podcast
details
.com
Print
Share
Look for any podcast host, guest or anyone
Search
Showing episodes and shows of
Furikaerisuruo
Shows
あじゃてくちゃんねる
#25 配信Podcast10番組!?発信魔KANEさんを掘り下げる!!
シーズン2になってあっとゆうまに10回目を迎えました!実はKANEさんのことをそこまで知らずにここまで駆け抜けてしまったあやなる。今回はKANEさんについて掘り下げたい!質問攻めにします! いつからどのコミュニティにいるの?/ 特に出ているコミュニティは?/ ポッドキャストは何番組やってるの?/ 最近稼働しているポッドキャストは?/ ふりかえりamはどんな番組?/くろねこamは深夜のDiscord?/ 何故ポッドキャストを始めたの?/ いつポッドキャスト始めたの? / 発信したい気持ちはどこから来るの?/ お仕事はなんて会社で何をしてるの?/ お休みの日は何してるの?/ まだまだ聞きたい人はDiscordで! KANEさんのポッドキャスト ふりかえりam https://anchor.fm/furikaerisuruo/ くろねこam https://anchor.fm/am40 #AgileTechEXPO Website: https://agiletechexpo.com/ Connpass: https://agiletechexpo.connpass.com/ note: https://note.com/agiletechexpo/ Twitter: https://twitter.com/AgileTechEXPO/ Facebook: https://facebook.com/AgileTechEXPO/ YouTube https://www.youtube.com/channel/UC4o5dBQt2gfJrArnW4KBPPQ #あじゃてく #あじゃてくちゃんねる #アジャイル #オンラインカンファレンス あやなる@rtechconf_ayana KANE@huguyume イラスト湊川あい@llminatoll
2021-08-23
21 min
あじゃてくちゃんねる
#19 オーガナイザーJ.Kのあじゃてく愛が止まらない
あじゃてくオーガナイザーJ.Kがついにあじゃてくちゃんねるに登場!2回に渡ってJ.Kのことをここぞとばかりに掘り下げます。 20団体が連なるあじゃてくの後援コミュニティのほとんどは、J.Kの繋がり!コミュニティの人たちとの出会いのふりかえりから、2020年4月に開催したAgileJapanEXPOの思い出話に。そしてJ.Kが思う、あじゃてくの魅力とは...!? 女子高生ではないJ.K/コミュニティマニア!?/AgileJapanサテライト/Techってつけた理由/毎日の勉強会の消失/コロナ禍で届けたかったこと/日本中を繋げたオンラインカンファレンス/止まらないよかったセッションの話/止まらない次回あじゃてくの話/止まらないあじゃてく愛...!! #ふりかえりam https://anchor.fm/furikaerisuruo/ #AgileTechEXPO https://agiletechexpo.com/ #あじゃてく #あじゃてくちゃんねる #アジャイル #スクラム J.K@project_J_K あやなる@rtechconf_ayana KANE@huguyume イラスト湊川あい@llminatoll
2021-07-03
24 min
ふりかえりam
ep.43【#ふりかえりam】カンファレンスの裏側へ(後編)~ 紹介した手法:世界医学検査デー
SHOWNOTE #43 TwitterID ・びば: @viva_tweet_x ・KANE: @higuyume 【テーマ】 ・「クロージングふりかえり収録」の背景と裏側 ・全員でふりかえりをする ・カンファレンスロゴが出来上がるまで ・ふりかえりカンファレンスのスタッフミーティングで行ったふりかえり手法 【Special Thanks】 デザイナー:加藤伊織さま(https://artea-design.com/) 【紹介した手法】 ・Fun, Joy, Keep, Learn, Problem, Action ・ORID ・ポジティブ星人(詳しくは ep.36) ・3Ls ・チームの心得 ・Mad, Sad, Glad(詳しくは ep.8) ・Happiness Radar ・KPT ・三人上戸 ・象、死んだ魚、嘔吐 ・ホワイトデー ・Fun/Done/Learn ・世界医学検査デー(病巣・処方箋) 【宣伝】 ・ふりかえりガイドブック好評発売中です!(https://www.amazon.co.jp/dp/4798168793)
2021-05-10
56 min
ふりかえりam
ep.42【#ふりかえりam】カンファレンスの裏側へ(前編)~ 紹介した手法:Fun, Joy, Learn, Keep, Problem
SHOWNOTE #42 TwitterID ・びば: @viva_tweet_x ・KANE: @higuyume 【テーマ】 ・ふりかえりカンファレンスの始まり ・カンファレンスのコンセプト ・チームビルディング ・毎回ふりかえりをする ・26時間で作られたカンファレンス ・2つのレーン構成 ・平鍋さんのキーノートとその裏側 ・セッションをどう選んだか ・スタッフミーティングで何をやっていたか 【紹介した手法】 Fun, Joy, Learn, Keep, Problem 【宣伝】 ・ふりかえりガイドブック好評発売中です!(https://www.amazon.co.jp/dp/4798168793)
2021-04-28
55 min
ふりかえりam
ep.41【#ふりかえりam】ふりかえりのファシリテーションスキル~ 紹介した手法:あたりまえ探し
SHOWNOTE #41 TwitterID ・びば: @viva_tweet_x ・KANE: @higuyume 【テーマ】 ・Facilitative Listening Skill(https://qiita.com/viva_tweet_x/items/7c04ec21eed1bc3c483d) ・Paraphrasing(言い換え) ・Mirroring(ミラーリング) ・Drawing People Out(引き出す) ・Stacking(スタッキング) ・Tracking(トラッキング) ・Encouroging(活性化) ・Using the Clock(時計を使う) 【ふりかえりの悩み】 ・コミュニケーションに課題があるチームでふりかえりをするときに、段階的なデザイン(複数回を見据えたデザイン)が必要ですか? ・ふりかえりに慣れるまでにどれくらい必要ですか? ・ふりかえりを定着するまでの流れ ・経験者が少ないふりかえりでハードルを下げたら本当にどうでもいい話しか出てこなくなった 【紹介した手法】 あたりまえ探し →まずはこちらを見てみましょう(https://www.youtube.com/watch?v=G0zRBRUQils) 【宣伝】 ・ふりかえりガイドブック好評発売中です!(https://www.amazon.co.jp/dp/4798168793) ・YouTube/ふりかえりam チャンネル登録よろしくね(https://www.youtube.com/channel/UCGgmfO3ZmVrFu31OL9I6D2w)
