り。 枠の中に放り込んで安心したい。 徹底的に自分を観るしかない。 すべき、もありますねぇ‥ その人の「在り方」からの言葉を聴く それに対してどう感じたか? 感じた逆さまが自分 人、自分の発してる言葉の真実を観ると面白いですね。2020-03-0807 min山田ラぢオ山田ラぢオ#27「なんとも言えん狼感覚で石と紅茶に出逢う」理想の仕事の要素を明確にする 1日ワークで作った 収入の車輪 理想の仕事ラウンドテーブル を見ながら… この感覚にいたから、天然石と紅茶に出会った話、 ほなそれが来るまでどないしてたん?2020-03-0609 min山田ラぢオ山田ラぢオ#26「言葉になってる違和感は置いといてただ感覚にいる」感覚を言葉にしない セッションの際は、違和感の方を言葉にしてくれたらいい 本来の「在り方」は言葉にあらわせない あぁこの感じ〜って感じてたらいい 言葉になって出てくるのは違和感の方 sourceの感覚は言葉にできない 脳内会話は全部おばちゃん(偽物の自分) それが違和感 これは自分じゃないなぁって気付いてたらいいだけ2020-03-0410 min山田ラぢオ山田ラぢオ#25「言葉のない在り方にいたら、勝手にやること来る」過去のデータを集めて自分だと思ってきたもの 一回離したら?  どうしたらいいですか? が出てきたらそれも一回離したら?  粗雑なものを一回離す それに対処してきたのが自分だと思い込んできた。  「人生だと思ってきたもの」を一回離して  静けさの中にいる 純粋なsourceのところにいたら 勝手にあなたの使命に繋がる。  やることが勝手に出てくる。  勝手に行動する。  あなただと思ってきたものの逆からそれは既に受け取っている。  だから今までも無駄じゃない。  スケジュールは決まってる。  気付いたら終わり。  気付いたら、やること勝手に来る。  ソース受けた人は全部 「ワクワクの地図」に書いてるでしょ。2020-02-2806 min山田ラぢオ山田ラぢオ#24「覚醒OLの妄想〜本書くとしたら経営者やとしたら」フツーのOLの覚醒噺 #18の後半「2020年の在り方〜その先」からのお噺 2024年に 本書くとしたら、 講演するとしたら、 何を発信するか? 虎子守熊のフツーのOLさんなら 経営者になるとしたら? なんて 今まで考えもしなかった妄想してみたら?2020-02-2208 min山田ラぢオ山田ラぢオ#23「セッションは徹底的にセルフセッション」相手に届いているかいないかなんて本当はわからない                知識をつければつけるほど答えから離れる                     答えはこちら側の在り方、ここにいられるか                  自分の観方でしか観れない        徹底的に相手じゃなくて自分を観るしかない2020-02-1909 min山田ラぢオ山田ラぢオ#22「セッションやる側の在り方〜できるようになるために習ったら逆」できるようになったら お金取れるようになったら と思い習いに行く いくら知識を得たってそうならない 順序が逆 sourceの在り方にいたらその感覚を味わえるものが寄ってくる いつもの山田噺 手磨きの天然石と覚醒紅茶 これができないと価値がない これでできようになって 知識を得てお金もらえるように なったら価値がある プロフィールに書けるようにならないとできないと思い込んでるけど プロフィールなんか要らない できるできない やるやらないから離れる 労を要してない不労所得 習う、という在り方はどこにあるんですか? あえて言えば、相手ではなく、 自分の在り方を観るしかない 私のフィルターしか通らない 自分のフィルターを通して表現する 伝えることしかできない 他は全部抜け落ちてる やり方を教えてる講座、先生は 相手を観るんじゃなく 徹底的に自分の深いところを観る 在り方でないと、やったらあかん。 自分のsourceにしか語ることができない。2020-02-1409 min山田ラぢオ山田ラぢオ#21「習えば習うほど本質から離れる」セッション、なんてやるとしたら わかってもらえない 伝わらなかった なんてなることあるかもですが 当たってます!か 全然違います!か どちらかです。 猿の器用ー不器用 虎のビジネス出来るー出来ない そこにね 才能あるんですよ。 今までの自分を守るすべに使ってきただけかもしれない ここは「関係性の世界」 表が出たら裏が引っ付いてる 比較、関係性、ここに基準を持たせてるから操られる。 