podcast
details
.com
Print
Share
Look for any podcast host, guest or anyone
Search
Showing episodes and shows of
Yukari And Ilona
Shows
Central Zennies
#15 夏をだる〜く終わらせない!“最高の夏”のつくり方
夏休み直前エピソード🌴「日本の夏、暑すぎじゃない?」と嘆きつつも、だるい夏をエネルギッシュに変えるヒントを探ります。高2のIlonaと大2のYukariが、自分たちの“今年の夏”をどう充実させようとしているかをリアルに語り合いながら、✅ 小さな習慣の力✅ 海外の学生の夏休みの過ごし方✅ 日本の海と海外の海のカルチャーの違いなど、バラエティ豊かにトーク!このエピソードを聴き終わるころには、きっと「今年の夏、もっと楽しめそうかも」って思えるはず☀️
2025-07-24
26 min
Central Zennies
#14 「SNSに振り回されないために」– 見せ方とマインドセットの話
#14では、IlonaとYukariが「SNSとのちょうどいい距離感」について本音トーク💬📱「プロフィールだけで人を判断しちゃってない?」「投稿って自己表現?それとも自己投資?」日々なんとなく使ってるSNSを、あらためて見つめ直してみました👀・どこまでプライベートを見せる?・SNSに振り回されない“マインドセット”・「見せる自分」と「本当の自分」・これからのSNSとの付き合い方って?友達との会話みたいにゆるっと話してるけど、実はけっこう深いかも!?🧠✨SNSにちょっと疲れたとき、自分の使い方にモヤモヤしたときに聞いてほしい回です💛🎙毎週金曜日配信中!📩質問や感想はInstagramのDMまでどうぞ◎【Central Zennies公式アカウント】Instagram: @podcast_centralzenniesTikTok: @central.zennies【NAGOMI公式アカウント】Instagram: @nagomi_project_japan
2025-07-11
18 min
Central Zennies
# 13 “今しかできない”遊びと学び――休学がくれた自由と気づき
# 13では、再びゲストに大学を休学中のCierraが登場!🌏 国連サミットの通訳者としてニューヨークへ、REDBULLでのインターン、チュニジア旅行——休学中とは思えないほどアクティブなCierraのリアルな「大学休学ストーリー」を深掘りします。🎓 彼女が通うAPU(立命館アジア太平洋大学)は、実は休学を“推奨”する珍しい大学?「大学生はもっと遊んで、学んで、経験していい」というその理念とは?🧠 そして今回のテーマは「一度立ち止まることの大切さ」。就活やインターンに追われがちな日本の大学生活に、一石を投じます。🎤 CierraとYukariが語るのは、自分を知ること、他人を尊重すること、そして“謙虚さ”の本当の意味。ソクラテスの言葉をヒントに、今の私たちに必要な“セルフリスペクト”についても考えていきます。ちょっと哲学的で、でも今すぐ実生活に活かせるヒントが満載のエピソード。ぜひ最後までお聞きください!🎙毎週金曜日配信!📩質問・コメント等はInstagramのDMまで!【Central Zennies公式アカウント】Instagram: @podcast_centralzenniesTikTok: @central.zennies【NAGOMI公式アカウント】Instagram: @nagomi_project_japan
2025-07-05
24 min
Central Zennies
#12 APUに通うCierraと語る、グローバルに学ぶってこういうこと!
