podcast
details
.com
Print
Share
Look for any podcast host, guest or anyone
Search
Showing episodes and shows of
Idobata_angel
Shows
AIスタートアップ井戸端会議
#19 AI事業仕分け - 筋の良いAI事業の見分け方
「AIスタートアップ井戸端会議」は20代AIスタートアップ起業家の2人がテクノロジーやスタートアップに関するあれこれをゆるくしゃべるラジオです。今回は「AI事業仕分け」と題して、機械学習(AI)を活用したスタートアップや新規事業のビジネスプランを考える際に「筋の良い事業」をどう考えるとよいか、ポイントを議論しました。 お便りご感想はTwitter: #idobata_angel @idobata_angel または https://forms.gle/9UjcLAZhbDn2ZEd99 まで! YouTube版: https://www.youtube.com/channel/UCvDUtrsGJrTJtEHhDtIO58w/
2020-07-13
11 min
AIスタートアップ井戸端会議
#18 「AI人材」の3タイプと採用戦略
「AIスタートアップ井戸端会議」は20代AIスタートアップ起業家の2人がテクノロジーやスタートアップに関するあれこれをゆるくしゃべるラジオです。今回は獲得競争の激しい、いわゆる「AI人材」の採用について、3つのタイプ別に語りました。 人事の方やスタートアップでAI人材を採用しようと考えている方にピッタリの内容になっています! お便りご感想はTwitter: #idobata_angel @idobata_angel または https://forms.gle/9UjcLAZhbDn2ZEd99 まで! YouTube版: https://www.youtube.com/channel/UCvDUtrsGJrTJtEHhDtIO58w/
2020-07-07
29 min
AIスタートアップ井戸端会議
#17 SaaSのシステム設計のベストプラクティス
「AIスタートアップ井戸端会議」は20代AIスタートアップ起業家の2人がテクノロジーやスタートアップに関するあれこれをゆるくしゃべるラジオです。今回は海外VCなどが公開しているSaaSのサービスを構築する際のベストプラクティスについて話しました 今回紹介したサービスはこちら Nodewood: https://nodewood.com/ Golang Startup Kit for SaaS: https://saasstartupkit.com/ * 「駆け出しエンジェルファンドの井戸端投資委員会」は「AIスタートアップ井戸端会議」にリニューアルしました! お便りご感想はTwitter: #idobata_angel @idobata_angel または https://forms.gle/9UjcLAZhbDn2ZEd99 まで! YouTube版: https://www.youtube.com/channel/UCvDUtrsGJrTJtEHhDtIO58w/
2020-06-29
17 min
AIスタートアップ井戸端会議
#16 アフターコロナをサバイブせよ!マスク・ド・アナライズ氏おすすめ本3冊
「AIスタートアップ井戸端会議」は20代AIスタートアップ起業家の2人がテクノロジーやスタートアップに関するあれこれをゆるくしゃべるラジオです。今回は前回に引き続き、マスク・ド・アナライズさんをゲストにお呼びして、アフターコロナで身につけるべき教養について話しました。 アフターコロナをサバイブするため、リモートワークで浮いた時間でどんな本を読むべきか、マスクドさんのおすすめを伺いました マスク・ド・アナライズさんのTwitterはこちら: https://twitter.com/maskedanl これからのデータサイエンスビジネスがみるみるわかってしまう本があるらしい…? https://www.amazon.co.jp/dp/4844368885/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_4j05Eb8N1TSA6 * 「駆け出しエンジェルファンドの井戸端投資委員会」は「AIスタートアップ井戸端会議」にリニューアルしました! お便りご感想はTwitter: #idobata_angel @idobata_angel または https://forms.gle/9UjcLAZhbDn2ZEd99 まで! YouTube版: https://www.youtube.com/channel/UCvDUtrsGJrTJtEHhDtIO58w/
2020-06-15
15 min
AIスタートアップ井戸端会議
#15 マスク・ド・アナライズ氏と語るアフターコロナのスタートアップ
