Look for any podcast host, guest or anyone
Showing episodes and shows of

Kio,ワキ,ケイコ,しのひー

Shows

ねぎを放くねぎを放く#1-39 今年のねぶた③ワギです。 ねぶたについての最終回です。 話は尽きないですが、最後に当日の話をしています。 大団円に終わった結婚式の余興の裏には、 果てしない仕事量と強固な信頼がありました。 大事なことを忘れないための大切な回になりそうです。 感想・コーナーメールはこちらから ↓ https://forms.gle/sVQ8STY2KbK4gbmB6 ------------------------------------------------------------------------ [自己紹介] kio   …メンバー唯一の女性。生粋の陰キャ。      書道に造詣がある。 ワギ   …元野球部の陰キャ。      学生時代に一度だけkioと学級委員を務めた。 ケイゴ …元帰宅部の陰キャ。      しのぴーとよくモノづくりをする。落語を学習中。 しのぴー…収録現場の家主。学生時代は常に卓球をしていた。 ------------------------------------------------------------------------ [コーナー募集] ①『陰キャな私』  自分は陰キャなんだ、と自覚したエピソードを教えてください。  陰キャを深く理解しましょう。 ②『ギリ許されるセクハラ』  コンプラが厳しい今の世の中で  1周回って許されるセクハラを教えてください。  kioが許せるかどうかを判定します。  ギリ許せるセクハラが100個集まったら展示会を開きます。  (例)「『おじさん列車、出発進行!ポッポー!!』と言って    女性に突進します。これはギリ許されますか?」2024-12-2627 minねぎを放くねぎを放く#1-38 今年のねぶた②ワギです。 今回はねぶたのディティールの話です。 製作にあたって現場のケイゴとデザイナーkioの間で 大きな意見のすれ違いが... まるで仕事のようなガチの苦情がねぶたで起こっています。 紛れもなくドキュメンタリーです。 感想・コーナーメールはこちらから ↓ https://forms.gle/sVQ8STY2KbK4gbmB6 ------------------------------------------------------------------------ [自己紹介] kio   …メンバー唯一の女性。生粋の陰キャ。      書道に造詣がある。 ワギ   …元野球部の陰キャ。      学生時代に一度だけkioと学級委員を務めた。 ケイゴ …元帰宅部の陰キャ。      しのぴーとよくモノづくりをする。落語を学習中。 しのぴー…収録現場の家主。学生時代は常に卓球をしていた。 ------------------------------------------------------------------------ [コーナー募集] ①『陰キャな私』  自分は陰キャなんだ、と自覚したエピソードを教えてください。  陰キャを深く理解しましょう。 ②『ギリ許されるセクハラ』  コンプラが厳しい今の世の中で  1周回って許されるセクハラを教えてください。  kioが許せるかどうかを判定します。  ギリ許せるセクハラが100個集まったら展示会を開きます。  (例)「『おじさん列車、出発進行!ポッポー!!』と言って    女性に突進します。これはギリ許されますか?」2024-12-1926 minねぎを放くねぎを放く#1-37 今年のねぶた①ワギです。 今年もケイゴとしのぴーがねぶたを作りました。 冬の神戸にねぶたが蹂躙したことは知る人ぞ知る話。 ねぶたにまつわる諸々を今回から全3回でお話します。 将来ねぶたを作る際のご参考までに! 感想・コーナーメールはこちらから ↓ https://forms.gle/sVQ8STY2KbK4gbmB6 ------------------------------------------------------------------------ [自己紹介] kio   …メンバー唯一の女性。生粋の陰キャ。      書道に造詣がある。 ワギ   …元野球部の陰キャ。      学生時代に一度だけkioと学級委員を務めた。 ケイゴ …元帰宅部の陰キャ。      しのぴーとよくモノづくりをする。落語を学習中。 しのぴー…収録現場の家主。学生時代は常に卓球をしていた。 ------------------------------------------------------------------------ [コーナー募集] ①『陰キャな私』  自分は陰キャなんだ、と自覚したエピソードを教えてください。  陰キャを深く理解しましょう。 ②『ギリ許されるセクハラ』  コンプラが厳しい今の世の中で  1周回って許されるセクハラを教えてください。  kioが許せるかどうかを判定します。  ギリ許せるセクハラが100個集まったら展示会を開きます。  (例)「『おじさん列車、出発進行!ポッポー!!』と言って    女性に突進します。これはギリ許されますか?」2024-12-1224 minねぎを放くねぎを放く#1-36 これがいいんだよワギです。 kioに引き続きこちらも旅行の話をしました。 あまりにも完璧な旅程とアフターケアに我ながら感動。 一つの答えにたどり着いた男は世間に噛みつきます。 共感してくれる人はいるのでしょうか。 感想・コーナーメールはこちらから ↓ https://forms.gle/sVQ8STY2KbK4gbmB6 ------------------------------------------------------------------------ [自己紹介] kio   …メンバー唯一の女性。生粋の陰キャ。      書道に造詣がある。 ワギ   …元野球部の陰キャ。      学生時代に一度だけkioと学級委員を務めた。 ケイゴ …元帰宅部の陰キャ。      しのぴーとよくモノづくりをする。落語を学習中。 しのぴー…収録現場の家主。学生時代は常に卓球をしていた。 ------------------------------------------------------------------------ [コーナー募集] ①『陰キャな私』  自分は陰キャなんだ、と自覚したエピソードを教えてください。  陰キャを深く理解しましょう。 ②『ギリ許されるセクハラ』  コンプラが厳しい今の世の中で  1周回って許されるセクハラを教えてください。  kioが許せるかどうかを判定します。  ギリ許せるセクハラが100個集まったら展示会を開きます。  (例)「『おじさん列車、出発進行!ポッポー!!』と言って    女性に突進します。これはギリ許されますか?」2024-12-0519 minねぎを放くねぎを放く#1-35 まさか群馬に行けるとは...kioです。 今回は私が行ってきた旅行について話しています。 実際の旅と同じく、目的地まで長旅なトークになりました。 それぞれの旅の思い出をお楽しみください♪ 感想・コーナーメールはこちらから ↓ https://forms.gle/sVQ8STY2KbK4gbmB6 ------------------------------------------------------------------------ [自己紹介] kio   …メンバー唯一の女性。生粋の陰キャ。      書道に造詣がある。 ワギ   …元野球部の陰キャ。      学生時代に一度だけkioと学級委員を務めた。 ケイゴ …元帰宅部の陰キャ。      しのぴーとよくモノづくりをする。落語を学習中。 しのぴー…収録現場の家主。学生時代は常に卓球をしていた。 ------------------------------------------------------------------------ [コーナー募集] ①『陰キャな私』  自分は陰キャなんだ、と自覚したエピソードを教えてください。  陰キャを深く理解しましょう。 ②『ギリ許されるセクハラ』  コンプラが厳しい今の世の中で  1周回って許されるセクハラを教えてください。  kioが許せるかどうかを判定します。  ギリ許せるセクハラが100個集まったら展示会を開きます。  (例)「『おじさん列車、出発進行!ポッポー!!』と言って    女性に突進します。これはギリ許されますか?」2024-11-2824 minねぎを放くねぎを放く#1-34 現代版トロッコ問題ワギです。 今回も野郎回です。 電車内で小さなトロッコ問題に直面したワタクシ。 そこには色々な教訓が詰まっていました。 流石はトロッコ問題。 みなさんはアセロラと麻雀どちらをとりますか? 感想・コーナーメールはこちらから ↓ https://forms.gle/sVQ8STY2KbK4gbmB6 ------------------------------------------------------------------------ [自己紹介] kio   …メンバー唯一の女性。生粋の陰キャ。      書道に造詣がある。 ワギ   …元野球部の陰キャ。      学生時代に一度だけkioと学級委員を務めた。 ケイゴ …元帰宅部の陰キャ。      しのぴーとよくモノづくりをする。落語を学習中。 しのぴー…収録現場の家主。学生時代は常に卓球をしていた。 ------------------------------------------------------------------------ [コーナー募集] ①『陰キャな私』  自分は陰キャなんだ、と自覚したエピソードを教えてください。  陰キャを深く理解しましょう。 ②『ギリ許されるセクハラ』  コンプラが厳しい今の世の中で  1周回って許されるセクハラを教えてください。  kioが許せるかどうかを判定します。  ギリ許せるセクハラが100個集まったら展示会を開きます。  (例)「『おじさん列車、出発進行!ポッポー!!』と言って    女性に突進します。これはギリ許されますか?」2024-11-2117 minねぎを放くねぎを放く#1-33 「全」では足りません!ワギです。 今回と次回はkioが不在です。 そんな中しのぴーがとても重要な疑問を口にします。 その問いかけに対して3人の知性を総結集して 答えへと近づきます。近づきすぎたかもしれません。 知りすぎた我々は消されるかもしれません。 感想・コーナーメールはこちらから ↓ https://forms.gle/sVQ8STY2KbK4gbmB6 ------------------------------------------------------------------------ [自己紹介] kio   …メンバー唯一の女性。生粋の陰キャ。      書道に造詣がある。 ワギ   …元野球部の陰キャ。      学生時代に一度だけkioと学級委員を務めた。 ケイゴ …元帰宅部の陰キャ。      しのぴーとよくモノづくりをする。落語を学習中。 しのぴー…収録現場の家主。学生時代は常に卓球をしていた。 ------------------------------------------------------------------------ [コーナー募集] ①『陰キャな私』  自分は陰キャなんだ、と自覚したエピソードを教えてください。  陰キャを深く理解しましょう。 ②『ギリ許されるセクハラ』  コンプラが厳しい今の世の中で  1周回って許されるセクハラを教えてください。  kioが許せるかどうかを判定します。  ギリ許せるセクハラが100個集まったら展示会を開きます。  (例)「『おじさん列車、出発進行!ポッポー!!』と言って    女性に突進します。これはギリ許されますか?」2024-11-1422 minねぎを放くねぎを放く#1-32 コミュ力は諦めたkioです。 職場では意外にもコミュ力が高いと評価を得た私。 その一方でコミュ力については考えたくない3人。 各々の現実に向き合いながら、 コミュ力の核心に4人で迫っていきます。 感想・コーナーメールはこちらから ↓ https://forms.gle/sVQ8STY2KbK4gbmB6 ------------------------------------------------------------------------ [自己紹介] kio   …メンバー唯一の女性。生粋の陰キャ。      書道に造詣がある。 ワギ   …元野球部の陰キャ。      学生時代に一度だけkioと学級委員を務めた。 ケイゴ …元帰宅部の陰キャ。      しのぴーとよくモノづくりをする。落語を学習中。 しのぴー…収録現場の家主。学生時代は常に卓球をしていた。 ------------------------------------------------------------------------ [コーナー募集] ①『陰キャな私』  自分は陰キャなんだ、と自覚したエピソードを教えてください。  陰キャを深く理解しましょう。 ②『ギリ許されるセクハラ』  コンプラが厳しい今の世の中で  1周回って許されるセクハラを教えてください。  kioが許せるかどうかを判定します。  ギリ許せるセクハラが100個集まったら展示会を開きます。  (例)「『おじさん列車、出発進行!ポッポー!!』と言って    女性に突進します。これはギリ許されますか?」2024-11-0721 minねぎを放くねぎを放く#1-31 名コピークイズkioです。 私が旅行で見て感動したキャッチコピーをクイズとして 出題しています。 ボケほとんどなしのガチクイズです。 みなさんは彼らより先に答えに辿り着くでしょうか? 一緒に考えてみてください 感想・コーナーメールはこちらから ↓ https://forms.gle/sVQ8STY2KbK4gbmB6 ------------------------------------------------------------------------ [自己紹介] kio   …メンバー唯一の女性。生粋の陰キャ。      書道に造詣がある。 ワギ   …元野球部の陰キャ。      学生時代に一度だけkioと学級委員を務めた。 ケイゴ …元帰宅部の陰キャ。      しのぴーとよくモノづくりをする。落語を学習中。 しのぴー…収録現場の家主。学生時代は常に卓球をしていた。 ------------------------------------------------------------------------ [コーナー募集] ①『陰キャな私』  自分は陰キャなんだ、と自覚したエピソードを教えてください。  陰キャを深く理解しましょう。 ②『ギリ許されるセクハラ』  コンプラが厳しい今の世の中で  1周回って許されるセクハラを教えてください。  kioが許せるかどうかを判定します。  ギリ許せるセクハラが100個集まったら展示会を開きます。  (例)「『おじさん列車、出発進行!ポッポー!!』と言って    女性に突進します。これはギリ許されますか?」2024-10-3127 minねぎを放くねぎを放く#1-30 からだ検査ワギです。 ケイゴが自己啓発をしかけてきました。 自分の内側を理解するためにはまずは外側から。 あなたは自分の正しい数値を答えられますか? 私たちで身体測定をアップデートしていきましょう。 感想・コーナーメールはこちらから ↓ https://forms.gle/sVQ8STY2KbK4gbmB6 ------------------------------------------------------------------------ [自己紹介] kio   …メンバー唯一の女性。生粋の陰キャ。      書道に造詣がある。 ワギ   …元野球部の陰キャ。      学生時代に一度だけkioと学級委員を務めた。 ケイゴ …元帰宅部の陰キャ。      しのぴーとよくモノづくりをする。落語を学習中。 しのぴー…収録現場の家主。学生時代は常に卓球をしていた。 ------------------------------------------------------------------------ [コーナー募集] ①『陰キャな私』  自分は陰キャなんだ、と自覚したエピソードを教えてください。  陰キャを深く理解しましょう。 ②『ギリ許されるセクハラ』  コンプラが厳しい今の世の中で  1周回って許されるセクハラを教えてください。  kioが許せるかどうかを判定します。  ギリ許せるセクハラが100個集まったら展示会を開きます。  (例)「『おじさん列車、出発進行!ポッポー!!』と言って    女性に突進します。これはギリ許されますか?」2024-10-2426 minねぎを放くねぎを放く#1-29 君という名の袱紗ワギです。 第一次結婚ブームを迎えている我々。 参列者のマナーをデバッグしながら学習しています。 祝いの気持ちを台無しにしないように 最低限の大人にはなりたいものですな。 感想・コーナーメールはこちらから ↓ https://forms.gle/sVQ8STY2KbK4gbmB6 ------------------------------------------------------------------------ [自己紹介] kio   …メンバー唯一の女性。生粋の陰キャ。      書道に造詣がある。 ワギ   …元野球部の陰キャ。      学生時代に一度だけkioと学級委員を務めた。 ケイゴ …元帰宅部の陰キャ。      しのぴーとよくモノづくりをする。落語を学習中。 しのぴー…収録現場の家主。学生時代は常に卓球をしていた。 ------------------------------------------------------------------------ [コーナー募集] ①『陰キャな私』  自分は陰キャなんだ、と自覚したエピソードを教えてください。  陰キャを深く理解しましょう。 ②『ギリ許されるセクハラ』  コンプラが厳しい今の世の中で  1周回って許されるセクハラを教えてください。  kioが許せるかどうかを判定します。  ギリ許せるセクハラが100個集まったら展示会を開きます。  (例)「『おじさん列車、出発進行!ポッポー!!』と言って    女性に突進します。これはギリ許されますか?」2024-10-1725 minねぎを放くねぎを放く#1-28 Podcast聴き始めましたkioです。 最近になってPodcastを聴き始めましたw 一人暮らしの寂しさを誰かの話で埋めてくれる こんなに素晴らしいコンテンツがあったなんて...✨ と、思っていたらとあるメンバーに水を差されます。 みんなで説き伏せしましょう。 感想・コーナーメールはこちらから ↓ https://forms.gle/sVQ8STY2KbK4gbmB6 ------------------------------------------------------------------------ [自己紹介] kio   …メンバー唯一の女性。生粋の陰キャ。       書道に造詣がある。 