2021-04-28
55 min
ふりかえりam
ep.40【#ふりかえりam】ふりかえりのデザインってどうやるの?~ 紹介した手法:チームの心得
SHOWNOTE #40 TwitterID ・びば: @viva_tweet_x ・KANE: @higuyume 【テーマ】 ・ふりかえりのデザインとは? ・問いからデザインをする ・KPTを問いからデザインしてみよう ・場作りからデザインしよう ・問いを身につけるには? 【ふりかえりの悩み】 ・息を吸うようにふりかえりをするには?(全集中 ふりかえりの呼吸) ・中長期的なふりかえりをどのようにデザインするか? →ep.26に詳しく説明しています(https://anchor.fm/furikaerisuruo/episodes/ep-26am-5-whysFMEAVSM-elgogd) 【紹介した手法】 チームの心得 →ふりかえりカタログで参照できます(https://qiita.com/viva_tweet_x/items/cc3bad3bd298406b6cc7) 【宣伝】 ・ふりかえりガイドブック好評発売中です!(https://www.amazon.co.jp/dp/4798168793) ・ふりかえりガイドブックの裏側(https://hurikaeri.hatenablog.com/entry/2021/02/03/205730) ・YouTube/ふりかえりam チャンネル登録よろしくね(https://www.youtube.com/channel/UCGgmfO3ZmVrFu31OL9I6D2w) ・ふりかえりデザインワークショップ(https://connpass.com/dashboard/)
2021-04-23
56 min
ふりかえりam
【特別回】ふりかえりカンファレンス クロージング収録~ 紹介した手法:Fun/Done/Learn
SHOWNOTE #特別回 TwitterID ・びば: @viva_tweet_x ・KANE: @higuyume 【テーマ】 2021/04/10に開催した「ふりかえりカンファレンス」のクロージングキーノートとして収録した内容です。 ・カンファレンスでどのようにふりかえりしているか ・カンファレンス全体のふりかえり(インプットレーン・アウトプットレーン) ・平鍋さんのキーノート ・天野さんのセッション『Continues KPTA』 ・田中さんのセッション『火種』 ・吉田さんのセッション『おきもち』 ・河野さんのセッション『気になること』 ・蜂須賀さんのセッション『選択とライフログ』 ・安達さんのセッション『虫の目と鳥の目』 ・あやなるさんのセッション『ふりかえりのパターン』 ・かとうさんのセッション『ストレングス・トーク』 ・渡部さんのセッション『意思決定方法』 ・塚本さんのセッション『ふりかえりの壁』 ・小田中さんのセッション『シン・フリカエリ:||』 ・てらひでさんのセッション『クリティカルシンキング』 ・Lightning Talks ・次回のふりかえりカンファレンスについて 【紹介した手法】 ・Fun/Done/Learn 【宣伝】 ・ふりかえりガイドブック好評発売中です!(https://www.amazon.co.jp/dp/4798168793) ・来年のふりかえりカンファレンスもお楽しみに!
2021-04-22
50 min
ふりかえりam
【特別回】ふりかえりガイドブック発売記念~ 紹介した手法:あたりまえ探し
SHOWNOTE #特別回 TwitterID ・びば: @viva_tweet_x ・KANE: @higuyume ・小田中育生 @dora_e_m 【テーマ】 ・ふりかえりガイドブックとは? ・制作秘話 ・鈍器(ページ数)/漫画と全体構成について ・ふりかえり手法とその外側 ・他のふりかえり本との違い ・ふりかえりガイドブックが生まれたきっかけ ・ふりかえり読本からの歩み ・ふりかえり読本 場作り編(コピー誌) ・ふりかえり読本 場作り編 ・ふりかえり読本 学び編 ・ふりかえり読本 実践編 ・チームビルディング超実践ガイド ・SCRUM BOOT CAMP THE BOOK【増補改訂版】のコラム ・無料で読める概論300ページ(https://hurikaeri.booth.pm/) ・これまでの本(ふりかえり読本シリーズ)との違い ・ふりかえりガイドブックの「書籍」としての立ち位置 ・スクラムガイド2020も入っています 【紹介した手法】 ・ハピネスレーダー 【宣伝】 ・ふりかえりガイドブック好評発売中です!(https://www.amazon.co.jp/dp/4798168793)
2021-04-21
1h 09
ふりかえりam
ep.39【#ふりかえりam】【ゲスト:Emi】ふりかえりが盛り上がらない!どうしよう?~ 紹介した手法:チームヘルスチェック
SHOWNOTE #39 TwitterID ・びば: @viva_tweet_x ・KANE: @higuyume ・Emi: @mienokana 【テーマ】 ・ふりかえりが盛り上がらない ・ふりかえりで買うおやつは誰が買うの? ・なんとなく「今スプリントどうだった?」という話題しか出てこない ・チーム人数が多いと話す人が偏ってしまう。発言出来る人とできない人で別れてしまう ・客観的にチームをふりかえるためには? 【紹介した手法】 チームヘルスチェック 【宣伝】 ・ふりかえりガイドブック(https://www.amazon.co.jp/dp/4798168793/)好評発売中!
2021-04-19
55 min
ふりかえりam
ep.38【#ふりかえりam】【ゲスト:Emi】ポジティブにふりかえるポジティブ星人!~ 紹介した手法:ポジティブ星人
SHOWNOTE #38 TwitterID ・びば: @viva_tweet_x ・KANE: @higuyume ・Emi: @mienokana 【テーマ】 ・ポジティブ星人とは? ・生まれた背景 ・ポジティブ星人をやってみよう! ※途中Emiさんがポジティブ星に行きます(音声が乱れます) ・Norm Kerthの最優先指令「どんな道をだどったにせよ、当時の知識・技術・能力・利用可能なリソース・状況の中で、みんなができる限り最高の仕事をしたはずです。それを心から信じます。」 【紹介した手法】 ポジティブ星人 【宣伝】 ・ふりかえりガイドブック(https://www.amazon.co.jp/dp/4798168793/)好評発売中!