「AIスタートアップ井戸端会議」は20代AIスタートアップ起業家の2人がテクノロジーやスタートアップに関するあれこれをゆるくしゃべるラジオです。今回は前回に引き続き、マスク・ド・アナライズさんをゲストにお呼びして、アフターコロナでスタートアップに何が起きるのかについて議論しました コロナウイルスの影響下でコミュニケーション/ジョブマーケット/スタートアップの資金繰り/がどう変わるか、幅広く話しています マスク・ド・アナライズさんのTwitterはこちら: https://twitter.com/maskedanl * 「駆け出しエンジェルファンドの井戸端投資委員会」は「AIスタートアップ井戸端会議」にリニューアルしました! お便りご感想はTwitter: #idobata_angel @idobata_angel または https://forms.gle/9UjcLAZhbDn2ZEd99 まで! YouTube版: https://www.youtube.com/channel/UCvDUtrsGJrTJtEHhDtIO58w/
2020-06-08
17 min
AIスタートアップ井戸端会議
#14 マスク・ド・アナライズ氏と語るAIプロジェクトの死の谷
「AIスタートアップ井戸端会議」は20代AIスタートアップ起業家の2人がテクノロジーやスタートアップに関するあれこれをゆるくしゃべるラジオです。今回は初ゲストということで、かの有名なマスク・ド・アナライズさんをお呼びして、AIプロジェクトをどうやって成功させるかという話を伺いました 。 マスク・ド・アナライズさんのTwitterはこちら: https://twitter.com/maskedanl * 「駆け出しエンジェルファンドの井戸端投資委員会」は「AIスタートアップ井戸端会議」にリニューアルしました! お便りご感想はTwitter: #idobata_angel @idobata_angel または https://forms.gle/9UjcLAZhbDn2ZEd99 まで! Youtube版: https://www.youtube.com/channel/UCvDUtrsGJrTJtEHhDtIO58w/ Podcast版: https://anchor.fm/idobata-angel
2020-06-01
27 min
AIスタートアップ井戸端会議
#13 コロナによる株価暴落を振り返る/人生にコールオプションを持とう
匿名アントレプレナー&駆け出しエンジェル投資家YとTのお届けするラジオ、「駆け出しエンジェルファンドの井戸端投資委員会」の第13回です。 今回は2020年初期の株価暴落の話を中心に話しました - ETFの仕組み - インデックス投資の流行 - 各国のマネタリーベースの拡大 - なぜREITが暴落したのか - 機関投資家のリスク管理 (Value at Risk) また、恐怖指数(VIX指数)の売買の話から、人生にCall Optionを持つのが重要なのではという話をしました - 恐怖指数(VIX指数) - オプションの仕組み - 個人のオプション取引 - 副業もCall Optionである 若いときに投資をするべきかどうかという話から、年齢と仕事の話をしました - 若さとお金の使い方 - タンパク質の老化 - Warren Buffetの年齢 - アメリカ大統領選の候補者の年齢 * このエピソードは3月に録音したものです (訂正) 3:22あたりのグラフはマネーサプライを表示したものでは有りませんでした お便りご感想はTwitter: #idobata_angel @idobata_angel または https://forms.gle/9UjcLAZhbDn2ZEd99 まで! Youtube版: https://www.youtube.com/channel/UCvDUtrsGJrTJtEHhDtIO58w/ Podcast版: https://anchor.fm/idobata-angel
2020-05-25
18 min
AIスタートアップ井戸端会議
#12 海外SFとvTuberのビジネスモデル
匿名アントレプレナー&駆け出しエンジェル投資家YとTのお届けするラジオ、「駆け出しエンジェルファンドの井戸端投資委員会」の第12回です。 今回はSF作家であるテッド・チャンの新作から、vTuberのビジネスモデルについての話をしました。 また、NEW GAMEから日本のいちばん長い日まで、様々なコンテンツについて話をしました。 お便りご感想はTwitter: #idobata_angel @idobata_angel または https://forms.gle/9UjcLAZhbDn2ZEd99 まで! Youtube版: https://www.youtube.com/channel/UCvDUtrsGJrTJtEHhDtIO58w Podcast版: https://anchor.fm/idobata-angel
2020-05-18
21 min
AIスタートアップ井戸端会議
#11 ふるさと納税から考える地域振興の難しさ
匿名アントレプレナー&駆け出しエンジェル投資家YとTのお届けするラジオ、「駆け出しエンジェルファンドの井戸端投資委員会」の第11回です。 みなさん「ふるさと納税」してますか?ふるさと納税まわりで生まれているエコシステムや、地方の差別化の難しさ、町おこしの大変さについて話しました Youtube版の登録はこちらから! https://www.youtube.com/channel/UCvDUtrsGJrTJtEHhDtIO58w お便りご感想はTwitter: #idobata_angel @idobata_angel または https://forms.gle/9UjcLAZhbDn2ZEd99 まで!