ワギ   …元野球部の陰キャ。      学生時代に一度だけkioと学級委員を務めた。 ケイゴ …元帰宅部の陰キャ。      しのぴーとよくモノづくりをする。落語を学習中。 しのぴー…収録現場の家主。学生時代は常に卓球をしていた。 ------------------------------------------------------------------------ [コーナー募集] ①『陰キャな私』  自分は陰キャなんだ、と自覚したエピソードを教えてください。  陰キャを深く理解しましょう。 ②『ギリ許されるセクハラ』  コンプラが厳しい今の世の中で  1周回って許されるセクハラを教えてください。  kioが許せるかどうかを判定します。  ギリ許せるセクハラが100個集まったら展示会を開きます。  (例)「『おじさん列車、出発進行!ポッポー!!』と言って     女性に突進します。これはギリ許されますか?」2024-10-1028 minねぎを放くねぎを放く#1-27 それぞれの呪いkioです。 しのぴーが自身にかけられた呪いについて告白します。 それに呼応して私以外の2人の呪いも発覚...! 呪いの連鎖を断ち切れるのでしょうか... 感想・コーナーメールはこちらから ↓ https://forms.gle/sVQ8STY2KbK4gbmB6 ------------------------------------------------------------------------ [自己紹介] kio   …メンバー唯一の女性。生粋の陰キャ。       書道に造詣がある。 ワギ   …元野球部の陰キャ。      学生時代に一度だけkioと学級委員を務めた。 ケイゴ …元帰宅部の陰キャ。      しのぴーとよくモノづくりをする。落語を学習中。 しのぴー…収録現場の家主。学生時代は常に卓球をしていた。 ------------------------------------------------------------------------ [コーナー募集] ①『陰キャな私』  自分は陰キャなんだ、と自覚したエピソードを教えてください。  陰キャを深く理解しましょう。 ②『ギリ許されるセクハラ』  コンプラが厳しい今の世の中で  1周回って許されるセクハラを教えてください。  kioが許せるかどうかを判定します。  ギリ許せるセクハラが100個集まったら展示会を開きます。  (例)「『おじさん列車、出発進行!ポッポー!!』と言って     女性に突進します。これはギリ許されますか?」2024-09-2632 minねぎを放くねぎを放く#1-26 ネギをこくワギです。 生活の中にある落ち着く瞬間について話しています。 いたく文学的な瞬間がありますがプライスレスです。 皆さんも一緒にネギをこきましょう。 感想・コーナーメールはこちらから ↓ https://forms.gle/sVQ8STY2KbK4gbmB6 ------------------------------------------------------------------------ [自己紹介] kio   …メンバー唯一の女性。生粋の陰キャ。       書道に造詣がある。 ワギ   …元野球部の陰キャ。      学生時代に一度だけkioと学級委員を務めた。 ケイゴ …元帰宅部の陰キャ。      しのぴーとよくモノづくりをする。落語を学習中。 しのぴー…収録現場の家主。学生時代は常に卓球をしていた。 ------------------------------------------------------------------------ [コーナー募集] ①『陰キャな私』  自分は陰キャなんだ、と自覚したエピソードを教えてください。  陰キャを深く理解しましょう。 ②『ギリ許されるセクハラ』  コンプラが厳しい今の世の中で  1周回って許されるセクハラを教えてください。  kioが許せるかどうかを判定します。  ギリ許せるセクハラが100個集まったら展示会を開きます。  (例)「『おじさん列車、出発進行!ポッポー!!』と言って     女性に突進します。これはギリ許されますか?」2024-09-1920 minねぎを放くねぎを放く#1-25 アプリで差をつけろ俺だけのアプリ / 節約の試行錯誤 kioです。 前半は私しか使ってないと思うアプリを紹介。 後半は一人暮らしの節約法をみんなから授かっています。 おススメの節約用アプリとかあれば教えてください♪ 感想・コーナーメールはこちらから ↓ https://forms.gle/sVQ8STY2KbK4gbmB6 ------------------------------------------------------------------------ [自己紹介] kio   …メンバー唯一の女性。生粋の陰キャ。       書道に造詣がある。 ワギ   …元野球部の陰キャ。      学生時代に一度だけkioと学級委員を務めた。 ケイゴ …元帰宅部の陰キャ。      しのぴーとよくモノづくりをする。落語を学習中。 しのぴー…収録現場の家主。学生時代は常に卓球をしていた。 ------------------------------------------------------------------------ [コーナー募集] ①『陰キャな私』  自分は陰キャなんだ、と自覚したエピソードを教えてください。  陰キャを深く理解しましょう。 ②『ギリ許されるセクハラ』  コンプラが厳しい今の世の中で  1周回って許されるセクハラを教えてください。  kioが許せるかどうかを判定します。  ギリ許せるセクハラが100個集まったら展示会を開きます。  (例)「『おじさん列車、出発進行!ポッポー!!』と言って     女性に突進します。これはギリ許されますか?」2024-09-1239 minねぎを放くねぎを放く#1-24 マラソンと朝寝坊マラソン対策の話 / 朝寝坊後の行動の話 kioです。 2か月後に迫ったKOBEマラソンをワギが、 一人暮らしの相棒・朝寝坊の恐怖を私が憂いています。 専門家のアドバイスをお待ちしてます。 感想・コーナーメールはこちらから ↓ https://forms.gle/sVQ8STY2KbK4gbmB6 ------------------------------------------------------------------------ [自己紹介] kio   …メンバー唯一の女性。生粋の陰キャ。       書道に造詣がある。 ワギ   …元野球部の陰キャ。      学生時代に一度だけkioと学級委員を務めた。 ケイゴ …元帰宅部の陰キャ。      しのぴーとよくモノづくりをする。落語を学習中。 しのぴー…収録現場の家主。学生時代は常に卓球をしていた。 ------------------------------------------------------------------------ [コーナー募集] ①『陰キャな私』  自分は陰キャなんだ、と自覚したエピソードを教えてください。  陰キャを深く理解しましょう。 ②『ギリ許されるセクハラ』  コンプラが厳しい今の世の中で  1周回って許されるセクハラを教えてください。  kioが許せるかどうかを判定します。  ギリ許せるセクハラが100個集まったら展示会を開きます。  (例)「『おじさん列車、出発進行!ポッポー!!』と言って     女性に突進します。これはギリ許されますか?」2024-09-0540 minねぎを放くねぎを放く#1-23 【お便り】特殊能力(笑)ワギです。 再び彼からお便りが来ました。ありがたいです。 特殊能力ってどこからが特殊能力なのでしょうか? 私にとっての特殊能力はどこかの誰かにとっての 取るに足らない外れスキルかもしれません。 感想・コーナーメールはこちらから ↓ https://forms.gle/sVQ8STY2KbK4gbmB6 ------------------------------------------------------------------------ [自己紹介] kio   …メンバー唯一の女性。生粋の陰キャ。       書道に造詣がある。 ワギ   …元野球部の陰キャ。      学生時代に一度だけkioと学級委員を務めた。 ケイゴ …元帰宅部の陰キャ。      しのぴーとよくモノづくりをする。落語を学習中。 しのぴー…収録現場の家主。学生時代は常に卓球をしていた。 ------------------------------------------------------------------------ [コーナー募集] ①『陰キャな話』  あなたの陰キャエピソードを教えてください。  陰キャの主張を高らかに読み上げます。 ②『ギリ許されるセクハラ』  コンプラが厳しい今の世の中で  1周回って許されるセクハラを教えてください。  kioが許せるかどうかを判定します。  ギリ許せるセクハラが100個集まったら展示会を開きます。  (例)「『おじさん列車、出発進行!ポッポー!!』と言って     女性に突進します。これはギリ許されますか?」2024-08-2924 minねぎを放くねぎを放く#1-22 尽くすってなんだ?kioです。 相手に尽くすってなんなんでしょうか? 素朴な疑問を3人にぶつけたら、 どんどん話が難しくなっていきました。 とりあえずみんなで「宇宙刑事ギャバン」を聴きましょう! 感想・コーナーメールはこちらから ↓ https://forms.gle/sVQ8STY2KbK4gbmB6 ------------------------------------------------------------------------ [自己紹介] kio   …メンバー唯一の女性。生粋の陰キャ。       書道に造詣がある。 ワギ   …元野球部の陰キャ。      学生時代に一度だけkioと学級委員を務めた。 ケイゴ …元帰宅部の陰キャ。      しのぴーとよくモノづくりをする。落語を学習中。 しのぴー…収録現場の家主。学生時代は常に卓球をしていた。 ------------------------------------------------------------------------ [コーナー募集] ①『陰キャな話』  あなたの陰キャエピソードを教えてください。  陰キャの主張を高らかに読み上げます。 ②『ギリ許されるセクハラ』  コンプラが厳しい今の世の中で  1周回って許されるセクハラを教えてください。  kioが許せるかどうかを判定します。  ギリ許せるセクハラが100個集まったら展示会を開きます。  (例)「『おじさん列車、出発進行!ポッポー!!』と言って     女性に突進します。これはギリ許されますか?」2024-08-2235 minねぎを放くねぎを放く#1-21 オリンピックと健康診断ワギです。 熱戦続きのパリオリンピック、本当に感動しましたね! 純粋な勝負を見ると明日への活力が湧いてきます。 ただ、その活力をすべて失う事態が起こりました。 私以外にこんな思いになる人がいないことを祈ります。 感想・コーナーメールはこちらから ↓ https://forms.gle/sVQ8STY2KbK4gbmB6 ------------------------------------------------------------------------ [自己紹介] kio   …メンバー唯一の女性。生粋の陰キャ。       書道に造詣がある。 ワギ   …元野球部の陰キャ。      学生時代に一度だけkioと学級委員を務めた。 ケイゴ …元帰宅部の陰キャ。      しのぴーとよくモノづくりをする。落語を学習中。 しのぴー…収録現場の家主。学生時代は常に卓球をしていた。 ------------------------------------------------------------------------ [コーナー募集] ①『陰キャな話』  あなたの陰キャエピソードを教えてください。  陰キャの主張を高らかに読み上げます。 ②『ギリ許されるセクハラ』  コンプラが厳しい今の世の中で  1周回って許されるセクハラを教えてください。  kioが許せるかどうかを判定します。  ギリ許せるセクハラが100個集まったら展示会を開きます。  (例)「『おじさん列車、出発進行!ポッポー!!』と言って     女性に突進します。これはギリ許されますか?」2024-08-1529 minねぎを放くねぎを放く#1-20 冒険王は酒を嗜む続・冒険大会の話 / お酒の失敗談 kioです。 今週も3人は野洲川冒険大会の話をしています。 よほど嬉しかったみたいですね。 勝利の美酒に酔いしれたいところですが、 そういうわけにもいかないメンバーがいるようです。 感想・コーナーメールはこちらから ↓ https://forms.gle/sVQ8STY2KbK4gbmB6 ------------------------------------------------------------------------ [自己紹介] kio   …メンバー唯一の女性。生粋の陰キャ。       書道に造詣がある。 ワギ   …元野球部の陰キャ。      学生時代に一度だけkioと学級委員を務めた。 ケイゴ …元帰宅部の陰キャ。      しのぴーとよくモノづくりをする。落語を学習中。 しのぴー…収録現場の家主。学生時代は常に卓球をしていた。 ------------------------------------------------------------------------ [コーナー募集] ①『陰キャな話』  あなたの陰キャエピソードを教えてください。  陰キャの主張を高らかに読み上げます。 ②『ギリ許されるセクハラ』  コンプラが厳しい今の世の中で  1周回って許されるセクハラを教えてください。  kioが許せるかどうかを判定します。  ギリ許せるセクハラが100個集まったら展示会を開きます。  (例)「『おじさん列車、出発進行!ポッポー!!』と言って     女性に突進します。これはギリ許されますか?」2024-08-0840 minねぎを放くねぎを放く#1-19 冒険王は動かないワギです。 初夏の晴れた昼下がり、私たちは冒険王になりました。 筏の上で頬をなでる野洲川の風は今夏一の気持ちよさ。 預けられた麦わら帽子が虫に食われないように気をつけて 来年は連覇を目指して頑張ります。 桃白白とはまたいつか! 感想・コーナーメールはこちらから ↓ https://forms.gle/sVQ8STY2KbK4gbmB6 ------------------------------------------------------------------------ [自己紹介] kio   …メンバー唯一の女性。生粋の陰キャ。       書道に造詣がある。 ワギ   …元野球部の陰キャ。      学生時代に一度だけkioと学級委員を務めた。 ケイゴ …元帰宅部の陰キャ。      しのぴーとよくモノづくりをする。落語を学習中。 しのぴー…収録現場の家主。学生時代は常に卓球をしていた。 ------------------------------------------------------------------------ [コーナー募集] ①『陰キャな話』  あなたの陰キャエピソードを教えてください。  陰キャの主張を高らかに読み上げます。 ②『ギリ許されるセクハラ』  コンプラが厳しい今の世の中で  1周回って許されるセクハラを教えてください。  kioが許せるかどうかを判定します。  ギリ許せるセクハラが100個集まったら展示会を開きます。  (例)「『おじさん列車、出発進行!ポッポー!!』と言って     女性に突進します。これはギリ許されますか?」 2024-08-0135 minねぎを放くねぎを放く#1-18 頂きすぎ女子きおちゃんkioです。 買い物の時に店員さんと話すのが苦手なので 3人に相談してみました。 陰キャなりに良い対策が思いついた気がします。 後半は誕生日の覚え方について話しました。 しのぴーの誕生日はもう二度と忘れないと思います。 感想・コーナーメールはこちらから ↓ https://forms.gle/sVQ8STY2KbK4gbmB6 ------------------------------------------------------------------------ [自己紹介] kio   …メンバー唯一の女性。生粋の陰キャ。       書道に造詣がある。 ワギ   …元野球部の陰キャ。      学生時代に一度だけkioと学級委員を務めた。 ケイゴ …元帰宅部の陰キャ。      しのぴーとよくモノづくりをする。落語を学習中。 しのぴー…収録現場の家主。学生時代は常に卓球をしていた。 ------------------------------------------------------------------------ [コーナー募集] ①『陰キャな話』  あなたの陰キャエピソードを教えてください。  陰キャの主張を高らかに読み上げます。 ②『ギリ許されるセクハラ』  コンプラが厳しい今の世の中で  1周回って許されるセクハラを教えてください。  kioが許せるかどうかを判定します。  ギリ許せるセクハラが100個集まったら展示会を開きます。  (例)「『おじさん列車、出発進行!ポッポー!!』と言って     女性に突進します。これはギリ許されますか?」2024-07-2541 minねぎを放くねぎを放く#1-17 同窓会には行けませんワギです。 今回はkioがお休みです。男3人回です 同窓会に行かないので私が好き勝手話しています。 共通の友達を複数人紹介することになりました。 最後には同窓会でできるイイ企画が立ち上がっています。 ケイゴとしのぴーには是非検証してもらいます。 感想・コーナーメールはこちらから ↓ https://forms.gle/sVQ8STY2KbK4gbmB6 ------------------------------------------------------------------------ [自己紹介] kio   …メンバー唯一の女性。生粋の陰キャ。       書道に造詣がある。 ワギ   …元野球部の陰キャ。      学生時代に一度だけkioと学級委員を務めた。 ケイゴ …元帰宅部の陰キャ。      しのぴーとよくモノづくりをする。落語を学習中。 しのぴー…収録現場の家主。学生時代は常に卓球をしていた。 ------------------------------------------------------------------------ [コーナー募集] ①『陰キャな話』  あなたの陰キャエピソードを教えてください。  陰キャの主張を高らかに読み上げます。 ②『ギリ許されるセクハラ』  コンプラが厳しい今の世の中で  1周回って許されるセクハラを教えてください。  kioが許せるかどうかを判定します。  ギリ許せるセクハラが100個集まったら展示会を開きます。  (例)「『おじさん列車、出発進行!ポッポー!!』と言って     女性に突進します。