出来る出来ないなんて基準がない 言葉 だから、出来るようになるために 習わなければ、の方に行かないこと。 自分がどこまで出来てるか、なんて問いをしないこと。 虎の人なら「出来る」しかないし 猿の人ならそれを「遊ぶ」しかない 出来るとか、出来ないなんて関係ない それを、お金もらってやってる 仕事としてやってる、 あるいは、たくさんの人が来てくれるんです、 なんてことを「出来る」こと 「出来てる」人として捉えます。 「出来る、出来ない」の「基準」においてたりする。 動物占いなら、動物の解説全部できます、 数秘なら、数字の解説全部できます、とか 占星術なら、全部の星座の解説できます、今の星の流れを説明できます、とか そんな知識を知ってたら、解説ができたら「出来る」って思い込んでるだけ。 それが出来ない、あるいは、 あの先生みたいになりたい、 なんてやるから、 どんどん自分から離れる。 自分ではない、違うものにならなければならない、 が一番しんどいですよね。 で、みんなしんどい、しんどい、ってなるんです。 だから 「好きなことをしましょう」 「好きなことをビジネスにしましょう」 って言ったって、 そっち側に行ったら、しんどくなるだけです。 ホントの自分から離れるから。 そうじゃない、 知識や他人じゃなく、徹底的に自分を観て 自分がどんなフィルターでこの人を観ているのか? を観ていくだけ。 で、その人に正しい知識を教えなければ、正しいことを言わなければ、 ってなってたら、その人は どんどん本質から離れます。 だから、もっと教えてください、ってなるので、 どんどんビジネスになる。 それやればやるほど、生徒さんは来るけど、 生徒さんは、どんどん自分の本質(source)から離れていきます。 高い金払って、どんどん本質から離れていくだけ。 違うものになれないから結局挫折する。 結局、諦める。 で、私がダメ、か、あの先生ダメだ、かどっちか で、結局どっちかに分かれる。 この世界は永遠にどっちかに分かれる世界。 現象を観て、評価する、判断するだけ。 そうじゃないんです。 本来の自分を観る、ためだけに 現象が起きてるんだから、 あ、違うな、と違和感感じたら こっち(source)へ戻るだけ。 だから、知識を習えば習うほど 本来の自分から離れます。 勉強すればするほど、答えから離れるってこと。 知識の方に操られるから。 だから、どっかで、あ、違うなって 違和感覚えたら、こっちへ戻るだけ、本来自分の「感覚」に。 そのために、何に反応したのか? 何か反応したものがあるな、って本来の自分に「問う」だけ。 何に反応したのか?は永遠にわからない。 なぜ「ピーマン」ご嫌いなのか? なんて、どこまで聞いても答えは見つからない。 答えのない質問。 「なんかありますよねー」後ろに放り込んでほっといたらいい。 「なんかありますよねー」と 後ろに放り込んでほっといたら 後ろから勝手に物事起こしてくれる、ヒントが出てくる。 で、それに乗ってりゃいい。 だけど、起こったことに僕らは反応する、 反応して、どうしよーってなる。 その瞬間に、また戻るだけ。 で、「私の中に、これに反応する、何かがあるんですねー」 って「問い」を後ろに投げるだけ。 動物占い、数秘術、占星術… 誕生日で見るやつは全部、その設定があるだけ だけど、なぜその設定なのか?はわからない。 ただなんでその設定で生まれてきたのか? なんてわからないけど、 その設定のせいで、そう感じてしまうんやなってだけ。 で【その自分を愛する】 「わたし、それ苦手なんですー」 って言ってきたやつを自分だと信じてきたから、 そこから離れて 「なんかあるんですよねー」だけ。 出来る出来ないにいかない。 反応する、ということは 「何かある」ということ。 これからのあなたの大きなヒントがある、ということ。 「出来る出来ない」 「やるやらない」 「苦手得意」 なんて言葉が出てきたら 一回離れる。 セッション、なんてやるとしたら わかってもらえない 伝わらなかった なんてなることあるかもですが 当たってます!か 全然違います!か どちらかです。 猿の器用ー不器用 虎のビジネス出来るー出来ない そこにね 才能あるんですよ。 今までの自分を守るすべに使ってきただけかもしれない ここは「関係性の世界」 表が出たら裏が引っ付いてる 比較、関係性、ここに基準を持たせてるから操られる。 出来る出来ないなんて基準がない 言葉 だから、出来るようになるために 習わなければ、の方に行かないこと。 