2021-04-19
55 min
ふりかえりam
【特別回】ふりかえりカンファレンスの魅力をお伝えします
4/10にふりかえりカンファレンスが開催されます! https://retrospective.connpass.com/event/203149/ ふりかえりカンファレンスをもっと楽しむための、スタッフトークをお送りします。
2021-04-08
50 min
ふりかえりam
ep.37【#ふりかえりam】ふりかえり手法のおもちゃばこ RSGT2021プレビュー版~ 紹介した手法:いっぱい
SHOWNOTE #37 TwitterID ・びば: @viva_tweet_x ・KANE: @higuyume 【一緒に見ながら聴くといい資料】 ふりかえりカタログ(https://qiita.com/viva_tweet_x/items/cc3bad3bd298406b6cc7) 【効果が実感しやすい手法】 ・感謝 ・アクションのフォローアップ 【感情を引き出す手法】 ・喜、怒、哀(Mad, Sad, Glad) 【1on1で使える手法】 ・FLAP 【問題を深掘る手法】 ・5つのなぜ 【上級者向けの手法】 ・闇鍋 【未来を考えられる手法】 ・ありたい姿 【オンラインでもできる手法】 ・Blokus 【辛いときにも出来る手法】 ・ポジティブふりかえりマッピング 【宣伝】 ・アジャイルなチームをつくる ふりかえりガイドブック 始め方・ふりかえりの型・手法・マインドセット(https://www.amazon.co.jp/dp/4798168793/ref=cm_sw_r_tw_dp_VDQ.FbWZ0DR17)
2021-03-12
42 min
ふりかえりam
ep.36【#ふりかえりam】【ゲスト:川口恭伸】ハイキュー!!で学ぶふりかえり(後編)~ 紹介した手法:雑談
SHOWNOTE #36 TwitterID ・びば: @viva_tweet_x ・KANE: @higuyume ・川口恭伸: @kawaguti 【事前資料】 ハイキュー!!全巻セット(https://www.amazon.co.jp/dp/B08MW33G56/ref=cm_sw_r_tw_dp_vXN.FbKH76H90) 【ハイキュー!!名場面とふりかえり】 ・日向「下を向くんじゃねえええええ!!!バレーは!!!常に上を向くスポーツだ」- 第21巻 / 第183話「欲しがった男」 p.51-53 ・雑誌で失敗した部分を単行本までに修正する作者 ・バレーボールのローテーション ・反芻する影山 - 第300話「わくわく」 p.73 ・黒尾「バレーは点を取られて当然の競技 失点を無くすなんて不可能 どんな攻撃も完全攻略なんて無ぇ」- 第31巻 / 第277話「多勢に無勢」 p.156-157 ・点を取られながら学ぶ ・西谷爺「わからず終いはもったいねえのさ」西谷「それでもこわかったらどうするの」西谷爺「そんなの決まってんだろ!」「助けてもらう!!!」- 第31巻 / 第278話「守護神のヒーロー」 p.174-175 ・木下の貢献 ・木兎「フェイントだとーーっ!?」赤葦「木兎さんが教えたんじゃないですか…」 - 第11巻 / 第92話「動と静」 ・色んなチームの形 ・武田「…あの梟谷の木兎君は不思議ですね~ 敵であろうと賞賛の拍手を送りたくなる選手というか…」 - 第11巻 / 第93話「歯車」 ・木兎「調子ムラムラの俺はもういない 俺は普通になったのだ」赤葦「いえ普通ではないと思います」木兎「赤葦まさか普通になった俺を見逃したのか…?」 - 第44巻 / 第401話「約束」 ・清水「それに足の傷は勲章だしね?」谷地「…!」 - 第44巻 / 第401話「約束」 【紹介した手法】 雑談(実際に紹介はしていません) 【宣伝】 ・アギレルゴコンサルティング(https://www.jp.agilergo.com/) ・RSGT2021(https://2021.scrumgatheringtokyo.org/)
2021-03-05
51 min
ふりかえりam
ep.35【#ふりかえりam】【ゲスト:川口恭伸】ハイキュー!!で学ぶふりかえり(前編)~ 紹介した手法:雑談
SHOWNOTE #35 TwitterID ・びば: @viva_tweet_x ・KANE: @higuyume ・川口恭伸: @kawaguti 【事前資料】 ハイキュー!!全巻セット(https://www.amazon.co.jp/dp/B08MW33G56/ref=cm_sw_r_tw_dp_vXN.FbKH76H90) 【テーマ】 ・川口さんとふりかえり ・ポジティブふりかえりマッピング(https://kawaguti.hateblo.jp/entry/2018/09/06/125428) ・川口さんとハイキュー!! ・ハイキュー!!のアニメの魅力 ・ハイキュー!!第1話がどうやって作られたか 【ハイキュー!!名場面とふりかえり】 ・日向「まだ負けてないよ?」- 第1巻 / 第1話「終わりと始まり」p.38 ・カイゼンモンスター ・山口「プライド以外に何がいるんだ!!!」- 第10巻 / 第88話「幻覚ヒーロー」 p.160-164 ・Fixed Mindset vs Growth Mindset ・木兎「バレーボール楽しい?」月島「いや…特には…」木兎「それはさ へたくそだからじゃない?」第10巻 / 第89話「理由」 p.172-176 ・ふりかえり楽しい? 【紹介した手法】 雑談(実際に紹介はしていません) 【宣伝】 ・アギレルゴコンサルティング(https://www.jp.agilergo.com/) ・RSGT2021(https://2021.scrumgatheringtokyo.org/)
2021-02-26
52 min
jamming.fm
ep75:ふりかえりガイドブック
Mac mini m1のスピーカーとして骨伝導イヤホン導入した@dada_ism AfterShokz AEROPEX https://aftershokz.jp/products/aeropex 漬けるのにハマっている @naoharu 人生の効率をアップさせることにはまってる 食洗機と洗濯機を同時に動かしたい 対赤ちゃんだと通用しない ふりかえりエバンジェリスト @viva_tweet_x(森さん) https://twitter.com/viva_tweet_x 森さんの本「アジャイルなチームをつくる ふりかえりガイドブック」発売!https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798168793/honnoinfo-22/ ABDで物理本買うか アジャイル開発じゃなくてふりかえりってやればよくない アジャイルレトロスペクティブズ 強いチームを育てる「ふりかえり」の手引き https://www.amazon.co.jp/dp/4274066983/ HowToだけだと地獄のようなふりかえりはなくならない 本当に大切なのはHowToではなくファシリテートや場づくり SCRUM BOOT CAMP THE BOOK https://www.amazon.co.jp/SCRUM-BOOT-CAMP-BOOK-%E8%A5%BF%E6%9D%91/dp/4798129712 ふりかえり.am https://anchor.fm/furikaerisuruo/episodes/ep-1-amPodcast---viva_tweet_xhiguyume-Podcast-ea1lk9 ふりかえり読本 https://hurikaeri.booth.pm/items/1076615 とりあえずやってみる精神とインセプションデッキやってみるは相容れない しっかり考えつつそれでやる 家族が増えると人生の難易度が上がる ぷよぷよの色が増える感じ 制約条件が増えてくる 飲み屋でしたい話題
2021-02-22
46 min
ふりかえりam
ep.34【#ふりかえりam】【ゲスト:scrummasudar】ふりかえりには、ストレスマネージメントの考え方が役に立つ!(後編)~ 紹介した手法:問題焦点型コーピング