これはギリ許されますか?」2024-07-1847 minねぎを放くねぎを放く#1-16 【お便り】興味ある人ワギです。 たまっていたお便りを一挙に紹介する回です。 初めてちゃんとコーナーの時間を設けられました。 各陰キャはどんな人に興味を持つのか? そもそも他人に興味があるのか? そんな疑問にも深堀してお答えしています👍 感想・コーナーメールはこちらから ↓ https://forms.gle/sVQ8STY2KbK4gbmB6 ------------------------------------------------------------------------ [自己紹介] kio   …メンバー唯一の女性。生粋の陰キャ。       書道に造詣がある。 ワギ   …元野球部の陰キャ。      学生時代に一度だけkioと学級委員を務めた。 ケイゴ …元帰宅部の陰キャ。      しのぴーとよくモノづくりをする。落語を学習中。 しのぴー…収録現場の家主。学生時代は常に卓球をしていた。 ------------------------------------------------------------------------ [コーナー募集] ①『陰キャな話』  あなたの陰キャエピソードを教えてください。  陰キャの主張を高らかに読み上げます。 ②『ギリ許されるセクハラ』  コンプラが厳しい今の世の中で  1周回って許されるセクハラを教えてください。  kioが許せるかどうかを判定します。  ギリ許せるセクハラが100個集まったら展示会を開きます。  (例)「『おじさん列車、出発進行!ポッポー!!』と言って     女性に突進します。これはギリ許されますか?」2024-07-1150 minねぎを放くねぎを放く#1-15 【映画】違国日記レポワギです。 前々回で渋っていた映画『違国日記』を見てきたので その感想を話しました。 正直、はっきり言わせてもらっております。 #ガッキーに届け #瀬戸康史カッコヨスギ 感想・コーナーメールはこちらから ↓ https://forms.gle/sVQ8STY2KbK4gbmB6 ------------------------------------------------------------------------ [自己紹介] kio   …メンバー唯一の女性。生粋の陰キャ。       書道に造詣がある。 ワギ   …元野球部の陰キャ。      学生時代に一度だけkioと学級委員を務めた。 ケイゴ …元帰宅部の陰キャ。      しのぴーとよくモノづくりをする。落語を学習中。 しのぴー…収録現場の家主。学生時代は常に卓球をしていた。 ------------------------------------------------------------------------ [コーナー募集] ①『陰キャな話』  あなたの陰キャエピソードを教えてください。  陰キャの主張を高らかに読み上げます。 ②『ギリ許されるセクハラ』  コンプラが厳しい今の世の中で  1周回って許されるセクハラを教えてください。  kioが許せるかどうかを判定します。  ギリ許せるセクハラが100個集まったら展示会を開きます。  (例)「『おじさん列車、出発進行!ポッポー!!』と言って     女性に突進します。これはギリ許されますか?」2024-07-0429 minねぎを放くねぎを放く#1-14 MBTI完全攻略kioです 視聴者さんからのメールのお返事として 4人でMBTIをやってみました。 公平性を保つために、メンバー同士で回答し合って 自己評価と他己評価の両面から測定しました。 果たして結果はどうなるのでしょうか? 感想・コーナーメールはこちらから ↓ https://forms.gle/sVQ8STY2KbK4gbmB6 ------------------------------------------------------------------------ [自己紹介] kio   …メンバー唯一の女性。生粋の陰キャ。       書道に造詣がある。 ワギ   …元野球部の陰キャ。      学生時代に一度だけkioと学級委員を務めた。 ケイゴ …元帰宅部の陰キャ。      しのぴーとよくモノづくりをする。落語を学習中。 しのぴー…収録現場の家主。学生時代は常に卓球をしていた。 ------------------------------------------------------------------------ [コーナー募集] ①『陰キャな話』  あなたの陰キャエピソードを教えてください。  陰キャの主張を高らかに読み上げます。 ②『ギリ許されるセクハラ』  コンプラが厳しい今の世の中で  1周回って許されるセクハラを教えてください。  kioが許せるかどうかを判定します。  ギリ許せるセクハラが100個集まったら展示会を開きます。  (例)「『おじさん列車、出発進行!ポッポー!!』と言って     女性に突進します。これはギリ許されますか?」2024-06-271h 01ねぎを放くねぎを放く#1-13 漫画の実写化ワギです。 なにかと物議をかもしがちな漫画の実写化、 みなさんはよく見られるのでしょうか? 今回は、最近上映された「違国日記」という作品を 見るべきか否か、私がうじうじと悩んでいます。 何が私を悩ませるのか、今もまだ見れてはいません。 感想・コーナーメールはこちらから ↓ https://forms.gle/sVQ8STY2KbK4gbmB6 ------------------------------------------------------------------------ [自己紹介] kio   …メンバー唯一の女性。生粋の陰キャ。       書道に造詣がある。 ワギ   …元野球部の陰キャ。      学生時代に一度だけkioと学級委員を務めた。 ケイゴ …元帰宅部の陰キャ。       しのぴーとよくモノづくりをする。落語を学習中。 しのぴー…収録現場の家主。学生時代は常に卓球をしていた。 ------------------------------------------------------------------------ [コーナー募集] ①『陰キャな話』  あなたの陰キャエピソードを教えてください。  陰キャの主張を高らかに読み上げます。 ②『ギリ許されるセクハラ』  コンプラが厳しい今の世の中で  1周回って許されるセクハラを教えてください。  kioが許せるかどうかを判定します。  ギリ許せるセクハラが100個集まったら展示会を開きます。  (例)「『おじさん列車、出発進行!ポッポー!!』と言って     女性に突進します。これはギリ許されますか?」2024-06-2132 minねぎを放くねぎを放く#1-12 旅行必勝三ヶ条ワギです。 今回は旅好きのケイゴとしのぴーが、 楽しい旅行に欠かせない要素を3つ4つ話してくれます。 たしかに3月に行った指宿は最高でした。 夏休みを迎える前に是非聴いてみてください! 感想・コーナーメールはこちらから ↓ https://forms.gle/sVQ8STY2KbK4gbmB6 ------------------------------------------------------------------------ [自己紹介] kio   …メンバー唯一の女性。生粋の陰キャ。       書道に造詣がある。 ワギ   …元野球部の陰キャ。      学生時代に一度だけkioと学級委員を務めた。 ケイゴ …元帰宅部の陰キャ。       しのぴーとよくモノづくりをする。落語を学習中。 しのぴー…収録現場の家主。学生時代は常に卓球をしていた。 ------------------------------------------------------------------------ [コーナー募集] ①『陰キャな話』  あなたの陰キャエピソードを教えてください。  陰キャの主張を高らかに読み上げます。 ②『ギリ許されるセクハラ』  コンプラが厳しい今の世の中で  1周回って許されるセクハラを教えてください。  kioが許せるかどうかを判定します。  ギリ許せるセクハラが100個集まったら展示会を開きます。  (例)「『おじさん列車、出発進行!ポッポー!!』と言って     女性に突進します。これはギリ許されますか?」 2024-06-1332 minねぎを放くねぎを放く#1-11 インスタ事情ワギです。 今回はインスタについてkioの提言から始まります。 完全に見る専になってしまった理由や、 投稿のマイルールの話などに発展していきます。 陰陽陰のSNSの現状も、これらの理由によるのかと 察していただけると幸い極まりないです。 感想・コーナーメールはこちらから ↓ https://forms.gle/sVQ8STY2KbK4gbmB6 ------------------------------------------------------------------------ [自己紹介] kio   …メンバー唯一の女性。生粋の陰キャ。       書道に造詣がある。 ワギ   …元野球部の陰キャ。      学生時代に一度だけkioと学級委員を務めた。 ケイゴ …元帰宅部の陰キャ。       しのぴーとよくモノづくりをする。落語を学習中。 しのぴー…収録現場の家主。学生時代は常に卓球をしていた。 ------------------------------------------------------------------------ [コーナー募集] ①『陰キャな話』  あなたの陰キャエピソードを教えてください。  陰キャの主張を高らかに読み上げます。 ②『ギリ許されるセクハラ』  コンプラが厳しい今の世の中で  1周回って許されるセクハラを教えてください。  kioが許せるかどうかを判定します。  ギリ許せるセクハラが100個集まったら展示会を開きます。  (例)「『おじさん列車、出発進行!ポッポー!!』と言って     女性に突進します。これはギリ許されますか?」2024-06-0628 minねぎを放くねぎを放く#1-10 それぞれのペースマイペースの話 / 人との打ち解け方の話 kioです。 私にとってチクッと刺さる言葉の一つ「マイペース」 この言葉を3人にポジティブ変換してもらいました。 後半はワギの変わったペースの話です。 あなたのペースは誰に1番近いでしょうか? 【変更あり!!!!!!】 感想・コーナーメールはこちらから ↓ https://forms.gle/sVQ8STY2KbK4gbmB6 ------------------------------------------------------------------------ [自己紹介] kio   …メンバー唯一の女性。生粋の陰キャ。       書道に造詣がある。 ワギ   …元野球部の陰キャ。      学生時代に一度だけkioと学級委員を務めた。 ケイゴ …元帰宅部の陰キャ。       しのぴーとよくモノづくりをする。落語を学習中。 しのぴー…収録現場の家主。学生時代は常に卓球をしていた。 ------------------------------------------------------------------------ [コーナー募集] 【変更あり!!!!!】 ①『陰キャな話』  あなたの陰キャエピソードを教えてください。  陰キャの主張を高らかに読み上げます。 ②『ギリ許されるセクハラ』  コンプラが厳しい今の世の中で  1周回って許されるセクハラを教えてください。  kioが許せるかどうかを判定します。  ギリ許せるセクハラが100個集まったら展示会を開きます。  (例)「『おじさん列車、出発進行!ポッポー!!』と言って     女性に突進します。これはギリ許されますか?」2024-05-3139 minねぎを放くねぎを放く#1-9 飲み会に備えようこんにちは、ワギです。 みなさんは飲み会はお好きですか? 陰キャな我々は飲み会なんて大嫌い... というわけでもありません。条件によります。 今回はkioに降りかかる苦手めな飲み会への準備を4人で考えています。上手くいくでしょうか? ※お詫び 今回、雑音多めになっています。申し訳ございません。 今回、私が流石に粗品さんすぎるツッコミをします。 共感性羞恥を抱いた方はすみません。控えるよう善処します。 感想・コーナーメールはこちらから ↓ https://forms.gle/sVQ8STY2KbK4gbmB6 ------------------------------------------------------------------------ [自己紹介] kio   …メンバー唯一の女性。生粋の陰キャ。       書道に造詣がある。 ワギ   …元野球部の陰キャ。      学生時代に一度だけkioと学級委員を務めた。 ケイゴ …元帰宅部の陰キャ。       しのぴーとよくモノづくりをする。落語を学習中。 しのぴー…収録現場の家主。学生時代は常に卓球をしていた。 ------------------------------------------------------------------------ [コーナー募集] ①『陰キャな話』  あなたの陰キャエピソードを教えてください。  陰キャの主張を高らかに読み上げます。 ②『ギリ許されるセクハラ』  コンプラが厳しい今の世の中で  1周回って許されるセクハラを教えてください。  kioが許せるかどうかを判定します。  ギリ許せるセクハラが100個集まったら展示会を開きます。  (例)「『おじさん列車、出発進行!ポッポー!!』と言って     女性に突進します。これはギリ許されますか?」 2024-05-2331 minねぎを放くねぎを放く#1-8 出逢いの季節美術館での話 / 漫才会場での話 ワギです。 暖かくなると外に出ていきたくなります。 しかし、外に出ると必然的に人に会うことになります。 突然の人付き合いが苦手な私にとってはリスクなわけで… 前半はその原因と対処法を深堀りしています。 後半はケイゴの奇妙な出会いについて。 現実の話なのか私はまだ半信半疑です。 感想・コーナーメールはこちらから ↓ https://forms.gle/sVQ8STY2KbK4gbmB6 ------------------------------------------------------------------------ [自己紹介] kio   …メンバー唯一の女性。生粋の陰キャ。       書道に造詣がある。 ワギ   …元野球部の陰キャ。      学生時代に一度だけkioと学級委員を務めた。 ケイゴ …元帰宅部の陰キャ。       しのぴーとよくモノづくりをする。落語を学習中。 しのぴー…収録現場の家主。学生時代は常に卓球をしていた。 ------------------------------------------------------------------------ [コーナー募集] ①『陰キャな話』  あなたの陰キャエピソードを教えてください。  陰キャの主張を高らかに読み上げます。 ②『ギリ許されるセクハラ』  コンプラが厳しい今の世の中で  1周回って許されるセクハラを教えてください。  kioが許せるかどうかを判定します。  ギリ許せるセクハラが100個集まったら展示会を開きます。  (例)「『おじさん列車、出発進行!ポッポー!!』と言って     女性に突進します。これはギリ許されますか?」2024-05-1734 minねぎを放くねぎを放く#1-7 いい男の条件ワギです。 今回は、「男性にされたらキュンとすること」について 4人で色々と検討しています。 最低限のマナーができなければ厳しいのでしょうか? そもそも最低限のマナーとは何なのでしょうか? 答えはこの放送にあります(ありません)。 感想・コーナーメールはこちらから ↓ https://forms.gle/sVQ8STY2KbK4gbmB6 ------------------------------------------------------------------------ [自己紹介] kio   …メンバー唯一の女性。生粋の陰キャ。       書道に造詣がある。 ワギ   …元野球部の陰キャ。      学生時代に一度だけkioと学級委員を務めた。 ケイゴ …元帰宅部の陰キャ。       しのぴーとよくモノづくりをする。落語を学習中。 しのぴー…収録現場の家主。学生時代は常に卓球をしていた。 ------------------------------------------------------------------------ [コーナー募集] ①『陰キャな話』  あなたの陰キャエピソードを教えてください。  陰キャの主張を高らかに読み上げます。 ②『ギリ許されるセクハラ』  コンプラが厳しい今の世の中で  1周回って許されるセクハラを教えてください。  kioが許せるかどうかを判定します。  ギリ許せるセクハラが100個集まったら展示会を開きます。  (例)「『おじさん列車、出発進行!ポッポー!!』と言って     女性に突進します。これはギリ許されますか?」2024-05-1133 minねぎを放くねぎを放く#1-6 行列のできるセクハラ相談所ギリ許されるセクハラ展示会の話/傘の難点の話 kioです。 今回はケイゴが持ってきた意味の分からない話2本です。 特に後半はどっと疲れました。 ケイゴに共感してくれる人はいるのでしょうか。 前半はコーナーが誕生した瞬間なので是非聴いてみてください! 感想・コーナーメールはこちらから ↓ https://forms.gle/sVQ8STY2KbK4gbmB6 ------------------------------------------------------------------------ [自己紹介] kio   …メンバー唯一の女性。生粋の陰キャ。       書道に造詣がある。 ワギ   …元野球部の陰キャ。      学生時代に一度だけkioと学級委員を務めた。 ケイゴ …元帰宅部の陰キャ。       しのぴーとよくモノづくりをする。落語を学習中。 しのぴー…収録現場の家主。学生時代は常に卓球をしていた。 ------------------------------------------------------------------------ [コーナー募集] ①『陰キャな話』  あなたの陰キャエピソードを教えてください。  陰キャの主張を高らかに読み上げます。 ②『ギリ許されるセクハラ』  コンプラが厳しい今の世の中で  1周回って許されるセクハラを教えてください。  kioが許せるかどうかを判定します。  ギリ許せるセクハラが100個集まったら展示会を開きます。  (例)「『おじさん列車、出発進行!ポッポー!!』と言って     女性に突進します。これはギリ許されますか?」 2024-05-0237 minねぎを放くねぎを放く#1-5 Don't think, feel!ワギです。 美術館で皆さんは何を見ていますか? そもそも美術館に足を運ぶカナ? すいません、職場の研修で「皆さんは本とか読むカナ?」と煽ってきたマナー講師が乗り移ってきました。 今回は芸術っぽい話にケイゴが終始憤っています。 (しのぴーは再びデッキに戻りました。次回特殊召喚します) 感想・コーナーメールはこちらから ↓ https://forms.gle/sVQ8STY2KbK4gbmB6 ------------------------------------------------------------------------ [自己紹介] kio   …メンバー唯一の女性。生粋の陰キャ。       書道に造詣がある。 ワギ   …元野球部の陰キャ。      学生時代に一度だけkioと学級委員を務めた。 ケイゴ …元帰宅部の陰キャ。       しのぴーとよくモノづくりをする。落語を学習中。 しのぴー…収録現場の家主。学生時代は常に卓球をしていた。 ------------------------------------------------------------------------ [コーナー募集] ①『陰キャな話』  あなたの陰キャエピソードを教えてください。  陰キャの主張を高らかに読み上げます。 ②『ギリ許されるセクハラ』  コンプラが厳しい今の世の中で  1周回って許されるセクハラを教えてください。  kioが許せるかどうかを判定します。  ギリ許せるセクハラが100個集まったら展示会を開きます。  (例)「『おじさん列車、出発進行!ポッポー!!』と言って     女性に突進します。これはギリ許されますか?」2024-04-2635 minねぎを放くねぎを放く#1-4 煉獄さんからの手紙初めてのお便りとコーナー紹介 / 逆アルゴリズムの提言 ワギです。 このPodcastに初めてのお便りが来ました!嬉しい! こんな名文を見たのは久しぶりです。 今後はちゃんと会話ができるようにコーナーの紹介をしています。 そして今回からしのぴーががっつり登場します! 自己紹介なしのストロング登場ですが、仲良くしてあげてください。 感想・コーナーメールはこちらから ↓ https://forms.gle/sVQ8STY2KbK4gbmB6 ------------------------------------------------------------------------ [自己紹介] kio   …メンバー唯一の女性。生粋の陰キャ。       書道に造詣がある。 ワギ   …元野球部の陰キャ。      学生時代に一度だけkioと学級委員を務めた。 ケイゴ …元帰宅部の陰キャ。       しのぴーとよくモノづくりをする。落語を学習中。 しのぴー…収録現場の家主。学生時代は常に卓球をしていた。 ------------------------------------------------------------------------ [コーナー募集] ①『陰キャな話』  あなたの陰キャエピソードを教えてください。  陰キャの主張を高らかに読み上げます。 ②『ギリ許されるセクハラ』  コンプラが厳しい今の世の中で  1周回って許されるセクハラを教えてください。  kioが許せるかどうかを判定します。  ギリ許せるセクハラが100個集まったら展示会を開きます。  (例)「『おじさん列車、出発進行!ポッポー!!』と言って     女性に突進します。これはギリ許されますか?」 2024-04-2033 minねぎを放くねぎを放く#1-3 我々が深淵を覗くと、うんこが我々を凝視していたkioです。 何気なく話していたらワギが暴走しだしたので 急遽録音し始めた回になります。 子どもたちが大好きな言葉の成り立ちについて 勝手に熱く議論しています(主にワギとケイゴが)。 お耳汚しすいません… まだ4話目なのに... (※ついに!今回しのぴーが一言だけ出演しています。) 感想・コーナーメールはこちらから ↓ https://forms.gle/sVQ8STY2KbK4gbmB6 ------------------------------------------------------------------------ [自己紹介] kio   …メンバー唯一の女性。生粋の陰キャ。       書道に造詣がある。 ワギ   …元野球部の陰キャ。      学生時代に一度だけkioと学級委員を務めた。 ケイゴ …元帰宅部の陰キャ。       しのぴーとよくモノづくりをする。落語を学習中。 しのぴー…収録現場の家主。学生時代は常に卓球をしていた。 ------------------------------------------------------------------------ [コーナー募集] ①『陰キャな話』  あなたの陰キャエピソードを教えてください。  陰キャの主張を高らかに読み上げます。 ②『ギリ許されるセクハラ』  コンプラが厳しい今の世の中で  1周回って許されるセクハラを教えてください。  kioが許せるかどうかを判定します。  ギリ許せるセクハラが100個集まったら展示会を開きます。  (例)「『おじさん列車、出発進行!ポッポー!!』と言って     女性に突進します。これはギリ許されますか?」2024-04-1331 minねぎを放くねぎを放く#1-2 備えあれば患いなし ~ 美容整形編 ~ワギです。 今のところ自分の見た目を大きく変えたいという願望はありません。 そんな自分が、整形をした人に対して望ましい距離感をとれるだろうかと不安に思ったのでみんなに相談してみました。 答えのない問いに活路を見出そうとしたのですが、収録後はバミューダトライアングルに突入したのかと思いました。 だれか助けてください。 (※しのぴーもまたどこかに彷徨っているのかもしれません) 感想や相談、コーナーメールは以下のアドレスにお願いします。 in.youin34@gmail.com -------------------------------------------------------------------------- [自己紹介] kio   …メンバー唯一の女性。生粋の陰キャ。       書道に造詣がある。 ワギ   …元野球部の陰キャ。      学生時代に一度だけkioと学級委員を務めた。 ケイゴ …元帰宅部の陰キャ。      しのぴーとよくモノづくりをする。落語を学習中。 しのぴー…収録現場の家主。学生時代は常に卓球をしていた。 ------------------------------------------------------------------------ [コーナー紹介] ①感情を教えて  感情の理解が乏しいkioに感情とその場面を教えてください  (例)「僕は放っておくとおへそが臭くなるようです。    これに気づいた時に抱く感情が『情けなさ』です。」 ②ギリ許されるセクハラ  コンプラが厳しい今の世の中で  1周回って許されるセクハラを教えてください。  kioが許せるかどうかを判定します。  ギリ許せるセクハラが100個集まったら展示会を開きます。  (例)「『おじさん列車、出発進行!ポッポー!!』と言って     女性に突進します。これはギリ許されますか?」2024-04-0629 minねぎを放くねぎを放く#1-1 定義から始めるヤツだいたい友達そもそも「陰キャ」とは...? なんとなくネガティブなイメージを持たれがちな陰キャですが、 生粋の陰キャ女子としては陰キャもそんなに悪くないと思うんです。 今回は私たちにとっての「陰キャ」を定義します。 ワギのエピソードで私はけっこうスッキリしました。 皆さんにとっての「陰キャ」とは何ですか? (※しのぴーは入る様子をまだうかがっているようです) 感想・コーナーメールはこちらから ↓ https://forms.gle/sVQ8STY2KbK4gbmB6 ------------------------------------------------------------------------ [自己紹介] kio   …メンバー唯一の女性。生粋の陰キャ。       書道に造詣がある。 ワギ   …元野球部の陰キャ。      学生時代に一度だけkioと学級委員を務めた。 ケイゴ …元帰宅部の陰キャ。       しのぴーとよくモノづくりをする。落語を学習中。 しのぴー…収録現場の家主。学生時代は常に卓球をしていた。 ------------------------------------------------------------------------ [コーナー募集] ①『陰キャな話』  あなたの陰キャエピソードを教えてください。  陰キャの主張を高らかに読み上げます。 ②『ギリ許されるセクハラ』  コンプラが厳しい今の世の中で  1周回って許されるセクハラを教えてください。  kioが許せるかどうかを判定します。  ギリ許せるセクハラが100個集まったら展示会を開きます。  (例)「『おじさん列車、出発進行!ポッポー!!』と言って     女性に突進します。これはギリ許されますか?」2024-04-0633 minねぎを放くねぎを放く#0 たいていの物語は再会から始まる面と向かっては絶対に話せない、ギリZ世代で陰キャな私たちの本音が聴ける唯一の場所。 自他ともに認める生粋の陰キャ女子kioと、ぱっと見陽キャ中身はくそ陰キャな男3人が高校卒業振りに再会してポッドキャストを始めました。 今回は導入回です。陰キャ特有のぎこちなさをご堪能あれ。(しのぴーはまだ再会できていません) 感想・コーナーメールはこちらから ↓ https://forms.gle/sVQ8STY2KbK4gbmB6 ------------------------------------------------------------------------ [自己紹介] kio   …メンバー唯一の女性。生粋の陰キャ。       書道に造詣がある。 ワギ   …元野球部の陰キャ。      学生時代に一度だけkioと学級委員を務めた。 ケイゴ …元帰宅部の陰キャ。       しのぴーとよくモノづくりをする。落語を学習中。 しのぴー…収録現場の家主。学生時代は常に卓球をしていた。 ------------------------------------------------------------------------ [コーナー募集] ①『陰キャな話』  あなたの陰キャエピソードを教えてください。  陰キャの主張を高らかに読み上げます。 ②『ギリ許されるセクハラ』  コンプラが厳しい今の世の中で  1周回って許されるセクハラを教えてください。  kioが許せるかどうかを判定します。  ギリ許せるセクハラが100個集まったら展示会を開きます。  (例)「『おじさん列車、出発進行!ポッポー!!』と言って     女性に突進します。これはギリ許されますか?」2024-04-0416 minDe Regreso a La Fuente- Kio ColonDe Regreso a La Fuente- Kio Colon“Ashwagandha para reducir el cortisol”-CALMAALas plantas y las hierbas pasaron a formar parte de nuestra alimentación debido a los beneficios que aportan a nuestra salud. Y entre la gran variedad que existen hay una muy poco conocida la que le atribuye en grandes propiedades la Ashwagandha. Los beneficios de esta planta adaptógena son múltiples. En este episodio hablamos de ellos y el impacto positivo que tiene esta planta en nuestros niveles de estrés y cortisol elevado. Sígueme en Instagram: ⁠https://www.instagram.com/kio_colon/⁠ Suscríbete al canal de YouTube: ⁠https://www...2024-02-1409 minDe Regreso a La Fuente- Kio ColonDe Regreso a La Fuente- Kio Colon“Cinco Formas de Riqueza” Robin SharmaLa mayoría de las personas creen que ser ricos significa tener mucho dinero propiedades y objetos de valor. muchas personas tienen la falsa noción de qué están solo a un cheque de pago de de hacerse ricos, depositando sus sueños y felicidad en un mito. Esto puede explicar por qué la mayoría de las personas están tan ansiosas y estresadas por el dinero dinero todo el tiempo. la riqueza financiera puede comprender una parte considerable del llamado pastel de la riqueza, pero no es necesario tener una pila de efectivo en el banco o el mer...2024-02-1006 minDe Regreso a La Fuente- Kio ColonDe Regreso a La Fuente- Kio Colon“Mascotas para reducir el cortisol” CALMAASe ha demostrado que la interacción con animales disminuye los niveles de cortisol la hormona relacionada al estrés y disminuye la presión arterial. Otros estudios han descubierto que los animales pueden reducir la soledad, aumentar los sentimientos de apoyo social y mejorar nuestro estado de ánimo. Sígueme en Instagram: ⁠https://www.instagram.com/kio_colon/⁠ Suscríbete al canal de YouTube: ⁠https://www.youtube.com/@kiocolon/about⁠ BLOG: ⁠https://kiocolon.com/blog⁠ Un abrazo, Kio 2024-02-0710 minDe Regreso a La Fuente- Kio ColonDe Regreso a La Fuente- Kio Colon“La Hormiga Maestra Feliz”La educación es un derecho fundamental y esencial para el desarrollo de cualquier sociedad. La política puede tener un impacto significativo en la educación y debería ser una herramienta para mejorar y fomentar una educación de calidad calidad, pero en muchos casos, la política puede ser un obstáculo para la enseñanza y el aprendizaje. Hoy comparto la fábula de la hormiga maestra feliz una historia que a través de sus metáforas nos habla de la realidad que enfrentamos día a día en el sistema de educación y cómo esto...2024-02-0211 minDe Regreso a La Fuente- Kio ColonDe Regreso a La Fuente- Kio Colon“Fábula del Burro y el León”Con los años, he aprendido a evitar discusiones que no tienen sentido. Tal vez sea la madurez, los años o incluso la resignación, pero siempre llega un momento en que nos damos cuenta de qué hay discusiones que ya no valen la pena. Es entonces cuando preferimos optar por ese silencio que callo y sonríe, pero que nunca otorga, ese que comprende, por fin, que no sirve de nada dar explicaciones a quien no desea entender. Cuando la ignorancia grita, la inteligencia calla. Tu paz y tranquilidad vale más. Síguem...2024-01-2807 minTecnófagos. Devoradores de tecnología.Tecnófagos. Devoradores de tecnología.Tecnófagos, devoradores de tecnología.Escucha a Ricardo Massa y Bernardo González, dos especialistas en devorar información tecnológica para ti. Cada martes un episodio nuevo. Escríbenos a ⁠tecnofagos@kio.tech⁠. Únete a nuestra creciente comunidad ⁠en Telegram⁠. Tecnófagos es un podcast de KIO.2024-01-2601 minDe Regreso a La Fuente- Kio ColonDe Regreso a La Fuente- Kio Colon“Cantar para reducir el estrés, el cortisol y mejorar la salud” CALMAAEn el episodio de hoy hablamos de cómo cantar