2020-05-11
14 min
AIスタートアップ井戸端会議
#10 ドコモチャリと一発じゃんけんのナッシュ均衡
匿名アントレプレナー&駆け出しエンジェル投資家YとTのお届けするラジオ、「駆け出しエンジェルファンドの井戸端投資委員会」の第10回です。 今回はNTTドコモが東京で展開している電動自転車のシェアリングサービス「ドコモ・バイクシェア」の話からシェアリングエコノミーの外部不経済について話をしたり、Twitterで流行の「一発じゃんけん」の戦略について考察しました。 お便りご感想はTwitter: #idobata_angel @idobata_angel または https://forms.gle/9UjcLAZhbDn2ZEd99 まで! YouTube版はこちら -> https://www.youtube.com/channel/UCvDUtrsGJrTJtEHhDtIO58w
2020-05-04
20 min
AIスタートアップ井戸端会議
#09 Gitlabから学ぶスタートアップのテンプレート
匿名アントレプレナー&駆け出しエンジェル投資家YとTのお届けするラジオ、「駆け出しエンジェルファンドの井戸端投資委員会」の第9回です。 「Gitlab」というすべての就業規則やルールがドキュメントとして世界に公開されているスタートアップから「スタートアップの型化」が可能かについて議論をしました。 Podcast版の登録はこちらから! https://anchor.fm/idobata-angel お便りご感想はTwitter: #idobata_angel @idobata_angel または https://forms.gle/9UjcLAZhbDn2ZEd99 まで!
2020-04-27
25 min
AIスタートアップ井戸端会議
#08 Hugging faceとオープンソースのビジネスモデル
匿名アントレプレナー/エンジェル投資家のYとTのお届けするラジオ、「駆け出しエンジェルファンドの井戸端投資委員会」の第8回です 今回は、機械学習の一分野である自然言語処理(NLP)においてオープンソースのライブラリを作っている会社、Huggingfaceについて話します。 オープンソースのビジネスモデルについて、またそれが機械学習分野で成り立つのか、議論していきます。 *今回はStay Home仕様でZoomで録音しているため、若干音質などが悪いです リンク - Hugging Face: https://huggingface.co/ - RethinkDBについての創業者による回顧録(翻訳版): https://yakst.com/ja/posts/4416 また、初めてのお便りを頂いたので、こちらにも回答しています!みなさま、お便りご感想はTwitter: #idobata_angel @idobata_angel または https://forms.gle/9UjcLAZhbDn2ZEd99 まで! YouTube版の登録はこちらから!:https://www.youtube.com/channel/UCvDUtrsGJrTJtEHhDtIO58w
2020-04-20
25 min
AIスタートアップ井戸端会議
#07 コロナウイルスから考えるフェイクニュース
匿名アントレプレナー/エンジェル投資家のYとTのお届けするラジオ、「駆け出しエンジェルファンドの井戸端投資委員会」の第7回です 今回はコロナウイルスをとりまく報道や人々の反応から、フェイクニュースを見抜くことの難しさ、信念と正しさの戦い、などについて議論します。 ● 新型コロナウイルスに関しての情報は、収録日である2020年2月23日時点で入手可能であったものに基づいて議論しており、その後正しくないことが明らかになった情報などが含まれる可能性があります。 ● 公衆衛生学は非常に専門性の高い分野であり、YとTにはその専門性はありません。本動画では、あくまでビジネスへの影響を考える観点でのみ議論をしております。 ● 手洗いうがい等、信頼できる情報源が推奨している行動に従い、コロナウイルスの感染を防いでいきましょう Podcast版の登録はこちらから! https://anchor.fm/idobata-angel お便りご感想はTwitter: #idobata_angel @idobata_angel または https://forms.gle/9UjcLAZhbDn2ZEd99 まで!
