podcast
details
.com
Print
Share
Look for any podcast host, guest or anyone
Search
Showing episodes and shows of
Yusuke Kito
Shows
Project appendix
14: Sueの去年買ってよかったものを振り返る
もうすっかり春ですが、前回のエピソードに続き、昨年買ってよかったものについて語ります。今回はSue編。お手軽・実用的なものが多くて自分もいくつか買いました。Speaker note: 『Berwick1707』のサイドゴアブーツ 無印良品のヘアセラム ワインボトルキャップ 安めのワイン カレーメシ シューズラックフレーム 『アサヒ ビアリー 香るクラフト』 キリンのDRiNX
2022-04-11
1h 11
Project appendix
13: k8_makiの去年買ってよかったものを振り返る
みなさま、お久しぶりです!二人のゆるいトークセッションが帰ってきました。今回は2021年にk8_makiが買ってよかったものを振り返ります。※裏話:実は1月の中頃に収録したのですが、ちょうど海底火山噴火があり、わちゃわちゃしたので再収録したものとなります。Speaker note: 2021年に買ってよかったもの(k8_maki個人ブログ)※環境によってはアクセスすると怪しいページ表示が出ることもあるそうですが、大丈夫です
2022-02-20
53 min
Project appendix
12: 海鮮丼屋に並ぶJK VS 蕎麦屋に集まる丁寧なおっさん
いつも通りSueのビールうんちくから始まります。会社の昼休憩にお気に入りの海鮮丼屋に行ったk8_makiだが・・・?Speaker note: インドの青鬼 黄桜 抹茶発泡酒 『春ぽてと あま旨塩味/かろやかサワークリーム味』 波の渋谷東店 板蕎麦 山灯香:今は臨時休業中らしい 伊良コーラ SPRING VALLEY BREWERY※Anchorでつけた文字リンクがDistribute後にうまく機能しない問題。誰か教えて欲しい(k8_maki)
2021-03-18
43 min
Project appendix
11: Sueの去年買ったものレビュー
k8_makiは「2020年買ってよかったもの」ブログを書きましたが、特にブログを持ってないSueは去年何を買っていたのか聞いてみました。え?Bluetoothレシーバー?どうしてそれを?参考:k8_makiの『2020年で買ってよかったもの』https://www.notion.so/k8maki/2020-04542851a05645fdab0e8c248910a742
2021-02-11
1h 07
Project appendix
10: インターネットで分断された二つの世界
みなさま、今更ではありますがあけましておめでとうございます。今年もProject Appendix、略してプロアペをよろしくお願いします。Sueに続き、k8_makiもM1チップ搭載MacBook Airを買った話とビッグテック企業、トランプ氏の騒動、思想のエコーチャンバーから逃れられないという話をしました。
2021-02-04
1h 11
Project appendix
9: 『鬼滅の刃』大ヒットの多方面分析
2020年の一大ブームとなった『鬼滅の刃』についてk8_makiがいろんな観点から語ります。あとちょっとだけ『TENET』についても話しました。
2020-12-31
24 min
Project appendix
8: PC関連デバイスの「ロジクール」がかなり謎企業だった件
Sueが愛用しているPC関連デバイス「ロジクール」を調べてみたら色々面白い会社だったことがわかりました。
2020-12-31
19 min
Project appendix
7: ギャラガーじゃないノエル
みんな大好きKALDIでクリスマスシーズンだけに出る特別なコーヒー豆の話をしました。
2020-12-31
13 min
Project appendix
6: Podcast-driven life
k8_makiがPodcastを聴いてPodcastの収録のネタのために新潟まで行った話とSueがとあるケーキを食べるために街歩きをした話をしました。
2020-12-27
38 min
Project appendix
5: intel入ってない
M1のMacをポチったけどまだ手元に届いていないSueと、いろんなニュースをレビューして理解した気になっているk8_makiが自身の理解に基づいて信じられないくらいフワフワしたM1 Macレビューをしました。
2020-12-13
32 min
Project appendix
4: ひとりでは祭ができない
Speaker: Sue, k8_makiSpeaker note: DHCラガービール Discord きまぐれクックKimagure Cook アーリング・ブラウト・ハーランド - Wikipedia 半沢直樹:「今この世に求められる破天荒2.0」 大人気!梨泰院クラスを10分で全話観れちゃいます! - YouTube ダークナイト 炎炎ノ消防隊 ソードアートオンライン プロメア 「ELLEGARDEN 2020 YouTube生配信」@猪苗代野外音楽堂 離れた友人と一緒にNetflix 鑑賞できるサービス「Netflix Party」 AirPods Pro で空間オーディオを体験する Epic Games対アップル訴訟 【落合陽一】フォートナイトとゲーム覇権の行方 Ghost of Tsushima オラファー・エリアソン ときに川は橋となる Anatomy Classroom 解剖学教室 | Hikaru Fujii | 藤井光 YOASOBI - Racing Into The Night (Yoru ni Kakeru) / THE HOME TAKE マッチングアプリで人が奇行に走る理由 佐伯ポインティ(株ポCEO) ヤチナツ
