podcast
details
.com
Print
Share
Look for any podcast host, guest or anyone
Search
Showing episodes and shows of
Ikumado
Shows
育休&共働きコミュニティ ikumado ラジオ
#22_「地域で子育て部」房総に移住したikumadoメンバーを訪問
「地域で子育て部」の活動として、房総に移住したikumadoメンバーを訪問してきました。地域で子育て部は自分の住む街や住みやすそうな街、訪れた街について紹介しあう活動等を行っています。住む場所の自由から、夢が広がります。今回の房総訪問では海沿いの古民家を貸し切って大人5人+子どもたちで遊び倒しました。最後に部活紹介イベント「部活Day」の話をしていますが、イベントのアーカイブはこちらです。https://www.facebook.com/groups/1870160643046133/posts/6691467974248685/?__cft__%5B0%5D=AZX-56s0eaCIV7XNgtaoNKL9day_CvOM9gc7ChLv-C8T2Qo-U-g9Siu14tAyO6lwHfoui_fapXKQ9w4xcNj6tjWmmsNqH49UuEEFBUB1UUvNuk3wyyz8Xq17Y8HuLQHa8WMnP-lOw-8MwFPOiEUlB19G&__tn__=%2CO%2CP-R
2023-08-04
14 min
育休&共働きコミュニティ ikumado ラジオ
#21_3年間の休職から復職したikumadoメンバーの現在
パートナーのシンガポール駐在に帯同し、2023年3月末に帰国したikumadoメンバーのかおちゃん。 3年間の休職期間を経て復職したものの、モヤモヤした気持ちがあるそう。 職場へ行ってしまえば楽しい部分もあるけれど、自分時間が無くなって⋯。 子ども達が小学生になったときの復職だからこそ、考え始めることも。時短勤務が切れる時期がきたら?今までと違った価値観や選択肢をikumadoや海外で知ったからこそ、考えてしまうモヤモヤ。 同じように復職された方のモヤモヤと重なる部分があるかもしれません。 ぜひ聞いてみてくださいね!ご自身のことも考えるきっかけになるかも!?
2023-07-04
26 min
育休&共働きコミュニティ ikumado ラジオ
#20_COEO2周年✨みなさまへ感謝を込めて
COEO2周年、ikumadoメンバー1000人を達成のお祝いに、寄せ書きをいただきました! 小さい字でたくさん書いてくださった方も多く、心より感謝しております。 お一人お一人のお顔が浮かび、嬉しく、ほっこりしました。 これからも、ikumadoらしさを大切に、しなやかに、伸びやかに、育児もキャリアも大切にする人を応援していきたいです! どうぞ、引き続きよろしくお願いいたします! 運営メンバーにトライしたい方も、大募集中です!!
2023-05-29
17 min
育休&共働きコミュニティ ikumado ラジオ
#19_今春復職された方へ。
今春復職された皆さま、仕事に育児と毎日おつかれさまです!ちぎらの復職の経験と、皆さまへのメッセージをお送りします。
2023-05-07
13 min
育休&共働きコミュニティ ikumado ラジオ
#18_COEOが設立2周年を迎えました!