2020-04-06
24 min
AIスタートアップ井戸端会議
#06 第2のWeworkを防ぐ?未上場スタートアップの株式の未来の形
匿名アントレプレナー/エンジェル投資家のYとTのお届けするラジオ、「駆け出しエンジェルファンドの井戸端投資委員会」の第6回です 今回は、Weworkのように異常に高いValuationになってしまう未上場株市場の歪みや、短期業績ばかりに注目がいくマザーズのような新興市場の不安定さを「会社が段階的に公開される」ことで防ごうとする新しい株式市場のコンセプトについて話します。 Podcast版の登録はこちらから! https://anchor.fm/idobata-angel お便りご感想はTwitter: #idobata_angel @idobata_angel または https://forms.gle/9UjcLAZhbDn2ZEd99 まで!
2020-03-30
16 min
AIスタートアップ井戸端会議
#05 起業家の語る、集中できない世界で集中する方法
匿名アントレプレナー&駆け出しエンジェル投資家YとTのお届けするラジオ、「駆け出しエンジェルファンドの井戸端投資委員会」の第5回です 今回は、様々なアプリやメディアが我々の注意力、アテンションを奪おうとするこの時代に、どうやって集中したらよいかということについて話しました。 Tの使っている集中アプリや、Yの買ったタイマー付きボックスなどなどの話をしています Podcast版の登録はこちらから! https://anchor.fm/idobata-angel お便りご感想はTwitter: #idobata_angel @idobata_angel または https://forms.gle/9UjcLAZhbDn2ZEd99 まで!
2020-03-23
26 min
AIスタートアップ井戸端会議
駆け出しエンジェルファンドの井戸端投資委員会 #04 NYのニューリテール(後編)/楽天のIRが面白かった話
匿名エンジェル投資家YとTのお届けするラジオ、「駆け出しエンジェルファンドの井戸端投資委員会」の第4回です 今回は、Tが行ってきた NYのニューリテール(前編) / Yが見つけた楽天のIRが面白かった話をお届けします! b8taや3denといったNYの店の話から、実世界のGoogle Analytics、プロダクトプレイスメント、楽天モバイルの技術リスクといった話をしました Podcast版の登録はこちらから! https://anchor.fm/idobata-angel お便りご感想はTwitter: #idobata_angel @idobata_angel または https://forms.gle/9UjcLAZhbDn2ZEd99 まで!
2020-03-16
22 min
AIスタートアップ井戸端会議
駆け出しエンジェルファンドの井戸端投資委員会 #03 NYのニューリテール(前編)/2020年代の予測(後編)
匿名エンジェル投資家YとTのお届けするラジオ、「駆け出しエンジェルファンドの井戸端投資委員会」の第3回です。 今回は、Tが行ってきたNYのニューリテールの話(前編)、2020年代の予測の話(後編)をお届けします! YouTubee版の登録はこちらから! https://anchor.fm/idobata-angel * 録音は1月に行われました お便りご感想はTwitter: #idobata_angel @idobata_angel または https://forms.gle/9UjcLAZhbDn2ZEd99 まで!
2020-03-09
31 min
AIスタートアップ井戸端会議
【Pilot Version】#01 2020年にテクノロジーの世界で何が起きるかを予想しよう!