#12では、現在大学を休学中のCierraをゲストにお迎えしました!🌏 オーストラリアと日本にルーツを持つ彼女とホストのIlona、実は二人とも国際バカロレアの経験者!日本の教育と比べながら、国際的な教育の価値や学びについてリアルな視点で語り合います。🎓 Cierraが通うのは、学生の半数以上が留学生というAPU(立命館アジア太平洋大学)。そこで見えてきた「日本の大学生の遊び方」と「海外の大学の楽しさの本質」とは?🎤 そして、Ilonaが高校卒業後にどんな道を歩もうとしているのかも、じっくりお話しています。グローバルな視点で進路や教育を考えるヒントが詰まった回、ぜひ最後までお楽しみください!---------------------------------------------------------------🎙毎週金曜日配信!📩質問・コメント等はInstagramのDMまで!【Central Zennies公式アカウント】Instagram: @podcast_centralzenniesTikTok: @central.zennies【NAGOMI公式アカウント】Instagram: @nagomi_project_japan
2025-06-26
18 min
Central Zennies
#11 「浮気、多すぎ問題」Zacと語るイマの恋愛について
#11では、大学生でモデルとしても活躍するZacくんをゲストにお迎えしました!🌎 アメリカと日本、2つのルーツを持つ彼と、「今どきの若者の恋愛」についてたっぷりトーク。💬 SNS時代ならではの“マイクロチーティング(micro cheating)”や“ワンダリングアイズ(wandering eyes)”といった新しい浮気の形にも迫ります。🇯🇵🇺🇸 日本とアメリカ、浮気の捉え方・多さの違いとは?💡 そんな中で、本当に大事なことは何なのか…Zacくんと一緒にリアルに語り合いました!リスナーの皆さんもぜひ最後までお楽しみに! ---------------------------------------------------------------🎙毎週金曜日配信!📩質問・コメント等はInstagramのDMまで!【Central Zennies公式アカウント】Instagram: @podcast_centralzenniesTikTok: @central.zennies【NAGOMI公式アカウント】Instagram: @nagomi_project_japan
2025-06-20
15 min
Central Zennies
#10 「自分の音楽を貫く」—konoikeが切り拓くラテン×和の世界
#10では、東京生まれ・コロンビアの音楽大学卒業というユニークなバックグラウンドを持つシンガーソングライター、konoikeちゃんをゲストにお迎えしました!🎶 レゲトンなどのラテンリズムと、琴など日本の伝統楽器を掛け合わせた、彼女ならではの音楽スタイルについてたっぷり伺います。🌏 さらに、「有名になるためにメインストリームで音楽をやるのか?」「自分の作りたい音楽を貫くのか?」——今の音楽業界でアーティストが直面するリアルな選択についても、本音で語り合いました。🎤 そして、konoikeちゃんの今後の活動についての嬉しいお知らせも!リスナーの皆さんもぜひ最後までお楽しみに!---------------------------------------------------------------🎙毎週金曜日配信!📩質問・コメント等はInstagramのDMまで!【Central Zennies公式アカウント】Instagram @central_zenniesTikTok @central.zennies【NAGOMI公式アカウント】Instagram @nagomi_project_japan
2025-06-13
16 min
Central Zennies
#9 「匂いと肌見せのボーダーライン」
今回のテーマはズバリ、**ファッションにおける「匂い」と「肌の露出」**について🧴👗🔸 日本と海外で「肌の見せ方」に対する感じ方、どう違う?🔸 日焼け対策をがんばる日本人 vs. 小麦肌を好む海外の人たち🔸 香水ってどこまでOK?においの強さと“好み”の問題🔸 自己表現としてのファッションと、その「境界線」「露出」も「香り」も、やりすぎはNG?それとも個性のうち?相手を不快にさせない配慮と、自分らしさのバランスについて、IlonaとYukariが日常の中で感じているリアルを語ります💬🌍 文化が違えば「当たり前」も違う。ちょっとセンシティブだけど、だからこそ語っておきたいテーマです。-------------------------------------------------------------------📩感想・質問・トピックリクエストはInstagramのDMへ!🎙毎週金曜日配信中!【Central Zennies公式】Instagram:@central_zenniesTikTok:@central.zennies【NAGOMI公式】Instagram:@nagomi_project_japan