SHOWNOTE #34 TwitterID ・びば: @viva_tweet_x ・KANE: @higuyume ・スクラムマスダ―: @scrummasudar 【テーマ】 ・ストレスに対処する ・問題焦点型/情動焦点型コーピング ・使い分けるために ・ストレスの二面性 ・コーピングをたくさん持っておこう ・ストレスに働きかける 【紹介した手法】 ・問題焦点型コーピング 【関連資料】 ・頻繁に感じる問題に対処していますか?(https://speakerdeck.com/scrummasudar/pin-fan-nigan-ziruwen-ti-ni-dui-chu-siteimasuka) 【宣伝】 ・スクラム道関西(https://scrumdo-kansai.connpass.com/)
2021-02-19
49 min
ふりかえりam
ep.33【#ふりかえりam】【ゲスト:scrummasudar】ふりかえりには、ストレスマネージメントの考え方が役に立つ!(前編)~ 紹介した手法:ストレスに感じたこと
SHOWNOTE #33 TwitterID ・びば: @viva_tweet_x ・KANE: @higuyume ・スクラムマスダ―: @scrummasudar 【テーマ】 ・ストレスマネジメント ・ストレスで雑談しよう ・ストレスの分類 ・ストレスの二面性 ・ストレスを軽減する方法 【紹介した手法】 ・ストレスに感じたこと 【関連資料】 ・頻繁に感じる問題に対処していますか?(https://speakerdeck.com/scrummasudar/pin-fan-nigan-ziruwen-ti-ni-dui-chu-siteimasuka) 【宣伝】 ・スクラム道関西(https://scrumdo-kansai.connpass.com/)
2021-02-12
49 min
ふりかえりam
ep.32【#ふりかえりam】さぁ、楽しいふりかえりを始めよう(後編)
SHOWNOTE #32 TwitterID ・びば: @viva_tweet_x ・KANE: @higuyume 【関連資料】 こちらを見ながらお聞きいただけると、理解が深まります。 https://speakerdeck.com/viva_tweet_x/saa-le-siihurikaeriwoshi-meyou 【宣伝】 アジャイルなチームをつくる ふりかえりガイドブック 始め方・ふりかえりの型・手法・マインドセット 森 一樹 https://www.amazon.co.jp/dp/4798168793/ref=cm_sw_r_tw_dp_WnN.FbX4WNAME
2021-02-05
57 min
ふりかえりam
ep.31【#ふりかえりam】さぁ、楽しいふりかえりを始めよう(前編)
SHOWNOTE #31 TwitterID ・びば: @viva_tweet_x ・KANE: @higuyume 【関連資料】 こちらを見ながらお聞きいただけると、理解が深まります。 https://speakerdeck.com/viva_tweet_x/saa-le-siihurikaeriwoshi-meyou
2021-01-29
47 min
ふりかえりam
ep.30【#ふりかえりam】【ゲスト:小田中育夫】新卒向けのふりかえり研修への想いを語る(後編) 紹介した手法:YWT
SHOWNOTE #30 TwitterID ・びば: @viva_tweet_x ・KANE: @higuyume ・小田中育夫: @dora_e_m 【テーマ】 ・ふりかえりのツール・手法にこだわっている人はどうすればいいの? ・チームとしてのふりかえりを定着させるためには? ・リフレクションとしてのふりかえりとカイゼンとしてのふりかえり ・権威を借りる ・ふりかえりの成長段階 ・ふりかえりとマンガ 【紹介した手法】 ・YWT 【宣伝】 ・Agile Tech Expo Episode1 1/23(土)開催(https://twitter.com/AgileTechEXPO/status/1312218419823960064?s=20)
2021-01-22
1h 01
ふりかえりam
ep.29【#ふりかえりam】【ゲスト:小田中育夫】新卒向けのふりかえり研修への想いを語る(前編) 紹介した手法:Timeline
SHOWNOTE #29 TwitterID ・びば: @viva_tweet_x ・KANE: @higuyume ・小田中育夫: @dora_e_m 【テーマ】 ・ボトムアップでつくりあげる「ふりかえり」文化 新入社員向けにリモートで丸一日かけて「ふりかえり」の研修をした話(https://www.slideshare.net/NavitimeJapan/ss-238514911) 【紹介した手法】 ・Timeline 【宣伝】 ・いちばんやさしいアジャイル開発の教本(https://www.amazon.co.jp/dp/4295008834/) ・Scrum Fest Sapporo 2020(https://confengine.com/scrum-fest-sapporo-2020/proposal/14049) ・Regional Scrum Gathering Tokyo 2021(https://confengine.com/regional-scrum-gathering-tokyo-2021/schedule)
2021-01-15
1h 06
ふりかえりam
特別回【#ふりかえりam】RSGT2021をふりかえろう
SHOWNOTE #特別回 TwitterID ・びば: @viva_tweet_x ・KANE: @higuyume ・なべさん: @watanabeisan ・kuro: @kurogi_s ・まつしゅー ・小田中 @dora_e_m ・Emi @minokana ・きょん @kyon_mm ・こばせ @kobase555 ・takoi 【テーマ】 ・オンライン+オフラインのハイブリッドカンファレンス ・楽しかったセッション ・OSTと全集中ふりかえりの呼吸(高速なカイゼン) ・SECIモデルとふりかえり ・セッション以外の余白 ・イベントが始まるまでの盛り上がり、イベントが終わってからの盛り上がり ・参加者が作り上げる場 ・オンラインとオフラインをつなぐ「廊下」 ・「ふりかえり手法のおもちゃばこ」をやってみて ・RSGT2020 + 2021でのふりかえりの悩みの収集 ・「ふりかえり手法のおもちゃばこ」の感想 ・ポジティブふりかえりマッピングとNorm Kerthの最優先司令(https://kawaguti.hateblo.jp/entry/2018/09/06/125428) ・2021年のふりかえりam & ふりかえり実践会 【宣伝】 アジャイルなチームをつくる ふりかえりガイドブック(https://www.amazon.co.jp/dp/4798168793/ref=cm_sw_r_tw_dp_Bqu-FbGW2J970) 【参考資料(セッションまたはスライドへのリンク)】 ・セッション:Janet / What’s Testing Got to do with Quality?(https://confengine.com/regional-scrum-gathering-tokyo-2021/proposal/14730/whats-testing-got-to-do-with-quality) ・セッション:Zuzi / Great ScrumMaster(https://confengine.com/regional-scrum-gathering-tokyo-2021/proposal/14739/great-scrummaster) ・セッション:小田中さん / R&Dチームが歩むスクラム守破離ジャーニー(https://confengine.com/regional-scrum-gathering-tokyo-2021/proposal/14643/r-d) ・セッション:横
2021-01-09
31 min
ふりかえりam
ep.28【#ふりかえりam】ふりかえり手法をたくさん学ぼう(後編)~ 紹介した手法:いっぱい