2020年より開始予定のPodcastである、vaf.fm: Virtual Angels Fund Podcast のパイロット版です。 今回は、KとTの2人で、それぞれ2020年に起きることの予想をしました。Enterprise SaaSからファンクラブの証券化まで幅広い分野について話しています。 ● 目次 01:00 概要紹介 01:32 2019年の予想と結果発表(自然言語処理/バーチャルタレント/Brain Machine interface/IoTと無人兵器/ビットコイン) 11:05 2020年の技術と予想 - 12:12 機械学習 (生成モデル/音声合成/音声変換) - 22:32 サイバーセキュリティ (セキュリティ人材不足/認証のプラットフォーム化/秘密計算/量子コンピュータ) - 31:10 バイオテクノロジー (血液検査/核酸医薬/ゲノム編集/Longetivity/規制) - 41:45 自動運転 - 42:26 Enterprise SaaS (クラウドの普及/業界Verticalの壁) - 46:10 金融 (非上場株・SOの流動化/ファンクラブの証券化) - 52:10 中国企業の日本進出 (カルチャーの越境) - 57:03 GAFAへのバックラッシュ 58:42 まとめ ● 注釈・キーワード (キーワードには順次リンクを追加しいていきます) > 2019年 - SQuAD 2.0…簡単な質問回答のデータセット。2019年に機械学習モデルがHuman Performanceを超えた - BERT, XLNet, GPT-2…2018-2019年にかけて様々なモデルが登場し、自然言語処理分野は躍進 - VRM…人形アバター向けの3Dモデルに特化した共通規格 - 非侵襲型のBrain Machine Interfaceによる入力が通常の人間の入力速度を上回った - Neuralink…Elon Muskの設立したBMI企業 - FacebookのF8におけるのBMIの発表 - キーボードを無刻印にするシート…ラッカーは使わないほうがいいです - Bitcoinの価格チャート - サウジで発生したの無人兵器攻撃 > 2020年 > 機械学習 Podcastの躍進 Spotifyの広告プラットフォーム 様々なターゲティングも可能 WaveNetのサンプル 実はすでに商用APIで利用可能 深層学習による文章生成のデモ Generative Adversarial Network GPT-2は悪用を恐れて、当初モデルの公開が行われなかったが、現在は文が自動生成されたかを当てる論文などもある 声質変換の例 存在しない顔画像を作るサービス > サイバー犯罪 メルクのサイバー攻撃 チャットサポートのあるランサムウェア Rentio Auth0 秘密計算 量子コンピュータとHTTPS通信 > バイオ 東芝の血液検査機器 検査精度(ソースはY combinatorでなく運営するHackeNewsの書き込みでした) 他の検査の精度の例 セラノス 機械学習/深層学習による医療機器の認証
2019-12-27
1h 19
AIスタートアップ井戸端会議
【Pilot Version】#00 2020年代のテクノロジーを考える
2020年より開始予定のPodcast vaf.fm: Virtual Angels Fund Podcast のパイロット版です 2020年代のテクノロジーの話を中心に、アバター化、コンピューテーションの進化、2010年代のテクノロジーが予測できたか、といった話をしました 注釈・キーワード - Einsteinのavatorが認知能力をあげるかもという話 - Radical Candor - 東京の人口増加 (ちなみに年間50万人は嘘で、10万人でした(2019年11月と2018年11月の同月比)) - 海運ベンチャー: Flexport (shipなんとかでなく、flexportでした) - コンテナ物語 - Least Recently Used Cache - Arq 5 - 量子超越性を示したというGoogleの発表 - AlphaFold - CRISPR Cas9 - iPhone 3GS - パケット定額制 - セカイカメラ - AWS Blogの初回記事 - The future is already here – it’s just not evenly distributed. (出典はAlan KayではなくWilliam Gibsonでした) ● コメント K: 相槌を練習します T: 量子コンピュータ勉強してみたいです ● お便りご感想は Twitter: #vaffm @vaffm または https://forms.gle/9UjcLAZhbDn2ZEd99 まで!
2019-12-15
32 min