2021年の春、株式会社COEOを設立しました。 たくさんの方から応援していただき、本当に感謝しております! 設立から現在まで、どのような想いで運営してきたのかをお話しさせていただいております。 「まさか私が会社を作るなんて」と考えていた当時が懐かしいです。 この放送で、誰かの背中を押せることができたら、嬉しいなと思います。
2023-04-04
25 min
育休&共働きコミュニティ ikumado ラジオ
#17_ikumado1000人Fesを終えて
ikumado1000人Fesを無事終えた今だからこそ話したい裏話や心境について語っています!前日はお腹が痛くなるほど緊張した話、1000人に届かないかも説があった時の話も?!イベントをきっかけに一歩踏み出すチカラをもらったという参加者からの嬉しい声もご紹介しています。
2023-03-13
1h 16
育休&共働きコミュニティ ikumado ラジオ
#16_ikumado 1000人FES!開催間近✨
3/11(土)9:00~10:30に開催されるikumado Fesの詳細をお話ししました! ikumado内で募集した「共働きかるた」は、共働き生活や育休中の大変なこと、嬉しいことなどがクスっと笑えるかるたになっています。調査チームが実施したアンケートには、151名もの方にご協力いただきました! 第一部ではこちらのアンケートをもとに、育休コミュニティのリーダーたちのトークセッションが繰り広げられます!第二部では中尾隆一郎さんにご登壇いただき、「イノベーションと組織」という題で、多様性をどう活かしていくのかについてお話しいただきます。
2023-03-05
20 min
育休&共働きコミュニティ ikumado ラジオ
#15_20代はパラダイス!仕事もプライベートも✨
新卒で入社したリクルート。海外旅行情報誌ABロードの広告制作に配属されました。毎日が文化祭のようにエネルギッシュで刺激に溢れた日々。忙しいけど、元気に“飲み”回っていました。プライベートでも、クラブで踊ったり、競技スキーにハマったり。めっちゃ楽しかった20代のエピソードをお届けします!
2023-01-30
13 min
育休&共働きコミュニティ ikumado ラジオ
#14_イベント「ikumado1000人Fes」をやります!
ikumadoの会員数が1000人に近づいたことを記念してイベント「ikumado1000人Fes」を2023年3月に開催予定です。「育児もキャリアも大事な社会をつくる」をテーマに、豪華ゲストの方々との公開トークセッションや、前夜祭的なikumado内イベントを企画中。その詳細をお話ししています。
2023-01-30
16 min
育休&共働きコミュニティ ikumado ラジオ
#13_ikumadoが企業に研修提供!育休復職者向け研修とは
ikumadoに蓄積された知見やノウハウが企業向けの研修になりました。ズバリ、育休復職者向け研修です!その開発秘話や内容についてお話ししています。復職者はもちろん、その上司にも、会社にも、パートナーにとっても有意義な機会になる研修です。こういう取り組みが社会に広がっていくことが、まさにikumadoのビジョン「キャリアも育児も大事」な社会をつくるということに繋がっていくと思っています。
2023-01-20
13 min
育休&共働きコミュニティ ikumado ラジオ
#12_フリーランスとしての第一歩はこう始まりました
フリーランスになっての第一歩をどう踏み出したか。ブレイクスルー大学、キャリアカウンセラー、フリースクールの先生、大学生向けキャリアプログラム、ホームページ制作etc。色々試して、学びを吸収して見えてきたものは、自分がどう働きたいか、どう人と関わりたいからということ。子どもと時間を過ごしての気付きも。
2023-01-20
31 min
育休&共働きコミュニティ ikumado ラジオ
#11_結婚、妊娠、“産む産む詐欺”と言われた出産 😳
今回は千木良さんのご結婚、妊娠、出産のお話です。 照れながらお話しする千木良さん。なかなか聞けないお話を伺いました😳 お付き合いしていたパートナーと30歳で結婚。結婚後も変わらず仕事とプライベートを謳歌する日々✨ 妊娠後もつわりも全くなく、夜中まで働いていたら、急に腹痛に⋯⋯。
2022-12-01
12 min
育休&共働きコミュニティ ikumado ラジオ
#10_リクルートで解放された私✨