SHOWNOTE #28 TwitterID ・びば: @viva_tweet_x ・KANE: @higuyume 【紹介した手法】 ・カラーコードドット ・フラクタル(https://qiita.com/viva_tweet_x/items/bde2ad37167c595b5f7e) ・555(triple nickels) / envelope ・story of a story ・Good & New(補足テーマ:1人のふりかえりを続けるコツ) ・KPT as ART ・effort & pain ・闇鍋 ・対話による学びの抽出 ・質問の輪 ・熱気球・スピードカー・帆船 ・VSM ・デイリーハッスル 【関連資料】 ・ふりかえりチートシート(https://qiita.com/viva_tweet_x/items/b06f56ce83038fc2bb8f) 【宣伝】 ・RSGT2021でプロポーザルを出しています。応援お願いします。 ・https://confengine.com/regional-scrum-gathering-tokyo-2021/proposal/14868 ・https://confengine.com/regional-scrum-gathering-tokyo-2021/proposal/14879 ・https://qiita.com/viva_tweet_x/items/b06f56ce83038fc2bb8f
2020-11-20
49 min
ふりかえりam
ep.27【#ふりかえりam】ふりかえり手法をたくさん学ぼう(前編)~ 紹介した手法:いっぱい
SHOWNOTE #27 TwitterID ・びば: @viva_tweet_x ・KANE: @higuyume 【紹介した手法】 ・象、死んだ魚、嘔吐 ・斜に構える、構えないを繰り返す ・ORID ・360度感謝 ・Small Starfish ・Happiness Radar ・Happiness Door ・SSC Stop Start Continue ・Starfish ・Following up on Action Items ・温度計 【関連資料】 ・ふりかえりチートシート(https://qiita.com/viva_tweet_x/items/b06f56ce83038fc2bb8f) 【宣伝】 ・RSGT2021でプロポーザルを出しています。応援お願いします。 ・https://confengine.com/regional-scrum-gathering-tokyo-2021/proposal/14868 ・https://confengine.com/regional-scrum-gathering-tokyo-2021/proposal/14879 ・https://qiita.com/viva_tweet_x/items/b06f56ce83038fc2bb8f
2020-11-13
45 min
ふりかえりam
ep.26【#ふりかえりam】長期間のプロジェクトのふりかえり~ 紹介した手法:5 whys、FMEA、VSM、ポジティブふりかえりマッピング
SHOWNOTE #26 TwitterID ・びば: @viva_tweet_x ・KANE: @higuyume 【テーマ】 ・長期間のふりかえりってどうすればいいの? ・5 whys ・FMEA ・VSM ・ポジティブふりかえりマッピング
2020-11-06
1h 07
ふりかえりam
ep.25【#ふりかえりam】【ゲスト:kyon_mm】KPT as ART~チームを生き生きとさせるふりかえり(後編)~ 紹介した手法:KPT as ART
SHOWNOTE #25 TwitterID ・びば: @viva_tweet_x ・KANE: @higuyume ・きょん: @kyon_mm 【テーマ】 ・15分スプリント ・KPT as ART ・フラクタルスプリント ・ライフログのようなKPT(https://youtu.be/5Ro5_c5kFaY?t=65) ・なぜグルーピングをしないのか ・問題解決をしない ・フラクタルなTRY ・ノイズ・誤解を生みだし、変化を起こす ・新しいものを取り込み続ける ・KPT as ARTの結果 【紹介した手法】 ・KPT as ART 【関連資料】 ・Krebs Cycle of Creativity(https://jods.mitpress.mit.edu/pub/ageofentanglement/release/1) 【宣伝】 ・kyon_mmのおしゃべり(https://note.com/kyon_mm/m/m86efcb867535)
2020-10-02
50 min
ふりかえりam
ep.24【#ふりかえりam】【ゲスト:kyon_mm】KPT as ART~チームを生き生きとさせるふりかえり(前編)~ 紹介した手法:サンクスカード
SHOWNOTE #24 TwitterID ・びば: @viva_tweet_x ・KANE: @higuyume ・きょん: @kyon_mm 【テーマ】 ・これまでのふりかえりの変遷 ・KPT、チェックイン、サンクスカード、YWT、VSM、Fun Done Learn ・ふりかえりをどうやって変えてきたのか ・KPT as ARTとは ・ミームBOT・ポジショントークBOT ・フラクタクルなTRY ・パタンランゲージづくり 【紹介した手法】 ・サンクスカード 【関連資料】 ・Krebs Cycle of Creativity(https://jods.mitpress.mit.edu/pub/ageofentanglement/release/1) 【宣伝】 ・09/25-26 Scrum Fest Mikawa で登壇します(https://www.scrumfestmikawa.org/) ・RSGT2021のプロポーザル/Likeをお願いします(https://confengine.com/regional-scrum-gathering-tokyo-2021/proposal/14735/unlearn-agile)
2020-09-24
50 min
ふりかえりam
ep.23【#ふりかえりam】Problemが大きすぎる・小さすぎる問題 紹介した手法:Five Whys
SHOWNOTE #23 TwitterID ・びば: @viva_tweet_x ・KANE: @higuyume 【テーマ】 ・Problemのレベル感が大きい/小さい ・粒度の問題 ・粒度が違う影響は? ・問題にどうやってアプローチしていく? 【紹介した手法】 ・Five Whys(なぜなぜ分析) 【宣伝】 ・ふりかえり実践会(https://retrospective.connpass.com/
2020-09-18
57 min
ふりかえりam
ep.22【#ふりかえりam】ふりかえりの"間"を感じ取ろう 紹介した手法:3 Dots
SHOWNOTE #22 TwitterID ・びば: @viva_tweet_x ・KANE: @higuyume 【テーマ】 ・ふりかえりと"間" ・点と間 ・間を調節する ・ふりかえり道 ・ふりかえりとして人間が残してきたもの 【紹介した手法】 ・3 Dots(事前・事後) 【宣伝】 ・ふりかえり実践会(https://retrospective.connpass.com/
2020-09-11
54 min
ふりかえりam
ep.21【#ふりかえりam】ふりかえりへのダイブ(後編) 紹介した手法:ふりかえりカード
SHOWNOTE #21 TwitterID ・びば: @viva_tweet_x ・KANE: @higuyume 【テーマ】 スライドを参照しながらご視聴いただくと、理解が深まります(https://speakerdeck.com/viva_tweet_x/deep-dive-ino-retrospective) ・ふりかえりの手法の深め方 ・ふりかえりの7つの流れ ・ふりかえりの楽しさ 【紹介した手法】 ・ふりかえりカード(https://booth.pm/ja/items/2119371) 【宣伝】 ・ふりかえり実践会 Discordコミュニティ(https://discord.gg/VN632jY) ・ふりかえり実践会 ふりかえり読本シリーズ(https://hurikaeri.booth.pm/ ・ふりかえりカード(https://booth.pm/ja/items/2119371)