2020-11-07
2h 11
Project appendix
3: めんどくさいビールうんちくおじさんになりたくて
Speaker: Sue, k8_makiSpeaker note: ヱビス プレミアムエール プレミアムモルツ 〈香る〉エール ホワイトベルグ 第3のビールってなんでしたっけ?:2ndウェーブコーヒーのスターバックスでクラフトビールを飲んだらそれはサードウェーブでややこしい 進化するビール 名門酒蔵とFacebook元幹部の出会い うちゅうブルーイング TOSACO IPAってなんでしたっけ?エールとは別物?:「これ以上やると上面発酵・下面発酵警察に通報される」 IPAとは?ビール女子:「IPA女子は俺を嫌わないでください」 水曜日のネコ 「よなよなエールって何すか!?」クラフトビールの魅力について グーズアイランドIPA Stone IPA / ストーン アイピーエー Antenna America ワウザ TINTO COFFEE 重い掛け布団の話 mi band 4 BVEATS 芦名さん マッチョグルメ トリコ - Wikipedia 次回予告
2020-09-12
1h 56
Project appendix
2: 「意識高い」を娯楽として消費する
Speaker: Sue, k8_makiSpeaker note: EmailをReplyし続けてしまう問題:(追記)Microsoft Teamsは意外とEmail文化を残しつつチャットに移行させれるのかもしれない。ところてんさんのツイート ひとつの会社に長くいる二人のキャリア感 NewsPicks Talk Room:Apple Podcast内の#006 クーデター後の日産。結局成功したの? UZABASEがQuartzの提供開始 文学好きな学生がこぞってハマるサブカル「ダークアカデミア」とは何か? NURO 光 NTT フレッツ光における通信速度などの現状について、背景や仕組みから正しく理解する 2020 Lobsterr FM vol.10: Lack of Musical Vocabulary 1000年後までコード保存「GitHub Arctic Code Vault」北極圏地下への全公開リポジトリ保管を実行 プログラミング言語は言語っぽくない(あくまでもk8_makiの個人的な感覚) 日本社会にとってコロナ禍とは何か|宮田裕章 | 遅いインターネット 「意識高い」の元はどこにあるか? 諦め的共生 意識高いを娯楽として消費 アレクサンドリア・オカシオ=コルテス(wikipedia) TVアニメ『PSYCHO-PASS|3』 アメリカ大統領選2020 選挙の方法(NHK) SUPERSONIC / 来日公演 開催支援プロジェクト ECOALF(エコアルフ) エアリズムコットンオーバーサイズTシャツ(5分袖) ユニクロとGUはすごいぞという話 ファーストリテイリング、リンク・セオリーを公開買付けで子会社化 The Arrivals
2020-08-09
1h 50
Project appendix
1:音声メディアと変わるデジタル体験(part.4 & After talk)
音声メディアと変わるデジタル体験についてSueとk8_makiが雑談しました。(全4パート+おまけ) Coordinated chaos After talk:ぐだぐだPC買い替え相談
2020-06-29
30 min
Project appendix
1:音声メディアと変わるデジタル体験(part.3)
音声メディアと変わるデジタル体験についてSueとk8_makiが雑談しました。(全4パート+おまけ) 城ヶ島(神奈川県、三浦半島の先)へ行ってきました WEEKLY OCHIAI 「ポストインバウンドの観光経済」 何が旅の体験を特別にするのか? CDの価値変換その2 LED電球+白熱灯
2020-06-29
27 min
Project appendix
1:音声メディアと変わるデジタル体験(part.2)
音声メディアと変わるデジタル体験についてSueとk8_makiが雑談しました。(全4パート+おまけ) k8_makiのTwitterアカウント事情 temperとpermanentは逆じゃない?(※追記コメント:temperよりtemporaryのがわかりやすかったかも?) 今「プレイリストを作る」という行為の意味 アメリカで流行る80s J-POP CDの価値の大転換
2020-06-28
35 min
Project appendix
1:音声メディアと変わるデジタル体験(part.1)
音声メディアと変わるデジタル体験についてSueとk8_makiが雑談しました。(全4パート+おまけ) 音声メディアと広告 ルッキズム2.0 Podcastでタイトルに「.fm」はおかしい?
2020-06-28
43 min
Project appendix
0: 飲みながら音声・音楽中心に適当に話します
きっちょむ、kizu、sue
2020-06-10
1h 27