nos ayuda a manejar el estrés, reducir el cortisol, y mejorar la salud. Ya que estudios han demostrado su impacto positivo no sólo a nivel físico sino también emocional. Sígueme en Instagram: ⁠https://www.instagram.com/kio_colon/⁠ Suscríbete al canal de YouTube: ⁠https://www.youtube.com/@kiocolon/about⁠ BLOG: ⁠https://kiocolon.com/blog⁠ Un abrazo, Kio 2024-01-2304 minDe Regreso a La Fuente- Kio ColonDe Regreso a La Fuente- Kio Colon“El Amor y la Locura”Entre los cuentos que resume el corazón de la humanidad, “El Amor y la Locura“ nos transporta un encuentro mágico entre todos los sentimientos y cualidades del hombre. A través de este relato, descubrimos las interacciones, las ironías y las enseñanzas que estas emociones nos dejan, con el amor y la locura como protagonistas indiscutibles. Atribuida a Mario Benedetti paréntesis pero se dice que él no la escribió. Sígueme en Instagram: ⁠https://www.instagram.com/kio_colon/⁠ Suscríbete al canal de YouTube: ⁠https://www.youtube.com/@kiocolo...2024-01-2110 minDe Regreso a La Fuente- Kio ColonDe Regreso a La Fuente- Kio Colon“Qué es el cortisol y sus efectos en el cuerpo?” CALMAALos episodios de los martes som dedicados a la salud. Hoy discutimos brevemente que es el Cortisol, sus efectos en el cuerpo. En los próximos episodios compartiremos técnicas que cómo reducirlo. Suscríbete para que puedas recuperar tu salud, tus energías y las ganas de vivir con alegría. Sígueme en Instagram: ⁠https://www.instagram.com/kio_colon/⁠ Suscríbete al canal de YouTube: ⁠https://www.youtube.com/@kiocolon/about⁠ BLOG: ⁠https://kiocolon.com/blog⁠ Un abrazo, Kio 2024-01-1603 minDe Regreso a La Fuente- Kio ColonDe Regreso a La Fuente- Kio Colon“El Verdadero Valor del Anillo”Hoy les comparto un antiguo cuento sobre la valoración personal, que hace pensar sobre nuestra intención permanente de ser valorados por los demás. Todo ser humano necesitas sentirse importante y especial por medio del reconocimiento, del auto aceptación y la aceptación de los demás. Jorge Bucay Sígueme en Instagram: ⁠https://www.instagram.com/kio_colon/⁠ Suscríbete al canal de YouTube: ⁠https://www.youtube.com/@kiocolon/about⁠ BLOG: ⁠https://kiocolon.com/blog⁠ Un abrazo, Kio 2024-01-1411 minDe Regreso a La Fuente- Kio ColonDe Regreso a La Fuente- Kio ColonMi Historia Personal- CALMAAHoy en el Podcast comparto mi historia personal. Por qué estuve ausente en mis redes por algunos meses en el 2023. Espero que mi historia sea de ayuda para otros que quizá estén atravesando por algo similar. Hoy estoy en una misión de acompañar a otras personas en su proceso de recuperar su salud, sus energías y las ganas de vivir con alegría. Sígueme en Instagram: ⁠https://www.instagram.com/kio_colon/⁠ Suscríbete al canal de YouTube: ⁠https://www.youtube.com/@kiocolon/about⁠ BLOG: ⁠https://kiocolon.com/blog⁠ Un abrazo, Kio2024-01-0908 minDe Regreso a La Fuente- Kio ColonDe Regreso a La Fuente- Kio Colon“Las Sandalias-Vivir en Serenidad”Todos anhelamos un existencia calmada, pero, ¿Cómo vivir con serenidad en un clima que cada vez más agitado y que requiere más de nosotros mismos? Vivir con serenidad no es algo que puedas conseguir de un momento a otro sino más bien con la práctica regular y su respectiva interiorización. Sígueme en Instagram: ⁠https://www.instagram.com/kio_colon/⁠ Suscríbete al canal de YouTube: ⁠https://www.youtube.com/@kiocolon/about⁠ BLOG: ⁠https://kiocolon.com/blog⁠ Un abrazo, Kio2024-01-0510 minDe Regreso a La Fuente- Kio ColonDe Regreso a La Fuente- Kio ColonRituales Matutinos-CALMAAEn este episodio hablamos de la importancias y el impacto que tienen los rituales matutinos en nuestra salud física, mental y emocional. Si estás estresado y quieres reducir tu cortisol crónico elevado, entonces estás en el lugar correcto. Únete al reto Comienza tus Mañanas con CALMAA- 8/ de enero y empieza a tomar decisiones prácticas que tendrán un efecto positivo en tu día a día. Sígueme en Instagram: ⁠https://www.instagram.com/kio_colon/⁠ Suscríbete al canal de YouTube: ⁠https://www.youtube.com/@kiocolon/about⁠ BLOG: ⁠https://kiocolon.com/blog⁠ Un abrazo, Kio2024-01-0205 minDe Regreso a La Fuente- Kio ColonDe Regreso a La Fuente- Kio Colon“Volver a Jugar”El juego es una parte importante de la vida, no sólo durante la infancia, sino también en la adultez y aún más tarde en la vida. Necesitamos entender que el juego es salud y un fundamento humano básico digno de desarrollar para poder ser personas alegres, curiosas y creativas. Además permite un desarrollo óptimo del bienestar y una mejor calidad de vida. Fuente- “Lecciones de Vida” de Elisabeth Kübler- Ross y David Kessler https://a.co/d/akoLTzM Sígueme en Instagram: ⁠⁠https://www.instag...2023-12-1710 minDe Regreso a La Fuente- Kio ColonDe Regreso a La Fuente- Kio Colon“De vez en cuando hay que pisar el freno”Existe evidencia científica suficiente en cuanto al impacto negativo del estrés crónico en la vida de las personas y como las propias conductas de los individuos pueden empeorar aún más el estrés o mejorarlo si se modifican adquiriendo hábitos más saludables. Fuente: Resultados Extraordinarios” de Bernardo Stamateas https://www.amazon.com/dp/8490701016?ref_=cm_sw_r_cp_ud_dp_95AGBTQKS6QJ2PPNJNF8&peakEvent=5&dealEvent=1 Sígueme en Instagram: ⁠https://www.instagram.com/kio_colon/⁠ Suscríbete al canal de YouTube: ⁠https://www.youtube.com/@kiocolon/abou...2023-12-1008 minDe Regreso a La Fuente- Kio ColonDe Regreso a La Fuente- Kio Colon“El Saco de Plumas”¿A quién no le han herido las acciones o las palabras de otra persona? Tal vez uno de tus padres te critico constantemente cuando crecías, un colega saboteó uno de tus proyectos o tu pareja te engañó. O quizá tuviste una experiencia traumática, como abuso física o emocional de parte de una persona en quien confiabas. Esas heridas pueden causar sentimientos persistentes de resentimientos, amargura, ira, y a veces odio. Pero si te aferras a ese dolor, quizás seas tú quien pague el precio más alto. Perdonarte puede traer paz y esperanza. Considera como el perd...2023-12-0307 minDe Regreso a La Fuente- Kio ColonDe Regreso a La Fuente- Kio Colon“El Poder de la Gratitud”Practicar la gratitud de manera cotidiana nos permite descubrir una vida nueva dentro y fuera de nosotros. La gratitud es la virtud maestra que nos permite hacer las bases con nuestro pasado, disfrutar el presente y sentir confianza hacia el futuro. Fuente- “Soluciones Prácticas” de Bernardo Stamateas Sígueme en Instagram: ⁠https://www.instagram.com/kio_colon/⁠ Suscríbete al canal de YouTube: ⁠https://www.youtube.com/@kiocolon/about⁠ BLOG: ⁠https://kiocolon.com/blog⁠ Un abrazo, Kio2023-11-2508 minDe Regreso a La Fuente- Kio ColonDe Regreso a La Fuente- Kio Colon“Vivir en Coherencia”En la actualidad, el concepto de coherencia es de frecuente mención y se relaciona directamente con conceptos como congruencia, integridad, integración. En general podemos decir que la coherencia, se refiere a la relación, a la conexión o a la unión entre diferentes cosas, o aquello que interconecta y mantiene unidas las partes de un todo. Es decir, la coherencia alude a la relación lógica o consecuente entre las diferentes partes de una afirmación, de un discurso, de una postura y de un comportamiento. Se dice que una persona es coherente cuando su actit...2023-11-2009 minDe Regreso a La Fuente- Kio ColonDe Regreso a La Fuente- Kio Colon“El Buscador-Vivir en el Presente”Hoy en día vivimos en una constante búsqueda como si algo nos faltara como si estuviéramos perdidos. O hemos decidido quedarnos estancados en un pasado que ya no podemos cambiar o mirando hace un futuro que aún no ha llegado. Parece ser que no estamos anclados al momento presente. En este episodio comparto la historia “El Buscador” incluida en el libro “Cuentos Para Pensar” de Jorge Bucay Sígueme en Instagram: ⁠⁠https://www.instagram.com/kio_colon/⁠⁠ Suscríbete al canal de YouTube: ⁠⁠https://www.youtube.com/@kiocolon/about⁠⁠ BLOG: ⁠⁠https...2023-11-1212 minDe Regreso a La Fuente- Kio ColonDe Regreso a La Fuente- Kio Colon“El Maestro Zen- aceptación de las cosas como son”La aceptación es una actitud que implica aceptar las cosas tal y como son, si las direcciones ni las distorsiones que le podamos dar. Se trata de un estado emocional en que se deben tomar las circunstancias sin cambiarlas y sin intentar controlar la situación. En ocasiones la aceptación es necesaria para direccionar la