2020-09-04
50 min
ふりかえりam
ep.20【#ふりかえりam】ふりかえりへのダイブ(前編) 紹介した手法:ふりかえりカード
SHOWNOTE #20 TwitterID ・びば: @viva_tweet_x ・KANE: @higuyume 【テーマ】 スライドを参照しながらご視聴いただくと、理解が深まります(https://speakerdeck.com/viva_tweet_x/deep-dive-ino-retrospective) ・ふりかえりにどんなイメージを持っているか? ・ふりかえりをどう捉えるか ・ふりかえりになぜはまったか 【紹介した手法】 ・ふりかえりカード(https://booth.pm/ja/items/2119371) 【宣伝】 ・ふりかえり実践会 Discordコミュニティ(https://discord.gg/VN632jY) ・ふりかえり実践会 ふりかえり読本シリーズ(https://hurikaeri.booth.pm/ ・ふりかえりカード(https://booth.pm/ja/items/2119371)
2020-08-28
50 min
ふりかえりam
ep.19【#ふりかえりam】【ゲスト : Yoko Higuchi】ふりかえりが重要ではない!?ふりかえりの活用方法について(後編) 紹介した手法:今日1日のトレンド
SHOWNOTE #19 TwitterID ・びば: @viva_tweet_x ・KANE: @higuyume ・Yoko Higuchi: @YokoHiguchi1 【テーマ】 ・LED-Campとは ・LED-Camp実行委員会になったきっかけ ・LED-Campでのふりかえり ・LED-Campの推しポイント ・私とふりかえり ・LED-Campの目的 ・どれくらいのスパンでスプリントを回すのか? ・みんなにとってのふりかえりは? 【紹介した手法】 ・今日1日のトレンド 【宣伝】 ・SWEST(https://swest.toppers.jp/) ・LED-Camp(https://swest.toppers.jp/LED-Camp/)
2020-08-20
51 min
ふりかえりam
ep.18【#ふりかえりam】【ゲスト : Yoko Higuchi】ふりかえりが重要ではない!?ふりかえりの活用方法について(前編)
SHOWNOTE #18 TwitterID ・びば: @viva_tweet_x ・KANE: @higuyume ・Yoko Higuchi: @YokoHiguchi1 【テーマ】 ・Scrum Fest Osaka 2020 / 「ふりかえりが重要ではない!?ふりかえりの活用方法について」再演 ・スライド(https://www.slideshare.net/ssusera3f4f9/ss-236502463)を参照しながらご視聴ください 【紹介した手法】 ・なし 【宣伝】 ・SWEST(https://swest.toppers.jp/) ・LED-Camp(https://swest.toppers.jp/LED-Camp/)
2020-08-13
53 min
ふりかえりam
ep.17【#ふりかえりam】【ゲスト : 銀の弾丸ラジオ】強いチームのふりかえりとはどんなもの?(後編) 紹介した手法:Fun Learn
SHOWNOTE #17 TwitterID ・びば: @viva_tweet_x ・KANE: @higuyume ・及部 敬雄: @TAKAKING22 ・佐藤 竜也: @sato_ryu ・宮崎 剛太: @gmya_zaki 【テーマ】 ・ふりかえりの目的 ・ふりかえりに色々と求めすぎではないか ・「全体性としてのふりかえり」と「プロセスとしてのふりかえり」 ・ふりかえりの深め方 ・フラクタルなふりかえり ・ふりかえりとタイムボックス ・未来のふりかえり・チームの姿 ・ふりかえりのない世界 ・ 【紹介した手法】 ・Fun Learn 【宣伝】 ・銀の弾丸ラジオ(https://anchor.fm/silver-bullet-club) ・銀の弾丸TV(https://www.youtube.com/channel/UC2WNGm9_cF2xUlBLXAaJOOQ) ・SILVER BULLET CLUB(https://twitter.com/silverbulletclb)
2020-08-06
1h 03
ふりかえりam
ep.16【#ふりかえりam】【ゲスト : 銀の弾丸ラジオ】強いチームのふりかえりとはどんなもの?(前編) 紹介した手法:雑談でのふりかえり
SHOWNOTE #16 TwitterID ・びば: @viva_tweet_x ・KANE: @higuyume ・及部 敬雄: @TAKAKING22 ・佐藤 竜也: @sato_ryu ・宮崎 剛太: @gmya_zaki 【テーマ】 ・SILVER BULLET CLUBのふりかえり ・仕事の中に溶け込むふりかえり ・Fun/Done/Learn ・チームの価値観 【紹介した手法】 ・雑談でのふりかえり 【宣伝】 ・銀の弾丸ラジオ(https://anchor.fm/silver-bullet-club) ・銀の弾丸ラジオ Sprint3. チームのふりかえり雑談垂れ流し「最近どう?」(https://anchor.fm/silver-bullet-club/episodes/Sprint3-ecj7ga ・銀の弾丸TV(https://www.youtube.com/channel/UC2WNGm9_cF2xUlBLXAaJOOQ) ・SILVER BULLET CLUB(https://twitter.com/silverbulletclb)
2020-08-03
48 min
ふりかえりam
ep.15【#ふりかえりam】【ゲスト : @scrummasudar】ふりかえりをスクラムガイドから読み解く(後編) 紹介した手法: Starfish
SHOWNOTE #15 TwitterID ・びば: @viva_tweet_x ・KANE: @higuyume ・スクラムマスダ―: @scrummasudar 【テーマ】 ・スクラムガイドから「スプリントレトロスペクティブ」を読み解く https://www.scrumguides.org/docs/scrumguide/v2017/2017-Scrum-Guide-Japanese.pdf 【紹介した手法】 Starfish 【宣伝】 ・スクラム道関西(https://scrumdo-kansai.connpass.com) ・アジャイルラジオ(https://agileradio.github.io)
2020-07-02
55 min
ふりかえりam
ep.14【#ふりかえりam】【ゲスト : @scrummasudar】ふりかえりをスクラムガイドから読み解く(前編) 紹介した手法: Continue Stop Start
SHOWNOTE #14 TwitterID ・びば: @viva_tweet_x ・KANE: @higuyume ・スクラムマスダ―: @scrummasudar 【テーマ】 ・スクラムとは何か? ・スクラムとふりかえり ・スクラムガイドから「スプリントレトロスペクティブ」を読み解く https://www.scrumguides.org/docs/scrumguide/v2017/2017-Scrum-Guide-Japanese.pdf 【紹介した手法】 Continue, Stop, Start 【宣伝】 ・6/26-27 スクラムフェス大阪が開催されます(https://scrumosaka.org) びば、スクラムマスダ―ともにセッションを受け持っています。皆さんも是非ご参加ください。
2020-06-24
54 min
ふりかえりam
ep.13 【#ふりかえりam】紹介した手法: SMART Goals 今日のお便り:アクションってどうやって作るの?