千木良さんの大学卒業からリクルートに就職した頃のエピソードです。 学校の先生になりたかった大学時代。先生になる前に一旦は就職しようと考え、就職先を探します。 母親に公務員を勧められるものの、得意なことより、好きなことを選ぼうとリクルートに入社。 そこに広がっていたのは「おまえは何がしたいんだ?」と問われる世界。自分らしい道を見つける入り口でした。 「べき」から解放され、自律自転する人生へ!リクルートで「完璧」を捨て「失敗してもいいから早くやる」を繰り返していたら、いつの間にか何でも早くできる人間に進化✨
2022-11-19
15 min
育休&共働きコミュニティ ikumado ラジオ
#9_大人の遠足に行ってきました
人との繋がりから大人の遠足企画が持ち上がり、岡山県高梁(たかはし)市へ行ってきました。旅行とも出張とも違う「半分しごとで半分あそび」な大人の遠足。高梁市の自治体関係者・民間の関係者との交流〜小学校でのビジネス授業参観〜CQラボの仕事〜武家屋敷〜ぶどう農園〜移住者の方の話etc...地域を知って人を知る、盛りだくさんの旅について話しています。
2022-10-25
14 min
育休&共働きコミュニティ ikumado ラジオ
#8_ユニバーサルレストラン訪問✨
とても素敵なユニバーサルレストラン、「ル・クロ」を訪問しました! 「ル・クロ」では、障がい者、健常者、さまざまなスタッフが多様性を認めながら共に働いています。 レストランのオーナー、黒岩さんが福祉を手掛けているのは、ご自身のこどものころの経験にあったそう。 引きこもりがちで、勉強も運動もできなかった小学生時代。 家庭科の授業でキャベツの千切りをしたら、あまりの上手さに周囲から称賛され、自信がつき、料理人の道へ。 どんな人も互いに助け合いながら、やりたいこと、できることをして、イキイキと働く。 アンチユニバーサルと言われるレストラン業界で、ダイバーシティを実現させた黒岩さんの心意気、スタッフのチャレンジに感動しました! レストランのサイトはこちらです。 http://www.le-clos.jp/ 読売テレビ「かんさい情報ネットten.」(2018.5.28 O.A.) https://www.le-clos.jp/closblog/wp-content/uploads/a153547fd34410c39fa3f440a153e97b.pdf 第一弾~障がいある子どもたちに働く夢を 人気シェフの挑戦~ https://youtu.be/z7H0yV2gjGQ
2022-10-25
08 min
育休&共働きコミュニティ ikumado ラジオ
#7_マイプロジェクトで自分軸をみつけよう!
今回はikumadoが開催するマイプロジェクト講座について、お話ししました! マイプロジェクト講座では、これからの自分の軸を見つけるため、仲間と一緒に3つのことを行います。 1.「私」の人生を子供時代から棚卸しする 2.自分の「想い」が強くなることを見つけ、マイプロジェクトを仮置きする 3.「想い」に近づくために、一歩踏み出してみる ラジオでは、マイプロジェクトに参加したメンバーの変化についてもお話ししています~! 気になる方、ぜひお聴きください♪ プロジェクトにし、一歩を踏み出す講座です。
2022-10-07
16 min
育休&共働きコミュニティ ikumado ラジオ
#6_私の幼少期・学生時代
ikumado代表 千木良さんの生い立ちシリーズ第1章!幼少期の母親との関係から中学受験、鬱々と過ごした大学生活まで。幼少期、学生時代を振り返って話しています。今の私とは全然違う部分と、今に繋がる部分と‥色々見えてきた気がします。
2022-09-28
12 min
育休&共働きコミュニティ ikumado ラジオ
#5_”壁を越えて自分らしく生きる”チャンスを掴むには?
広報チームに新メンバーが加入!ikumadoホームページのデザインテーマ変更にチャレンジ中です。千木良さんは、メンバーにやりたいことにチャレンジして欲しい、自律自転の人・組織が増えて欲しい、そんな想いからみんなの背中を押しているそう。ikumadoへの積極的な関わり方も教えて貰いました!
2022-09-20
15 min
育休&共働きコミュニティ ikumado ラジオ
#4_育休モヤモヤ座談会
「育休中のモヤモヤが世の中に伝わっていない・・」との想いから、みなさんの声を集めて社会に発信していこうというプロジェクトを進めています。その第一弾として先日開催したのが「育休モヤモヤ座談会」。プロジェクトの背景や、どんなモヤモヤが集まってきているのか等を話しています。
2022-09-12
11 min
育休&共働きコミュニティ ikumado ラジオ
#3_越前市子連れワーケーション!