realidad de aquello que nos hace sufrir para intentar disfrazar el dolor cuando no hay aceptación, surge la frustración, la ansiedad, y muchas veces, la ira . en cambio la aceptación permite quedó el control porque sabemos que hagamos lo que hag...2023-11-0515 minDe Regreso a La Fuente- Kio ColonDe Regreso a La Fuente- Kio Colon“La Compasión- Generador de Puentes”La compasión es un concepto clásico y hoy más necesario que nunca para alcanzar una vida personal y profesional plena. La compasión está estrechamente relacionada con la empatía, y es el deseo de actuar para evitar el sufrimiento de otras personas cuando se enfrentan a él . Fuente- “El Cociente Agallas” de Mario Alonso Puig https://a.co/d/bKJ3IZN Sígueme en Instagram: ⁠https://www.instagram.com/kio_colon/⁠ Suscríbete al canal de YouTube: ⁠https://www.youtube.com/@kiocolon/about⁠ BLOG: ⁠https://kiocolon.com/blog⁠ Un abrazo,2023-10-2908 minDe Regreso a La Fuente- Kio ColonDe Regreso a La Fuente- Kio Colon“Estoy ahí fuera”Se nos dice que busquemos a Dios en muchos lugares está en todas partes. Su presencia nos rodea. Una vez que nos demos cuenta de esto, podremos comenzar a aprender cómo encontrarlo en nuestra vida diaria. "La Oración de la Rana" de Anthony de Mello https://a.co/d/h0ExFky Sígueme en Instagram: ⁠https://www.instagram.com/kio_colon/⁠ Suscríbete al canal de YouTube: ⁠https://www.youtube.com/@kiocolon/about⁠ BLOG: ⁠https://kiocolon.com/blog⁠ Un abrazo, Kio 2023-10-2206 minDe Regreso a La Fuente- Kio ColonDe Regreso a La Fuente- Kio Colon“Crecer en madurez”Tener un proyecto de vida es la manera en que vas a lograr tus metas y objetivos te ayuda a identificar prioridades y te dará dirección y propósito. Un plan de vida es importante para ayudarte a tomar el control de tu vida y tu futuro al crearlo te darás cuenta de los valores con los que más te identificas, Es decir, lo que es más importante para ti y cómo quieres que ellos aparezcan en tu vida. "Aprendo a Vivir"- https://a.co/d/95VXBnC "El Amor que es...2023-10-1509 minDe Regreso a La Fuente- Kio ColonDe Regreso a La Fuente- Kio Colon“Cuando la Vida se Rompe- La Depresión”Cuándo una persona se siente triste y vacía la mayor parte del día, capaz de disfrutar y se siente insatisfecha, si ha perdido ganado peso, duerme menos o más de lo habitual, si tiene agitación o lentitud psicomotora, si se siente cansada fatigada y está perdiendo la energía, si tiene sentimientos de culpa o de inutilidad inapropiados y no justificados, si le cuesta pensar, concentrarse o tomar decisiones, y si tiene pensamientos recurrentes de muerte o de suicidio es muy posible que esté deprimida. Fuente: “Kintsukuroi” de Tomas Navarro https://amzn.to/3rVug68 Sígueme en I...2023-10-0809 minDe Regreso a La Fuente- Kio ColonDe Regreso a La Fuente- Kio Colon“Aprender a decir NO”La asertividad, es la capacidad, la seguridad en uno mismo, para poder decir no siempre que sea necesario. No tiene nada que ver con ser egoísta o desagradable, o alguien que no quiera ayudar a los demás. Decir no es importante como forma de establecer límites, de preservar nuestra intimidad y espacio ante los demás. Es también una expresión de auto respeto y consideración hacia nuestras propias necesidades. -“Soluciones Prácticas” de Bernardo Stamateas https://a.co/d/90hX3IU Para conectar: sígueme en Instagram: https://www.instagram.com/kio_colon...2023-10-0107 minDe Regreso a La Fuente- Kio ColonDe Regreso a La Fuente- Kio Colon“Médico de ti mismo”Cuándo hablamos de salud nos referimos a una alimentación sana, al ejercicio físico, la espiritualidad y una actitud mental positiva. El bienestar emocional, psicológico y social afecta la forma en que pensamos, sentimos, actuamos, tomamos decisiones y nos relacionamos con las demás personas. No importa si te alimentas bien o haces ejercicio todos los días, si no hay salud mental, no habrá coherencia. Bernabé Tierno- “Aprendiz de Sabio”https://a.co/d/9jJEpOa Para conectar sígueme en Instagram: https://www.instagram.com/kio_colon/ Suscríbete al canal de YouTube: htt...2023-09-2407 minDe Regreso a La Fuente- Kio ColonDe Regreso a La Fuente- Kio Colon“365 Dias para una Vida Plena”Hoy estaré compartiendo contigo "365 ideas para una Vida Plena" de Mario Alonso Puig- https://a.co/d/2hnGDzb El experto en estudiar el impacto de las emociones en el organismo, advierte que una emoción negativa es capaz de debilitar tu sistema inmunitario durante seis horas y que por el contrario, cuando estamos ilusionados y felices, nuestro cerebro funciona mejor. Para conectar sígueme en Instagram: https://www.instagram.com/kio_colon/ Suscríbete al canal de YouTube: https://www.youtube.com/@kiocolon/about BLOG: https://kiocolon.com/blog...2023-09-1709 minDe Regreso a La Fuente- Kio ColonDe Regreso a La Fuente- Kio Colon“La Forma de Decir las Cosas”Las palabras tienen un efecto dramático en cómo interactuamos con las personas y cómo se toman las decisiones. Pueden inspirar o hacer llorar a la gente. Tiene la capacidad de crear y destruir cualquier palabra fuera de lugar o que pueda generar algún tipo de malentendido, quizás provoca la ruptura de ese vínculo. Nuestras palabras son tan poderosas que pueden transformar la forma en que percibimos la realidad. “Javier Urra- ¿Qué se le puede pedir a la vida?” https://a.co/d/7AaYcOy Sígueme en Instagram: https://www.instagram.com...2023-09-0906 minDe Regreso a La Fuente- Kio ColonDe Regreso a La Fuente- Kio Colon“Deja que Fluya el Bien”Cada uno de nosotros es bendecido con dones. Algunos, ciertamente, tienen el don de la riqueza, pero otros puede que tengan el don de la sabiduría, la música o el liderazgo. Algunos son creativos, tienen la habilidad de escribir grandes novelas o componer preciosos unidos, mientras que otros son brillantes matemáticos o genios innovadores. Del mismo modo que cada uno de nosotros tiene una chispa divina, también recibimos dones divinos. Fuente: “Aprendiz de Sabio”- Bernabé Tierno https://a.co/d/2aC6CH8 Sígueme en Instagram: https://www.instagram.com/kio_co...2023-09-0406 minDe Regreso a La Fuente- Kio ColonDe Regreso a La Fuente- Kio Colon“El Amor de tu Vida”"El amor de tu vida" Por - Rut Nieves https://a.co/d/ayfutqv Para que una relación fluya es necesario que las dos personas vibren en la misma frecuencia los cuatro acuerdos de Don Miguel Ruiz nos ayudan a comunicarnos mejor, aprender a Entender a los demás, gestionar nuestras emociones, entrenarnos en dominar nuestros impulsos y lograr un mejor nivel de excelencia personal. Hoy exploramos esta fuente a través del segundo acuerdo- No tomes Nada Personal. Sígueme en Instagram: https://www.instagram.com/kio_colon/ Suscríbete al ca...2023-08-2712 minDe Regreso a La Fuente- Kio ColonDe Regreso a La Fuente- Kio Colon“Los Finales Son Solo Principios”Muchas veces nos resulta difícil soltar aquello a lo que estamos atados. Puede ser una relación que no nos hace bien, o el recuerdo de un vínculo afectivo que ya se terminó. Puede tratarse de rutinas o costumbres inflexibles que nos gustaría cambiar, sin embargo nunca hayamos la voluntad suficiente para emprender el cambio. A veces soltar no es necesariamente un sacrificio ni un adiós sino más bien gracias por todo lo aprendido. Es dejar ir lo que ya no se sostiene por sí mismo para permitirnos ser más libres y auténticos. Pa...2023-08-2007 minDe Regreso a La Fuente- Kio ColonDe Regreso a La Fuente- Kio Colon“Tristeza- La Emoción Azul”La tristeza es una emoción que nos alerta de qué algo no va bien ya que hemos perdido algo que queríamos. Sin embargo a pesar de su desagradable presencia, es una emoción necesaria y útil ya que nos avisa de qué es necesario un cambio. "Intensamente" de Sonia Cervantes y alegría de Alex Rovira y Francesc Miralles https://a.co/d/dpNZ1Sv Sígueme en Instagram: https://www.instagram.com/kio_colon/ Suscríbete al canal de YouTube: https://www.youtube.com/@kiocolon/about BLOG: https://k...2023-08-0615 minDe Regreso a La Fuente- Kio ColonDe Regreso a La Fuente- Kio Colon“Sembrar para Cosechar”El episodio de hoy estaremos hablando de la importancia de sembrar para cosechar. El principio básico de esta ley es que debemos sembrar para luego cosechar. El proceso tiene un orden lógico en lo natural como cuando alguien siembra semillas en un campo, y también en lo espiritual. Nadie puede pretender obtener una cosecha sin haber sembrado antes. "El Plantador de Datiles" Jorge Bucay "Gente Tóxica" de Bernardo