自分がどこまで出来てるか、なんて問いをしないこと。 虎の人なら「出来る」しかないし 猿の人ならそれを「遊ぶ」しかない 出来るとか、出来ないなんて関係ない それを、お金もらってやってる 仕事としてやってる、 あるいは、たくさんの人が来てくれるんです、 なんてことを「出来る」こと 「出来てる」人として捉えます。 「出来る、出来ない」の「基準」においてたりする。 動物占いなら、動物の解説全部できます、 数秘なら、数字の解説全部できます、とか 占星術なら、全部の星座の解説できます、今の星の流れを説明できます、とか そんな知識を知ってたら、解説ができたら「出来る」って思い込んでるだけ。 それが出来ない、あるいは、 あの先生みたいになりたい、 なんてやるから、 どんどん自分から離れる。 自分ではない、違うものにならなければならない、 が一番しんどいですよね。 で、みんなしんどい、しんどい、ってなるんです。 だから 「好きなことをしましょう」 「好きなことをビジネスにしましょう」 って言ったって、 そっち側に行ったら、しんどくなるだけです。 ホントの自分から離れるから。 そうじゃない、 知識や他人じゃなく、徹底的に自分を観て 自分がどんなフィルターでこの人を観ているのか? を観ていくだけ。 で、その人に正しい知識を教えなければ、正しいことを言わなければ、 ってなってたら、その人は どんどん本質から離れます。 だから、もっと教えてください、ってなるので、 どんどんビジネスになる。 それやればやるほど、生徒さんは来るけど、 生徒さんは、どんどん自分の本質(source)から離れていきます。 高い金払って、どんどん本質から離れていくだけ。 違うものになれないから結局挫折する。 結局、諦める。 で、私がダメ、か、あの先生ダメだ、かどっちか で、結局どっちかに分かれる。 この世界は永遠にどっちかに分かれる世界。 現象を観て、評価する、判断するだけ。 そうじゃないんです。 本来の自分を観る、ためだけに 現象が起きてるんだから、 あ、違うな、と違和感感じたら こっち(source)へ戻るだけ。 だから、知識を習えば習うほど 本来の自分から離れます。 勉強すればするほど、答えから離れるってこと。 知識の方に操られるから。 だから、どっかで、あ、違うなって 違和感覚えたら、こっちへ戻るだけ、本来自分の「感覚」に。 そのために、何に反応したのか? 何か反応したものがあるな、って本来の自分に「問う」だけ。 何に反応したのか?は永遠にわからない。 なぜ「ピーマン」ご嫌いなのか? なんて、どこまで聞いても答えは見つからない。 答えのない質問。 「なんかありますよねー」後ろに放り込んでほっといたらいい。 「なんかありますよねー」と 後ろに放り込んでほっといたら 後ろから勝手に物事起こしてくれる、ヒントが出てくる。 で、それに乗ってりゃいい。 だけど、起こったことに僕らは反応する、 反応して、どうしよーってなる。 その瞬間に、また戻るだけ。 で、「私の中に、これに反応する、何かがあるんですねー」 って「問い」を後ろに投げるだけ。 動物占い、数秘術、占星術… 誕生日で見るやつは全部、その設定があるだけ だけど、なぜその設定なのか?はわからない。 ただなんでその設定で生まれてきたのか? なんてわからないけど、 その設定のせいで、そう感じてしまうんやなってだけ。 で【その自分を愛する】 「わたし、それ苦手なんですー」 って言ってきたやつを自分だと信じてきたから、 そこから離れて 「なんかあるんですよねー」だけ。 出来る出来ないにいかない。 反応する、ということは 「何かある」ということ。 これからのあなたの大きなヒントがある、ということ。 「出来る出来ない」 「やるやらない」 「苦手得意」 なんて言葉が出てきたら 一回離れる。2020-02-1111 min山田ラぢオ山田ラぢオ#20「錬金術、剥がした粗雑なものより純金を観る」この違和感、どんな意味があるんでしょう ってなるトリック^^; 違和感感じてるということは、sourceを研ぎ澄ましているということ で またイチローの話ちょっとはさんで 今日のテーマ。 【これは、 「錬金術」と同じ。 純金を取り出すために 粗雑なものを剥がしている。】 僕らは、研ぎ澄ました純金の方を見ずに この剥がした粗雑なものにフォーカスしてる 違和感感じたなということは、 sourceを研ぎ澄ましてきたな、ってこと つい意味を求めてしまう癖。 