2022年8月18日〜20日 千木良さんとikumadoメンバー親子2組が越前市へ子連れワーケーションへ!農家民宿モニターツアー。福井県は共働き率日本No.1の県。男性トイレにもオムツ替えスペースがあるのが当たり前。「共働きが当たり前の日本になってほしい」そんな想いでこの企画を進めています!子連れワーケーション企画の始まりをお聞きしました。
2022-08-23
17 min
育休&共働きコミュニティ ikumado ラジオ
#2_19年勤めたリクルートを退職したワケ
ikumado代表の千木良さんに、リクルート退職に至ったときの想いについてお伺いします。仕事は大好きだったけれど、ある時から「成長していない。インプットの時間を持ちたい」と感じるように。また、「子どもと過ごせる時間を大切にしたい」という想いもあり退職を決意。
2022-08-10
14 min
育休&共働きコミュニティ ikumado ラジオ
#1_ikumadoラジオ始まります
ikumadoラジオを始める理由や今後の放送内容についてお話ししています。このラジオはikumado代表の千木良さんにikumadoのこと、プライベートのことなど、色々な想いを話して頂く放送です!
2022-07-25
09 min
育休&共働きコミュニティ ikumado ラジオ
ikumadoキャリア図鑑(No.53) ざっくりプランでもうまくいく?!キャリアも趣味も”想定外”が面白い〜
イギリスの大学を卒業後、日系アパレルメーカーに入社し、海外関連業務や商品企画等に従事。その後、PR会社でのプレスアシスタントを経て、総合商社子会社にて、海外ブランドホルダーと国内メーカーを繋ぐコーディネート業務、ブランド管理業務を経験。3度目の転職で、日系消費財メーカーのマーケティング部門に入社し、現在に至る。グローバルな環境のもと、ブランド管理やマーケティング業務等に携わる。緻密なキャリアプランも上昇志向もなかったが、19年7月マネージャーに昇進。 趣味の旅行でも、食べたいもの、見たいものと宿だけを決め、あとは自由気ままに街を散策するラフプランを好む。プライベートでは、21年、妊娠を機に事実婚から法律婚へ。同年6月に高齢出産で第一子を出産し、現在育休中。復職とワーママデビューを今春に控えている。
2022-01-27
23 min
育休&共働きコミュニティ ikumado ラジオ
ikumadoキャリア図鑑(No.51) 育休中の試験合格を契機に社労士へキャリアチェンジ!
<NO.51>ikumadoキャリア図鑑 育休中の試験合格を契機に社労士へキャリアチェンジ! 毎週(木)12時半~13時「ikumadoキャリア図鑑」シリーズ。第51回目 大学卒業後は損害保険会社に入社。 第二子の育休中に社会保険労務士の試験に合格したことを契機に復職後1年ほどで社労士事務所に転職。 現職では育児休業給付金の手続きや育休関連の相談を受けることが多数。 出産前は暇さえあれば漫画を読みだらだら過ごすのが大好きでしたが、育休から急に人生やる気出し始めた感じです。 育休中にキャリアチェンジにチャレンジしたお話を伺っています。
2022-01-16
17 min
育休&共働きコミュニティ ikumado ラジオ
ikumado「子どもいながら管理職ってどうですか?」イベント
【脱マインドブロック企画】管理職キャリア編PART2 子どもいながら管理職って実際どうですか?! 〜管理職イメージのアップデート〜 【育児も自分のキャリアもどちらも大事にしたい人へ。】 管理職、転職、副業、起業…興味あるのに、子育てを理由にキャリアにブレーキをかけていませんか?そこには思い込みがあるかも?! この企画は、経験者から話を聞き、マインドブロックを外す企画シリーズです。ブレーキを緩めるきっかけとして、一緒に考えてみませんか⁈ 今回のテーマは前回大好評だった〜管理職キャリア編〜PART2です。 実際のワーママ管理職3名に登壇してもらい、管理職になっての視界の変化、仕事・自分・家庭の調和をとる工夫などを伺っています。 (※今回の配信では2名の方のアーカイブ配信をします。)
2022-01-10
14 min
育休&共働きコミュニティ ikumado ラジオ
育休&共働きコミュニティ ikumado ラジオ (Trailer)
2022-01-09
00 min