Stamateas https://a.co/d/6Q10ZBU Sígueme en Instagram: https://www.instagram.com/kio_colon/ Suscríbete al can...2023-07-3010 minDe Regreso a La Fuente- Kio ColonDe Regreso a La Fuente- Kio Colon“Saborear la Vida”El gran problema que tienen las personas el día de hoy es que no encuentran la felicidad es que no miran lo que tienen en la actualidad, no valoran nada, no lo disfrutan, no lo saborean, busca en cosas nuevas y diferentes para creer que con eso se la pasan bien, pero una vez que eso acaba o se termina, otra vez vuelve el vacío interior, el bajón anímico y comienza una nueva búsqueda por algo nuevo, con lo cual la ansiedad se convierte en la gran protagonista. "Lecciones de Vida" de Elisa...2023-07-2307 minDe Regreso a La Fuente- Kio ColonDe Regreso a La Fuente- Kio Colon“La Cronopatîa”Tener tiempo libre es indispensable para las personas, sobre todo cuando es invertido en contribuir a mantener tu optimizar la salud, aliviar tensiones fortalecer relaciones. La realidad es que la sociedad está cada vez más sobrecargada, la vida cotidiana se vuelve más ocupada y la cantidad de tiempo libre de las personas disminuye. Hoy comparto contigo “La cronopatía” de Marian Rojas Estapé https://a.co/d/bWxQLeo Sígueme en Instagram: ⁠https://www.instagram.com/kio_colon/⁠ Suscríbete al canal de YouTube: ⁠https://www.youtube.com/@kiocolon/about⁠ BLOG: ⁠https://ki...2023-07-1609 minDe Regreso a La Fuente- Kio ColonDe Regreso a La Fuente- Kio Colon“Cambiar los Pensamientos”Cada vez existen más evidencias científicas y experimentales del tremendo poder del pensamiento nuestras vidas, tanto en sentido positivo como negativo. Hay una presentación titulada somos mutantes según la cual, somos las únicas criaturas en la superficie de la tierra capaces de transformar nuestra biología mediante lo que pensamos y sentimos “El poder de confiar en ti” de Curro Cañete -hhttps://amzn.to/3S8iWyf Sígueme en Instagram: ⁠https://www.instagram.com/kio_colon/⁠ Suscríbete al canal de YouTube: ⁠https://www.youtube.com/@kiocolon/about⁠ BLOG: ⁠https://kiocol...2023-07-0908 minDe Regreso a La Fuente- Kio ColonDe Regreso a La Fuente- Kio Colon“La Ciudad de los Pozos”Intuitivamente la mayoría de las personas creemos que si tenemos algo o alguien podremos hacer algo para finalmente ser lo que soñamos. Cuando pensamos de esta manera convenciéndonos a nosotros mismos que la primera barrera la cual nos enfrentamos es la falta de algo, posición amos el principio universal del logro de la manera incorrecta. El tener no produce el ser sino todo lo contrario. Fuente: La Ciudad de los Pozos- de Jorge Bucay https://a.co/d/cGDvRfZ Sígueme en Instagram: ⁠https://www.instagram.com/kio_colon/⁠...2023-06-1716 minDe Regreso a La Fuente- Kio ColonDe Regreso a La Fuente- Kio Colon“Las Cuatro Estaciones- Vivir sin Juzgar”Juzgar a los demás, teniendo o no la información suficiente, siempre será un error. Primero, porque nadie es quién para hacerlo y segundo, porque tal y como dice la psicología, seguramente nos equivocaremos. Sígueme en Instagram: ⁠https://www.instagram.com/kio_colon/⁠ Suscríbete al canal de YouTube: ⁠https://www.youtube.com/@kiocolon/about⁠ BLOG: ⁠https://kiocolon.com/blog⁠ Un abrazo, Kio 2023-06-0407 minDe Regreso a La Fuente- Kio ColonDe Regreso a La Fuente- Kio ColonDependencia Emocional- “¿Quién Eres?La dependencia emocional afecta muchas personas, aunque la mayoría no sea consciente de eso. Quien vive con este patrón presenta una gran falta de autocontrol y y siente un malestar excesivo cuando se aleja de la persona en quien se centra la dependencia, en ese sentido, su autoestima está sometida al otro, así como la toma de decisiones. Su miedo más común es la separación, por lo tanto, son incapaces de cortar los vínculos que nos unen a los demás. Esto puede llevar a que se generen comportamientos dañinos para sí mismo o la...2023-05-2824 minDe Regreso a La Fuente- Kio ColonDe Regreso a La Fuente- Kio Colon“Los Dos Halcones del Rey- Vuela Alto”Los humanos somos propensos a sentir miedo y preocupación por aquellas cosas que representan una incertidumbre nuestras vidas. Es decir todo aquello que salga de la rutina en la que nos sentimos cómodos. Esto es debido a que todos los cambios ya sean grandes o pequeños, requieren de un cierto ajuste mental. Al estar en nuestra rutina nos sentimos seguros, pero cuando algo aparece que entra en discordia con esta comodidad, podemos sentir miedo debido a que no conocemos como se desarrollarán los acontecimientos. Sígueme en Instagram: ⁠https://www.instagr...2023-05-2205 minDe Regreso a La Fuente- Kio ColonDe Regreso a La Fuente- Kio Colon“El Castigo más Tonto”- Homenaje a las MadresLas madres son insustituibles, pero su trabajo a menudo pasa desapercibido ante los ojos de los demás. Y aunque las madres trabajen de forma desinteresada en casa, esto no les quita nada de valor a su dedicación y esfuerzo. Porque madre solo hay una y como ella, no habrá ninguna. Feliz día de las madres! Sígueme en Instagram: ⁠https://www.instagram.com/kio_colon/⁠ Suscríbete al canal de YouTube: ⁠https://www.youtube.com/@kiocolon/about⁠ BLOG: ⁠https://kiocolon.com/blog⁠ Un abrazo, ...2023-05-1411 minDe Regreso a La Fuente- Kio ColonDe Regreso a La Fuente- Kio Colon“Cómo Recordar el Pasado”Hay personas que no están a gusto con su presente y entonces viven recordando, añorando el pasado. Lo idealizan. Se convencen de qué cualquier tiempo pasado fue mejor. Vivimos tan aferrados a nuestro pasado que es difícil aceptar el cambio. Nos cuesta tanto trabajo el acceder a nuevas formas de existencia entre nosotros, que no logramos ni siquiera un pequeño interés en transformarnos. Fuente: “Puedo Superarme” Bernardo Stamateas - https://amzn.to/46xhD0n Sígueme en Instagram: ⁠https://www.instagram.com/kio_colon/⁠ Suscríbete al canal de...2023-05-0808 minDe Regreso a La Fuente- Kio ColonDe Regreso a La Fuente- Kio Colon“Meditación para Enraizar- Conexión con Tierra”Se le llama "grounding" a poner al menos diez minutos al día los pies descalzos en la naturaleza, mientras te concentras en el presente y las sensaciones. Se ha demostrado científicamente que reduce el estrés, mejora la calidad de sueño, alivia los dolores porque baja la inflamación y previene enfermedades crónicas. Sígueme en Instagram: ⁠https://www.instagram.com/kio_colon/⁠ Suscríbete al canal de YouTube: ⁠https://www.youtube.com/@kiocolon/about⁠ BLOG: ⁠https://kiocolon.com/blog⁠ Un abrazo, Kio ...2023-04-2918 minDe Regreso a La Fuente- Kio ColonDe Regreso a La Fuente- Kio Colon“Homenaje a Madre Tierra Parte 2- Abrazar Árboles”siempre es bueno conocer un poco más y descubrir sobre las maravillas de la naturaleza. Al abrazar a un árbol, te reconcilias con la madre tierra, ella te reconecta, sin palabras, abrazándote con su alma y te devuelve la esencia divina a la que perteneces. Homenaje a Madre Tierra YouTube https://youtu.be/FzYB_-WqsS4?si=MhYYm-ZszOW3MHr Sígueme en Instagram: ⁠https://www.instagram.com/kio_colon/⁠ Suscríbete al canal de YouTube: ⁠https://www.youtube.com/@kiocolon/about⁠ BLOG: ⁠https://kiocolon.com/blog⁠ Un abrazo, ...2023-04-2104 minDe Regreso a La Fuente- Kio ColonDe Regreso a La Fuente- Kio Colon“El Reflejo de la Vida- La ley del Espejo”Al vernos frente al espejo vemos el reflejo de nosotros mismos, de quiénes somos y sabemos lo que llevamos dentro. Pero, ¿qué pasa cuando proyectamos nuestros sentimientos en cada una de las personas que nos encontramos en nuestra vida? Sígueme en Instagram: ⁠https://www.instagram.com/kio_colon/⁠ Suscríbete al canal de YouTube: ⁠https://www.youtube.com/@kiocolon/about⁠ BLOG: ⁠https://kiocolon.com/blog⁠ Un abrazo, Kio 2023-04-1606 minDe Regreso a La Fuente- Kio ColonDe Regreso a La Fuente- Kio Colon“No Decidir es También Decidir”Seguro conoces el refrán que dice el que calla otorga. Exactamente eso es lo que sucede cuando no tenemos definido que queremos hacer o decir. Si nos quedamos en silencio o quietos en el mismo lugar deberemos asumir las consecuencias de nuestra falta de acción. Theodore Roosevelt dijo el único hombre que no comete errores es el hombre que nunca hace nada. Mientras que el miedo al fracaso puede aveces hacer que no probemos cosas nuevas, aceptar nuestros errores como parte de la vida puede tener el efecto contrario, liberándonos para perseguir nuestros objetivos sin limitaciones. 