外側で起こったことに 意味なんてないんです。 外側のものに価値なんてない。 大切にしてた高級な茶器、例えば ヘレンドの茶器を割ってしまった 「神様、これにどんな意味があるのでしょうか?」 外側のものはいずれ壊れる、無くなる、 そんなもんに価値はない。 美しい茶器を現した自分に、 美しい高貴な価値がある。 それが好きで大切に使っていた自分、に気づく。 割れたら片付けたらええだけ。 高貴なもの、美しいのは自分。 本当に大切なもの sourceの自分(純金)に気づく。 そこにフォーカスする。 それはどう探したって言葉にならないもの。 本質のもの、sourceに在るものは、 言葉にできない。 ヒントは「感覚」 なんかあるんですよー なんでな知らんけど惹かれるんですよー なんかわからんけどこの人好きなんですよー なんで好きなんですか? って聞かれて、理由並べたら終わり。 必ずその反対が付いてくる。 好きな理由並べたら、 嫌いな方も現れる。 意味を探しても、裏の意味が付いてくるこの世界。 だから、そっち行ったらアカン。 常に、言葉にできないsourceの感覚に在る自分である、ということだけ。 違和感感じたな、ってことは sourceの自分を研ぎ澄ましたんですねーってこと。 「純金」に近づいてますよねーってこと。 だからこれこらも、もっとsourceの自分に研ぎ澄ましていくと 今までの慣れ親しんだ自分から出ることになるので、 どんどん違和感が出てくる。 で、ソースプログラムの開発者 マイクマクマナスさんが言ってる 「過渡期のソース」 (ワクワクする仕事だけで生きるようになるまでにとりあえず生活のためにする仕事の選び方) 8割の自分はこっちへ残して、嫌な仕事には2割の自分だけ行かす。 本当の自分は「小さな一歩」だけちょっとずつやってましょう。2020-02-0708 min山田ラぢオ山田ラぢオ#19 『違和感感じて「あ、そうか」』2020年は、 「色々やってみて 違和感を感じる年。」 動かなくてもやらなくても この話聴いて、 「あ、そうか」 だけでも外側は動いたりする。 いつもと違うことが起こったりする。 そしたら、起こったことを観るんじゃなくて、 それによって感じた違和感を感じる。 今年は、わーやったー!って達成する時ではなく 2022年ー2024年に人生最高の喜びを味わうために土台を創る年。 そんなことに気づいてるだけで sourceからの静かな導き、 みたいなものがあるような気がする。 この2020年流れの話も僕のセッション受けてる方からの情報 それをこうしてなんども話してる、 これは僕がやってることじゃない。 僕の後ろ、みんなの後ろの「神さま」がやってること。 全部繋がってる「宇宙」「存在」がやってること。 「神さま」「宇宙」「存在」 「source」なんて、言葉で表せないもの、 何か、がやってる、動いてる、だけ。 たぶん、そんな流れの時なんでしょう。 もう一回、本当の自分に還りましょう。 世間の人は、何をしたいのか? 何をすべきか?の質問しか出ないけど、 僕らは、やること、じゃなくて、「どんな感覚を味わいたいのか?」 【在り方】の【source(源)】 「何かあるよね」ってとこを観ていく。 (例)占星術を習ってる方のお話 セッションできるようになりたい そんなことでお金稼げたらいいな そのために習う、習うのにお金いる、もっと知識をつけないとできない、プロになるのにもっと受けたいけどお金いる、【じゃないんです。】 今は、 【なんかある】だけでいい。 「なんかありますよねー」と 後ろの人と喋ってたらいい。 そしたら、後ろの人が動き出す。 色んなこと起こしてくれる。 で、ことが起きて、 (あるいはおきなくても) 『違和感を感じるようになる。』 でも今までのパターンにハマると、 この違和感を嫌だ!とこの感覚を感じたくない、と 外側に対処してしまう。 そしたら、なんも変わらない。 今までと一緒。 違和感感じたら、sourceを研ぎ澄ましてる、っていう時。 それを後ろの神さまと喋る。 「なんかありますよねー」 「なんかあるんですよねー」 そうすると、なんか起きる。 慣れ親しんだ人が急に 「えっ?」てなこと言ったり、 前の自分ではないようなことが起こったりする。 で、また違和感を感じる。 そうしたら、また 「お!sourceに近づいてるな」 ってこと。 決して、違和感をいじる方へ行かないこと。 で 「なんかあるんやな」 ってことだけ。2020-02-0407 min