SHOWNOTE #13 TwitterID ・びば: @viva_tweet_x ・KANE: @higuyume 紹介した手法①SMART Goals ・https://qiita.com/viva_tweet_x/items/50bb65d3f817b23c03d2 悩み:アクションってどうやって作るの? ・アクションが思いつかない ・アクションを具体化できない ・アクションを実践できない 宣伝:ふりかえり読本 学び編に今回の内容が載っています ・「ふりかえり読本 学び編」https://hurikaeri.booth.pm/items/1317813
2020-06-20
57 min
ふりかえりam
ep.12 【#ふりかえりam】【公開収録・後編】ふりかえりの導入・始めかたを知る~「いちばんやさしいアジャイル開発の教本」著者と語るふりかえり~
【SHOWNOTE #12】 TwitterID ・びば: @viva_tweet_x ・KANE: @higuyume ・小田中育生: @dora_e_m 【紹介した手法】 YWT(参考資料p.148) 【テーマ】 ・すぐに思い出すために ・リモートふりかえり ・ふりかえりの時間をどれくらいとればいいか ・ふりかえり以外でのカイゼン 【宣伝・参考資料】 いちばんやさしいアジャイル開発の教本 人気講師が教えるDXを支える開発手法 ふりかえり読本シリーズ
2020-06-13
48 min
ふりかえりam
ep.11 【#ふりかえりam】【公開収録・前編】ふりかえりの導入・始めかたを知る~「いちばんやさしいアジャイル開発の教本」著者と語るふりかえり~
【SHOWNOTE #11】 TwitterID ・びば: @viva_tweet_x ・KANE: @higuyume ・小田中育生: @dora_e_m 【紹介した手法】 KPT+感謝(参考資料p.128) 【テーマ】 ・なぜふりかえりは大事なの? ・ふりかえりをどう始めればいいの? ・ふりかえりをどうやって組織に広めるとよいの? ・ふりかえりの効果をどうやって説明すればいいの? 【宣伝・参考資料】 いちばんやさしいアジャイル開発の教本 人気講師が教えるDXを支える開発手法
2020-05-30
1h 07
ふりかえりam
ep.10【#ふりかえりam】【ゲスト : @inayamafumitaka】いなやまさんと技術書執筆活動をふりかえってみました。
TwitterID ・びば: @viva_tweet_x ・KANE: @higuyume ・いなやまふみたか: @inayamafumitaka 【紹介した手法】 学習マトリックス:https://qiita.com/viva_tweet_x/items/6eeb79cc4550f07fec61 【テーマ】 ・技術書執筆活動をふりかえる 【宣伝】 いなやまふみたかさんの書籍(東葛飾PM&A研究所):https://inayamafumitaka.booth.pm/
2020-05-15
57 min
ふりかえりam
ep.9【#ふりかえりam】【ゲスト : @inayamafumitaka】いなやまさんのふりかえりの実践経験を紐解いて、PMにとってのふりかえりを話し合っていきました
TwitterID ・びば: @viva_tweet_x ・KANE: @higuyume ・いなやまふみたか: @inayamafumitaka 【テーマ】 ・いなやまさんの初めてのふりかえりの体験 ・ウォーターフォールにおけるふりかえりの導入記 ・プロジェクトマネジメントとふりかえり ・書く・文字にする・アウトプットするということ 【紹介した手法】 学びと成長 【宣伝】 いなやまふみたかさんの書籍(東葛飾PM&A研究所):https://inayamafumitaka.booth.pm/
2020-05-08
1h 00
ふりかえりam
ep.8【#ふりかえりam】【ゲスト : @kobase555】ふりかえりはRPGのスキル上げのようなもの? こばせさんをお呼びして、ふりかえり感を聞いてみました。 紹介した手法: Mad Sad Glad
SHOWNOTE #8 TwitterID ・びば: @viva_tweet_x ・KANE: @higuyume ・こばせ: @kobase555 【テーマ】 様々なふりかえり観を知ろう 【紹介した手法】 Mad, Sad, Glad(書籍 アジャイルレトロスペクティブズ より) 【宣伝】 ・ふりかえりの研修・ワークショップ・相談は @viva_tweet_x まで! ・ふりかえりの内容をより深めたい方は「ふりかえり読本シリーズ」をお読みください。 https://hurikaeri.booth.pm/
2020-05-01
1h 07
ふりかえりam
ep.7【#ふりかえりam】特別編、公開収録「【若手向け】成長を加速させる「一人のふりかえり」を学ぼう」編
SHOWNOTE #7 TwitterID ・びば: @viva_tweet_x ・KANE: @higuyume 【テーマ】 ひとりのふりかえりを学ぼう この回は、ワークショップ形式でスライドを追いながら公開収録しています。下記のスライドを見ながら聞いていただくことで、より一層理解が深まります。 https://speakerdeck.com/viva_tweet_x/cheng-chang-wojia-su-saseruhurikaerishi-jian-wakusiyotupu 【宣伝】 ・ふりかえりの研修・ワークショップ・相談は @viva_tweet_x まで! ・この回の内容をより深めたい方は「ふりかえり読本 学び編」をお読みください。 https://booth.pm/ja/items/1317813
2020-04-19
1h 39
ふりかえりam
ep.6 【#ふりかえりam】【ゲスト : @tbpgr】個人のふりかえりについて、てぃーびーさんを招いてお話しました。
TwitterID ・びば: @viva_tweet_x ・KANE: @higuyume ・てぃーびー: @tbpgr ShowNoteの参考資料を読みながらご視聴いただくと、より理解が深まります 【06:20~】 てぃーびーの思うふりかえりの目的・意義 http://tbpgr.hatenablog.com/entry/2020/03/20/212711 【15:15~】David.A.Kolb 経験学習サイクルについて ⇒(無料版)「ふりかえり読本 学び編~経験を力に変えるふりかえり~」 p.30 https://hurikaeri.booth.pm/items/1309148 【22:00~】目的 -> 手法 -> やってみよう ->大事さを実感する という流れの例 https://speakerdeck.com/viva_tweet_x/hurikaeriwakusiyotupu-shi-jian-shi-jian 【27:15~】記憶の忘却に関する話 ・Waterloo大学の学び直しに関する研究結果 ・エビングハウスの忘却曲線 ⇒「ふりかえり読本 学び編」p.17~19 【28:40~】Next Actionを見るだけで内容が引き出される ・(実体験)#ふりかえりam ep.5 https://anchor.fm/dashboard/episode/ebbf9q 【35:30~】強制停止 ・チームのふりかえりの3つの目的 https://speakerdeck.com/viva_tweet_x/hurikaerishi-jian-wakusiyotupu-shou-po-li?slide=31 【45:40~】様々な手法の紹介 ・経験学習に紐づく手法(てぃーびーさん) http://empowerment-engineering.hatenablog.com/entry/2017/12/11/183000 ・タロット占い(KANEさん) ・業務日誌・日報・日記 「ふりかえり読本 学び編」p.99~ ・YWTによるふりかえり https://anchor.fm/dashboard/episode/eanj5l ・KPTとYWTの違い 「KPTとYWTの違いは?~KPTがうまくいかない理由と、YWTの特性を考える」 https://qiita.com/viva_tweet_x/items/bab769c190508c4808be ・Fun/Done/Learn htt...