2025-06-05
14 min
Central Zennies
#8 一流の休日から考える「私たちの休み方」と「異文化盗用」について
#8ではYukariが最近読んだ一冊:『世界の一流は「休日」に何をしているのか』この本からインスピレーションを受けて、IlonaとYukariが海外の人と日本人の「休日の過ごし方」や、リフレッシュの方法のについて語り合います。☕ただの休み?それとも自分を整える時間?それぞれの文化に見る「休日」の捉え方って、意外と深いのかも。🌀そして後半では、リスナーから届いたコメントにお返事も。テーマは…ちょっとデリケートな「文化盗用(Cultural Appropriation)」について。それを使うのはリスペクト?それとも失礼?ふたりが感じている"文化との向き合い方"を語ります。-------------------------------------------------------------------🎙毎週金曜日配信!📩質問・コメント等はInstagramのDMまで!【Central Zennies公式アカウント】Instagram @central_zenniesTikTok @central.zennies【NAGOMI公式アカウント】Instagram @nagomi_project_japan
2025-05-29
19 min
Central Zennies
#7 理想のデートってどんなの?学生ふたりの恋バナトーク
今回はリスナーから届いた質問に、IlonaとYukariがゆるっとお答えするトーク回!💬「デートって、気づくと夜ご飯ばっかりじゃない?」という問いをきっかけに、ふたりの理想のデートプランや、学生ならではの恋愛観について語り合います。さらに話題はちょっと広がって…日本と🌍海外での「デート」という言葉のニュアンスの違いや、恋愛文化のちがいにも軽やかに触れていきます。恋ってなんだろう?デートってなんの時間?そんな素朴な問いに、ふたりの感性で向き合うエピソードです💕-------------------------------------------------------------------🎙毎週金曜日配信!📩質問・コメント等はInstagramのDMまで!【Central Zennies公式アカウント】Instagram @central_zenniesTikTok @central.zennies【NAGOMI公式アカウント】Instagram @nagomi_project_japan
2025-05-22
16 min
Central Zennies
#6 “自分って何者?”アイデンティティ迷子とメンタルヘルス
今回も#5に引き続きゲストにはモデル&学生のMia。後半は、大学の同級生ホストのYukariとMiaでお送りします!カナダでの留学生活の中で直面したアイデンティティクライシス、そしてドラッグやホームレス問題など治安のリアルな問題について。決してキレイごとじゃない“現実”を、ありのままに語ってくれました。後半では、メンタルヘルスについてもトーク。「ネガティブな感情は抑えなくていい」そんなシンプルだけど大事なメッセージを、日本でももっと気軽に話せたらいいなと思える回です!どうぞ、心をゆるめて聴いてみてください☕🎙毎週金曜日配信!📩質問・コメント等はInstagramのDMまで!【Central Zennies公式アカウント】Instagram @central_zenniesTikTok @central.zennies【NAGOMI公式アカウント】Instagram @nagomi_project_japan
2025-05-15
31 min
Central Zennies
#5 ハンガリーのハーフ女子たちが語る、IB(国際バカロレア)と多文化な日常
今回のゲストは、ハンガリーと日本のハーフであり、モデル活動をメインにしている学生Mia。ホストのIlonaとの間には、ハンガリーのルーツとIB(国際バカロレア)経験という共通点が。多文化環境で育つことのリアル、IBで学ぶ中で感じたこと、そして揺れるアイデンティティとの向き合い方を、ふたりの視点から語ります!さらに、父親がハンガリー出身という共通点から、ハンガリー国内のユニークな文化交流のあり方や、「母親は税金免除」という意外な政治制度にも話が展開。「ハンガリーってどこ?」と聞かれるほどマイナーなこの国が持つ、静かな個性と深さをのぞいていきます!また、IBという教育の選択肢がいかにその後の進路を広げてくれるか、教育が人生にどう影響するかという話題にも。「ハーフ」や「インターナショナル」というラベルを超えて、自分らしく、自由に生きるふたりのリアルトークをお楽しみください✨🎙毎週金曜日配信!📩質問・コメント等はInstagramのDMまで!【Central Zennies公式アカウント】Instagram @central_zenniesTikTok @central.zennies【NAGOMI公式アカウント】Instagram @nagomi_project_japan