2023-04-0405 minDe Regreso a La Fuente- Kio ColonDe Regreso a La Fuente- Kio Colon“El Perdón y el Olvido”-El pasado es parte de nuestras vidas, negarlo es como pretender ocultar el sol con un dedo, es sencillamente imposible. Por eso, en vez de mortificarte con él ayer, no te gustaría dejarlo y avanzar hacia la felicidad? El pasado, si no lo sueltas puede convertirse en tu calabozo de por vida. Libérate del pasado y no seas esclavo ni un minuto mas! Sígueme en Instagram: ⁠https://www.instagram.com/kio_colon/⁠ Suscríbete al canal de YouTube: ⁠https://www.youtube.com/@kiocolon/about⁠ BLOG: ⁠https://kiocolon.com/blog⁠ Un...2023-03-2704 minDe Regreso a La Fuente- Kio ColonDe Regreso a La Fuente- Kio Colon“Fluye con la Vida”El proceso de fluir forma parte de nuestro desarrollo personal. Cuando día día forzamos una circunstancia para que suceda tal y como deseamos, lo que estamos haciendo es caer en las redes de la manipulación. Al permitir que todo fluya en nuestras vidas podemos ser más conscientes de nuestra realidad y nos alejamos de preocupaciones y problemas que sólo interfieren con lo que verdaderamente importa, vivir en el momento presente. Sígueme en Instagram: ⁠https://www.instagram.com/kio_colon/⁠ Suscríbete al canal de YouTube: ⁠https://www.youtube.com/@kiocolon/abou...2023-03-2005 minDe Regreso a La Fuente- Kio ColonDe Regreso a La Fuente- Kio Colon“El Zapato Azul- Cuando Tú Cambias Todo Cambia”Ser uno mismo implica aprender, esfuerzo y coraje. Ser uno mismo es aceptar que pueden surgir cambios y que los cambios sean una oportunidad para desarrollarnos sin miedo y crecer como personas. Sígueme en Instagram: ⁠https://www.instagram.com/kio_colon/⁠ Suscríbete al canal de YouTube: ⁠https://www.youtube.com/@kiocolon/about⁠ BLOG: ⁠https://kiocolon.com/blog⁠ Un abrazo, Kio 2023-03-1106 minDe Regreso a La Fuente- Kio ColonDe Regreso a La Fuente- Kio Colon“Las Perlas- El Poder del Perdón”Perdonar puede considerarse desde distintas perspectivas, pero la mayor parte de ellas tienen que ver con la decisión consciente y permanente de pasar por alto una ofensa, dejar atrás una actitud, acción u omisión que hemos considerado ofensiva para nosotros y ante la cual se decide no tomar represalias acciones de venganza. Sígueme en Instagram: ⁠https://www.instagram.com/kio_colon/⁠ Suscríbete al canal de YouTube: ⁠https://www.youtube.com/@kiocolon/about⁠ BLOG: ⁠https://kiocolon.com/blog⁠ Un abrazo, Kio ...2023-03-0405 minDe Regreso a La Fuente- Kio ColonDe Regreso a La Fuente- Kio Colon“Para qué Cuestionar la Sabiduría de Dios”Nuestra sabiduría es una cualidad que no ocurre al instante ni tampoco se desarrolla en él, sino que necesita de una experiencia y un aprendizaje y que a su vez nos permite tener una noción mucho más integral de nuestra existencia. Sígueme en Instagram: ⁠https://www.instagram.com/kio_colon/⁠ Suscríbete al canal de YouTube: ⁠https://www.youtube.com/@kiocolon/about⁠ BLOG: ⁠https://kiocolon.com/blog⁠ Un abrazo, Kio 2023-02-2604 minDe Regreso a La Fuente- Kio ColonDe Regreso a La Fuente- Kio Colon“Temor a lo Desconocido- Vencer el Miedo”Los cambios, a veces, nos asustan. Esto ocurre porque pasamos de una situación de equilibrio y control a una totalmente nueva y desconocida. Todo lo desconocido, lo impredecible, nos provoca mucho temor. Este miedo pretende que nos mantengamos en nuestra zona de confort y no intentemos nada nuevo, cada vez haciéndonos más pequeños y al monstruo del miedo creciendo cada vez que esto ocurre. Manteniéndonos en una zona donde nos sentimos como muertos en vida. En este episodio te invito abrir puertas nuevas que te lleven a la libertad y a la vida que siemp...2023-02-1805 minDe Regreso a La Fuente- Kio ColonDe Regreso a La Fuente- Kio Colon“Pausar Para Recuperar Fuerzas”Una vida sin pausas no es saludable. Si no paramos, la vida se va encargar de parar y hacerlo. Las consecuencias no siempre serán las mejores. Parar para recuperar fuerzas no es un gasto de tiempo, sino una extraordinaria inversión. Cuento incluido en el libro”Vivir es un Asunto Urgente” de Mario Alonso Puig. Para conectar conmigo: www.kiocolon.com Instagram: @kio_colon Instagram: @pureloveinaction YouTube: Puro Amor en acción (Kio)2023-01-0206 minDe Regreso a La Fuente- Kio ColonDe Regreso a La Fuente- Kio Colon“Cuestion de Actitud”La llave para ser feliz se encuentra en el autoconocimiento. Nuestra felicidades está directamente relacionada con la perspectiva que tenemos de nuestra realidad. Este cuento está incluido en el libro “365 ideas para una vida plena” de Mario Alonso Puig. Si quieres conectar conmigo en la redes, me encuentras en Instagram como @kio_colon o en Facebook a través del grupo privado “ De Regreso a La Fuente: Cuentos para despertar adultos” Te abraz——- Kio2022-08-2204 minDe Regreso a La Fuente- Kio ColonDe Regreso a La Fuente- Kio Colon“Antes de Nacer”La Fe: Vida—Muerte, Luz —Oscuridad. El tema de hoy es muy profundo estaremos hablando de las transiciones de la vida y como nos enfrentamos a lo desconocido. Las personas vemos la vida desde diferentes puntos de vista, de acuerdo a nuestras experiencias, y cada perspectiva es válida. Dicho esto es importante recalcar que la fe es clave cuando atravesamos procesos desconocidos y difíciles. Si quieres conectar, sígueme en Instagram @Kio_Colon visita mi biografía para que apoyes mis proyectos🙏🏼💓✨ gracias por tu apoyo! un fuerte abrazo- Kio2022-08-0105 minDe Regreso a La Fuente- Kio ColonDe Regreso a La Fuente- Kio Colon“Buscando la Felicidad Escondida”¿Te ha pasado alguna vez que estás buscando las llaves pero no las encuentras porque las tienes en tus manos? Bueno, pues algo así ocurre con la felicidad. ¡Mi nombre es Kio- coach de meditación y maestra de yoga. Acompaño a las personas en su proceso de auto descubrimiento y transformación. Para que así lleguen a amarse a sí mismas tal y como son. Creadora del seminario y retiro “Ámate, ¿qué esperas?”- donde enseño a las personas a regresar al amor incondicional. Si quieres conectar conmigo en las redes, me encuentras en Instagram @kio_colon...2022-02-0805 minKas tu? Kaip tau?Kas tu? Kaip tau?S01E05 Svečiuose Romualdas ŠaferisMus aplanko šventės. Pasitinkame valstybines, tautines, kalendorines ir asmenines šventes. O susitikimas su šiuo žmogumi, man visada yra šventė. Tai tarsi prisilietimas prie senosios lietuviškosios inteligentijos ištakų.  Jo išvaizda visada spinduliuoja ramybe ir pasitikėjimu. Jo žvilgsnis į supantį pasaulį yra visapusiškas. Tai medikas, kuriam viskas įdomu. Kai dirbau AB Ūkio banke, Romualdas man buvo finansinio raštingumo pavyzdys Rokiškyje.  Tai visiems gerai žinomas gydytojas neurologas. Iš atminties neišblėsta pats didžiausias įspūdis apie šį žmogų. Prieš gerą dešimtmetį jis neįgaliam berniukui tarsi Dievas ištarė: „Tu galėsi vaikščioti“. Ir tai įvyko… Buvęs...2021-04-0542 minKas tu? Kaip tau?Kas tu? Kaip tau?S01E03 Svečiuose verslininkas Saulius GintautasPokalbis su žinomu Rokiškio verslininku Sauliumi Gintautu. Kuo tik jis nebuvo... Verslininkas, kuris ir politiko duonos ragavo. Buvo Rokiškio rajono Tarybos nariu. Net į Lietuvos Respublikos Seimą kandidatavo. Tai žmogus, pradėjęs verslą nuo foto juostelių perpardavimo.   Žmogus, savo kalbos defektus pavertęs ginklais. Isukęs verslą Ukrainoje ir Rokiškyje. Šiuo metu pasyvių pajamų dėka jis turi ramų gyvenimą, bet pats liko neramus. Jam rūpi viskas, nuo menkiausios galimybės užsidirbti iki pasaulio ekonomikos kataklizmų.   Šis žmogus savo charizma gali pasiekti bet kokį užsibrėžtą tikslą. Gintautas labai spalvinga asmenybė. Šiandien jo įva...2021-04-0549 minAuf ein Bier (oder ein anderes [möglicherweise auch alkoholfreies] Getränk) am KanalAuf ein Bier (oder ein anderes [möglicherweise auch alkoholfreies] Getränk) am KanalKio KrabbenhöftHeute mit Überraschungsgast Kio. Wir sprechen über das Zentrum für Musikkultur, über Lüftungsanlagen und über kostenlose Livestreams und was man dagegen tun kann.  Hier geht es zu:  ESEBRIA  Zentrum für Musikkultur2021-03-3027 minUnspoken Gems PodcastUnspoken Gems PodcastUnspoken Gems Podcast | '2 Of A Kind' | Episode 3Unspoken Gems Podcast | ‘2 Of A Kind’ | Episode 3 | Drizz & Kio Apaloo In this episode, The boys are guestless and they speak and go through how they started in their dj careers and not a lot of people knew Kio used to be a MC before a DJ. They talk on their come up’s, what it was like back then to now and the boy’s highlights in their career so far and a lot more! Follow: @unspokengemspodcast / @djdrizzuk / @kioapaloo2021-01-101h 35