2020-03-22
1h 18
ふりかえりam
ep.5 【#ふりかえりam】紹介した手法: Following up on Action Items・+/Δ 今日のお便り:リモートのふりかえりをどうすればいいか?
SHOWNOTE #5 TwitterID ・びば: @viva_tweet_x ・KANE: @higuyume 紹介した手法①Following up on Action Items ・https://www.funretrospectives.com/following-up-on-action-items/ 紹介した手法②+/Δ ・https://www.mindsettlers.com/practice/3YcINA0sgwoYEMCQGEKuEW 悩み:リモートのふりかえりをどうやって進めたらよいか? ・リモートのふりかえりをどうすればいいか? 紹介したツール(Zoom, Skype, Slack, Hangouts, Chatwork, Miro, Google Drawer, Trello, Box, Confluence, SpreadSheet) 宣伝:技術書典応援祭に出展しています! ・「チームビルディング超実践入門」https://hurikaeri.hatenablog.com/entry/gijutsusyoten8 ・「ダレハジ本」https://note.com/higuyume/n/n27c948c954f0
2020-03-08
1h 00
ふりかえりam
ep.4 【#ふりかえりam】紹介した手法:Fun Done Learn 今日のお便り:・ふりかえりで声の大きい人に対するアプローチ
TwitterID ・びば:@viva_tweet_x ・KANE:@higuyume 紹介した手法:Fun Done Learn https://qiita.com/viva_tweet_x/items/7e279f41f4388d9162ef https://qiita.com/yattom/items/90ac533d993d3a2d2d0f 悩み:・声の大きな人(有識者の発言が100%強制的に採用される等)にどうやってアプローチするか? ・Lean Coffee / https://dev.classmethod.jp/team/lean-coffee-remote/ ・闇鍋 / https://www.ryuzee.com/contents/blog/7138 宣伝:同人誌を出版します! ・「チームビルディング超実践入門」https://hurikaeri.hatenablog.com/entry/gijutsusyoten8 ・「ダレハジ本」https://note.com/higuyume/n/n27c948c954f0
2020-02-28
1h 10
ふりかえりam
ep.3 【#ふりかえりam】紹介した手法:YWT 今日のお便り:・ふりかえりで声の小さい人をどう巻き込んでいくか?
TwitterID ・びば: @viva_tweet_x ・KANE: @higuyume 紹介した手法:YWT ・https://qiita.com/viva_tweet_x/items/bab769c190508c4808be 悩み:ふりかえりで声の小さい人をどう巻き込んでいくか? #3のアクション ・#4に向けて心を引き締める ・podcastの全体感・つながりを大事にする 宣伝:技術書典に出展します! ・2/29 Day1「チームビルディング超実践入門」https://hurikaeri.hatenablog.com/entry/gijutsusyoten8 ・3/1 Day2「ダレハジ本」https://note.com/higuyume/n/n27c948c954f0 ※デザイン読書日和というイベントでも出展してます。 -------------------------------------------------
2020-02-09
1h 04
ふりかえりam
ep.2 【#ふりかえりam】紹介した手法:Timeline 今日のお便り:・「ふりかえりの目的は?」・「『ふりかえり』って何故平仮名で書くの?」
SHOWNOTE #2 TwitterID ・びば:@viva_tweet_x ・KANE:@higuyume 紹介した手法 Timeline ・https://qiita.com/viva_tweet_x/items/2127531c37c170f39409 リスナーからのお便り 「ふりかえり」って何故平仮名で書くの? ・https://web.archive.org/web/20070711013550/http://giantech.jp/wiki/2007-06-11_19-43 ふりかえりの目的は? ・https://www.ogis-ri.co.jp/otc/hiroba/others/agile-interview/201809.html ・https://www.scrumguides.org/docs/scrumguide/v2017/2017-Scrum-Guide-Japanese.pdf 宣伝:likeお願いします! ・Scrum Fest Sapporo:https://confengine.com/scrum-fest-sapporo-2020/proposal/14052/am-in ・Scrum Fest Osaka:https://confengine.com/scrum-fest-osaka-2020/proposal/14051/am-in 今回のふりかえりのアクション ・約束を守り続
2020-01-26
1h 14
ふりかえりam
ep.1 【#ふりかえりam】ふりかえり専門Podcast!? @viva_tweet_xと@higuyume がふりかえり手法を沢山紹介するPodcastを目指して配信していきます
SHOWNOTE TwitterID ・びば: @viva_tweet_x ・KANE: @higuyume 紹介した手法:DPA ・手法はこちらをご参照ください(https://qiita.com/viva_tweet_x/items/97e819c626979b78947a…) DPAの内容 ・お洒落な感じを出す ⇒落ち着いて話す ⇒リスナーが知見を得られるようにする ⇒内容を事前に調べて頭に入れておく ・リスナーにとって聞きやすくする ⇒カ行・サ行をハッキリという ⇒語尾を聞きやすくする #1のふりかえり ・podcastを継続する ・意見を互いに引き出しあう
2020-01-07
49 min