2025-05-08
15 min
Central Zennies
#4 和食ってやっぱ最強!食から見る日本の今とこれから
今回のテーマは「食」。私たちが普段口にする「食べもの」についてじっくり語りました。🍚 和食の魅力、やっぱり最強説?🥦「ヘルシー=高い」は本当?工夫次第で健康的な食生活は実現できる!🚜 そして、お米の農業ルールに変化?日本の食文化と農業の未来もチラリと紹介。さらにリスナーからの質問に答えるコーナーでは、「日本のモデル業界白人ハーフが多いことについて」というちょっとディープな話題にも切り込んでます。今の日本を“食”から見つめ直す、そんなエピソードです。ぜひ聞いてみてください🍽️✨🎙毎週金曜日配信!📩質問・コメント等はInstagramのDMまで!【Central Zennies公式アカウント】Instagram @central_zenniesTikTok @central.zennies【NAGOMI公式アカウント】Instagram @nagomi_project_japan
2025-05-01
17 min
Central Zennies
#3「働く場所」・「働き方」に正解はある?自分が本当にしたいことの見つけ方
なんと、これまでに訪れた国は約25カ国!パリへの留学経験!#3では、オーストラリアと日本のハーフで、今年から社会人として新たな一歩を踏み出したLisaをゲストに迎え、旅や海外生活を通して得た気づき、そしてグローバルな視点から「自由な働き方」「自分のやりたいことの見つけ方」について語り合います!「日本で働く?それとも海外?」キャリアの多様性に迷う20代にとって、ヒントがぎゅっと詰まった回です!🎙毎週金曜日配信!📩質問・コメント等はInstagramのDMまで!【Central Zennies公式アカウント】Instagram @central_zenniesTikTok @central.zennies【NAGOMI公式アカウント】Instagram @nagomi_project_japan
2025-04-24
20 min
Central Zennies
#2 日本と宗教。そもそも無宗教ってどういうこと?
#2ではキリスト教徒のYukariと無宗教のIlonaがそれぞれの価値観をディスカッション!なんで日本人は無宗教の人が多いの?いろいろな宗教が存在する社会でどうしたらお互いが心地よく生活できる?無意識的に日本人がしている行動って実は...🎙毎週金曜日配信!📩質問・コメント等はInstagramのDMまで!【Central Zennies公式アカウント】Instagram @central_zenniesTikTok @central. zennies【NAGOMI公式アカウント】Instagram @nagomi_project_japan
2025-04-17
14 min
Central Zennies
#1 「ハーフ」って実際どうなの?
#1では日本で暮らすハーフならではの悩みや、ハーフの呼び方問題について深掘り!自分自身がハーフの方、ハーフや外国人の友達がいる方、これからのグローバル社会で生きていく皆さんにz是非聞いていただきたいエピソードです!🎙毎週金曜日配信!📩質問・コメント等はInstagramのDMまで!【Central Zennies公式アカウント】Instagram @central_zenniesTikTok @central.zennies【NAGOMI公式アカウント】Instagram @nagomi_project_japan
2025-04-10
16 min
Central Zennies
#0 いらっしゃいませ!Central Zennies です!
はじめまして!Central Zenniesです!この番組は大学生と高校生のハーフ2人組が、今の日本を様々な視点から語り合うポッドキャストです。#0ではYukariとIlonaの自己紹介、私たちが活動している【NAGOMI Project】について、そしてプロジェクトの一環である【Central Zennies】の番組について紹介します!🎙毎週金曜日配信!📩質問・コメント等はInstagramのDMまで!【Central Zennies公式アカウント】Instagram @central_zenniesTikTok @central. zennies【NAGOMI公式アカウント】Instagram @nagomi_project_japan
2025-04-03
10 min